-
1501. 匿名 2018/11/06(火) 16:36:08
>>1493
本当に反省してたらそんなこと発信できないよね、恥ずかしくて。
ペニオクだっけ?あれについては事細かく発信して反省して、ワイドショー見てね★したのかしらね?
都合の良いことだけ発信してるんじゃないの?+35
-0
-
1502. 匿名 2018/11/06(火) 16:36:21
わざわざ別の区に行ってクレーム、熊田の性格がわかる件。
児童館は民間じゃなくみんなの税金でやっているのだから、当たり前の対応をしたまで。
もしも事故があれば責任を問われるのは区であり、私達の税金から支払われるのだから…納得いかなければおとなしく民間の遊び場に連れていけばいい話。
区もこんなのにいちいち対応してて迷惑だよね、お疲れさまです。+72
-1
-
1503. 匿名 2018/11/06(火) 16:36:37
>>1494
無責任な馬鹿があぶりだされたね+26
-0
-
1504. 匿名 2018/11/06(火) 16:36:39
>>1356
事故になったら責任問題になる事を分かってるならそこには人情を持ち出すのはおかしいよね。
遊ばせたいなら親がルールを守れって話だよ。+23
-0
-
1505. 匿名 2018/11/06(火) 16:37:34
マスコミはバカだね
お前らは何かあったら責任取れるか+37
-0
-
1506. 匿名 2018/11/06(火) 16:37:49
>>1494
八代弁護士、子供一人でも面倒見切れない母親いっぱいいるからある意味正しいと思っちゃった笑+40
-0
-
1507. 匿名 2018/11/06(火) 16:37:50
3才の男の子と乳幼児連れたママさんがいたけど乳幼児がグズったらそっちしか目いかなくて3才の男の子がよその子に乱暴しても全く見えて無かった。
他の子供いると普段と違うし上の子供はママが初めての場所で自分の活躍を見てないと面白くないし。
抱っこしているからいいでしょ、と言う熊田洋子はおかしいよ。
後付けの逆ギレぽいから「子持ちママ」とは思えない発言になってる。+29
-1
-
1508. 匿名 2018/11/06(火) 16:38:10
>>1458
このご時世、下手したら通報されるよね+18
-0
-
1509. 匿名 2018/11/06(火) 16:38:16
施設名出すとかアウトでしょ。
職員さんにもルールをちゃんと守って施設利用してる家族にも迷惑がかかる。
下調べしない・安全面を考慮してることに理解示してない熊田が悪いのに…。
何でもかんでもビジネスにするなよ、この色キチガ○女。+50
-1
-
1510. 匿名 2018/11/06(火) 16:38:25
>>1494
全てのルールに統計的根拠なんて言われたら世の中回らないよね+5
-0
-
1511. 匿名 2018/11/06(火) 16:39:07
「児童館追い出された日本死ね」
で野党から出馬かな+43
-1
-
1512. 匿名 2018/11/06(火) 16:39:29
大田区 も この勢いで 道路族の取り締まり
強化を希望❗️+1
-1
-
1513. 匿名 2018/11/06(火) 16:39:39
児童館じゃなくて
子供用アスレチック
大人1人で子供2人入れる、じゃなくて
子供2人に最低1人は付き添いが必要
と考えたら合点がいく+47
-0
-
1514. 匿名 2018/11/06(火) 16:39:42
>>1499
岐阜だってよ+9
-0
-
1515. 匿名 2018/11/06(火) 16:40:01
人情は勝手にアピールしたらいいけどルールはルール。安全面配慮した施設にクレーム言うのはお門違い。+14
-0
-
1516. 匿名 2018/11/06(火) 16:41:07
>>1511
うまいこというな+5
-1
-
1517. 匿名 2018/11/06(火) 16:41:31
ブログのタイトルが「3人育児」
これもう3人だから児童館追い出されたって
言いたいのが隠れ見えるわ
+58
-0
-
1518. 匿名 2018/11/06(火) 16:41:32
>>992
情とかじゃないんだよなぁ。
しらくも余計なこと言わなきゃいいのに
安全上のルールなの!
年寄りとか、情でこれくらい臨機応変に見たげてみたいなこと言うけど、あなたに責任がくるわけじゃないから何とでも言えるよね。+10
-0
-
1519. 匿名 2018/11/06(火) 16:42:19
タイトルだけ見たら三人の子持ちに冷たいなーと思ってしまったけど、めざましテレビでどんな施設か映像で見たら、そりゃ危ないわと感じたよ。
たとえば、5歳児と0歳児連れならルール上はOKだけども、全力でアスレチックで遊ぶ5歳児の安全確保しながら周囲の子にも気を配るのは難しいかもと思うレベル。
抱っこ紐で赤ちゃん連れてる時に俊敏に動けないじゃん。
しかも無料なのに、求めすぎじゃない?
+46
-0
-
1520. 匿名 2018/11/06(火) 16:42:27
立川流でまともなのは志の輔の一派だけ+7
-0
-
1521. 匿名 2018/11/06(火) 16:43:43
志らくは自分が談志の後継者だって勝手に勘違いしちゃった残念な香具師+23
-0
-
1522. 匿名 2018/11/06(火) 16:44:24
>>1517
無駄なほどの被害者面全開()+12
-0
-
1523. 匿名 2018/11/06(火) 16:45:00
>>1453
あなたのようなコメント読んで、同じように申し出があってありがたいと預けたら誘拐されたって人が出てきたらどうするの?
それこそ可哀想じゃない。+10
-1
-
1524. 匿名 2018/11/06(火) 16:45:25
なるほどアスレチックがあったのか。
テレビの報道って やっぱいい加減だよね。食いついて炎上しやすい叩きやすいように持っていく。
それも自治体が叩かれるように。
スマホ見っぱなしで子供ほったらかしの親御さんも近隣のスーパーの幼児用の遊び場で見るからな。
フードコートで走り回りも見かけるし。仕方のない決まりかもしれん。+25
-0
-
1525. 匿名 2018/11/06(火) 16:45:31
性格悪いなー
ドヤ顔で入れろやーって言ったわけでもないのに。
規制があるのはここだけだってよ。
整理券取って待ってる時に係の人もひと言話しかければ良かったのに。
事前に調べろとか言うけど他のところ全部規制ないのに調べるか?逆に。
+8
-33
-
1526. 匿名 2018/11/06(火) 16:46:45
>>1525
整理券にもしっかり書いてあったみたいですよ、大人1人につき子供2人って。+32
-1
-
1527. 匿名 2018/11/06(火) 16:47:20
>>1511
実態は児童館の一部のサービスが使えないだけなのにねw
これはもうwww+23
-1
-
1528. 匿名 2018/11/06(火) 16:47:57
何かあちら側の人みたいなコメ来たね()
>>1368をよくよく読んでみましょうね+2
-1
-
1529. 匿名 2018/11/06(火) 16:48:08
調べます+2
-0
-
1530. 匿名 2018/11/06(火) 16:48:52
>>1526
しょうがないよ
そろそろ擁護コメが現れる頃だと思ったもんね+6
-1
-
1531. 匿名 2018/11/06(火) 16:48:54
きちんとした施設もないとダメ
子供も決まりを守ることを学ぶ
子供なりに施設もダメなこともあるてこと
親も言い聞かせればいい
熊田の子5歳なら言い聞かせれば理解すると思う
躾にもなるし
+6
-0
-
1532. 匿名 2018/11/06(火) 16:49:15
>>474
さして理不尽なルールでもないのに
なんで盲従ってことになるの?+7
-0
-
1533. 匿名 2018/11/06(火) 16:50:01
>>1532
逆張りする自分かっこいいアピールor承認欲求だから()+3
-0
-
1534. 匿名 2018/11/06(火) 16:50:44
大人一人子供二人までの施設に子供三人で行ったら断られたという当たり前の話。
炎上しているのはこちらのタレントさんのしたことだよね?+16
-1
-
1535. 匿名 2018/11/06(火) 16:51:10
>>1326
ニートになる確率は数パーセント程度
あなたの親族や友人はほとんどニートなのかしら+0
-5
-
1536. 匿名 2018/11/06(火) 16:51:16
>>1532
安全上のルールでも反発するの?
それどこの外国を言ってるの? まさか……かんこ……+1
-2
-
1537. 匿名 2018/11/06(火) 16:51:32
志らくも笠井も何が言いたいの?
区を叩きたいだけ?+30
-0
-
1538. 匿名 2018/11/06(火) 16:51:37
ごめん、ペニオクって何の略なの?どうしてもいやらしい言葉が浮かんでしまう+4
-1
-
1539. 匿名 2018/11/06(火) 16:51:54
3歳児以下のみの支援センターで、子供の怪我は親の責任!と明記されていて、ほとんどのお母さんはつきっきりで自分の赤ちゃん追ってるような場所でさえ、ほったらかして話し込んでるお母さんいるからね。
一人の子供を一人で見てるのに。
0歳児と3歳児じゃ力も違うし、ちょっかい出して怪我でもしたらお互い困るのに。+10
-0
-
1540. 匿名 2018/11/06(火) 16:51:59
>>1534
それが普通の視点ですが、逆張り論者や工作員は無駄なほど擁護するんだよ+4
-0
-
1541. 匿名 2018/11/06(火) 16:52:21
>>1538
ペニーオークションでggr+3
-0
-
1542. 匿名 2018/11/06(火) 16:52:38
>>1532
自分に気に入らないものはルールとしない人なんだよ
国家間の条約すら破っちゃうくらいだもん
で、自分はさも頭が良いので自分で正邪見極められますみたいに振る舞う
ただのならず者なのに
そしてこういう人の方が子供に何かあった時に大騒ぎして訴訟起こす+5
-0
-
1543. 匿名 2018/11/06(火) 16:53:11
>>1497
ペンは剣より強し!
ブログに色々書き連ねてれば、ファンやマスコミが勝手に施設を攻撃してくれるもんねー
楽で良い商売ですねー+7
-0
-
1544. 匿名 2018/11/06(火) 16:53:54
>>1541
見てきたよ、ありがとう!ペニーなのね+1
-0
-
1545. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:11
>>1537
『公権力の不正や横暴を糺す俺ってかっこいい』アピールです+4
-0
-
1546. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:15
>>1511
いや、どこからも出馬要請されないと思うよw
こんな爆弾抱えたくないわwww+7
-0
-
1547. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:17
>>1538
ググって下さい。+1
-0
-
1548. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:48
>>1535
国の為になる納税者なんてそれこそニートよりも少ないわ。
少なくとも一千万以上稼げる納税者に育てあげないとね。
それでも現在納税してる人の税金を使った子育て支援分が返ってくるくらい。
大体、納税者に育てあげてもいないのに良く言うわ。
取らぬ狸の皮算用って知ってる?+0
-0
-
1549. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:07
>>1426
「本当は保護者1人につき子供2人だけど特別にいれてもらっちゃった((*つ∀`))テヘッ♥あ、内緒ね」
やりそうwww
むしろ、
芸能人よ、アタシ(私)って特別扱いされて当然と思ってたのが、
一般人と同じルール押し付けられてってことでプライドが許さない的なことで怒っていそう
特別扱いで入れてもらえたら、優越感満載で載せてアピールしたのだろうね+5
-0
-
1550. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:29
クレーマー+5
-0
-
1551. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:30
>>1537
子育てしてるお母さんに優しい俺w アピールです。+18
-0
-
1552. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:48
墨田区民です。
子供が小さい頃にここの児童館にはよくお世話になりました。
過去に5~6人の子供を1人の親が連れてきて事故が起こったので、別館に限ってはこういうルールが設けられたそうです。
子沢山なお母さんには厳しいルールかもしれませんが、何かあった時のことを考えると仕方ないと思います。
この案件1つで鬼の首を取ったかのように「これだから少子化が進むわけだ!」と騒いでる人たちは何て浅はかなのか…とため息が出そうです。
沢山子供がいれば、どこかへ出掛ける時にはそれなりに工夫や下調べをする、安全に気を配るのがのが親の責務。
熊田さんはただただ「断られた!」と言ってますが、裏を返せば「その遊ばせ方では危ないですよ!」と区の職員さんが止めてくれているんだす。
結局はここの児童館は問い合わせが殺到し、職員さんはネットを書き換えたり電話の対応に追われる始末、一方熊田さん本人はインタビューや多数の閲覧によって利益を得ることになりました。
どう見ても職員さんたちが気の毒です。
一時の感情でSNSに発信するのは辞めてもらいたいです。
+158
-4
-
1553. 匿名 2018/11/06(火) 16:55:48
>>1426
「本当は保護者1人につき子供2人だけど特別にいれてもらっちゃった((*つ∀`))テヘッ♥あ、内緒ね」
やりそうwww
むしろ、
芸能人よ、アタシ(私)って特別扱いされて当然と思ってたのが、
一般人と同じルール押し付けられてってことでプライドが許さない的なことで怒っていそう
特別扱いで入れてもらえたら、優越感満載で載せてアピールしたのだろうね+25
-0
-
1554. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:10
ただのバカ女が人数制限を無視して無理矢理入場しようとしたら安全意識の高い係員に阻止されただけの話
無駄なのがそのバカ女がブログで子育てしづらい国と言わんばかりに施設への批判を誘導するような記事書いたってところ+67
-1
-
1555. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:16
>>1523
「お子さんを抱っこさせてください」という女性に抱っこさせたら
子供を骨折させてたという事件あったよね…+13
-0
-
1556. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:38
大人が一人入れば
子供二人遊んでいい
と思ったんだろうね
そんで赤ちゃんはまだ遊ばないから
一人に数えないと、
バカ丸出しですね
+42
-1
-
1557. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:52
>>1527
それだけのことでやれ少子化は当然だの子育てしにくいだの言ってる人ほんとに馬鹿みたいだよね。そんな人は産まなくてよろしい。+8
-0
-
1558. 匿名 2018/11/06(火) 16:56:54
もう、芸能人とかになると断られることに慣れていないのかな...すぐに反論するのがどうかと思う。
安全上の理由で利用者側のニーズに対応できないとか、むしろきちんと子供の安全を考えてくれていると思うけど?
要求に応えてくれないからって、SNS上で不満をぶちまけるなんて...どっちが非常識なのか+25
-1
-
1559. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:01
>>1524
親がスーパーの遊び場で子供遊ばせて 親がスマホ見ているのを擁護する人もツイッターで見かけたよ。ありゃどうやったって駄目だろ。その時くらいしか スマホゆっくり見られないんだって。
はああ?????+23
-2
-
1560. 匿名 2018/11/06(火) 16:57:32
3人育児してるけど
今回の児童館お断りの件はしょーがないんじゃない?
