- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/11/10(土) 23:23:12
>>487です。
昨日から生理始まりました。と思ったら、いつもある生理痛が全くなく量も比較的少ない。どういうこと?
+0
-6
-
502. 匿名 2018/11/11(日) 00:39:57
>>498
お返事ありがとうございます。
タイミング取って何ヶ月目ですか?
私はもう半年くらい経ちます…歳なのでさっさとステップアップすべきではないかと焦ります。
でもステップアップしたらセックスレスになるんじゃないかという根拠なき不安があり、躊躇してしまいます。+3
-1
-
503. 匿名 2018/11/11(日) 09:51:12
妊活初心者、新婚夫婦です
主人が子供大好きで欲しいと言っているにも関わらず、外出しされる日があります。聞いたら本人曰く溜まりすぎてよくなさそうだったからって言うのですが…
間空かずに3回立て続けに外出しされストレス溜まりそうだったので、まだ楽しみたいのかなとプラスに考えようとしていますがため息が止まらない。
妊活中でも外出しする旦那さんいますか?+1
-14
-
504. 匿名 2018/11/11(日) 14:54:48
>>503
征服してる感じを楽しみたいんじゃない?+0
-4
-
505. 匿名 2018/11/11(日) 17:42:16
>>67
ずっと病院で排卵予測日出してもらってたけど、
今周期はじめて排卵検査薬も使ってみたら
2日ズレてた
人間の体のことだから、医者もピッタリ当てるのは難しいんだろうな〜
というわけで病院と検査薬の併用がおすすめ!
+2
-0
-
506. 匿名 2018/11/11(日) 18:21:09
>>503 大切なことだからこの際きちんとお互いの考えを話した方がいいかも。男性って結構口では言ってても実際深く考えてないこと多いから!新婚ならなおさら。+2
-0
-
507. 匿名 2018/11/11(日) 19:42:43
>>502
タイミング指導を受け始めて
半年ちょっと経ちました。
ステップアップをためらう理由は
痛いことがすごく苦手だからです。
たしかにレスも心配ですね。
35歳なのにこんなんじゃダメですね…+8
-1
-
508. 匿名 2018/11/11(日) 19:57:34
>>503
きっとご主人はまだ覚悟が出来てないのでは
うちの場合はもしや?という週期があって
その時に腹を括ったらしく、その後は妊活に協力的というかむしろ積極的になったよ
ずっと子供は欲しいって言ってたけど避妊することもあったし
実際覚悟は出来てなかったみたい+3
-0
-
509. 匿名 2018/11/11(日) 20:39:03
今日タイミングとらないといけないのに、夫の何気ない言葉にイライラして険悪なムード。
PMSだと思うけど、いつも排卵〜生理前って感情的になってしまう。
冷静になろうとしても、イライラが収まらない😩+9
-0
-
510. 匿名 2018/11/11(日) 21:40:32
>>507
タイミングからのステップアップで人工授精なら、痛いことはそんなにないよ。+3
-0
-
511. 匿名 2018/11/11(日) 21:43:15
>>505
排卵検査薬が一日ずれるって話あったよね?
先生が合ってて排卵検査薬が合ってないってことはないかな?
まぁずっとその先生の言う通りにやってきてだめだから排卵検査薬が合ってると思ったってことだよね?
私の先生も完全に卵子の大きさだけで指定してくるからあまりあてにならない。
その日は来れないからその二日後でもいいですかって聞いたらいいよって言うし。+0
-0
-
512. 匿名 2018/11/11(日) 22:03:03
>>511
今月で言うと、9~10日頃に排卵だから8日にタイミングとってと言われたけど排卵検査薬はずっと陰性、
今日(11日)の夕方やっと陽性になって、たぶん今日の夜〜明日(12日)に排卵だろうって感じですね
排卵検査薬の陽性反応が早めにでることはあっても、排卵後に陽性になるってことはないだろうから、今回は排卵検査薬が正しい…はず+0
-0
-
513. 匿名 2018/11/11(日) 22:43:09
>>507
と言うことは無痛分娩希望なのかな?
+0
-0
-
514. 匿名 2018/11/12(月) 13:14:46
明後日が生理予定日。
ここ何周期かぴったりで来てるから、ドキドキ。
パートだから考えないで過ごせたらいいな+0
-0
-
515. 匿名 2018/11/12(月) 13:30:54
昨日ぴったりにリセット来ました。
落ち込む...
生理終わったらクリニックに相談に行ってみようと思っています。
妊娠希望と伝えれば良いんですかね?+6
-0
-
516. 匿名 2018/11/12(月) 14:15:40
>>515
不妊治療専門の病院ですよね?
ほとんど予約制だと思うので、まず電話して初診なのですがと伝えましょう!
初診だと予約取れるの何ヶ月後とか多いと思うので早めに電話したほうがいいと思いますよ。
私は5ヶ月後でした!+5
-0
-
517. 匿名 2018/11/12(月) 17:15:44
515です。
>>516
はい、専門クリニックを考えていました。
初診の予約、そんなに待つ場合があるだなんて知りませんでした。
優しくご教授くださりありがとうございます。
明日にでも電話してみようと思います。+4
-0
-
518. 匿名 2018/11/12(月) 17:27:30
>>507
人工授精はそんなに痛くないですよ!
