- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/11/07(水) 14:13:56
このトピ男性も多いんだろうな。情報持ってきてくれてこればかりは許そう+6
-1
-
502. 匿名 2018/11/07(水) 14:16:42
戸川純って結構なんかあったのに何故に急に出なくなったんだろう
熱心なファンも多かったのにね+16
-0
-
503. 匿名 2018/11/07(水) 14:17:13
>>502
人気あったのに、です。ごめんなさい
+6
-0
-
504. 匿名 2018/11/07(水) 14:19:02
>>498
ここは筋少好きもナゴム好きもたくさんいるから大丈夫(笑)
バカボーンバカボーンバカボーン♪+10
-0
-
505. 匿名 2018/11/07(水) 14:34:54
>>169
岡村靖幸、私も当時は気持ち悪い以外の何物でもなかったし、薬で捕まった時やってそうだったわ~と思ったし、もう引退してると思ってたら、最近出てきてまだやってたの~と思って改めて昔の曲を聴いてみたらけっこうはまってライブにいってしまいました。+12
-0
-
506. 匿名 2018/11/07(水) 14:36:36
YMOは?+4
-1
-
507. 匿名 2018/11/07(水) 14:37:44
大学のすぐ向かいのカフェレストランにいつも角松敏生が来ていたな。
懐かしい。(音楽は聞いたこと殆ど無いけど)。
当時のミュージシャンって今どうしてるんだろうね。
なにか仕事してるんだろうか。+4
-0
-
508. 匿名 2018/11/07(水) 14:44:40
sheen「積木の汽車」って知ってます?出典:auctions.c.yimg.jp
+5
-0
-
509. 匿名 2018/11/07(水) 14:45:47
ラーメンじゃない方の一風堂+13
-0
-
510. 匿名 2018/11/07(水) 14:55:43
Re-selve
玉井健二+1
-0
-
511. 匿名 2018/11/07(水) 14:56:01
>>508
この前スピッツ草野さんがラジオでかけてましたよ!
私も当時この曲にハマったので凄い懐かしかった
~+3
-0
-
512. 匿名 2018/11/07(水) 15:08:21
私はTM NETWORK から始まりミスチルと福山雅治に至ります+3
-1
-
513. 匿名 2018/11/07(水) 15:17:41
>>502
今もライブやってますよ。私今月行きます!+0
-0
-
514. 匿名 2018/11/07(水) 15:18:33
TMの宇都宮さんは私の初恋の王子様でした。+17
-1
-
515. 匿名 2018/11/07(水) 15:19:26
>>508
私は知らなかったけれど、スピッツ草野さんのラジオで聴いていい曲だなーと思った!
スピッツでカバーする候補に上がったとか言ってたな
このトピ、草野さんが好きな音楽たくさんありそう+3
-0
-
516. 匿名 2018/11/07(水) 15:22:58
+15
-0
-
517. 匿名 2018/11/07(水) 15:24:16
餃子大王+11
-0
-
518. 匿名 2018/11/07(水) 15:24:17
>>515
私は小学生くらいの時、どこかで聞いた、
♪歌ってあげる、もっと、もっと~
のフレーズがずっと残ってます。良い曲ですよね。歌詞も良い。+2
-2
-
519. 匿名 2018/11/07(水) 15:25:41
初期のよく喋る音楽オタクなお兄ちゃん、という印象だった頃のミッシェルガンエレファントが大好きだった。
現チバユウスケ、さすがに酒もタバコ、痩せ型、彫りが深い顔立ちもあって年齢よりだいぶ年上にみえるけどめちゃくちゃカッコいい。美青年だった頃も好きだけど今の方が好き。年をとるのがこわくなくなったな。+16
-0
-
520. 匿名 2018/11/07(水) 15:26:41
東京ヤンキース+6
-0
-
521. 匿名 2018/11/07(水) 15:31:23
仕事が行き詰まった時、脳内で流れるのが「労働者M」。筋肉少年少女隊の方で。+1
-0
-
522. 匿名 2018/11/07(水) 15:45:19
>>454
オーケンとも付き合ってたみたいだよ。今でもこの2人仲良いよね。不思議な2人だ。
+0
-0
-
523. 匿名 2018/11/07(水) 15:47:58
B-COOL+0
-0
-
524. 匿名 2018/11/07(水) 15:55:33
UP-BEATのコメントがあって嬉しいな♪
豪華ショット貼りますね。広石さんとシーナ&ロケッツの鮎川誠氏です。+15
-1
-
525. 匿名 2018/11/07(水) 15:59:39
C-C-Bとか爆風、筋少、聖飢魔IIとか、見た目や歌詞にインパクトのあるバンドの方が演奏上手いってこの当時の音楽界の特徴なのか
小中の頃は見た目がカッコいいとか歌詞が面白いとか思って聞いてたんだけど、おかげでいい音楽に触れられてたんだなと思うわ