運営してくれてるだけありがたいよ
+51
-1
-
1561. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:09
自分に都合悪いからって施設名出して公表するのはどうかと。他の児童館やら他に行けばいいだけじゃ。+9
-0
-
1562. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:14
>>1552
めっちゃ同意なんだけど、「止めてくれているんだす。」に笑いが止まらない(笑)+20
-6
-
1563. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:24
熊田の3人目の子供は人間としてカウントしないでほしいんだってさ+18
-4
-
1564. 匿名 2018/11/06(火) 16:58:46
「子供が遊びたいと駄々をコネだした」ってワイドショーで言ってたけど、それは熊田のしつけが悪いからでしょ。
何かそれすら児童館のせいにしてるみたいでイライラしたわ。+81
-2
-
1565. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:05
1人で3人育てるの大変なんだろなぁ+4
-12
-
1566. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:26
ある遊び場で働いているけど、遊び場内の子どもの安全管理は保護者にお願いしますって説明して入ってもらっていても、何かトラブルがあったら「オマエらがちゃんと見とけや!!」って言う人がいるんだよね。+30
-0
-
1567. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:34
>>1555
確か、スーパーでいきなり子供とお母さんを切りつけた事件もあるよ。
このご時世に軽々しく子供預かるとか怖い。+11
-0
-
1568. 匿名 2018/11/06(火) 16:59:35
>>1564
自分がバカなクレーマーであり子供の躾けもろくに出来ていないのを全国へアピールwww+26
-0
-
1569. 匿名 2018/11/06(火) 17:00:03
これって
3人育児と関係ないよね?
子供1人に大人1人が付き添って
という児童館やら遊び場だってある
その時はどうするの?
説明読んでないだけやろ
+39
-0
-
1570. 匿名 2018/11/06(火) 17:00:13
>>1552
やっぱり過去に事故があったんだね。+20
-0
-
1571. 匿名 2018/11/06(火) 17:00:24
この人って普段から「お店の人に怒られるよ」って言ってるんだろうな+32
-0
-
1572. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:10
>>1551
理解ある人、アピね+6
-0
-
1573. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:13
大人1人に子ども2人までの施設に3人連れて行ったから断られたという当たり前の話のようだけど、その断った施設が児童館と言うのが引っかかるところだよ。
そんな3人お断りの遊具をわざわざ児童館と名付けなくていいのに…
熊田曜子はそこまで考えてなさそうだけど、みんなはそこまで考えている+2
-43
-
1574. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:14
>>1552
気の毒すぎる。
これじゃ保育士不足になる訳だ。
こんなクレーマー相手に無駄な時間費やすことになるのだからね。
そのクレーマー達を相手にしている時間があったら他にやれることも沢山あるのにね。+26
-0
-
1575. 匿名 2018/11/06(火) 17:01:29
こういうモンペがいるから公園から遊具が消えたり、ボール遊び禁止になったりするんじゃないのー?って思っちゃった。
+48
-1
-
1576. 匿名 2018/11/06(火) 17:02:47
偏見で申し訳けど、熊田さんブログに必死だから子供を管理するというより
遊んでるところをバシャバシャ写メして満足したらその場でブログ記事投稿→その間に子供がケガ
とか起こりそう。
何かお母さんとしてしっかりしてる感じないんだよね。+32
-1
-
1577. 匿名 2018/11/06(火) 17:04:36
>>1568
1564読んでやっぱり!とイライラした。
権利を押し付ける前にまずは一般常識やマナーだよね。
こういうときこそ、子供にルールを守ることを教えるチャンスなのにね。
小さいから、分からないからと放置してきたんじゃないの?
子供の躾ってそんないきなり言って聞くものじゃないからね。
赤ちゃんの頃からコツコツ言い聞かせて言い聞かせて理解させていくのだから。+15
-1
-
1578. 匿名 2018/11/06(火) 17:05:09
>>1556
そうだと思うよ。カウントしないと思っちゃったんでしょ、多分
人数制限は、混んでるからで安全面でとは思わなかったんじゃない?
ちょっと考えが浅い人なんだと思うよ
そんな芸能人だから特別に入れると思ってやったとかじゃないでしょ
そんな高飛車な人なら絶対児童館なんて行かないでしょ+11
-1
-
1579. 匿名 2018/11/06(火) 17:06:11
要は特別扱いしてくれなかった腹いせでしょ?
ペニオクの件もそうですが性格悪過ぎ+19
-1
-
1580. 匿名 2018/11/06(火) 17:07:23
>>1564
うわぁぁぁ
もろ躾してない証拠じゃん
例え駄々コネてもルールだからって、きっぱり子どもを諦めさせるのも大事な躾だよ+29
-1
-
1581. 匿名 2018/11/06(火) 17:08:08
ドジ話なら施設名いらないからね+14
-1
-
1582. 匿名 2018/11/06(火) 17:08:12
熊田もいちいちブログであげなきゃいいのに。
ただ文句言いたいだけ。
当たり屋と同じ。+29
-0
-
1583. 匿名 2018/11/06(火) 17:08:34
いちいちマスゴミが騒ぎ立てるから、訳わかってない芸能人が熊田の擁護するんだよね。
それも擁護と見せかけて「子供やママに優しい私・俺」とアピールしたいだけなんでしょ。+26
-0
-
1584. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:15
>>1578
いや、高飛車でしょ?
特別扱いされないからカチンと来たとしか思えない
ワイドショーで取り上げられちゃって見てね★してるんだから
それくらいの情熱を持ってペニオクについても語ってほしいなぁ
+21
-0
-
1585. 匿名 2018/11/06(火) 17:09:18
熊田曜子が元々嫌われてたってのもあって大炎上だね。他のママタレだったらまた違ってたかもね。+20
-1
-
1586. 匿名 2018/11/06(火) 17:10:01
>>1564
入らせてくれないせいで子供がぐずったってこと?
なんかこういう視点の微妙な人いるよね+4
-1
-
1587. 匿名 2018/11/06(火) 17:10:28
>>1581
それ!ドジで反省してたら施設名なんてあげない。
腹黒だね
反省してるふりして周りに叩かせるって+20
-0
-
1588. 匿名 2018/11/06(火) 17:11:39
>>57
本当にそうだわ。
大変ことや我慢しなきゃいけないことが増えるのを承知で二人三人産んだんでしょ?って思う。
私は動きにくいのも経済的に圧迫されるのも嫌だから一人だけよ。
増えれば増えるほど大変なのは当たり前だしそれを国やら行政やらに文句言うなって感じだよね。
少子化だし産んでやってるみたいに勘違いしてるけど誰も個人的に頼んでもいないから。+6
-0
-
1589. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:33
昔から苦手だったけどさらに大嫌いになりました。
お願いだからもうテレビに出ないで!
余計なこと発信しないよう事務所もしっかり熊田の管理してよ!+29
-1
-
1590. 匿名 2018/11/06(火) 17:12:42
ママ友にあのルームだけは3人だと入れなかったよーくらいに済む話だよね?
世間に言うにしてもきちんとすくすくルームだけは、と書かなきゃ
誤報じゃん+19
-0
-
1591. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:14
>>1564
ブログにも「次女が怒ってしまって〜」
って書いてあって、3歳ならそこは躾しようよって思った
次女のワガママ晒す事にもなるから普通の母は書きたくないはず、、なのに書いてるから自分の正当性のために次女使われたんだなって思った+37
-0
-
1592. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:33
これを機にテレビから消えてくれないかしら。+25
-0
-
1593. 匿名 2018/11/06(火) 17:13:34
>>1564
「それを見ていたらどうしても遊ばせたくなった」と言う熊田
はじめから無理やりにでも入る気だったと思われても仕方ない+18
-0
-
1594. 匿名 2018/11/06(火) 17:14:42
>>6
DQNなんて思ってない。
確かに節操ない貧困子沢山DQNもいるけどね。
ただ三人産むって決めたなら我慢は増えるしそれをちゃんと親が受け止めなきゃいけない。
それが嫌なら産むなってなる。+5
-0
-
1595. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:00
>>1593
そこで他の遊び場所を探すんじゃなくて施設側を折れさせる方に頭がいくのって頭おかしいわ+13
-0
-
1596. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:01
何で行く前にホームページ見なかったんだろうね+8
-0
-
1597. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:04
>>1573
え?別に
普通、そういう施設利用するとき、詳細調べてから行かない?子どもを連れて行くのだから尚更
営業日、時間、利用条件とか
施設で利用出来る物によって、自分の荷物も子どもの荷物も変わるしね
+8
-0
-
1598. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:19
3人子育てする母親も
児童館運営してサポートする側も保育士さんも
どちらも頑張ってるよ
一番厄介なのは 外野から
おかしなヤジをするここの一部のガルちゃん民+4
-7
-
1599. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:26
モンペになりそうね+9
-0
-
1600. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:47
>>1564
さらに世間への同情引こうとしてるかんじだね。この人無意識にそれ出ちゃうんだね+7
-1
-
1601. 匿名 2018/11/06(火) 17:15:52
>>1573
え?別に
普通、そういう施設利用するとき、詳細調べてから行かない?子どもを連れて行くのだから尚更
営業日、時間、利用条件とか
施設で利用出来る物によって、自分の荷物も子どもの荷物も変わるしね+59
-1
-
1602. 匿名 2018/11/06(火) 17:17:01
>>1564
子供が駄々をこねたら
「ここはこういうルールがあって、今はこういう状態だからはいれないの。今度パパかじぃじかばぁばと一緒に来ようね。今日はごめんね。」
って諭すのが親としての教育ではあるまいのか。
「うちの子だってこんなに遊びたがってるんです!!」って親としてどうなのって思っちゃうよ。+75
-0
-
1603. 匿名 2018/11/06(火) 17:17:52
完全なモンペだね。
ペニオクの件といいブログを悪用しすぎ。+71
-0
-
1604. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:05
民間のレジャー施設のアスレチックじゃなくて、
区の児童館の施設でしょ?
最初から誰もが安全に遊べるレベルのものを作らないと不公平じゃないかな?
立派な施設作るのはいいけど、公共の物である前提で作らないと。
子供2人までの人だけが優遇されてるって事でしょ。差別じゃん。
+4
-69
-
1605. 匿名 2018/11/06(火) 17:18:23
最近、子連れで〇〇された、言われた、対応が悪かったとか、すぐツイッターやインスタに書く芸能人増えてきてうざすぎ。みんな子連れで嫌なことくらいあるわ。殴られたとか、子供が怖い思いしたとかならわかるけど、世間一般の子育てしている人が少なからず体験し、傷ついたりしてるであろうことを、親なら多少我慢できるような事でさえすぐ書く。芸能人だからってなんでも思い通りにいかないだろ。こないだなんか、名前忘れたけど芸人が自分の嫁がスーパーで嫌な体験したとかでしょうもないこと書いて怒ってたけどさ、あれも同類!!+68
-0
-
1606. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:10
>>1578
芸能人特別枠を使いたかったって言うよりも
ブログのネタ探し、炎上商法狙いじゃない?
考えが浅いおバカさんなら、こんなに丁寧にブログに書かないし、取材受けたのでテレビ見てくださーいなんて書かない+21
-0
-
1607. 匿名 2018/11/06(火) 17:20:14
>>1565
育てられないなら3人産まなければいいじゃんってなるけど、そうすると
少子化問題は?って言われるよね
本当に3人目を少子化問題、お国の為に産んでるの?と聞いてみたい
もちろん大切な命に変わりはない+8
-0
-
1608. 匿名 2018/11/06(火) 17:21:34
>>1564
事前に確認してないでアスレチックの楽しさを膨らませたお母さんのせいですよ
熊田曜子の責任で墨田区は何の関係もありません+61
-1
-
1609. 匿名 2018/11/06(火) 17:22:54
>>1602
てか、そういう言い聞かせをされてない、そう言うのを聞けない子のそばで遊ばせたくないなぁと思っちゃう
躾られていなそうだし、乱暴そうだし、それこそ言うこと聞かなそうで+12
-0
-
1610. 匿名 2018/11/06(火) 17:23:07
結局どの番組でも
児童館の分館であることや特殊な部屋に限った特殊ルールであることについて
まーったく説明しないんだもん
それを踏まえてから改善点は?なら分かるのよ
でもさあ
これは完全に熊田曜子の凡ミスなんだからさ
そこはまず「この児童館分館は特殊ですよー近くに普通の児童館本館があるよー」
と言ってくれないとどんどん誤解が広がっていい事ないのに+53
-0
-
1611. 匿名 2018/11/06(火) 17:23:39
>>1564
子供のせいにしないで+2
-0
-
1612. 匿名 2018/11/06(火) 17:23:51
所詮はペニオクでファン相手に詐欺行為やってた人だもんね。信用はできないよね。
それにしてもまた株を下げたな。+35
-0
-
1613. 匿名 2018/11/06(火) 17:24:09
児童館の保育士さんには本当感謝
3人子いるけど
児童館での仕事は
3人の子供の世話1日みるのと
一緒かそれ以上に大変な仕事かもね+8
-1
-
1614. 匿名 2018/11/06(火) 17:24:50
>>1602
その部分をテレビでクローズアップしないのが疑問だよね
どう聞いても単なる我儘なのにさ+25
-0
-
1615. 匿名 2018/11/06(火) 17:24:53
これアメブロでまた儲けようとしてる??
どんだけクズなんだ、熊田曜子。+50
-0
-
1616. 匿名 2018/11/06(火) 17:25:07
自分の要求通らないと名前晒して子供を盾に同情引くって頭ってか人として問題あるとしか
更年期障害かな?それとも○りすぎて頭緩くなったとか?どっちにしろ頭と下○身の病院一回行ったほうがいいんだろうなとは思う+18
-0
-
1617. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:03
>>1604
だからね、普通の制限なしの部屋もあるんだよ。
それの他に少し特殊な今回の別館があるんだよ。
だから本館で遊ぶことは出来るんだよ。+26
-1
-
1618. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:31
>>1604
誰もが安全に遊べる遊具ってなに?
ボールですら踏んでこけたら怪我するし、思い切り人に投げて当たれば痛いし怪我するじゃん。+11
-2
-
1619. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:41
公共の場である以上、ルールはルールなんじゃない?
私は子供2人しかいないけど外出時ワンオペで涙飲むことなんて沢山ある+17
-0
-
1620. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:53
>>1604逆でしょ?お金払って入るような設備を無料で遊べるようにしてくれてるんでしょ?そんな児童館ありがたいの何者でもない。また、時間制限、整理券、人数制限までちゃんとしてる良いとこで、本当に羨ましい。+38
-1
-
1621. 匿名 2018/11/06(火) 17:28:03
>>1614
もしもこの次に本当に児童館は悪かったのか?
子供の安全面について考えるのは悪いことなのか?
真実を突き止めてみるために教育委員会に話を聞いてみた!
