-
1. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:24
乙女ゲーの攻略キャラクターが学校の先生
主人公も大人の女性で教師とかだったら有りだけど、大半は高校生くらいの設定なので。生徒に手を出す最低なロリコンにしか見えない。+219
-41
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:58
目立たない主人公。オイヨイヨ。+112
-4
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:19
ブリブリのヒロイン+127
-1
-
4. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:22
ギルド+97
-3
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:27
オンラインで他人と繋がる。
1人で黙々とやりたいし、はじめた時点で自分より上手い人が同じ画面上にいるのが嫌。+584
-6
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:33
モンハンに外人いらない+27
-15
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:49
RPGにアクション要素は要らない+242
-8
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:49
>>1
学園の話だからでしょ
そこまでロリコンってやめたら?+71
-32
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:11
高校生のババアばっか+6
-35
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:36
おつかいサブクエ
死にゲー+95
-2
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:38
スロットとかミニゲーム+123
-5
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:41
QETに失敗からの即死
萎えるからやめてほしい+44
-0
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:54
+311
-1
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:01
無駄に難易度の高いイベント+179
-2
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:26
パーティー全滅したら所持金が半分になる+194
-4
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:29
>>12
あ、QTEの間違いw+14
-0
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:12
スキップ出来ないムービー+304
-2
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:22
乙女ゲームにボイスはいらない。
静かにやりたい。
ボイス分の容量をストーリーに使ってほしい。+159
-35
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:27
好き嫌い別れるんだろうけど、実際のプレイとは関係ないイメージ映像的なやつ
今のゲームは大容量だけど、昔はなぜ少ない容量でこんな無駄なCG映像入れるのか謎だった。+84
-0
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 17:23:29
ボイチャいらない。
フォートナイトやりながらと言いつつ 悪口とか 来週テストなのに 必ず参加しなきゃいけない。
付き合い。
+66
-10
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 17:23:53
作り込むべきはムービーじゃない。
ストーリーだよ! ス○エニ!!!+261
-0
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 17:24:27
ファイナルファンタジーシリーズにミニゲーム、マヂで要らん
反対にドラクエにカジノは絶対に必要だ+196
-7
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 17:24:48
結婚相手がエマ
本当に萎えたわ+77
-3
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:12
ボイスは本当いらない
特に2周目以降「もう知ってるわ!」ってのを延々喋られるとイライラしてくる+165
-9
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:16
>>1
主が設定変更すればいいだけの話じゃないの?+2
-24
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:57
恋愛要素いらない+50
-1
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:01
ザイテンマラソンはトラウマになった
確率だけでアイテムの入手率決めんなよ!+5
-0
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:29
何度も誘拐されるヒロイン
おい、お前だぞ ピーチ姫!+215
-5
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:50
最近のゲームって、映画ばりに動画が綺麗だけど、中身やストーリーがイマイチなのばっか
スーパーファミコンくらいの頃のゲームのクオリティが好き+172
-2
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:09
>>18
分かる
豪華声優陣とか主張している乙女ゲーは大抵がクソゲー+133
-5
-
31. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:26
オンラインのゲームはやらない、他人と絡むのではなく、一人で淡々とやりこみたい+213
-1
-
32. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:37
>>28
てか、誘拐されないとゲーム始まらんし+95
-0
-
33. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:47
>>25
設定変更なんて出来るわけないやん+32
-0
-
34. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:59
