ガールズちゃんねる

親族にちょっと気持ち悪い人がいます。

188コメント2018/11/05(月) 23:07

  • 1. 匿名 2018/11/03(土) 08:35:51 

    従兄弟の中に、無職の40代男性がいます。じつは私と妹が小学生だったころ、その頃もう20代後半だった彼と三人で遊んでいたとき、ちょっと気持ち悪い目線を感じて、その後から二人きりにならないようにしていました。
    妹を守らないとって思って、「絶対にその人の家に一人で行ったらダメ」と言いました。妹からは、「なんで?お兄ちゃんのこと嫌いなの?」と不思議がられました。その後、オバサンとはたまに会いましたが、二人きりで会うことはなく大人になりました。妹に子供が出来て、今度見に来るみたいなのですが、心配です。二人きりにはならないとおもうのですが、私の気のせいかもしれないし、とモヤモヤしています。産後間もない妹に言うべきでしょうか?
    ちなみにオバサンは母の姉です。

    +536

    -7

  • 2. 匿名 2018/11/03(土) 08:36:43 

    親族にちょっと気持ち悪い人がいます。

    +168

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/03(土) 08:36:50 

    親族にちょっと気持ち悪い人がいます。

    +237

    -7

  • 4. 匿名 2018/11/03(土) 08:37:04 

    妹さんの家は遠いのかな?
    その従兄弟が来る時に主さんが立ち会えるならその方がいいよ。

    +669

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/03(土) 08:37:18 

    気のせい気のせいだよ
    チラ裏にでも書いたら?

    +9

    -139

  • 6. 匿名 2018/11/03(土) 08:37:20 

    妹と一緒に着いていってあげたら?

    +510

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/03(土) 08:37:50 

    主の勘違いだったら従兄弟のオジサン可哀相すぎる

    +490

    -67

  • 8. 匿名 2018/11/03(土) 08:38:20 

    特に何かされた訳ではないんだよね?40代無職はアレだけど、何とも言えない。

    +530

    -8

  • 9. 匿名 2018/11/03(土) 08:38:20 

    小町みたいだな。

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/03(土) 08:38:23 

    そういうはのは、気のせいはないと思います。

    なにかしらの違和感って間違いじゃないよ。

    +927

    -12

  • 11. 匿名 2018/11/03(土) 08:38:45 

    気のせいだといいけど、無職の40代ってとこが気持ち悪い

    +637

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/03(土) 08:38:45 

    ごめんなさい、正当な理由があるなら仕方ないですが、40代無職ってだけでまともな人じゃないにおいする。

    +745

    -7

  • 13. 匿名 2018/11/03(土) 08:38:58 

    妹さんには言わなくていいかもしれないけど、念のためそのおじさんがくる日に合わせてトピ主さんも一緒に行ってみたらどうでしょう。

    +445

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/03(土) 08:39:33 

    付き添ってあげて
    赤ちゃんのオムツ替えガン見されっかもよ?

    +524

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/03(土) 08:39:42 

    心配なら主さんも一緒にいてあげて

    +157

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/03(土) 08:39:47 

    主の妹さんの家に従兄弟が1人で見に来るの?それなら主さんが立ち会う方が良さそう。従兄弟とその母(おばさん)が来るなら大丈夫じゃない?

    +304

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:07 

    妹さんには主さんの考えは言ったの?いとこの人には悪いけど子供の勘は鋭いから当時の主さんの感じた事は当たってる気がするんだけど。

    +390

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:19 

    最悪なことを想定して、、
    何かあってからでは遅いのでその日は付き添い
    やはり気持ち悪さを感じたら妹に言ってみるのはどうでしょう

    +311

    -2

  • 19. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:25 

    大人なんだから、危機感や対処術を持ってるでしょう。口だけ出して手を出さないのは無責任だと思うけど。変な先入観持たせないほうがいいと思うが、心配ならさり気なく側にいたら?

