-
1. 匿名 2018/11/03(土) 11:50:10
今度、初めて「ホテルでお食事」をしてきます。
といっても職場の懇親会のようなもので、その中で立食パーティーがあると聞きました。
小綺麗な格好=ワンピースとヒールを急遽揃えましたが何が無難・正解なのでしょうか?+76
-0
-
2. 匿名 2018/11/03(土) 11:52:00
ワンピースとヒールで良い気がする+241
-0
-
3. 匿名 2018/11/03(土) 11:52:09
印象って大切だからね~
目立たず、無難な感じでいいんじゃない?
黒ストッキングじゃなくてベージュで+104
-1
-
4. 匿名 2018/11/03(土) 11:52:30
1さんが書いてる服装でいいと思います。
スカート丈だけ気をつければ。+104
-1
-
5. 匿名 2018/11/03(土) 11:52:48
ブラウスにカーディガン、スカート、パンプス
全身バーバリーで揃えれば問題なしよ!+1
-32
-
6. 匿名 2018/11/03(土) 11:53:26
女子アナルック?みたいなやつ+58
-7
-
7. 匿名 2018/11/03(土) 11:53:44
初めてなら白い服はやめといた方がいい
何のパーティか知らんけど私、緊張してワインこぼして最悪だった+108
-1
-
8. 匿名 2018/11/03(土) 11:53:44
ホテルなら綺麗めのOLっぽい恰好しとけば間違いないよ+83
-0
-
9. 匿名 2018/11/03(土) 11:56:17
あんまり頑張りすぎても恥ずかしいよね。こういうの。+62
-0
-
10. 匿名 2018/11/03(土) 11:57:44
+9
-0
-
11. 匿名 2018/11/03(土) 11:57:52
イヤリングやネックレスなどアクセサリーを付けると場に合って華やぎそう
高いものでなくても十分だと思う+69
-0
-
12. 匿名 2018/11/03(土) 11:58:36
同僚はどうするって?
みんなスーツなのに自分だけワンピースって目立つよ+60
-3
-
13. 匿名 2018/11/03(土) 11:59:21
>>3
象印に見えた件.... ("⊙Д⊙")
この際だから象印ホテルを
ご利用くださいませませ(◞‸◟)+33
-2
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 11:59:28
ホテルだったら大きい荷物はクロークに預けるかな?立食なら貴重品と口紅位入る肩掛けのミニバッグがあると良いと思います。+52
-0
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 12:03:11
男はスーツでいいから楽だよね~+107
-1
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 12:03:29
職場のなら普段も着られるくらいのキレイ目でいいと思うけど。
結婚式くらいの感じで行って他の人が普通だとあちゃーてなるしね。
例年どんな感じか他の人に聞いてみては?+34
-0
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 12:06:00
一緒に参加する人と何着るか相談するのが一番かと。
参加者の女性が主さん1人とか相談する人がいないなら、男性の参加者の服装からそれ相応の服装を判断するしかないのかなぁ。+9
-1
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 12:06:54
全然話変わるけどこの間のヒルナンデスのコーデバトル見た人いる?
テーマは高級ホテルで同窓会だったんだけどレオパード柄のワンピースの上にスカートを重ね着してて
スカートの裾からレオパード柄のワンピースがはみ出してて壊滅的にダサかったwww
誰か写真持ってる人いないかなぁ😂
モデルも私たち一般人が参考に出来るようにコーディネートしろよwwwって思ってしまった。+84
-1
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 12:06:58
お店の雰囲気を確認しとくのと、同僚にどんな感じで来るか聞く。
一人だけキメキメでも浮くだろうし。+10
-0
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 12:14:43
ワンピースとヒールが無難だけど、私はいつもスーツorジャケット系+アクセサリーで行ってる。
仕事関係は、華やかさよりデキる感じが欲しくて、自分はその方が落ち着くので。
プライベートの二次会とか誕生パーティーは着飾るけど。笑
あと、立食は疲れるから靴は無理しすぎずローヒールで行く。+39
-3
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 12:16:58
>>1
子供の頃に両親と行った時の母親の格好をおもいだしてみたら?+1
-14
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 12:18:18
職場の懇親会ならそのままスーツで私は行ってる。着替えんのめんどくさい。他はけっこうカジュアルな女性も多いかな。綿パンとか。職場だから知った顔ばっかだしそんな気を使わない。+16
-0
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 12:19:10
>>18
うわあ……
昔叩かれた雑誌の彼氏の両親にご挨拶コーデもそうだけど、普通の業界の一般企業に勤めたことがない人がマナーの指南しちゃダメだね
いい年して葬式でミニスカ履いてくる人がいるような業界だから+58
-0
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 12:26:01
ホテルがどこかにもよるけど
よさめのワンピースとおしゃれな靴
ビュッフェなら、小さめのバッグでよいのでは+8
-0
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 12:28:00
>>23
高級ホテルにプチプラで行くのがそもそも無理がある
画面でおしゃれに見えたとしても素材や仕立てが貧相+13
-6
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 12:31:10
自己満の服装でいいと思う。ドレスコードない場所なら常識的な範囲で自由だし。
+4
-1
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 12:31:38
ワンピとヒール、可愛いと思いますよ。ヒールでホテルまでが大変ならホテルで履き替えればオッケー。+14
-0
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 12:37:34
露出が多過ぎないワンピース。肩を出さない膝を出さない、首元にネックレス。
デコルテ綺麗に見せたいけど、名刺交換とか挨拶して回る時に、
お辞儀して胸元全開にならない服か確認ひないと悲惨な事になる…。+11
-0
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 12:38:37
ベージュ系のワンピースだと3シーズン(春、
夏、秋と秋、冬、春)いつでも着れる。
ヒールは7センチなら何にでも使えるし。
普段使わないのに勿体ないので。
バッグはクロークに預けられるか確認して大きさ決めればよし。
そんなに考えなくても結構何でも大丈夫だと思います。
楽しんできてくださいね。+10
-3
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 12:39:26
いつも思うけれど、ホテル名は無理でもどの程度のランクのホテルかを教えて欲しい。+26
-0
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 12:41:01
高級ホテルにふさわしい客って実際どれくらいいる??
