-
1. 匿名 2018/11/06(火) 17:00:51
冷蔵庫の調子が悪く買い換えのため
節約しなきゃいけなくなりました!
そこで、夕食代を節約しようと思いました。
2人分500円で作れるレシピ教えて下さい
腹八分位の量でOKです!😆+116
-2
-
2. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:32
うどん+119
-2
-
3. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:52
玉うどん茹でてめんつゆで味付け
卵とネギをおとす+137
-3
-
5. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:56
納豆にねぎとオクラと温玉を入れてよく混ぜます+58
-2
-
6. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:00
チャーハン ベーコンと長ネギあればできる+88
-2
-
7. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:07
二人ならなんでも行けるんじゃ
+209
-0
-
8. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:22
>>4
小学生かよ+60
-4
-
9. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:40
豚肉焼いて焼き肉のたれ!+93
-3
-
10. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:41
麻婆豆腐
回鍋肉+67
-1
-
11. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:54
焼きそば
カット野菜ミックスとお肉少量パックで+136
-0
-
12. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:54
親子丼(肉少なめ)+77
-1
-
13. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:56
2人で500円なら結構良いの作れそう。+181
-4
-
14. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:01
出典:2.bp.blogspot.com
+35
-1
-
15. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:07
普通のメニューならだいたい500円こえないんじゃない?+181
-8
-
16. 匿名 2018/11/06(火) 17:03:54
特売の肉で、親子丼とか豚丼+16
-0
-
17. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:20
麻婆豆腐+15
-0
-
18. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:20
カニカマで天津飯。激安。+76
-2
-
19. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:18
麻婆豆腐、奮発して花椒をぶちまけてもお釣りがきちゃう。
そしてなにより美味しい。旦那の胃袋を鷲掴み❤(ӦvӦ。)+7
-17
-
20. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:24
白菜ともやし+たんぱく質でお鍋!
お鍋は楽チンだし、野菜もりもり食べられていいよー!
鍋スープ買わずに作れば安く済む。+80
-3
-
21. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:42
お茶漬け+2
-1
-
22. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:03
玉ねぎ多めで生姜焼き+40
-0
-
23. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:05
玉子丼+11
-0
-
24. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:19
豚キムチ
豚肉と市販のキムチ入れて焼くだけでかなり美味しいし簡単で安い。
マシッソヨ〜+30
-64
-
25. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:19
カレーライス+24
-0
-
26. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:21
秋刀魚は今都内でも96円ですよ~。腹一杯食べれる。毎週のように秋刀魚です。+75
-2
-
27. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:12
玉ねぎと卵で卵丼
あとワカメの味噌汁があれば+20
-0
-
28. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:13
ここで聞くよりは、COOKPADとかお料理アプリじゃないかなぁ
ほりだしもの(レシピ)が見つかる?+7
-6
-
29. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:17
親子丼+8
-0
-
30. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:21
豚バラ。もやし、重ねてレンチン〜
ポン酢で食べます
美味しいよ😃+78
-2
-
31. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:32
高野豆腐を一口大に切ってめんつゆで玉ねぎと煮て卵とじ!
そのままでもどんぶりにしても美味しい。
味噌汁と漬け物あればなおよし!+10
-2
-
32. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:39
+90
-0
-
33. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:45
鍋焼きうどん
+5
-0
-
34. 匿名 2018/11/06(火) 17:08:18
鶏むね肉でチキンソテー、チキンカツ+8
-0
-
35. 匿名 2018/11/06(火) 17:08:18
今の時期はサンマ
1匹100円ぐらいだし+17
-1
-
36. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:10
野菜を何種類か買っておいたら後は、その日で肉メイン、魚メイン考えて作る。
葉物じゃなければ野菜は冷蔵庫入れなくてもいいし。+4
-0
-
37. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:14
オムライス+58
-0
-
38. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:40
>>28
クックパッドはもはや地雷でしかなくなってるよ+35
-10
-
39. 匿名 2018/11/06(火) 17:10:47
もやし炒め+3
-0
-
40. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:02 ID:PtSBlUVlZm
>>38
それどゆこと?+17
-5
-
41. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:14
秋刀魚+1
-0
-
42. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:19
よし!今年の夏に食べきれず余った素麺を送ってやろう+8
-0
-
43. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:31
牛丼
親子丼+1
-0
-
44. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:20
>>38
なぜ地雷なの?+51
-0
-
45. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:34
そぼろ丼+65
-2
-
46. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:30
豆腐、納豆、胡麻油、めんつゆを混ぜたのと
秋刀魚、具沢山味噌汁、和風サラダ、ご飯
我が家の今夜のメニュー!
