-
1. 匿名 2018/11/04(日) 08:57:43
高嶺の花とはどんな女性でしょうか?
また男性はどんな態度で接しますか?
私は顔が整っていて、凛とした雰囲気の人だと思います。
+44
-5
-
2. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:04
+82
-3
-
3. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:24
+46
-9
-
4. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:47
私の事だわ!!+39
-3
-
5. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:51
>>2よくトピが立った数秒で思い付くなw+142
-1
-
6. 匿名 2018/11/04(日) 08:59:56
俺でもいける、と思えない女性じゃない?+112
-1
-
7. 匿名 2018/11/04(日) 09:00:26
白鳥麗子みたいな感じ+27
-0
-
8. 匿名 2018/11/04(日) 09:00:38
>>3このドラマ違和感あったなー
さとみはかわいいけど高嶺の花って感じじゃない+118
-0
-
9. 匿名 2018/11/04(日) 09:00:48
はい、私達よ+2
-37
-
10. 匿名 2018/11/04(日) 09:01:02
仲間由紀恵みたいな感じ+57
-10
-
11. 匿名 2018/11/04(日) 09:01:07
才色兼備で育ちがよい、
それでも愛想を振り撒かない人だと思います+19
-5
-
12. 匿名 2018/11/04(日) 09:02:10
新垣結衣とか佐々木希、橋本環奈みたいな感じは可愛いけど高嶺の花とは違う。
+142
-2
-
13. 匿名 2018/11/04(日) 09:02:53
単純に金持ちで美人のお嬢様。
本人の努力では得られないものを生まれながらに持ってる。+113
-2
-
14. 匿名 2018/11/04(日) 09:03:17
人それぞれ基準は違うと思いますが
基本的に、高根の花となる人には話しかけられない事が多いです。
前に見た映画で言っていたセリフで
「男が好きな女は、バカな女、ノリノリな女、ビッチな女」という
3つの要素がありましたが、概ね合っていると思います。
好き、というよりは、ヤリやすいという意味でですが…。
なので、これらの要素を持たずに、尚且つ美人の人は
高嶺の花になれると思います。+91
-1
-
15. 匿名 2018/11/04(日) 09:03:19
美しく、凛とした雰囲気
愛嬌、可愛げはあんまりない感じ+44
-1
-
16. 匿名 2018/11/04(日) 09:03:38
文武両道
才色兼備
家は金持ちの名家
人柄も良い、人気者
こんな感じの漫画に出てきそうな人+51
-0
-
17. 匿名 2018/11/04(日) 09:03:46
>>1
主のイメージだとツンとした美人ってことだよね
別にふわふわ系の可愛い女の子でも深窓の令嬢とかいるしそういうのも高嶺の花だよ+11
-4
-
18. 匿名 2018/11/04(日) 09:04:06
成金の金持ちは論外+31
-0
-
19. 匿名 2018/11/04(日) 09:05:24
希代の美人、目の奥が笑ってない、取っつきにくい、怖くて話しかけられない+2
-8
-
20. 匿名 2018/11/04(日) 09:05:29
重箱の隅をつつけない完璧な美人+10
-1
-
21. 匿名 2018/11/04(日) 09:05:54
たとえば中山恭子さん。
タフで実行力のある人。こういう人生歩んでみたい。+6
-18
-
22. 匿名 2018/11/04(日) 09:06:16
眞子様と小室みたいなの?+1
-22
-
23. 匿名 2018/11/04(日) 09:06:28
>>5
トピの内容語るより、写真貼る方にやりがいを感じてるのかな??笑+7
-0
-
24. 匿名 2018/11/04(日) 09:06:40
美人は絶対条件だね+98
-0
-
25. 匿名 2018/11/04(日) 09:07:57
才色兼備でそんじょそこらの男には恐れ多くて近付けない女性のことかな
男子スポーツ部のマネージャーでも、その部員とはけして付き合わない
年上の恋人がいたりする+24
-0
-
26. 匿名 2018/11/04(日) 09:09:04
真央ちゃんとかじゃない?