一瞬きゅーっと来るくらい。
頑張って下さい!というか一緒に頑張りましょう!+8
-1
-
519. 匿名 2018/11/12(月) 19:52:49
排卵確認後の人工授精して三日たったけど、まだ体温が高くならない…なんでだろう。
いままでいつも排卵後はすぐ高温期に突入してたんですけど。同じようなことあった方いらっしゃいますか?+4
-0
-
520. 匿名 2018/11/12(月) 23:33:57
多嚢胞性卵巣症候群と不育症(プロテインS欠乏と凝固第12因子欠乏)です。
簡単に言うと、血液が固まりやすい体質で血栓ができやすく赤ちゃんに血が届かなくなってしまい成長が止まってしまう病気です。
流産経験もあります。
周りと比べてしまい本当に辛いです。
ここにいるみんなが可愛い赤ちゃんを抱けますように。+17
-0
-
521. 匿名 2018/11/13(火) 06:48:45
ここ3カ月排卵予定日前後1週間は2日に1回エッチしまくっています。
お互いやる気になったところで赤ちゃん授かりたいなぁ。イケるエッチをモットーに励んでいます!毎日だと擦れて痛いし。+3
-9
-
522. 匿名 2018/11/13(火) 08:42:13
今月こそ出来ていればいいなぁ~。妊娠トピ憧れる。妊婦さん見てると幸せそうで羨ましい。+4
-0
-
523. 匿名 2018/11/13(火) 10:42:03
今朝、卵管造影検査行ってきました。
私が通うところは、産科婦人科一緒のところなので、検査を待っている間に赤ちゃんの泣き声が聞こえたり、旦那さんがお見舞い?に来る姿を見かけたりしました。それを見て夫婦で頑張るぞ!という気持ちが増しました!
今月のタイミングまであと約10日。お互い優しくして心身ともに満たされるよう努めます!!
+17
-0
-
524. 匿名 2018/11/13(火) 12:09:29
すごく妊娠のことを気にかけてる人ほど授かりにくい(ストレスなどで)の不思議。本能がそうさせるはずなのに。+12
-0
-
525. 匿名 2018/11/13(火) 13:38:44
授かる人には授かるのに授からない人には本当に授からない。
何か私バチが当たる程逆らう事や人を悲しませる事したかな?
なんで赤ちゃんは私と夫を選んできてくれないのだろう。
これは天罰ですか?
+21
-1
-
526. 匿名 2018/11/13(火) 13:43:50
>>521
性に積極的で羨ましい。
まぁ子作りも家庭も二人三脚だもんね。
回数増やせば出来やすい身体になるんだろうか。不妊治療のクリニックでは排卵シーズン以外も普段からもっとたくさん関係を持って下さい!と先生が話していたけど。
日本人は少なすぎると力説していた。+6
-0
-
527. 匿名 2018/11/13(火) 16:30:21
排卵検査薬で強陽性!!!
主人は長期出張から帰ってくる!
タイミングとるぞーーー+21
-1
-
528. 匿名 2018/11/13(火) 17:48:22
妊娠する努力してるのにしないと私ひょっとして男なのかな?と落ち込む事があるよ(笑)体冷やさない様にしてるとお洒落どころじゃないし何のために女やってるんだろうってさ。
それなのにちゃんと毎月生理くるとイラッとする。+5
-0
-
529. 匿名 2018/11/13(火) 18:26:59
まだタイミング段階だけど、この先ステップアップして頑張っても授かれなかったら…と考えると吐き気がしてくる。この先の見えないゴールに絶望感しかない。いつ解放されるんだろう。授かれなかった時のショックもそうだけど親戚や友達に子供出来ないことで何か言われるのも気を遣われるのも考えただけで嫌になる。もっと明るく楽しく妊活に励めたらいいのにな…+8
-0
-
530. 匿名 2018/11/13(火) 22:25:08
>>529
私もそんな感じです。
まだタイミングだけど最近ずっと暗い気持ち。+3
-0
-
531. 匿名 2018/11/13(火) 22:47:08
30代半ば夫婦です。
妊活し始めて半年程。
自己流のタイミング法だけだし、なかなか授からないので不安になって産婦人科に相談してみたけど『排卵日を調べてタイミングとるより、数打てばあたるので…頑張って』って感じでした…。年齢もあるし、夫も夜勤があったりするし、子供も二人は欲しいから焦ってるのに、病院行ってもそんな感じなんでしょうか?なんか指導してくれたりとか、排卵日をみてくれたりするのかと思ってたので、ぽかーんとしてしまいました。+16
-0
-
532. 匿名 2018/11/13(火) 23:21:16
はぁ生理来た…もう辛い。+8
-0
-
533. 匿名 2018/11/14(水) 00:02:53
>>518
今日同意書もらってきました。
頑張りましょうね!