しかし、当時は自分の聞いてたバンドが上手かったのは全然知らなかった。面白さ重視だったから
+7
-0
-
526. 匿名 2018/11/07(水) 16:00:18
>>524
かっこいい!!大好きな2人
+4
-0
-
527. 匿名 2018/11/07(水) 16:00:44
modern grey 大西貴美+0
-0
-
528. 匿名 2018/11/07(水) 16:02:17
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
涙見せてもいいよ
それを忘れなければ+3
-0
-
529. 匿名 2018/11/07(水) 16:08:51
ナゴギャ率、高い+9
-0
-
530. 匿名 2018/11/07(水) 16:12:14
ジュディマリ、ブリグリ、2000年代入るけどラブサイケデリコ
女性ボーカルバンドが好きだったな+4
-1
-
531. 匿名 2018/11/07(水) 16:12:38
>>351
見たよ〜見た見た、私も広石さんを大画面で見たくて!
いつものセクシーなイメージとは違って、真面目っぽい好青年な役?だったけど、意外にもすんなりと演じてたよね
斉藤由貴の弟どっかいったね。松本隆のお気に入りだったのかな。
+5
-0
-
532. 匿名 2018/11/07(水) 16:13:17
>>514
私もウツ大好きでした
TMのCAROLの頃にハマったんだけど、初期の方がキラキラ感があって好きかも
終了を機に離れてしまいましたがTM以上にハマれる人が現れず、今に至ります
ライブのクオリティも高かったですよね
色んな人のライブに付き合いで行きましたけど
生歌がウツ以上に上手い人見た事ないです
激しいダンスしつつCDよりライブの方が上手いという奇天烈な人でしたよね(笑)
歌詞間違いがファンの間では有名でしたが、間違えないと口パクだと思ってしまう安定さでした
本当に「金色の夢」見させてもらったなあ、と思ってます
今も1番好きな人は?と聞かれたらウツです+13
-1
-
533. 匿名 2018/11/07(水) 16:14:36
テレ朝の深夜で「mew」という音楽情報番組ありましたよね。+0
-0
-
534. 匿名 2018/11/07(水) 16:18:19
+4
-1
-
535. 匿名 2018/11/07(水) 16:19:55
土曜日の夕方は必ず5時SATマガジン。いい番組だった。あとSF Rock Station。+6
-0
-
536. 匿名 2018/11/07(水) 16:20:25
>>517
まだみんな学校の先生をしてるのかな?+4
-0
-
537. 匿名 2018/11/07(水) 16:20:29
>>508
sheen、凄く好きでした!
インディーズの頃もメジャーに行ってからも
もっと売れて欲しかったなー
去年かな?再結成してライブしてましたよ
東京だけだから地方民は行けなかった…+2
-1
-
538. 匿名 2018/11/07(水) 16:20:39
The Space Cowboys
「SHINNING IN THE BED」+2
-0
-
539. 匿名 2018/11/07(水) 16:22:40
ばちかぶり。田口トモロヲがこんな残ると思わなかった、、+14
-0
-
540. 匿名 2018/11/07(水) 16:23:40
>>535
いんぐりもんぐり→イングリーズが好きだった
笑おう、NEWsong、1000ピースのジグソーパズル
矢野きよみを取り合ったんだっけ+9
-0
-
541. 匿名 2018/11/07(水) 16:24:29
いろいろ聞いてたけど、一番はまったのは、
中学生の時は、THE BLUE HEARTS。
高校生の時は、東京スカパラダイスオーケストラ。
今のメンバーと半分くらい違うとき。
+6
-0
-
542. 匿名 2018/11/07(水) 16:24:45
ラフィンノーズ!+17
-0
-
543. 匿名 2018/11/07(水) 16:24:58
リモート現象なつかし!池田貴族😢+15
-0
-
544. 匿名 2018/11/07(水) 16:27:06
>>459
アイドルとバンドの両立って当たれば金の成る木だと思うけど、狙ってできるものではないんだよな。
ことごとく成功してないとこみると。
そこを目指したバンドやアイドルは山ほどあったはずだけど。チェッカーズは藤井フミヤがボーカルじゃなきゃCCBよりと言うかサリーより売れたかどうかもわからん。
+2
-0
-
545. 匿名 2018/11/07(水) 16:27:12
>>541
ボーカルのギムラがいた頃ね。+8
-0
-
546. 匿名 2018/11/07(水) 16:28:26
カステラのトモくん(トモフスキー)好きだったなー+11
-0
-
547. 匿名 2018/11/07(水) 16:29:04
>>531
私も昔、広石さん見たさでレンタルビデオで借りて見ましたよー!