子供の安全面よりインスタ目的なのか?熊田曜子に直接凸ってみよう!みたいな番組あるなら手のひらクルーするわ+3
-0
-
1622. 匿名 2018/11/06(火) 17:28:09
インスタにもインタビュー受けたから番組見てとか載せてるとか
今この瞬間も自分は一切悪くないと思ってそうで怖すぎる+53
-0
-
1623. 匿名 2018/11/06(火) 17:28:09
>>1603
この人はペニオクで制裁は受けなくてよかったの?+13
-0
-
1624. 匿名 2018/11/06(火) 17:28:43
子ども2人と決められてるところに3人連れて行くのは、馬鹿なのか、自分は芸能人だから何とかなると思ったのか、文句言ってやる!と張り切ったのか…どれでもひくわー。+35
-0
-
1625. 匿名 2018/11/06(火) 17:28:46
発券してまってたってテレビで言ってたけどその券にも説明が書いてあるのにゴネたんだね
全く理解出来ない+41
-0
-
1626. 匿名 2018/11/06(火) 17:29:15
>>1606
両方だろうね
もしゴネて入館できてたら「特別にいれてもらえましたぁ」キョトン
そして一般人は断るのかと炎上
+19
-0
-
1627. 匿名 2018/11/06(火) 17:29:59
>>1620
本当にね。きっちり管理してくれて、安心に遊ばせられそう。+7
-0
-
1628. 匿名 2018/11/06(火) 17:30:19
金持ちなんだから
家に同じようなアスレチック部屋つくればいいのでは?+3
-0
-
1629. 匿名 2018/11/06(火) 17:30:30
ニュースでやっててインタビューさられていた人、詳細伝えられないまま大雑把な説明で答えている感じがする。
顔出しして「児童館がヒドイと思う!」って熊田擁護なんて普通にしないよね。
今頃「え?え?私の聞いていた話と違うけど・・これじゃ私が常識はずれみたいじゃん!」って戸惑ってると思う。
かわいそう。
+45
-0
-
1630. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:03
この件は『臨機応変に対応する』のは難しいと思う
ケガでもしたらと考えたらねぇ
特別扱いしたら他の人達へも対応することになってしまう
それで、手が回らなくなったら本当に大変
熊田さんは『私が悪かった』と言っているけど、施設側の対応に不満がありそうだなぁと思った
施設側の名前出すのも問題有りじゃないかね
個人的に施設側の対応は良かったと思う
本当にお疲れさまです+13
-0
-
1631. 匿名 2018/11/06(火) 17:31:42
この人とかかわりたくない芸能人沢山いるだろうなー+11
-0
-
1632. 匿名 2018/11/06(火) 17:32:13
この人恐らく子供が一人だったとしても何かしら難癖付けるタイプ
3人いても例え1人でも大変大変なの~て騒ぐタイプ+20
-0
-
1633. 匿名 2018/11/06(火) 17:34:25
>>1630
それな!
馬鹿親の自分勝手なクレームよりも子供の安全優先考える児童館が偉いと思ったわ+15
-0
-
1634. 匿名 2018/11/06(火) 17:35:02
こちらにも書いてあるとおり、もう1人ママ友か
親をつれてきたら良かったのでは?と、思います。三人いるから、ってなると次は四人!、次は五人でも~って許してしまって、事故が多発します。決められたルールはしっかりと守ってほしいですね。+8
-0
-
1635. 匿名 2018/11/06(火) 17:35:15
>>1610
それこそ、
某区運営の行きたかった施設。
人数制限で行けなかった…見落しちゃって本当に残念‥
でもっさすが区の児童館!
人数制限無しで本もたくさーんある本館があるんです!!子どもたちもウキウキ〜助かりましたぁ★
位書いたら、高感度バク上げだったのにね。+21
-0
-
1636. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:08
3人も娘がいても、半裸で乳出しの仕事を辞める方が
よっぽど、お子さんの健やかな成長に繋がると思うんだけど
思春期になったら、母親を不潔と思うかも
本当に大嫌い!+21
-0
-
1637. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:30
>>1634
大人の腕は2本。(子どももだけど)
2人が精一杯ですよね。
いざとなったときは家とは違うのですから。+5
-0
-
1638. 匿名 2018/11/06(火) 17:36:44
雨の中高架下の公園で過ごすぐらいなら本館で本を読んだりボードゲームしたり走り回ったりできるじゃん
人数制限のないところは芸能人のプライドが許さなかったの?
子供と赤ちゃんのこと考えてあげなよ+7
-0
-
1639. 匿名 2018/11/06(火) 17:37:34
>>1631
むしろ「嫌われてるから大人2人いれば問題解決できる事」ができないんだと思う
悪い事ばっかしてるからこういう事になる
将来子供にお母さんいると恥かくからもう二度と家の中以外で話しかけてこないで、って言われそう
お母さんがグラビア(だけでなく普通にヤッテル発言してる)って知られたら恥ずかしいもんね+5
-0
-
1640. 匿名 2018/11/06(火) 17:37:47
>>1604
さっきからこの手の意見マイナスばかりなのは何故?
そのとおりだと思うけど。
児童館だよ?税金だよ?ボルダリングとかおかしくない?+2
-27
-
1641. 匿名 2018/11/06(火) 17:38:29
バクサイのスレに書いてあった本当の理由ってなんだろ?
この人なんかやらかしたんじゃない?+9
-0
-
1642. 匿名 2018/11/06(火) 17:39:00
小倉優子と違い、ママタレとして
CMなど仕事が来ないのが、わかる気がする
主婦層に、絶大なる嫌悪感+27
-0
-
1643. 匿名 2018/11/06(火) 17:40:28
施設の名前を出すのはダメだろ
一般人ですら、Twitterとかで不平・不満を書いて、それに同調した人達が拡散したらとんでもないことになるの分からなかったのかねー
まぁ、分かっててやってそうだけど
施設側に迷惑かけてまで、自分の擁護をして欲しいって言うのが明け透けて見える
+16
-0
-
1644. 匿名 2018/11/06(火) 17:40:29
>>1222
被害妄想が強い方達w
なぜそうなるのか+2
-0
-
1645. 匿名 2018/11/06(火) 17:40:37
>>1591
それは施設のせいじゃない
あとからなら冷静に取材受けるのかと思ったら、違うんだね
子供のせい、子供が騒いだために粘っただけです、みたいなのがせこい+9
-0
-
1646. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:08
何かとお店側に~とか施設が~とか言っている母親いて、とてもかなしいです。
お店も施設もよりよい環境で過ごしてほしいのに、モンペのせいで、色々叩かれたり電話殺到したり。。それでもモンペはあの人達が悪いってまた、SNSで色々いうのやめてほしいですよね。+8
-0
-
1647. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:27
>>1629
私、これとは全く違う内容で、2つのテレビ局からどう思いますか?的な質問受けたことがある。
誘導がすごいのよ(笑)
こう答えてほしいんだろうなとか、こういう答えを求めているんだろうなって質問されててヒシヒシと感じたよ。
+4
-0
-
1648. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:42
自分の気に入らないことがあると
すぐSNSやブログに愚痴るのって頭の悪い人間がやること。
ヤフーの記事で見たけど志らくが熊田を擁護して児童館や墨田区の対応を批判してた。
論点すり替えてまで批判するって志らくも本当に馬鹿。
しかもこの女のブログごときで騒ぐことかよ!+18
-0
-
1649. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:51
有料のキッズスペースで働いてたけど、本当に熊田さんみたいな親が沢山いて病んで辞めましたー。こういう人はルールは守れないくせに、平気でお店のホームページやFacebookにクレーム書きます。さらにキッズスペースがある商業施設の本部へメールしてきます。自分が悪いのにまるでこちらに落ち度があったかのように、あちらこちらで触れ回ります。キッズスペースでさえこうなんだから、保育園や幼稚園の先生はもっと大変なんだなといつも思っていました。ルール守るって子供に躾る立場の親がルール守れない人多すぎ。+23
-0
-
1650. 匿名 2018/11/06(火) 17:41:53
すぐSNSだね+5
-0
-
1651. 匿名 2018/11/06(火) 17:42:16
「自分が悪い」とか言いながら、この児童館を叩いてほしいのが透けて見える。
ほんとに性格悪い人なんだろうな。+75
-2
-
1652. 匿名 2018/11/06(火) 17:42:21
>>1629
私、これとは全く違う内容で、2つのテレビ局からどう思いますか?的な質問受けたことがある。
誘導がすごいのよ(笑)
こう答えてほしいんだろうなとか、こういう答えを求めているんだろうなって質問されててヒシヒシと感じたよ。
+22
-0
-
1653. 匿名 2018/11/06(火) 17:42:40
墨田区に行政は悪くない、るーるはルールです
毅然として大丈夫です的なメールしました。
明らかに悪いのは熊田曜子
子持ちがますます風当たり強くなるよ+82
-2
-
1654. 匿名 2018/11/06(火) 17:43:21
岡村はこんなバカ女と結婚しなくて本当に良かったねwww+47
-0
-
1655. 匿名 2018/11/06(火) 17:44:39
熊田曜子の代わりになんていくらでもいるだろうに必死にしがみついて炎上させて母親として恥ずかしくないのかねぇ
まぁ恥や相手に申し訳ないって思う感情ないんだろな
下半身と脳みそ直結してるからそんな感情必要ないか+23
-0
-
1656. 匿名 2018/11/06(火) 17:44:52
>>1652
です。エラーで2回送ってしまいました。すみません。
質問された局は某有名ニュース番組2つでした。
思い通りの答えが聞き出せなかったからでしょうね。2つとも私の答えは放送されませんでしたが(笑)+13
-0
-
1657. 匿名 2018/11/06(火) 17:45:15
一般的な児童館はそうなのかもしれないけど、子供が喜ぶのはこんな施設じゃない?それが児童館であるなんてすごい!!そして、本館では人数制限ない一般的な児童館もある!ここの施設の悪いとこ反対にわからない。。。+31
-0
-
1658. 匿名 2018/11/06(火) 17:45:52
何気なく愚痴を書いたブログがここまで話題になるなんてね。
同情してほしかったんだろうけど思わぬ方向へ飛び火してしまった。
結果、児童館や墨田区に迷惑をかけてしまった。
熊田どうするよ…+37
-0
-
1659. 匿名 2018/11/06(火) 17:46:11
>>6
DQNていう言葉好きじゃないから初めて使う。
ごめんね、その発言とその思考がDQNじゃないかと…。
そういう事じゃないんだわ。+16
-0
-
1660. 匿名 2018/11/06(火) 17:47:22
>>1640
そうゆう問題じゃない
+6
-0
-
1661. 匿名 2018/11/06(火) 17:48:44
特ダネの笠井アナの発言、ずれまくってたよね。
3人目は料金払えばいいだけなのに、人の好意や無料サービスをどこまでも要求する厚かましさ。
モラル疑うレベルだった。+52
-0
-
1662. 匿名 2018/11/06(火) 17:49:05
この児童館、行こうとしたのは別館で、アスレチックがあって危ないから人数制限を設けているけど、本館の方は人数制限ないんだってね。職員さんだってその案内をしたんじゃなかろうか?それをわざわざ「こんなひどい目に遭いました!」みたいなブログを書くのは悪意を感じるなあ…+81
-0
-
1663. 匿名 2018/11/06(火) 17:49:12
>>1657アンカーつけ忘れたけど、喧嘩したいわけじゃないからいっか。+3
-0
-
1664. 匿名 2018/11/06(火) 17:49:28
本人は子供が安全に遊べる配慮よりも私(熊田曜子)のインスタ映えのためにルームに入れてくれなかった児童館が悪いって思ってるんだろ
子供をインスタの装飾品と考えてない限り子供が安全に遊べる配慮してる場所に対してまともな母親ならこんな事言わんからな+30
-1
-
1665. 匿名 2018/11/06(火) 17:49:55
>>1602
親がルールに文句言ってたらだめだよね
でもこういう親に育てられたであろう「なんで?なんでだめなの?それくらいいいじゃん」って言い出すお子さんの多いこと+30
-0
-
1666. 匿名 2018/11/06(火) 17:50:00
岡村隆史って熊田曜子のこと好きだったよね?
岡村隆史じゃないにしろ、桁外れなお金持ち男性と結婚していたら
1人で3人連れてあちこちブログネタ求めて彷徨わなくていいし、何よりも私生活を切り売りせずに済んだのかな?と思う。
でも目立ちたがりやだから結局誰と結婚してもSNSは続けてたかな?+8
-2
-
1667. 匿名 2018/11/06(火) 17:50:14
フジテレビは本当くそ。
墨田区は謝らずにきちんと理由を説明して素晴らしいね。+59
-0
-
1668. 匿名 2018/11/06(火) 17:50:55
>>1661
子供を「物」として認識してるからそういう事言えるんですよね、って返してやればいい
相手は「人」として扱ってるけど母親がこれじゃ子供が可哀想よね+18
-0
-
1669. 匿名 2018/11/06(火) 17:51:56
>>1645>>1591
え?3歳の次女?もうプレ幼稚園始まるよね
是非とも躾お願い。ブログだかTwitterだかインスタしてる時間があるのなら。+10
-1
-
1670. 匿名 2018/11/06(火) 17:52:10
ロンハーくらいしか仕事ないからわざとじゃない?
ブログからの朝のニュース出演。
川崎希とかもこれよくやるよね。+27
-0
-
1671. 匿名 2018/11/06(火) 17:52:33
>>1658
何気なく書いた愚痴ブログじゃないよ
児童館をわざわざ晒してるし
追加で更新して、テレビ見てくださーい
児童館への腹いせか炎上商法狙いだよ
+49
-0
-
1672. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:18
コメンテーターの熊田擁護が気持ち悪い+51
-0
-
1673. 匿名 2018/11/06(火) 17:53:36
>>1656
まだいいよw掻い摘んだ編集されて意見変えて放送された事あるw+2
-0
-
1674. 匿名 2018/11/06(火) 17:54:21
授乳中の画像上げるくらいだから子供も商売道具なんだろうね+57
-0
-
1675. 匿名 2018/11/06(火) 17:55:35
公園で際どい水着着てたイメージしかないわ+24
-0
-
1676. 匿名 2018/11/06(火) 17:55:39
>>1671
えっ、そうなの?
児童館晒したのは知ってたけど
その後更新してテレビを見るよう宣伝するって
最低な女だな+38
-0
-
1677. 匿名 2018/11/06(火) 17:55:41
>>1318
こんな母親をもった子供かわいそう
子供近くで聞いてたんでしょ
+16
-1
-
1678. 匿名 2018/11/06(火) 17:56:59
>>1665
だってルールやマナー守ることを躾られていないんだから、そうなるよね。
小学生の子どもを見る仕事しているけど驚くよ。
うちのお母さんはそんなこと言わないもん!とかね。
家じゃないからねで片付けるけど。
まぁ文句言いながらも言うこと聞いてちゃんとやるから可愛いけどね。+6
-0
-
1679. 匿名 2018/11/06(火) 17:57:31
>>1640
そう思うなら他の児童館へどうぞ。
選ぶ権利は親にあるよ?
熊田さんも魅力的な児童館だから
住んでる区じゃないのに雨の日にわざわざ行ったんだもんね。児童館でこの設備はおかしいってトピずれじゃないですか??+23
-0
-
1680. 匿名 2018/11/06(火) 17:57:39
熊田と結婚した夫は体しか目に入らなかったんだろーねー+9
-0
-
1681. 匿名 2018/11/06(火) 17:57:57
>>1674
キモい+18
-0
-
1682. 匿名 2018/11/06(火) 17:58:09
ママタレ枠で仕事が欲しくて必死だな。
見てて痛すぎる。+28
-0
-
1683. 匿名 2018/11/06(火) 17:58:17
>>1674
授乳を神聖なもの扱いしたいなら易々と晒すなよ気持ちわりーなぁ!