+4
-0
-
534. 匿名 2018/11/14(水) 00:30:18
>>531
産婦人科ではなく、不妊治療専門のクリニックに行ったほうがいいですよ。+16
-0
-
535. 匿名 2018/11/14(水) 07:42:58
ここ何ヵ月かぴったり28日周期で来てたのに何日か遅れてるから淡い期待をしてたけど朝起きて用足した時に拭いたらガッツリ生理来てました。今回はタイミングバッチリだと思ったのにー。+9
-0
-
536. 匿名 2018/11/14(水) 12:11:56
>>534
やっぱりそうなんですね!
一応診察内容に不妊相談、治療があったから聞いてみたんですけどね。そういう専門のところに行って相談してみます。その方がステップアップする時とかもスムーズですしね。
相談できて良かったです。ありがとうございます。+5
-0
-
537. 匿名 2018/11/14(水) 13:00:16
結婚して2カ月でも不妊専門で診てもらえますか?+7
-1
-
538. 匿名 2018/11/14(水) 14:09:17
今日もタイミングとる!フン!(気合い)+8
-0
-
539. 匿名 2018/11/14(水) 14:22:18
>>537
大丈夫診てもらえますよー!+5
-0
-
540. 匿名 2018/11/14(水) 14:25:22
>>537
大丈夫ですよ^^
私が行ってるクリニックは、入籍前や事実婚でも診てくださるそうです。+7
-0
-
541. 匿名 2018/11/14(水) 14:39:54
>>538
同じくフン!
がんばりましょうね+9
-1
-
542. 匿名 2018/11/14(水) 18:45:37
>>540横からすみません。今結婚を考えてる彼が居るのですが入籍前でもガッツリ診て貰えるものなんでしょうか??+2
-2
-
543. 匿名 2018/11/14(水) 18:56:04
>>542
診察だけならとも思うけど、病院によるかもしれないですね
治療などが進むときは、戸籍が必要になりますので
一度受診予定の病院に問い合わせをされたらいいと思いますよ+5
-0
-
544. 匿名 2018/11/14(水) 19:01:46
>>543お返事ありがとうございます。戸籍とか必要なんですね;話が進んだら問い合わせてみようと思います。+2
-0
-
545. 匿名 2018/11/14(水) 21:16:07
>>538
>>541
お二人とも頑張れー!!
私は先週タイミング終わったのですでにソワソワしています笑+13
-0
-
546. 匿名 2018/11/14(水) 23:17:17
明日は彼が研修から帰ってくるぞー!ゴールデンタイム突入だから、たくさんタイミング取るぞー!!+2
-3
-
547. 匿名 2018/11/15(木) 06:18:21
基礎体温高い37度台のまま生理予定日5日経過です。妊活初めて7カ月目です。
毎日そわそわしていますがなるべく平常心キープしています。
コウノトリさん今回こそお願いします!
+18
-0
-
548. 匿名 2018/11/15(木) 07:14:08
生理予定日1週間前です。
ふと、何気なく基礎体温を測ってみると(卵胞チェックの通院はしているので、普段は測っていません…)36.5℃。高温期を保つためのHCG注射に通っていますし、着床・妊娠してると普段より高くなるとも聞きますし、今回はきっとだめだと朝から落ち込んでおります…。+0
-0
-
549. 匿名 2018/11/15(木) 13:37:54
今度はじめて卵管造影検査をします。
した事のある方、痛みは大丈夫でしたか?+2
-0
-
550. 匿名 2018/11/15(木) 13:50:26
このトピをみて、ルイボスティー買ってみました!
最初、香りが独特かな?と思ったんですが、飲んでみたら、麦茶に似てて。おいしかったです^^
今日は、味見のため、ティーポットで淹れましたが、
やかんで煮出した方が効果が高いそうなので、明日からはそうしてみます!+7
-0
-
551. 匿名 2018/11/15(木) 14:47:05
生理来るなー。妊娠してろー。+29
-0
-
552. 匿名 2018/11/15(木) 16:24:33
滅多にズレない生理周期が遅れてる。ちょっと期待したけど今朝体温も一気に下がったしお腹がシクシクと生理の痛さだし今回もリセットだ。土日リフレッシュしたいし生理くるなら早くきてよー。+15
-0
-
553. 匿名 2018/11/16(金) 01:41:26
長い結婚生活の中で妊娠せずアラフォー手前になり妊活を始めた初心者です。
病院選びはネットでしました。
診察前、看護師さんから結婚生活は長いけど妊娠してないし年齢的に難しいと言われてしまい診察も受けていないのに帰されるのかとビクビクしました。病歴や夫婦関係等を聞かれている最中も小さいお子さんが走り回っていたり他の患者さんが直ぐ近くで何かの処置をしていました。プライバシーはないのかと不安になりました。
診察中は痛みに耐えきれず痛いと言ったら、あんたセックスレス?と何度も大声で聞かれ恥ずかしくなりました。婦人科では当たり前のやりとりなんでしょうか?