豆腐のはお腹にたまるしヘルシーだからオススメ
野菜さえ安いところで買えば結構余裕に毎日二人500円くらいでできるよ!+17
-0
-
47. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:55
節約でひたすらうどん食べてます。
カレールー乗せたり納豆のせたり、、
飽きるけど、、+8
-0
-
48. 匿名 2018/11/06(火) 17:14:23
>>1
卵料理 50円
鶏むね肉のピカタor生姜焼き 鶏むね2枚200円
ジャガイモのミルク煮 ジャガイモ30円、牛乳200㏄70円
パンorご飯 150円
これで 500円(税抜き)+7
-0
-
49. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:13
>>38
地雷の意味わからないけど、素人料理だから参考程度でいいんじゃないの?+38
-0
-
50. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:40
わざと不味いレシピあげたり(ネタで)
乳幼児の離乳食にハチミツ使ったレシピ出したり
本人はうまいつもりでも激マズ素人レシピが
多くあったりでしょ。
なのでクックパッド昔から嫌い
+11
-6
-
51. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:14
豚の生姜焼きとキャベツの千切り
1パック350円の豚とキャベツ1玉150円で
魚も二人で300円とかっであるだろうし、そしたら残りでお味噌汁も出来る
500円なんて余裕だよ~~+11
-2
-
52. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:36
もやしと卵のオイスター炒め!+7
-1
-
53. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:45
ささみシソチーズ焼き!
200円くらいでだいぶ作れるしおすすめ+13
-0
-
54. 匿名 2018/11/06(火) 17:16:59
お好み焼きの粉に野菜とか混ぜてみっかな。+13
-0
-
55. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:31
鶏そぼろ丼、味噌汁
鶏ひき肉、いり卵、青菜を茹でて細かく切ってお醤油で味付け+6
-0
-
56. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:33
焼きそばと目玉焼き、+16
-0
-
57. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:38
これかなり美味しかったです。
塩鯖に小麦粉をまぶして両面カリッと焼いて、タレかけるだけで凝った料理に見えてお腹も膨らむ。
鯖の南蛮漬け
材料
さば又は塩鯖の半身2枚
塩(塩鯖は不要)適量
長ネギ1本
片栗粉 適量
■ 葱ダレ
☆醤油大さじ2
☆酢大さじ2
☆ごま油 大さじ1
☆砂糖小さじ2
☆すった生姜小さじ1
☆すったニンニク小さじ1~1/2
サラダ油適量+30
-0
-
58. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:40
>>4
きもいきもいきもい 去れ+3
-0
-
59. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:47
鶏ひき肉が安ければのそぼろを沢山作って
玉子丼の真ん中にいれる+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:57
COOKPADだったら、ランキング上位なら美味しいのでは?
でも、ネタでまずい料理投稿するとかは知らなかったわぁ、気をつけて見てみようっと+26
-1
-
61. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:09
納豆オムレツは出しとけばボリューム出るし旦那が喜ぶから給料日前の鉄板
魚 納豆オムレツ 漬物 味噌汁 とかでも全然いける+6
-2
-
62. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:33
一切100円の塩鮭か塩サバメインで。98円の小松菜をウインナーか何かで炒める。ジャガイモを鰹節で甘く炊く。ニンジンともやしを中華サラダにする。あとは味噌汁くらいつける。+8
-2
-
63. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:09
ランキング上位とかあんまりあてにならない。
濃い、脂っぽい、塩っぱいだけなのを
美味しいって絶賛されてるケース多々ある。+14
-2
-
64. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:59
ササミに塩胡椒で下味をつけて、
卵液に浸けて小麦粉とパン粉と青のりと粉チーズを混ぜたものにつけて揚げます
安いし揚げたては更に美味しいです!
