-
1001. 匿名 2018/11/05(月) 23:40:06
>>995
むしろそういう人たちの方が多かったと思うよ。家のため国のために。だから昔は結婚しても子供ができなかったら離縁された。子供を産み育てることが義務だったから。
そういう時代が今までずっと続いてて今だけ例外なようなもん+6
-1
-
1002. 匿名 2018/11/05(月) 23:41:26
>>1001 昔の話じゃないw+2
-3
-
1003. 匿名 2018/11/05(月) 23:42:38
子ありに噛みつく子なしw+8
-6
-
1004. 匿名 2018/11/05(月) 23:43:59
子ありそもそもトピずれだから笑
何でわざわざお呼びでないところにきて自己顕示欲丸出しにしてんの+14
-3
-
1005. 匿名 2018/11/05(月) 23:44:47
10年くらい前まではネット人口限られてたから匿名でもある程度秩序があったけど
今はフェイスブックなりmixi(死語?)なり実名もしくはリアル繋がりないとこは無法地帯になった。
匿名じゃないSNSコミュニティーのほうが今は話せるかもしれない。
よく同じ立場の者同士で語りたいとか言うけどオフ会みたいな場所で実際合ったら人間だから上手くいかないもんよ。
リアル人で簡単に切れない共通の知人がいない人間関係なんていつでも清算出来るからオブラート並に弱い。+5
-0
-
1006. 匿名 2018/11/05(月) 23:44:50
>>1002
自分たちは自由を謳歌しながら子持ちを馬鹿にするから叩かれるんだよ。自分たちは保身のために逃げてるんだからせめて敬意を払うべきでしょう。税金だけは多く払って将来介護で若い世代を頼らないでね+4
-11
-
1007. 匿名 2018/11/05(月) 23:45:37
>>995
望むとか誰かのためにとかじゃなくて、生き物なら当たり前の本能じゃん?
当たり前に子孫を残さないことに先祖は悲しむのよ。+4
-9
-
1008. 匿名 2018/11/05(月) 23:47:35
自分たちは有能な選択をした!子供いないしこんな景色のいい所に行きますよ!ドヤっな感じが嫌だ+6
-10
-
1009. 匿名 2018/11/05(月) 23:49:07
>>1005
子なしだけど、ここの人たちとオフ会したくないわw陰湿すぎて。
子あり界も酷いですか?+4
-4
-
1010. 匿名 2018/11/05(月) 23:50:04
>>1008
子どもと良い景色ぐらい見れるだろ笑+6
-3
-
1011. 匿名 2018/11/05(月) 23:50:31
>>1000
京都は海外の観光客が多いから
高額な宿泊代にしても客離れしないんだと思う
去年11月に京都旅行でリッツの日本庭園に泊まったけど
1泊2人で21万払ったよ
それでも外国人の宿泊客沢山いたよ+2
-2
-
1012. 匿名 2018/11/05(月) 23:51:12
>>1008
それだけしか誇れるものがない中身のない人間だらけだと思う。+3
-6
-
1013. 匿名 2018/11/05(月) 23:52:42
ビンボーな子持ちに乗っ取られてるトピと聞いて+18
-2
-
1014. 匿名 2018/11/05(月) 23:53:01
なんか先祖がどうとか、宗教みたいなの湧いてきたな
結局がるちゃん、人の幸せが妬ましくてしょうがないと見える。
どんなに言われても子供はいらないよ、今の生活続けていく。
私はもう寝るしここには来ないよ、じゃあね。+17
-1
-
1015. 匿名 2018/11/05(月) 23:55:10
子持ちさん妬み炸裂過ぎてスゲーな
旅行の話に発狂してるじゃん+12
-3
-
1016. 匿名 2018/11/05(月) 23:55:32
>>1009
私は様子見に来た子なしです。今からまた別の場所に移動します。+3
-0
-
1017. 匿名 2018/11/05(月) 23:57:08
>>1015
私もこなしだけど、みんないじわるだなぁて思って見てるよ。+5
-7
-
1018. 匿名 2018/11/05(月) 23:58:30
良い選択をしたって言い切るところが凄い。
子供のいる人生は経験してないのになんでいない方がいいってわかるの?
私は夫婦2人の人生はもう選べないけど、
それなりに楽しかったんじゃないかなとは思う。
+4
-8
-
1019. 匿名 2018/11/05(月) 23:59:01
ここはトピ潰したい子なしになりすましの子持ちしかいないでしょ。
意地悪なのは子なしトピも乗っ取る子持ち。+14
-2
-
1020. 匿名 2018/11/06(火) 00:01:42
>>1018そう言い切らないとやってられないから。
無理矢理でも幸せです!ってアピールしてるのが痛々しいね。+4
-4
-
1021. 匿名 2018/11/06(火) 00:02:00
>>1011
たっ高いw
高騰してるんだね
うちは基本年2回の旅行で予算たててから
場所きめてるけど国内の宿泊代だけで21万なら記念日とかじゃないと無理だなw+3
-2
-
1022. 匿名 2018/11/06(火) 00:02:32
>>1006
子供達の未来が明るくあるように子ありも子なしも納税して共にこの国の今と将来をつくっているのだよ。
自分の子供だからといって全て自分達で出資して育てている現状では無いのだから、「税金だけは多く払って将来介護で若い世代を頼らないでね」なんて憎まれ口叩くの見苦しいよ。+12
-2
-
1023. 匿名 2018/11/06(火) 00:03:19
>>1018
経験してないのにって「子供」だからじゃん。
子供生んだあとに子なしが良かったと気づいても返品出来るわけじゃないんだけど。
経験しないと自信持っていい選択したと言えない人ばかりじゃないでしょう。
自分で子持ちでいい選択したと思ってるなら何故屁理屈で子なし攻撃してるの?