    +143

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:27 

    直感を信じて!
    そいつは犯罪者予備軍

    +217

    -15

  • 21. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:34 

    ん?従兄弟の目当ては妹さんじゃなくてその子供?

    +115

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:35 

    急にオバサンが出てきたけど、どういうこと?

    +15

    -20

  • 23. 匿名 2018/11/03(土) 08:40:50 

    カンは大事にするべし

    +199

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/03(土) 08:41:14 

    一応伝えておくべき。
    何かあってからでは遅いです。
    40代無職の親族と特別親密になる必要もないですしね。

    +288

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/03(土) 08:41:17 

    赤ちゃん女の子?おむつ替えたいとか言っていたずらされても嫌。違和感って侮れないよ

    +305

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/03(土) 08:41:24 

    主はついていけないの?
    妹さんには念のため事情を話したほうがいいよ

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/03(土) 08:41:34 

    精神こじらせてる人を信用したら無職本人にも負担だよ
    親族だからでなぁなぁにせず、キチンと守る対応したほうがいい

    +86

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/03(土) 08:41:39 

    実際身内から性的な目で見られるとか被害に遭う人もいるからね
    誰にも言ってないなら危機感を持つ位は仕方ないんじゃない
    妹さんには旦那さんとか主さんとかご実家の方とか
    誰か一緒にいてあげられたら安心だね
    どの程度の時間会ってるのか分からないけど
    授乳とかもあるしさ

    +188

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/03(土) 08:42:43 

    性犯罪の大半は親族内からだと言わない?

    +89

    -7

  • 30. 匿名 2018/11/03(土) 08:42:59 

    女のカンは無視できない。
    本人にその気がなくても、そういう目で見られているという事。
    主さんが敏感すぎるとは思えない。
    親族であっても、男女2人だけで密室というのは避けたほうがいいような気がする。
    やっぱり無職の40代男というのは、何かあると思ったほうがいい。

    +288

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/03(土) 08:43:17 

    そういう直感って大事。
    間違ってたら、ごめんなさいで済むけど、何かあったらあの時こうしていたらで一生後悔する事も。

    +204

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/03(土) 08:44:40 

    私ならやべー奴認定。40無職で堂々と親戚付き合いしてる時点で頭おかしい

    +274

    -3

  • 33. 匿名 2018/11/03(土) 08:44:41 

    オバサン(気持ち悪い男性の母親)、一人が遊びにくるってこと?

    +9

    -10

  • 34. 匿名 2018/11/03(土) 08:45:17 

    産後まもない家庭に子供見に来るあたりでやべぇ空気を感じる。しかも母親と40代の息子ってw
    おばさんが見に来るのはまあめんどくさいけどまだ分かる。でも息子何しに来るんだろ。
    おっさんのことは言わなくていいけど、産後まもないならこの季節風邪も怖いし、いっそ見に来ること自体を断ったらいいよ。

    +342

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/03(土) 08:45:38 

    よく40歳無職で親戚付き合いしようと思うね
    悪いけど気持ち悪い。話逸れたけど、絶対警戒した方が良いよ。
    仕事もあるだろうし大変だけど主さんが立ち会うかどうしても無理なら妹さんに伝えた方が良い

    +242

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/03(土) 08:46:20 

    無関係な40代無職とか書いて意見を誘導しようとする主の意図を感じるけど
    だからと言って相手が変な感情を持ってないとは言えないので
    気を付けるに越した事はないと思う

    でも勘違いだったら
    40代無職だからとかわざわざ言い出してる主の方がイジメを煽ってる事になるので
    気を付けた方がいいよ

    +4

    -67

  • 37. 匿名 2018/11/03(土) 08:46:31 

    自意識過剰だよ。求職中かもしれんし、ましてや既婚女性なんて相手にしないでしょ。可哀想だわその人、偏見まみれの親族もって。

    +4

    -88

  • 38. 匿名 2018/11/03(土) 08:47:06 

    40代無職で親族に子供生まれたから見にくるなんて、そういう行動力があるタイプは気をつけた方がいい。きっかけがあれば何するかわからない。

    +320

    -3

  • 39. 匿名 2018/11/03(土) 08:47:58 

    親戚という立場を利用して性犯罪起こすやつマジで多いから。

    +160

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/03(土) 08:49:03 

    40代無職の男性って同年代には馬鹿にされるから、自分が絶対的に強い立場になれるロリコンに走りやすいのは事実だよ。
    妹の旦那さんがいない時間に会いに来たがってるなら怪しいと思う。