丼物なら安い豚肉と玉ねぎ炒めて焼肉のたれ絡めてごまとネギ振って終わりです!+9
-0
-
65. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:15
もやしとニラをゴマ油で
炒めて、片栗粉でとじちゃえば
上に、温泉卵を乗せる
肉はひき肉でもあればなお良し
残りのもやしとニラを使って
中華スープもいい+4
-0
-
66. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:25
白菜四分の一束
ねぎ
えのき
鳥団子でお鍋。+3
-0
-
67. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:47
500円も贅沢だよ
誕生日でもあるまいし+5
-12
-
68. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:03
野菜炒め。
お鍋。
+3
-0
-
69. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:28
なんかクックパッドについて語ってる人多いけど節約ご飯トピだよ!
それに味覚はみんな違うから合う人は使えばいいし合わない人は使わなきゃいい。それでいいじゃん
我が家は茶碗蒸しよく作ります!
たまご、カニカマ、しいたけ、あれば三つ葉、
我が家はないからほうれん草よくいれる
それで体温まるし満足する節約一品になる!+6
-3
-
70. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:20
>>63
そんなん自分で加減したらいい話+14
-1
-
71. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:53
たいてい作れるよ。ハンバーグもしょうが焼きも秋刀魚定食も余裕+6
-1
-
72. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:10
ハンバーグ。
肉団子。
+2
-0
-
73. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:35
炊き込みご飯が安上がり
塩昆布とシーチキンの炊き込みご飯
ひじきご飯
コーンとベーコンのコンソメ味ご飯
白菜と安い鯖缶で鍋にする+7
-0
-
74. 匿名 2018/11/06(火) 17:28:26
ミートソーススパとコーンスープ
も500円あれば行けると思う。
ひき肉、玉ねぎ、人参、トマト缶、ケチャップ、コーン缶、牛乳。
500円超えるかな…ま、大量に作って冷凍。
+6
-1
-
75. 匿名 2018/11/06(火) 17:29:26
2人分500円なら沢山レシピあると思うよ。
+6
-0
-
76. 匿名 2018/11/06(火) 17:30:35
料理する機会あればクックパッドで料理しようと思ってたのに…
スーパーでレシピの冊子取ってくるしかないのかな…+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/06(火) 17:30:58
余った具材でリゾット。
体温まる。
+3
-1
-
78. 匿名 2018/11/06(火) 17:32:22
近所のスーパーで500円の弁当半額待ち!!🍱+6
-0
-
79. 匿名 2018/11/06(火) 17:32:35
とりあえず近所の野菜が安いスーパーや八百屋にいく
野菜さえ安く手に入れば500円以下で大体はつくれる+10
-1
-
80. 匿名 2018/11/06(火) 17:33:18
とん平焼風にハマってる
豚肉ともやし炒めて、薄焼き卵をオムライスみたいに巻くの。でソースかける。
本物のとん平焼を店で食べたことがないのでクックパッドで見たレシピだけど。+3
-1
-
81. 匿名 2018/11/06(火) 17:33:48
冷蔵庫調子悪くても使える前提で、だけど…
冷蔵庫使えるなら一日500円じゃなくて三日分で1500円って考えた方がいろんなもの作れる
小松菜ひと袋買ったら半分ずつ使うとか大根1本買って半分ずつ使うとかできるし、冷凍できるんならハンバーグ作る時にひき肉を少し冷凍しといて、後日オムレツとか、残った小松菜とひき肉で小松菜チャーハンでもいいしね
ハンバーグ、じゃがいも2個でフライドポテト、カット野菜サラダ、にんじんの洋風白あえ、大根とわかめのお味噌汁、これくらいできるよ~
2日目は焼き魚、小松菜となめこの和え物、ちくわとにんじんの煮物、豚汁もできるよ、豚肉は少し冷凍しといて後日大根と豚肉と揚げと炊いてもいいしね
三日目は小松菜チャーハンだから三日目の分はただみたいなもん笑
と、なると2日で1500円使えるから食材も品数もレベルアップできる、三日目にワンタンとか買ってきた唐揚げとかつけてもいいかもね