だから後悔してるとか嫉妬とか言われるんだよ。+13
-3
-
1024. 匿名 2018/11/06(火) 00:03:24
荒らしたとこで子なしの人の実生活の幸せは、変わりないのに一生懸命荒らしてすごいエネルギーだよなあ
荒らしたら賞金でも貰えるんですか?笑+15
-3
-
1025. 匿名 2018/11/06(火) 00:04:23
>>1008
有能な選択とも思ってないしそれぞれ事情あるんじゃないの?仕方なくもいらっしゃるでしょうね
表面上の言葉だけでは判断出来ない
旅行とかも誰もドヤッしてないと思うよ〜あなた方も旅行行ったりするでしょう
ただのお出かけですよ
+7
-3
-
1026. 匿名 2018/11/06(火) 00:05:58
何気ない話を関係ない人が勝手に覗き込んで、イライラして自慢と受け取ったりね。
本当卑しいし変人だと思う。+17
-2
-
1027. 匿名 2018/11/06(火) 00:06:01
子ありが現れたとたんにキーキーわめくな。+3
-8
-
1028. 匿名 2018/11/06(火) 00:07:22
子あり「キー!キー!キィィ!」
笑+13
-3
-
1029. 匿名 2018/11/06(火) 00:07:40
そもそも子ありは現れるなよ+17
-2
-
1030. 匿名 2018/11/06(火) 00:08:01
>>1022
子供を産むと子供一番になるホルモンが出て厚かましく自己中心的になってくる人が一部いるみたいだから無駄だよ。
そもそも税金って支払いした時点で公のものだから誰が支払ったとか私の子供が支払う税金とか関係ないんだけどそういうのもわからないみたいだし。+12
-1
-
1031. 匿名 2018/11/06(火) 00:08:07
>>1025
私も子なしで国内外いろいろ行ってますが、ここでドヤる人たちが不快です。+5
-11
-
1032. 匿名 2018/11/06(火) 00:09:31
ドヤってると思ったことないけど..そんなにイライラするならガルちゃん見るのやめたらいいのにww+13
-3
-
1033. 匿名 2018/11/06(火) 00:09:51
わたしも子なしだけど旅行話はドヤっているようにはみえない
普通じゃない?あれが普通にみえないのはヤバい+22
-3
-
1034. 匿名 2018/11/06(火) 00:09:56
>>1028 子なしでしょ?キーキーしてるの。
トピタイ変えなきゃね。【陰湿】子なし猿軍団【キーキー】+2
-14
-
1035. 匿名 2018/11/06(火) 00:11:28
>>1034
場違いのくせにさっきから主張がすごいですね、この方
+16
-1
-
1036. 匿名 2018/11/06(火) 00:14:24
>>1034ついでに不妊の文字見ただけでキーキー+1
-9
-
1037. 匿名 2018/11/06(火) 00:14:29
>>1021
いやいやい私も同じだよ、普段なら宿泊代だけで21万なんて払わないよ
10周年の結婚記念日が丁度11月の休日に当たったの
でも平日仕事あるから1泊2日しか時間取れなくての選択だよ
言葉足らずだったよ
では寝るね、おやすみなさい+5
-2
-
1038. 匿名 2018/11/06(火) 00:15:08
不幸せなんだろうな、ここで喚いてる子ありさん。
子ども居るのかも謎だけど。
もうまともにこのトピ楽しんでた人達はとっくに出てったし、もう巣に帰りなよ。笑
誰も居なくなるまでキーキー騒ぐつもりなんかな?+13
-2
-
1039. 匿名 2018/11/06(火) 00:17:26
主です
そろそろ落ち付いたかと覗きに来ましたが、
選択子なし同士お話もできず残念に思っています。
トピ文にも記載しましたが、子持ちの方や選択子なし反対派の方は書き込みしないでください。
この文書をきちんと理解していただけることを願っています。+19
-2
-
1040. 匿名 2018/11/06(火) 00:17:46
こんな時間まで匿名掲示板で子なし叩きしてる母親や妻をもつ子供や旦那さん可哀相だね。+18
-2
-
1041. 匿名 2018/11/06(火) 00:19:50
>>1005
ここは匿名だし相手を選べないけどSNSのほうが
ある程度(ソリが合う合わないがあるし。)選べるかもね。情報ありがとう!+2
-0
-
1042. 匿名 2018/11/06(火) 00:19:50
同じ人が2.3人貼り付いて荒らしてますよね。
ここと、いつものトピをしっかりマークしてるし。
アク禁してほしいぐらい。
ガルちゃんが過疎っていくのって、こういうところからなんだろうな。+13
-2
-
1043. 匿名 2018/11/06(火) 00:29:26
>>1007
先祖って
子孫が何人いると思ってるのよ
+5
-2
-
1044. 匿名 2018/11/06(火) 00:30:59
>>1043
あんたには遺せないwww+4
-3
-
1045. 匿名 2018/11/06(火) 00:32:16
>>1040
それで家庭円満になってるのなら良いよ。がるちゃんなんてしょせん
ストレス発散場所でしょ?+4
-1
-
1046. 匿名 2018/11/06(火) 00:32:53
ラーメン食べたい+5
-1
-
1047. 匿名 2018/11/06(火) 00:33:43
>>1044
誰かが遺すでしょ
私はパスします+7
-1
-
1048. 匿名 2018/11/06(火) 00:35:25
ラーメンいいね+3
-1
-
1049. 匿名 2018/11/06(火) 00:36:47
子供がいないならせめて働いて納税するべき+4
-7
-
1050. 匿名 2018/11/06(火) 00:37:36
>>1049
仕事してますw+5
-1
-
1051. 匿名 2018/11/06(火) 00:38:38
不特定多数に対する書き込みでもこんだけ荒らされたら迷惑なのに、芸能人のブログなんて完全に個人に対する攻撃になるわけだよね。そりゃSNS止める人でてくるわ。大変だな〜やっかまれる存在って。+7
-2
-
1052. 匿名 2018/11/06(火) 00:39:50
>>1049 働いてるけど扶養内で全部自分の小遣いだw納税してません。+6
-3
-
1053. 匿名 2018/11/06(火) 00:40:25
>>1049だけど、わたしは子なし共働きだけど、子なし専業主婦は叩かれても仕方ないかなって思うよ、正直。社会の義務を果たしてないと思う。
子供を産んで育てるか、税金を多く納めるかしないと国がなくなっちゃうよね。
+5
-18
-
1054. 匿名 2018/11/06(火) 00:43:21
まずは国の心配からの人生観
+6
-2
-
1055. 匿名 2018/11/06(火) 00:44:20
まぁ総理大臣子なしだけどね+9
-2
-
1056. 匿名 2018/11/06(火) 00:45:18
幸せは自分のこころが決める。から赤の他人の人生と比べても意味がないよね。自分が決断して決めたことに間違いがなかったと思いたいけど揺れる気持ちがあるのも本音です。もっと幸せになれるように(お金お金じゃなくて)努力しようと思いました。+7
-0
-
1057. 匿名 2018/11/06(火) 00:49:56
子どもいる方をバカにしたことないけどな。立派だと思うよ、わたしは持病があるから子どもを作れないけど。
だから夫婦二人で仲良く暮らしてるの。
ここでケンカするなんて、なんの意味もないと思うけど。+23
-1
-
1058. 匿名 2018/11/06(火) 00:55:24
子なし専業主婦の方っていうトピをワザと立てて、あえて該当者が参加しないで見守ったらどうなるんだろ。部外者だけでキーキー盛り上がるのかな?
ゴキブリホイホイみたいな役割のトピだね笑
あくまで想像ですが。+9
-3
-
1059. 匿名 2018/11/06(火) 01:02:55
ひどいこと言ってごめんなさい。+2
-2
-
1060. 匿名 2018/11/06(火) 01:03:21
小町みたいにメアド入れないと書き込めないようにした方がいいよ
トピがゴミみたいになってつまらない+9
-0
-
1061. 匿名 2018/11/06(火) 01:04:32
>>1060
うん。匿名じゃないほうが治安良い気がする。+10
-0
-
1062. 匿名 2018/11/06(火) 01:08:24
匿名じゃないとある程度のマナー守れない大人って一体
+8
-1
-
1063. 匿名 2018/11/06(火) 01:08:54
>>1057
私も理由があって子供作れなくて夫婦二人仲良く暮らしてます。
けんかもするし旦那愚痴トピで愚痴ったりもするけど(笑)
二人で笑ってたら色々乗り越えていけそうなパワーもらえます。+9
-0
-
1064. 匿名 2018/11/06(火) 01:09:12
>>1062訂正
匿名だと、です+2
-1
-
1065. 匿名 2018/11/06(火) 01:10:28
子がいる方々は日々の子育て大変だと思います。子を産み育てるって尊いことです。
その方々が色んな背景の中で子を持つ選択をしたように、子なしも様々な思いや事情があってこの選択になってるだけのことです。
別に集ってやろうとか迷惑かけてやろうとか思ってませんよ、生き方の1つ、考え方の1つじゃないですか?