+17
-1
-
1684. 匿名 2018/11/06(火) 17:58:23
志らくさん何言ってんだろ…+26
-0
-
1685. 匿名 2018/11/06(火) 17:58:42
こういう熊田曜子みたいな態度がデカイワガママで子供盾にする母親いるから少子化が進むんだよ
しかも思ってたより加工画像でシワと毛穴ごまかしてるし若くて綺麗なママタレ他にもたくさんいるんだからさっさと消えればいいのに+9
-0
-
1686. 匿名 2018/11/06(火) 17:59:24
子連れ様ってこーいう人の事言うんだね+30
-0
-
1687. 匿名 2018/11/06(火) 17:59:57
>>1652
どう答えたの?
+0
-0
-
1688. 匿名 2018/11/06(火) 18:00:28
>>1337
チャーミーもアホですねw
抱っこひもだからいいじゃんねはない+1
-0
-
1689. 匿名 2018/11/06(火) 18:00:42
>>1674
これ誰が撮ったの?
普通授乳してる所見られたくないよね+14
-0
-
1690. 匿名 2018/11/06(火) 18:01:05
この話、児童館から入場拒否された熊田の「可哀想なワテクシと無慈悲な児童館」アピールって感じですごい嫌悪感
少子化問題と絡めて児童館を叩いてる奴はアホ過ぎて論外
それでいて、子供が怪我とかしたら児童館にクレームつけるんでしょ?どーせ+27
-0
-
1691. 匿名 2018/11/06(火) 18:01:39
>>1640
何故マイナスなのかとか、さんざん意見出てると思うけど…
他にも児童館あるわけで、人数制限ない所もある
置いてあるものだって違う
自分が安全だと思う所に行けば良いだけの話
その施設だけにこだわる必要はないよ
施設側のルール調べるのって、そんなに時間かからないよね?
熊田さんが問題なのは、施設名を出したこと
『自分が悪い』と言いながら、次女を出汁にして施設側が悪いと責めているようにも捉えられる投稿だったこと
この人だけの要求を叶えたら、絶対に不平・不満って出るよ?
それに、全部対応しなきゃいけないの?
そうなったら大変なのは施設で働いている人達もだけど、利用者達にも問題出てくると思うけど
子供の安全第一だよ
+20
-0
-
1692. 匿名 2018/11/06(火) 18:02:02
何か起きたらもっと大騒ぎするんでしょ?
キチンと断って正解+9
-0
-
1693. 匿名 2018/11/06(火) 18:03:00
少なくとも綺麗で若い独女なら言動痛くてもまだ許されてたかもしれんが、40歳近い3人の子持ちで詐欺事件関わってて謝りもせず我儘通そうとするおばさんに需要は無い+17
-1
-
1694. 匿名 2018/11/06(火) 18:04:40
>>1686
子連れサマか、モンペ予備軍か、
マタニティハイが三人分続いて終わらないのか、+9
-0
-
1695. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:26
>>1674
授乳ケープもせずに楽屋で堂々と授乳とか気持ち悪い。赤ちゃんと2人だけならいいけど、これ撮ったってことは第三者がいるんでしょ?
しかもそれを世界に発信とかやっぱり頭おかしいね。
本当に頭の中花でもはえてるんじゃない?+36
-0
-
1696. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:30
芸能界の方はもう庶民の施設に関わらないでほしいです。
芸能界で芸能人だけの世界を築いて自分達だけの常識が通る空間で生活をしてください。
せっかくの雨の日でも子供が安全に遊べる施設だのに。変に閉鎖になってしまったらどうしてくれる。+19
-0
-
1697. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:45
>>1512
私大田区の出身で、転勤族だから地方都市を色々回ってるんだけど、道路族は日本全国どこにでもいるね(笑)
昨日道路族の小学生が車にひかれそうになってて、車の運転手ビビったろうなーと同情していたところです。
+4
-0
-
1698. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:52
この施設を利用する時は女の子もママもスカートはダメらしいけど、熊田さんはどんな格好で行ったのだろうか+32
-0
-
1699. 匿名 2018/11/06(火) 18:05:55
>>1674
気持ち悪…どんだけ自己愛強いんだよ+19
-0
-
1700. 匿名 2018/11/06(火) 18:06:33
THE・子連れ様って感じでいっそ清々しく感じる(笑)まともなお母さん達まで白い目で見られるから迷惑よね。+7
-1
-
1701. 匿名 2018/11/06(火) 18:08:06
>>1331
頭沸いてるね。
あなたの子供が不憫です。+40
-1
-
1702. 匿名 2018/11/06(火) 18:08:14
>>1651
ネットに晒すやつ皆自分の手を汚さないで世間に叩かれろ。と思ってるからだよね+9
-0
-
1703. 匿名 2018/11/06(火) 18:08:25
>>1674
うわぁ…気持ち悪い。おばさんの授乳写メなんか需要ないのに。+53
-2
-
1704. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:02
>>1674
こんなに露出多い服着る必要あるんかな…
ミルクあげてるならまだしも授乳中の写真だし…
お母さん向けじゃなくて男性に向けてのものに見えてしまう+54
-0
-
1705. 匿名 2018/11/06(火) 18:09:26
>>1682
ママタレ枠
今回の件で世の母親達を敵に回したと思うから、無理だよ
こんな常識はずれと同類にされたくない!
+35
-0
-
1706. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:26
>>1604
子供2人までの人だけが優遇されるって事でしょ。差別じゃん。
こういう捉え方するからおかしな話になるんだよねー。
よくルールを知りもしないで施設側を非難している人たちのがヤバイよ。+47
-1
-
1707. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:46
2人しか入れないんじゃない!!
3人でも4人でも5人でも入れます!
保護者が2人に対して1人いれば!!
だから、3人以上の子持ちへの差別って意見がわからない。子育てしてたら大人1人に子供1人でも事故は起こるのに、3人で1人のリスクってわからんのか??+71
-1
-
1708. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:47
>>1674
撮影ってことは衣装で授乳してんのかな?非常識だね
私服だとしてもこんな露出の多い服って気持ち悪い母親だね+25
-1
-
1709. 匿名 2018/11/06(火) 18:11:30
テレビで児童館悪く言われてるの見ると泣きそうになる理不尽
芸能人なんだから有料の施設いけばいいじゃん+61
-1
-
1710. 匿名 2018/11/06(火) 18:12:03
>>1706
すぐ差別ってバカのひとつ覚えみたいだよね+25
-1
-
1711. 匿名 2018/11/06(火) 18:13:03
自分のミスだと思ってるなら名指しでブログに書かないよね
+54
-0
-
1712. 匿名 2018/11/06(火) 18:13:08
憶測で申し訳ないけど、熊田さんとこのお子さんワガママそうだなって思った。だってお母さんがこんな感じなんだもん。普段から我慢する、とかルールを守る、とか躾けられてなさそう。+51
-1
-
1713. 匿名 2018/11/06(火) 18:13:36
熊田曜子に限らず、馬鹿な母親のママ友はだいたい同類
だから一生気づけないw
+36
-0
-
1714. 匿名 2018/11/06(火) 18:15:05
児童館は悪くない!+55
-1
-
1715. 匿名 2018/11/06(火) 18:15:16
>>1712
反面教師になる場合もあるよ
この手のクレーマー気質のお母さんの子供で良い子を知ってる
お母さんに気質が似てたらアウトー!+6
-0
-
1716. 匿名 2018/11/06(火) 18:15:28
特技:妊娠&出産
⚠️辻&美奈子と同枠?+7
-10
-
1717. 匿名 2018/11/06(火) 18:18:16
>>1674
授乳の写真見て正直・・・・タレントってここまでしなきゃいけないの?
誰がそれを望んでるの・・・?
命令されてやってるのか、自発的にやっているのか・・・
世の中がよくわからなくなっていく。+19
-1
-
1718. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:04
熊田は世間が乳幼児までカウントするなんて!って言ってくれると思ってたのかな。+12
-0
-
1719. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:19
いま、ママタレ枠いっぱいいっぱいだから
みんな必死なんだよ~。
ゆきななんて子供 商売道具にしてるじゃん。
+22
-0
-
1720. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:41
旦那どういう仕事の人だっけ?
お手伝いさん雇えばいいのに。
お手伝いさん雇えば、その児童館だって行けたわけだしね。
それだけのことじゃん。
児童館だって、税金だし、湯水のごとくお金使えないよ。公設民営で有資格者じゃないバイトスタッフも多いと思うし、安全は同行者の大人が見るしかないから、そういう遊びしたいならお手伝いさん雇うしかないのでは?
この方、子供まだ欲しいぐらいのこと言ってなかったっけ?
+21
-0
-
1721. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:41
この人子育ても完全母乳ですドヤァ!しかないからね。その完母ってのも設定だし。豊胸してて母乳出るわけない。+18
-0
-
1722. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:48
子供の安全のために設けてるルールに文句言うなんてアホの極み
いざ何かあったらギャーギャー騒ぐのもこのタイプ
賢いは人は脳ミソ使ってトラブルを未然に防ぐよ
親1人で子供何人も抱えてこういう所で遊ぶのが危ないことも人に言われなくても分かるでしょ+20
-0
-
1723. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:49
この話を知った時は熊田曜子も可哀想だけどルールはルールだから仕方ないねくらいしか思わなかったけど、後で色々分かってきて熊田曜子大嫌いになった!
芸能人なんだし児童館の名前出した時点でどうなるか分かってるよね?
そもそも券にまで子どもは二人までって書いてあるし、人数制限があるのは別館だけで本館は普通に利用できるのに。
あたかも児童館を利用できなくて仕方なく公園に行きましたみたいな書き方してホントありえない…。
しかもテレビで嬉しそうに喋ってたって知ってさらに嫌いになったわ。
+45
-1
-
1724. 匿名 2018/11/06(火) 18:19:56
やっぱり、熊田は嫌いだなー
熊田が悪いじゃん!ただの我儘じゃん!+19
-0
-
1725. 匿名 2018/11/06(火) 18:20:30
思ったより施設が狭いし、そんな粘るほど楽しめないだろ
ボーネルンド行きなよ😅
+14
-0
-
1726. 匿名 2018/11/06(火) 18:21:22
この人墨田区民なの?違うでしょ
なんでわざわざ無料の施設に行って、規則知らずに断られたからってネタにしてテレビ出まくってるの?
昔から本当に嫌い+36
-0
-
1727. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:14
でもさ、こんな事では本当に日本は移民にのっとられるよ
すでに中韓ベトナム人どんなに多いか
特に中韓の図々しさったら
熊田を叩いてる場合じゃないと思う
3人も生んでもらえてありがたいよ+3
-22
-
1728. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:17
>>1707
普通に考えたら大人1人に対しての子供2人までってわかるよね。
昨日あったトピから思ってた。
熊田曜子が頭悪いだけ。
同様にわからない人が子供3人いることに対して妬みだとかDQNだとか言ってるんでしょ。+16
-0
-
1729. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:21
>>1705
ネットニュースでは理想のママランキングとかやったりしてるけど、こういう掲示板ではママタレいらんとか言われてるよね。
それなのになぜ皆ママタレになりたいのか。
自己顕示欲を満たしつつお金になり、子供産んで仕事できるからだろうな。
もっとも自分の事しか考えない人がママタレになる+6
-0
-
1730. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:40
>>1716
辻ちゃんは良いお母さんだと思うよ
+13
-5
-
1731. 匿名 2018/11/06(火) 18:23:17
>>1629
女性からの支持が低い熊田曜子を擁護するコメントを言いたいとは思わないよね。
アラサーアラフォーに人気なら海老ちゃんともかく、熊田曜子なんて、本人が正しかったとしても、
「え、熊田さんを擁護するコメント…断ります。」ってなりそうだけど。
安易にインタビューで答えた人を叩くのは、冷静になった方がいいね。
前に、消されたトピだけど、独身税のママ課トピで、街頭インタビューで、ちょっと「気持ちは分かるけど〜」って言った主婦(特に独身税賛成派でもない)の画像貼り付けて、その人も叩かれてたもん。
とりあえず安易にワイドショーのインタビューに顔出しで答えるのはやめよう。都合よく切りとられる可能性もあるし。+7
-0
-
1732. 匿名 2018/11/06(火) 18:23:21
しっかりしてるママさんであれば熊田曜子の子供と自分の子供絶対に遊ばせたくないと思う
子供に罪はないけど我儘なおばさんとその周りにいい人なんていないの分かりきってるしね
しっかりした友達でなく体の相性がいい友達のが多そう+10
-0
-
1733. 匿名 2018/11/06(火) 18:24:17
3人も出産してる熊田がママタレとして何故人気がないのか、需要がないのかよくわかった。
児童館や区にわざとに思えるような迷惑かけて、自分は仕事もらってブログアクセス稼いで収入にする汚いやり方。
この人ママ友いるの?
私だったらこんなママ友、1番避けるタイプだわ。+28
-0
-
1734. 匿名 2018/11/06(火) 18:24:41
みんな忘れちゃいけない
熊田曜子には友達なんて居ないから大人2人いれば解決!ってのできないんだよ+30
-0
-
1735. 匿名 2018/11/06(火) 18:24:54
>>1727
その中韓がやりそうな事なんだけどな+4
-0
-
1736. 匿名 2018/11/06(火) 18:26:09
アメブロのやってるママはお花畑ばかりだから、
やっぱり熊田曜子の擁護が多かったわ
+15
-0
-
1737. 匿名 2018/11/06(火) 18:26:39
>>1730
辻も学校勝手にブログ載せてるから犯罪だよ。
子である生徒が犯罪者の子になるから学校も、被害届簡単にだせないよね+14
-0
-
1738. 匿名 2018/11/06(火) 18:26:44
この人にとっては子育てもビジネスなんだよ。
だから善悪関係なくブログに書く。
昔テレビで旦那さんが転職して起業したことを隠されたって言っててさすがに可哀想だと思ったけど、今なら旦那さんの気持ちちょっとわかるわ。
何でもかんでも開けっ広げにするから家族からも信用されてないんだよね、きっと。+18
-0
-
1739. 匿名 2018/11/06(火) 18:26:54
1番下の子が生後4カ月で
3歳と5歳の子連れて
遊びに行く…私は自分1人では無理だわ
熊田曜子すごいね
+9
-0
-
1740. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:46
>>1075
でも、児童館は情はないとも、まだ言ってるよ+6
-0
-
1741. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:50
熊田は気持ち悪いし、いかにも児童館叩いてほしい内容にはウヘァだけど
児童館は職員増やすなりした方がいい
日本人増やさないと!+0
-11
-
1742. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:55
>>1738
ママタレみんな大キライです+5
-0
-
1743. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:05
>>1716
辻はブログに悪口書かないから全然マシ+33
-1
-
1744. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:11
>>1732
今ってロリコン変態の犯罪が息をするようにあるから熊田と付き合いがある女=性に興味あるor○○マンってレッテル貼られてもおかしくない+0
-0
-
1745. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:42
規則?こっちは子供連れてんだから、融通利かせなさいよ!