お金はあってもラフな服装の人、その逆の人もいる。+10
-2
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 12:56:12
私は服装もなんだけど髪の毛だらしない人が気になるな。
アップにしなくても良いけど立食だと両手ふさがるし、まとめてた方がきれい。
髪抑えながら食事する人はちょっと汚く見える。+34
-1
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 12:57:02
出席する他の人たちに聞くのが一番
とにかく浮かないようにね!+5
-0
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 13:00:39
>>31
でもあんなにキラキラした中で自分の小汚い服が照らされるのは恥ずかしいから、ある程度は整えたい。
宿泊でレストラン利用なら良いけど、パーティー?に呼ばれたらよそ行きの服着たいなぁ。+16
-0
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 13:02:45
皆さんアドバイスありがとうございます!
ご指摘がありましたホテルのランクは結構イイトコのようです…
職場が各地にあるので同じ店から行くのは店長と社員がそれぞれ別日、私と同僚(パート・初参加)でまた別日です。
小綺麗な格好、と言われたくらいでまだ詳細は聞けてないのと同僚ともシフトがなかなか合わずにまだ相談できていません…
私が購入したのはシンプルなワンピースと、同じブランドの3センチほどのヒール、そこに既存の同じブランドのアクセサリー、ビジューがついたクラッチバッグかな?と考えてます。
何せホテルでお食事も懇親会も初めてなので質問させていただきました!+29
-0
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 13:11:35
>>3
度々すみません、主です!
ストッキング、ベージュですか!
危うく黒にするところでした…ありがとうございます(T_T)+41
-0
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 13:25:40
>>32
ヒルナンデス「両手がふさがるなら、バッグはミニリュックにすれば解決☆」+8
-8
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 13:28:08
赤のドレス着て行きました!
外国のパーティーみたいなのじゃなくてなんだかドラマの見過ぎだったよう+4
-2
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 13:28:14
>>35
立食パーティーにクラッチバッグって片手ふさがれて不便じゃない?+36
-0
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 13:29:48
立食なら両手が空く方が良いからクラッチバックより腕に通せるか
肩にかけるタイプが良いんじゃない?
+24
-0
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 13:36:23
>>39
>>40
これを購入しようかと思います!
真ん中の画像のようにしたら邪魔にならないかなと(^^)+6
-59
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 13:41:52
>>41
ホテルのパーティーに持って行くにはちょっとカジュアル過ぎない?
余計なお世話かもしれないけれど、もう少し小ぶりなドレッシーな方が
良いと思う。+66
-1
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 13:50:44
ホテルで食事といっても、テナントの高級店じゃなくてホテルのパーティーだよね?
普通のオフィスカジュアルでいいと思うよ。
忘年会や歓送迎会みたいな。+15
-1
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 13:53:41
>>41
ちょ、ちょっと!
これは絶対ダメですよー+52
-1
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 13:57:05
ホテルの中のレストランとかのお店でドレスコードがあるなら、そこに行く訳じゃないけど参考にしてもいいんじゃないかな+3
-2
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 14:04:38
主さんの画像を見てないから何とも言えないけど
職場のだから控えめぐらいが
ちょうど良いと思う
昨年の写真とか見せて貰えたら
参考になるから有難いよね
+5
-2
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 14:09:15
ホテルでパーテーと言っても職場の懇親会だから迷うよね
取引先同席とかじゃなくて社員しか来ない場でしょ(上司は来るだろうけど)
社風もあるから、同僚や先輩に聞いたほうがいいのでは?