メリハリつけたら一日500円あればなんでも作れるよ~!+12
-1
-
82. 匿名 2018/11/06(火) 17:34:16
サイゼリアにミラノ風ドリアを食べに行く+9
-0
-
83. 匿名 2018/11/06(火) 17:34:38
1日500円で考えないで、1週間の3500円で買い物して使い回すなら楽勝だよ。
野菜は例えば大根とかキャベツなんて半分とかを買うより1本1個、肉なら大パックで四回分とかに分ける。
キノコ類は色んな種類(しめじ、えのき、舞茸、エリンギ、椎茸)を買ってほぐして全て混ぜて、5つに分けて冷凍。
そうすればうどんだとか貧相な食卓にならずに500円で済むから。
ちなみにうちは2人で500円以下です。+19
-2
-
84. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:18
2人前豚ミンチ100グラム弱とキャベツやモヤシにありあわせの野菜たした野菜炒め
ミンチにしっかり味付け+片栗粉しておくするのがコツ
シンプルな醤油系も良し、回鍋肉風もよし
面倒なら焼肉のタレでも
一皿で栄養もまぁまぁ取れるしおすすめ+0
-0
-
85. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:55
肉の代わりにベーコンでシチュー、シャケか鯖の塩焼き、厚揚げいっしょにやいて、100円の餃子焼く+2
-0
-
86. 匿名 2018/11/06(火) 17:38:37
このトピすごく勉強になる。
みんなありがとう。+22
-1
-
87. 匿名 2018/11/06(火) 17:38:56
にんじん、じゃがいも、玉ねぎは安い時に買っておく。
カレー、肉じゃが、ポテサラなど作れるから。+2
-0
-
88. 匿名 2018/11/06(火) 17:40:18
鍋に油(あればオリーブ油)をひき、塩胡椒した手羽元の表面に軽く焦げ目をつける
適当な大きさに切った玉ねぎ、カットトマト缶、おろしニンニクを入れる
手羽元がかぶるくらいに水を入れ、蓋をして手羽元が柔らかくなるまで煮込む
塩胡椒で味を整える
パスタやご飯にかけて食べる
お好みで粉チーズやタバスコをかけてもおいしい
一皿で栄養バランスもいいしお腹にもたまる
+1
-0
-
89. 匿名 2018/11/06(火) 17:42:11
鶏胸肉を使ったナゲットは安くてお腹いっぱいになるよ
つなぎに砕いたお麩を使うと食感がいい+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/06(火) 17:48:43
>>85
シチューって、鶏肉だよね?
ベーコンの方が高くつかない??+7
-1
-
91. 匿名 2018/11/06(火) 17:49:34
私も鶏むね肉イチオシです。
蒸し鶏、チキンカツ、唐揚げ、ナゲットなど、いろいろ使えます。
皮もフライパンでパリッパリに焼けばおつまみになります。+1
-0
-
92. 匿名 2018/11/06(火) 17:55:39
チャーハン
雑炊
カレー
シチュー
一品物なら500円以内でできる。ただしガス代はかかる。+3
-0
-
93. 匿名 2018/11/06(火) 18:01:28
厚揚げの照り焼き
ちくわの磯辺揚げ
玉ねぎと人参のかき揚げ(丼でもうどんでも)+0
-0
-
94. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:05
豚肉もやし炒め
惣菜のコロッケ+0
-0
-
95. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:07
ほうとう風うどん
具沢山にすればそれだけでもいい
+0
-0
-
96. 匿名 2018/11/06(火) 18:12:07
クックパッドで見つけたレシピだけど
もやしと豆腐のチャンプルー
豆腐そぼろ丼
は安くできるしヘルシーでおいしいからおすすめ✌️
でも2人分の夕食だけなら米・調味料代除けば普通にお肉使っても500円以内で割といいもの作れるよね!+6
-0
-
97. 匿名 2018/11/06(火) 18:17:23
チャーハン+0
-0
-
98. 匿名 2018/11/06(火) 18:29:10
味付け揚げでいなり寿司とうどん+0
-0
-
99. 匿名 2018/11/06(火) 18:35:50
1食500円とせずキャベツや大根などをいかに使い回せるかと考えた方がいいかも。
組み合わせ次第では豪華になると思うよ。+2
-0
-
100. 匿名 2018/11/06(火) 18:48:23
小松菜安いから小松菜のナムルとかおひたし
さんまと大根おろし
大根とわかめの味噌汁はいかがでしょう
+0
-1
-
101. 匿名 2018/11/06(火) 18:50:42
豚汁↓
肉じゃが↓
カレー↓
大体具材一緒!