他の病院を探そうかとも思いましたが治療の最後に一緒に頑張りましょうと言ってくれた先生の言葉にすがりたい気持ちもあるので、もう少し今の病院で頑張ろうと思います。
長々と愚痴を失礼しました。
+6
-4
-
554. 匿名 2018/11/16(金) 08:52:09
>>553
そんな病院なら変えます、可能なら。看護師さんも先生もデリカシーがなさすぎる。
少なくとも「当たり前のやりとり」ではないと思いますよ。+26
-0
-
555. 匿名 2018/11/16(金) 09:02:50
>>553
私は不妊治療で有名なクリニックに通っていましたが、そこは子供を連れて来ることを禁止されていたりといろいろ配慮がされていました。
これから長い付き合いになる可能性も考えるなら、やはり他の評判の良い病院を探した方がいいんじゃないかなと思います。+18
-1
-
556. 匿名 2018/11/16(金) 22:23:07
>>549
10月末に卵管造形検査してきました。
痛かったけど、ネットですごく痛いって見ていたので想像よりは痛くなったです。
私はお腹下したような痛みが二回きて漏らしたらどうしよう、、(汚くてすみません )と思っていたら終わりました。
2.3時間後にすごく痛い生理痛みたいな痛みがきました。
検査後はゴールデン期間みたいですし、その効果も期待してそわそわ待っています。
頑張ってきてくださいね!
+7
-0
-
557. 匿名 2018/11/16(金) 23:11:13
みんな造影造影言ってるけど通水検査のことだよね?+1
-19
-
558. 匿名 2018/11/16(金) 23:38:01
>>557
私は造影剤を流して卵管内をレントゲンで撮る、造影検査でしたよ。通水だけしてつまりがないか確認するだけの場合もあるようですね。目的はどちらも同じだと思います。+7
-0
-
559. 匿名 2018/11/17(土) 00:25:40
30歳なのにAMHが1.7だった…
この先不安しかない+5
-0
-
560. 匿名 2018/11/17(土) 03:54:29
みなさん。私は33で結婚3年目です。
子供が欲しいのですが、私は物心つく頃からずっと精神科にかかっており複数の薬を飲んでいます。妊婦には良くないものばかりです。
主治医に(妊娠したいと)相談して、徐々に薬を減らす方向で頑張っています。仕事を辞めたので減らしても大丈夫かな?と思いましたが、私が退職したことを知った義母が頻繁に来るようになってしまいストレスで不眠に
精神科医にかかっていた方が、断薬して、お子さんに恵まれた方がいらしたらお話聞きたいです。
私さえ治ればすぐにでも子供欲しいはずなのに、主人に待たせてしまい申し訳無いです。+10
-1
-
561. 匿名 2018/11/17(土) 09:03:17
私も多嚢胞なのですが、3日に生理が始まって昨日卵胞見てもらったら10mmでした。
先生から10日後くらいにまた見せに来てと言われたけど、排卵する可能性あるのかなー?+1
-0
-
562. 匿名 2018/11/17(土) 14:50:41
病院、今から2回目の診察に行ってきます。
今日はどんな検査かなー。
前回の血液検査の結果も聞けるのかな。
夫もさっそく精液検査を受けてて。どれも基準越えてて問題なし。
よかったんだけど。
ということは、やっぱり私の問題なんだ…と思うと気が重い。
いってきます!+8
-0
-
563. 匿名 2018/11/17(土) 16:02:52
生理予定日前に茶おりが出始めて、今日ガクンと体温下がったと思ったら生理きたー泣
遠距離で新婚生活送ってるので、結婚して9ヶ月、初めて排卵検査薬強陽性の日にタイミング取れたのに、ダメだった…次タイミング取れるのは年末年始だわ。はぁ+10
-0
-
564. 匿名 2018/11/17(土) 17:20:14
タイミング法1年やってダメ。
でローション変えて1回目。生理予定日2日後で妊娠検査で初めて陽性でた。このまま生理が来ませんように。+40
-0
-
565. 匿名 2018/11/17(土) 19:52:00
結婚3年目の友達から妊娠報告。
ずっとクリニックに通ってたらしい。
私もだよ!と言い出せず おめでとうと伝えました。うちにも来てくれるといいな。+22
-1
-
566. 匿名 2018/11/17(土) 20:54:22
>>565
勇気をだして「私も通ってる」と切り出すことはツラいですか?
私も病院に通っていて、友達にも病院に通っている子がいますが、治療法や辛いことなど分かり合えるだけでも心強いです。
その友達は無事に妊娠しましたが、嫉妬などは全く無く、同じツラい思いをしてきたからこそ心からおめでとうと言えました。
しかし人それぞれなので565さんがツラいなら切り出さなくてもいいと思います。
私も友達に続けるよう頑張ります。一緒に頑張りましょう!+25
-1
-
567. 匿名 2018/11/17(土) 22:45:28
アプリで基礎体温記録してタイミングとったのに、生理きてしまったー!