フレンドやギルドの協力必須なやつ。
協力あれば楽になる制度ならあっても自分は使わず苦労すれば良いけど
協力なければゲームが成り立たないっていうのはやめていただきたい。
+269
-2
-
35. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:11
ミニゲームはあっても良いけどクリアしないともらえない最強アイテムとかやめて欲しい
テイルズの「おたま」とかみたいにお遊びアイテムならいいけどさ+86
-1
-
36. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:16
>>13
それのせいでドラクエは9までしかやってない😭+49
-3
-
37. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:23
課金制度
Xbox360で、買ったゲームクリアするには、課金で買ったステージも全てクリアしないといけないと、買ってから判明した
普通にゲーム買ったらそのゲームでちゃんとクリアして、追加要素楽しみたい人は課金して…ってのならまだわかるけれど+130
-0
-
38. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:36
乙ゲーのバッドエンドのスチル回収。
スチル全部うめたいからやるとしても先にバッドやれば結構ネタバレするし、ハッピーエンド後にやったらなんか気分台無し。
悲恋とか好きな人ならいいんだろうけど私は苦手だな。+105
-2
-
39. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:47
>>21
FF9のジタンを仲間が助けにくるシーンを見習って欲しい。
ムービーなんか一切なく、単なる戦闘の連続なのに、感動のイベントが成り立ってた。
懐古かなぁとも思うけど、やっぱり今のスクエニはダメだ。
+126
-1
-
40. 匿名 2018/11/06(火) 17:33:03
課金いらない+90
-3
-
41. 匿名 2018/11/06(火) 17:33:20
競馬ゲーム🏇
レースシーン要らない+0
-14
-
42. 匿名 2018/11/06(火) 17:34:05
>>34
私も。
一人で自分のペースでのんびり遊びたいです。+117
-1
-
43. 匿名 2018/11/06(火) 17:35:19
>>39
私も9の世界観好きだわ。機械が出てこないし。
ロードが長いけどw
ラストのムービー良かったよね。+76
-1
-
44. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:04
リアルさがいいんだろうけど、ドラクエの3D要素は最初吐きそうになって本当に辛かった…+53
-1
-
45. 匿名 2018/11/06(火) 17:37:39
>>36
11やってみて欲しい。めっちゃ面白いから。+34
-0
-
46. 匿名 2018/11/06(火) 17:38:35
HPMP完全回復の魔法や道具があるのに主要人物を死なせるのやめてほしい
だったら最初からそんな魔法や道具は設定として無い方がいい+71
-7
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 17:39:54
最近のFFマジでクソつまらん。
ドラクエ11は神ゲーなのに。
同じスクエニなのに、もっと頑張ってよ。+75
-1
-
48. 匿名 2018/11/06(火) 17:40:33
>>1
確かにときメモガールズサイドの理事長はアウトだと思ったわ。ちなみに36歳設定だけど定年間近に見える。+181
-3
-
49. 匿名 2018/11/06(火) 17:40:42
オンラインだと下手だと文句言われるし、ゲーム発売してしばらくしてから始めると誰も初心者がおらず、多分AIをお供にしている感がすごくする。+58
-0
-
50. 匿名 2018/11/06(火) 17:40:44
ソシャゲの声。
(そういうのにリソース割くならゲーム自体を良くしてほしい
ソシャゲのマッチングプレイ。
(まぁ何かと揉める種
ソシャゲの青天井ガチャ。
(爆死や被りで辞めて行く人が多いし、自分がガチャしてなくても大金突っ込んでも出ないとかをBBSSNSで見ると、自分が狙う番になった時…ry
あと、自分が辞める時に、ガチャが酷かったとかそういう悪印象は持ちたくない+21
-1
-
51. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:12
DSやPSPの通信しないと手に入らないアイテム
+83
-1
-
52. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:37
ダウンロードの時代になってから、クオリティ下がったと思う。
バクがあっても、パッチ出せるからいいや。
話作り込まなくても、追加ストーリーで配信すればいいや。
お遊びやおまけ要素も、課金ダウンロードの方が儲かるから、はじめからはあえて入れない。
こんな感じで、作品のできに甘えができてる気がする。世に出すにあたって、一発勝負の作品としての気合いがないというか。+134
-2
-
53. 匿名 2018/11/06(火) 17:42:02
ナンバリングをオンラインで出すのやめてよ。
ドラクエは据え置きでマッタリ楽しみたいのに。+78
-3
-
54. 匿名 2018/11/06(火) 17:44:33
乙女ゲームでの腐向け要素
BLゲームならまだしも男女の恋愛メインのゲームにいれないでほしい。皆が皆、BL好きじゃないんだよ+83
-1
-
55. 匿名 2018/11/06(火) 17:45:01
宝具スキップできない
何回も同じイベントのタイトル流す
周回怠くなる
+7
-0
-
56. 匿名 2018/11/06(火) 17:45:19
>>1
わかる。現実の小児性愛者がおぞましすぎて、架空ですら気持ち悪い。100歩譲って生徒から先生への恋慕は許せるけど、先生が生徒以上の感情を持たないようなシステムにして欲しい。そもそも未成年に性欲むき出しにしてる猿みたいな男より理性と節度のある男の方が明らかにカッコいいじゃん。+24
-7
-
57. 匿名 2018/11/06(火) 17:47:26
いきなり百合ゲーに走ったガ◯ト
のんびりアイテム作るのが良かったのに男オタ増やしたいのか異常に女性キャラと仲良くなったりイベントスチルとかあったり
意味不明な百合要素いらないです+25
-2
-
58. 匿名 2018/11/06(火) 17:47:34
>>48
このゲームやったことないけど、吹いたわ。
48の突っ込みに加えて、画像のセリフww
実際に理事長がこんな事いったらキモすぎだわ+82
-2
-
59. 匿名 2018/11/06(火) 17:49:41
>>55
わかる
宝具はいい加減スキップ出来るようにしてほしい
あと無個性って設定のはずの主人公に、キモい選択肢とか、ちょっと言葉変えただけの二択の選択肢がウザいわ
もうログインしかしてないけど+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/06(火) 17:50:33
ターン制RPGでのミニゲームアクション要素
こっちはアクション苦手だからRPGやっとんじゃ!