ご飯とスープつければ完璧+4
-0
-
102. 匿名 2018/11/06(火) 19:04:01
今日特売肉のカレーとカボチャサラダにしたけど二人分なら500円いってないと思う。
ただし6皿分だから翌日もカレーになるけどね。+5
-0
-
103. 匿名 2018/11/06(火) 19:07:04
鶏むねの料理。
鶏むね安いから使うと良いよ。
親子丼
唐揚げ
鶏むねを一口大に切って、魚焼き器で焼いて
フライパンに、長ネギ、シシトウやピーマンと一緒に焼いて、なんでも良いから、タレを絡める。
おすすめはグルメのタレ
焼き鳥丼みたくなる。
基本
鶏むねを一口大に切り、しお、酒、こしょう、生姜、みりん、醤油で味付けして、
片栗粉まぶす。
アレンジ1
レンジでチンして、ポン酢かける。
つけ合わせに、シメジやえのき。
アレンジ2
フライパンに油をひいて、両面焼いて、
ピーマン、玉ねぎ、等を入れて、最後にオイスターソースで味付け。
色んなレシピあるけど、こんな感じで色々使えるよ
+3
-0
-
104. 匿名 2018/11/06(火) 19:07:58
スーパーで、マグロの剥き身と豆腐買ってきて
ネギトロ丼と、豆腐の味噌汁。
楽チン。+3
-0
-
105. 匿名 2018/11/06(火) 19:11:45
人参の卵とじ。
人参炒めて、火が通ったら卵入れて塩コショウで軽く炒めるだけ+0
-0
-
106. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:57
節約ご飯🍚レシピ参考にします!+4
-0
-
107. 匿名 2018/11/06(火) 19:16:12
タイムリーすぎる。給料日まであとちょっとが耐えられそうになくて。一日1000円も使えない。。参考にします!!+6
-0
-
108. 匿名 2018/11/06(火) 19:17:33
にんじん高くないですか?三本で250円すら買えない+10
-0
-
109. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:18
>>108
今日1本78円でした。
確かに高い。+4
-0
-
110. 匿名 2018/11/06(火) 19:25:39
とんぺい焼き
丼もの+0
-0
-
111. 匿名 2018/11/06(火) 19:41:42
ネットであった、
豆腐150.ネギ3分の1、豚バラ150g、コンソメ小さじ一、塩コショウして、ふんわりラップしてレンジで3分ほどってのが安い食品ばかりだし美味しかった。
生姜とか入れてもよし、もやしとかも入れても美味しそう+0
-0
-
112. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:14
野菜炒め+2
-0
-
113. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:19
焼きそば(キャベツ・もやし・そば・豚)
親子丼(鶏肉・玉ねぎ・卵)
オムライス(〃・ピーマン)
唐揚げ(サラダ・鶏肉)
豚カツ(キャベツ・豚)
肉うどん(牛肉・うどん・玉ねぎ)
グラタン(鶏肉・玉ねぎ・素・牛乳)
しらす丼(しらす・ねぎ)
まぁ野菜は玉ねぎ三玉ネット、キャベツ一玉で買ったとしても使いまわせるし
魚焼いて~野菜のお浸しと~とかはお金かかる
鍋やおでんも何だかんだかかる+5
-0
-
114. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:28
めかぶと納豆を混ぜて喰らう。
居酒屋で出されて、なんだ自分で出来るじゃんと思った栄誉満点おかず。+6
-0
-
115. 匿名 2018/11/06(火) 20:19:50
夕方買物行くのなら
当日使い切れる見切り品狙ってもいいよ
うちはそうやってしのいだ+4
-0
-
116. 匿名 2018/11/06(火) 20:47:14
1回の買い物の上限が500円じゃないよね?それなら何とでもなる。お豆腐1丁買って麻婆豆腐とサラダにするなど、予算内に収まるように食材使い回す。お米代や調味料代を含まないなら500円で充分と思います。+0
-0
-
117. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:33
+0
-0
-
118. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:35
えのきと麺つゆでなめ茸を作る
そのままはもちろん、和え物、卵とじ、炊き込みご飯などに使える
えのき1袋で大量にできるよ+0
-0
-
119. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:46
秋刀魚(100×2)いいねー!