子なし同士平和に話したいだけですよ…+10
-1
-
1066. 匿名 2018/11/06(火) 01:11:33
>>1063
そういえば子供諦めトピは立たないね。選択じゃなくて諦めだから
諦めのほうが良いんだけど。+8
-0
-
1067. 匿名 2018/11/06(火) 01:23:22
子ども持たない理由って本当に色々あるからね
そんなに世の中単純に出来てないよ
+22
-0
-
1068. 匿名 2018/11/06(火) 03:53:38
しかし、子どもより自由をとったとして、そんなにやることあるんだろうか。飽き性で年取ってからアニメもゲームも続かなくなった私からすれば40代になって金と自由だけあっても特に意味ないような気がする。生きるの面倒くさくなりそう。+3
-5
-
1069. 匿名 2018/11/06(火) 07:42:39
>>1068
アラフィフ前半だけど、生きるの面倒くさい、生きる意味がわからなくなったなぁ。けどそれってホルモン変化や更年期の症状によるもの。お金と自由のおかげでのんびり出来る環境が唯一穏やかでいさせてもらえてるんだとこの歳になってようやく理解。症状も和らぎ最近は少しずつ家庭菜園やボランティアなど、これまで全く興味なかった分野に参加したい欲求が出てきた感じです。あくまで私の場合だけど。+6
-0
-
1070. 匿名 2018/11/06(火) 07:44:43
荒らしさんはアク禁になったのかな、ブティックどうのの>>910が消えている。
平和に行きたいもんだね〜+7
-1
-
1071. 匿名 2018/11/06(火) 08:20:22
>>1068
選択こなしの人は
例えやる事が無くても子育てには
いかないと思うよ
子供に対しての優先順位や執着が低い+20
-1
-
1072. 匿名 2018/11/06(火) 09:37:34
そして誰もいなくなった…+3
-0
-
1073. 匿名 2018/11/06(火) 09:39:22
>>1072
いるよー+3
-1
-
1074. 匿名 2018/11/06(火) 09:43:40
よかったいらっしゃった!
今日はパートに行ってきます♫また暖かくなって、冬が待ち遠しいです。+7
-1
-
1075. 匿名 2018/11/06(火) 09:45:42
同じくいるよ
パートいってら+4
-1
-
1076. 匿名 2018/11/06(火) 10:06:27
出窓の所をX'masの飾り付けしてた🎄✨+8
-1
-
1077. 匿名 2018/11/06(火) 10:18:03
>>1076
早っ!
私なにやるにもギリギリだわ汗+2
-1
-
1078. 匿名 2018/11/06(火) 10:33:46
居るよ。
録ってたドラマ『今日から俺は』を流し観してたら凄い白眼してたんで、ドラマ停止させ出来るか?試してる。
結構難しい。+0
-5
-
1079. 匿名 2018/11/06(火) 10:35:14
>>1076
いつもは中旬過ぎに飾り付けするんだけど可愛い飾り買ったから
つい飾りたくなったんです。(*>∀<*)+3
-1
-
1080. 匿名 2018/11/06(火) 11:04:16
白眼の練習してたらこんな時間!今日、ネイル予約してたんだった。目もなんか痛いし、マイナスばっかとは涙w+3
-2
-
1081. 匿名 2018/11/06(火) 11:43:00
>>1078
いるよーと思ったら画像でお茶吹きそうに+3
-1
-
1082. 匿名 2018/11/06(火) 11:44:46
出窓の所が出所にみえた
+0
-1
-
1083. 匿名 2018/11/06(火) 11:48:16
クリスマスの飾り付けかぁ
もうそんな時期でしたね
みなさん年賀状してますか?年々億劫に〜+3
-1
-
1084. 匿名 2018/11/06(火) 12:06:13
>>1083
年賀状やってる。確かに億劫。けどSNSとかいっさいやってないし、滅多に友達?とも連絡とらないから互いに送りあってます。それきっかけで意外と冬は飲み会多い。+3
-1
-
1085. 匿名 2018/11/06(火) 12:13:55
げっ外、雨降ってる…滅多に出掛けないのに出掛けなきゃいけない時に限って雨おおい。雨女なのか?長靴ダサいけど履いていく。みんなはお洒落長靴かな?+4
-1
-
1086. 匿名 2018/11/06(火) 12:36:02
>>1083
年賀状面倒だから郵便局が出してる
「ハガキデザインキッド」っていうサイト上で作って
ハガキの発送まで設定しちゃってますw
かなり楽ですよ~+3
-1
-
1087. 匿名 2018/11/06(火) 12:38:59
>>1083
年賀状は親戚関係のみ出してます。10枚もいかないかな~…
友達はもうLINEだけですね、それもごく親しい人だけです。
しかし職場で年賀状400枚ほど営業さんの代わりに作成するので、おなか一杯です(笑)+2
-1
-
1088. 匿名 2018/11/06(火) 12:58:40
>>1084
わたしもSNSやってないので年賀状位は〜ってのはありますね。年賀状きっかけで集まるのがいいな。年明けのバタバタで中々そんな話にならず。+2
-0
-
1089. 匿名 2018/11/06(火) 12:58:43
>>1068
何歳になってもどんな状況におかれても、やりたいことがある人はあるし、ない人はないんじゃないですかね
そこに子どもの有無は関係ないんじゃないかな+5
-0
-
1090. 匿名 2018/11/06(火) 13:00:45
>>1085
安物のお洒落長靴だよ
思ったより降るねー+1
-0
-
1091. 匿名 2018/11/06(火) 13:03:10
>>1086
わたしも郵便局のサイトからデザイン拝借してるw
デザインのみだけど発送までお願いしたら楽そうですねー今年は最後までお願いしてみようかな+1
-0
-
1092. 匿名 2018/11/06(火) 13:06:09
>>1085
この前ワークマンで1500円くらいのミドル丈の長靴買ってみたよ!
軽くてフィット感良くてすごく歩きやすい!
お洒落長靴も持ってるんだけど、重いのでちょっと疲れるんだよね。+4
-1
-
1093. 匿名 2018/11/06(火) 13:07:22
選択子なしだけど、たまに切なくなる。
寒い日とかに、たくさん着てまんまるになってる小さい子が、お父さんと2人で手をつないで歩いてるの見て、じんわり涙が出て来たり。
きっとお母さんが寒くないように、たくさん着せたんだなとか思って。
自分にはそういうのが無いのか〜と思うと、ちょっと切なくなります。
かといって作る気も無くて、なんなんでしょうね。
+11
-9
-
1094. 匿名 2018/11/06(火) 13:08:01
>>1087
仕事で400枚作成ならもうそこだけでやりきった感ありますね!郵便局発表の年賀状が毎年減ってる報道、少し気になってたけどまだまだ年賀状の習慣も需要もありますな。+3
-0
-
1095. 匿名 2018/11/06(火) 13:18:48
年賀状もいいけどね(*´・д・)
でも…でも…+0
-1
-
1096. 匿名 2018/11/06(火) 13:22:29
やっぱり年賀状もいいよ( ≧∀≦)ノ+2
-0
-
1097. 匿名 2018/11/06(火) 13:38:04
年賀状もだしお歳暮もだよね
今はネットで全部済ませられるから
ぱぱっと出来ていいよね+4
-0
-
1098. 匿名 2018/11/06(火) 13:42:18
>>1093
切なくなるのなら自然の意のままにしてみては?