母に「ん?び、微熱少年・・?」ってタイトルをやや怪しまれました(笑)
斎藤隆司の親友役でしたよね。浅井役だったかな。
海辺で広石さん海パン一丁のシーンありましたよね!!細くて長身だった。
あと学ランで学食のシーンもあったような・・。かなりレア映像満載でしたよね!
古き良き昭和レトロ映画でしたね。
私は現代のチャラい感じよりも、あのクラッシックな時代の方が好きですよ。+4
-0
-
548. 匿名 2018/11/07(水) 16:29:38
>>494
まだこんな感じなんだね(笑)
愛は勝つでヒットした後ライブ行ったことあるけど
小芝居みたいなのやって面白い人だった
水野真紀が大好きってのすごく覚えてる+0
-0
-
549. 匿名 2018/11/07(水) 16:30:56
何年か前、近所のイオンにフライングキッズの人来てた。「幸せであるように」の弾き語り聴けてうれしかった。+5
-0
-
550. 匿名 2018/11/07(水) 16:34:03
若い時の大槻ケンヂは美しかったよね+22
-2
-
551. 匿名 2018/11/07(水) 16:36:32
>>180
>>202
情報ありがとう。見る!!+2
-0
-
552. 匿名 2018/11/07(水) 16:37:46
キノコパワー‼️+20
-2
-
553. 匿名 2018/11/07(水) 16:41:09
>>550
大槻ケンヂの若い頃って今見るとかなり美形だし、当時からナゴムギャルにはモテモテだったけど、オールナイトニッポンとかヘタレオタクキャラを自ら強調していたので、私の中では面白い人という位置付けだった 実家も近所だったので勝手に親近感感じてたわ
+18
-0
-
554. 匿名 2018/11/07(水) 16:41:30
>>551
え、まじで??見る!!
現代の若者のハートをつかみそうだよね。+2
-0
-
555. 匿名 2018/11/07(水) 16:46:36
昭和アイドルトピにも貼ったけど、この頃のゴム君が一番好き+8
-3
-
556. 匿名 2018/11/07(水) 16:47:35
LADIES ROOM+11
-1
-
557. 匿名 2018/11/07(水) 16:49:07
>>129
なんか似てる(TMN)+14
-1
-
558. 匿名 2018/11/07(水) 16:50:16
浅倉大介のaccess大好きだった。
ブルーハーツも好きだけどどっちかと言うとジュンスカ派。
FMラジオ土曜13時からのカウントダウンジャパン(麻木久仁子と三宅裕司?がDJ)とか、
月〜木曜NHK FM 21時からの中村貴子のミュージックスクエアとか聴いて、
カセットテープにめっちゃ録音してた。
中村貴ちゃんの影響大!
LINDBERG、MANISH、KIX、L⇔R、
エレカシ、ブランキー、The Birthday(元ミッシェルのチバとかのバンド)、
TM Network、T-BOLAN、J-WALK、B'z、ジュディマリ…
小野正利も好きだった。
あのスーパーミラクルハイボイス!
ビジュアル系だとX、LUNA SEA、ラクリマクリスティー、
ペニシリン、黒夢、ラルク、イエモン、GLAY。
パチパチとかCDでーた読んでたな♫
CDでーたの歌詞本がちょー楽しみだった。
カウントダウン100っていう山田邦子司会のTV番組も大好きだった。+11
-0
-
559. 匿名 2018/11/07(水) 16:51:41
>>276
わかる~!!私も当時の岡村靖幸はナルシストでキモイ踊りしててとても生理的の受け付けなかったけど最近テレビに出てて落ち着いたサラリーマンになってて驚いた。昔は無理してたとか言ってったけど昔の動画今見ると無理してるとは思えないくらい振り切れててすごいな~と思う。+12
-0
-
560. 匿名 2018/11/07(水) 16:52:46
>>5
まつぼう(松岡英明)、昔好きでした。
今の姿を見るとがっくりくる....