あとは大根(150円)買って大根おろし。
残りは味噌汁と大根サラダか煮物。
竹輪(100円)の磯辺揚げなんてどうでしょう?+0
-0
-
120. 匿名 2018/11/06(火) 21:22:43
500円なら余裕。
給料日前の我が家のメニュー。
冷凍コロッケ
生ラーメン
(とり胸肉で作るチャーシューのせ)
天丼
(ちくわ、カニかま、かぼちゃorさつまいも、なすとか…)
豚丼
のり巻き+茶碗蒸し
うどん(餅入り)
からあげ(とり胸)
オムライス
餃子などなど…。
これで家族4人食べてるよ。
副菜はきんぴら、切り干しの煮物とかが定番!+0
-0
-
121. 匿名 2018/11/06(火) 22:17:42
>>26
腹一杯って、もしや二本三本食べてる?
実は食べたいんだけどサンマの塩焼き何本も食べるって聞いた事なくで躊躇しているのです。
ほんとなら二本は余裕で食べたい。
トピズレでごめんね。+1
-1
-
122. 匿名 2018/11/06(火) 22:21:38
大人2人+幼稚園児2人の時は1日1000円以下に収めてたよ。
それ考えると結構贅沢に色んなもん作れる!
パスタならサラダつけたって全然500円以下だし、サンマに豚汁でも出来ると思うよ。
頑張って!+2
-0
-
123. 匿名 2018/11/06(火) 22:56:37
玉子料理が最強
ゆで卵に豚肉か牛肉を巻き付けて甘辛く味付けして焼く。部位はなんでも可
かに玉とか天津飯とかも安く作れる+1
-0
-
124. 匿名 2018/11/06(火) 23:12:06
豆腐のカニかまあんかけ
材料
木綿豆腐
カニかま
長ネギ10cm
しょうがチューブ小さじ1
ニンニクチューブ小さじ1
中華スープのもと大さじ1
片栗粉大さじ1(倍量の水で溶く)
水1カップ
ニンニクしょうが長ネギを炒める
→水、スープのもと、カニかま入れたら切った豆腐いれて5分煮る
→水とき片栗粉でとろみつけたら出来上がり。
仕上げにごま油とか豆板醤少しいれるとウマイ+1
-0
-
125. 匿名 2018/11/07(水) 00:23:10
揚げ玉とネギを卵でとじた丼が好き
豚コマを加えるとボリュームが出る+1
-0
-
126. 匿名 2018/11/07(水) 00:56:36
激安店でパスタを一袋とパスタソース3種類ほど買う。+1
-0
-
127. 匿名 2018/11/07(水) 02:05:49
クリームコロッケて、具材次第では安いと思う。
①オムライス・キャベツサラダ・オニオンスープ
②キャベツと厚揚げのコチュジャン炒め・卵焼き・納豆・味噌汁
③胸肉のソテー・玉ねぎステーキ・レンチンキャベツのマヨ和え・ゆで卵・人参マリネ
④刻んだ大豆のタコライス・わかめスープ
⑤豆腐ハンバーグ・キャベツの浅漬け・人参のきんぴら・オニオンスライス+1
-0
-
128. 匿名 2018/11/07(水) 02:39:02
ボロネーゼ
トマト缶1
ミンチ100g
パスタ+1
-0
-
129. 匿名 2018/11/07(水) 11:36:45
>>6
急に食べたくなった~。+0
-0
-
130. 匿名 2018/11/07(水) 15:23:54
みんな料理上手だねー!尊敬します。もっと知りたい!+0
-0
-
131. 匿名 2018/11/07(水) 15:31:46
>>57
今スーパーで塩さば買ってきましたー♪
今夜早速レシピ真似っこさせてもらいます(=^ェ^=)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する