方向を変えようと思った時は(年齢や状況が許せば)旦那さんと今後を話し合うといいかも。
私は親子連れ見るのは微笑ましいけど、切なくはならないです。子育て頑張ってるな~っていう気持ち。
+5
-0
-
1099. 匿名 2018/11/06(火) 13:50:13
長靴と聞くと小学生の初めての雨の日農業用長靴で登校させられみんなに笑われたのを思い出すw泣いた。
今はオシャレ長靴いっぱいでてるみたいだけど田舎だから車移動ばかりで履いてる人を見かけないなあ。+4
-0
-
1100. 匿名 2018/11/06(火) 13:51:42
>>1097
御歳暮もネットでできるのですか
便利ですね
私は年賀状は苦にならないですが
御歳暮は百貨店に品選んで住所書きにいくことが億劫です+2
-0
-
1101. 匿名 2018/11/06(火) 13:54:41
>>1099
ごめんだけど笑っちゃったw
私も手袋欲しいって言って買ってくれるまで
グリップつきのおじさん軍手だったから
気持ちわかるw+4
-0
-
1102. 匿名 2018/11/06(火) 13:59:05
>>1093
たぶん感受性が強いのかな?
私おばちゃんになってさらに強くなったよ。涙もろさが増したっていうか、テレビ見ててもすぐ感極まって…けどチャンネン変えたとたん今度はニュースに怒ったり、驚いたり…まっ私の場合、情緒不安定か。+3
-0
-
1103. 匿名 2018/11/06(火) 14:00:16
えぇー皆年賀状もお歳暮もやってるの!?
結婚以来1度も年賀状、お歳暮したことないや…
旦那の会社も年賀状禁止だし…親戚もどうせ年始に会うし…+9
-0
-
1104. 匿名 2018/11/06(火) 14:05:43
年賀状禁止とかうらやま
私達は親族の集まりとかないから
皆お正月は自由~
夫は会社員だけど私は独立だからどうしてもお客様にはお歳暮が必須なんだよね
面倒だけど+7
-0
-
1105. 匿名 2018/11/06(火) 14:07:20
>>1088
おっSNSやってない方にあえてうれしい。
年賀状の余白に『一年早いよね、また飲む?』なんてお互い書いてあると、連絡取りやすいんです。
でも友達はたぶんSNSとかやってるだろうから面倒だと思われてるかもです。+5
-0
-
1106. 匿名 2018/11/06(火) 14:23:34
お客様にお歳暮…おぉそれは必須だわ😅
でもデパートのお出かけなら(同じ人かな?)ついでにデパ地下やデパコス見て遊べるから💡
でもさぁデパートのお歳暮も送付先をデータで渡せれば楽チンなのにね~。手書きとか今時…ねぇ+3
-0
-
1107. 匿名 2018/11/06(火) 14:23:56
>>1105
SNSで繋がってないから
年賀状で「きたきたこの時期また遊ぼ」って楽しみにしてると思います
実際私がSNSやってない友人に思ってる事ですよ
+5
-0
-
1108. 匿名 2018/11/06(火) 14:27:03
>>1106
それ書いたのネットで全部済ませちゃう私だよ
デパートは違う方だね+3
-0
-
1109. 匿名 2018/11/06(火) 14:39:43
私は二人目を作るか作らないかで旦那と凄く悩んだ。共働きで大変だったし。結局、ひとりっ子より兄弟いたほうがと二人目を産みました。
これは本音で絶対口に出せないけど、今となってはひとりっ子のほうが良かったです。私が体調崩して仕事やめてしまい、経済的に苦労していますし、長女と長男は仲が悪くひとりっ子が二人いるような状態。ひとり娘ならどんなに良かっただろうと考えてしまいます。ごめんなさい、トピずれです。+5
-17
-
1110. 匿名 2018/11/06(火) 14:45:24
>>1107
そう友達も思ってくれてる事願うわ。
ありがとうございます。+5
-0
-
1111. 匿名 2018/11/06(火) 15:49:42
>>1093
心の底では子供が欲しいのかもしれないね。不妊治療トピとか見てみてもいいかも。ほんとにいざ欲しいと思った時は苦労する人がいるから+3
-6
-
1112. 匿名 2018/11/06(火) 16:42:13
>>1092
ワークマン気になってたから初めてサイト見てみたよ。良さそう〜長靴の実物みてみたい。
近所にお店無いんだよね。ユニクロとかみたいな雰囲気でカジュアル風店舗が出てるらしいですね。近場で出店してほしい。+3
-0
-
1113. 匿名 2018/11/06(火) 16:49:11
トピ主さんがせっかく注意喚起レスをしてくれたのに、まだ荒らしがいるね。通報かスルー。+14
-0
-
1114. 匿名 2018/11/06(火) 16:49:57
年賀状こないだネットで注文終えたところ。住所とかももらった年賀状写メったら勝手に取り込んでくれて楽だった〜。
いまいちハイテクを信用しきれない私は確認に時間がかかってしまったけども。(もちろん合ってた)
明後日届くからまた確認〜+5
-0
-
1115. 匿名 2018/11/06(火) 16:52:21
私去年防寒用にインナーグローブ買ったよ
フィットするけど蒸れないヤツ
800円位だったかな
ワークマンなかなか穴場でいいもの置いてあるよね+6
-0
-
1116. 匿名 2018/11/06(火) 16:54:14
>>1114
その作った年賀状って届けてくれる時は自宅のポストにはいってるの?+3
-0
-
1117. 匿名 2018/11/06(火) 17:27:52
早速今度は手袋ページ見てきた
機能的で良さそう
ホームセンターも好きだけどまた新たな楽しみだよ+4
-0
-
1118. 匿名 2018/11/06(火) 17:47:00
>>1115
私は職場がちょっと冷える事務所なので、あったか靴下買ってみたよ。
基本外仕事の人のためのお店だから、お安くても機能はちゃんとしてるんだよね。+2
-0
-
1119. 匿名 2018/11/06(火) 18:02:34
>>1090、>>1092 長靴コメありがとう。
ダサい長靴履いて帰ってきた。ショート丈で歩き方がヘタなのかふくらはぎびちょびちょになった…涙
ワークマン、私も好き!ダウンベスト(安物)一目惚れの色とデザインのがあって買ったことあります。
+4
-0
-
1120. 匿名 2018/11/06(火) 19:21:07
>>1113 でも昨日のひどい荒らしはいなくなったよ、1人で何人も演じて叩いてたみたいだけど、アク禁になってるみたい。おかげで煽るような荒らしはいなくなったね。+9
-0
-
1121. 匿名 2018/11/06(火) 20:06:14
>>1120
あれを一人でやってたなんてすごい労力。発電所できるんじゃないだろうか。+8
-0
-
1122. 匿名 2018/11/06(火) 20:11:20
>>1120
11月子なしトピからも消えた!