+10
-0
-
561. 匿名 2018/11/07(水) 16:53:19
大槻ケンヂと関口誠人の画像続いたけど、当時は似てるって言われてたよね
大槻ケンヂはかなりネタにしてたし、雑誌で対談までして、C-C-Bのラジオにまでゲストで来た
英樹さんに、筋少の関口誠人!って紹介されて、振られたら〜しょうがないじゃーん♪と鉄板ネタまで披露してC-C-B達に大ウケ爆笑されていた思い出+12
-0
-
562. 匿名 2018/11/07(水) 16:54:51
>>552
PVに有頂天のケラ司会者で出てたねw+6
-0
-
563. 匿名 2018/11/07(水) 16:56:55
松岡充のSOFIAもいい曲歌ってたし、かっこいいよね。
90年代後期だろうけどブリグリもいまだに大好き。
UKロック好きだからたまらん。+2
-0
-
564. 匿名 2018/11/07(水) 16:58:28
>>281
横山輝一loving youすごく良い曲だよね。歌も上手いしもう少し世間に評価されても良かったのにね。今何してるのかな?+19
-0
-
565. 匿名 2018/11/07(水) 16:59:50
パンテラ+4
-1
-
566. 匿名 2018/11/07(水) 17:00:48
>>544
音楽雑誌にチェッカーズが載るとアイドルじゃないかって批判があったから、チェッカーズが載れる雑誌を作ろうってことでパチパチが出来た
それくらい両立って難しいんだよ
+11
-0
-
567. 匿名 2018/11/07(水) 17:04:14
ICE(女性シンガー)「moon child」
何年経っても、古臭さを感じず、いつの時代でもいつ聞いても素敵。+8
-0
-
568. 匿名 2018/11/07(水) 17:05:00
>>560
ファンじゃ無かったけど、全盛の頃の松岡英明はすごく良かったと思うよ。芸能ぽいところと、デュランデュランみたいなニューウェイブっぽさといい感じに両立してて完成されてたと思う
男の人は若い時に成功しちゃうと、後が大変だよね。どのミュージシャンにも言える事だと思うけど、芸能での成功って、闇深いと思うよ。松岡さんがどうこうって事じゃなくて。
+21
-0
-
569. 匿名 2018/11/07(水) 17:07:45
来生たかおが好き
お姉さんと一緒にアイドルにいっぱい曲書いた(明菜のセカンドラブとか)
本人も歌上手いんだよね
地味な見た目とのギャップが激しい美声にハマる+4
-2
-
570. 匿名 2018/11/07(水) 17:10:36
>>236
私も村下孝蔵好きです‼️
初恋、踊り子、陽だまり…
たくさん名曲を生んだ人ですよね
私はソネットが好きです
もっと評価されてもいいと思うんだけどな〜+4
-1
-
571. 匿名 2018/11/07(水) 17:21:40
>>559
無理してた…それは意外
ナチュラルであんな感じな人とばかり思ってました
+7
-0
-
572. 匿名 2018/11/07(水) 17:25:55
>>553
私も当時全く大槻ケンヂの顔面が整ってる事になんて気がついてなかった
最近見返してみて、アレ…?美形だったんだね?って感じ
大槻ケンヂには格好良さは私は求めてないのでそれでいい(褒めてます)+15
-0
-
573. 匿名 2018/11/07(水) 17:28:35
>>519
チバ好きです。
チバと猛毒のバカ社長って同級生なんですよね。+0
-2
-
574. 匿名 2018/11/07(水) 17:34:19
+7
-0
-
575. 匿名 2018/11/07(水) 17:43:10
>>434
土橋さんと杏子さんも出てたんですねー。また観たいな。あれ高橋ひとみじゃないんだ?今まで勝手に高橋ひとみだと思い込んでた(^^;
私がすごく覚えてるのはその女優さんが関口誠人に「私とそのギターとどっちが大事なの?」って言って関口誠人が「下らない質問するなよ」と言いながらキスするシーンがあった。
微熱少年めっちゃ観たくなってきた!どっかでリバイバル上映してくれないかな~。+2
-1
-
576. 匿名 2018/11/07(水) 17:45:35
>>571
雑誌のインタビューで当時髪型とか服装とかビュジュアル的な事とかキャラクターとかのプロデュースを全て自分でやっててそうゆうことに疲れたとかで、今は事務所のスタッフが全てやってくれるので歌だけやってればいいからありがたいとか。だからサラリーマンみたいなスーツとメガネオンリーになったのかな。+4
-0
-
577. 匿名 2018/11/07(水) 17:48:07
>>564
横山輝一と米倉利紀はもっと売れてほしかったな。+14
-0
-
578. 匿名 2018/11/07(水) 17:49:36
>>466
ラビット、イカ天から出てきたんだよね。
友達がファンでよくライブに行ってた。その曲いいよね。何年か前にメンバーの一人が逮捕された記憶がある。でも何で逮捕されたか忘れちゃった。+6
-0
-
579. 匿名 2018/11/07(水) 17:51:01
中西圭三はでましたか?
