ガールズちゃんねる

熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず 墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明

3003コメント2018/11/10(土) 15:24

  • 2001. 匿名 2018/11/06(火) 21:51:37 

    母親より児童館の方が子供の安全に気を使ってたんだね(笑)

    +96

    -3

  • 2002. 匿名 2018/11/06(火) 21:51:52 

    インスタに、先日子供の為に通帳作ったらしい
    いくら貯まるかな?とか何考えてるのかな?

    半裸を世間で晒して得たお金やら、ペニオクやら、今回の炎上ブログで稼いだり、はたまた愛人で稼いだお金なんて子供嬉しくないと思うんだけど。子供が大きくなったら検索した時のショックは大きいはず。

    +71

    -5

  • 2003. 匿名 2018/11/06(火) 21:51:53 

    熊田だから断られたんだと思う

    +10

    -7

  • 2004. 匿名 2018/11/06(火) 21:52:39 

    迷惑な人だー

    +25

    -0

  • 2005. 匿名 2018/11/06(火) 21:53:20 

    次は足立区のギャラクシティーあたりに行きそうだな…大きなアスレチックあるし

    先に言っておきますけど、あそこも保護者一人につき子供二人までですからねー

    +83

    -0

  • 2006. 匿名 2018/11/06(火) 21:54:16 

    Twitter
    上の方に出てくるけど酷いな
    衰退と今回の件、どう関係あるんだろうか

    熊田さん擁護派は、感情論と『これで子供産めなんて~』みたいな意見が多い感じ

    +22

    -1

  • 2007. 匿名 2018/11/06(火) 21:54:32 

    >>1
    わざわざ墨田区に回答させたの?

    熊田は迷惑かけすぎ。ブログで謝罪とかもういいからせめて墨田区に謝罪しとけ。

    +86

    -1

  • 2008. 匿名 2018/11/06(火) 21:54:53 

    >>2000
    だから都合悪いコメントは削除しまくってるんだろうね
    反省してたら耳が痛いコメントも削除せず、真摯に受け止める筈

    +36

    -0

  • 2009. 匿名 2018/11/06(火) 21:55:39 

    仕事のオファーが来てよかったね

    +9

    -1

  • 2010. 匿名 2018/11/06(火) 21:56:41 

    >>1991
    子供第一に考えたら、分館で断られても、そのあと徒歩5分の本館行って遊ばせてあげたいなぁ、、きっと子供達大喜びする
    子供第一に考えたらブログに次女が怒ってるなんて書かない

    +40

    -0

  • 2011. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:10 

    土田家とは家族ぐるみの付き合いがあるらしい
    施設のこと教えてくれたの土田妻かな
    土田も車の接触事故については他人事のような発言のままダンマリだし
    選民意識高そうだし
    熊田について知れば知るほど何かはやく忘れたい人だな

    +38

    -1

  • 2012. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:31 

    墨田区民としてむかつくわー笑
    ペニオクで稼いだんだから有料のとこ行けよ

    +60

    -0

  • 2013. 匿名 2018/11/06(火) 21:58:19 

    >>1982
    オープン前にシュミレーションを重ねた結果
    大人一人に子供二人がベストと判断したそうです

    +33

    -0

  • 2014. 匿名 2018/11/06(火) 21:58:42 

    定員3名のベンチに
    4人座らせろと言ってるんじゃなくて
    定員3名のジェットコースターに
    4人乗せろと言ってると同じこと
    赤ちゃんは抱っこして乗りますから!

    +73

    -0

  • 2015. 匿名 2018/11/06(火) 21:59:53 

    説明受けてもまだ何が悪いのかあんまりわかってなさそう

    +27

    -0

  • 2016. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:03 

    熊田もう見たくない。墨田区のこのステキな施設がなくなったらどうしてくれよう?あんたのネガティブなブログのせいで大迷惑してる人達が沢山いることわかってほしい、
    そして、ルールが守れないなら行かないでほしい。それだけ

    +81

    -0

  • 2017. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:03 

    怪我したらしたで、文句言うんでしょうねー。
    役所の人は嫌いだけど、これは同情しちゃう。

    +43

    -0

  • 2018. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:11 

    最初に聞いた時は融通が聞かないなと思ってしまったけど、よくよく聞いてみると、ここはアスレチックとかあって、他の児童館より子供がアクティブに遊べる児童館なんでしょ
    整理券配布して1時間とか制限時間も設けているくらい人気
    区でやっている無料の施設だからスタッフも目が行き届かないから、保護者がしっかりついて遊ばせてあげてくださいという場所
    自分の子供だけじゃなく他所の子を怪我させてしまう危険性もある
    それゆえに大人1に子供2までの制限がある
    整理券にも書いてある
    いったい児童館に何の問題があるのか?!
    熊田さんはバカなのか

    +90

    -0

  • 2019. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:18 

    熊田 出禁!

    +56

    -0

  • 2020. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:20 

    子ども3人いてこんなブログ書くなんて
    そんな暇あるなら施設のHP見て事前に調べたら良かったのに

    +72

    -0

  • 2021. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:33 

    真実を知り驚愕です。

    うちは近所に児童館が一つしかないから、東京は子どもを遊ばせるのも大変なんだなぁとかテレビを見て思ってました。。

    熊田さん最悪ですね。

    +81

    -0

  • 2022. 匿名 2018/11/06(火) 22:00:54 

    悪いことしてもごめんなさいが出来ない大人が三人の子供の母親なのか…。

    +58

    -1

  • 2023. 匿名 2018/11/06(火) 22:01:17 

    芸能人だからって子供ネタで食いつなぐの控えて欲しい。

    +44

    -0

  • 2024. 匿名 2018/11/06(火) 22:01:57 

    >>1999
    私は好きになったし、イメージよくなった(●´ω`●)

    なぁなぁで済ましたり、芸能人だからで特別扱いすることもなく、問い合わせに対しての対応もきちんとしているから、すごく羨ましいし、好ましい

    +45

    -0

  • 2025. 匿名 2018/11/06(火) 22:02:07 

    3人ワンオペ育児大変とか言いながら
    長々とブログ書いたり、
    インスタのコメントは
    チェックできるんだな。

    +62

    -0

  • 2026. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:06 

    施設に落ち度はない。

    それに尽きる。

    +42

    -0

  • 2027. 匿名 2018/11/06(火) 22:05:29 

    この児童館のホームページ見てきた。遊具も綺麗だし安心して子供を遊ばせられる感じ。施設の職員がきちんと掃除や消毒をしてくれてるんだろうな。しかもちゃんと大人一人につき子供は二人ってちゃんと記載されてる。熊田さん、良識ある大人なら施設側にきちんと謝罪してくださいね。

    +60

    -0

  • 2028. 匿名 2018/11/06(火) 22:05:39 

    >>2005
    つまりそういうところが多いってことだよね
    ここだけじゃないというか
    不思議な規則ってわけでもなさそうよね

    +7

    -2

  • 2029. 匿名 2018/11/06(火) 22:05:47 

    >>1992
    むしろ熊田曜子とは逆に、大人1人に子どもふたりって甘いなと思って
    抱っこ紐で転落した上の子を…なんて二人兄弟でもあり得る場面じゃない?妊婦でも危険な場面だと思うけど、妊婦はだめともなってないし…
    他にも年子の一歳と2歳とか2歳と3歳とかならどちらも手を貸さないと危ない感じだけど、現行のルールなら二人だからオッケーなんでしょ?
    やっぱ施設のルールもちょっと考え直さないと…
    でもそのルールにしたら、ほとんどの人が来られなくなっちゃうねw

    +9

    -0

  • 2030. 匿名 2018/11/06(火) 22:05:56 

    熊田曜子 ほんっと世間から嫌われてるね

    +39

    -0

  • 2031. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:06 

    ここで、熊田謝れとか書き込みしてる人は
    なんでそんなに怒ってるの?
    ネットだからって言いたい放題
    また、税金払ってないくせにとか
    なにをもって、いってんの?

    対応そのものは、今後そこの児童館にも考え直す余地あると思うけど?

    0歳~5歳
    同じ時間帯で、その年齢差は保護者ついていても危ない

    +2

    -44

  • 2032. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:38 

    明日のWSは追加取材するのかな?

    今日と変わらず熊田擁護なのか

    よくよく調べたら情報全然足りてなくて話違うやん!となるのか

    「あ、やべ。熊田の方がダメじゃん」となって無かった事にするのか


    墨田区の名誉のためにも

    しっかりと伝えて欲しい

    本館と分館に分かれていて制限があるのは分館の2部屋のみだという事

    近くには本館があって3人でも5人でも拒否されず入れる事

    +39

    -0

  • 2033. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:50 

    >>2027
    わかる
    現実は知らないけど、こういう毅然とした対応の施設だと掃除消毒もやってるのかなって信用度は高まるよね

    +15

    -0

  • 2034. 匿名 2018/11/06(火) 22:07:50 

    >>1932
    ブログの魚拓見るとやりそうな気がする。
    児童館のしかも一部の施設が使えなかっただけで飛行機の事や安全や周りの乗客への配慮の為に制限してある事まで非難してるんだもの。
    これがまだ一般人の方で税金の恩恵もなかった昭和子育て時代なら同情もするけどね。
    お金もあるのに何をけち臭いこと言ってるんだとしか思えない。

    +10

    -1

  • 2035. 匿名 2018/11/06(火) 22:07:54 

    >>2032
    テレビみてないけど、すくすくルームだけ入らなかったと報道した上で街のアンケートとかとってる?
    街中の人もあまり知らないで答えてるんじゃないかな

    +18

    -0

  • 2036. 匿名 2018/11/06(火) 22:07:59 

    既出かな
    やまもといちろうがこれについて記事書いてて
    炎上目的かもしれないんで、って熊田のブログの魚拓貼ってたのが笑った
    それ読んだら熊田曜子過去にここ行ってたんやん
    1人で3人の子ども連れじゃ入られへんのん前から知ってたんやん
    さすがペ二オクの民

    +67

    -0

  • 2037. 匿名 2018/11/06(火) 22:08:02 

    もともと好きじゃないのに、この対応でますます嫌いになったわ。

    +30

    -1

  • 2038. 匿名 2018/11/06(火) 22:08:39 

    なあみんな、なんで、熊田曜子ごときをこんなコテンパンに叩いてるんだ??

    +0

    -19

  • 2039. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:00 

    芸能人様々ですわw
    一般人はそのルール理解しておりますが、
    特別扱いが慣れていらっしゃる芸能人様は納得がいかないのでしょう。

    アホは意見するな!

    +23

    -0

  • 2040. 匿名 2018/11/06(火) 22:09:49 

    芸能人だしなんかわーわー言ってきたし、面倒だし言うこと聞いとくか。ってならなかったのは信頼度高い。

    +24

    -0

  • 2041. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:33 

    融通って限りないよね。3人許したら友人の子供預かって連れてきた4人は?5人は?とキリがなくなるし、ある程度で施設側が線を引くのは仕方ない事だと思う。

    +9

    -0

  • 2042. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:33 

    >>2021
    墨田区だけでも児童館10ヵ所くらいあったと思う。

    +14

    -0

  • 2043. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:33 

    >>2001
    ほんとそれ!
    児童館側が熊田娘達の安全のために言ってる事なのに、ゴリ押しするって何考えてるんだろう

    SNS炎上商法に目が眩んだ毒親じゃん

    +37

    -0

  • 2044. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:48 

    3人目からお金をとってスタッフをつけるしかないよね

    +9

    -1

  • 2045. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:53 

    熊田って定期的に好感度下げるようなことやらかしてるのになかなか消えずにいるね

    +21

    -1

  • 2046. 匿名 2018/11/06(火) 22:11:09 

    ペニオクっての知らなかったのでなんで嫌われてるのかなって思ってたけど、今回のはちょっと引く
    なにより勝手に交渉してるのとか
    いつも人より優遇されてる人の考え方行動だなって

    +4

    -0

  • 2047. 匿名 2018/11/06(火) 22:11:28 

    自分が熊田と同じ立場で、あのアスレチック遊具見たら、あ、ちょっと三人見てるのは難しそうだなって思うんだけど。もう少し子供に目が届く安全なところに行こうって思うんだけどな。

    +16

    -0

  • 2048. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:15 

    >>2041
    同じようなお母さんがきたらそれもオーケーにしないとならないもんね
    だから一人ならオーケーとか無理なんだよ

    提案したからどうこうとか関係ないよね
    提案までしたのに、それでもダメだったんですよ?チラッ をやってるけど、
    それ恥ずかしいことですからね

    +5

    -0

  • 2049. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:30 

    >>2028
    児童館でその規則があるってのが特殊だし、どうなんだろうかと思う人がいるってことだよ。
    アスレチック施設ならそりゃそうだけど、児童館にその施設いりますかと言うことでしょ。
    その規則だと、二人兄弟までの家は嬉しいけど、熊田曜子のように、とても利用できないな、残念…という家庭もあるでしょ。
    それって児童館のカテゴリーから外れちゃっていませんか?

    +1

    -23

  • 2050. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:36 

    1、児童館の分館の一部サービスがルールを確認しなかった為に使えなかった。
    2、三人子供連れだと児童館入れない。

    1と2だと雲泥の差があるからね。

    +9

    -1

  • 2051. 匿名 2018/11/06(火) 22:13:42 

    ブログに行く人もな・・・思うツボじゃん

    +26

    -0

  • 2052. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:15 

    児童館だって入れない事はないけど、細かなルールはあるよ。
    一番多いのは飲食、ついで保護者絶対に付き添う事。
    児童館に相談に行ってたり、特別なイベントやってたりしたらまた別だけどね。

    +11

    -1

  • 2053. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:15 

    ペニオクってものも、ネットではずーっと熊田さんそう呼ばれてるみたいだし
    これも後に、児童館とか言われていくのかね

    +30

    -0

  • 2054. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:30 

    このトピ見てわかったことは
    事前に利用制限があるのわかった上で子供3人連れて順番待って駄々こねたこと
    むしろ以前にも利用してたらしいこと
    ブログ発信では怒りが治まらずテレビ出演でやんわり風の逆ギレしたこと
    そもそもこの人が一般社会のルールに対応できないこと

    +113

    -0

  • 2055. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:41 

    >>2031
    対応そのものは児童館にも考え直す余地があるとあるけど、何処をどういう風に?
    三人以上の子連れにも優しく職員も増やすべきと考えているのか、はたまた、もっと制限をキツくすべきと考えているのか、これらと違う答えなのか、どれ?

    +9

    -2

  • 2056. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:45 

    >>2051
    ブログの魚拓からしか見てないよー。

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2018/11/06(火) 22:15:47 

    熊田って厚かましいオバサン。私の責任です!ってテレビ出て言う暇あれば、児童館に行って今すぐ公開謝罪すべき。同情狙い見え見えで引くわ。

    +84

    -0

  • 2058. 匿名 2018/11/06(火) 22:16:19 

    >>2029
    児童館側も言ってたけどその辺りを細かくシュミレーションして決めたって

    どこかで線引きは必要なんだから、決められたルールは守るよね、普通は

    +59

    -0

  • 2059. 匿名 2018/11/06(火) 22:17:35 

    熊田って自己愛性人格障害?