やっぱり同じ人が何回も連投してたんだね
しかも一人二役で自分のコメントに自分でアンカーしたり…暇人だね+14
-1
-
1123. 匿名 2018/11/06(火) 20:18:54
平和で何よりだよ+9
-0
-
1124. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:36
いつかアク禁解けたらきっとまた来るけど、あんな激しい叩きは1人だったってのが分かっただけでも気持ちが違うよ。よかった。
今日の晩御飯は親子丼〜♫+7
-1
-
1125. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:04
うちの近くにもワークマンあるから行ってみる
いままで行ったことなかったw
冬になってストーブの火落とすと家の中が氷点下になるから
安くて部屋着がわりの防寒着欲しい
おはんてんじゃもう無理かも+2
-0
-
1126. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:03
>>1116 えっどうなんだろ?ピンポンで来るのかな?
木曜に来たらまた報告します!+3
-1
-
1127. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:07
はんてん欲しいよ
この前おしゃれツタヤではんてん展示即売会みたいなのみかけて、昔おばあちゃんが縫ってた!とお値段みたら高いしワタも少なかったです。
はんてんがあんなに高いなんて涙+3
-0
-
1128. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:11
>>1127
イオンで売ってましたよ。+3
-0
-
1129. 匿名 2018/11/06(火) 21:31:47
こういうの本当にあったかくて暖房要らず!
お家の中だけだからいいよね…+2
-2
-
1130. 匿名 2018/11/06(火) 21:41:34
>>1129 えー!私は苦手だなぁ、動物だからとかじゃなくて、フードが邪魔で。ゴロゴロするときにフードあったら『イー!』てなる。
だから若い子に人気のジェラートピケとかもほとんどフードついてるから無理。+5
-0
-
1131. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:08
ベビーカーみるとイライラする人⇒++4
-1
-
1132. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:47
20代までだよね
それ以上はさすがに無理。+0
-1
-
1133. 匿名 2018/11/06(火) 22:44:13
>>1122
病んでるよね…何が彼女(彼?)をそうさせるのか。書き込みできなくなって発狂してそう。
マヨビームも同一人物なのかな?+4
-0
-
1134. 匿名 2018/11/06(火) 22:50:26
もうお歳暮の時期かぁ
ついこの前お中元手配したばかりなのに
うちは2件しかないからまだいいけどさ。
+3
-0
-
1135. 匿名 2018/11/06(火) 23:07:01
>>1128
え、週末見に行ってみます!ありがとうございます。+2
-1
-
1136. 匿名 2018/11/06(火) 23:19:04
>>1133 横だけど、多分マヨビームも同一人物。あの粘着ぶりが同時にパタリとこなくなったのは別人にしたら不自然だもの。
メインで叩く人、それに賛同する人、全く別の画面上の荒らし…それを複数トピでやる狂気よ…+4
-1
-
1137. 匿名 2018/11/06(火) 23:29:08
荒らしもうざいけど誘い水っぽいレスする人もいい加減うざいわ。
わざとおびき寄せてんの?+5
-0
-
1138. 匿名 2018/11/06(火) 23:31:39
>>1129
確かに可愛い、ふわふわしててさわり心地もよさそう
可愛いけど夫が帰ってきて私がこれでいたら
夫が笑い転げそうな気がするw
どした?wとか言われそう
うち豪雪地だから家の中でも登山用のインナー(ババシャツとタイツ)来てるよ+2
-0
-
1139. 匿名 2018/11/06(火) 23:36:36
一緒だ!
もじもじくんスタイルだよね?
わかるかなー古いかぁ+1
-0
-
1140. 匿名 2018/11/06(火) 23:37:17
>>1129
若い子なら可愛いね
旦那が帰ってきて私がこれだったら、
多分見て見ぬふりすると思うw+6
-0
-
1141. 匿名 2018/11/06(火) 23:39:49
>>1140
同じくwww+5
-0
-
1142. 匿名 2018/11/06(火) 23:42:42
>>1138
私のところは雪が降らないから想像つかないけど
雪かきとか大変そうなイメージ+0
-0
-
1143. 匿名 2018/11/06(火) 23:54:22
もじもじ君わかりますよ笑
小っちゃい頃流行ってました
雪かきはそんなに大変と思わないかな
多分慣れてるからだと思う
豪雪地って除雪車が頻繁に通るんで意外と平気なんですよ
屋根も傾斜ついてるし熱線あるんで雪下ろしもうちはしてないですね
友人達がスノボがてら泊りにくると屋根から雪が落ちてくる音にびっくりして飛び起きるみたい
私は慣れっこだからその間もすやすや寝てます+2
-0
-
1144. 匿名 2018/11/07(水) 00:15:16
>>1130
わかる~!!
私もピケのパジャマあったかくて好きなのにフード付きばっかだからフードないやつをかれこれ8年ぐらい着てる(冬のみ)
フードなしで可愛いやつなかなかないんだよー(T_T)+3
-0
-
1145. 匿名 2018/11/07(水) 00:26:59
>>1126
こんばんは
ありがとう、待ってます
でわ 皆さんおやすみなさい♪+1
-0
-
1146. 匿名 2018/11/07(水) 00:51:47
このトピに居る選択子なしは今何人くらいだろう?
もし良ければご主人との馴れ初めとか語っちゃて欲しい。この前入院してる伯母を見舞った時、この話振ったら思いのほか伯母が楽しそうに語ってくれたので。
私は会社の同期で同期の飲み会の時に酔いつぶれたのを介抱したのがきっかけ。+15
-1
-
1147. 匿名 2018/11/07(水) 00:54:27
私は大学生の時にバイトで知り合いました!
なんか恥ずかしくなりますね😘
5年半付き合って入籍し今結婚5年目です+8
-0
-
1148. 匿名 2018/11/07(水) 01:10:14
>>1147
おっ!早速ありがとうございます🎵
大学のバイトかぁ~素敵。シフト合わせたりしてたのかな?このーw ヒューヒュー
恋人の働いてる姿を結婚前に見れるってすごく良いですよね。+5
-1
-
1149. 匿名 2018/11/07(水) 01:22:55
>>1146
私は28歳の時にそろそろ結婚したい!って焦って合コンで出会った人だよ~
付き合って1年もたたずに入籍しました!
その前は長く付き合ってた人とグダグダグダグダして結局ダメになっちゃったんだけど、結婚する人とはアッサリ進むもんだなと思いました~+8
-0
-
1150. 匿名 2018/11/07(水) 01:48:29
>>1149
そうとう元カレとグダグタしてたんですね笑 文章からすごくよく伝わってきます。結婚したいと決断してからすぐ出来るなんて神業!魅力的なんだろうな~+3
-0
-
1151. 匿名 2018/11/07(水) 07:30:50
私は高校のときのバイト先で知り合った。
晩婚で結婚は3年目だけど出会って15年以上経つから雰囲気は長年連れ添った老夫婦っぽい。+16
-0
-
1152. 匿名 2018/11/07(水) 07:35:51
おはようございます
私は高1から2個上の夫と7年付き合って社会人1年目で結婚して今結婚14年目のアラフォーだよ
昨日から私のとこ天気悪くて寒い!