可愛いし優しそう(*´ω`)+3
-50
-
27. 匿名 2018/11/04(日) 09:09:16
とにかく美人かかわいくて
平民が近づいても絶対に軽くあしらわれて振られる雰囲気。+31
-2
-
28. 匿名 2018/11/04(日) 09:09:39
私2度程言われたことがあります。
男性はよそよそしいけど優しい。
優しいけど、何かよそよそしい感じでした。+33
-6
-
29. 匿名 2018/11/04(日) 09:11:16
男からは敬遠されてしまうけど、同性の友達は多い+16
-2
-
30. 匿名 2018/11/04(日) 09:12:37
白人女性はアジア人男性の高嶺の花、日本人女性は総じて外国人男性から軽いと思われてるので違うかな+6
-0
-
31. 匿名 2018/11/04(日) 09:12:52
こんな人+104
-5
-
32. 匿名 2018/11/04(日) 09:13:20
美人で気安く男のほうからは話しかけられないけど、実は本人(高嶺の華)がコミュ障だったりする
もっと普通に話しかけてよーって思ってる
+86
-2
-
33. 匿名 2018/11/04(日) 09:13:52
岩下志麻さんみたいな感じ+30
-2
-
34. 匿名 2018/11/04(日) 09:17:38
女子アナ、CA、女医、モデル、女優、高級クラブのママ、社長礼譲。
男ってバカだから、職業や肩書き見ただけで気後れしちゃう+13
-3
-
35. 匿名 2018/11/04(日) 09:18:45
身分が高い
自分よりステータスが上+19
-0
-
36. 匿名 2018/11/04(日) 09:21:32
皇室のお嬢様
最近結婚した絢子様、ハイスペックの旦那さんのお父様(超エリートの)が絢子さまを嫁にもらうことは恐れ多いことですがって謙遜されてコメもらってて。
産まれる家柄がすごいだけでそんな事言ってもらえるんだもん、本人のスペック関係なしに+64
-1
-
37. 匿名 2018/11/04(日) 09:21:45
美人女医+8
-3
-
38. 匿名 2018/11/04(日) 09:21:49
家柄も大事だよね。いくら美人でも、品行方正さは親からの贈り物だし+43
-0
-
39. 匿名 2018/11/04(日) 09:26:16
>>10
見た目はそうなんだけど
旦那があれだから説得力無くなった
勿体無い+9
-1
-
40. 匿名 2018/11/04(日) 09:29:19
>>5
申請許可段階からわかるんじゃない?+0
-1
-
41. 匿名 2018/11/04(日) 09:33:48
守谷慧さんのように、男の高嶺の花はなんて表現するの?絢子さまは高嶺の花を飛び越えて雲の上の人だよね。+41
-2
-
42. 匿名 2018/11/04(日) 09:38:21
>>9
これ、露出しないと注目されないタイプ。化粧落としたらブスな部類+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/04(日) 09:38:56
私高嶺の花と正反対だな(´-`)+9
-1
-
44. 匿名 2018/11/04(日) 09:42:10
芸能人だと具体的に誰?
長澤まさみとか?+1
-11
-
45. 匿名 2018/11/04(日) 10:01:21
松嶋菜々子だと思う
+30
-5
-
46. 匿名 2018/11/04(日) 10:04:01
「自分はレベルが高いから声がかからない」
「男は自分より上の女には声かけられないから」
とか言わない。+7
-1
-
47. 匿名 2018/11/04(日) 10:08:23
身長低いのは、低嶺の花+6
-0
-
48. 匿名 2018/11/04(日) 10:15:01
モデル並みの容姿
高嶺の花子さん+3
-6
-
49. 匿名 2018/11/04(日) 10:47:13
雅子さまの独身時代とかは、高嶺の花だったんだと思う。
才色兼備、隙がない。
+45
-4
-
50. 匿名 2018/11/04(日) 10:51:15
手が届かない存在の女性。+14
-0
-
51. 匿名 2018/11/04(日) 10:58:09
松下奈緒さんとか。美人でスタイル抜群で音楽の才能もある当に才色兼備🌟+30
-4
-
52. 匿名 2018/11/04(日) 11:01:34
独身時代の雅子様は、高嶺の花だったと思う。+13
-3
-
53. 匿名 2018/11/04(日) 11:04:30
「高嶺の花」と、「(見た目が)お高く止まってそう」と「(見た目が)お嬢様っぽい」って、ニアリーイコールですかね?+0
-0
-
54. 匿名 2018/11/04(日) 11:04:46
52ですが、>>49さんと完全に被った!