+68
-0
-
61. 匿名 2018/11/06(火) 17:51:06
>>60
FF-10のなんとかボールとか+50
-2
-
62. 匿名 2018/11/06(火) 17:51:43
オーバーキル可能の攻撃設定+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/06(火) 17:51:56
>>52
最後のとこほんとわかる。+20
-0
-
64. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:04
JRPGの主人公中二病要素+6
-2
-
65. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:15
>>61
ブリッツボール+28
-0
-
66. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:36
>>61
ブリッツボール・・・あれ楽しめた人少なそう+63
-2
-
67. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:52
デイリーミッションを○個クリアしよう!+45
-0
-
68. 匿名 2018/11/06(火) 17:54:02
>>52
ほんとそう。無双シリーズ大好きなんだけど、三国無双なんてバグ多いんだよね…。いまだに修正パッチ配信してるし。ちゃんと確認して発売してるのかな。ファンの事馬鹿にしてないかと思う。私ネット接続してないからつらいw+29
-0
-
69. 匿名 2018/11/06(火) 17:54:08
FF7のリメイクは後10年位かかりそう。+48
-0
-
70. 匿名 2018/11/06(火) 17:54:18
プレイヤーが男子前提の設定。DQビルダーズで女子主人公にしたら、第1村人の女の子がSキャラで「あなたって凄い力があるのね!そんな風に見えないけど」みたいなセリフばっかり言われるし、いきなり一緒に暮らすっていう流れにもドン引きした。主人公の性別選べるなら、他のキャラ設定やストーリーも少しは変えて欲しい。+41
-2
-
71. 匿名 2018/11/06(火) 17:54:53
>>18
ボイスオフってなかったっけ?+3
-0
-
72. 匿名 2018/11/06(火) 17:55:14
ブリッツボール好きだったよ…+12
-1
-
73. 匿名 2018/11/06(火) 17:56:19
+7
-21
-
74. 匿名 2018/11/06(火) 17:58:48
私もブリッツボールの試合でイラっと来て
そこで止めたわ
召喚士様御一行のその後は知らぬw+29
-3
-
75. 匿名 2018/11/06(火) 18:00:44
RPGの戦闘でコマンド入力かな
成功した試しがない+22
-0
-
76. 匿名 2018/11/06(火) 18:02:26
>>6
サイレンにもいらんね+17
-1
-
77. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:14
配信のナゾとかクエストとかダウンロードとか
最初から買い切りでやらせて欲しい
+46
-0
-
78. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:52
>>21+15
-6
-
79. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:32
隠し要素
+6
-5
-
80. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:31
>>56
わかるけどアラサー好きの男も
いないんだよね。
アプリでも、10代から20代前半
におじさん達は群がるし。+2
-8
-
81. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:38
DSとかPSなんかのゲームのアイテムはそのソフトの中でコンプリート出来るようにしてほしいのよ。
××電気予約特典アイテムとかイベントのすれ違いアイテムで放出とか絶対コンプリート無理じゃん。
なんかがっかりする。+85
-0
-
82. 匿名 2018/11/06(火) 18:11:40
オープンワールドのアクションゲームはある程度のバグは仕方ないと思ってる。全ての位置で全ての動作を確認するのは不可能だし。
ただし進行不能バグや強制終了バグは許さん。+23
-0
-
83. 匿名 2018/11/06(火) 18:13:02
ポケモンサンムーンのリーリエみたいなクリアまで終始主人公の案内係の奴
自由に回らせて!+10
-0
-
84. 匿名 2018/11/06(火) 18:20:23
続編出すタイミングとかシリーズ○周年に、プレミアム版として同じくらいの値段で追加DLCとかコスチュームとか全部入ってるやつを同じくらいの値段で出すこと
最初に買ったユーザーが馬鹿みたい
リマスター版だのフルボイス版だの後から出しても買えないよ…+36
-0
-
85. 匿名 2018/11/06(火) 18:23:55
機種をまたいで色々シリーズを出す。
キングダムハーツのことです。
好きだったのに、せっかく3が出てもついていける気がしない。+31
-0
-
86. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:11
ff14のエタバン+3
-0
-
87. 匿名 2018/11/06(火) 18:33:52
元々女用には作ってねーよメーカーも+1
-42
-
88. 匿名 2018/11/06(火) 18:37:10
キャラクターの衣装に力入れるより
ストーリーに力入れて欲しい。+28
-0
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 18:37:45
>>87
日本メーカーなのに日本人用のゲーム少なくない?
外人を接待するようなゲームばかりじゃん
マリオDQFFバイオDMCMGS全部興味ないんだけど+7
-1
-
90. 匿名 2018/11/06(火) 18:38:23
>>87
ゲームプレイすんのに男も女も関係ねぇ+71
-0
-
91. 匿名 2018/11/06(火) 18:39:55
ビータで1.2発売。
その後はプレステ4版しか出さない。
+11
-0
-
92. 匿名 2018/11/06(火) 18:40:18
>>46
古いけど、
ガラフー!死ぬな!
ケアルガ!
レイズ!
フェニックスの尾!