で、それがダメなら「こんな対応されましたー!酷い児童館ですねー」と子育てママを味方に付けるべく可哀想な私を演出
ほんっと自己中だわー
子育て様wってこういう人の事を言うんですね+14
-0
-
1746. 匿名 2018/11/06(火) 18:28:52
清潔感ゼロ・知性ゼロ・センスもゼロなのに何でタレントやってるんだろうね~。
そろそろ干されて欲しいわ。
好き勝手言い過ぎ。+7
-1
-
1747. 匿名 2018/11/06(火) 18:29:36
>>1716
辻も子沢山だけど、熊田と比べるとずっとまともじゃないかな?
家の中でボルダリング出来るようリフォームしたぐらいだし、1人で手に余ると感じた時は親兄弟の手を借りるから子連れ様発言もないよね+13
-1
-
1748. 匿名 2018/11/06(火) 18:30:49
この私が遊びに来たのに断るなんてありえない!!!
って感じなんじゃないのかしら
タレントパワーが利かなくてプライド傷付けられた許すまじ的な+8
-0
-
1749. 匿名 2018/11/06(火) 18:31:23
子供の事だから事故が起きないとは限らないもんね
安全確保のルールがあるのに越したことはない+4
-0
-
1750. 匿名 2018/11/06(火) 18:32:01
情けで安全を疎かに出来ないでしょ。
なにこれ?+6
-0
-
1751. 匿名 2018/11/06(火) 18:32:29
めざましテレビでこの騒動知った。
児童館にも非があるような報道で賛否両論とか言ってたよ。その後ブログ読んだから熊田曜子が迷惑で非常識な母親だとわかったけど、これ報道だけ見た人は児童館側責めるよね。+89
-1
-
1752. 匿名 2018/11/06(火) 18:32:36
そらダメだわな。
私も下の子抱っこ紐で、上の子と公園行くとアスレチックは怖くてやらせてあげれないもん。
てか、これからもお世話になるかもしれない施設の愚痴を、よくSNSで発信できるよね。+60
-0
-
1753. 匿名 2018/11/06(火) 18:33:01
>>1743
わかる。誰かに対する嫌味っぽいことも書かないもんね、辻は。+44
-0
-
1754. 匿名 2018/11/06(火) 18:33:31
>>1417
三人の育児はこんなに大変なんですよ、というマウンティングでもしたいのかもしれませんが、私も三人の子どもを育てていて…って3人育児してる父親からも熊田はそんな風に見えるんだ。
言動や雰囲気から出るから私も気をつけよ。
+8
-0
-
1755. 匿名 2018/11/06(火) 18:34:02
>>1738
言っていいことと悪いことの区別つかない精神年齢園児な嫁とか誰も信用しないでしょ
おまけに熊田曜子っていう園児は気に入らなかったり我儘聞いてあげないと癇癪起こしてブログに名前晒しちゃう無責任キッズだから例え家族であり旦那であったとしても人として信用されてないんだなってのは伝わる+22
-0
-
1756. 匿名 2018/11/06(火) 18:38:35
3人の子育ては大変、わかります。
子ども3人連れはどうすればいいの、って?
本館や他の児童館を利用すればいい。+60
-1
-
1757. 匿名 2018/11/06(火) 18:38:37
ていうか36歳にもなればブログに書いていい事悪い事の分別つくでしょうが…
脱いでばっかりでろくな仕事してないからパッパラパーなんだろうねw+63
-0
-
1758. 匿名 2018/11/06(火) 18:39:25
なお三人の子持ちで四十歳前にもなって未だにネット拡散する危険性がわからない母親ってのがすでに恥+53
-0
-
1759. 匿名 2018/11/06(火) 18:40:00
>>1717
やらなきゃいけないじゃなく、好きでやってるんたよ。
芸能人じゃなくても同じ様な写真あげたり、妊婦姿の写真あげたり自己満な人いるよね?
それと同じ。
自撮りを公開する人も同類だと思う
熊田は授乳してる私を褒めて!綺麗でしょ!
そこらの母親とは違うでしょ!って思ってそう笑笑+16
-0
-
1760. 匿名 2018/11/06(火) 18:41:59
児童館へ申し訳ない気持ちがあるなら
インタ受けた番組出演の告知なんてしないよね
結局はSNS映えの邪魔されてお怒りなんでしょ+42
-0
-
1761. 匿名 2018/11/06(火) 18:42:09 ID:26m7p6stgN
これだから、子持ちは偉いのよ的なバカが増えるな。
+31
-0
-
1762. 匿名 2018/11/06(火) 18:42:35
>>1461
目を離さず見てる人は1人だけでも大変だとわかりますよね。
適当にしか見てない人って、楽勝。3人見れまーす!とか言って子供の行動を全然目で追ってない。
とりあえず入れたら放置みたいな。+21
-0
-
1763. 匿名 2018/11/06(火) 18:44:55
>>1751
専門家?の女性がこどもは4人でも5人でも見れますみたいなこと言ってなかった?何故2人に限定するのかとか
児童館側は安全の為に言ってるのにね
万一地震が来たら子供の手ひけないでしょ?2人が限界だと思う+36
-1
-
1764. 匿名 2018/11/06(火) 18:46:41
都合のいいように相手を責めるのは得意なんですね。
そんなにいろいろ発信したいなら「ペニオク」について発信したらどうでしょうか?
余計な発信はいらないから、みんなが知りたい事実について発信して下さい。
母親なら子どもに恥ずかしくない常識的な行動がやっぱり何年たってもできない人ですね。
こんな母親でお子さんは気の毒。+35
-0
-
1765. 匿名 2018/11/06(火) 18:47:17
熊田もうこの児童館行けないよね。
こんだけ迷惑かけたんだもん。
まさか行ったりして・・・?+34
-0
-
1766. 匿名 2018/11/06(火) 18:48:39
擁護してる阿保さ
なんで児童館の職員が「お前の子供だけを優先的に見る」みたいな意味合いで書いてんのか意味わからん
「子供はお前の子供だけじゃねーんだよ」
人手以前の問題で阿保は熊田と同じで「特別扱いして貰って当たり前」の考え持ってるんだろ
阿保はきちんと子供の面倒見てる母親のイメージを悪くするから一生黙ってろよ
それかお前みたいのは子供つくんな、何かあれば他所へ責任押し付けるのミエミエだっての+27
-1
-
1767. 匿名 2018/11/06(火) 18:48:56
芸能人なのに墨田区なんだ?意外+4
-0
-
1768. 匿名 2018/11/06(火) 18:49:02
安全面を考えてのルールをちゃんと設けている方が親としては安心できるから、この施設は素晴らしいと思う。熊田が100%悪い!+41
-0
-
1769. 匿名 2018/11/06(火) 18:49:24
墨田区民でもないのにお金持ちがワザワザ遠出してまで来るようなとこじゃないし、存在を知る機会もないと思う。
整理券は1時間以上前にsold outするような人気だし、発券機に係の人いて1人ずつ確認されるよ。誰に発券させたの??
政治批判したい人が熊田さんと共謀したんでしょ。
ペニオクの頃からなーんにも変わってないね!話題になってテレビに出れて大成功!どの党から出馬する気かな〜⁉︎+49
-0
-
1770. 匿名 2018/11/06(火) 18:49:35
>>1767
別の区民らしいよ+9
-0
-
1771. 匿名 2018/11/06(火) 18:50:07
>>70
デスブログは東原亜希+6
-0
-
1772. 匿名 2018/11/06(火) 18:50:56
別館から歩いて2分のところに住んでました。本館までも別館から歩いて5分くらいのところにあります。本館は乳児スペースもあるし、無料でもきちんとした施設です。別館ダメだったら、そこでも良いし、隣駅にあるスカイツリーや水族館にでも行けば良い!同駅には、フードコートがある大型スーパーもあります。なーんにも調べないで行ったの?
地域の子供たちの安全を考えて運営している児童館なのに、熊田には怒りしかない。二度と墨田区の地を踏まないでください。+66
-1
-
1773. 匿名 2018/11/06(火) 18:51:09
熊田曜子の頭の中では
インスタ=グラビアで私まだ若いのよアピ(マジレスるとさすがに加工なかったら見せられないだろう毛穴)>>>>>>>>>>>子供>子供の安全性配慮する児童館+9
-0
-
1774. 匿名 2018/11/06(火) 18:51:41
>>1765行くよ。だって被害者だと思っているから。厚顔無恥とはこのこと。+15
-0
-
1775. 匿名 2018/11/06(火) 18:52:34
赤信号だったけど、車来てないから渡ったら注意された。
みたいな感じだよね+14
-0
-
1776. 匿名 2018/11/06(火) 18:53:31
>>1514
東京に比べたらのびのび遊ぶとこありそうだし、芸能界にいても三流タレントなんだから実家近くに帰ればいいのに
都会はルール守れない人ほど浮くと思う
人口も多いんだから+17
-0
-
1777. 匿名 2018/11/06(火) 18:53:38
すんごく単純な話なのに、なんでこんななってるの?
決められたルールは守れってだけじゃん。
熊田も「私のミスでした」って自覚あるなら、それで終わればいいのに、わざわざテレビ出てくるなよ
+53
-1
-
1778. 匿名 2018/11/06(火) 18:54:08
最新の児童館にいち早く行く私って素敵ママでしょ~
という計画がおじゃんになって暴れまくっている熊田曜子+16
-1
-
1779. 匿名 2018/11/06(火) 18:54:21
ペニオク詐欺したのに謝らないし最低だな+30
-1
-
1780. 匿名 2018/11/06(火) 18:54:55
>>1775
もっと悪いよ
飲食店で2000円の定食頼んで会計時にお金持ってくるの忘れたから無料でいいでしょ
だって私は熊田曜子だから勿論いいよね
くらい酷い+12
-1
-
1781. 匿名 2018/11/06(火) 18:55:06
3人育児は関係ない
ルールに従えなくて、クレーマーなだけw+28
-2
-
1782. 匿名 2018/11/06(火) 18:55:09
今回の件は、ルールがあるので熊田曜子が悪いけど、世の中全体としては3人でも大丈夫なように人員配置するとか改善していかないとダメだよね。このままじゃ3人以上産めなくなるよ。+2
-54
-
1783. 匿名 2018/11/06(火) 18:56:49
熊田曜子への賛否はおいといて、、、
こうやって世間の児童館の問題を議題に上げたのは功績だと思う。
結局、世の中は2人育児までにしか対応してないってこと。+2
-27
-
1784. 匿名 2018/11/06(火) 18:56:49
Googleの口コミにマイナス付けてる人が出始めたね。
本当に施設が気の毒。+47
-1
-
1785. 匿名 2018/11/06(火) 18:57:13
>>1782
3人以上行ける児童館行けばいいって書いてるのに拘ってるってことは熊田曜子かその周辺の人達かな?
類は友を呼ぶよね
頭悪い人って自覚できないだろうからせめてあまり他人に迷惑かけないように生きてね+17
-1
-
1786. 匿名 2018/11/06(火) 18:58:15
自分の子供が怪我させられて、相手が子供3人に親1人だったら、目が届かないんだったら〜うんぬんかんぬんって絶対怒るだろうに。
子供は、被害者はもちろん、すぐ加害者になることだってあるから、安全第一。+18
-0
-
1787. 匿名 2018/11/06(火) 18:59:13
>>1769
なるほど。そういうことか!+3
-0
-
1788. 匿名 2018/11/06(火) 18:59:22
>>1782
この意見を聞いて、山尾しおりがアップ始めます+6
-0
-
1789. 匿名 2018/11/06(火) 19:00:00
こんな事発信する前にペニオクについて何か言う事ないの?+21
-0
-
1790. 匿名 2018/11/06(火) 19:00:04
>>1785
ようこちゃんの友達だってバレちゃった…+2
-0
-
1791. 匿名 2018/11/06(火) 19:00:21
>>1767
墨田区民じゃないです。
こんな見栄っ張りな人が下町墨田区に都落ちしてるなんて言うわけないですよ。
自分に関係ないから名指しで批判できるんですよ。+11
-1
-
1792. 匿名 2018/11/06(火) 19:01:14
自分の確認不足とか言ってるけど、施設名出すとこなどからして相当腹立ったんだろうな。笑
お金持ってるんだから有料のとこ行けばいい。そして経済をまわしてくれ+21
-0
-
1793. 匿名 2018/11/06(火) 19:01:17
文句言ってる人の中にどれだけ子持ちのママがいるのかな。子供産んで育てたこともない人が文句言ってるなら笑うわ。+1
-13
-
1794. 匿名 2018/11/06(火) 19:01:59
ペニオクの謝罪してからにしろwww+16
-0
-
1795. 匿名 2018/11/06(火) 19:02:45
>>1674
この人、出産の時に育児専門誌のスタッフを
分娩室に入れたらしいし、こんなの平気だよ。+10
-0
-
1796. 匿名 2018/11/06(火) 19:03:04
乙武といい勝負のクレーマーっぷり+8
-0
-
1797. 匿名 2018/11/06(火) 19:05:22
>>1782
熊田がやった事は子供の人数の問題じゃないんだよ+7
-0
-
1798. 匿名 2018/11/06(火) 19:05:44
ほらやっぱ熊田が悪い!になった+3
-0
-
1799. 匿名 2018/11/06(火) 19:06:09
>>1782
ねえ、どうしてこの特殊な部屋に限った話なのに、子供3人目は産めないって話になるのかな。側に制限のないノーマルな児童館もあるのに。ってか殆どの児童館はそうなのに。ここがあくまでも特殊で特例なのに。+40
-0
-
1800. 匿名 2018/11/06(火) 19:06:19
>>1525
待つためにもらわなきゃいけないチケットにもチケットを発券する発券機の前にも書いてあるよ。
少なくともチケットは、子供の年齢を書く欄もあるから、読まない方が不自然。
係員が全ての保護者に全てのルールを口伝えしなきゃ、使い方もわからないほど今時のママはバカばっかりなの???+11
-1
-
1801. 匿名 2018/11/06(火) 19:06:20
とりあえず詐欺犯△者が何言っても説得力ないですよ、ってね
番組も熊田曜子使ってないのに話題にするなら詐欺事件した時は楽しかったんですかー?とか子供いながらグラビアするってどんな気分ですかー?って出演させて聞いてあげればいいのに
そっちのが視聴率取れるよ+43
-1
-
1802. 匿名 2018/11/06(火) 19:07:39
ブログのアクセス数増えて喜んでるのかな?+56
-0
-
1803. 匿名 2018/11/06(火) 19:07:51
>>1791
特ダネだったかめざましで、地元の児童館って説明してたよ。+6
-2
-
1804. 匿名 2018/11/06(火) 19:08:28
>>1799
3人以上の子持ちにはルール無し!もっと子供に優しい国にして!(マイルール)って意味では?