今回は生理前の腹痛がなかったから期待したのに。
予測日より3日早かったわ。タイミングずれてたんやなぁ。くそー!+11
-1
-
568. 匿名 2018/11/18(日) 12:59:24
>>563
同じく新婚だけど中距離…タイミング取るのすら大変だよね
連続でタイミング取ってくれたけど排卵がずれたら元も子もないし
はやく欲しいけど妊娠したらしたで一緒に暮らすまで色々と不安なんだろうな~
お互い頑張ろう+9
-0
-
569. 匿名 2018/11/18(日) 14:11:35
夫が一回り年上なのもあり結婚当初から年子を希望してた
一人目は比較的早く妊娠したけど、出産後のホルモン異常と卵巣機能不全が治らない
内服は全く効果なく、現在週1で通院してる
タイミングや排卵日や言う段階に達してない、いつ治るのかも分からない
不妊治療って辛いね
何年も頑張ってる人本当にすごいと思う尊敬する+6
-1
-
570. 匿名 2018/11/18(日) 14:36:58
今日が生理予定日、空腹と満腹時に胃がムカムカする。生理くるか、妊娠してるか、ドキドキする。+9
-1
-
571. 匿名 2018/11/18(日) 19:56:53
>>560
私は高プロラクチン血症が不妊の原因と診断されて服薬治療しましたがその後妊娠しました。その病気の原因が精神科で処方されていた薬の可能性が高いと言われました。
私の場合寛解状態だったので妊活に専念できましたが、今のご自身の状態に不安がある場合はまずそちらの治療を優先した方がいいと思います。
妊活は上手くいくことばかりじゃなく、思ったよりストレスが結構かかるので、健康な人でも妊活を機にうつ状態になる人もいます。
不眠は辛いですよね。でも焦らず目の前の事を一つ一つ越えていけば、妊娠も大丈夫です。
+3
-1
-
572. 匿名 2018/11/18(日) 23:31:20
職場のスタッフ近々辞めるらしく、休みとりづらくなる。でも休まなきゃ治療できない。
かと言って私も辞めたらスタッフ0になるから新しい人入らないと辞められない。
不妊治療お金かかるしできれば辞めたくない。
だけどスタッフ少なくなれば仕事のストレスは今まで以上に大きくなる。
もうどうしたらいいんだろうか。+12
-0
-
573. 匿名 2018/11/20(火) 00:38:03
>>570
妊娠してるといいですね!願ってます!!
そんな私も昨日が生理予定日…今日いらっしゃいました…泣 次々ー!!+18
-0
-
574. 匿名 2018/11/20(火) 13:40:47
排卵チェッカーでばっちりタイミングとれて今回こそ!って思っても普通に生理がくる。もうすぐ年末年始で憂鬱だなぁー…義両親、何も言ってはこないけど心の中では「まだかな?」って思ってるんだろうな+19
-0
-
575. 匿名 2018/11/20(火) 15:00:08
>>556
549です
先程検査してきました〜
検査自体は全く痛みはなかったのですが、検査後痛みが来る事もあるのですね!
心の準備しておこう。
検査の時いてくれた看護師さんが怖がっている私の手を握ってくれて、嬉しかった。
優しさに感謝。
とりあえず卵管綺麗に通っていた様でひとまず安心…+5
-0
-
576. 匿名 2018/11/21(水) 02:04:03
予定日3日前でフライングしたけど陰性だった➖+3
-1
-
577. 匿名 2018/11/21(水) 15:57:41
>>573さん
>>570です。今日、生理が来ました。
少し遅れたから期待してしまった。
友達がデキ婚したと聞いて、羨ましいです。
近々、子持ちの友達に会うのだけど…羨ましいなぁ。+6
-0
-
578. 匿名 2018/11/21(水) 16:55:35
>>447
+を指の筋肉が続く限り連打したいです!!!!+11
-0
-
579. 匿名 2018/11/21(水) 18:55:31
いつもはきっちりくる生理が2日遅れてたから、今日仕事帰りに検査薬買って帰ろうと思ってたら、お昼に生理スタート。まっすぐ家に帰ります。はーあ。+6
-0
-
580. 匿名 2018/11/22(木) 09:08:43
生理3日遅れて、前兆もなかったからもしや?と思ってたのにきてしまった。。
今年はあと1回しかチャンスないよ…+10
-0
-
581. 匿名 2018/11/22(木) 20:13:09
もしなにか気になることあれば、ここで産婦人科の先生にオンラインで相談できますよ
https://twitter.com/migomoly
私も自分で調べても悩むだけだから気になること聞いてみたら、スッキリして不安が解消されました!+2
-1
-
582. 匿名 2018/11/22(木) 21:44:25
着床出血って2割の人しか経験しないらしいけど、着床痛もそのくらいの割合なんでしょうか?+2
-0
-
583. 匿名 2018/11/22(木) 22:06:28
>>560
旦那さんに相談するのも難しいですか?
義母は好きだけど(そうでなくても言っておく)今は、自分の両親でもしんどいから、私の気持ちが落ち着くまでは誰にも会いたくないって感じで相談してみるのは難しいですか?