可能なら過去の集合写真見せてもらうとか
社内やだれか先輩のSNSに載せてるなら教えてもらうとか+8
-2
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 14:10:55
主さん若そうだけど内定者懇親会とか?+4
-3
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 14:14:07
>>37
リュックはダメだー。+21
-0
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 14:23:28
こういう派手すぎない普段も着られそうなワンピとかいいんじゃないかな
あとはアクセサリーとか小物でホテルディナーっぽくすればそれなりに見える
変にギラギラしたショールとか田舎の結婚式二次会みたいな服は下品に見える。+14
-27
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 14:41:14
>>1 小綺麗な格好=ワンピースとヒールを急遽揃えました
学生さんね。+0
-17
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 14:46:22
>>51
主さんは会社にお勤めの方ですよ+12
-1
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 14:47:44
主です!
画像のバッグ、買わなくてよかった…
とりあえずワンピースとヒールはシンプルなので変に浮くことはないかと思いますが、あとは同僚と相談してからバッグを考えてみようと思います。
ちなみに、お恥ずかしいですが学生でも内定者でも若い子でもないのです…
せっかく購入したのにスーツじゃないといいなあと思ってます(°ㅂ°`)+18
-2
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 15:00:28
お恥ずかしいですが学生でも内定者でも若い子でもないのです…
私なら...
若くないなら(笑)スーツで行く。
ホテルで懇親会ならね。
普段の通勤や出張のスーツが黒やグレーなら、
懇親会には違う色にするくらいかな。
+8
-0
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 15:37:51
え?今からの季節なら私普通にタイツ履くわ。
結婚式ならベージュのストッキングにするかもだけど、ホテルの宴会場での職場の懇親会でしょ?
むしろ同僚に「寒くないの!?」て驚かれるかもよ。
まぁ例年の感じを職場の人に聞いてみた方が良いと思うけど。+18
-3
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 17:04:37
主さんじゃないのですが、私も質問をさせて下さい。
来月ホテルのディナーを予定しており(どこかは分からないのですが、スマートカジュアルだったらよいとのこと)、下記のようなニットのワンピース、髪の毛はアップ、靴はヒール高めのパンプスを履いて行く予定なのですが、カジュアルすぎるでしょうか。
恥ずかしながらホテルのディナーというシチュエーションが初めてなので…アドバイスを頂ければと思います。年齢は20代後半です。+12
-11
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 17:17:58
>>56
ニット素材のワンピや、リゾート地で見かけるマキシ丈のワンピは
「スマートカジュアルで」と言われた時は、NGです+18
-0
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 18:09:54
>>56
ニットはカジュアル過ぎる気もする。あと、もう少し色味があった方が良いような気もする。
来月のホテルディナーってクリスマスデート的な感じかと勝手に妄想したけど、
20代後半ならそれなりにキレイ目コーデをした方が、よりホテルの雰囲気も楽しめると思う。
身長が165cmぐらいあるなら裾丈長いのが綺麗に映えるし甘くなりすぎないキレイ目、一枚目。
身長が155cmぐらいならこう言う感じもキレイ目可愛いし体型もそんなに選ばないと思う、二枚目。
鞄のサイズ感はこれぐらいがマックスとしてもう少し小さくてもいいと思う、三枚目。
+2
-13
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 19:00:43
時間帯にもよる。昼と夜じゃ服装ちがうので注意。
+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 19:46:18
>>56
何の趣旨かが一番大事なんだけど、とりあえず羽織もの必要+2
-0
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 22:10:46
ワンピースはいいけど、上からカーディガンは着ないでね。
ニット系はカジュアルな感じになっちゃうから。
ヒルナンデスのコーデバトルでホテルでの食事という設定なのにモデル歴の長いモデルほど、“あえて”とか“こなれ感”とか言ってニット系とかスウェット系をもってきて、審査の時にホテルにはカジュアルすぎっていつも言われてる。+10
-0
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 22:30:19
>>50
カジュアルなワンピだね。チェックはナシ。+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 22:33:08
こんくらいでよろしいのではないでしょうか。
+14
-0
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 22:33:41
+14
-1
-
65. 匿名 2018/11/04(日) 00:30:45
56です。
来月は私の誕生日なので、彼氏がホテルディナーを予約してくれたようです。情報が少なくてすみませんでした。
ニットワンピではなく、もう少し華やかなものを検討しようと思います!
コメントやプラスマイナス、ありがとうございました!+2
-0
-
66. 匿名 2018/11/04(日) 02:36:39
カジュアル過ぎたら、というのが心配なら、羽織るものとしてジャケットを持っていくと安心かも。ボレロだとちょっと結婚式ぽくて浮く可能性があるし。手持ちのジャケットで丈が短めのものとか、ノーカラーのジャケットもキレイ目でいいと思う。
バッグはビジューはついてなくても、小ぶりで上品なものなら浮かないと思いますよ。
ちなみに自分は仕事柄、ホテルでのパーティーや懇親会に参加することが多かったですが、キレイ目のスーツか、ワンピース+ジャケットで参加してました。+5
-0
-
67. 匿名 2018/11/04(日) 10:42:14
カーディガンだめって書いてる人、そんなことないよ
レストランとかいつも画像みたいな格好で行くし、周りもそんな感じだよ
レストランはホテルのとか星付きとかね+3
-0
-
68. 匿名 2018/11/04(日) 17:40:21
カーディガンだけはやめたほうがいいよ。悪いことは言わないから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する