こいつら全員無法地帯の国に行けば解決するよ
ルール(法律)なんて関係ないからね+35
-1
-
1805. 匿名 2018/11/06(火) 19:09:22
>>1803
湾岸エリア住みって見たから隣の江東区に住んでるんじゃない?+15
-1
-
1806. 匿名 2018/11/06(火) 19:10:22
前のトピでかわいそう って人多かったよね。わら
+5
-2
-
1807. 匿名 2018/11/06(火) 19:10:28
そもそもこの人には一般常識っていうのが通用しなそう
ペニオクも 授乳写メも 会計してない本を写メしちゃうのも
何がダメなのかとか 全くわからないんだと思う
こりゃ周りで巻き込まれる人がホント気の毒だ
これから小学校のPTAだの関わらなきゃいけないのに
一緒にやらなきゃならない人は大変だな
+85
-0
-
1808. 匿名 2018/11/06(火) 19:10:56
別にどこの区に住んでてもいいけど熊田本人もこの人の子供も旦那も関わり合わないようにしないとね
ちょっとでも気に障ったらブログで晒されるよ+30
-0
-
1809. 匿名 2018/11/06(火) 19:11:36
はい。抱っこしてれば3人でも入れます。
では4人では?5人では?
キリがないです+55
-0
-
1810. 匿名 2018/11/06(火) 19:11:46
クレーマーの感情はルールや法を超えるから+35
-0
-
1811. 匿名 2018/11/06(火) 19:12:07
>>1751
報道の仕方には問題はあるよねー
賛否両論というより、自己中な人間って何処にもいるわけで、そういう人間って声がデカい
だから、賛否両論に見えるのだと思う
熊田さん側に非がないような説明やら報道は闇を感じる
ミスは誰にしもある
今回のは流石にミスしないだろとは思うけど
それよりも、気に入らないのは自分自身が不満に思っただろうに、次女が~みたいな所が気に入らない
次女を盾にして、擁護、同情票を集めてるようにみえる
施設を晒したことも気に入らないけど
+56
-0
-
1812. 匿名 2018/11/06(火) 19:14:04
完全に熊田が悪い!
こういう親がいるから、遊び場でヒヤヒヤする!
子供2人連れて行くだけでも、1人に気を取られててもう1人がどうしてるか分からない人いっぱいいるのに!
赤ちゃん抱っこしてますってゆーたかて、授乳やオムツ替えするとき、残りの2人どうやって見るねん!
一緒に行こうってゆっても、絶対遊びに夢中で言うこと聞くわけないし!+76
-2
-
1813. 匿名 2018/11/06(火) 19:14:51
>>1695
花どころか年中門松ぐらいじゃないと
こんな恥ずかしい騒動は起こせないよね。+0
-0
-
1814. 匿名 2018/11/06(火) 19:14:53
仲良しの加工芸人ssseiraさんと遊べば良かったのにね〜+4
-0
-
1815. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:01
整理券が子供の年齢まで記入するようになっている様式からして過去にもトラブルになったか
そう予想される出来事があったのかもしれないね
不特定多数の子が遊べる施設なんだし、何かあってからでは遅いし、決まりなんだから仕方ない
+39
-0
-
1816. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:10
もともと好きじゃなかったけど、これで嫌いになった。+58
-0
-
1817. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:22
>>1782
いやいやいや、何言ってるの?+36
-0
-
1818. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:25
結局自分が恨んでるだけじゃん
子どもたちは残念に思いながらも他の場所で楽しく遊んだんでしょ?
この人は母としてよりも芸能人の自分の意見が通らなかった事に起こってるんだと思う+44
-0
-
1819. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:25
海外だと建物内のルール守れない奴は即追い出すかしつこければ警察呼ぶから日本も同じ方法取ればいいのに
キチってるクレーマーに合わせる必要ないんだよ+36
-0
-
1820. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:48
熊田って自己中だよね
こんなママ嫌+60
-0
-
1821. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:54
ここで話しててもまとまらないよね。+2
-11
-
1822. 匿名 2018/11/06(火) 19:16:42
係員が1人見ればいいって言う人がいるけど、そんな親ばかり来たら、係員は何人常駐しておけば良いのかな?
全部税金が使われる事なのに、墨田区民はOKなの?
それなら、区民は無料、区民外は有料で、子供100円、大人300円とか利用料取ればいいのにって思う。+55
-0
-
1823. 匿名 2018/11/06(火) 19:17:23
これ、ママタレ全員の意見聞きたいわ。
クワバタとかの芸人もそうだし、元アイドルみたいな人とかも含めて。+12
-1
-
1824. 匿名 2018/11/06(火) 19:19:22
>>1743
あ~、そこかあ。
本来、有名人だし悪口書かないの当たり前だけど随分ハードル低いよね。
ママタレってそれだけひどいやつらばっか+12
-1
-
1825. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:05
>>1811
報道の仕方次第なんだね。
テレ朝見ていたけれど、児童館も熊田曜子も悪くない、と思える報道だった。
熊田曜子も児童館責める気なく、これからは下調べしなくちゃ、と言っていたし、児童館のスタッフの方は暖かく接してくれたと。
児童館をつるし上げている印象はなかったのに、ネットで叩かれていて不憫にさえ思った。
児童館側も、安全配慮してのルールだと言うのは分かる。
テレ朝が問題にしていたのは、「他の保護者からクレームがあるから、2人までのルールがある」という点だった。
自分で自分の首をしめて、子育てしにくくしていない?と指摘していた。+19
-5
-
1826. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:33
自己中の熊田曜子
変わってねえ+24
-0
-
1827. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:48
今まで色々な児童館に行ったけど、3人連れて入れなかったところはなかったから、まさかこんなルールがあるとは思いもよらなかったって言ってた。
子供靴下脱いで入室する気満々だったって、靴下脱がなきゃ入室できないルールは知ってたんだね。+32
-0
-
1828. 匿名 2018/11/06(火) 19:20:50
ママタレだけでなく全ての番組で子供の安全面に考慮した児童館についてどう思うかって話題にすればいいよ
熊田以外で誰が基地なのか炙り出せるだろうから二重の意味で面白くなると思う+8
-0
-
1829. 匿名 2018/11/06(火) 19:21:22
抱っこしてるから3人でもいいじゃない
係員が面倒を見ろ
子供が怪我したら施設の責任
どないせーちゅうねん
+28
-1
-
1830. 匿名 2018/11/06(火) 19:24:41
朝っぱらからこのニュースばかり。
ツイッターやネット掲示板の声を、男女の声優が吹き替えて読むシーンがあって、画面見ずに用事しながら音だけ聞いてたけど、「これだから少子化なんだよ!」「少子化が止まらないはずだよ…」というナレーションに、あ〝?ってなった。
この手の吹き替えがイラつくのもあるけど、
的外れな声ばかり拾ってんのがホント馬鹿だなと思った。今日このトピみて、今朝のイラつきは間違っていなかったんだとわかった。+38
-0
-
1831. 匿名 2018/11/06(火) 19:24:57
>>1440
何かイジメなの?+1
-0
-
1832. 匿名 2018/11/06(火) 19:25:18
断った職員さんも多分熊田の事ちょっと嫌いだったでしょw+7
-3
-
1833. 匿名 2018/11/06(火) 19:26:09
今回の件、少子化はまったく関係ございません+18
-1
-
1834. 匿名 2018/11/06(火) 19:27:18
誰かコメントしてたけど、当り屋ですね+32
-0
-
1835. 匿名 2018/11/06(火) 19:27:22
勘違いしてる人が多いけど いわゆる店のルール
ハウスルールは法律に違反してない限り店が勝手に決めていいから 従わないなら入場禁止で構わない
法律違反はダメだよ でもそうじゃないなら勝手に決めて除外されてもそれは店の勝手だよ
いく方はいかない権利があるからね 別にいかなきゃいいだけの話+21
-0
-
1836. 匿名 2018/11/06(火) 19:27:41
>>1832
熊田曜子を知らないかもよ+9
-0
-
1837. 匿名 2018/11/06(火) 19:28:18
これ位立派な設備ならお金払ってもその程度のルール守って利用したいわ
うちも子供3人いるから姑か旦那でも連れてって
無料ってだけに惹かれて行ったの?
ならルール位調べて行きなさいな
+4
-2
-
1838. 匿名 2018/11/06(火) 19:28:45
ペニオクなら最後まで謝らなかった東原亜希も忘れないでー+24
-1
-
1839. 匿名 2018/11/06(火) 19:29:53
>>1525
画像引用で悪いけど、前スレで貼られていたもの
きちんと書いてある
その施設にはルールがあっただけの話
子供を守る為のルールってことを忘れてない?+25
-1
-
1840. 匿名 2018/11/06(火) 19:29:54
児童館のルールは法に違反してない限り 館長と職員で勝手に決めていいんだよ 従わないなら入場禁止で 入れなくても構わない それで利用者一切無くて無駄な施設なら区に陳情すれば良い。
それが社会のルールだよ+20
-1
-
1841. 匿名 2018/11/06(火) 19:30:17
一人で子供3人連れて児童館とか、旦那やママ友周りとうまくいってないのかなぁ。+1
-6
-
1842. 匿名 2018/11/06(火) 19:30:30
熊田さんも施設を責めるつもりはないかもしれないし、ものすごいたたかれて多少気の毒だけど
だったら!!
施設名だけは伏せなよ。
やっぱりこれが引っかかる。
特定できることまで書いてしまったら責任が発生するんだよ。乙武のレストランしかり。
あの人もどんどんボロが出て消えたね。+39
-1
-
1843. 匿名 2018/11/06(火) 19:31:12
「私も悪かったんですけど~」って話は大概100%自分が悪いやつ+28
-1
-
1844. 匿名 2018/11/06(火) 19:31:58
>>1825
娘が遊べないことを愚図ったから
ゴネて利用したくせに
児童館に入れて貰えませんでした
雨の中行ったのに
なんて書いてるんだけどこれって児童館を責めてないなら何なんだろうか+29
-1
-
1845. 匿名 2018/11/06(火) 19:32:08
>>1841
1人で3人の子供の面倒見てがんばってますアピール+8
-1
-
1846. 匿名 2018/11/06(火) 19:33:57
>>1844
ご丁寧に最寄り駅と児童館の名前も書いてるし擁護出来ないわ+13
-1
-
1847. 匿名 2018/11/06(火) 19:35:24
この画像出してくれた墨田区民が困らないように施設の人たちは毅然とした態度でいて欲しい+30
-2
-
1848. 匿名 2018/11/06(火) 19:36:33
もう一人付き添いの大人が居れば遊べただけの話なのに
『3人子供連れは門前払いで遊ばせてもらえません』
と強く印象つけたのは熊田のブログ分のせいだ
自分がルール確認を怠ったのに
(もしかしたら知っていて知らない振りをした可能性すらある)
遊べないと分かった子供たちが可哀想で入れろと粘る
施設の運営どうこうじゃなくて
熊田本人の資質の問題でしかないっちゅーねん+27
-1
-
1849. 匿名 2018/11/06(火) 19:37:07
だって特例で3人入れたらなんでうちの子はダメなの?ってなるじゃん 芸能人だから 有名だから特別扱いとか1番批判くるやつだぞ 人数制限するなら基準として2人って決めたんだから何をどうしても2人で区切るしかないよ 特例とかあるわけないじゃん+16
-1
-
1850. 匿名 2018/11/06(火) 19:41:07
希望者が多いから施設として管理できるキャパが2人までなんだろ 観覧車の定員とかと同じ
事故が起きたら100パー施設のせいにしてくるし
その時元から予想して2人までにしてましたって言わないといけないからな 特例で3人入れたら
特例で3人入れるから事故が起きたんだ
って言ってくるだろ だからだよ+7
-2
-
1851. 匿名 2018/11/06(火) 19:42:28
熊田さん擁護のコメンテーターって、詳細分かってるのかな(´・ω・`)?
分かっててコレなら怖い
誰か、施設側の方に立って意見して欲しい+90
-2
-
1852. 匿名 2018/11/06(火) 19:42:47
事故が起きたら 普段は定員2名の所ある有名人が来たので3名にした これが原因って100パー言われるからな 管理責任ってそういうもんだよ+80
-1
-
1853. 匿名 2018/11/06(火) 19:44:06
>>1417
この男性の仰ってる事、正論過ぎる
ブログのアクセス数対策のために魚拓貼ってるのも有能+61
-3
-
1854. 匿名 2018/11/06(火) 19:44:42
>>1811
同意
娘を「娘さんかわいそー」待ちに使っているなって思った
子供がこんなに楽しみだったのにがっかりして怒ってますって詳細に書いておいて
私の責任ですって言うのが白々しいよね+68
-0
-
1855. 匿名 2018/11/06(火) 19:45:11
ゴネればなんとかなるとでも思ってたのかな+50
-1
-
1856. 匿名 2018/11/06(火) 19:46:56
お金なさそうだから多分公立の小学校入れるよね?同じクラスに熊田の娘がいたら嫌だなぁ…。+59
-1
-
1857. 匿名 2018/11/06(火) 19:48:12
悔しくてブログを書くのはまだわかるとしてなんでテレビ出演??
+43
-0
-
1858. 匿名 2018/11/06(火) 19:49:08
児童館としては正しい対応だね 融通きかして入れたらブログで対応が良かって入れてくれたとか言われたらそれはそれでややこしいからな なんでうちの時はダメだったの? とかな+60
-1
-
1859. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:21
マイナス魔キタ〜!!+14
-2
-
1860. 匿名 2018/11/06(火) 19:50:46
児童館って、子育て支援センターとは違うの?
+1
-1
-
1861. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:16
>>1851
どの番組も熊田の再三の落ち度は伝えてない
特殊な部屋のルールであることも伝えてない
あくまでも分館のルールでそばに本館がありそちらは利用できることも説明なし
だからコメンテーターも分って無いと思う+83
-1
-
1862. 匿名 2018/11/06(火) 19:51:47
これで5人連れてきて母親が見てないうちに怪我したり喧嘩したりしたら、またそれはそれで問題になる。
このニュースでツイッターの母親アカウントの人たちが施設の方を叩いてて、子ども優先にするためにルールすらも変えろって言ってる人多くて驚いた。
わがまま過ぎ。+59
-0
-
1863. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:10
公の児童館で事故なんか起きたら公務員だし無茶苦茶に叩かれるからな 今 公務員で身分保障されて楽して稼いでるとか勘違いしてる人多いから
児童館の対応は正解 結局事故起きたら叩かれるのは自分達なんだもんね+30
-0
-
1864. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:21
児童館ってなんのためにあるんだろう。
子育ての支援じゃないの?
一人で3人連れて頑張ってる母親にそれはないよ。
私だったら帰り道、悔しくて泣いてる。+5
-60
-
1865. 匿名 2018/11/06(火) 19:52:50
熊田さんを擁護する気はさらさらないのですが>>1417のリンクを読んだ上で
いや、人数制限のない本館で遊べばそれでよいんじゃないですかね… なんでわざわざ児童館を出て高架下の公園まで行く必要があったのでしょうか。
の文章に引っかかりまして…
児童館から分館まで5分くらい歩くんですよ
分館は高架下なので公園までさほど濡れずに行けるわけですね。
だからなんだって話かもしれないんですが。+4
-44
-
1866. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:37
所詮熊田は責任取らないんだから 法に違反してない限りは責任とる人の決めたことが絶対でしょう
それが社会のルールじゃん+35
-0
-
1867. 匿名 2018/11/06(火) 19:53:39
子供が怪我でもしたら人数制限なんでしなかった!とか子供を3人も連れていくなんて!とか館や親が非難される。熊田さんは児童館の規則に感謝してもいい。+28
-0
-
1868. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:06
>>1864
徒歩5分に本館があるんですが家に帰るより近くない?そっちは使えるはずだけど?+55
-0
-
1869. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:14
都会の児童館はやっぱり設備が違うね!