カメリアダイアモンド+8
-0
-
580. 匿名 2018/11/07(水) 17:56:28
すかんち
+6
-0
-
581. 匿名 2018/11/07(水) 17:58:06
日本をインドにしてしまえ!+11
-0
-
582. 匿名 2018/11/07(水) 17:58:56
戸川純+9
-0
-
583. 匿名 2018/11/07(水) 18:01:42
♪僕の宗教においでよ、なんとかしてあげるよー
(宗教~ 宗教~)+5
-0
-
584. 匿名 2018/11/07(水) 18:01:48
うわー
懐かしいバンドがじゃんじゃん出て来てる。
出来れば80年代と90年代わけて欲しかったなー
+12
-0
-
585. 匿名 2018/11/07(水) 18:02:33
またどうせテレビのなんかの企画で使われるんじゃないの?+0
-0
-
586. 匿名 2018/11/07(水) 18:10:48
>>559
ユーチューブで80年代アーチストの動画を見てたら自動再生でスーツにメガネのサラリーマン姿の岡村靖幸が出てきてキレキレのダンスを踊りまくってて衝撃だった。+7
-0
-
587. 匿名 2018/11/07(水) 18:11:23
ちわきまゆみって今どうしてんだろ?+9
-1
-
588. 匿名 2018/11/07(水) 18:12:55
135の砂上の伝説って歌好きだったなー+1
-0
-
589. 匿名 2018/11/07(水) 18:13:02
>>577
米倉さんは確かにもっと売れて良かった
こないだ見たらなんか体鍛えてマッチョになっててビビった
+4
-0
-
590. 匿名 2018/11/07(水) 18:15:33
>>582
遅咲きガール♩遅咲きガール♩はんじめてのでいとおお♫+3
-0
-
591. 匿名 2018/11/07(水) 18:21:11
やっぱりこのスレ見てるとepicソニー凄かったんだね。。+14
-0
-
592. 匿名 2018/11/07(水) 18:25:08
>>587
この人も可愛らしい人だったよね?+1
-1
-
593. 匿名 2018/11/07(水) 18:26:19
ezの存在感。+7
-0
-
594. 匿名 2018/11/07(水) 18:31:50
>>587
あんなに出てたのに今の今まで忘れてた
かっこいいお姉さまって感じだった
+4
-2
-
595. 匿名 2018/11/07(水) 18:37:04
>>535
SF Rock Station懐かしい!!
私は愛知県在住じゃなかったけど東海ラジオ夜になると雑音混じりの中で聴いてました
+4
-0
-
596. 匿名 2018/11/07(水) 18:37:50
米倉利紀さん、今はミュージカルでも活躍しているね
何回か見た事あるけど良かった
+3
-0
-
597. 匿名 2018/11/07(水) 18:37:50
杉本彩となぎら健壱と中川しょこたんパパが出ていたテレ東深夜番組わかりますか?+0
-0
-
598. 匿名 2018/11/07(水) 18:39:54
>>595 YouTubeに載ってるよ昨夜、コーヒー片手に観てた。秋雨の夜長にいいね!!つい夜更かし
+0
-0
-
599. 匿名 2018/11/07(水) 18:55:49
テレビ東京のノッコと大貫憲章司会のライブロックショーよく見てたな
第一回ゲストのARBライブ録画して毎日見てた+2
-0
-
600. 匿名 2018/11/07(水) 19:04:58
>>576
音楽以外は全て事務所の社長さん兼マネージャーに任せてます僕は仕事をこなすだけですと言ってたからそうなったんだと思う。メガネ姿の岡村靖幸さんも素敵だけど