    +45

    -0

  • 2060. 匿名 2018/11/06(火) 22:19:08 

    うーん
    でもまぁ、一部の人が使えないボルダリングとか?作る分のお金で滑り台とか、おもちゃとか本とか、それ以外でも、みんなの為になるように税金使って欲しいなー

    +4

    -14

  • 2061. 匿名 2018/11/06(火) 22:19:18 

    あなたそれでも人の親ですか

    +31

    -1

  • 2062. 匿名 2018/11/06(火) 22:19:33 

    決められた規則って大体なにかにのっとったルールや検証で決められてるんだよね
    この場合は安全とかその年齢の子供の動きそういうの含め

    +12

    -1

  • 2063. 匿名 2018/11/06(火) 22:19:52 

    これで調子にのって施設批判している母親がいるとしたら止めといた方がいいのに
    こちらは地方だから無料でここまで遊具を揃えてくれる児童館なんかないよ
    墨田区が、施設を閉鎖する方向で話をすすめたらどうするんだろう
    欲を出せばきりがない、今自分が受けられることをありがたく受け取らないと
    自分で自分の首をしめるだけならいいけど、子供まで巻き込むことになるのに

    +66

    -0

  • 2064. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:06 

    >>2055
    もっと制限きつくなるんじゃないの?
    多分、0歳児から3歳児までと3歳児から未就園児を分けるやり方して、赤ちゃんでも人数に入るって事をそれとなくアピールになるか、スタッフ確保のために有料になるか。
    ちなみに熊田みたいな母親がいて駐車料入場料無料がどちらも200〜300円かかるようになった。
    付き添いの大人は無料だけど、子供にお金がかかる(0歳児から)為に三人以上は来なくなったよ。

    +27

    -0

  • 2065. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:38 

    インスタで
    3人の育児大変なのに可哀想
    児童館が悪いし冷たい…
    同じような子沢山ママに同情※もらってるよ。
    批判※は削除してるのかな(笑)
    熊田さんここ見に来ればいいのに。

    自分と子供さえ良ければいいのかな。
    こういう人達みたいなのが
    何かあったら一方的に児童館のせいにするんだろうな。そしてブログに直ぐ書く(笑)
    調べていかなかった私が悪い。子供達ごめんね…
    私も同じ母親だけどこういうのいちいち書く母親は嫌だし友達になりたくない
    面倒くさそう

    +63

    -1

  • 2066. 匿名 2018/11/06(火) 22:21:01 

    >>2059
    芸能界なんて8割がそうじゃないの。

    +6

    -0

  • 2067. 匿名 2018/11/06(火) 22:21:26 

    熊田さんは膝に赤ちゃん乗せてスペースマウンテン乗るんだ!シルク・ドゥ・ソレイユみたいですね❗

    +18

    -1

  • 2068. 匿名 2018/11/06(火) 22:21:49 

    もし安全面に理解がいかなくて、なんでよ、もうーーー!ってなったとしても、普通ゴリ押し交渉しなくない?
    怒ったとして、なんだか知らないけどそういうルールなのね、ふんっまでだよね
    ゴリ押ししないな

    +32

    -0

  • 2069. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:12 

    >>2058
    たしかに周りの3人兄弟見ても、赤ちゃん抱っこして未就園児遊ばせて、上の子は幼稚園ってパターンが多いかな
    幼稚園が休みでない土日は父親が付き添える家庭も多いし
    この条件に漏れる家庭や状況はどうしても発生するだろうけど、それは各家庭で工夫しないとね

    +9

    -0

  • 2070. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:23 

    >>2060
    まあ、そのへんは意見が分かれるとこかもね。
    ルールを設けて特殊な部屋もアリとするか、みんな平等に平凡な児童館ばかりにするか。
    私は色んな児童館があってもいいと思う。

    +7

    -0

  • 2071. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:55 

    行政サービスでも民間サービスでもさ完璧求め過ぎ
    自分の希望通りにならないとSNSで広めるとかいい大人が何やってんだか
    子供っぽい
    中には酷いケースもあるけど殆どが熊田ケース

    +54

    -0

  • 2072. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:58 

    炎上して稼げるのか
    羨ましい

    +21

    -0

  • 2073. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:11 

    >>2007
    熊田はブログで、施設に関して訂正すべき

    すくすくルームだけのルールでしたと。

    +45

    -0

  • 2074. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:58 

    魂胆見え見え
    あざとさしか無い
    迷惑な奴

    +19

    -0

  • 2075. 匿名 2018/11/06(火) 22:24:53 

    >>2065
    インスタでいくら消しても他SNSや掲示板で世論なんて簡単に分かるのに。
    むしろ、インスタで悪い批判コメントあった方がもらったコメントいじってないって分かって擁護してる人の信ぴょう性もますけど、こうも消しまくりで擁護しかないと、友人や仕事関係者使ってるんじゃないの? とか思っちゃう。

    +25

    -0

  • 2076. 匿名 2018/11/06(火) 22:25:28 

    子供が嫌な思いをしたって主張も、おかしいよね。
    そうならないために下調べするのが親では?
    どこにも記載がなかったならかわいそうだけど、この施設はちゃんと記載してるし。
    大体の人は整理券が必要な児童館って時点で、他に特殊な利用ルールがないかよく読むと思うけどな。

    +55

    -0

  • 2077. 匿名 2018/11/06(火) 22:25:34 

    自分だけってなると世の中が回らないのわからないのかな?

    芸能人っていつもスタッフ事務所マネージャー一般人にチヤホヤ優遇されてるから、なんでも優遇されるし聞いてもらえる感覚が身についてそう

    +15

    -0

  • 2078. 匿名 2018/11/06(火) 22:26:07 

    >>2002
    違うよ。6時間前に通帳の件更新してるから。
    炎上させて儲けようと開き直ってるんだよ。タチ悪いわ、ほんま。

    +27

    -0

  • 2079. 匿名 2018/11/06(火) 22:26:08 

    朝から不快で非常識なニュースにうんざり。このオバサン、ことば通じない系だね。常識を理解する能力がないのかな?発達障害?馬鹿が子供産むな!

    +25

    -0

  • 2080. 匿名 2018/11/06(火) 22:26:20 

    >>2049
    熊田親子が使えなかったのはその日だけでしょ?
    一生使えないわけじゃない、長女が幼稚園行ってる時に二人連れて行くとか、三女を両祖父母に預けて行く、祖父母のうち一人連れていく、、、いくらでも方法あるし、
    熊田以外の人達は同じようにそれぞれ都合つけて行ってると思うよ

    別に不公平でも差別でも無い

    +50

    -2

  • 2081. 匿名 2018/11/06(火) 22:27:20 

    どうせ炎上商法で儲けた分で年末年始ハワイとか考えてるんだろう

    +8

    -0

  • 2082. 匿名 2018/11/06(火) 22:31:01 

    確かにさ、3人もいてまして赤ちゃんがいたら遊ぶ場所困って児童館に行きたくなる気持ちは分かる
    でも、ルールはもっと分かる
    赤ちゃんいるとオムツ替えだって小まめにあるし、授乳の時なんてどうするの?
    上の子二人とも授乳室に入れる訳にもいかないだろうし絶対どこかで目の行き届かない場面があると思う

    以前に子沢山ママが図々しい事して迷惑かけたからそんなルールができたんだと思うんだよね
    文句を言うなら児童館ではなく、そんなルールにしなくちゃいけなくなったモラルの低いやつに対して怒るべき

    +16

    -1

  • 2083. 匿名 2018/11/06(火) 22:31:27 

    >>2076
    子供に嫌な思いをさせたのは施設じゃなくて母親だよね

    +47

    -0

  • 2084. 匿名 2018/11/06(火) 22:32:16 

    頭の中が小学生のまま年取ったオバサン。きもい。みんな同情してくれるとでも?逆にバカにされてるよ。このトピ凄い続いててびっくり!しかも皆さんほほ熊田批判(笑)

    +18

    -0

  • 2085. 匿名 2018/11/06(火) 22:35:09 

    子供があそびたいといったとか怒ったとか、自分がゴリ押ししたのは子供のせいみたいな言い方
    この人自覚ないのかな?
    もしかして無自覚でやっちゃうタイプ?

    +14

    -0

  • 2086. 匿名 2018/11/06(火) 22:36:42 

    ガルちゃん見た方がいいですよ
    ってインスタに書き込みしてみようかな
    即消されるのかなw

    +26

    -0

  • 2087. 匿名 2018/11/06(火) 22:36:52 

    熊田さんは、インスタ映えを狙ってこの児童館に来たのでしょうか?

    児童館って他にも遊んでいるお子さんがたくさん居て、写真を撮ると
    写り込んでしまうことがあると思うので、個人的には写真撮影は控えて欲しいし、
    自分もそういった場所に行った時は、撮るのは控えています。
    後からモザイクやスタンプで他のお子さんの顔を隠したとしても、
    カメラ向けられた時点でよく思わないお母さん達も居ますよね。

    +24

    -1

  • 2088. 匿名 2018/11/06(火) 22:37:41 

    >>2011
    土田って、自分が悪い人と思われないようコメンテーターするから存在の意味がわからない
    ベッキーのときに、おまえらベッキーが不倫したとこ見たことあんのかよ!?発言で、この人逃げるな、と思った

    +18

    -0

  • 2089. 匿名 2018/11/06(火) 22:37:42 

    授乳写真載せるとか露出狂?わいせつおばさんだね。

    +9

    -0

  • 2090. 匿名 2018/11/06(火) 22:37:54 

    ルール守って3人以上育ててるお母さん大勢いるんだけどなぁ。
    子沢山ママ代表みたいなツラするなっつーの!

    +21

    -0

  • 2091. 匿名 2018/11/06(火) 22:39:03 

    >>2025
    確かに、テレビインタビューの時子どもたちどこにいたんですか?テレビ局に連れて言った?本当にワンオペならメイクの時間もまともにとれないぞ?ブログはもちろん、おしゃれな服選んでる時間も、なんならトイレに行く時間もないわ!
    詐欺師の言う事は信用できないわ。

    +22

    -0

  • 2092. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:01 

    引退しないの?ペニ奥さん。

    +12

    -0

  • 2093. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:11 

    熊田曜子のせいで施設の方が本当に気の毒だわ
    対応に追われてるだろうし、熊田のブログ鵜呑みにして「施設ひどい!」ってワーワー言う奴出てくるよね
    熊田は責任もって訂正なりお詫びなりした方がいいんじゃないの

    +53

    -0

  • 2094. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:14 

    ペニオク詐欺したり
    子供3人も産んで
    不自然な身体の水着写真上げたり前からおかしかったじゃんこいつ。
    旦那は恥ずかしくないの?こいつが嫁で

    +24

    -1

  • 2095. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:20 

    みんな熊田のこと悪く言いたくて仕方ないってかんじだね。みたいなレスあったけど

    熊田じゃなくても他の人でもそうだと思うが?
    叩きっぷりの強弱はあるかもしれないけどw

    +8

    -4

  • 2096. 匿名 2018/11/06(火) 22:41:47 

    この人昔から胡散臭くて嫌い

    +18

    -0

  • 2097. 匿名 2018/11/06(火) 22:42:49 

    熊田さん
    コメント数凄いですね。
    これがあなたの望んでいた展開ですか?

    +13

    -0

  • 2098. 匿名 2018/11/06(火) 22:43:13 

    ペニオクは逃げれたけど
    これは熊田さん逃げれるかね?

    +19

    -0

  • 2099. 匿名 2018/11/06(火) 22:43:23 

    >>2087
    ここは知らない子供や親が写真に写りこまないように厳しくいわれます。
    我が子やお友達はOKです。
    人数制限すら無視する熊田さんには関係ないですけど。

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2018/11/06(火) 22:43:27 

    熊田曜子は自分がまるで被害者みたいなノリなんだね
    被害者は施設じゃん

    +22

    -1

  • 2101. 匿名 2018/11/06(火) 22:44:15 

    熊田曜子、テメーはスカイツリーにも水族館にも花火大会にもくるなよ!
    墨田区出禁だよ

    +79

    -4

  • 2102. 匿名 2018/11/06(火) 22:44:17 

    熊田叩かれててザマァだわー。ガルちゃんでも「体型キープしててえらい」と賞賛コメント見かけるたび「はぁ?」って思ってたわ。

    +53

    -5

  • 2103. 匿名 2018/11/06(火) 22:45:21 

    明日スッキリに出るらしい。
    加藤さんきちんと調べて正しい事を発言してほしい
    主婦は熊田さんを支持しておりませんので、当然の如く加藤さんの支持率は下がりません。

    熊田さんの事贔屓するのではなく、思った事感じた事本当の事を語ってほしいです。
    期待してます。

    +74

    -0

  • 2104. 匿名 2018/11/06(火) 22:45:22 

    モーニングバード見てたら街の人の意見で、

    係りの人も一緒に見てくれたらいいのに

    って意見があって、これが全てだと思った。
    ああいう場所に行くと、職員が見てくれるからと思い込んで放ったらかしにしてる親が本当に多い!!!
    だから2人までになったんだよ!
    職員なんてギリギリの人数でやってるだろうし。
    どこに行っても、子どもが何人だろうと、自分の子どもは目を離さないでしっかり見てください。

    +127

    -1

  • 2105. 匿名 2018/11/06(火) 22:46:57 

    出たよクレーマー
    一般人ならともかく
    一応芸能人が

    +37

    -1

  • 2106. 匿名 2018/11/06(火) 22:47:17 

    >>2101
    ついでに両国国技館もね。
    あ、台東区にも来ないでね。

    +36

    -2

  • 2107. 匿名 2018/11/06(火) 22:47:43 

    叱れない無責任な親が多い結果

    +31

    -0

  • 2108. 匿名 2018/11/06(火) 22:49:16 

    >>2101
    他の22区もお断りです。岐阜におかえりください。

    +38

    -1

  • 2109. 匿名 2018/11/06(火) 22:51:54 

    くまぇり様お元気ですか

    +4

    -0

  • 2110. 匿名 2018/11/06(火) 22:52:23 

    >>2103
    スッキリに出るの?
    明日はスッキリ見ないにしよう

    +27

    -0

  • 2111. 匿名 2018/11/06(火) 22:53:01 

    >>1932

    信じられない。子供がいる親とは思えない行動

    自分が思ってたより遥か上をいってたわ、
    何様だ?こいつ

    +32

    -1

  • 2112. 匿名 2018/11/06(火) 22:54:00 

    家から出るな。子作りしてろ。

    +26

    -1

  • 2113. 匿名 2018/11/06(火) 22:54:05 

    一種のハラスメントだよね。
    芸能人とかが自分の思い通りにならないと、被害者ぶってネットで名前出して避難するとか。
    熊田曜子みたいな人でも影響あるんだから、もう少し考えればいいのに。

    +57

    -2

  • 2114. 匿名 2018/11/06(火) 22:55:49 

    >>1
    ママってとしてやっていけなくなるね。ただでさえ好感度低いのに。

    +24

    -1

  • 2115. 匿名 2018/11/06(火) 22:56:01 

    やっぱりペニオクといい、この人頭悪いんだな。
    しばらく出てこなくていいのに

    +62

    -0

  • 2116. 匿名 2018/11/06(火) 22:57:03 

    こんな事書かずに四人目産んでたら母親業頑張ってんだろうなぁって見直してたかも。ブログなんか見たことないし。
    今はこの方が何人産んでも迷惑なだけだ。

    +19

    -0

  • 2117. 匿名 2018/11/06(火) 22:59:22 

    >>2101
    むしろ、自分が思う通りの子供に優しい国、理想郷に行けばいいんじゃないんですかねー
    何処にあるのか分かりませんが

    +15

    -0

  • 2118. 匿名 2018/11/06(火) 23:03:51 

    >>2033
    お子さんが口に入れたおもちゃは
    お部屋を出るときに消毒BOXに入れるそうだよ
    しっかりとした場所だよね

    +26

    -0

  • 2119. 匿名 2018/11/06(火) 23:06:06 

    ペニ奥

    +7

    -0

  • 2120. 匿名 2018/11/06(火) 23:06:09 

    この人は子育てを語る前に大事なものが欠けてる
    熊田曜子、夫がいつの間にか会社辞める (2018年4月27日) - エキサイトニュース
    熊田曜子、夫がいつの間にか会社辞める (2018年4月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    タレントの熊田曜子(35歳)が、4月26日に放送されたバラエティ番組「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演。サラリーマンだった夫が、いつの間にか会社を辞めてしまっており、夫の現在の月給を知りたいと...

    +25

    -0

  • 2121. 匿名 2018/11/06(火) 23:06:09 

    Instagramではしれっと娘さんの銀行口座を作ったと投稿してるよ。
    反省の色なし

    +34

    -1

  • 2122. 匿名 2018/11/06(火) 23:06:54 

    >>2035
    全く説明してないと思うよ
    単に3人連れのお母さんが児童館から拒否されたと聞かされてるんじゃないかね

    +18

    -0

  • 2123. 匿名 2018/11/06(火) 23:08:12 

    こういうのって子持ちだとか子沢山だとか以前の問題だよね。公共の場でルールを守れない人間はダメだよ。代案とか抜かしてゴリ押そうなんてもってのほか。母親なら子供にそういうことを教えていく立場なのに。

    +35

    -0

  • 2124. 匿名 2018/11/06(火) 23:10:15 

    子供が遊びそうな遊具がある公園で水着撮影する人ですよ
    娘がいる母親としてのプライドがあるなら
    そんな場所での撮影は辞退して欲しかった

    +29

    -0

  • 2125. 匿名 2018/11/06(火) 23:10:38 

    熊田曜子のそっくりさんで、平田恵理子っていたなぁ・・・

    長野県を有名にしたいとかで、放火した
    バカ女。

    +8

    -0

  • 2126. 匿名 2018/11/06(火) 23:10:59 

    >>2075
    その関係者に来てもらえば3人でも遊べたのにねwww

    +13

    -0

  • 2127. 匿名 2018/11/06(火) 23:11:26 

    >>2103
    明日スッキリ見たらモヤモヤしそうだわ。
    見ないでおこう。
    熊田はテレビ出演まで出来て炎上した甲斐あったねw

    +19

    -0

  • 2128. 匿名 2018/11/06(火) 23:11:58 

    子ども3人を一人で見るとかできないでしょ
    子ども一人でも放置しておしゃべりに夢中になってる人、結構いる

    +25

    -0

  • 2129. 匿名 2018/11/06(火) 23:12:18 

    もうこれ以上この件でテレビでるのやめた方が良いのに。

    ママタレ枠を狙ってるのが見え見え

    +25

    -0

  • 2130. 匿名 2018/11/06(火) 23:12:55 

    グラビアやるくらいだから頭悪い事は理解した。
    でも低脳なりに考えなきゃ。ブログで施設名出したら大ごとになるとかさ。
    あと社会に出てるなら人に対する気の遣い方を勉強した方がいい。人として終わってる

    +24

    -0

  • 2131. 匿名 2018/11/06(火) 23:14:24 

    >>2103

    録画しよう

    +6

    -1

  • 2132. 匿名 2018/11/06(火) 23:14:29 

    ペニオク事件では謝罪も説明も一切なし、ブログも度々炎上して、公園でグラビア撮影したり授乳写真載っけたり…。

    インスタはファンと称した人の擁護コメばっかだけど、身近にこの人支持してる人がいたら引くわ。

    品も清潔感もない。

    こんな母親で本当に子供たちが可哀想。

    +24

    -0

  • 2133. 匿名 2018/11/06(火) 23:14:59 

    >>2103
    今からスッキリ宛に実際の状況は熊田の主張と違うって事を言えば
    少しは状況変わるのかな?