その辺の男だと、気後れして口説くのをためらいそうな感じ。+2
-0
-
55. 匿名 2018/11/04(日) 11:16:35
美貌、家柄だけでなく、本人自身にも自分だけで道を切り開ける力のある人のことだと思う。+8
-0
-
56. 匿名 2018/11/04(日) 12:07:30
>>25
そもそも高嶺の花は、男子スポーツ部のマネージャーにはならないと思うよ。部活はともかくスポーツ界で言うならチームのオーナーの娘さんとかじゃない?まぁこれはドラマの見過ぎだけど。+8
-0
-
57. 匿名 2018/11/04(日) 12:14:33
白石麻衣しか思い浮かばない。+1
-7
-
58. 匿名 2018/11/04(日) 12:16:34
>>46
勘違いお局の典型+4
-1
-
59. 匿名 2018/11/04(日) 12:18:26
>>51
胸がないから、その他持っているたくさんの良い面が帳消しになっているという。
松下奈緒のスペックより、低学歴でも小柄なぽっちゃりの巨乳の人のほうが高嶺の花だと思う。
背が低い方が日本ではもてはやされるので高身長はダメだし、なにか特技とかあると男性が気を使うので女はバカで小さくて巨乳、でも優しくて料理上手というのが一番の高嶺の花。
+0
-14
-
60. 匿名 2018/11/04(日) 12:45:34
白石麻衣かな
集団のトップは高嶺の花
逆に仲間もいないボッチタイプは舐められる+2
-3
-
61. 匿名 2018/11/04(日) 13:35:13
>>59
高嶺の花の意味を勘違いしてないかな。手が届かないレベルの女性のことだよ。
男が恐縮するスペックで、皆が「素敵だけど、どうせ自分では相手にされないだろう」って遠巻きに見てるようなのが、高嶺の花。
バカっぽくて可愛げあって優しそうで、「自分でもイケそう」ってナメた男が群がってモテるタイプは、良くも悪くも高嶺の花から一番遠いタイプ。+18
-2
-
62. 匿名 2018/11/04(日) 14:20:56
昔、同じ職場にまさに「高嶺の花」という感じの人がいました。
上品で美人で頭が良くて(英語、フランス語が堪能でコンピュータにも強い)
仕事ができて、頑張り屋さんで、誰にでも優しい人でした。
男性たちは彼女と話すとき、皆、緊張していましたよ。
そして高嶺の花すぎるのか、誰もアプローチしませんでした。+12
-1
-
63. 匿名 2018/11/04(日) 14:35:16
鈴木京香+6
-0
-
64. 匿名 2018/11/04(日) 14:44:08
よくガルチャンで見かけるけど、高嶺の花だと思われて男性が寄ってこなかったから婚期逃したとか言ってる人は違うね。
高嶺の花にはそれに相応しい縁談が来るから、相応しい場所におさまってる。
中小企業の受付程度で高嶺の花とか言ってたら笑っちゃう。
高嶺の花は家柄からいい人の事であって、男性は美人てだけで近づけなくなる人より、社会的地位が高い女性のほうがビビるでしょうね。+15
-2
-
65. 匿名 2018/11/04(日) 15:04:54
美人で金持ちで誰も叶わないような人
みんなが憧れを持つような!+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/04(日) 15:05:24
>>45
松嶋菜々子って隣のお姉さんぽい所が受けてるって言われてなかった?+7
-0
-
67. 匿名 2018/11/04(日) 15:39:26
それは男が決めること+1
-0
-
68. 匿名 2018/11/04(日) 15:40:32
地味男からしたら派手な女は高嶺の花+0
-3
-
69. 匿名 2018/11/04(日) 15:43:17
自分よりいい職業についてたり、ブランド物たくさん持ってたり+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/04(日) 15:51:42
眞子さまは高嶺の花なのに…今は佳子様かな!+4
-0
-
71. 匿名 2018/11/04(日) 16:02:43
愛沢えみりさんがそうだと思う🌸+0
-4
-
72. 匿名 2018/11/04(日) 16:05:10
皇族の方々は、高嶺の花っていうより、単純にお姫様、だと思う。+15
-0
-
73. 匿名 2018/11/04(日) 16:16:48
柴咲コウ
比嘉愛未
イメージ的に…。+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/04(日) 17:15:00
上原多香子は黙ってたら高嶺の花だがヤリマンだからモテる
あれで固いならもてにくい
ヤリチン男って美人でも軽そうやれそうなのを嗅ぎわけるから怖い
清楚可愛い子をあれはエロいとかいわれてたし
清楚でヤリマンだった+2
-0
-
75. 匿名 2018/11/04(日) 17:18:21
話しやすくない人+3
-1
-
76. 匿名 2018/11/04(日) 18:10:02
その辺で薄給サラリーマンしてる何の取り柄もない男からしたら、女優、女子アナ、美人女医、あたりは十分に高嶺の花だと思う。
有名芸能人やエリート経営者からすると、全然そんなことないだろうけど。
男のスペックでも変わるよね。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する