+12
-1
-
601. 匿名 2018/11/07(水) 19:08:55
グレートリッチーズとかポテトチップスとかディープ&バイツあたり大好きだった。
牛乳&タバコ!+7
-0
-
602. 匿名 2018/11/07(水) 19:14:37
コレクターズが好きでライブ行きまくってた。
おばちゃんになって朝ドラ見るの習慣になったんだけど、ひよっこに出てたコータローががるちゃんでクソミソに言われてて、ちょっと悲しかった。
確かに年取ったし、棒だったけどさ…+5
-0
-
603. 匿名 2018/11/07(水) 19:18:47
>>398
UNICORNが再結成してから命を歌う歌が増えた気がしてました。
現さん亡くなった後だったし。
仲良かったですよね。
+7
-0
-
604. 匿名 2018/11/07(水) 19:20:26
新宿のパワーステーションとか田舎から頑張ってよく行ってたよ。
懐かしいねー+11
-0
-
605. 匿名 2018/11/07(水) 19:56:55
KOBORI BAND/涙のハイスクール パーティー
CBCの小堀勝啓アナが人気あってレコードまで出してた+2
-1
-
606. 匿名 2018/11/07(水) 20:34:57
GWINKO+7
-0
-
607. 匿名 2018/11/07(水) 21:46:24
アースシェイカー+6
-0
-
608. 匿名 2018/11/07(水) 21:48:44
>>606
ギンコは年(14、15歳?)よりも老けてたね?+4
-0
-
609. 匿名 2018/11/07(水) 22:16:38
>>606
ヒットスタジオの司会やってたね。
鳴り物入りのデビューだったけど、今はどうされてるのかな?+4
-0
-
610. 匿名 2018/11/07(水) 22:24:17
渡辺美里、大江千里、TMネットワーク、岡村ちゃん、松bow辺りが好きだった。
基本、俺とお前ではなく僕と君な歌詞が多い人達。
そういやみんなエピックだ。
+8
-0
-
611. 匿名 2018/11/07(水) 22:52:03
>>576
てかあのキャラや衣裳をセルフプロデュースしてたってすごいねw
だってライブの演出とかパンツ1枚になったりエアセックスしたりヤバかったよw+7
-0
-
612. 匿名 2018/11/07(水) 22:54:22
>>609
そういえば元祖沖縄系だね。
今でいうごり押しだった感じ?+4
-0
-
613. 匿名 2018/11/07(水) 23:28:35
+3
-0
-
614. 匿名 2018/11/08(木) 00:10:28
>>611
あのキャラ好きだったけどなぁ。
今は丸くなったみたいで物足らない。
でも、好き!+4
-0
-
615. 匿名 2018/11/08(木) 00:20:54
>>568
カッコいい中にアイドルっぽい可愛さがあって、そこも好きだった。本人も多少は可愛さを意識してたような?
最初の頃は好きな曲も多かったけど、だんだんそうでもなくなった。
久々に思い出した頃にホームページを見たら、松岡英明とファンの学校?(ここは記憶が曖昧)をイメージした作りになってて、何じゃこりゃ!?になってた。
気づけば引退→復活してるけど、まぁ頑張って下さい。
初めてファンクラブに入った芸能人なので今の状況が悲しい。
+1
-0
-
616. 匿名 2018/11/08(木) 00:21:15
>>550
前から言われてたけど、
本当に元CCBの関口誠人にそっくり!
+7
-0
-
617. 匿名 2018/11/08(木) 00:32:33
>>493
LOOK好きだった!