    +24

    -1

  • 2134. 匿名 2018/11/06(火) 23:18:41 

    どのツラ下げてテレビに出るんだろう

    +8

    -0

  • 2135. 匿名 2018/11/06(火) 23:19:40 

    「自分が悪い」と言っておきながらホイホイこの件で出演しちゃうとか神経疑うわ。

    墨田区だけでなくもうどこの児童館にも入らないで欲しい。

    児童館の職員さんは本当に気の毒です。

    バ○な芸能人が発した事で一千もならないのに対応に負われて無駄に仕事が増えて、、、。

    この件について賛同してる主婦いるの?

    コメント求められてる芸能人は本心で擁護してるのかな?

    信じられない!

    +33

    -0

  • 2136. 匿名 2018/11/06(火) 23:20:47 

    施設側のことを考えてない。ただの自己中

    +8

    -0

  • 2137. 匿名 2018/11/06(火) 23:20:50 

    実際は熊田に沢山の落ち度があったことを知っていれば
    加藤ならスッキリハッキリとダメ出ししてくれそうだけど
    まぁ期待するだけ無駄だよね
    自分が責められる内容なら熊田が出演すると思えないし

    +22

    -0

  • 2138. 匿名 2018/11/06(火) 23:21:29 

    児童館って言うから区がやってるような、保育士がいる支援センターみたいなのを想像したけど、
    アスレチックやボールプールがあるなら室内遊園地みたいな感じなんだね
    そりゃ一人で3人は見れないだろう

    +25

    -0

  • 2139. 匿名 2018/11/06(火) 23:22:30 

    インスタ更新してるよ 、3人も居て大変だろうに
    こいつこそ、子育て中にスマホばっかやって
    子供見てない親なんじゃないかな
    明日、スッキリに出て被害者ぶって小遣い稼ぎか

    +34

    -0

  • 2140. 匿名 2018/11/06(火) 23:23:17 

    差別化したくてママでもエロって売りにして
    グラビアしたいのかもだけどママとエロは切り離して欲しい
    ママを出さないのなら水着でも何でも現役で頑張って

    +5

    -0

  • 2141. 匿名 2018/11/06(火) 23:24:27 

    多分ないと思うけど明日のスッキリで加藤から責められて欲しい。

    どうかまともな意見でその場にいるキャストさんが熊田を叱って欲しい。

    「可哀想ですね~」なんて結果になったら世も末だわ。

    散々騒いでおいて「お騒がせしました」の一言もないんだね。

    ペニオク事件では小森純もほしのあきも干された。

    この人もその時に干されればよかったのに…というか一番干されて欲しい人だったわ。

    +23

    -0

  • 2142. 匿名 2018/11/06(火) 23:26:01 

    児童館って区民じゃなくても利用できるんだぁ。

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2018/11/06(火) 23:26:43 

    母親としても人としても終わってるね。
    自己中心的だしきっと心からの友達っていないんだろうね。

    ただただお金が欲しいだけでしょ。

    安っぽい女。

    +15

    -0

  • 2144. 匿名 2018/11/06(火) 23:26:57 

    児童館でこんなに充実しているんだね。
    そこにびっくりしたよ。

    +6

    -0

  • 2145. 匿名 2018/11/06(火) 23:27:29 

    就学児童3人を遠くで見守ることは容易いけど
    赤ちゃん抱いて未就学児2人見るのは大変だよ
    就学児童は、自分で身を守れることもできるから
    何かあってかけつければいいけど
    熊田さんのお子さん3人は何かある前にかけつけないといけない年齢
    大変だとは思うけど、ずっとその年齢じゃないし
    続けて産んだデメリットだろうけど、メリットもあるしね

    +6

    -0

  • 2146. 匿名 2018/11/06(火) 23:29:35 

    3人子供がいます。同じ立場として素直に3人子供が入れるようにしてほしいって言ってくれれば良いのに。私が知らなかったのが悪いとか言う意味がわからない。3人子供いることって悪いことなんですか❓😫産んで仕事して、PTAしてあと何すれば楽になれる❓

    +1

    -31

  • 2147. 匿名 2018/11/06(火) 23:29:49 

    5歳までってことは6歳の年長さんははいれないのかな?
    3人育児じゃなくても、6歳と4歳の2人を連れて行っても入れないのでしょ?
    3人だから大変みたいにゴネると子供の多い人のイメージ悪くなっちゃうよね。

    +4

    -0

  • 2148. 匿名 2018/11/06(火) 23:29:52 

    東向島児童館分館の近くにある東向島児童館の方に行けばよかったのに。分館は特殊な児童館だからルールが厳しくなるのはわかる。今朝のニュース見たけど被害者ぶっててやだな。子供の人数とか関係なく、どんな施設でもルールを守れないなら利用しないでほしい。

    +22

    -0

  • 2149. 匿名 2018/11/06(火) 23:30:09 

    これのせいで墨田区が児童館別館を閉鎖したら、全面的に熊田のせいだよね。

    ご近所でルール守って施設利用してた人たちに詫びて欲しいわ。

    +21

    -3

  • 2150. 匿名 2018/11/06(火) 23:31:10 

    区民の税金を使って建てている以上、熊田さんにも使用する権利はあるよ。事情を説明して何かあっても自己責任でいいのでは?2人なら何も起こらないとも言いきれない。

    +1

    -23

  • 2151. 匿名 2018/11/06(火) 23:32:26 

    遊びたい子供を遊ばせてあげれないのはかわいそうだったね。でも仮に熊田さんがちゃんと子供見てるとしても、そんな親ばかりじゃないから。3人どころか1人でもほったらかしで全然見てない親いるからね。託児所と勘違いしてる人いるから
    そういう人たちがいる以上、安全対策とるのは仕方ないと思う。
    しかし子育てしづらい世の中だな…

    +4

    -21

  • 2152. 匿名 2018/11/06(火) 23:32:37 

    毎日新聞までもが熊田のブログまんまを記事にしたぞ
    本館と分館のこととか
    ルールは分館のみなのとか
    一切載ってない


    墨田区:児童館3人連れは駄目?熊田曜子さんブログが波紋 - 毎日新聞
    墨田区:児童館3人連れは駄目?熊田曜子さんブログが波紋 - 毎日新聞mainichi.jp

     子ども3人を連れ、東京都墨田区の児童館を訪れたところ、「大人1人につき子ども2人」というルールがあり、利用を断られたと明かしたタレント熊田曜子さん(36)のブログ記事が議論を呼んでいる。児童館の対応について「子どもの多い家族を排除するのか」との...

    +34

    -0

  • 2153. 匿名 2018/11/06(火) 23:33:20 

    スッキリに出る間
    上の子達は幼稚園で下のこは抱っこ紐かな(笑)

    +22

    -0

  • 2154. 匿名 2018/11/06(火) 23:34:52 

    >>2146
    子どもが3人いることがダメなんて、誰も言ってなくない?安全上、大人1人につき子ども2人までってことで、祖父母やご主人など大人を誰か一名同伴させるか、厳しいなら別の施設に行けばいいってことでしょう

    +32

    -0

  • 2155. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:50 

    そもそも熊田大嫌いだからテレビ見てないけど、メディアは熊田の擁護しかしてないの?

    だとしたら最悪だね。

    安全面を考慮してのことだから、擁護してるとしたら誤報だよね?

    ちゃんと調べて公平なジャッジしてほしい。

    +40

    -0

  • 2156. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:10 

    なんでわざわざ墨田区にくるんだよ!
    墨田区民はルールを守って使ってるよ

    やっと出来た待ちに待った施設なんだよ!
    部外者がルール守らずガタガタいうなよ!

    墨田区二度とくるな!

    +59

    -0

  • 2157. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:14 

    メディアが細かく調べないで児童館批判になってんのまずいよね
    誰か正す人いないのかな
    ずっとこの流れ?

    +39

    -0

  • 2158. 匿名 2018/11/06(火) 23:38:03 

    そう考えたら
    辻ちゃんは偉いね
    あんなに頑張ってるのに
    批判されてて可哀想

    +15

    -2

  • 2159. 匿名 2018/11/06(火) 23:38:24 

    どの面下げてテレビ出るねん(笑)

    +14

    -0

  • 2160. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:04 

    スッキリ
    服装とか態度とか気になる(笑)

    泣くなよ、熊田w

    +6

    -0

  • 2161. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:49 

    >>2157
    ホントそうだよね。
    児童館は何も悪くない。
    自分の自己中的な考えで主張してる熊田のほうがおかしいし、
    墨田区に慰謝料払えよって思うくらいだわ。

    +33

    -0

  • 2162. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:50 

    スッキリの加藤さんも
    年代は違うけど3人の子持ちだよね
    どういう意見なんだろう

    +21

    -0

  • 2163. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:54 

    >>2157
    本当にそう思うよ!我が子連れて児童館連れて行った事の無いコメンテーターが児童館の融通ばかり言うのは頭にくるよ!

    +29

    -0

  • 2164. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:00 

    >>2150
    区民なの?
    区民じゃないって情報ばっかだけど…
    私ならそこの区に住んでないのに児童館だけ利用しに行こうとは思わないわ…

    +29

    -0

  • 2165. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:16 

    >>2153
    そんなにこどもこどもいうなら生放送のスッキリにこそ抱っこひもで4か月児抱えてでればいいんじゃない?
    お母さんに優しい生放送ってどうですか?

    +6

    -0

  • 2166. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:21 

    >>2157

    BPOに通報したい。

    間違った情報で墨田区の児童館が槍玉にあげられるのは気の毒すぎる。

    +47

    -0

  • 2167. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:22 

    熊田さん絶対自分は悪くないと思ってるよね。
    私は悪いことしてないのに叩かれやすい人間だと思ってるだけだわ。普通なら表向きだけでも、事前に調べなかった自分が悪かったと言う。私も悪かったって、、、、この施設の何が悪いの?

    +29

    -0

  • 2168. 匿名 2018/11/06(火) 23:40:44 

    子供の通う幼稚園でも
    グダグダグチグチ文句言ってるのかな?
    先生、他のママさん達ご苦労さま

    +23

    -1

  • 2169. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:29 

    >>2163
    そうだよね。
    利用してからもの言えって!
    なんでも全部を知らずに一部のみで批判する人コメンテーター失格だと思う。

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:32 

    初めて行く施設とかだったら
    下調べしていくけどな

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:51 

    ブログ炎上で終わりかと思いきやテレビにも出演してるなんて……呆れる。

    +28

    -0

  • 2172. 匿名 2018/11/06(火) 23:41:53 

    熊田ってやっぱり頭悪い人なんだね
    一生ペニオク言われるわけだわ

    +41

    -1

  • 2173. 匿名 2018/11/06(火) 23:42:10 

    笠井アナみたいに一人で五人連れてくる親いたらどうするの?
    困るのは職員とほかの親御さん達だよ

    +13

    -0

  • 2174. 匿名 2018/11/06(火) 23:42:23 

    +2

    -25

  • 2175. 匿名 2018/11/06(火) 23:42:58 

    3人育児で入れないなんて不公平っていうなら、
    自分の子供周りの子供の安全に配慮して遊ばせることが可能である、という実証実験でもしたらどうか、マスメディアさんたち。
    お母さんの目線カメラつけてさー。

    +8

    -0

  • 2176. 匿名 2018/11/06(火) 23:43:22 

    制限を設けるのは当然でしょう。
    なぜ制限設けてるのか考えないのかな?
    あさはか。

    +16

    -0

  • 2177. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:32 

    いい加減テレビ番組はコイツの言い分だけじゃなくて施設がどういう仕組みなのか、コイツが今回やり玉にあげたのがどういう部屋なのか全部調べてから言えよ

    +22

    -0

  • 2178. 匿名 2018/11/06(火) 23:44:41 

    >>2104
    ほんとそこよね!ルールを厳しくしなきゃいけないのは結局非常識な人がいるから。フツーに考えればわかるのにそんなこともルールに組み込まなきゃいけないの?!ってことたくさん見かけるよね。

    +11

    -0

  • 2179. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:15 

    >>2174
    遊ばせるのはできるよ、そりゃあ。
    子供は勝手に遊んでくれるもん。
    安全に配慮できますか?目を配れますか?ちゃんと子供の相手もしてくださいね?
    ってことなんだけどなぁ。

    +24

    -0

  • 2180. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:16 

    日本のマスコミって本当にレベルが低いね
    ここから政治家が問題をすり替えて提起して政権批判だね

    前も外国人にトランプ大統領のコメントについてインタビューしたら、なんで切り取った言葉を繋げてるの?意味がわからないって怒られてたよね

    +22

    -0

  • 2181. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:17 

    こんなに安全対策をきちんととって、
    芸能人からの圧力にも屈しない
    しっかりした施設を名指しで批判してるんだから、

    私たちだって、
    熊田のスポンサーにクレームいれていいんだよね?

    +36

    -0

  • 2182. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:47 

    子供なんて一人でも予測不能の行動するのにさ、それがわからないのかな?
    正直一人で二人見るのも大変。
    それをあの施設で大人一人につき子供二人ってだいぶん大目に見てる方だと思うけどね~。

    +11

    -0

  • 2183. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:53 

    こういう熊田みたいな非常識でろくに自分の子供を見ない奴をはじく制度なんだ
    だったら他の人たち安心して使えるね!

    +15

    -1

  • 2184. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:05 

    わざわざ
    施設の名前書くのがダメだわ

    +16

    -0

  • 2185. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:11 

    こんなことでギャーギャー喚いててこの先3人の子育て出来るのかね、この人は。

    そりゃ子供が多ければ人数制限があるところに行くには旦那さんや親を同行させるとか工夫が必要よ。

    それを覚悟で生んだんじゃないの?

    今は何かと施設や設備も充実してるし全然「子育てしにくい世の中」じゃないと思うけど。

    +22

    -0

  • 2186. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:52 

    私の知人が児童館でパートしてるけど、元々はフルタイムだったのに助成金?の縮小のため人件費を削るのことになり時短にされて大変そうよ。
    児童館もギリギリの人数でやってるのだから、職員だけでは目が行き届かなくなる。安全対策のためにルールを設けるのは仕方のないことだと思う。もし監視員のような人を置くことになるなら有料になってしまう。

    +16

    -0

  • 2187. 匿名 2018/11/06(火) 23:46:57 

    実際、5歳と3歳が走り回ってどっか行ったら、赤ちゃん抱っこで目行き届かないでしょ?
    自分の子供や人の子が怪我するんだよ。1人で見られないんだから、旦那も連れて来て遊ばせるべきでは?
    うちは、2人でもどっちも違う動きするから大変だよ!

    +21

    -0

  • 2188. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:20 

    >>2121
    娘さんの銀行口座作ったとか、ハッキリ言ってどうでもいいですよね。
    そんなのみんなやってますよ。

    +21

    -1

  • 2189. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:41 

    >>2179
    あといろいろなタイプの親がいる。
    配慮できる親はそりゃできるさ、子供が2人だろうが3人だろうが。
    でもできない親もいるわけ。
    基準はそのできない親とできる親の間を取ってるんじゃないの?
    だからこども2人に保護者1人なんだよ。

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:46 

    だいたい住んでる地域の児童館利用するよね

    わざわざ下町まで来たのかしら・・・

    +16

    -0

  • 2191. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:58 

    この件で「子育てしにくい世の中」って思う人、
    低脳なので子供産まないで下さいね。

    +22

    -1

  • 2192. 匿名 2018/11/06(火) 23:49:00 

    テレビ局にクレームを言っても
    聞き入れられません。

    そのテレビ番組のスポンサーに
    電話をすると、比較的お話が伝わるとか。

    +17

    -0

  • 2193. 匿名 2018/11/06(火) 23:49:25 

    いい施設だから閉鎖だけは避けて欲しい。
    こんな女の我儘でなんでこんなに炎上してしまったのか。社会問題にまで発展してしまう程ルールが悪いわけではない、何が悪いって、熊田さんのブログに残した文章です。
    ルールのチェックを怠った挙句、自分のミスだと主張しながらも、随所随所に施設側が融通を利かせてくれなかった苛立ちを垣間見せる辺り炎上を狙っているとしか思えませんでした。
    自分の私利私欲のために墨田区の施設まで潰そうとするあなたは悪魔です。
    誰も支持していないと思われます。ファン以外は

    +26

    -0

  • 2194. 匿名 2018/11/06(火) 23:50:03 

    今回の件と関係ないことで、ごめんなさい
    この人の御主人や家族は、今も半乳出してグラビアやってること、どう思ってるかしら
    半裸状態で、不特定多数の男達のオカズにされて、視姦されてると同じだし
    逆に御主人は、それがいいつう変態プレーヤーなのかしら
    お姑さんも、こんな嫁嫌じゃないのかな
    よっぽどの甲斐性無しなの

    +6

    -0

  • 2195. 匿名 2018/11/06(火) 23:50:05 

    熊田が3人の子連れだから叩かれてるって話すり替えるのやめろ
    叩かれてるのはルールを捻じ曲げさせようとして、それがうまくいかなかったからって自分のブログで施設名だして「3人の子連れだから児童館に拒否された」と読ませるように仕向けたから

    結局こいつの人間性が悪い

    +32

    -0

  • 2196. 匿名 2018/11/06(火) 23:50:05 

    なんでテレビにまで出るんだろう?
    施設とその利用者のこと考えたら騒ぎを大きくするようなこと出来ないでしょう。メディアが施設や利用者の親子に迷惑かけるかもしれないのに。
    どういうつもりだ?