面倒だけど仕事行ってきます~+12
-1
-
1153. 匿名 2018/11/07(水) 07:48:44
おはようございます(o^∀^o)
皆さんの人生観が素敵だなって感じて
今月から参加させて貰ってる新米です
夫とは高校のクラスの集まりで再会して
1年半付き合って結婚2年目です+11
-0
-
1154. 匿名 2018/11/07(水) 07:57:50
私も>>1149さんとほぼ同じ。28まで元カレと付き合ったり別れたり、結婚するだのしないだの。
疲れ果てて、転職を機に引越して婚活パーティーに参加して出会いました!
あのまま元カレとの結婚を待ってたら、間違いなくこんなに幸せじゃないや。+8
-0
-
1155. 匿名 2018/11/07(水) 07:59:29
おはようございます。私のダンナさんとの出会いは、ガラケー時代のゲーム…ペットを旅させていろんな人とお友達になる…で、ゲームやめてもメル友になり、リアル友になり、しゃべってるともう楽しくて止まらず、そのうちいつも一緒にいるようになってました。 出会い系じゃないけどこのてのサイトゲームで仲良くなる人も当時はいましたね。
+10
-1
-
1156. 匿名 2018/11/07(水) 11:29:17
高校の時知り合って16年たちます。
皆さんのように仲良し夫婦と言うより友達感覚です。あまりネガティブな事を言うと歓迎されないかもしれませんが、浮気未遂をされ事があります。
ですが何かあっても身一つで出ていけるので気楽です。+7
-0
-
1157. 匿名 2018/11/07(水) 11:50:47
>>1136
巻き込まれてアク禁になっちゃう人もいるから、普段はマイナス押すだけで通報なんてしないんだけど、今回はトピの趣旨にそぐわない場違いさんは通報しまくったわ。マヨビームも。+4
-1
-
1158. 匿名 2018/11/07(水) 12:12:41
皆さん素敵。回答ありがとうございます🎵読んでてほっこり。
>>1147さんは推定31才、大学のバイト先
>>1149さんと>>1154さんはともに推定30才、脱グダ神婚
>>1151さんは推定35才かな、15年の愛を実らせた
>>1152さんは推定37才かな、ザッ王道(少女漫画リアル版)
>>1153さんは20代、自分で新米と言える謙虚さをお持ちの素敵な後輩ちゃん
>>1154さんは推定40オーバーかな?ガラゲームラブ
私はアラフィフ前半のザッおばちゃん無SNS派。
今のところ8名居てるんだね。
選択子なしらしく個性的でサッパリした人が集ってる感じで好印象。
+8
-2
-
1159. 匿名 2018/11/07(水) 12:17:18
>>1158
自レス
ガラゲームラブは>>1155さんです。ごめんね。+1
-0
-
1160. 匿名 2018/11/07(水) 12:29:04
>>1156
回答ありがとうございます。
ネガティブな気持ちを吐き出すのもありだと思います。確かに夫婦関係修復不可になったら別れる事も子ありさんより簡単。また家に子供が居ないから遠慮なく喧嘩出来ちゃうのも一長一短なんですよね。
+2
-1
-
1161. 匿名 2018/11/07(水) 12:44:57
1156さん入れて今のところ9名か。いっそハンドルネームつけてやりとりするのも楽しそうだね+4
-7
-
1162. 匿名 2018/11/07(水) 12:56:18
>>1158
アラフィフでも、もう少し年上のおばちゃんの話でもいい?
出会ったのは私24歳、夫21歳の時
当時私は百貨店勤務していて大学生だった夫がバイトにきていたというパターン
夫が大学卒業して私26歳、夫23歳の時に結婚
それから27年笑ポニーテールが似合って白いワンピースを着たぽやーとした
人が何故かぽよょーんとなったと笑っております笑
夫はといいますと3歳年下で結婚当初は不安もあったけど今では管理職となり頼もしい限りです。
+9
-2
-
1163. 匿名 2018/11/07(水) 12:59:57
>>1162 素敵です。+5
-0
-
1164. 匿名 2018/11/07(水) 13:16:42
しっかりと返信頂いて感激しております。
繊細な方が多く嬉しいです。+6
-2
-
1165. 匿名 2018/11/07(水) 13:46:31
>>1162
回答ありがとうございます🎵しかも私と同じアラフィフ世代。結婚27年の大先輩ではありませんか!お会い出来て光栄です。なんとまぁ後輩をゲットとは、思わずにやけてしまいましたよ。やりましたな&育てましたな笑
これで10人の選択子なしとなりましたね。+6
-2
-
1166. 匿名 2018/11/07(水) 13:59:48
>>1162
>>1165
若い方が多い中で書くのをためらったんだけどそう言って貰えて嬉しい😃
ありがとう✨
+6
-0
-
1167. 匿名 2018/11/07(水) 14:31:03
>>1158
>>1149です。
まとめてくださってありがとうございます!
すごいわかりやすいです~(^_^)
私、30ちょい越えてますが、このまま推定30歳のままでいいです(笑)
10名もいらっしゃるんですね!
色んな年齢の方がいらっしゃっていいですね!!+3
-1
-
1168. 匿名 2018/11/07(水) 14:37:14
>>1166
わかりますよ。がるちゃんでアラフィフってだけで他のトピとかではマイナス何度も頂いてしまいますから。私もこんなに書き込ませて頂いたのは久しぶりです。どんな話でも受け止める度量(うまく返せる文章力は欠ける)はあるのに匿名?ネット?だとなかなか理解されないですものね。
今、このトピ内の若い方に私も感謝です。おばちゃん元気?と気軽に話かけてもらいたいもんです笑
+8
-1
-
1169. 匿名 2018/11/07(水) 14:51:52
>>1161
あまりコテとかなれ合いしたくないのでロム専でいきます+13
-0
-
1170. 匿名 2018/11/07(水) 15:58:55
子なし主婦スレから流れてきた者です。
選択トピって嫌なこと書かれてるかな、それなら見たくないなと思ってたけど優しそうな方もたくさんいてほっとしました。
私は趣味関連でのオフ会で向こうが何故か一目惚れしてくれたみたいで、そこから色々あったけど付き合いはじめて1年くらいで結婚しました。
馴れ初め話とか聞くの好きなので読んでてにやにやしちゃいました笑+7
-1
-
1171. 匿名 2018/11/07(水) 16:09:03
>>1169
そうですね。馴れ合いはトラブルのもとですね。変な提案してごめんね 気になる話題あったら参加してね+9
-0
-
1172. 匿名 2018/11/07(水) 16:20:18
>>1170
11人目の書き込みありがとうございます🎵
ご主人とも趣味ばっちりで最高か!
1170さん、このトピが落ち着いたのはトピ落ちして暫くたってから。心にゆとりある選択子なしがトピが落ち着くのを待っていたって感じです。+3
-2
-
1173. 匿名 2018/11/07(水) 16:36:16
どうらやおばちゃんが嫌いな人が出てきたかな?