世間的にはシャイニンオン しか知らない人が多いみたいで残念。
ラストシーンから始めよう が1番好き。
解散したから、ソロの鈴木トオルさんだけでも世間に認知されてほしい。
CMとかドラマで使ってくれないかな。+5
-0
-
618. 匿名 2018/11/08(木) 01:14:28
>>245
まさに最近家片付けてたら出てきて、住所名前よく平気で載せてたよなと思ってたところです。
こうやって残っちゃうし、今考えるとほんとに恐い。+4
-0
-
619. 匿名 2018/11/08(木) 01:26:31
+1
-0
-
620. 匿名 2018/11/08(木) 01:31:36
>>619
作詞/辻仁成、作曲/小暮武彦
参加メンバー:
ARB(石橋凌)、ZELDA(石原富紀江・小澤亜子・嶋さちほ・高橋佐代子)
ECHOES(今川勉・辻仁成)、BARBEE BOYS(いまみちともたか)
LA-PPISCH(上田現・狂 市・MAGUMI)、AMAZONS(大滝裕子・斎藤久美・吉川智子)
HOUND DOG(大友康平・鮫島秀樹・橋本章司)、ROGUE(奥野敦志)
REBECCA(小田原豊・高橋数之)、THE BLUE HEARTS(梶原徹也・河口宏之・甲本ヒロト・真島昌利)
ZIGZAG(小泉 章治)、RED WARRIORS(小暮武彦・田所豊)、BAKUHU-SLUMP(サンプラザ中野)
PEPPER BOYS(柴田裕行)、PEARL(Sho-ta)、PERSONZ(JILL)、LOOK(鈴木徹・ CHEEP)
THE Shamrock(高橋一路・山森正之)、安全地帯(玉置浩二)、HEARTLAND(西本明)
桑名正博、小松康伸、佐木伸誘、佐野元春、篠原太郎、白井 貴子、SMILEY
世良公則、永井真理子、野本直美、古村敏比古、本田清巳
+3
-0
-
621. 匿名 2018/11/08(木) 02:09:38
パール兄弟の「マニョマニョ〜♪」って曲が印象強く残ってる。
サエキケンゾウさんって歯科医師だったよね。+14
-0
-
622. 匿名 2018/11/08(木) 02:36:49
>>616 さん
このトピでも言われるけど本当似てるよね
>>550 は
>>499 と似てる〜、でも
>>552 と
>>555
がすごいジワるんだけど
元の顔の作りが似ているのにこの方向性の違い笑
オーケンの若い時の勢いと、関口君の当時のイケメンさ今のキャラ変ぶり含めて笑いがこみ上げてくる
こんな時間だからかな
ちなみに2人とも好きです+5
-0
-
623. 匿名 2018/11/08(木) 03:00:51
田村直美 ゆずれない願いと千の祈り
題名忘れたけどこの歌好きだった+4
-0
-
624. 匿名 2018/11/08(木) 04:39:47
BODYのIloveyouは43になった今でもカラオケで
熱唱します。+5
-0
-
625. 匿名 2018/11/08(木) 06:04:29
>>624
Only youじゃなくて?+0
-0
-
626. 匿名 2018/11/08(木) 06:07:27
>>552
>>555
似てるwww
でも今現在はまったく似てないんだよね。関口誠人が想像とは違う感じの歳の重ね方だったな。+5
-0
-
627. 匿名 2018/11/08(木) 06:16:22
>>624
アルバム持ってます。
全曲もれなくボーカルの声が小さく録音されてますよね?
全然聞こえない。なんか嫌がらせとかあったのかなとか思ったよ。+0
-0
-
628. 匿名 2018/11/08(木) 07:27:39
>>253
時の葬列行きましたよ+2
-0
-
629. 匿名 2018/11/08(木) 07:33:27
関口さん太っちゃったけど、2年くらい前かな?結構痩せて、その時はやっぱり顔のパーツの配置とか、鼻筋通ってる感じとかは似てたよ
関口さんは歳重ねても目尻が上に切れ上ってるままだけど、大槻ケンヂは目尻下がってきたのもある
この2人このトピ通して登場率高いよね。4、50代に愛されてるな笑
2人ともいい歳だしずっと元気でいて欲しいよ+6
-0
-
630. 匿名 2018/11/08(木) 08:00:53
>>606
この前フジの懐かし音楽特番で、タイマーズの生放送事件の時に(夜のヒットスタジオ)古舘伊知郎と一緒に司会をしていたと知りました😃
タイマーズは思いっきりFM東京をディスっていて..えぇ、いいの?!と後から動画見てビックリしたけど、痛快過ぎて何度も聞いてます🤣
80-90年代のミュージシャンも若くして亡くなる方が多いですね。清志郎も存命ならどんな風に世相を斬っていただろうな、と思います。+5
-0
-
631. 匿名 2018/11/08(木) 08:48:34
>>611
今はライブでもほぼしゃべらなくてひたすら歌ってるだけで、それはそれで寂しい・・・。+5
-0
-
632. 匿名 2018/11/08(木) 08:57:05
>>611
あれを演出家にやれって言われたとしてもなかなか出来ないというかやれないかも。+4
-1
-
633. 匿名 2018/11/08(木) 10:00:48
+0
-0
-
634. 匿名 2018/11/08(木) 10:27:01
ZI:KILLが出てない気がする。
KENが好きでした。+8
-0
-
635. 匿名 2018/11/08(木) 10:45:56
>>98
AURAの存在はうっすら知っていました。
その画像見て、緑の方(ぷりんすマーブル)が素敵だなと思って、ぐぐってみたら、
今現在は不動産会社の代表取締役社長されてましたよ!