私は主人と同じ職場で寿退社したんですが、いろいろあって人間不信みたいになり主人以外ストレスになっていました。
理解してくれてると思ってたのに新婚早々に主人の職場友達が突然遊びに来て大ゲンカをしました。
一番の味方は旦那さんだと思うので、素直に気持ちを伝えなきゃ1人で抱えてしんどくなりますよ。
あと、旦那さんに申し訳ないって気持ちは自分だけを責めて良くないので、夫婦力を合わせて頑張るように気持ちを変えてみてはいかがでしょうか。
夫婦は対等です。2人で歩んでいくものでどちらかが遠慮したり我慢したり努力するものじゃないと私は思います^ ^
+3
-0
-
584. 匿名 2018/11/22(木) 22:20:51
私は今日高温期13日目で病院行き尿で検査したら今回も陰性でした。病院通って四年。
多嚢胞でクロミッド飲めば排卵はできるし、毎月エコーでタイミング測って4回タイミング取れたりもするけど陽性反応を一度も見たことがありません。
旦那の精液検査も、フーナーテストも、子宮内膜の厚みも問題なし。人工授精も4回経験あり。
父がステージ3のガンになり治療の為に同居しています。タイミングも取りにくくなりここを見てシリンジを知りました。次回から試してみてから春に向けて体外授精を検討しています。
もっと早くステップアップすればよかったと後悔しています。父の事もあり孫を見せてあげられるか不安ですが、出来る範囲で頑張っていきます。
+15
-0
-
585. 匿名 2018/11/22(木) 22:43:08
どうせ妊娠してないと思って、忘年会の予定入れたんだけど(笑)+14
-0
-
586. 匿名 2018/11/22(木) 23:47:01
生理一週間前なのにフライングしました。
早期妊娠検査薬を使用したけど真っ白。
期待せず時期が来たら再検査します!+7
-0
-
587. 匿名 2018/11/23(金) 02:07:19
はぁ。私は原因不明だし、もう運や奇跡にかけるしかないんだろな😅妊娠しやすい体質の人羨ましい!それだけで人生勝ち組だよ。+8
-1
-
588. 匿名 2018/11/23(金) 09:28:08
生理予定日昨日だったから試しに今朝妊娠検査薬やってみたけど真っ白。
生理前のお腹痛い感じが全くないからちょっと期待してしまった。+9
-0
-
589. 匿名 2018/11/23(金) 21:18:43
1年間避妊無しで妊娠せず、先月初めて不妊治療専門の病院を受診しデュファストンを処方してもらった。
排卵検査薬も併用してタイミングバッチリで今回こそは!と思っていたけど生理来た。
毎度の事ながらパンツに茶おりが付いたのを見た時の絶望感といったら...
はぁ...また長い1ヶ月が始まる+7
-0
-
590. 匿名 2018/11/23(金) 21:19:36
半年前くらいから避妊はしてないんだけど、タイミング良かったんじゃないかなぁーって思っても結果出ず…
先週、子宮がん検診を受けるついでに、初めて妊娠希望の相談してきました。
血液検査の結果、若干黄体ホルモンが少なめとのこと。来週、卵管造影検査をすることになりました。過去トピみて痛いって方が多くてビビりまくりです。
精子カップも貰ってきてるのに、夫は気が進まないようで╭( -ㅂ-)╮
とりあえず、来週の検査がんばろ…。
+8
-0
-
591. 匿名 2018/11/24(土) 06:25:45
ここの住民でしたが卒業出来ました。
皆さんありがとうございました。
諦めずに、そして何年も同じ病院に通ってル方は病院変えたほうが良いです。
結果が出ない理由を毎回受精卵の質のせいにして終わる病院なら尚更です。
いくらお金をかけたからって授かる事って解決出来るものではないです。
質問にしっかり説明や応じたアドバイスや提案で応えてくれる二人三脚で頑張ってくれる病院は大切だなと今回身を持って感じました。
皆さんに赤ちゃんが授かる様にコメント残しました。応援しています。
失礼しました。+30
-2
-
592. 匿名 2018/11/24(土) 16:01:30
>>591
受精卵ってみれるんですか?