    +20

    -0

  • 2197. 匿名 2018/11/06(火) 23:50:32 

    >>2196
    承認欲求と自己顕示欲を満たしたいので…

    +8

    -1

  • 2198. 匿名 2018/11/06(火) 23:50:34 

    マスコミがマスゴミって言われるのはこういうところだよね
    きちんと調べもせず、一方の言い分のみを取り上げて事実をねじ曲げて
    あたかもそれが真実かのような報道
    コメンテーターは事前にその物事のことを調べもせず、スタジオでVTRみて適当なコメント
    そして基本芸能人の擁護

    テレビなんて意味ないんだから無くなれよ

    +15

    -1

  • 2199. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:07 

    児童館って行かない人からすれば「子育て熱心なママが子供を連れて遊びに行くところ」って思う人もいるかもしれないけど、実際はいろんなお母さんがいるよね。

    うちは田舎だから墨田区みたいに充実した児童館ではないけど、利用してると何人かのグループで子供連れてきて遊ばせてる間ずーっとお母さんたちは井戸端会議やスマホに夢中で子供以上に騒いでて「何しに来てるの?」って感じ。

    +14

    -0

  • 2200. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:48 

    当たり前でしょ
    プールもそうじゃん。
    危ないんだよ

    +6

    -0

  • 2201. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:03 

    もう二度と墨田区境またぐなよ!!

    by墨田区民

    +52

    -2

  • 2202. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:31 

    >>2157
    そうなんだよね
    熊田のミスはまあ反省してる振りしてるからいいとして
    熊田ブログには重要な事がかなり省かれているのに
    そこを正確に伝えてくれるメディアがいないのが大問題なのよ
    本館と分館があってルールがあるのは分館だけなんだって
    墨田区の児童館全てが入場規制があるわけじゃないんだよって
    それを放送してくれないと児童館が悪くなってしまうんだよね

    +55

    -0

  • 2203. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:32 

    これだからグラビアタレントは!と言いたくなる悪い例の熊田曜子
    同世代の乙葉はペ二オク詐欺、クレーマー、ママになってグラビアしたりとか
    負のイメージないし性格良さそうだから差が凄いよね

    +55

    -1

  • 2204. 匿名 2018/11/06(火) 23:53:52 

    もういいよ墨田区
    この部屋なくしなよ
    「この人数制限でなければ子供の安全が確保できません。それがお気に召さないのであればいっそなくします。」でいいよ

    +57

    -2

  • 2205. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:36 

    マイナスだと思うけど

    私ももし3人以上子どもいたら
    愚痴りたくなると思う。
    少子化少子化言う割に
    3人以上は、入場禁止ってひどい!もっと住みやすい街にしてよ!っていうと思う!
    愚痴りたくなると思う!


    ただ、芸能人という立場
    SNS…

    そら炎上しちゃうわ。

    +3

    -58

  • 2206. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:39 

    >>2150
    よその子供が怪我するかも知れないのに自己責任じゃ済まないよ

    +37

    -0

  • 2207. 匿名 2018/11/06(火) 23:55:17 

    結局こういう母親(モンペ)が「子育てがしにくい世の中」にしてるんだよね。

    墨田区はどうか児童館を守って欲しい。

    当たり前のルールを破ろうとする人が100%おかしい。

    +72

    -0

  • 2208. 匿名 2018/11/06(火) 23:55:39 

    >>2049
    熊田曜子が利用できないような施設なんて必要ありますか!?
    ってことでしょうか?
    すごいですね、この世は熊田曜子が基準なんですね
    熊田グローバルスタンダードですね

    +47

    -0

  • 2209. 匿名 2018/11/06(火) 23:55:44 

    子供三人産むってそういうの覚悟の上じゃないの
    手は二本なんだから

    +52

    -0

  • 2210. 匿名 2018/11/06(火) 23:55:48 

    >>2167
    ね、自分は悪くないと思ってるから明日もスッキリに出れるんだよ。

    他にも児童館はたくさんあるのになんでそこの児童館に行っちゃったんだろうね。曳舟まできたならすみだ水族館に行けばよかったのに。わさわざ高架下の公園でなんちゃらかんちゃら〜とかいらないわ。もう墨田区に来て欲しくない。この人のせいでこの児童館が無くなったら悲しい。

    +47

    -0

  • 2211. 匿名 2018/11/06(火) 23:56:44 

    >>2205
    あのね、他の人達も何度も書いてる事だけど
    まず子供の安全第一で考えてこの制限なのね
    そして大人2人連れて来れば子供は4人まで入れるわけ
    それができなくても入れないのはこの部屋だけ
    どうしてもこの部屋じゃないといけない理由なんてないでしょ?
    子供の安全とこの部屋に入る事、どっちが大事なの?

    +51

    -0

  • 2212. 匿名 2018/11/06(火) 23:57:20 

    >>2205
    入場禁止はしてないって。
    大人の頭数揃えてくださいって話なんだってば。

    +40

    -0

  • 2213. 匿名 2018/11/06(火) 23:57:36 

    >>2205

    こういう人が少子化に拍車をかけているいい例。

    住みやすい街にしろとか何様なの。

    +34

    -0

  • 2214. 匿名 2018/11/06(火) 23:58:04 

    >>2205
    3人産んだのは国のためじゃなくて自分のためでしょ。
    愚痴るくらいならいいと思うけど

    +50

    -0

  • 2215. 匿名 2018/11/06(火) 23:58:15 

    墨田区の会社で働いてますが今朝会社でちょっとこの話になった。みんな「もう二度と墨田区来んなよ」と言っていた。

    +62

    -1

  • 2216. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:18 

    アスレチックだから…危ないよね

    +22

    -0

  • 2217. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:35 

    メディアは熊田ごときに騒ぎすぎ!

    所詮安っぽいグラビアアイドルの戯言だから放っておけばいいのに。

    +29

    -0

  • 2218. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:43 

    >>2205
    こういう親がいるから子供多い親は…って思われるの典型

    +24

    -0

  • 2219. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:50 

    いろんな事で安全上ルールがあるのは当然で、それを守ればいいだけの事でしょ。
    子育てしにくい世の中っていうのとは違うと思うけど。

    +17

    -0

  • 2220. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:58 

    子供三人産んじゃいけないわけじゃない
    小さい子三人を一人でみなきゃいけない場合は安全な場所で過ごせってだけ
    夫の休日なら皆でどこへでも行けるしそんな難しいことじゃない

    +37

    -0

  • 2221. 匿名 2018/11/06(火) 23:59:59 

    加藤…明日頼んだぞ…!!

    +20

    -0

  • 2222. 匿名 2018/11/07(水) 00:00:34 

    >>2205
    あなたの言う「住みやすい街」とか「子育てしやすい街」っていうのは子連れの言う事をなんでも叶えてくれる街ですか?

    そうなるとあなたやあなたの子供が他の子連れの「子供3人以上とかきちんと面倒みない親は入場させないでください「っていう希望のために弾かれる事も出てきますけどね

    +23

    -0

  • 2223. 匿名 2018/11/07(水) 00:01:07 

    やっぱり芸能人は優遇されてきたのかな
    残念な気持ちは分かるけど熊田さんの方が非常識だと思う
    しかもネットで名指しで愚痴るなんて性悪

    +41

    -0

  • 2224. 匿名 2018/11/07(水) 00:01:11 

    >>2205
    入場禁止じゃ無いし!
    もう1人大人連れて行けば入れるよ!

    +33

    -0

  • 2225. 匿名 2018/11/07(水) 00:01:31 

    アスレチックで怪我したら区がまた大変になるしね。
    まぁ大人二人で行けないなら諦めるしかないよね。

    +15

    -0

  • 2226. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:05 

    >>2205
    普通に旦那も一緒に行くなり規制ないところで遊ぶなりすればいいだけ。いうほど住みにくい街か?w

    +11

    -0

  • 2227. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:12 

    ネットニュースがロクに取材せずに検索だけで記事を書くのは知ってたけど
    まさか毎日新聞とか報知やサンスポまでもが
    事実確認なしに記事にするとは思わなかったよ

    +23

    -1

  • 2228. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:17 

    3歳以上のルームは大人1子供1必要なんだよ?
    しかも小学生が多いときは幼児の使用はお断りすることがあります、だよ?
    ちゃんと兄弟児をつれての入室はご遠慮願います、ってあるよ?
    すべて安全に配慮した結果なんだよ。
    今の世の中ぶつかった!おでこにたんこぶかできた!どうしてくれる!っておこるタイプの親もいるんだよ。
    そりゃ規制多くなるよね。
    たんこぶひとつ、擦り傷ひとつで賠償沙汰になるんだから。

    +23

    -0

  • 2229. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:22 

    中学生日記のトピすげぇな5000件

    +1

    -2

  • 2230. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:28 

    3人も産むからだよ

    +5

    -4

  • 2231. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:43 

    >>2228
    何の話よ(笑)(笑)(笑)

    +0

    -6

  • 2232. 匿名 2018/11/07(水) 00:02:47 

    >>2049
    他とは違う児童館があってもいいじゃない。むしろこういう児童館が増えてくれたら嬉しい。子供3人抱えては行けないけど、旦那が休みの日ならみんなで行けるし。私だけの時は他の児童館行けばいいし。

    +26

    -0

  • 2233. 匿名 2018/11/07(水) 00:03:16 

    何も考えずにポコポコ生んだだけの人の典型
    生んだだけでしつけもしない

    常に何も考えてないからこういう事が起きる

    +20

    -1

  • 2234. 匿名 2018/11/07(水) 00:03:27 

    熊田曜子は遂に墨田区全体を敵にまわしたね
    他の区もぜひ墨田区を応援してほしい
    あなたの区にもいつ熊田曜子が現れるか分からないのだから

    +46

    -1

  • 2235. 匿名 2018/11/07(水) 00:04:38 

    >>2227
    変態毎日とタブロイド紙に何を期待してたの笑

    +4

    -1

  • 2236. 匿名 2018/11/07(水) 00:04:43 

    >>2199

    うちの児童館もそうだわ。
    子供のための施設なのに一部の母親たちが非常識に騒いでる。

    子供を遊ばせに来てるんじゃなくて完全に親同士がメインになっちゃってる。


    +23

    -0

  • 2237. 匿名 2018/11/07(水) 00:04:48 

    なんか3人産んだ私偉いみたいなものが透けて見えるのがキモイ

    +33

    -1

  • 2238. 匿名 2018/11/07(水) 00:05:11 

    >>2205
    面倒くさくて今までのコメント見てないようだから言うね


    本館は人数制限ないので遊べます!!!!!

    入場禁止だなんて言ってませんよ
    日を改めて大人二人で再訪して下さい!

    +24

    -0

  • 2239. 匿名 2018/11/07(水) 00:05:28 

    >>2231
    ああごめん、乳幼児ルームの大人1子供2にすら納得できない!!って人はそっちのルームは正気の沙汰か?!2人兄弟でもはいれないの?!ってなるのかなぁと思って。
    スルーしてよいよ。

    +3

    -0

  • 2240. 匿名 2018/11/07(水) 00:05:57 

    きとんとしてて素晴らしい児童館じゃないか

    +31

    -0

  • 2241. 匿名 2018/11/07(水) 00:06:19 

    どうせ渋谷区とか港区とかに住んでんだろ?
    わざわざ他所の区まで来てイチャモンつけて当たり屋かよ怖いな

    +39

    -1

  • 2242. 匿名 2018/11/07(水) 00:06:38 

    アホな親の典型

    二言目には「子育てしにくい国」

    じゃあ合う国へ行けば?としか
    そもそもこんな非常識な人は日本で暮らすのに向いてないから今までもきっとトラブルメーカーだったんだろうなと予想

    +34

    -1

  • 2243. 匿名 2018/11/07(水) 00:07:55 

    決まり事に文句言う親。
    モンペ予備軍やん。
    あんた1人だけ特別に入れれば良かったの?
    頭と性格の悪さを自ら晒してる。
    元々嫌いだったが嫌悪感MAXになったわ。

    +24

    -0

  • 2244. 匿名 2018/11/07(水) 00:08:19 

    >>2234
    うわー
    来ないでくださいホント勘弁してください

    +8

    -0

  • 2245. 匿名 2018/11/07(水) 00:08:45 

    これ熊田が施設の名前挙げずに
    「ここまで子供の安全を考えて運営してくれているなんて有難い。次は夫と二人で子供たちを連れて来よう」
    とでも書けば好感度上がったのにね

    +42

    -0

  • 2246. 匿名 2018/11/07(水) 00:09:33 

    ルールなんだから、守るしかないと思う。こんな事で話題になるんですね。

    +20

    -0

  • 2247. 匿名 2018/11/07(水) 00:11:00 

    >>2229
    所詮は熊田曜子
    アリカスには勝てんw

    +1

    -2

  • 2248. 匿名 2018/11/07(水) 00:12:40 

    何様のつもりなんだろう
    今朝インタビューに出てるの見たけどイラついた
    ルールは黙って守れよ いい大人が愚痴ってて
    ワガママの子供みたいだった

    +25

    -0

  • 2249. 匿名 2018/11/07(水) 00:14:18 

    江戸川区に住んでいて子供3人います。

    たまにここの児童館を利用させてもらいますが、別館のルールも把握しているので別館を利用したい時は上の子が幼稚園に行っている間とか主人と一緒に行ける日にしています。

    子供2人でも付きっきりとなると手一杯ですよ。

    さらに乳幼児連れて…となると私は恐くてとてもじゃないけど無理です。

    「3人いるから3人入れるようにしろ!」は無茶苦茶ですね。

    +35

    -0

  • 2250. 匿名 2018/11/07(水) 00:14:27 

    >>2245
    ああせっかく雨のなか3人もつれてきたのにー!残念!!(気持ちの吐露)
    でも子どもが安全に遊ぶためにはしかたがないかなぁとも思いました。(納得)
    子どもが怪我せずに元気に遊んでくれることが一番!!(親の希望)
    今度はパパも一緒に連れてこようね❤️(夫へのお願い)

    これでよかった。

    +6

    -0

  • 2251. 匿名 2018/11/07(水) 00:15:31 

    明日のスッキリ、熊田が出た瞬間に視聴率がガクンって下がって欲しいわ

    +10

    -4

  • 2252. 匿名 2018/11/07(水) 00:16:17 

    墨田区「最近は遊具も少なくて子供が遊べる場所が減ってる!面白い部屋を作ってあげよう!」
    熊 田「インスタ映えする児童館できてるやん!よっしゃこれで閲覧ブチ上げたろ^^」
    墨田区「人数制限をオーバーしてるので、今日このお部屋はご利用頂けません。。。」
    熊 田「なんでや!一人は抱えてるんやからええやろ!入らせろや熊田やぞ!」
    墨田区「安全を考慮したルールですので…今日はすみませんが…。」
    熊 田「子供も遊ぶ気満々やったのに不機嫌なっとるやんけ!わざわざ雨の中来たったんやぞ!」
    墨田区「平等に守って頂いてますので…。」

    熊 田「腹立つなーブログに少子化対策したってるのに児童館から追い出されたって書いたろ!!今やったら世間もワイに味方するやろ!閲覧も上がって広告料ウハウハやで^^って思ってたらテレビも来たやん!同情買うゾ~^^」

    こうかな?長くなったー

    +83

    -3

  • 2253. 匿名 2018/11/07(水) 00:16:44 

    安全面を考えずに利用許可すれば「子育てしやすい環境」なのか?

    そういうことだよね、擁護派が言ってることって。

    +54

    -2

  • 2254. 匿名 2018/11/07(水) 00:17:46 

    >>2253
    とにかく「子連れ様の言うこときけ!!!」って事らしいよ

    +50

    -0

  • 2255. 匿名 2018/11/07(水) 00:18:20 

    私子供5人いるけど、レストランとか入れないとかしょっちゅうだけどなー
    そういう時熊田はどーして入れないんですか?って喚くのかな?笑

    +48

    -1

  • 2256. 匿名 2018/11/07(水) 00:18:55 

    >>59
    こういうバカに限って繁殖力強いからね。何も考えてなければ子供はかわいいし子作りも楽しいからそりゃ増えるわ。

    +28

    -0

  • 2257. 匿名 2018/11/07(水) 00:18:57 

    >>2255
    お店の名前出してブログ書く

    +13

    -1

  • 2258. 匿名 2018/11/07(水) 00:19:02 

    別館のみ人数制限をもうけてることも情報として流さないと放送倫理に反してない?