すごいなぁ。素敵。とても良い人そうでした。+4
-0
-
636. 匿名 2018/11/08(木) 12:57:47
>>634Zi÷Kill私も大好きでした。タスク、CRAZEのボーカルしたりしてましたよね
容姿が、かなりごつくなりましたが…
+3
-0
-
637. 匿名 2018/11/08(木) 12:59:33
>>625氷室京介や布袋寅泰のBOØWYじゃなくて
BODYです。
D’ERLANGERのドラムのTETSUとかいたバンドです。+4
-0
-
638. 匿名 2018/11/08(木) 13:01:24
>>624I LOVE YOU好きです
BODYの後、CRAZEでもカバーしてて今復活したD’ERLANGERでもカバーしてますよね+3
-0
-
639. 匿名 2018/11/08(木) 17:54:11
+2
-1
-
640. 匿名 2018/11/08(木) 18:15:05
>>561
知ってるそれ!
でもCCBの方がかなり年上だし、英樹さん優しく接してたけど、いつもより歌まねが弱々しかったよね。ビビってしまったのだろうか
ラジオでバクチク櫻井さんゲストの時に本人の前で悪の華やった時の方が勢い凄かった
櫻井さん大きいし私ならビビるよー大槻ケンジも背高いけどね+5
-0
-
641. 匿名 2018/11/08(木) 19:06:01
>>604
パワステは大好きな会場だった
ステージ高くて良く見えたし
いつか2階でお酒飲みながらとか
思ってたけど
結局暴れたくて上でみれなかったな、、、+8
-0
-
642. 匿名 2018/11/08(木) 19:16:02
>>634
私もZi÷Kill好きでした!
KENは引退してるし……
再結成もないんだろうな……
かまいたちの復活は嬉しかったけど
梶くんいないと
やっぱり違うなと思ってしまった( ̄▽ ̄;)
オリジナルメンバーが
今も変わらず活動してるバンドは
本当にすごいなって思う+6
-0
-
643. 匿名 2018/11/08(木) 22:58:50
THE POGO+5
-0
-
644. 匿名 2018/11/09(金) 14:59:37
soft ballet 最高です。全てが完璧。美しい。
↓はyoutubeのnon stop mixです。
作業中のBGMに最適です。良かったら聞いてみてください。
もちろん全曲素晴らしいですが、
04.BACK LASH、05.EARTH BORN、18.ESCAPE、20.FINAL、23.OPTIMAL PERSONAで、
ノックアウトされ、アルバム中古で揃えちゃいました。
遠藤さんの声が本当に好き。
https://www.youtube.com/watch?v=HcawmmmdSjs&t=3678s
+3
-0
-
645. 匿名 2018/11/11(日) 12:36:38
みんないなくなっちゃった 苦笑+0
-0
-
646. 匿名 2018/11/12(月) 20:16:31
若い時は一度は通る道なんですよ。アーティストの王子様も解散やら結婚し、私たちも熱が冷め自分の将来のこと考えます。で、身近な人を好きになり、バンドの王子様から卒業し、結婚していくんですよ。+4
-0
-
647. 匿名 2018/11/15(木) 19:56:15
追っかけまでしてないけど、部屋にポスタ貼りまくり雑誌購読はもちろん!よく、ライブや、ライブビデオ買ったりしてました。バンドが下降線になった25歳で現実に戻りましたね。
今の旦那はそのバンドの人と同じ大学で同い年。学部は違うから面識はないみたい。あの人みたくそんなに歌も上手くなく、かっこ良くないけど、稼いでくれるし、温厚だし、一番安心する人です。
+0
-0
-
648. 匿名 2018/11/16(金) 00:11:22
>>557
TMの可愛さは異常+0
-0
-
649. 匿名 2018/11/16(金) 16:17:47
思い出した💡
パチパチ、GB、あと1つ雑誌なんだったっけ…。ってずっとモヤモヤしてた。
B-PASSだった!ひとりスッキリ\(^^)/+0
-0
-
650. 匿名 2018/11/19(月) 22:25:58
>>620
すっげー豪華+0
-0
-
651. 匿名 2018/11/19(月) 22:28:43
>>569
当時のキティレコードには大人なミュージシャンが沢山いた
小椋佳、来生たかお、ピカソ…井上陽水もかな
もう一度こんな実力派の歌手が売れる世の中にならないかな+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する