+0
-0
-
593. 匿名 2018/11/24(土) 16:27:27
もうsexしなくてもオナニーで妊娠出来ればいいのにって思ってきた。自分の赤ちゃんだったらいいよ。浮気するわけじゃないし。パートナーとsexしても出来ないんだもん。+5
-0
-
594. 匿名 2018/11/24(土) 18:45:29
>>593
単性生殖、あるいは自家受粉ってやつですね。ほんとそうしたい。非効率的すぎるもの。
自分のコピーでいいわ。+7
-2
-
595. 匿名 2018/11/24(土) 18:48:02
生理予定日まで2日、ホルモンの加減で切ないー。
多分今回もダメだーいあははもう飲んじゃうぞ+2
-1
-
596. 匿名 2018/11/25(日) 00:33:34
>>591
初心者トピだし。体外とかやらないし。
+1
-13
-
597. 匿名 2018/11/25(日) 12:46:36
リセット前後数日間は汚い感情溢れる。苦労せずトントン拍子に授かる人に私と同じ苦しみ味わえと思ってしまう。皆色んな悲しいことや苦しいこと我慢して日々生きてて、私だけじゃないってちょっと想像したらわかるんだけど…余裕無いとダメだ。心をきれいに保ちたいよ…こんな気持ち知らずに妊娠してみたかった。+15
-1
-
598. 匿名 2018/11/26(月) 12:08:13
>>597
つらいときにすっごいきついこと言うようだけど、私自分がつらい時でも、他の人に対して「同じ気持ち味わえ」と思ったことはないよ。
それって不妊関係なく、性格だと思う。
不妊で性格悪くなるんじゃなくて、もともと性格悪かったのが不妊であらわになるだけだよ。
若いころはちやほやされて穏やかな性格だった美人が、年取ってめちゃキツくなる場合があるけど、同じ原理だと思う。+2
-14
-
599. 匿名 2018/11/26(月) 13:22:40
>>598 分かんないけど、トントン拍子でできた人に心無い言葉(向こうは悪気はない)言われたりすると、やっぱすぐできた人には分かんないよねって思う。例えば、子供がいない専業主婦って羨ましい。実際、私が言われた言葉だけど、向こうは私が不妊で苦しんでるって知らないけど、そうゆう経験がある人はそんな言葉、口が裂けても言わないと思う。+13
-0
-
600. 匿名 2018/11/26(月) 18:24:54
>>598
597です。
つらい時に自分の気持ちをコントロールできるのはすごいことです。
当たり前にそれをできている人にとっては私はたしかに性格が悪いんだと思います。言葉が刺さりました。
少し落ち着いてきたので前向きにがんばります。
+8
-0
-
601. 匿名 2018/11/26(月) 19:51:07
>>598
でも、汚い感情持つ自分を責めてもいるのに決めつけたように性格悪いって言うのもどうかと思う。そうやって正論振りかざしてる風で人を傷つけてる自分は性格悪いと思わないの?心の中くらい自由でしょ。+20
-0
-
602. 匿名 2018/11/26(月) 20:38:12
>>597
別に心で毒づくのは誰も傷つけないし良いと思いますよ。
みんな何かしら心の中で思いつつ口にはしないから人間関係は円滑に回るんだし。
何を思っても大丈夫、つらいときは尚更。
ご自分のことは追い詰めないであげてくださいね+13
-0
-
603. 匿名 2018/11/26(月) 20:45:44
>>600
私も同じだよ。人と比べて落ち込んで、妬んで、自分はなんて嫌な人間なんだろうってその繰り返し。
でも、自分だけは自分の感情を否定しないでいいと思うな。素直に受け止めてあげよう。
無理しないでくださいね。
私もリセット前で落ち着かないよ…+11
-0
-
604. 匿名 2018/11/26(月) 21:14:20
>>600 いつも明るくいい事ばっかり考えてるより、ドロドロした部分があるから人間らしいんだよ。私は人間らしくていいと思う、妬んだり羨んだり素直な気持ちなんだから、無理しないで。また、一緒に頑張りましょう。お互い早く卒業できるといいですね。+15
-0
-
605. 匿名 2018/11/26(月) 23:09:16
心の奥底に腹黒い所もある。人間らしくて良いと思います。実際に態度や言葉を発して傷つけてる訳じゃない。ここで位、愚痴らせてあげてもいいと思います。+9
-0
-
606. 匿名 2018/11/26(月) 23:33:35
597さんが性格悪いんなら、私なんか悪の権化になるわ(笑)
みんなそれぞれ言わないだけで心の中ではいろんな事抱えてるよ。
不妊治療中は、自分の性格やら人間性について深く考えないほうがいいよ。だって環境がそうさせるんだもの。
妊娠出産しなくても人間関係や環境が変われば性格も変わっていくよ。自分を追い込まないことが大事。そんなしょうもない事考えてる時間があったら、映画みたり旅行したりしようよ+11
-1
-
607. 匿名 2018/11/28(水) 08:36:56
あれー?誰も居ないー。+3
-0
-
608. 匿名 2018/11/28(水) 11:44:26
未だに排卵検査薬がよく分からない…
26日の昼、夜
27日の昼、夜
が全部陽性なんですがいつ排卵するんだろう?
この排卵検査薬では陽性になったらその日と翌日タイミングを取るようになってるのですが。
26.27.28全部ですか?+0
-0
-
609. 匿名 2018/11/28(水) 15:36:38
今月は排卵が約10日も遅れた。。
先生は気にせずにタイミング取ってって言うから取ってみたけど、何か影響が出ないかなぁ。。
って何段階も先の事を不安に思う私。こういうすぐ心配するところが良くないってわかってるけどさ。+1
-0
-
610. 匿名 2018/11/28(水) 15:55:16
>>607
いるヨー+0
-0
-
611. 匿名 2018/11/28(水) 16:35:58
まだ病院行ってませんが旦那の精子がすごく薄く、向こうに原因あるのでは?と思ってます。旦那の精子で妊娠できなかった場合、どうすれば?精子バンクとか日本にはあるんですかね…。+0
-2
-
612. 匿名 2018/11/28(水) 18:13:35
生理予定日まであと四日。不安だ。。
基礎体温も測っているけれど、わたしは乳腺の張り具合で生理が来るかどうか分かってしまうのがいやだなぁ。前も乳腺の痛みがなくなった翌日に生理が来た。
毎日胸を押さえて確かめてしまう自分がいます。+4
-0
-
613. 匿名 2018/11/28(水) 18:26:15
>>611
薄いというのは具体的にどういう…?