    一体テレビは何を訴えたいのかわからない。

    +57

    -0

  • 2259. 匿名 2018/11/07(水) 00:21:24 

    >>2258
    話題を長引かせるために情報小出ししてるのかもしれないけどね。

    +13

    -0

  • 2260. 匿名 2018/11/07(水) 00:22:24 

    ここの児童館にはすごくお世話になってるんだけど、このままテレビで熊田の擁護が続くようなら所属事務所にクレーム入れたい。

    誤った情報のせいで児童館が責められるのはおかしい。

    +76

    -2

  • 2261. 匿名 2018/11/07(水) 00:22:45 

    墨田区職員まともな対応出来ないなら閉めてしまえ。

    +11

    -20

  • 2262. 匿名 2018/11/07(水) 00:22:50 

    児童館がいかにして子供を守ろうと考える施設なのかってことが世間に知られたからには熊田曜子への批判が高まるのは普通だと思う

    +53

    -0

  • 2263. 匿名 2018/11/07(水) 00:23:08 

    志らくも児童館に情がないとか
    アホなこと言ってて呆れたわ
    ルールに特例つくるとキリがねーだろ
    志らくの隣のおばさんも
    みんなで子供を見ようとか意味不明のこと言ってたし
    ルール曖昧にしてそれが原因で志らくさんの子どもがケガしても
    情があるから文句言わないんでしょうね

    +67

    -0

  • 2264. 匿名 2018/11/07(水) 00:23:23 

    >>2258
    本当だよね
    営業妨害になりかねないよね
    児童館だから営業じゃないけど、「人数制限あるみたいだから行くのやめとこうかー」みたいに利用者減るかも

    +33

    -0

  • 2265. 匿名 2018/11/07(水) 00:23:42 

    やっとマトモな記事が

    熊田曜子が「子ども二人まで」の人数制限のところに三人連れてって断られて逆ギレ問題(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    熊田曜子が「子ども二人まで」の人数制限のところに三人連れてって断られて逆ギレ問題(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    熊田曜子が三人の子どもを「大人一人につき子ども二人まで」と規約に明記してある施設に連れて行き入れなかった事案が騒ぎになっていますが、同じく三人の子どもを育てている私から見ると熊田曜子に問題を感じます。

    +49

    -0

  • 2266. 匿名 2018/11/07(水) 00:24:23 

    >>2108

    岐阜にも帰って来て欲しくないです。

    +24

    -0

  • 2267. 匿名 2018/11/07(水) 00:24:33 

    熊田曜子と呼ばれる人間が母親であるってことを素直に受け入れるには自分も大人である、つまり妊娠出産をしたことがないと難しいと思う

    +3

    -12

  • 2268. 匿名 2018/11/07(水) 00:25:09 

    墨田区にはいい児童館あるのね
    他の区も作ってほしいな

    てか3人子どもがいるの色々規制が出てくるって初めて知ったわ

    +4

    -4

  • 2269. 匿名 2018/11/07(水) 00:25:48 

    この児童館を利用してる子供たちのことも考えてそっとしておいてほしいよ
    熊田さんは自分が子供たちの邪魔してることに気づいてない

    +44

    -1

  • 2270. 匿名 2018/11/07(水) 00:25:58 

    入れない子供を見ていて欲しいということであれば、人を増員するために
    有料化やむなしということになりそうだね
    せっかく素晴らしい施設を公営で作ってくれているのに
    ホント東京は恵まれてるなって地方の人は思っているはず
    こういうところが区のレベルであるなんて羨ましい

    +26

    -0

  • 2271. 匿名 2018/11/07(水) 00:26:01 

    >>2264
    私もそれずっと気になってる
    情報が嘘だよね
    ぶっちゃけ忙しいお母さんなんてちらっとタイトルみるくらいしかネット出来ないだろうし、そしたらあきらめてるかも

    +23

    -1

  • 2272. 匿名 2018/11/07(水) 00:26:36 

    このトピ見てたら何も知らずに行ったわけじゃないんでしょう?
    私も3人子持ちだけど何も知らずに行って入り口で説明されたとしても あーそうなんですねーで帰るわ
    子供の前でキレる位に どうしたら腹立つの?
    今までそれが通用してきたの?
    そんな母親見て育つ子供達がかわいそう…

    +52

    -0

  • 2273. 匿名 2018/11/07(水) 00:26:49 

    こういう人に限って母親代表って意見するだよね

    +36

    -0

  • 2274. 匿名 2018/11/07(水) 00:27:20 

    >>2207
    モンペのセリフだよね、多分
    まともなお母さんは意外と言ってないのかも

    +16

    -0

  • 2275. 匿名 2018/11/07(水) 00:27:39 

    >>2264
    入場料とってるわけじゃないんだから減ったらラッキーじゃない?

    +8

    -0

  • 2276. 匿名 2018/11/07(水) 00:27:44 

    まあ児童館に問い合わせとかクレームの電話かかってるでしょうね。ただでさえ少ない人数で運営してるだろうに可哀想だ。

    +29

    -0

  • 2277. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:10 

    >>2229
    このトピに関係ないのに書く意味が理解できない

    +6

    -0

  • 2278. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:15 

    加藤さん、バッサリ切って欲しいな
    子どもを区外の施設利用するときって調べないんですか~?
    発券機に書いてないんですか~?書いてあると思うんだけどな~。書いてありましたよね~?
    と言うか、何で自分の住んでる近くの児童館に行かないんですか?

    +47

    -0

  • 2279. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:16 

    熊田曜子ほどの美貌を持っていれば母親代表と思うのは仕方がない気がする

    +2

    -27

  • 2280. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:27 

    うっわー怖💦

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2018/11/07(水) 00:28:44 

    >>2272
    私も知らなくて行ったとしても、えー…せっかく来たのにと思いつつも諦めるわ

    +25

    -0

  • 2282. 匿名 2018/11/07(水) 00:29:39 

    こんだけ至るところにオムツ替えスペースが当たり前のようにあって児童館もそこかしこにある国なんてそうそう無いけどどこが子連れに優しくない国なんだろうか

    +27

    -1

  • 2283. 匿名 2018/11/07(水) 00:31:21 

    メディアは「人数制限があるのはアスレチックのある分館だけ」って情報をきちんと流して欲しい。

    本館は入れるのにわざわざ「高架下の公園で遊ばせました~」って被害者ぶって投稿するなんて悪質すぎる。

    +67

    -0

  • 2284. 匿名 2018/11/07(水) 00:31:36 

    芸能人ってなんでママ代表みたいな活動するの?
    そのままのバラエティタレントならバラエティでいいですから
    女優はママタレみたいのあまりやらないよね
    バラエティ枠がキャラチェンジにママタレしてるかんじ

    別に代表者求めてないし
    なんなら女優がたまにトークでお母さんやってる話してくれた方が興味あるわ

    +37

    -0

  • 2285. 匿名 2018/11/07(水) 00:31:46 

    誰かすっげぇ毒舌の人にバッサリ切って欲しい

    +37

    -0

  • 2286. 匿名 2018/11/07(水) 00:33:01 

    熊田さんの注意不足ってだけの話では…?

    +9

    -3

  • 2287. 匿名 2018/11/07(水) 00:33:08 

    記事に、熊田は以前にも行ったことがあるって書いてあったけど。

    +13

    -0

  • 2288. 匿名 2018/11/07(水) 00:33:24 

    どうしてくまだの嘘っぱちブログのまんま
    記事にするかなあ毎日新聞

    旦那が元博報堂だから?
    ソンタクか?

    +28

    -0

  • 2289. 匿名 2018/11/07(水) 00:34:22 

    >>2261
    なんでこれにプラスついてるの?
    墨田区の職員はマトモな対応したから断ったんでしょ

    +27

    -0

  • 2290. 匿名 2018/11/07(水) 00:34:45 

    志らく、最近急に御意見番みたいに出てきだしたけどあんまりまともなこと言わないよね。

    「情け」で済まされないこともあるんだよ。

    +38

    -0

  • 2291. 匿名 2018/11/07(水) 00:35:03 

    >>2285
    フィフィあたりはどうかな

    +10

    -0

  • 2292. 匿名 2018/11/07(水) 00:35:53 

    >>2279
    えっ…美…貌…?

    +11

    -1

  • 2293. 匿名 2018/11/07(水) 00:36:24 

    金持ちなんだから家にアスレチック作れば良い
    市民の憩いの場を荒らさないで

    +9

    -0

  • 2294. 匿名 2018/11/07(水) 00:36:25 

    今後この人がお金のためだけにブログで自己中心的な投稿をしないよう、スッキリで厳しく批判してくれたらいいんだけどな…。

    +17

    -0

  • 2295. 匿名 2018/11/07(水) 00:36:44 

    こうするからお願いとかそういうモンペを横で子供も見てるよね?
    こういうのは一度きりじゃないからこれからもこれ以前も見てるだろうし、子供もそういう感覚になるからやめなよ

    お母さんの一言や小言で成長するわけじゃなく、子供って、見てるんだよ

    +15

    -0

  • 2296. 匿名 2018/11/07(水) 00:39:33 

    >>1807
    会計してない本をって本屋で立ち読みしてゆっくり見たいとことか写メってこと!?

    +11

    -0

  • 2297. 匿名 2018/11/07(水) 00:41:11 

    この人って本当に面倒くさい女代表ってかんじ
    もう子供は産むだけにして子育ては違う人にしてもらいなよ
    3人目でこれって向いてない

    +24

    -0

  • 2298. 匿名 2018/11/07(水) 00:45:34 

    子供のワガママをきくだけが子育てじゃないでしょ?
    きちんとルールとかを理解させてしつけるのが子育てでしょ?

    なのに親が率先してルール破りしようとして
    失敗したら自分の都合の良いようにブログで公開して
    それを外野が何とかしてやれなんて擁護して
    それが“子育てしやすい”ってことなの?

    色んな人が子供の安全を考えてくれてる事の方が子育てしやすいんじゃないの?

    +18

    -0

  • 2299. 匿名 2018/11/07(水) 00:46:13 

    正直、どちらの立場の言うこともわかる

    +0

    -12

  • 2300. 匿名 2018/11/07(水) 00:47:38 

    わざわざ墨田区まで行ってるんだから絶対調べてると思うんだけどな

    +13

    -1

  • 2301. 匿名 2018/11/07(水) 00:48:53 

    芸能人なら特にわかると思うんだけど
    自分のブログなんて擁護ファンばっかりじゃん
    私の代わりに叩いてねに見えちゃうよ

    +57

    -0

  • 2302. 匿名 2018/11/07(水) 00:49:53 

    施設を名指ししたのは叩かせるためとしか思えない

    +64

    -0

  • 2303. 匿名 2018/11/07(水) 00:54:29 

    >>2296
    それはただのデジタル万引…ドン引き

    +9

    -0

  • 2304. 匿名 2018/11/07(水) 00:55:58 

    >>2205
    ちょっとでもこのトピのコメ読みましたか?

    +5

    -0

  • 2305. 匿名 2018/11/07(水) 00:57:40 

    反省してる振りして施設名公表するとか腹黒い。

    +46

    -0

  • 2306. 匿名 2018/11/07(水) 00:59:17 

    熊田擁護する番組は、片っ端からスポンサーにクレーム入れたらいいんだよ。偏向報道なんだから。

    +47

    -1

  • 2307. 匿名 2018/11/07(水) 01:04:27 

    将来絶対モンペ

    +22

    -0

  • 2308. 匿名 2018/11/07(水) 01:04:42 

    施設はこんなもんだよ
    熊田さん

    +9

    -0

  • 2309. 匿名 2018/11/07(水) 01:07:01 

    フジテレビのノンストップ!に、不定期でレギュラー生出演している熊田曜子だから、

    多分…今週中に生出演して、児童館の不満を、ドヤ顔で話すつもりなのかもw クレーマーいやモンペ

    +48

    -1

  • 2310. 匿名 2018/11/07(水) 01:10:56 

    結局自分に実害があったから文句言いたいだけ。
    安全管理の必要性なんてこれっぽちも考えに
    浮かばなかったんじゃない。恥ずかしいお人。

    +27

    -0

  • 2311. 匿名 2018/11/07(水) 01:11:10 

    熊田曜子の場合、たとえ入れても

    時間制を守らなそうwww

    子供が楽しく遊んでいるから少しならいいでしょ?
    とか、マイルールをゴリ押ししそうなモンペタイプ
    w

    +32

    -4

  • 2312. 匿名 2018/11/07(水) 01:11:48 

    ここまでボコボコに
    ・・・やっぱり子育てしにくいわ。

    +2

    -21

  • 2313. 匿名 2018/11/07(水) 01:12:00 

    腹黒

    +10

    -0

  • 2314. 匿名 2018/11/07(水) 01:12:35 

    今時は3人も産まないよ
    熊田さんが3人も産んでる時点で例外だと思わなきゃ
    普通は大体1人か2人でしょ
    下が双子でやむなく3人になったなら文句言いたくなる気持ちも分からなくはない

    +12

    -24

  • 2315. 匿名 2018/11/07(水) 01:13:42 

    自分の思うとおりにある程度生きて来れた人は
    こういうイレギュラーなトラブルに滅法弱い。
    こんなこと一々ブログで騒ぐほどでもないだろう。

    +22

    -0

  • 2316. 匿名 2018/11/07(水) 01:16:01 

    >>2146
    子供3人産んでも5人産んでも社会のルールには従わないといけないよ
    利用したいなら旦那さんと行くとか親御さんと行くとか友達に頼むとか
    大きくなるまで待つとかしないとダメなんだよ

    +53

    -0

  • 2317. 匿名 2018/11/07(水) 01:16:40 

    >>2315
    待っまいってもいないと思うよ
    ただのネタだよ

    +0

    -0

  • 2318. 匿名 2018/11/07(水) 01:17:15 

    >>2317
    ごめん
    全く、まいってもいない
    です

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2018/11/07(水) 01:20:40 

    熊田曜子の不幸な所は
    ママ代表になりたかったはずが、
    ママ達世代全員を敵に回した事。

    本人、気がついてないと思うけど

    +39

    -2

  • 2320. 匿名 2018/11/07(水) 01:22:29 

    新手の炎上商法なの?
    それともホントに世間が自分の味方して、児童館を叩いてくれると思ったの?
    どっちにしろ性格最悪

    +30

    -0

  • 2321. 匿名 2018/11/07(水) 01:23:23 

    墨田区間違ってないよ!
    だって2人以上でもOKだったとしてても、怪我とか何かあったらSNSで晒したりクレーム入れたりするんでしょ?

    +30

    -1

  • 2322. 匿名 2018/11/07(水) 01:24:37 

    熊田曜子のやってる事って学生時代の女でいたなー
    自分から手出しといて反撃されたら「〇〇ちゃん酷いよぉ」他の子が来たら「〇〇ちゃんは悪くないの、悪いのは私なのぉ」って泣いて同情引いて被害者を責めさせる感じ
    熊田曜子も泣いてるフリして舌出して笑ってるんだろうねムカつくわ

    +42

    -1

  • 2323. 匿名 2018/11/07(水) 01:29:00 

    結局、熊田曜子としてはなぜ断られたかの理由には
    理解出来ない・納得さえしていないから、

    腹いせに児童館の名指しまでして批判したのね…
    熊田曜子って厚顔無恥だねwww


    ってか普通は事前にHPで調べてから行くけれどね
    子供が遊びたいのだから!

    ママタレで生き残る為に必死な熊田曜子w 哀れ…

    +26

    -0

  • 2324. 匿名 2018/11/07(水) 01:29:24 

    私がとても器用じゃないから、うちの娘2人連れてこのアスレチック自分1人で連れていくの無理かも。
    何かあったら怖いし。。
    それくらいただの児童館とは違うから制限あって当たり前。

    +24

    -0

  • 2325. 匿名 2018/11/07(水) 01:29:43 

    まもなく子供が3人になるけど、熊田曜子の言い分はそりゃないよただのクレーマーじゃん、と思った。

    ここは遊具が多くて危険があるところで、熊田曜子は第三子を抱っこしたままだから!とか色々言ったみたいだけどさ、ルールはルールでしょ。

    +26

    -0

  • 2326. 匿名 2018/11/07(水) 01:30:28 

    熊田曜子がノンストップ! に生出演したら冒頭とかで、

    頭下げて涙の謝罪!とかでもするんじゃない?w

    +0

    -12

  • 2327. 匿名 2018/11/07(水) 01:33:01 

    熊田曜子にはママタレのイメージ? 無いよねwww

    ゆうこりんは洗剤のCMとかで頑張っているけれど

    +14

    -0

  • 2328. 匿名 2018/11/07(水) 01:33:34 

    >>2309
    ノンストップにもクレームメールする!