    +247

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/03(土) 08:49:20 

    >>37いやいや、、自意識過剰とか言う人は親族に恵まれてるんだろうね。私は書きたくもないけどお爺ちゃんに性的な目でみられてて悪戯されたけど言い出せなかったから、他人事じゃないし本当にある事なんですよ

    +228

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/03(土) 08:49:21 

    まぁ40代独身男ってだけで気持ち悪い。現実ろくな独身いないよ世の中。

    +127

    -5

  • 43. 匿名 2018/11/03(土) 08:49:49 

    子供から見ても変て余程ヤバい奴だから
    かなり警戒してた方がいいわ

    +114

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/03(土) 08:50:54 

    必ず一対一にはならないようにしておくくらいは気をつけておいた方がいいかも。
    私、今まで泊まりに来た叔父に、着替え中を一回と風呂場を一回、気づかなかったという言い訳で扉開けられたことあるよ。着替え中はともかく風呂は物音でわからないわけがないから嘘くさいと思ってる。
    年上で親族だからって信じきっちゃダメ。

    +245

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/03(土) 08:51:17 

    妹さんももう大人なんだから主さんが子供の頃から感じていた違和感ありのまま全部話した方がいい。
    何かあってからでは遅いよ。

    +165

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/03(土) 08:52:36 

    結構前だけどガルでもトピたってた
    お爺ちゃんが孫レイプしたって事件あるよ

    警戒するに越したことない

    +151

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/03(土) 08:53:12 

    40で、無職。
    ふつうに職質でも疑われるから、主さんはおかしくないよ。

    +140

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/03(土) 08:55:19 

    そもそも20代後半の男性ってそうそう
    いとこの児童と遊ばなくない?

    例え親戚の集まりに来ててもオジオバチーム
    と一緒にいるよね。

    +220

    -4

  • 49. 匿名 2018/11/03(土) 08:55:44 

    40代で無職は確かに気になるけど、ずっと無職なのかリストラや病気で今だけたまたま無職なのかでは全然違うしね。

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/03(土) 08:55:49 

    主です。
    すみません、説明不足なところがありましたので、補足させてください。
    私は今東京にいて、実家からは離れてくらしています。妹は里帰り出産で、実家にいます。従兄弟のオジサンは、高校中退で40代です。確かにヤバいですよね。叔母の家の状況ですが、息子2人で長男が家業を継いでいます。次男(この人がヤバい人)はたまに家業を手伝うくらいです。

    +181

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/03(土) 08:56:02 

    私の職場にも独身40代の男性がいる。独身なのが納得くらい性格も変。自己中で他人を絶対に褒めないし。エロい目で女性社員を見てるし。

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/03(土) 08:56:29 

    1回でも見に来たら、その後は一人で「また来たよ」とか言って来そう。

    +165

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/03(土) 09:00:40 

    勘違いだったら可哀想ってコメントも分かるけど、もし勘違いじゃなかったら、怖い。
    あからさまに避けたりしなくても、2人きりにさせないように気をつけて見ていた方が良いとは思う。

    +121

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/03(土) 09:01:26 

    たとえ仲の良い親戚でも男性と娘は二人きりにはしないようにしています。
    おじいさんでも実の孫に性的虐待する人もいますからね…

    +145

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/03(土) 09:02:06 

    ん?学歴なくて今無職だからヤバイ奴認定?