を思い出した。+24
-0
-
93. 匿名 2018/11/06(火) 18:42:10
課金システムはクソ
どうしてこんな事になってしまったんだ+80
-0
-
94. 匿名 2018/11/06(火) 18:42:13
5以外でドラクエの結婚イベント
ウマとかエマとか面倒くさい。+17
-0
-
95. 匿名 2018/11/06(火) 18:44:39
>>48
うわぁ・・・+10
-2
-
96. 匿名 2018/11/06(火) 18:45:33
FF登場人物を日本人の顔にしてくれ
世界を相手にしてるから無理か+9
-2
-
97. 匿名 2018/11/06(火) 18:47:30
地球を救うとか、魔王を倒す系の壮大なRPGなのにちまちま恋愛設定入れるの邪魔。
だいたい主人公の幼なじみと新たに知り合った子との三角関係になってデートイベント発生。
そういうの入れるならスキルの一つ、
装備の1つでも追加しておいてくれよ…
恋愛シミュレーションやりたい時はそういうゲームやるから。+48
-3
-
98. 匿名 2018/11/06(火) 18:49:06
>>97
今私がやってるRPGなんて世界の終焉が起きようとしてるのに三角関係どころかパーティーの女キャラほぼ主人公のこと好きなんだぜ…+35
-1
-
99. 匿名 2018/11/06(火) 18:57:26
モンハンフロンティアみたいなシステム
ソフトもそこそこ高いのに課金システムやめろ、ギルドシステムもいらねえ
キャラ設定したまま放置してる+13
-0
-
100. 匿名 2018/11/06(火) 18:59:18
オンラインゲームのランキング、対人コンテンツ。報酬とかランキングに応じて変わってくる、とかね。運営の戦略なのはわかるけど。
せっかく楽しいゲームでもうんざりする。まったりやりたい。+24
-0
-
101. 匿名 2018/11/06(火) 19:03:12
関係無いかもしれないけど、吉田戦車先生の描くマリオ+30
-0
-
102. 匿名 2018/11/06(火) 19:03:26
ゲームオーバーで再スタートの時、相当前の位置にもどされるのは嫌だね。
敵も復活してるし+44
-1
-
103. 匿名 2018/11/06(火) 19:06:38
>>98
酷いww
ハーレム系ってライトノベルでも定番だけど、ゲームにまで来てるのか…
まぁ遊んでる層が似てるだろうししかたないのかもね。+25
-1
-
104. 匿名 2018/11/06(火) 19:07:03
ダークソウルで死んだらソウルを落っことす、
マインクラフトで死んだらアイテム散らばる、なんかは良い緊張感があっていんだけど
私もなぜかドラクエのお金半分は許せないw+9
-0
-
105. 匿名 2018/11/06(火) 19:07:22
>>61
ほんとそう
ストーリー進行上、ほとんど関係ないとはいえ、負けるのは気分悪すぎるじゃん
他のミニゲームもろとも夢にうなされるほど苦労させれれた嫌なシステムだった…+20
-1
-
106. 匿名 2018/11/06(火) 19:08:43
硬すぎる敵。HP削るのが大変なだけな作業ゲーになる。+52
-2
-
107. 匿名 2018/11/06(火) 19:11:49
乙女ゲーでヒロインの兄弟が攻略対象。
血繋がってようがなかろうが、近親相姦じゃんってなって気持ち悪い。
サブキャラとしてサポートに徹してくれよ……+26
-5
-
108. 匿名 2018/11/06(火) 19:12:11
>>103
うたわれるものとか、元々ギャルゲーやエロゲの移植からきてるやつも、ハーレムだよね。
+12
-0
-
109. 匿名 2018/11/06(火) 19:16:29
ポケモンは最近のは知らんけど、誰かと協力するのが前提なのをやめてほしかった。一人で淡々とやりたい。+49
-0
-
110. 匿名 2018/11/06(火) 19:16:52
>>106
アークザラッド2のラスボス。
ラスダンから、唐突にボスが固くなって笑った。+6
-1
-
111. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:09
RPGで街が少なすぎたら、がっかりする。しかも村みたいな小さい街+43
-0
-
112. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:33
ブリッツボール、結構不評なんだね。
かなり楽しんでしまった私は少数派か。
ジェクトシュート打つのが楽しかった気がする。+13
-1
-
113. 匿名 2018/11/06(火) 19:26:05
マルチ嫌いな人多いんだね~
私は逆にそれが楽しい(笑)
いらないと思うのは今のスマホゲーに多い、どんどん新しい強い装備(ガチャ限)が追加されていって、それがないと楽しめなくなっていく所かな+23
-0
-
114. 匿名 2018/11/06(火) 19:26:21
>>30
クソみたいなストーリーが面白くてやってます(笑)+7
-0
-
115. 匿名 2018/11/06(火) 19:29:04
リアルタイム仕様
「とんがりボウシと魔法の365にち」みたいなまったりしたゲーム好きだけど
リアルタイムでゲーム進行していくのはしんどくなる
日曜にしか手に入らないアイテムとかあると日常生活に支障が出てくる+43
-1
-
116. 匿名 2018/11/06(火) 19:29:36
>>112
ガチャ全然出ないって泣いてる人に
アタシは出たけど?って画像付きで
リプライするタイプの人ですね+10
-6
-
117. 匿名 2018/11/06(火) 19:31:43
アナザーエデンのガチャ10連1回でホオズキきたわ
これ神引きでしょ☺️+0
-3
-
118. 匿名 2018/11/06(火) 19:33:59
限定アイテムがドロップする時限クエストみたいなやつ。
仕事とか用事で出来ないときだってあるし、好きな時にやりたい。+11
-0
-
119. 匿名 2018/11/06(火) 19:37:55
乙女ゲームのベッドシーン
そこまで求めてないっていうか、イチャイチャくらいでいいんだよね+34
-5
-
120. 匿名 2018/11/06(火) 19:38:03
私はFF7だったかな?潜水艦で敵の潜水艦追いかけるみたいなやつめちゃくちゃ難しくて何度やってもだめで、追いつけなくても結局10分くらいするとストーリー始まるんだけど、10分くらいずっと“ポーン ポーン”みたいな潜水艦(海)の中にいる音みたいなの聞かされてる感じ今でも少しトラウマ・・・(笑)でも、姉は毎回クリアしてすぐ終わってるから他の人には難しいゲームじゃないのかな?