    +11

    -2

  • 2329. 匿名 2018/11/07(水) 01:35:33 

    小さいお子さん3、4人いるご家庭が近所にあるけど、
    もうみんな私たちに気を使え、小さい子供がいるのよ!って
    オーラ出しまくり。引っ越ししてきたときの挨拶もそうだった。
    なんだろ、子供は宝物、貴重とか持ち上げると調子に乗るのは
    子供じゃなくて、しょうもない親の方なんだなって実感したわ。

    +28

    -1

  • 2330. 匿名 2018/11/07(水) 01:36:37 

    児童館ってそういった規制ルールがあるって知らなかったわ

    +4

    -0

  • 2331. 匿名 2018/11/07(水) 01:37:42 

    明日スッキリで熊田擁護したら二度と見ないしスポンサーにクレームつけるわ。ペニオク詐欺しておきながら、よく何も無かった様にテレビに出て来れるな

    +27

    -1

  • 2332. 匿名 2018/11/07(水) 01:38:03 

    >>2328
    例えば千秋とか他にもママタレが出演しても

    熊田曜子にはビシっ!と「あなたがおかしい」と
    言ってくれたらスッキリするw

    ただでさえ、遊び場が都心では貴重なのに墨田区民じゃない熊田曜子がなんで文句言ってんの?変だよ

    +29

    -0

  • 2333. 匿名 2018/11/07(水) 01:38:06 

    >>2330
    たぶん、そこまでの規制を設けてる児童館の方が少ないかも。よくある地域の◯◯センターみたいなところは、特に規則なしだったし、テレビでもここは特殊って言ってた。

    +3

    -0

  • 2334. 匿名 2018/11/07(水) 01:38:06 

    ルールに従えないなら利用できない。
    当たり前の話。素直に私が早とちりしました、
    お恥ずかしい。もっと社会の仕組みを勉強しますって
    今からでも率直な謝罪文上げた方が潔い。

    +22

    -1

  • 2335. 匿名 2018/11/07(水) 01:38:23 

    職員は保育士じゃないから何かあったとき責任取れないよね

    +22

    -0

  • 2336. 匿名 2018/11/07(水) 01:39:05 

    熊田キモ
    顔だけじゃなく性格も頭も悪いとか終わってる

    +21

    -0

  • 2337. 匿名 2018/11/07(水) 01:40:20 

    >>2331
    局にわざわざクレーム入れる人って本当にいるのね
    ご苦労様

    +2

    -14

  • 2338. 匿名 2018/11/07(水) 01:40:59 

    ちゃんと前もって注意書きされてるし
    これは施設の構造上仕方ないと思う!

    遊ぶのは二人で抱っこひも入れておくって
    気持ちもわかるけど
    抱っこひも入れてる子がぐずったら?
    遊んでる子達をちゃんと見てやれないしやっぱりアウトだと思う。

    場所を提供する自治体もお互いに気持ち良く子ども達が安全に遊べる為のルールとしてるんだから理解すべきじゃないかな。
    室内アスレチックが無料で遊べるのは貴重な施設だよ。

    普通に遊べる児童館だってたくさんあるんだから、何かあったときに責任負えないって事だから無理な安全管理まで押し付けるのはどうかな。

    +24

    -0

  • 2339. 匿名 2018/11/07(水) 01:42:13 

    みんな自分の子供を守る為にルールも守るのに、

    熊田曜子だ!みたいな芸能人オーラは必要無しw

    職員と一悶着している所を目撃した方いないかな?

    +15

    -0

  • 2340. 匿名 2018/11/07(水) 01:42:46 

    クレームすればいいってもんじゃないよ

    +10

    -1

  • 2341. 匿名 2018/11/07(水) 01:44:28 

    子沢山なのは有難いこと!!!!
    3人以上産んで育ててくれてる方々本当にありがとうございます!!!!

    しかし、これと一緒にしちゃいかんと思う!
    これは子育てしにくとは違うと思う。

    +18

    -1

  • 2342. 匿名 2018/11/07(水) 01:46:00 

    最初はもっと柔軟に対応してもいいのになって思ったけど、アスレチックとかあったりするしみたいだし、よくよく考えたら何かあった時の責任とか考えると二人までしょうがないと思う。逆に児童会館側の方がせめらたりクレーム入れられたら可愛そうに思うわ。

    +17

    -0

  • 2343. 匿名 2018/11/07(水) 01:46:23 

    >>2334
    特殊な児童館みたいよ
    初めて行って知ったんでしょ?
    ダメと知り雨に濡れない所へ行って遊んだみたいだし、一応ルールに従ってるわけなのになんか騒ぎすぎね

    +1

    -17

  • 2344. 匿名 2018/11/07(水) 01:49:51 

    マタニティ服ブランドのモデルやってるだけで、ママタレ気取りで本当キモい女。
    服買いたくなくなったからモデル降りてくれないかな。もうすっこんでください。

    +21

    -0

  • 2345. 匿名 2018/11/07(水) 01:50:00 

    この人を擁護したい訳じゃないけど、犯罪者じゃないんだからここまでボロクソに言わなくてもいいじゃん…
    公開謝罪するべき!とか行き過ぎてるし。
    同調圧力怖いよ。
    中にはただの憶測で叩いてる人もいる。
    叩きたいだけにしか見えないよ。

    +1

    -24

  • 2346. 匿名 2018/11/07(水) 01:50:55 

    >>95
    元々同性に好かれない、エロしか無いグラビア上がりだし、ペニオク詐欺も忘れないし、熊田なんか好きにならないよ。

    +27

    -1

  • 2347. 匿名 2018/11/07(水) 01:51:39 

    女性職員に罵倒したって本当かな?
    人数制限のない本館に行かなかったのは、そのせいかな

    +10

    -0

  • 2348. 匿名 2018/11/07(水) 01:53:41 

    >>2312
    子育てしにくいっていうか、クレーマーは嫌われて当然だよ。子持ちじゃなくてもクレーマーと関わりたい人なんていないもん。

    +17

    -0

  • 2349. 匿名 2018/11/07(水) 01:53:49 

    育児に関わってきてないような人間が自分の物差しで勝手な事ばかり言うなよ。
    子供も親もいろんな人間がいて、だからこそルールが存在するんでしょ。これは明らかに熊田の落ち度であって、児童館側はちゃんと対応してる。メディアを使って堂々と批判してるほうが恥だよ。現場の事を知らないのにスタジオで大騒ぎするやつらにも腹立つ。

    +26

    -0

  • 2350. 匿名 2018/11/07(水) 01:55:29 

    >>2345
    Twitterだと詳細も知らずに施設や墨田区を叩いてる人が多いんだよ。施設には問い合わせや取材も多く来てて営業妨害してるし、ルールを守っている大半の方からしたら迷惑でしか無いんじゃないかな?

    +32

    -0

  • 2351. 匿名 2018/11/07(水) 01:56:42 

    >>2330
    普通のところはないよ。私も今回初めて知った。近所にあったら行ってみたいわ、うらやましい。

    +24

    -0

  • 2352. 匿名 2018/11/07(水) 01:56:54 

    もう二度と墨田区に来ないでほしいわ

    +62

    -2

  • 2353. 匿名 2018/11/07(水) 01:58:02 

    熊田曜子が言いたいのは、さっさと子供産んで常識人や大人からとんちんかんだと思われるようなクレームつけろってことだと思う。社会的には大人である自分が子供と対になることで、とんちんかんさ加減が増すっていうか幼い頃の自分に再会するっていうか、そこにしか答えがないっていうか。いかにとんちんかんなことを言えてるかってのは幸せであることの証拠。他人には説明できない領域を認識しはじめないことには幸せなんて感じれない

    +2

    -23

  • 2354. 匿名 2018/11/07(水) 01:58:14 

    >>2326
    そんな女じゃないね。

    泣くとしても嘘泣きでしょ。

    設楽さんも何でこんなヤツ出すんだろ。

    +32

    -1

  • 2355. 匿名 2018/11/07(水) 01:58:24 

    熊田曜子が名指ししてまで不満を書いたからじゃない?書き方にも問題だよねw

    ペニオク詐欺の時から、学んでいないなとしかw

    +71

    -0

  • 2356. 匿名 2018/11/07(水) 01:59:23 

    スーパーやファミレス、電車内で子どもが騒いでても叱らない親よりまだマシ

    +1

    -29

  • 2357. 匿名 2018/11/07(水) 01:59:25 

    安全対策の為にちゃんとルールを設けていて、それを芸能人だからと譲らなかったこの施設は素晴らしいと思う!

    +85

    -0

  • 2358. 匿名 2018/11/07(水) 02:00:01 

    >>2350
    ツイッター見て来たけど酷いね。本館と別館に分かれてる、アスレチックがある、などの詳細を知らなさそうな人達が墨田区とか児童館のことを非難してる。詳細知ったらどう考えても熊田曜子が非常識な話なのに。

    +90

    -1

  • 2359. 匿名 2018/11/07(水) 02:01:35 

    子供に社会のルールを教えるのが親の役目なのに親がルールを破ろうとするなんて情けないわ。

    +57

    -0

  • 2360. 匿名 2018/11/07(水) 02:01:37 

    旦那さんどんな人なのか知らないけど、もしまともな人だったら熊田曜子のこと嫌になっちゃわない?私だったらこんな配偶者やだ。

    +60

    -0

  • 2361. 匿名 2018/11/07(水) 02:02:00 

    安田純平の話題から目を逸らさせるためにはどうすればいいのか?ってことを考えた結果こうなったんだと思う

    +29

    -4

  • 2362. 匿名 2018/11/07(水) 02:03:57 

    モンペになる未来しか見えない。学校の先生方はご愁傷様です。

    +36

    -0

  • 2363. 匿名 2018/11/07(水) 02:08:03 

    テレビの意見とネットの意見は、いつも真逆だね。

    +39

    -0

  • 2364. 匿名 2018/11/07(水) 02:08:08 

    ワイドショーでは
    熊田擁護意見多いよね💦
    勘違いして、ママさん議員なるんじゃない⁈

    +61

    -2

  • 2365. 匿名 2018/11/07(水) 02:09:53 

    >>2363
    テレビは都合がいい事しか流さないからね

    +29

    -0

  • 2366. 匿名 2018/11/07(水) 02:12:36 

    誰かワイドショーではっきり「熊田さんはクレーマーだと思います」って言ってくれたらめっちゃ好感度あがるわ(笑)

    +66

    -0

  • 2367. 匿名 2018/11/07(水) 02:13:59 

    朝見たスレがこんなに伸びてる!
    安全上、仕方ないことだよね。
    仮にゴリ押しして子供3人入れたとしても自分の子供が他人の子に迷惑かけたらと思うと怖い。

    +32

    -0

  • 2368. 匿名 2018/11/07(水) 02:21:18 

    1人のルール違反を許すと、他の人達も「ズルい、それなら私も」ってなってキリがないんだよ。そしてこのルールは子供達の安全を考えて設けられたもの。いい大人がそんなこともわからないってヤバいよ。子供産む前に自分が常識を学び直すべき。

    +43

    -2

  • 2369. 匿名 2018/11/07(水) 02:39:05 

    ttps://www.city.sumida.lg.jp/smph/sisetu_info/kosodate/zidoukan/bunkanriyou.html

    あーあ、業務妨害だなこれ

    >11月5日現在、東向島児童館分館のご利用に際し、
    電話やメール等で多数のお問合わせをいただいております。

    +63

    -2

  • 2370. 匿名 2018/11/07(水) 02:39:08 

    自分が恥ずかしいのにここまでおおっぴらにするあたりなんで規則があるか未だに理解できてないんだろうな
    親が目が届かなくても何だかんだで児童館の人や誰かが見てくれるし大丈夫とか思ってそう
    保育園とかでもそういう保護者いるよね
    子ども迎えに来たのに放置して保護者同士駄弁ってるとか
    地域で育てるとかみんなで育てるってそういうことじゃないから

    +35

    -0

  • 2371. 匿名 2018/11/07(水) 02:41:36 

    炎上するようなことじゃないだろ
    だからま~んはアホなんだよ

    +1

    -13

  • 2372. 匿名 2018/11/07(水) 02:42:20 

    >>2369
    やっぱりクレーム殺到したのか
    熊田が事前に電話一本入れたら起こらなかった問題だ

    +54

    -0

  • 2373. 匿名 2018/11/07(水) 02:47:37 

    もし私が熊田曜子に対応した児童館の職員だったら恐怖
    ここまで騒ぎ立てられるような事してしまったのかと

    +49

    -0

  • 2374. 匿名 2018/11/07(水) 02:48:50 

    「一人多いくらい融通をきかせろ」
    「子供は社会で育てるべき」
    「他のお母さんの目もあるから大丈夫」


    こういう人って絶対に子供からかなりの時間目を離すから嫌い
    子供が幼稚園の時にスクールバスの周りで
    子供を見ないで話に夢中で、そういう子をサルベージしてきた側の母親としては
    こういうの皺寄せが来るから勘弁して欲しい

    結局そういう人たちって誰かが裏で助けてくれて今の子の安全があるのに
    自分の采配で上手く行っていると思い込んでいるし、他人がそれをして当たり前だと
    考えているから大嫌い

    +53

    -1

  • 2375. 匿名 2018/11/07(水) 02:49:59 

    >>2369
    うわぁ〜児童館側の落ち度はないのに可哀想

    +52

    -0

  • 2376. 匿名 2018/11/07(水) 02:53:39 

    なにが可哀想って、遊んで帰れなかった子供達だよね。
    こないだ地元の児童館が休館日なのをチェックしないで行ったがために、出入り口でわんわん泣かれて大変だった。。。
    親がちゃんと調べておかねばね。

    +29

    -0

  • 2377. 匿名 2018/11/07(水) 02:55:06 

    子供の数ではなく、大人1人に対し2人で面倒見れるようにして欲しい。
    というい意味合いで、ダメと断られてる。
    そういうとこ行った事無いからどんなところなのか知らないけど、
    例えば子供が遊具から落ちて怪我しました。怪我したのは、
    あの遊具がきちんと作られてないから子供が落ちたんだ!と
    ケチ付けて裁判起こし慰謝料ふんだくられるからでしょ。裁判で勝てば、
    場合により数千万持っていかれる。市が相手なら取り損ねる事もなく払って貰えるし。
    一般人相手だと逃げてしまえばおしまい。裁判所は探す、支払いの催促をする場ではないので、
    決定だけして後は勝手にやってね、ってところ。
    1人抱っこして見るのでとか、提案にもなってない。ダメなものはダメであり、
    貴方は良くて家はダメなのは芸能人だから?とでも言われかねないよ。
    一々、遊び場程度でしぶと過ぎる、勉強になったと思えばいー事

    +23

    -0

  • 2378. 匿名 2018/11/07(水) 02:56:32 

    Yahoo!コメントやガルちゃんでは、大多数が「ルール賛同派」なのに、テレビ上ではコメンテーター然り、あたかも「児童館側の問題」としていることに、とんでもなく温度差を感じてる。
    こんなに見方に違いが出るってこと、ある!?
    温度差ありすぎてまじで気持ち悪いわ。

    +56

    -0

  • 2379. 匿名 2018/11/07(水) 03:15:05 

    ssseiraの友達だもの。
    仕方ないw

    +5

    -0

  • 2380. 匿名 2018/11/07(水) 03:23:27 

    むしろ後日ひっそりと熊田さんが謝罪に行ってもいいくらいじゃないの?非公式に

    +24

    -0

  • 2381. 匿名 2018/11/07(水) 03:25:52 

    ここのコメ見てるとアホかと思うものばかり。
    児童館で子どもも親も安心して過ごせるように職員を増やせばいいだけ。それこそ子育て支援でしょ。

    +2

    -24

  • 2382. 匿名 2018/11/07(水) 03:27:01 

    >>2378
    うん、Yahoo!コメント、ガルちゃん、5ちゃんねるは詳細を知った上でのルール賛同派だけど、上っ面しか見てないコメンテーターとTwitterの人は施設側を責めてておかしいよね

    +31

    -0

  • 2383. 匿名 2018/11/07(水) 03:28:30 

    >>2381
    じゃぁ貴方が墨田区に人件費寄付してあげなよw

    +34

    -1

  • 2384. 匿名 2018/11/07(水) 03:33:03 

    で、熊田曜子はいつペニオク詐欺の謝罪をするのかな?まだ謝罪してないよね?

    +18

    -0

  • 2385. 匿名 2018/11/07(水) 03:56:04 

    炎上商法で儲けようとしていのかも?
    離婚でもするのかしらね
    まぁこの性格じゃ旦那も離婚したくなるでしょ
    ペニオクだしw

    +14

    -0

  • 2386. 匿名 2018/11/07(水) 04:01:59 

    >>2381
    子供たちがダイナミックに遊べる場所では、保護者が安全に気を配って遊ばせるのは当然。
    屋内で大型遊具のある公的施設は十分子育て支援だと思う。
    スタッフまで揃えろって、子育て税作れば叶うかもよ。

    +20

    -1

  • 2387. 匿名 2018/11/07(水) 04:11:22 

    普段は本館で遊び、父親が休みの日に家族全員で別館へ。
    それでよくない?

    +32

    -0

  • 2388. 匿名 2018/11/07(水) 04:11:35 

    自分が悪いと言いつつ仕返ししたくて無知なママ達に児童館叩かせたいのが透けて見える糞女

    +23

    -0

  • 2389. 匿名 2018/11/07(水) 04:13:27 

    >>2381
    それなら保育園やこども園増やすのが先でしょ。
    児童館はプラスアルファの遊び場だよ。
    無理に行く必要はない。

    +14

    -1

  • 2390. 匿名 2018/11/07(水) 04:28:35 

    >>2369
    あーあやっぱりね
    自分はコメントできないように設定してズルいわ
    正当な理由があって断られたのにこれじゃ通常業務ができるまで他の利用者にも迷惑かかることになるね
    名前だした以上は否の声きくくらいの責任取れよ

    +22

    -0

  • 2391. 匿名 2018/11/07(水) 04:36:17 

    大人1人につき子供2人は理にかなってると思います。

    +9

    -0

  • 2392. 匿名 2018/11/07(水) 04:39:22 

    他の掲示板に、
    -------
    ・徒歩5分の場所に入場制限のない児童館本館がある
    ・ここは先月オープンしたばかりの分館で時間制限、整理券、保護者の監督必要なプレイパーク
    ・整理券の発券機の場所に「大人1人につき2人まで」の記載有り
    ・整理券そのものにも記載があり、さらに2人の年齢を書く必要がある
    ・入場する段になってそんな決まりがあるのを知るとかはあり得ない
    -------

    って書いてた。ほんと?