私が馴れ初め語ってとお願いしたから、変な責任感感じていちいちレスしてたのが気に入らなかったかな?ほんとごめんね。うざかったね。通常通りに戻って楽しんでね。
+4
-1
-
1174. 匿名 2018/11/07(水) 16:45:47
まぁまぁ、マイナスは手が当たって間違いってのもあるし。
がるちゃんとはいうけど、実際幅広い年齢がいて当たり前だし決まりはないよ。
今日はみかん3つも食べてしまった!+5
-0
-
1175. 匿名 2018/11/07(水) 17:45:53
結婚5年目。持病があり、子なしに決めました。妊娠するには治療で使う7年かかってみつけた効く薬を変えなくてはいけません。また他の健常者よりも未熟児で障害が残るリスクが高いと言われました。このままでは適齢期が過ぎてますます難しくなるから無理やり妊娠しないと生めないよ?妊娠したら最悪出産出来るギリギリまでは全力でサポートするけど、障害残るかもしれないね。本人も病気なのに子供も見れるかい?と言われた。
だから諦めた。うちは旦那が新幹線通勤で早朝から夜遅くまでいない。お互いの両親も遠方でサポート無理。
万が一自分が入院したら1ヶ月は出れない。そんな状況で親や旦那に迷惑かけてまで自分が欲しいからって言えなかった。
言えるはずが無いよ。
皆知り合いはそんな事知らないから平気で毎回「今からでも無理してでも産まなきゃだよ❗」って言うから辛い。+10
-0
-
1176. 匿名 2018/11/07(水) 18:15:50
>>1148
彼は夜勤で私は夕方勤務でした☺️
シフトを合わすことはなかったですね
バイト仲間として複数人で遊んだり、お互いバイトを卒業して就職したり進学したりでそれからなんとなく気になり付き合いだしました。すでに当時が懐かしいです+3
-0
-
1177. 匿名 2018/11/07(水) 18:16:48
>>1175
辛い思いされたんですね。
けどここのトピより、『子供を諦めた~』というトピがあるのでそちらの方が1175さんの気持ちに寄り添ってもらえるかも。+9
-0
-
1178. 匿名 2018/11/07(水) 18:20:03
>>1158
推定31才、ありがとうございます☺️
お誕生日がすでにきてしまったので32です笑
ほぼ正解でびっくりしました‼️+3
-0
-
1179. 匿名 2018/11/07(水) 18:22:02
>>1162
推定31才だった32の私ですが、うちも夫3つ下です☺️同じで嬉しかったです+2
-0
-
1180. 匿名 2018/11/07(水) 19:15:57
>>1179
>>1162だけど
あらっ奇遇ね😃
+2
-0
-
1181. 匿名 2018/11/07(水) 19:20:16
>>1173
アラフォー結婚14年目だよ
夫とはバイト先で知り合いました
よろしくね!
+5
-0
-
1182. 匿名 2018/11/07(水) 21:30:30
こんばんは
ザッ王道に笑ってしまった
今日もこの時間の帰宅になってしまった
はよ土曜日こい!
もう皆はご飯もお風呂も終わってリラックス中かな+3
-0
-
1183. 匿名 2018/11/07(水) 21:44:09
>>1182
はい!お風呂もごはんも済ませてゴロゴロしてますが、旦那がまだ帰ってこないので帰ってきたらごはんの用意と片付けが待ってます~
1182さんはお帰りなさい♪+3
-0
-
1184. 匿名 2018/11/07(水) 21:50:34
>>1183
ただいまです
そっか、ご主人遅くまで大変だ
夜疲れて帰ってきて暖かいご飯があるなんて
羨ましすぎるぜ!ご主人!!
私達はもうスーパーに寄ってもお惣菜なかったから
コンビニ飯だよw+4
-0
-
1185. 匿名 2018/11/07(水) 22:52:22
今日はグラタンでした!お風呂はまだです+1
-0
-
1186. 匿名 2018/11/08(木) 00:56:16
夫が11時に帰ってきてご飯食べて片付けてお風呂入ってやっと落ち着きました。
いつもは8時から10時の間には帰ってくるんだけど今日はトラブルがあったらしく遅くなったみたいです。
こんな日に限って辛口の麻婆豆腐というメニュー😓
時間も時間だし量は控えめにしておきました+2
-0
-
1187. 匿名 2018/11/08(木) 01:30:19
さて朝まで何しよっかな。+2
-0
-
1188. 匿名 2018/11/08(木) 09:38:52
おはよ〜!みんないる?+3
-0
-
1189. 匿名 2018/11/08(木) 10:04:42
しょんぼり。+2
-0
-
1190. 匿名 2018/11/08(木) 10:14:38
いるよ
今、ガスの定期点検がきてました。
すっかり忘れてて外の点検している間に急いで着替えました。(^_^;)
+1
-0
-
1191. 匿名 2018/11/08(木) 11:59:27
さっき起きたけどなんかまだ眠い。+3
-0
-
1192. 匿名 2018/11/08(木) 12:25:42
お昼休みです~
私は火水休みなので、今日から5日頑張ります!
夫との出会いまだ需要あるかな?
職場で良く飲みに行くメンバーのなかに夫がいました
かっこいいとは思ってたけどお互い付き合ってる人がいたので何もなくて、でもふたりとも別れたのを期に連絡を取ったり会うようになり、その後お付き合いました!
結婚前提で付き合い始め、付き合って8カ月で結婚。
まだ2年目なのに今ではラブラブ感はすっかりなく(笑)
でも2人でいるのがいちばん良いなぁと(私は)思えるくらいには仲良くしてます!+6
-0
-
1193. 匿名 2018/11/08(木) 13:33:35
子供がいない理由を聞かれるのって
面倒くさくないですか?
また、不妊症で子供ができないのかを
それとなく嗅ぎまわってくる人も気分悪い。
子供を作らない理由ってそんなに知りたいのかな?
デリカシーないと思いませんか?
+13
-0
-
1194. 匿名 2018/11/08(木) 14:22:10
>>1193
そんなに聞かれる機会って多いですか?
私は友達に話したら、そうなんだ~で終わり、その後特に突っ込まれることもなく、、、
その後出会う人にも特に聞かれたことはありません。
親や親戚関係からも何も言われません。
どういった関係の方に聞かれますか?
職場とかでしょうか、、、?+7
-0
-
1195. 匿名 2018/11/08(木) 14:26:32
今日は外食~~ルンルン♪専業なのに準備しなくていい(*^▽^*)!主人よありがとう!+4
-0
-
1196. 匿名 2018/11/08(木) 16:00:46
>>1193
私も職場で事あるごとに聞かれる
仕事もパートだから子育て仕事に忙しい主婦にはよく当たられる
中途半端に田舎だからかな〜+4
-1
-
1197. 匿名 2018/11/08(木) 17:46:48
>>1193
私の経験では女性の方が理由をきいてくる気がします。
以前の職場では独身の女上司に何度もきかれました。
今の職場は私以外は男性ばかりなんだけど、みんな私に気を遣うこともなく普通に自分の子供や孫の話をしてくるのでかえって気楽です。
+3
-0
-
1198. 匿名 2018/11/08(木) 18:31:36
>>1193
私は身体を壊して今は専業主婦なので職場で聞かれるということがなくなりましたね。友人は表向きみんな理解してもらえてるように思っています。
例えかげでは色々言われていても決断はかわりませんしね😃+4
-0
-
1199. 匿名 2018/11/08(木) 18:39:28
毎月曜日23時からチバテレビで「29歳のクリスマス」の再放送を見ながら、泣いている(笑)アラフィフの49です。
お仲間に入れて下さいまし…☺︎+7
-0
-
1200. 匿名 2018/11/08(木) 20:11:56
>>1116 ネットで年賀状注文した者です!