FF10もブリッツボールとかカードゲーム?とかわからないっていうか、やる気の起こらないミニゲーム多くて嫌だったな。+28
-1
-
121. 匿名 2018/11/06(火) 19:42:10
声はいらない
オフの機能つけて欲しい。+14
-1
-
122. 匿名 2018/11/06(火) 19:43:14
ボスキャラが仲間呼ぶなやー!+17
-0
-
123. 匿名 2018/11/06(火) 19:43:29
>>48
申し訳ないし先生と生徒の恋はアカンだろ派だけど、理事長と鮫より強い氷室先生は許してあげてほしい
良い息抜きになった+17
-1
-
124. 匿名 2018/11/06(火) 19:45:16
ドラクエのすれ違い通信
都会在住だけど、人の多いところに住んでる人の方が有利なシステムは受け付けなかった+37
-0
-
125. 匿名 2018/11/06(火) 19:59:30
ゲーム一般についてじゃないからトピずれかもしれないけど、ぷよぷよのピークは「ぷよぷよ通」。
新要素導入でマンネリ化を打開する必要性があったにせよ、「ぷよぷよSUN」以降は色々と余計なモノが多い。
キャラデザインも頭身が高くなったり絵柄が激変したり、なんか馴染めなかった。+16
-1
-
126. 匿名 2018/11/06(火) 20:09:52
ドラクエ5のデボラみたいに花嫁選択制の中に新キャラの花嫁参入はまだ分かる
ドラクエ8のゼシカみたいに、花嫁は一人だけ(馬姫)だったのに既存キャラを花嫁候補にされるのは困る+23
-0
-
127. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:34
>>72
私もリーグで勝つためにスカウトして選手そだてたよ…
ワッカの限界突破アイテムちゃんと取ったよ+7
-1
-
128. 匿名 2018/11/06(火) 20:19:10
>>120
ああ…それわたしも覚えてる…
移動すらまともに出来なかった思い出が…
他にもスノボゲーム、バイクゲーム、スクワットゲーム、手錠を外せゲーム、敵に気づかれないように潜り込めゲーム、シミュレーションみたいなミニゲームがFF7には多くて嫌だったわ。
入れるにしても2つ3つで十分なのにね。+24
-1
-
129. 匿名 2018/11/06(火) 20:19:52
凝りすぎたミニゲーム。
私はこういうのがやりたくて、このゲーム買ったんじゃないって思う。
+19
-0
-
130. 匿名 2018/11/06(火) 20:22:46
2周以上やらないと図鑑コンプできない仕様とか。
テイルズシリーズがまさにそうだね。+9
-0
-
131. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:14
>>126
でもドラクエ11に追加要素つくなら結婚相手選ばせてほしい
セーニャと結婚したい+30
-0
-
132. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:06
乙女ゲーの主人公の容姿
少数派だろうけど、主人公には可愛さとか求めていないんだ
可愛いすぎたり個性が強すぎると自己投影出来ない
主人公の姿が出ない乙女ゲー増えてほしい+35
-10
-
133. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:56
ドラクエの会話システム
しっかりした気の良いお姉さんなビアンカ→うじうじチラッチラッした女性
優しくておっとりした性格のフローラ→過剰なお嬢様口調、いたストでは高飛車な性格に
ビアンカを選ばせたいという思惑が見えすぎるのと「おっさんが思う健気で可愛い女性」に可哀想アピールをトッピングした故のやり過ぎ感がすごかった+18
-1
-
134. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:48
ゲームオブザイヤーエディションとか?