    +25

    -0

  • 2393. 匿名 2018/11/07(水) 04:45:41 

    熊田、『確認しなかった私が悪いんですぅ』と自分を下げている様で実際は施設側を責めてるよね。
    本当性格悪いよなぁ~って思う。こういう女大っ嫌いだわ。
    だいたいこれで赤ちゃんのお世話中に子供が怪我でもしたら施設側を目いっぱい責めたSNSを全世界に発信するんでしょ。腐っても自分は芸能人で素人より影響力があるんだし、周りから責められて施設をたたまざる負えなくなるかもしれなくなるじゃん。
    熊田の言い分を飲んだら、同じ理解で今まで利用を控えた人達だって『なんで熊田だけ!?』ってなる訳だし。その施設で決められたルールが守れないなら、利用する権利は無いでしょ。

    本当芸能人様気取りだな。今回でますます熊田が嫌いになったわ。

    +27

    -0

  • 2394. 匿名 2018/11/07(水) 04:47:01 

    熊田はちゃんと施設に謝るべき。すんごい迷惑かけたよ、これ。

    +24

    -1

  • 2395. 匿名 2018/11/07(水) 04:52:16 

    >>2392
    本当! 整理券にもHPにもちゃんと書いてあるよ。

    +19

    -0

  • 2396. 匿名 2018/11/07(水) 04:53:29 

    >>2392
    前トピかこのトピか忘れたけど、さかのぼると画像貼ってくれてた人いたよ
    ばっちり記載されてたよ

    +4

    -0

  • 2397. 匿名 2018/11/07(水) 04:53:41 

    >>2381
    こいつクレーム入れてる1人

    +6

    -1

  • 2398. 匿名 2018/11/07(水) 04:55:40 

    >>2381
    人件費がーって次騒ぐでしよ

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2018/11/07(水) 04:56:02 

    熊田さんは発券してるからこれを見てない訳がない
    熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず 墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明

    +32

    -0

  • 2400. 匿名 2018/11/07(水) 05:08:19 

    >>2392だけど、コメント返してくれてありがとうね。本当なんだね。

    熊田さんは自分の都合を押し通せなくてムカついたから、ブログに書いたのかな。

    +6

    -0

  • 2401. 匿名 2018/11/07(水) 05:12:50 

    格差社会で、みんな三人どころか二人も諦めたりする時代なわけでしょ?つまり三人産める人はゆとりがあるんだから、小さな事にこだわらずに、お金で人を雇い付き添わせたらいいと思う。

    +20

    -11

  • 2402. 匿名 2018/11/07(水) 05:22:32 

    仕事だって、誰かに預けてるんでしょ。助けが本当にない人とは訳が違う。
    熊田曜子さんはInstagramを利用しています:「撮影のお仕事?楽屋にて?#shot  #shooting #楽屋 #makeroom #baby #2ヶ月 #mama #撮影 #仕事 #work #job」
    熊田曜子さんはInstagramを利用しています:「撮影のお仕事?楽屋にて?#shot #shooting #楽屋 #makeroom #baby #2ヶ月 #mama #撮影 #仕事 #work #job」www.instagram.com

    いいね!5,904件、コメント150件 ― 熊田曜子さん(@kumadayoko)のInstagramアカウント: 「撮影のお仕事? 楽屋にて? #shot #shooting #楽屋 #makeroom #baby #2ヶ月 #mama #撮影 #仕事 #work #job」

    +46

    -0

  • 2403. 匿名 2018/11/07(水) 05:22:40 

    稼いでるよねー
    庶民派気取らないで有料いけばいいのに
    炎上ママタレを邁進中ですか?

    +38

    -2

  • 2404. 匿名 2018/11/07(水) 05:28:37 

    >>2402
    撮影前に授乳姿とか普通インスタにアップしないでしょ。自分子育て頑張ってますアピールが露骨で嫌い。あと顔を見ると不快になる。ガメツそうで無理
    インスタ見に行きたくないからスクショして欲しい。

    +64

    -1

  • 2405. 匿名 2018/11/07(水) 05:30:01 

    >>2399
    本当だ!!!
    ちゃんと『大人1人につき乳幼児2名利用可能』って書いてあるじゃん!!!
    これは知らなかったって言い逃れは出来ないよ。私芸能人だから特別に入れるでしょ!?って馬鹿みたいに思ったんだろうな。

    施設に謝罪しろや馬鹿女。

    +79

    -3

  • 2406. 匿名 2018/11/07(水) 05:30:42 

    金の為ならもっと炎上させたるわw

    +9

    -0

  • 2407. 匿名 2018/11/07(水) 05:41:56 

    反省してるなら詳しい場所まで書かんだろ

    +30

    -0

  • 2408. 匿名 2018/11/07(水) 05:45:55 

    >>2405
    名前記入するなら気付いてるはずだよね

    +23

    -1

  • 2409. 匿名 2018/11/07(水) 05:46:37 

    胸にシリコンい 入れてる人は授乳出来るの?
    素朴な疑問

    +31

    -1

  • 2410. 匿名 2018/11/07(水) 05:55:48 

    出来婚くさい&三人女の子なんだね。バストマッサージで胸が膨らんだとか怪しい。

    wikipedia より

    2012年7月17日のテレビ朝日『ロンドンハーツ』番組内で2012年4月に一般男性と結婚、妊娠していることを発表。12月3日、第一子女児を出産した事を公表した(出産日など詳細は公表していない)[5]。

    2015年4月28日、公式ブログにて、第2子妊娠を報告。あわせて前年に流産をしていたことも公表した[6]。10月27日、第2子女児の出産を発表[7]。出産に際しては、妊娠・出産・育児専門誌『Pre-mo』(主婦の友社)のスタッフが分娩室に入り、取材を行った[8]。12月9日の産休明け初仕事も同誌のインタビューだった[9][10]。

    2018年1月11日、第3子を妊娠したことを報告[11]。6月26日、第3子女児の出産を発表[12]。


    +2

    -0

  • 2411. 匿名 2018/11/07(水) 05:58:11 

    クレーム多いんだね。
    熊田曜子「太った人は航空料金割増に」発言が“問題”になっちゃった理由 | アサ芸プラス
    熊田曜子「太った人は航空料金割増に」発言が“問題”になっちゃった理由 | アサ芸プラスwww.asagei.com

     タレントの熊田曜子が5月11日、AbemaTVで放送された「必殺! バカリズム地獄」に出演し、航空会社への不満を爆発させた。「出演タレントが愚痴や怒りを放出、その『鬼ギレをバカリズムが裁く』という番… | アサ芸プラス

    +30

    -1

  • 2412. 匿名 2018/11/07(水) 06:00:05 

    児童館もやめてくれ~だね

    熊田曜子もっと産みたいけど「主人はもういいって」「会社からもやめてくれと」
    熊田曜子もっと産みたいけど「主人はもういいって」「会社からもやめてくれと」girlschannel.net

    熊田曜子もっと産みたいけど「主人はもういいって」「会社からもやめてくれと」  一般男性の夫との間に、5歳、2歳、6月に生まれた女児と3人の女の子がいる。「男の子も育ててみたい。私は子供は多ければ多いほどうれしいし、あと2人ぐらいは産めるかな」と願...

    +21

    -1

  • 2413. 匿名 2018/11/07(水) 06:06:11 

    特例を出して万一事故が起きたら預かり側の責任になる。
    情がないという意見もあるけど、SNSで拡散されてしまう時代に、安全性を優先するのは当然。昭和とは違う。
    熊田さんも、下調べすべきだったと反省してるけど、わざわざブログに書かなくていいよ。
    これでまた周囲が余計な手間と対応に追われ面倒をかけてしまう。
    そこまで考えてブログを書くかどうか考えてほしい。

    +40

    -0

  • 2414. 匿名 2018/11/07(水) 06:07:04 

    熊田さん、断られた時に、

    「みてろよ!ブログに書いてやるからな!」

    って思ってそう。

    +61

    -0

  • 2415. 匿名 2018/11/07(水) 06:09:52 

    この人見ると疲れるから話題にならないでほしい
    こんなこと事さえなければ、そんなにテレビでも見かけない人だし

    +17

    -0

  • 2416. 匿名 2018/11/07(水) 06:09:59 

    そのうち
    役所とかに行っても三人子供いて大変だから優遇しろ!!って言って順番無視とかするんじゃない?wこの人

    +20

    -1

  • 2417. 匿名 2018/11/07(水) 06:10:34 

    土屋アンナは、たしかみんなで子守りするとかって家族ぐるみでお出掛けしてたよね。熊田さんはお友達を誘えばよいのに。

    +33

    -0

  • 2418. 匿名 2018/11/07(水) 06:11:15 

    >>2002
    ネットに乗せられたコメントは数十年と残ってしまうからね。子供がネットするようになったらショックだろうね。特に女の子は。

    +9

    -1

  • 2419. 匿名 2018/11/07(水) 06:13:52 

    >>2416
    そうなったら「人情的に」「臨機応援に」対応出来るように熊田さん専用窓口作らなきゃね。
    でも、住んでる自治体以外にも来るなら全国展開で専用窓口作らなきゃね。そうしなと少子化になっちゃうらしいから。

    +6

    -0

  • 2420. 匿名 2018/11/07(水) 06:14:37 

    >>2414
    思うだけでじゃなくて言葉に出して言ってそうw

    +8

    -0

  • 2421. 匿名 2018/11/07(水) 06:18:50 

    >>2401
    ところが三人以上いる家庭は貧困の落差が大きいのよね。
    すっごいお金持ちか底辺ナマポ貧乏か。
    大体、虐待で殺される子供の親は赤ちゃんがいたり妊娠してたりして三人家族だったりするじゃない。しかもシングルで彼氏付きとかさ。
    何にも考えずにポコポコ産んでも国になんとかして貰えばいいんだ。としか思ってないよ。

    +9

    -0

  • 2422. 匿名 2018/11/07(水) 06:22:47 

    性格悪いってこういうことなんだな

    +13

    -0

  • 2423. 匿名 2018/11/07(水) 06:27:52 

    ルールなんだから仕方ないよ
    施設側も子供放置の非常識な親が多くて困ってるんじゃないの??それで良いと思う
    この人嫌みったらしいね

    +24

    -0

  • 2424. 匿名 2018/11/07(水) 06:30:03 

    熊田曜子の酷いのは100%自分の落ち度なのに施設名まで出した上に本館に人数制限が無いことはスルーして、子供達は遊ぶ気満々だったのに断られたから雨降ってる中、公園で遊びましたーとか、さも被害者かの様に書いてるところだよね。本当に性格悪いと思うわ!

    +65

    -0

  • 2425. 匿名 2018/11/07(水) 06:31:06 

    私が熊田なら
    もう気まずくて児童館行けないなー
    感情だけでブログを書くからこういう事になるんだよ
    芸能人なんだから、もうちょっと慎重にならないと
    子供たちがかわいそうだよ

    +29

    -0

  • 2426. 匿名 2018/11/07(水) 06:31:15 

    表面上は自分の落ち度は認めつつも、
    単なる腹いせにしか見えない

    +17

    -0

  • 2427. 匿名 2018/11/07(水) 06:32:46 

    このタイプは子供をダシにして順番無視したり、自分が仕出かしたことを子供のせいにするタイプだと思う

    +20

    -0

  • 2428. 匿名 2018/11/07(水) 06:36:56 

    ルールも守れないで文句言うなら、山奥に行って自然のアスレチックでもやってろや!

    +14

    -0

  • 2429. 匿名 2018/11/07(水) 06:38:35 

    たぶん、私が利用してた児童館には規制がなかったけど背の高い遊具があったから一人じゃ子どもを見きれないので夫が休みの日にいってた。
    キッズ広場とかなら柔らかく背が低くマットでママ友とのんびりおしゃべりしながら子ども遊ばせてても危険は無さそうだったけど。

    +13

    -0

  • 2430. 匿名 2018/11/07(水) 06:38:51 

    金の為ならもっと炎上させたるわw

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2018/11/07(水) 06:42:40 

    昨日のテレ朝の番組、顔出しはしてなかったけど再現ブイで本人が声だししてたの、あれ意味わからん。そんなにクレームつけたいんかと思って感じ悪い。

    +21

    -0

  • 2432. 匿名 2018/11/07(水) 06:43:01 

    もう岐阜に帰ってほしい

    +14

    -0

  • 2433. 匿名 2018/11/07(水) 06:44:42 

    >>2407
    本当それ!
    ペニオクは詳しく書かなかったよねー

    +10

    -0

  • 2434. 匿名 2018/11/07(水) 06:46:37 

    ルールを守らない人の顔に拳放り込めみたいな風潮になってるけどやりすぎだと思う

    +4

    -0

  • 2435. 匿名 2018/11/07(水) 06:49:22 

    >>2429
    その日はそうだったかも知れない。
    でも他の日はそうじゃないかも知れない。
    この区の住民でここを利用していた方の書き込みにもありましたが、
    何かあったようですよ。
    自己防衛しても何らおかしくない。
    もし次も何かあったら、以前の事故の経験を生かせなかったのか?とかそれこそ叩かれるでしょうね。
    ルール無視して炎上させちゃうような親がいるから、社会は子連れに冷たくなるんじゃないですか?
    というより、当たり前のことを言っても
    子連れに冷たいと感じるのではと思う。、

    +6

    -0

  • 2436. 匿名 2018/11/07(水) 06:50:00 

    くわばたりえ、3人子育てママの苦労自慢、熊田に先越されて、くっそーって感じだろうな
    ここぞとばかりに、B級子沢山タレントしゃしゃりでそう。家電タレントブームの時みたいに笑

    +17

    -0

  • 2437. 匿名 2018/11/07(水) 06:54:09 

    こういう子連れの理不尽な要求に対して最終的に譲り合うための決定打になりがちなのは自分にも子供がいるかっていうこと。だからこそみんなは子供を産んでから議論しろって口酸っぱく言う

    +4

    -1

  • 2438. 匿名 2018/11/07(水) 06:55:27 

    >>2435
    何か事故があったなら、大人1人につき子ども2人とかにせずに危険な遊具撤去する方が良さそうだけどね…2人って言っても元気盛りの2〜3歳の男の子2人とかなら大人1人でもみきれないときってあるだろうし。

    +1

    -34

  • 2439. 匿名 2018/11/07(水) 06:56:12 

    >>2412
    育ててみたい??
    やめて!
    ルールで決められているのに、子どもが入れないことでダダコネてるって炎上させちゃう親だよ?
    そういうときこそ、理由を伝えて別の方法…パパと一緒に来よう!とか言って、ルールを守らせるように育てるんじゃないの?
    それすら出来てないのに

    +6

    -0

  • 2440. 匿名 2018/11/07(水) 06:57:07 

    子供連れて出掛ける時って、普通は下調べしていくよね。
    乳児いるなら尚更。

    +19

    -0

  • 2441. 匿名 2018/11/07(水) 06:58:27 

    熊田曜子と揉めると名指しでブログに詳細書かれて一方的に悪者にされるなら、ママ友とかお友達にはなりたくないな。

    +14

    -0

  • 2442. 匿名 2018/11/07(水) 07:00:10 

    >>6
    別に子供三人いるとDONとかではないやん
    ただ安全面を考えて二人につき大人1人だから
    旦那が休みの時やそれか自分の親連れてけば子供が三人でもはいれるんだからさ!

    +4

    -1

  • 2443. 匿名 2018/11/07(水) 07:00:25 

    >>2440
    たまにHPとかの記載が分かりにくい事とかあるけど、「こちらのミスだし仕方ないね」で終わる。次はパパにも来てもらおうね〜って。

    +8

    -0

  • 2444. 匿名 2018/11/07(水) 07:02:25 

    >>2438
    ほらね
    なんで自分の子どもを自分でみようとしないで、施設まかせですぐ撤去ってなるの?
    あーはいはい、子育てしにくい世の中ですねー
    大変ですねー
    うちの子はもう大きくなったけど、そういう遊具等撤去しても乱暴な子は玩具をひったくろうと強引なことしてくるよ
    そしたら玩具撤去するの?
    走り回ってる子もいたなぁ
    施設そのものがあるから、走れるスペースがあるから危ないよね
    部屋を走れないよう使用禁止にする?