先程ゆうパックで、局員さんが手渡ししてくださいました^^+1
-0
-
1201. 匿名 2018/11/08(木) 20:17:22
31歳
旦那との出会いは大学で普通に友達だったけど、卒業旅行で急接近、卒業と同時にお付き合い初めて3年半で結婚しました。結婚して6年目です!
このトピのいくつかに首が曲がりそうなほど頷いて来ました笑
今日は洗濯と外構バルコニー掃除は頑張ったものの、生理痛に耐えきれず横になりながら寝たり漫画を読んでました😅旦那が飲み会なのでご飯なしラッキーです♪♪
+9
-0
-
1202. 匿名 2018/11/08(木) 22:07:11
私も31歳です。
出会いは婚活パーティーです笑
パーティー終了後にご飯に行き、その次の週にイルミネーションを見て告白され付き合い始めて、約2年後に入籍しました。旦那は3歳上で結婚3年目です。初めて出会ったころもこの今の時期だったなーと少し甘酸っぱい気持ちになります。
今度の3連休に結婚3周年記念で旅行を計画中です。
書いてみて文章中に3という数字が多いことに気づいた💦+8
-0
-
1203. 匿名 2018/11/08(木) 23:44:46
>>1202
確かに3が多いけど!笑
幸せな雰囲気が文章からでてましたよ(*^^*)+9
-0
-
1204. 匿名 2018/11/09(金) 00:03:52
>>1199
実家が千葉です。勝手に親近感。よろしくです。
その実家に年末の掃除に行こうと計画立てていたんだけど、私が住んでるマンション(賃貸)の出入口のオートロークが故障し扉が全開&故障のお詫びの紙のせい?でセールスマンが部屋のドア前まできた。それを皮切りにセールスが多くなり、自宅警備が仕事の私としては家から更に出たくなくなった。実家にその事を電話…母は笑って本当に心配症だねと延期を快く承諾。
選択子なしの理由がこの自他ともに認める心配症を改めて再確認した日でした。
+6
-0
-
1205. 匿名 2018/11/09(金) 12:50:23
鍵かけても、ドアノブが壊れるんじゃないかってほど、ガチャガチャ確認するわw+4
-0
-
1206. 匿名 2018/11/09(金) 14:38:23
うちの夫も鍵閉め確認めっちゃします!笑
ただ病的なほど確認作業が酷くなるとよくないみたいですよね+2
-0
-
1207. 匿名 2018/11/09(金) 14:46:24
今の車って降りてドアの取手の所に指でツンしたらロックかかるけど、確認したい自分は最初慣れなくて不安だった笑+2
-0
-
1208. 匿名 2018/11/12(月) 08:28:49
このトピ過疎ってるね。また普通のくだらない話題に戻って復活して欲しいな!+6
-0
-
1209. 匿名 2018/11/12(月) 16:23:05
>>1208
たぶん選択子なしのみんなはそれなりに生活が充実してるんだと思う。私はズボラグータラで家に居たい派なので1日一回はこのトピ覗いてるけど。
もともと子なしトピで雑談してたし、子なしトピが荒れてないなら普段の話ならあそこで済むんですよね…
でもせっかくなんで、今日は旦那出張で寂しいけど楽で幸せです。
+11
-0
-
1210. 匿名 2018/11/13(火) 00:25:05
>>1209
私も家にすごくいたい派です!ネットスーパー使うともう外出るのは犬の散歩くらい。ネットスーパー使います?
子なしトピも時々覗いてます。グータラ具合が子なし選択の人の方が合うかなーと。
旦那さん出張だと明日の朝も楽ですね!+7
-0
-
1211. 匿名 2018/11/13(火) 01:30:26
>>1210
ネットスーパーではなく、生協コープです(小声w)
紙の媒体で生協と同じような物があれば変えたいけどなかなか…
旦那の飲み会多いのと夫婦そろってなんでも美味いバカ舌なので、冷食、レトルト、カットサラダ、惣菜なんでもありがたく頂いてます!
返事もらえるとうれしいですね、ありがとう!
そうそううちにも犬が居ます。やっと今年分のフィラリア予防が終了しました。+3
-0
-
1212. 匿名 2018/11/13(火) 08:07:31
元祖食材宅配サービスをご利用なのですね!(名前しか知らなかったので調べたw)
ネットスーパーにとうとう手を出してしまいました。変な形の傷んだ野菜が届いたらやめてやる!と思ってたんですけど、トマトにネットが被せてあり、感動して抜け出せそうにありません。
フィラリア予防の薬なのに、愛犬が美味しそうに食べるので、可愛くてなんだか嬉しくなってしまいます。+3
-0
-
1213. 匿名 2018/11/13(火) 17:03:33
>>1212
あれ?+反応しないのでコメント残します。
フェラリア予防薬、飼いはじめの2年くらいは白い小さな錠剤で飲ませるのに苦労しました。お口の中にポンと入れて手で口をおさえて、ゴクリするのを待ってよし!と思って手を離すと口の横からぺっ…
先生に相談したら今の美味しいやつ出してくれたんですが、『それ、早く言ってよ』と心の中で呟きました。+0
-0
-
1214. 匿名 2018/11/14(水) 00:12:57
>>1213
コメント残してくれてありがとう。
私も子なしトピに移動するよ。+0
-0
-
1215. 匿名 2018/11/21(水) 02:47:42
>>13同じ!
学校の人間関係で悩んでいたら、
「お前みたいのが産まれてくると知ってたら産んでない!」
と母に言われ、
自分が子供を持った場合、同じセリフを子供に言う可能性があるので、私は産みません。+0
-1
-
1216. 匿名 2018/11/25(日) 12:54:19
11/18(⽇) 6:20配信 東洋経済
■結婚⽣活に満⾜している割合
40〜64歳の既婚者について、結婚⽣活に満⾜している割合(「とても満⾜」と「どちらかと⾔えば満⾜」)を、⼦どもの有無と夫婦の働き⽅別でみてみました。
男性については、⼦どもの有無や働き⽅にかかわらず8割弱〜9割弱が結婚⽣活に満⾜しています。⼥性については、⼦どもがいる場合は7割強〜8割弱、⼦どもがいない場合は8割弱〜9割弱が結婚⽣活に満⾜している様⼦がうかがえます。
というデータが出ています。+0
-0
-
1217. 匿名 2018/11/27(火) 20:33:24
夫婦仲は友達みたいに良い。夫は子供が出来たら欲しいみたい、やんわりと。
私は将来が不安で産むのが怖い。入管法改正による治安悪化やオリンピック後の不況、温暖化の影響、災害。そもそも経済的に余裕がない。こんな社会で、私みたいな夫婦が子供を産んだら、楽しく暮らせないような気がして、かわいそうで。不慮の事故も怖いし。
出来たら育てるけど、全般性不安障害が悪化しそう。+1
-0
-
1218. 匿名 2018/11/29(木) 11:08:46
>>1217
日本で暮らしていて幸せって自分では全然思えなくて。
勝手かもしれないけど、自分の子供にそんな思いをさせたくなくて子供作らなかったよ。
明るい未来が見えていればねー。状況は違ったんだけど。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する