なんで最初から完全な物を出さないの?
+7
-0
-
135. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:56
ディレクターズ・カットとかね。
はなから気合い入れてやれよ!としか思えん+10
-0
-
136. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:14
>>133
まったくもってその通り
ビアンカを選ばないなんてありえない絶対ビアンカを選ぶべき、って作りが不快でしかなかった
ただでさえ、フローラには良い印象を抱かせないようにしておいて、あげく結婚相手を決める前夜に、ビアンカには話しかける事が出来て、いかにもな会話が展開されるのに、フローラの方はグースカ寝ちゃってて話もさせないという、バカらしすぎて腹が立つほど出来レース展開させて、どうだ、それでもビアンカを選ばず、こんな無神経な女を選ぶのか?この人でなしと言わんばかりの作りに、そこまでビアンカ推しなら選ばせるシステムなんて作らなきゃいいのにってくらい気分悪くて、ゲーム続ける意欲も半減しちゃったしね…+22
-3
-
137. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:20
◯種類のエンディング
せいぜい二つまでにしてほしい+18
-1
-
138. 匿名 2018/11/06(火) 20:55:36
ドラクエ9 を今やってます。
すれ違い通信.....すれ違えません.....。
救済処置か、3DSでリメイクしてほしい。
スマホはなんか嫌....+25
-0
-
139. 匿名 2018/11/06(火) 21:07:47
アクションアドベンチャーで尾行するのは、めんどくさい。
かなりの距離尾行して見つかったら、また最初からになる+6
-0
-
140. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:12
戦国物とかがやたら美男美女。。。
あと女だとエロさが全面的に出てる着物の着方とか。
昔の人の顔はそこまで整ってないと思う。
ジャガイモか猿。
あそこまで整ってると逆に萎えるわ。+23
-2
-
141. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:32
>>96
若者ばっかじゃなくて爺もまた出してほしいよ+5
-1
-
142. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:50
+20
-0
-
143. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:07
ソロプレイ派なので、ギルド、フレンドシステムが苦手。自分で操作しなければプレイ動画は楽しく視聴出来るのですが…。最近見たモンハン動画で、討伐クエストの最中、いかにフレンドに気付かれずに、肉を沢山焼けるのか?が個人的ヒットでした。+28
-0
-
144. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:19
>>39
わかる!
モグがエーコを守るシーンが1番好きなんだけど、
あれってムービーないよね。
最近のffはムービーに力入れすぎて、ストーリーがつまらない。+14
-0
-
145. 匿名 2018/11/06(火) 21:31:19
FF8みたいなレベルを上げると敵のレベルまで上がるやつ
敵を強くしたくないからレベル上げたくないキャラ死なせたりカードにしたりなんかめんどくさかった+28
-0
-
146. 匿名 2018/11/06(火) 21:38:19
>>2
ff12は、おさんぽゲームだと思ってる+1
-1
-
147. 匿名 2018/11/06(火) 21:45:00
お使いとか人助けが多いゲーム。
お前はパシられる為に冒険しているのか?って思う。+24
-0
-
148. 匿名 2018/11/06(火) 21:49:37
FF8のレベルシステムは、ほんと最悪だった
ラスボス戦なんか、ED見たさに、いい加減にしろよと半ギレでやったけど、二度とやりたいなんて思わない
「健康のため、1時間ごとに15分程度の休憩」なんて不可能なゲーム
しかもレベル上げが楽しくないゲームなんて捻くれ者かマゾ気質以外にはクソゲーでしかない
+19
-0
-
149. 匿名 2018/11/06(火) 21:51:55
ff13-2みたいなミニゲームを凝りすぎて、
ストーリー置いてけぼりなやつ。
時計のやつも理解するのに時間がかかった。
こっちはRPGやってるのに、なんで謎解きみたいなことをしなくちゃならんのか…+19
-0
-
150. 匿名 2018/11/06(火) 22:02:02
>>13
ゲーム語るとき本気の目してて
ガチのファン(笑)
数年前TVいっぱい出てるなーと思ったら、
もう居ないんだよね…
うちの親もこれくらいゲームで遊べたら
良いのになー
+6
-0
-
151. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:25
>>132
乙女ゲームは自己投影派とそうでない派に分かれるよね。
私はそうでない派なんだけど自己投影派の方が多いんじゃないのかな?昔はプレイヤーのイラストなんて無かった気がするけど今は何でもあるし家族やらなんやら細かく設定してあるよね。+14
-0
-
152. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:14
モンハンFの多すぎるダンスエモーション+1
-0
-
153. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:44
+26
-1
-
154. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:06
>>48
>>58
キモイキモイ言われるけど
PS2版が出た時から大好きなんだよ理事長
現実的に考えたら20の歳の差がある10代はアウトだろ…とは思う
でも年上好きなもんで理性と感情の狭間で葛藤する大人の男性の姿に弱いんだ
だから氷室先生も好きだった
+16
-0
-
155. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:03
苦労して助けたお姫様が大阪弁を話す+1
-1
-
156. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:40
早送り機能の無い戦闘
レベリングがアイテム使用じゃなくて周回
BGMが少ない+4
-1
-
157. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:54
やりすぎのギミック
それで艦これ過疎ったんだよなぁ
説明も一切なしにあるマスの敵何回倒さないと向こうのルートのボスには絶対に行かないとかそういうの
なんの説明もなしに手探りでやれ、みたいなのがウケなくて人が離れた+9
-0
-
158. 匿名 2018/11/06(火) 22:30:50
>>132
基本的に顔と名前が決まってる子は感情移入は難しいよね+14
-1
-
159. 匿名 2018/11/06(火) 22:31:14
私は乙女ゲーム自己投影派だから名前も自分の名前に設定する(笑)
でもヒロインの顔見たくないわけではないんだよね
それよりヒロインの性格の方が気になる
自分とかけ離れた性格だと好きになれない+20
-1
-
160. 匿名 2018/11/06(火) 22:46:43
>>108
うたわれは元々エロゲーだったのに、続編でBLゲーム?ってくらいBL要素追加されてビックリしたよ…
+4
-0
-
161. 匿名 2018/11/06(火) 22:52:23
>>138
近くに住んでるならすれ違いたい!