    +13

    -2

  • 2445. 匿名 2018/11/07(水) 07:05:18 

    子持ちって厚かましいのばかりだわ。

    母親教室の時、マナーを教えた方がいい
    ルールを守るって基本でしょ。

    日本もモラルが低下したね。

    +29

    -0

  • 2446. 匿名 2018/11/07(水) 07:05:52 

    子供3人見てられるって人はよっぽどしっかりしてる人かはじめから他人あてにしてるかどちらかだと思う。
    こどもが他の子にぶつかったり、怪我をさせたり、怪我をしたとき
    「みてませんでした」「みえてませんでした」って言い分けを親ができない最低ラインが子供2人なんだろうな、と。
    「子ども3人もいるんだから目が離れてもしかたがないじゃない!」は言われたら「そうだよね、しかたないよね、みててほしかったけど3人じゃ大変だもんね」ってなるでしょ。それこそ情で。
    子ども2人だったらそのいいわけは言えない。
    よく考えられてるよ。

    +9

    -0

  • 2447. 匿名 2018/11/07(水) 07:06:08 

    >>2443
    チケットに見えやすく書いてあるよ
    分かりにくいってことはありえない
    芸能人なのに特別扱いされなかったから
    見てろ!って仕返しと思えてくる

    +7

    -0

  • 2448. 匿名 2018/11/07(水) 07:06:40 

    テレビでウルウルしていた熊田曜子に違和感。子供いたらよくある事。遊園地とかもアトラクションに身長や年齢制限あるもの。目の前にしたら子供はやりたがるけど、キチンと説明するのも親の役目だわ。

    +24

    -0

  • 2449. 匿名 2018/11/07(水) 07:08:02 

    子供の安全のためのルールなら
    区もメディアも毅然とした態度をとってほしい
    大人1人に子供2人でもヒヤッとすることあるし
    十分ではないかもだけど検証してるんだよね?

    なにかがおこってからでは遅いんだからさ
    感情よりも子供の安全だよ

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2018/11/07(水) 07:09:37 

    >>2438
    何故、熊田の為にそこまでしないといけないのかな?あなたが言っているのはそういうことですよ
    本館は人数制限無しで遊べるのに

    +4

    -0

  • 2451. 匿名 2018/11/07(水) 07:10:19 

    >>2438
    何故、熊田の為にそこまでしないといけないのかな?あなたが言っているのはそういうことですよ
    本館は人数制限無しで遊べるのに

    +37

    -0

  • 2452. 匿名 2018/11/07(水) 07:12:03 

    児童館も墨田区も一切悪くないのに、テレビで訳の分からないコメンテーター達に批判されてかわいそう。悪いのは、下調べしないで行って被害者ヅラしている熊田曜子

    +93

    -1

  • 2453. 匿名 2018/11/07(水) 07:12:08 

    ブログだけかと思ったらインスタもか
    アスレチックに粘ったのって子供のためってよりインスタやブログに貼るためじゃ…

    +49

    -2

  • 2454. 匿名 2018/11/07(水) 07:12:32 

    >>2436
    くわばたさん!!あそこも3人だ。
    くっそーっていうよりか真っ先にこういうことに文句言いそうなイメージだったけど良識ある人だったんだなぁとしか。
    3人育児大変だけどそりゃ安全の方が大事だし、子どもの数が増えたんだから負担が増えてもしかたがない。子どもに確かに目が行き届かない、って理解してる親なんだなぁと。
    3人大変だからって他人を当てにするよりさきに旦那さんに「3人は大変なんだからあんたも協力しーや!!」って言ってそう。
    (あくまでイメージです)

    +9

    -1

  • 2455. 匿名 2018/11/07(水) 07:13:44 

    >>2314
    文句言いたくなるの分からなくはないって…絶句だわ
    子どもの安全はどうでもいいの?
    周りに迷惑がかかろうが自分の思い通りになればなんでもいいと?
    ほんと子持ち様ここにきわまれり、だね…

    +46

    -0

  • 2456. 匿名 2018/11/07(水) 07:14:00 

    別館と本館って遠いの?そっちに粘らなきゃいけないほど

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2018/11/07(水) 07:14:35 

    熊田もさ、SNSに書くなら施設の名前くらい伏せろよ。なんで施設名出すの?批判してると取られても仕方ないよ。

    +55

    -1

  • 2458. 匿名 2018/11/07(水) 07:16:22 

    >>2438
    高い遊具もない、人数制限もない児童館は近くにあるんだって。
    楽しげな遊具があるからこそここに来たんでしょ。
    普通の児童館でよかったんならそっちいくよね。

    +8

    -0

  • 2459. 匿名 2018/11/07(水) 07:16:48 

    ほとんどの人が守ってるルールでしょ。
    二度と熊田がこの施設を使わなきゃいいだけだよこんなの。

    +49

    -1

  • 2460. 匿名 2018/11/07(水) 07:17:24 

    >>2411
    うわぁぁぁ
    あかんやつやん!

    +11

    -0

  • 2461. 匿名 2018/11/07(水) 07:17:27 

    特権意識丸出しでムカつく。
    たいしたタレントでもないくせに。
    ペニオク詐欺師。

    +38

    -0

  • 2462. 匿名 2018/11/07(水) 07:17:55 

    うちはひとりっ子だけれど、外出先は毎回調べた上で出掛けました。それが普通だと思った。
    その場でさらに説明もあったら、利用する側が代案なんておかしな人なんだなってまず思った。

    +46

    -0

  • 2463. 匿名 2018/11/07(水) 07:19:42 

    インスタ見るとあちこち子どもを遊びに行ったり魚釣って刺身にしたり遊びすぎちゃう?
    私、コメントしたの消されてるし
    いいコメントしか残さないなんてやり方きたないよ

    +37

    -0

  • 2464. 匿名 2018/11/07(水) 07:19:45 

    熊田曜子的にはこれ書けば世間のママから同情されていいママタレ枠ゲットできるー!
    しかも児童館とかちゃんと行く私もアピールできる!!って本当に思ってそう。

    +56

    -1

  • 2465. 匿名 2018/11/07(水) 07:21:39 

    以前 子育て支援の仕事をしていたものです

    今回の施設側の在り方は憤りを感じます
    対応に愛がないです

    クレーマーのために決まり事がどんどん増えて本末転倒なことがおおいです

    しかも同じ子育て世代が熊田さんを非難したのは悲しいです
    もっと支え合って子育てができる世の中になれたらいいのに

    +0

    -53

  • 2466. 匿名 2018/11/07(水) 07:22:41 

    インスタ
    熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず 墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明

    +1

    -30

  • 2467. 匿名 2018/11/07(水) 07:23:38 

    ストーリー
    モーニングショーのもあり
    熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず 墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明

    +0

    -22

  • 2468. 匿名 2018/11/07(水) 07:26:31 

    >>2445
    「母親だからって我慢しろって言うんですか⁉︎」
    って人が自治体や施設にクレーム入れて炎上、マスゴミが煽って政府に火の粉がかかるまでになり「適切な対応をするよう指導する」で元に戻る。
    バカは相手にしてもいけない。言い訳や金も与えちゃいけない。

    +25

    -0

  • 2469. 匿名 2018/11/07(水) 07:27:47 

    >>2465
    それは施設のせいではなく
    クレーマーやルールを守らない人達のせいでは?
    子育て支援をしていたならちょっとくらいで人数オーバーして事故により亡くなってしまった子供たちのことどうとも思わないわけではないよね

    +25

    -0

  • 2470. 匿名 2018/11/07(水) 07:30:54 

    昨日のバイキングではスルーだったけど
    今日はラテ欄に載せてバッチリやる気まんまんだね
    これで坂上忍が熊田のミスを指摘するなら見直すけど
    確か仲良しこよしだよね
    完全擁護で児童館袋叩きなのかな

    +10

    -1

  • 2471. 匿名 2018/11/07(水) 07:31:31 

    >>2466ペニオク頭悪そう、反省しているとは思えない文章。ペニオクがテレビに出たらますます施設に迷惑かかるじゃん、ここにもいるモンペやクレーマーみたいな輩が施設に電話をかけたりしそう。

    +16

    -0

  • 2472. 匿名 2018/11/07(水) 07:34:48 

    >>2448
    遊園地のアトラクション、分かりやすいね
    ネクストスタンバイ制度だっけ?
    今はやってるのかな?ディズニー
    制限設けないといけないくらい危険なら、撤去してよ!っていうのかな?
    バカ親が言ってることはそういうことですよね

    +10

    -0

  • 2473. 匿名 2018/11/07(水) 07:35:06 

    マスゴミ使って大騒ぎして更に施設に迷惑がかかりそうなのになんで旦那は熊田がテレビ出演することを止めないんだろう、同類なのかな

    +15

    -0

  • 2474. 匿名 2018/11/07(水) 07:36:17 

    >>2465
    愛? ルール守ってちゃんと常識的な親子達を、己が身を盾にして守ってるのが愛がある対応だと思うわ。
    あなたがいってる事は思いっきりえこひいきだね。
    児童館の職員で一部をえこひいきしてやけにその場を仕切る面倒なおばちゃんっているけど、そのタイプ?
    あれ、えこひいきされてる側もDQN以外は迷惑なんだよ。

    +10

    -0

  • 2475. 匿名 2018/11/07(水) 07:37:48 

    >>2465
    言ってることの矛盾、気づいてるかな?
    そのクレーマーが今の熊田陽子なのですが

    +19

    -0

  • 2476. 匿名 2018/11/07(水) 07:38:49 

    施設側は正しい対応だよね。芸能人だけに特例許可なんかしたら、後々大変だもの。

    +19

    -0

  • 2477. 匿名 2018/11/07(水) 07:42:31 

    芸能人の育児なんて何の参考にもならないよ。
    こういうのブログに晒したりする時点でズレてるし、芸能人だからこそ特別扱いされてきたり、何かうま味を知ってるんだろうね。

    +14

    -0

  • 2478. 匿名 2018/11/07(水) 07:43:27 

    好感度命の芸能人やコメンテーターは擁護派が多いのかな?

    +5

    -0

  • 2479. 匿名 2018/11/07(水) 07:44:41 

    もう子育て支援はお金や控除、補助無くした方がいいわ。
    その分、保育士、教師、相談所の職員の質をあげるのに使ったりした方がいいんじゃない?
    もしくは誰もが平等に恩恵を得られるところ年金やカウンセリングの方に力入れた方がいい。
    結局老後に為に〜で貯金。育て上げてもいじめやパワハラで自殺、ひきこもりになったら意味がない。
    まずは産まれた子が生まれて良かったって思う社会づくり。
    そしてから結婚対策、次に産んでもらう為の対策。

    子育て支援始まってから出産数は低下、死亡数は増加って最悪な結果して出てないじゃない。

    +13

    -2

  • 2480. 匿名 2018/11/07(水) 07:46:38 

    もう擁護してる人が熊田さんに急に呼び出されても文句言わずに人情で駆けつけてあげればいいんだよ。
    協力者いっぱいいて良かったじゃん。
    みんな3人育児に理解があって今回の対応が理不尽だと思ってるんでしょ。
    保護者がもう1人必要なの!助けて!って言ったら駆けつけてくれるよね。

    +22

    -0

  • 2481. 匿名 2018/11/07(水) 07:47:09 

    >>2436
    くわばたりえは、子供が3人いて児童館に行く元気もない!子育て大変やねん!って騒ぐタイプかも。

    +9

    -0

  • 2482. 匿名 2018/11/07(水) 07:47:47 

    >>2419
    全国各地に熊田さん用窓口作らないとね。
    新しい天下り先作らないと 笑
    そしたら税金また掛かるね
    その費用はぜひ子育て支援対策予算からお願いしたい
    以下に無駄なワガママで自分立ちの首をしめることになるのか感じないとね

    +12

    -0

  • 2483. 匿名 2018/11/07(水) 07:48:20 

    いっそのこと施設全部やめれば? 施設職員も減って遊ぶ場所もなくなるけどこんなモンペに精神やられる被害者はいなくなるし、浮いた税金で待望の保育園でも保育士でも作ればいいよ。
    働いてて児童館くる暇もない人ばっかりなんでしょう? なら必要ないよね。
    全部やめちゃえ。保育園と保育士だけあれば声の大きい人も黙るでしょう。

    +21

    -0

  • 2484. 匿名 2018/11/07(水) 07:49:12 

    インスタに児童館が正しいとか熊田さんのやったことを批判してコメント消された人いない?
    私だけかなー
    子どもに読まれたくないから消してる?
    だったら最初から児童館を批判するインスタ載せなきゃいいのに。反省を装いながら世間からの注目され待ちな気がしてならない。

    +18

    -0

  • 2485. 匿名 2018/11/07(水) 07:49:20 

    >>2478
    政治が絡むと頭のおかしいテレ朝の玉川さんは、この件はマトモだったよ。施設側の人も安全管理が大変だったり、一人を許可すると収集つかなくなったり、大変なんだろうと。短いコメントからも苦悩がわかると。

    +14

    -0

  • 2486. 匿名 2018/11/07(水) 07:50:09 

    今回みたいに突然行って条件にあてはまらなくて帰ることになってしまった人には次回利用優先券(その場合は事前に電話予約必要)みたいなのあればよかったのかな。

    +1

    -8

  • 2487. 匿名 2018/11/07(水) 07:50:46 

    >>2477
    だから、あれだけ堂々と分かりやすく
    「大人1人につき子ども2人」
    と書かれていても、何とかなるって出掛けていったんじゃないの?
    娘の駄々というより、熊田の駄々

    +15

    -0

  • 2488. 匿名 2018/11/07(水) 07:51:50 

    >>2487
    ゴネたら何とかなると思ってる人は多いよね。

    +8

    -0

  • 2489. 匿名 2018/11/07(水) 07:52:18 

    >>2486
    そしたらそれ狙いの人だらけになるね

    +8

    -0

  • 2490. 匿名 2018/11/07(水) 07:52:54 

    >>2482
    なるほど! ここまで大きくしたのは政府の新しい天下り先を作る為だったのか!
    熊田天下りだね!
    擁護してた人達も大満足だろうね。施設で熊田専用人員確保に必要ないけど熊田がくる為だけに数人予備人材確保!多分消費税20%にならないと熊田の言い分は全部通せないけど仕方ないお子様を沢山産んでくれた一部の声がオヤサシイ方のために全国民は飢えても結婚できなくても子供産めなくても我慢しなきゃね!

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2018/11/07(水) 07:53:59 

    >>2484
    そんな批判コメントが気になってマメに削除しているようでは、どんな子育てか分かって来ますよね。

    +12

    -0

  • 2492. 匿名 2018/11/07(水) 07:54:24 

    インタビューで施設の係員が子供の面倒を見ればいいとか話すバカ親がいたよ。そんな人は子供1人でも来ないでください。

    +47

    -0

  • 2493. 匿名 2018/11/07(水) 07:55:31 

    すっごい!熊田さん大人気ww
    こんなに注目浴びられるなんて、犯罪に巻き込まれたの?
    え? 施設にいちゃもんつけて女性職員泣かせただけ?
    それでなんで同情されてるの? 女性職員かわいそう……。

    +24

    -0

  • 2494. 匿名 2018/11/07(水) 07:56:52 

    >>2382
    返信ありがとう!
    あらゆる施設には利用規則というものがある➡︎規則に従う・規則に不満があるなら利用しない(当然ながら直に意見もしない、利用しなきゃいいだけ)…という流れが"一般常識"だと思ってたから、詳細を知らずとも"児童館が悪い"とする考え自体がもはや滑稽だよね。
    いち芸能人が、SNSに施設名ありでクレーム載せるのもダサい。
    施設が悪徳クレーマーに当たって、ただただ不憫。

    +3

    -0

  • 2495. 匿名 2018/11/07(水) 07:57:11 

    >>2490
    むしろ、熊田基金とか芸能人で作ればいいのに(笑)
    テレビでレギュラーコメンテーターしてる擁護メンバーなら高給取りでしょ
    で熊田さんによる熊田さんのための専属部署を作る!
    この道しかない!安倍さん

    +5

    -0

  • 2496. 匿名 2018/11/07(水) 08:00:09 

    >>2005
    ルールはあえて見ません
    クレームをつけられなくなっちゃうから

    +2

    -0

  • 2497. 匿名 2018/11/07(水) 08:00:17 

    こう言ってる人の意味が分からない。
    子供を見守るのは親だけなん?って…
    凄くズレてる。
    熊田曜子、子ども3人連れで児童館入れず 墨田区は「アスレチックがあり、安全管理上制限を設けている」と説明

    +2

    -20

  • 2498. 匿名 2018/11/07(水) 08:00:59 

    こんな非常識な女とセックスして子供まで作った旦那ってどんな人なんだろうね。
    もし私の旦那が少し有名人で、同じいちゃもんレベルのクレームを『確認しなかった俺が悪いんですぅ(俺の代わりに皆叩いてくれよ!)』ってな事を全世界に発信したら、もう恥ずかしくて外歩けない。
    離婚考えるわ。
    それとも同じ類いのひとなのかね、やっぱり。

    +14

    -0

  • 2499. 匿名 2018/11/07(水) 08:01:15 

    墨田区がんばってください。
    施設の関係者の人達も今は大変でしょうが、子供たちの安全のためにこんなクレーマーにしっかり対応していただいていて、さすがだと思いました。

    +18

    -0

  • 2500. 匿名 2018/11/07(水) 08:01:26 

    熊田本人が「私が悪いんです」とテレビ放送してたけど
    悪いと思うならなぜ公けにしたの?

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。