色がですか?+0
-0
-
614. 匿名 2018/11/28(水) 22:46:48
>>613
粘度と色です。+0
-5
-
615. 匿名 2018/11/29(木) 15:59:31
生理だけは寸分の狂いなく毎回同じタイミングで来る。なのに妊娠できないってどういうこと?+1
-0
-
616. 匿名 2018/11/29(木) 16:21:37
>>590です
先程、卵管造影検査受けてきました。
グクったら物凄く痛かったとか、動けなくて病院のベッドで休ませてもらったとかビビる事ばっかり出てきてたけど、拍子抜けするくらい平気でした。
造影剤入る時と終わって少ししてから弱めの生理痛くらいの痛みはありましたけどね。
とりあえず、異常も見つからなかったので良かったです。
+3
-0
-
617. 匿名 2018/11/29(木) 16:48:38
もうひとつのトピも見てる人いますか?なぜかあのトピだけコメントできないんだけど💦荒れてるから?管理人さん書き込みストップしてる?+1
-1
-
618. 匿名 2018/11/29(木) 16:51:25
>>615私もですよ。生理と妊娠て無関係だったのかな…全く別の管轄なのかと思ってしまう。+1
-0
-
619. 匿名 2018/11/29(木) 17:29:24
>>617
多分、1ヶ月たったから書き込み出来なくなったと思われますよ!+1
-0
-
620. 匿名 2018/11/29(木) 18:42:09
>>618
無関係なんですかね…。私の場合は排卵検査薬で陽性→陰性になった日から15日で生理が来ます。排卵検査薬が陽性になって、ぴったり生理が来るってことはちゃんと排卵してたってことじゃないの!?と毎回自分の身体に腹が立つ。病院も考え始めてます。+0
-0
-
621. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:31
>>615
私も。なんなら1日フライングされます。+0
-0
-
622. 匿名 2018/11/30(金) 23:02:53
ここ書き込み減ってきたなー+2
-0
-
623. 匿名 2018/12/01(土) 18:13:08
親友の妊娠報告。嬉しいけど複雑。私より結婚遅かったし、この前式を挙げたばかり。基礎体温つけたり妊娠について勉強してる自分が妊娠できなくて、なーんも考えずやっただけでできる人の違いって何だろう。+9
-0
-
624. 匿名 2018/12/01(土) 22:33:06
>>623
嬉しいけど、の けど の部分とてもわかるよ。
+7
-0
-
625. 匿名 2018/12/01(土) 23:25:43
妊活のために普段から筋トレや運動されてますか?+1
-0
-
626. 匿名 2018/12/01(土) 23:27:20
明後日生理予定日。
来ないで〜!+4
-0
-
627. 匿名 2018/12/01(土) 23:41:21
>>624
共感ありがとう。
ここでくらい本音吐き出してもいいよね。
でも思ってたよりドス黒い気持ちが思い浮かばなかったのは良かったかな。+2
-0
-
628. 匿名 2018/12/02(日) 09:04:56
体温下がってしまって気分も朝から落ち込む…
またリセットかぁ+3
-0
-
629. 匿名 2018/12/03(月) 11:11:58
基礎体温、ちゃんと2層になってるっぽいんだけど
排卵日近辺のガクッと下がるのがないんだよね。
基礎体温表、お医者さんに見せたけど何も指摘されなかったし。(黄体機能不全気味とは言われましたが)
ルナルナの排卵予想日くらいにタイミング取ったけどどうだろう?
やっぱり病院でタイミングみてもらうしかないかなぁ?
それより旦那のやる気が…+0
-0
-
630. 匿名 2018/12/03(月) 17:23:22
ルナルナ使ってて全く妊娠しなくて病院に通い始めてルナルナが全然合ってない事が分かりました。なのでアプリに頼らずに病院で診てもらった方がいいですよ!!+3
-1
-
631. 匿名 2018/12/04(火) 23:11:42
今日は誰もいないかな?
リセットしちゃったよ〜。なんで妊娠できないんだよ、私の体。黄体機能不全だからなのか、それとも卵管采が癒着してるかも?だからなのか。原因はっきりさせるためにはやっぱり腹腔鏡しかないのかなぁ。
泣いてチョコ食ってスッキリしよ。+2
-0
-
632. 匿名 2018/12/04(火) 23:42:03
今日、検査結果聞きに婦人科行って
ついでに卵のようすみてもらったら、「ちょうど今日排卵したかなぁー」って
お昼すぎ排卵痛っぽい痛みがあったって話したらまだ間に合う可能性があるからタイミング取ってって。
初めてタイミング指導されたけど、どう旦那を誘うか悩んだ〜😅
一応タイミング取れたけど、排卵日当日なら望みは薄いかな?卵とオタマジャクシがんばれー!+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する