まさゆきの地図と川崎ロッカーの地図持ってくよ+6
-0
-
162. 匿名 2018/11/06(火) 23:03:17
ちょっとズレるけど、ハードばっかり出て肝心のソフトが出ない、もしくはリメイクか移植。
今はスマホの方が需要あるんだろうけど、スマホゲームは全くやらないから自然とゲーム離れしてる
+12
-1
-
163. 匿名 2018/11/06(火) 23:07:32
なんでオンラインにしちゃうかね
一人で黙々とやりたいのに
みんなで協力☆とかほんとヤダ+46
-0
-
164. 匿名 2018/11/06(火) 23:58:51
ネタバレになるけど、ドラクエで時を戻す事で 仲間を助けられるっていうストーリー。
「時を戻す」それをやっちゃー何でもありでしょ。
と思った。+15
-0
-
165. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:54
ソシャゲのフレンド機能はほんといらない
課金欲を出させるつもりなんだろうけど+22
-0
-
166. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:46
全国の仲間と協力プレイ! とか
相手の領地を奪い取れ! とか 交流必須なのは勘弁願いたい
ゲームくらい自分のペースで遊びたいの
だから何かを奪い合うのも苦手
新しいゲームの広告見てておっ面白そう!と思っても
上記の言葉があるとそっ閉じだわ+33
-0
-
167. 匿名 2018/11/07(水) 00:26:12
今のゲームはなんでも課金ばっかり!
おかげで小学生の子供が「このアイテムが欲しい!」「新しいコースがやりたい!」て毎日のように言ってきて嫌になります。+24
-1
-
168. 匿名 2018/11/07(水) 01:09:54
有料アイテムを買わないとステージがなかなか上がらない。お金つぎ込むつもりは無いから同じことばかりの繰り返しだからやめた。+11
-0
-
169. 匿名 2018/11/07(水) 01:27:51
マップに最初から目的地が示してあること。
最近のゲームって親切設計すぎる+3
-0
-
170. 匿名 2018/11/07(水) 01:43:24
豪華声優陣
課金(追加コスチュームとか遊び要素は除く)
ストーリー追加追加でダラダラと延命し続ける姿勢
他のユーザーのキャラを自パーティにゲスト参加
ユーザー同士のメッセージ交換(ただし定型文のみの交換は除く)
任天堂
+11
-0
-
171. 匿名 2018/11/07(水) 02:28:05
PS4のインターネット対戦や協力プレイするには
月額500円のPS Plusに加入しないといけないやつ
高い金払ってソフト買ってるのに、なんで更に毎月500円払わないといけないの?+20
-1
-
172. 匿名 2018/11/07(水) 06:32:13
ポケモンのウルトラサンムーン。小イベントでアイテムくれるのはいいけど、わざマシンとかくれるのかなと期待してたらスーパーボールとか平凡な物だった時のがっかり感。イベント無駄に増やさないで。くれるのレアアイテムだけにして。セリフ読むのもかったるいんだよ。+0
-1
-
173. 匿名 2018/11/07(水) 09:13:35
一人でも遊べるし、オンラインでも遊べるというゲームならいいけど、
オンラインで協力しないと本編が進められなかったりトロフィーがもらえないようなゲームだと辛い。+8
-0
-
174. 匿名 2018/11/07(水) 09:28:31
>>157
トピズレだけど
FCのギミック!のことかと思ったw
あれキャラ可愛いよね+0
-0
-
175. 匿名 2018/11/07(水) 10:10:06
課金自体はいい
しかし課金煽られすぎると課金したく無くなる
MMOならある程度まで無課金では倉庫や鞄100しかなくて課金以外広げらんないとか数日で埋まるからやる気失せる
もう少し遊んでからでないとがっつり課金したくないわーってなる
乙女ゲーアプリだと
イベント特効がやり過ぎなアプリゲーイラネ
更に乙女ゲーはダラダラやるのが好きだからパズルとか音ゲー要らない
それだけでアンインスコ
+6
-0
-
176. 匿名 2018/11/07(水) 10:14:02
>>171
いやいやPS PLUSは超良心的だよ
単にオンラインだけじゃない
フリーゲームでお得もあるじゃない
今月ならゴッドイーター2とか無料だよ?