田舎住みなので羨ましい。+5
-0
-
1870. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:21
ただでさえ3人の育児は大変なのに
2人までしか受け入れないなんてね。
変だよ。
ここの人たち、熊田曜子が嫌いなのかもしれないけど
私は、児童館側にお役所仕事的なものを感じて、凄く腹が立っています。+3
-52
-
1871. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:31
>>1864
本館に行け+48
-0
-
1872. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:42
>>1734
友達いなくてもお金はあるでしょ。
あっ!それすらも使いたくなくて無料の施設かww+29
-0
-
1873. 匿名 2018/11/06(火) 19:54:49
係員増やして入場できる子供を増やすのも行政の仕事って言うんなら、子供をちゃんと見てない親は係員の権限で即刻退場出入り禁止にできる権利も与えるべき
じゃないと厚かましい親のやりたい放題になってちゃんとルール守ってちゃんとしてる親子に迷惑がかかる+55
-1
-
1874. 匿名 2018/11/06(火) 19:55:49
でも熊田も完全に私のミスって書いてるし
そこまで騒ぐことでもないでしょ+3
-35
-
1875. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:44
>>1870
大人がもう一人いれば3人でも遊べます
近くに3人でも問題なく入れる本館があります
何も調べずに2人しか受け入れて貰えないなんて!と言い出す人が一番迷惑なんですよ+56
-0
-
1876. 匿名 2018/11/06(火) 19:57:03
>>1874
本当に自分のミスだと思ってるならテレビに出ません+68
-0
-
1877. 匿名 2018/11/06(火) 19:57:31
こういうサイトに年配のおばあ様方でもいたら大変だよ。何甘えた事を言ってる、昔の母親は家で子供達を十分楽しませて遊ばせていた、ってね。+6
-0
-
1878. 匿名 2018/11/06(火) 19:57:54
>>1874
児童館の名前を出さずに
代案出したけど拒否られたなんて書かずに
自分がミスった話だけならそうでしょうね+43
-0
-
1879. 匿名 2018/11/06(火) 19:58:38
区の施設だからメディアは叩き易いんだよねぇ
これが民間企業ならスポンサー絡みもあるしニュースになんかならない+29
-0
-
1880. 匿名 2018/11/06(火) 19:58:55
>>1870
別に他にも児童館あるんだし
ここの児童館に行かなければ良いだけよ+20
-0
-
1881. 匿名 2018/11/06(火) 19:59:13
当たり屋くまだ+37
-0
-
1882. 匿名 2018/11/06(火) 20:00:12
子供に可哀想な思いさせた風に書いてるけど、結局断られたことに自分が腹立ててるだけよね。
こうやって子供のためを装って、自分の意見を押し込もうとしてくる人って苦手。+28
-0
-
1883. 匿名 2018/11/06(火) 20:00:53
なら熊田が墨田区に寄付でもして職員増やしてやれば?+37
-0
-
1884. 匿名 2018/11/06(火) 20:00:54
>>1864
人数制限ある児童館の方が少ないけど
どこにお住いで?+9
-0
-
1885. 匿名 2018/11/06(火) 20:02:32
こういう一部のクレーマのせいで公園の遊具が無くなったりするんだよ+55
-0
-
1886. 匿名 2018/11/06(火) 20:03:05
>>1870
特例で3人いれたら貴女はその場だけ1人増えてるだけなんでしょうけど 受け入れる側はそれでは済まないんですよ 他のお母さんが見てたらどうするの? なんであの家は3人いいの? じゃあウチだって3人いるから連れてくるって言われたらどうするの? 公の施設だから利用者差別できないし受け入れるしかないじゃん そしたらもう人数制限いみないですよね そこが問題であって貴女の子供1人が増える話じゃないんですよ+30
-0
-
1887. 匿名 2018/11/06(火) 20:03:17
子育て支援だから子供にとって安心安全にの対策だと思うけども。
子供の安心安全よりも、一人で三人も子供見てるのにって親の都合優先かい?
児童館だから~でなく子供にとって安全かそうじゃないかなんじゃないの。
民を考えるお役所仕事をちゃんと全うできて児童館の方は立派だと思います。+15
-0
-
1888. 匿名 2018/11/06(火) 20:04:02
これは墨田区長がはっきりと反論した方が良いと思います+57
-0
-
1889. 匿名 2018/11/06(火) 20:04:06
>>1782
それを言ったら、例えば身長制限のジェットコースターとかも「小さい子も乗れるようなジェットコースターも作って配慮すべきだよね」とでも言い出すのだろうか。
何でもかんでも自分の都合に合わせてもらいたい精神が理解できない。
強く言えば何でも通ると思ってるの?熊田さんのお友だちは。+40
-0
-
1890. 匿名 2018/11/06(火) 20:05:41
ジェットコースターにチャイルドシート付けろってくらい無茶な要求だべ+38
-0
-
1891. 匿名 2018/11/06(火) 20:05:47
インスタで擁護コメ以外消してるw+56
-1
-
1892. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:07
熊田さん、有名人なんだからさ
墨田区の児童館もこんな報道されちゃって
迷惑かけすぎだろ。
一般人はマスコミ対応慣れてないのよ!+32
-0
-
1893. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:15
1人ぐらい増えたっていいじゃんって話じゃないんだよなぁ 利用希望者も多いし歯止めきかなくなるよ だから断ってるんじゃん 公の施設なんだから当たり前の対応でしょ+15
-0
-
1894. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:57
>>1864いや、だからさすぐ近くに人数制限のない児童館があるんだよ。
高架下の公園に行くほうが嫌みったらしいとおもうけどね。
それに熊田はこんなことで泣かないよ。
注目されてばんざーいでしょ。+35
-0
-
1895. 匿名 2018/11/06(火) 20:08:49
17時に願書締め切りなら17時1秒で出したら受け付けないよ キリがないから 融通融通言う人は17時以降に持ってくる人全て対応してね 公の施設だって事を忘れてる奴多すぎ+22
-0
-
1896. 匿名 2018/11/06(火) 20:09:44
尾木ママがバシッと言ってくれればいいんだけど+6
-0
-
1897. 匿名 2018/11/06(火) 20:12:29
>>1894
確かに泣かないわw
泣くどころかブログ収入増えるしテレビの出演料貰えるし
めちゃラッキーって感じ+13
-0
-
1898. 匿名 2018/11/06(火) 20:13:29
この施設では 普段は定員2名と決めているにもかかわらず 有名人が来所した場合 特例で3人目を入場させるなど規律が緩みきっていた
事故が起きたら真っ先に言いそうだよね 施設批判派の人達w+18
-0
-
1899. 匿名 2018/11/06(火) 20:15:24
ブログって事務所の人に見てもらわないで更新してるんだね。これからは事務所の人に内容見てもらってから更新したほうがいいよ+14
-0
-
1900. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:28
悪意に満ちたサイトだなー。
こんな人達ばかりだと思うとヘコむ‥+2
-29
-
1901. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:45
結局インスタで稼ぐつもりなんでしょ。
旦那の稼ぎだけじゃ贅沢で出来ないから。
芸能人と言っても忘れられそうになってるからね。
それに乗って反応しなければいいじゃない。
スルーすれば消える芸能人、大勢いるのに皆優しいわ。+63
-1
-
1902. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:28
3人来たらたまには融通で入れてくれる優しい施設は逆に言えば普段は定員2名と決めているにもかかわらず 有名人が来所した場合 特例で3人目を入場させる規律が緩みきってる施設だよ どうとでも言われるんだから安全を優先した施設GJ+106
-0
-
1903. 匿名 2018/11/06(火) 20:21:12
お役所仕事とか 融通が利かない冷たい施設とか
そういう話じゃないよ 児童の安全管理上断ってるんでしょ 特例特例とかないよ+88
-1
-
1904. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:37
>>1900
一番悪意に満ちてるのは熊田のブログじゃん+79
-0
-
1905. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:01
これだけ叩かれても何が悪いか理解出来てなさそう。
そもそも理解出来てたらこんなモンペにはならないか。
+64
-0
-
1906. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:01
+43
-1
-
1907. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:04
友達の飲食店で一人融通してとかじゃないんだからさぁ...
そもそもチケット制なら決まった人数しか入れないはずでしょ?
今回は無料だけど他の有料テーマパークだったらあり得ないよね
乳幼児だからいいよね?ってごねるんかな+48
-0
-
1908. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:40
まぁルールなんだから仕方ないよね
けど整理券とって順番がきて入ろうと思って駄目だったって書いてあるから
整理券とる所に書いておく気遣いは必要かなと思う
待った時間が勿体ない+3
-44
-
1909. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:47
こんなことになったら二度と行けないね。
他の児童館も。
いろんな児童館に行くことはべつにいいと思うけど、行政評価(忖度?)しておいてね……+37
-0
-
1910. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:08
>>1891
こんな事するから嫌われるのに、どうしてわからないんだろう。+29
-0
-
1911. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:23
呑気にインスタ更新してんのね~
旦那の夕飯?私はダイエット中だから少なめ?あんた授乳中なんだろ?栄養摂ろうと思わないの?
とことん自分のことしか考えてないんだなこの人。+73
-0
-
1912. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:26
>>1908 整理券にもかいてるよ+29
-0
-
1913. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:11
>>1908
だから書いてあるってば+28
-0
-
1914. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:47
>>1908
貼ってあるらしいですよ。
券にも記載がある。
批判するなら情報を得ようよ。区のHPにもあります。+45
-0
-
1915. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:05
>>1908
こういう人が逆切れするんだろうなぁ
こわいわー+33
-0
-
1916. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:13
>>1901
そうじゃない。児童館が責められてるから声を上げてるんだよ。+19
-0
-
1917. 匿名 2018/11/06(火) 20:38:14
>>1908
整理券にもHPにもちゃんと書いてあるの!+46
-0
-
1918. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:11
>>1908
児童館の入り口に貼ってある
発券機にも書いてある
整理券には子供の年齢を書く必要があるから
入室前にしっかり見てるはず
これ以上どう気遣えと?+72
-0
-
1919. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:39
>>348
ほんと、そう思う。
今頃は、想定外の「ルールは守らないと」にびっくりしてんじゃない?
もしも入れてもらっても、子供たちがケガでもしたら大騒ぎするんでしょ。
迷惑。+31
-0
-
1920. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:50
熊田はきっと遊園地の身長制限も年齢制限も無視してゴリ押ししようとするタイプだね+42
-0
-
1921. 匿名 2018/11/06(火) 20:41:18
アンカーつけんけど、
『整理券とる所に書いておく気遣いは必要かなと思う。待った時間が勿体ない』って書いてる人、わざと?
>>1839
これ見たら?
+24
-0
-
1922. 匿名 2018/11/06(火) 20:41:31
うちの近くのプールも、大人一人に対して子供二人まで。小学校三年生まではね。みんな小学生だけど守ってるよ
これだから、子連れは、、って思われるの嫌だな
下調べは大事!!+19
-0
-
1923. 匿名 2018/11/06(火) 20:42:17
ペニオク詐欺師
こんな女は消えるべき+38
-0
-
1924. 匿名 2018/11/06(火) 20:42:48
ルール違反しようとしてる時点で子供の安全を第一に考えてないよね+18
-0
-
1925. 匿名 2018/11/06(火) 20:43:29
運営のバイトの書き込みばっかだな+5
-1
-
1926. 匿名 2018/11/06(火) 20:43:38
臨機応変の結果丁重にお断りしたんだろw+6
-0
-
1927. 匿名 2018/11/06(火) 20:43:55
何?いまさら事務所が火消しに来てるの?
何度も同じ話出てるんだから
少し戻ってコメ読めばいいのに
HPにも児童館にも発券機にも整理券にも
それぞれ注意書きはあるんだから
どう転んでも熊田のミスで
無理やり入室しようとした行為は正当化されない+48
-0
-
1928. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:43
熊田さん擁護側のコメント、なんか目的あるん?
本当に思っとるん?
どっかで、アンカーつけられたらみたいなコメント見たけど本当なん?+16
-0
-
1929. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:48
自分が悪いと言いながら
施設名を出し
本館は制限がないにも関わらずその事には触れずに、さも児童館そのものに入場できないかのように書き
散々ニュースになっているのに悪びれる様子もなく施設を晒し続け
問題提起する社会派ママになったつもりの頭のおかしいD級ペニオク芸人+58
-0
-
1930. 匿名 2018/11/06(火) 20:47:32
入れてもいいけど 他のお母さんの
じゃあなんでうちの子は3人目ダメなの?入れてよ
に答えてください 施設批判派 熊田擁護派 融通効かせろ派の人 どう答えるつもりですか? 公の施設だから差は付けられませんよ利用者に+28
-0
-
1931. 匿名 2018/11/06(火) 20:48:15
Twitter見たら上っ面で施設批判してるバカばっかりだった。本館は人数制限がないことがちゃんと報道されてないから、墨田区は酷いだの何だの酷い言い分だったわ。+28
-0
-
1932. 匿名 2018/11/06(火) 20:49:35
こんな書き込み見つけた。
本当だったら糾弾すべき。
>どこかの実況で、熊田曜子は最終的に女性職員に罵声浴びせまくって女性職員泣かせたらしい。って見かけたんだけど本当かな?ガセ?+65
-1
-
1933. 匿名 2018/11/06(火) 20:49:41
インタビュアーはついでに「で、ペニオク詐欺の件については?」って聞いてほしいわ!+28
-0
-
1934. 匿名 2018/11/06(火) 20:51:46
熊田ないわ。
こんなことするヤツいるから子育て世代が疎まれるんだよ。本っ当迷惑だからやめて欲しいわ。
子供がかわいそーとか意見テレビで見たけど…そんなん事前にルールを確認しなかった母親の責任でしかない。+41
-0
-
1935. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:11
>>1932
あ〜なんか納得! だから気まずくて本館に行かず屋根のある公園に行ったんじゃないのかな?+13
-1
-
1936. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:19
インスタの熊田擁護のコメント怖いよ。+13
-1
-
1937. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:57
なんか自分主体でしか見てないよなぁって思ってて何がモヤモヤするんだろうって思ってたけどやった分かったわ
自分の子供が他の子供に危害を与えるかも知れないっていう可能性を見落としてるのが違和感だった
赤ちゃんを抱っこしてるから大丈夫
自分の子供は見れるから大丈夫
確かにそうかも知れないけど、自分の子供が他の子を押したりしたときにすぐに制止できるのかなと思った
アスレチックがあるから危ないのも分かるし、アスレチックがあるなら尚更他の子への危険も考えないといけないなと
施設員も大変だわ+20
-0
-
1938. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:22
モンスター熊田+26
-0
-
1939. 匿名 2018/11/06(火) 20:53:40
そんなに行きたければ
ペニオクで稼いだお金でシッター雇って
入場すれば良かったんじゃない?