好き嫌いあれど中古で2000円くらい位するのが無料
確かにゴミゲーの時も多いけどさ
コンテンツ課金ゲーやアプリゲーの課金考えたら相当良心的+4
-2
-
177. 匿名 2018/11/07(水) 10:25:15
GTA5のmk2武器、戦闘機、自滅戦法+0
-0
-
178. 匿名 2018/11/07(水) 10:31:58
ポケモン
サン限定ムーン限定ポケモンとか、通信交換しないと進化しないとか、ボッチでは制覇できないやつ。+4
-0
-
179. 匿名 2018/11/07(水) 10:38:46
オンラインのチャット機能 VC機能信じられなかったけどエロチャしようとしてくる男がたくさんいる。+3
-0
-
180. 匿名 2018/11/07(水) 11:00:36
>>98
世界の終末が近づいてるのに花火集めてたFF13ライトニングリターンズを思い出したw
なんか衣装もやたら凝っててコスプレまでできるし世界観おかしくね?ってのが多いよね
+5
-0
-
181. 匿名 2018/11/07(水) 11:50:23
アプリゲームのイベントやアイテム集めの周回
期間内に同じ作業を延々とやらされる
ビジュアルや世界観が好みなのがあっても周回でうんざりして切っちゃう+5
-0
-
182. 匿名 2018/11/07(水) 11:56:43
>>171
「たかが500円を惜しむようなやつに用はねぇよ、勝手に言ってろ(笑)」
が本音だったりして
+0
-0
-
183. 匿名 2018/11/07(水) 14:03:34
FF7のミニゲーム
やらないと最強奥義貰えない
海川山チョコボ作らないと召喚マテリアゲット出来ない(チョコボレースが勝てない)
潜水艦ゲームやらないとマテリアゲット出来ない(画面酔いが激しく断念)
などの理由で挫折した。
ソシャゲはPvPとかやらなければならないとかやめてほしい。平和に遊びたい。+7
-1
-
184. 匿名 2018/11/07(水) 14:08:31
乙女ゲーム
普通に会話していたのに、攻略キャラが好意を伝えるようなシーンでヒロインの突然の難聴若しくは風がふいて聞こえない
ヒロインを女神のように崇め奉る
ヒロイン上げがすさまじい
公式がヒロインを好きすぎ(例:薄○鬼)
+11
-0
-
185. 匿名 2018/11/07(水) 14:09:57
一部を狙ったオタ媚び
大体狙った層以外がつまらない+3
-0
-
186. 匿名 2018/11/07(水) 14:15:34
ソシャゲでyoutubeで定期的に何人か集まってプレイして配信!まではいいけど
そこで人気出たのか媚びたのか知らないけどゲームにまでプロデューサーとか出て来ちゃうヤツ。萎える。youtube見ねえし。+2
-1
-
187. 匿名 2018/11/07(水) 14:51:41
FF7のミニゲームといったら、雪山登るのかいやだった。
ゼノギアスの、バベルタワーだっけ? あれも大変だった、クレーンにつかまるのとか。
そういう要素いらないよね。ドラキュラはアクションだから、はじめからそのつもりでやるけど。+5
-0
-
188. 匿名 2018/11/07(水) 15:43:08
ぶっちゃけアクションゲーム以外にアクション要素は不要!
どうしても物語中にミニゲームをさせなきゃ気が済まないwっていうなら、せめて時間さえかければ誰でもクリアできるものにするべき+5
-0
-
189. 匿名 2018/11/07(水) 16:05:30
>>153
かっこいいキャラが見たいのに、乙女ゲーユーザーで誰がこんなん求めてんだよって思うよね+8
-0
-
190. 匿名 2018/11/07(水) 17:27:04
パパスの乳首片方出てるのがすごい気になってた。+1
-0
-
191. 匿名 2018/11/07(水) 17:29:12
>>190
おっさんだし大丈夫 ぬわーーっっ!!+3
-0
-
192. 匿名 2018/11/08(木) 02:19:15
>>190
>>191
気になる人もいるのね
確かにエロスを感じたことはなかったわ
元・王様なのに苦労してるなぁ、しかし国は大丈夫なんだろうか…
とは思ってたけどw+1
-0
-
193. 匿名 2018/11/08(木) 16:42:22
インストールが長すぎる
新しいゲーム買ってワクワクで始めたらリアルの1時間くらいかかるやつ
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する