まして結婚してるんだし
それくらい旦那がお金だしても良くない?
産後で写真集だしたり
実は貧乏なのかな??笑+27
-0
-
1940. 匿名 2018/11/06(火) 20:54:57
三つ子とかだとなんか大変だね+1
-0
-
1941. 匿名 2018/11/06(火) 20:55:18
3人の子持ちだけど、飛行機、電車、市民プール、などそこまで生活の根幹には関わらないけど、大人1人に対して子供2人までというところが結構ちょいちょいあって、慣れると大したことないけど、はじめは熊田さんみたいに子供2人の時に当たり前のように連れて行ってた場所に行った時に、え、ここもダメなの?みたいに戸惑うことが多かったので、そこまで責めることができない。+7
-24
-
1942. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:38
ゴネにゴネて
上役まで引っ張り出して
おそらく啖呵きって児童館を後にしたんだろ
だから徒歩5分の本館に行ってない
ていうかどのツラ下げて本館に行くんだって話
高架下で貧乏くさいランチ晒してろ+27
-0
-
1943. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:47
墨田区民は熊退治に立ち上がるべき+27
-0
-
1944. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:27
この人ゴネればなんとかなるとか思ってそうで嫌だ+8
-0
-
1945. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:42
墨田区役所は間違ってないよ。安全管理上正しい。+36
-0
-
1946. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:54
>>1902
本当それ
芸能人相手でも毅然とした態度でルールを守った職員さんほんと素晴らしいよ
こういう方がいる施設なら安心して利用できると思うわ+23
-0
-
1947. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:59
何故、非難されるのかって?
・施設側の名前だしたこと
・『代案を出したのに~』と施設非難→特別扱い後のことを想像出来ていない
・『私が悪い』と言いながらの施設非難
・きちんと用紙などに書いてあるにも関わらず無視し、その事をブログに表記していない
・本館についての表記なし
・子供を盾にしていること
・本館があるにも関わらず、そちらに行かず『天候が悪かったけど~』と書いて遠回しの施設非難、同情票獲得にみえる
施設側が折れていたらと思うと恐ろしいよ
施設側に何件か問い合わせがきているらしいが、本当にお疲れさまです+49
-0
-
1948. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:13
>>1941
熊田さんは施設を晒しあげて叩かせてるのに??
おかしなクレーマーやマスコミに対応させられた職員さんのこと考えたら仕方ないとか絶対に思えないわ+11
-0
-
1949. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:10
熊田曜子って本当に頭おかしいんだね
自分の我が儘のせいで御迷惑をお掛けした施設の方々に謝罪しなさい
親のけじめのなさはちゃんとしないと子どもに行きますよ
誰にも相手にされなくなりますよ
今でも非常識で浮いてるだろうから誰にも相手にされないだろうけど
+18
-0
-
1950. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:11
自分が間違えてると思ってないから逆ギレのテレビ出演
これは熊田さんが悪いですねって言うご意見番まだ?+27
-1
-
1951. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:23
熊田、児童館と墨田区に謝れよ!
あんたのせいで嫌な思いをさせられた人全員に謝れ!あとペニオクの被害者にもちゃんと謝って!+106
-3
-
1952. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:38
>>1891
見てきたよー絶賛火消し中w
さっきまでは擁護コメはちょびっとだけだった筈なんだけど
擁護コメ以外削除してる所をみると、自分の行いを反省するどころか、何で私がこんな酷い事言われないといけないのよ!と逆ギレしてるな、こりゃw+80
-1
-
1953. 匿名 2018/11/06(火) 21:05:35
くまえり事件+8
-0
-
1954. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:23
この問題は熊田曜子がどうというより
子育てに優しい施設を作ってほしい
私は3人の子持ちですが
断られた経験は無く
もし同じ経験をしたら悲しいと思う
人数じゃないと思います
+15
-49
-
1955. 匿名 2018/11/06(火) 21:07:36
同じ母親として意見すると子供の前でルールをねじ曲げさせようとしたりブログで施設名出したりして恥ずかしい行動を日本に晒してるって気づいてないのかな?
こんなルールも守れないモンペの子供、幼稚園や保育園に入れたくないわ。
今後、子供も同じように白い目で見られるんだよ?
ペニオクの件だって謝罪とかしてないのにね。
恥ずかしい、あなた。+88
-1
-
1956. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:28
熊田なんか死ねばいいのにw+25
-16
-
1957. 匿名 2018/11/06(火) 21:08:48
本家と同じく火つけが得意なのねw+28
-0
-
1958. 匿名 2018/11/06(火) 21:09:21
>>1912
そうなんですね
そしたらすみません。
1~50までは読んだけどホームページしか書いてなかったから整理券のとこにはないのかと思ってしまいました。
さすがに全部は読めないけど200くらいまでは読んでコメントすれば良かったです
すみません+4
-2
-
1959. 匿名 2018/11/06(火) 21:09:25
これだから芸能人は、、、って言われちゃう典型。
芸能人は皆んなそうなの?そのような意見なの?って思っちゃう。甘いよね、考え方。
今までどんだけ自己中に生きてたか今回の件でわかった+62
-0
-
1960. 匿名 2018/11/06(火) 21:10:07
>>1941
子連れならそうならないように普通下調べしてから行かない?どんだけ情弱なのさ。
+43
-0
-
1961. 匿名 2018/11/06(火) 21:11:48
ルールなら仕方ないけど、もう少し子育てしやすい世の中になったらいいのにね。
+5
-29
-
1962. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:22
>>1950
古市辺りが言ってくれないかなー
「そもそもこの人ってママタレとして需要ないですよね?」とかさ+62
-0
-
1963. 匿名 2018/11/06(火) 21:13:29
叩きたくはないけれど、熊田、コメント非表示だからここで書くしかない。
人として間違っているという事をわかって欲しい+28
-0
-
1964. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:05
これ熊田は謝らんの?
+50
-0
-
1965. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:27
仮にごねて今回だけ特別ですよと入れてもらったとしても、そういう人ってまた同じように前は入れてくれたのにとやってきたりする…
毅然とした態度で対応しないときりがないよ
JRとかも運賃を支払っている人一人につき未就学児は二人まで無料とか決まりがあるわけだし、守るのは当然
+56
-1
-
1966. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:53
この件で日本の少子化が進むとか言うのはお門違い。そもそも子供は自分達夫婦の力で育てられる範囲で計画して産むのであって、役所や税金に頼って産むものではない。子沢山の人だって日本の為に産んだ訳じゃないでしょ?逆に子育てに冷たい社会だと分かっているから産まない選択をする人もいる。人様に迷惑かけていないのなら子沢山も子供を産まない人もみんな悪くない。人様に迷惑をかけないのなら。+65
-3
-
1967. 匿名 2018/11/06(火) 21:15:10
3人ダメって言われても理解できるよね
熊田曜子が無知なだけ+53
-0
-
1968. 匿名 2018/11/06(火) 21:16:12
大人であり母親であるなら、謝罪するべきじゃない?熊田さん側のミスでしょう?
+59
-1
-
1969. 匿名 2018/11/06(火) 21:17:27
ほんとバカ丸出し、恥ずかしい親だねー+45
-0
-
1970. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:11
>>1961
むしろ児童館は事故が起こらないように配慮してくれてるんだから、子育てしやすくなってると思うけど。+62
-0
-
1971. 匿名 2018/11/06(火) 21:18:33
わざわざ場所とかまで書いてショックだったとか言わなくてもいいと思う。明らかに施設がわが批判されるの狙ってるとしか思えないよ。ルールはルール。私はそれが間違いだと思わない。確かに遊べなかった子たちは可哀想だけど。事故は起きてからじゃ遅いんだから施設がわがきちんと安全策とってて素晴らしいと思うけどな。+58
-0
-
1972. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:28
芸能人が批判するときは施設の名前なんか出すべきでない
その施設へ迷惑かかるだろうし、影響力が大きすぎる
いい歳してそういう配慮も出来ないなんて、こんな親がママタレ面しないでほしい
ペニオクあったのにしれっと出てて無理
ペニオクとともにフェードアウトすればよかったのに+47
-1
-
1973. 匿名 2018/11/06(火) 21:21:18
テレビの影響力が落ちててよかった
もし昔のような影響力で施設批判されてたらと思うとゾッとする+33
-0
-
1974. 匿名 2018/11/06(火) 21:22:58
ママタレ要らない!+22
-0
-
1975. 匿名 2018/11/06(火) 21:23:50
こう言う声がデカイ傍迷惑な子連れがいるせいで、迷惑を被る子連れもいるわけで、なんだかねー
子連れ云々関係なく非難して騒ぎたいだけの連中もいるだろうけど、施設側を非難してる奴等は少しは詳細調べろ(#゚Д゚)+7
-2
-
1976. 匿名 2018/11/06(火) 21:24:14
施設名出したのもアウトだし、芸能人なんだから胸の内に止めておけば良かったのにね。+38
-0
-
1977. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:51
墨田区グッジョブだよね。
余計な仕事増えちゃって大変だと思うよ。アホ熊田はその分墨田区に納税しろw+49
-0
-
1978. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:56
結果、熊田曜子の低脳さと卑劣さが
世間に広く伝えられたのであった
+31
-0
-
1979. 匿名 2018/11/06(火) 21:28:13
それで遊ばせてなんかあったらまた施設の名前出して批判するんでしょ?
つまり何があっても自分に不利益なものは晒し上げたいんだよこの人+36
-0
-
1980. 匿名 2018/11/06(火) 21:30:19
昔、乙武が予約してたレストランに入れなかったか何かで似たような炎上してなかった?
確かあれは最終的に双方謝罪したんだよね。熊田はペニオク同様スルーですかー???+20
-0
-
1981. 匿名 2018/11/06(火) 21:31:22
都内は人口多くて、児童館利用したい人も多くて、ルール通りにしないと収集つかないよね。+8
-0
-
1982. 匿名 2018/11/06(火) 21:32:03
保護者一人につき子供二人
の根拠は?
誰基準?
統計?+5
-23
-
1983. 匿名 2018/11/06(火) 21:35:19
こういう件が子育てに冷たいとかいうのはお門違いだと思う
小さな子供の事だから安全性を最優先するのは当たり前なのに…
大人一人がある程度目が行き届くのは子供二人までというきちんとした裏付けがあって決められたことだと思うし
どうしても仕方のないことってあるけれど、なんとか工夫してやっていくしかない
子育てしにくい国とかマスコミはそういうところ変な風に取り上げちゃってる
昔から比べると少子化対策も金銭的にも設備的にも制度的にもずいぶん充実してきてるのにね
+19
-0
-
1984. 匿名 2018/11/06(火) 21:36:35
ペニオク同様、都合悪い事はスルー
ダメだこりゃ+30
-0
-
1985. 匿名 2018/11/06(火) 21:37:35
>>1980
悪いと思っていないからスルーやわ
私悪くないもん☆っぽい感じがする
ブログ見ても「職員の方がー」「次女がー」やで+8
-0
-
1986. 匿名 2018/11/06(火) 21:38:22
>>1957
本家w
くまぇりのことだよねwww+1
-0
-
1987. 匿名 2018/11/06(火) 21:38:37
こんなアホな嫁を持つ旦那の正体が見たい。
旦那のご家族もどう思ってるのか聞きたいわ。
三行半突きつけられるのも時間の問題か?+13
-0
-
1988. 匿名 2018/11/06(火) 21:39:06
今日のひるおびで志らくさんが、融通のきかない児童館が悪い!って言っていて、世田谷区は人数制限してないとか他区と比べて墨田区児童館サゲな事ばかり言っていたけど、この児童館は出来たばかりで児童向けに、クライミングやアスレチックなどダイナミックな遊びが出来る遊具があるからこそ、安全上の理由でとちゃんと墨田区は言っていたよ!
施設ごと仕様が違うんだから他区と比べたりしないでほしい!+66
-0
-
1989. 匿名 2018/11/06(火) 21:42:49
おそらく墨田区民でないであろう熊田が何故この児童館に行ったの
なんでここを知ったんだろう
芸能人がわざわざ整理券もらって無料の児童館に行くかね
なんかいろいろと不自然だな+18
-0
-
1990. 匿名 2018/11/06(火) 21:43:06
三人、それ以上に子供がいてもきちんと育ててる親御さんも沢山いるんですよ
熊田のせいで今どきの母親はろくでもないやつらばっかりみたいな事を言われて可哀想だ+16
-0
-
1991. 匿名 2018/11/06(火) 21:43:34
施設が悪いとか熊田さんが悪いとかは別として、小さい年子を育てる身として、一人で年子と新生児を連れて外出していること自体がすごい…私ならお金ある身であれば近場の有料施設や家で過ごしてしまうかも。。移動大変だもん…子供の笑顔が見れてよかったと発信されているからやはり子供第1で考えていたのかな?と思いました。+3
-12
-
1992. 匿名 2018/11/06(火) 21:44:35
>>1982
子供二人がアスレチックがら転落しかかった時、抱っこ紐の乳児抱えたまま受け止められるのか?
親子で転んで乳児は圧死だよ
親なら容易に想像つくから普通の親はこんな事でゴリ押ししないよ、我が子の為に。
+20
-0
-
1993. 匿名 2018/11/06(火) 21:44:52
熊田の今日のコメントだけどなんかおかしくないですか?
事前に調べなかった私も悪い。ルールに従うのは仕方がない。安全第一といわれると、そこは母親としても大事だとも思う
事前に調べなかった私「も」悪い のではなく 私「が」悪い
そこは母親としても 大事だと「も」思う ではなく 母親として大事だと思う
っていうのが普通の人の考えと思うんだけど・・・
やっちまったとは思ってるけど 何が悪いかさっぱりわかってない気がする
+58
-2
-
1994. 匿名 2018/11/06(火) 21:46:36
近くのスカイツリーソラマチにボールプールなかったっけ?最初からそっち行けば良かったのに。お金ないから区の施設なの?+4
-0
-
1995. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:31
>>1962
あの声と顔で再生されたw
言ってほしいわ~+5
-0
-
1996. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:33
次話題になる時は離婚かな。+3
-0
-
1997. 匿名 2018/11/06(火) 21:47:46
実際にこういう施設にいくと、子供一人しかいなくても親は親同士盛り上がって放ったらかしって親がいるのも事実。ケガでもあれば施設のせいにする?他人の子のせい?
人が助けてくれるのをありがたく受けるのはいいと思うけど、人に頼りすぎて助けてくれないなんておかしい!っていうのは違うと思う。+16
-0
-
1998. 匿名 2018/11/06(火) 21:49:28
>>1991
子供第一ならこんなにネチネチブログに書かなくない?+9
-0
-
1999. 匿名 2018/11/06(火) 21:49:34
墨田区民ですが、この施設が人気あるってこと独身の私でも知ってる。
周りから子供がたくさん遊べていい施設ができたってきいてた。
ブログにわざわざ施設名を書いて批判する熊田曜子悪い意味ですごいな!と思った。
墨田区のイメージ悪くならないといいなー+35
-0
-
2000. 匿名 2018/11/06(火) 21:50:42
わたしは悪くないのに……って本心がだだもれですよ!熊田さん!+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する