    主、オジサンにロリコン疑惑があるから心配してるのかと思ったら全然その事にはふれないよね。
    オジサンが20代の時にこの人ヤバイと思ったのは何故なの?

    +9

    -48

  • 56. 匿名 2018/11/03(土) 09:02:20 

    >>34
    独身なら普通ついてこないよね?その人が働いていて、その人のお金でお祝いを買ったなら、ともかく。

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/03(土) 09:09:18 

    そういう感って割と当たってたりするよね。うまく説明できないけど。気をつけて見ててあげたほうがいいと思う。

    +99

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/03(土) 09:09:24 

    私が妹さんの立場ならそういうのは教えておいてほしい。小さい子がいる親は少し警戒心が強いくらいで良いと思うし。

    +148

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/03(土) 09:09:48 

    人のことが知りたい病で困ってます

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/03(土) 09:09:49 

    おっさん一人で子供見に来るの?
    おばさん達も来るならわかるけど、やっぱり怪しいと思う

    +77

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/03(土) 09:10:15 

    子供でも なんかこの人ヤバいかもっていう感あると思うよ。

    私も幼児の時その当時20代の近所の男性に抱っこされたりしたんだけど どうしてかその人に嫌悪感と恐怖に感じたことがあって 

    両親は子供好きの好青年て見てたみたいだけと
    私はこの人ヤバいって思ってたら

    案の定、近所の女の子にワイセツな事して捕まってた。

    +189

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/03(土) 09:11:10 

    普通40のおっさんが従姉妹の赤ちゃんわざわざ見に来るか?お祝い送ってくるとかならわかるけどさ。自分の兄弟の赤ちゃんならまだしも、普段そこまで付き合いないんでしょ?なんでこういう時だけ来るの?キモいわ。

    +213

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/03(土) 09:11:32 

    40代男性は一回り以上下の従姉妹の子供普通は見にこないよ
    無職なら余計に結婚して子供産んだ幸せな若い従姉妹の子供見るの普通は辛いだろうし
    妹さんについててあげられないなら一応伝えるべきだと思うな
    妹も赤ちゃんも可愛くて心配だから気をつけて欲しいとか言えば、妹さんも別に変に思わないだろうし

    +152

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/03(土) 09:12:57 

    >>55
    だから気持ち悪い目線を感じたんだってばよぉ!

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/03(土) 09:14:19 

    ヤバイと思った理由が知りたい。
    ただ何となくなら従兄弟かわいそう

    +3

    -21

  • 66. 匿名 2018/11/03(土) 09:17:40 

    わたしも小学生の頃なんとなく変だなと思っていた従兄弟にいたずらされ、今もトラウマです。
    伝えてあげてください。

    +103

    -2

  • 67. 匿名 2018/11/03(土) 09:18:20 

    >>52
    これ怖い!
    里帰り中毎日のように来られたり、妹さん1人の時でも家に上り込んで来るかも

    +131

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/03(土) 09:19:35 

    授乳中とかガン見されそう!!

    +105

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/03(土) 09:22:01 

    >>64
    やだー!今あの人私の事見てたー!みたいな勘違い女もいるんだから何とも言えんわ

    +4

    -31

  • 70. 匿名 2018/11/03(土) 09:22:57 

    貴女のお母さんに相談してみたら?

    先レスさんも言われているけど
    病気などの理由で働けない以外なら
    40代で無職ってあり得ないよ・・・・・

    家賃収入や株の投資家やって生計してる人ならともかく
    なんかおかしいよね

    +119

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/03(土) 09:25:08 

    自分が妹の立場なら教えてほしい、その情報。

    +102

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/03(土) 09:26:08 

    年の離れた異性の従兄弟がわざわざ赤ちゃん見に来るものなの…?
    それが普通のおじさんなら良いけどさ、無職のオッさんなんでしょ?
    怖すぎるし自分なら近寄りたくない

    +93

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/03(土) 09:29:58 

    >>69
    でも主の妹さんは赤ちゃんも守らないといけないし自己防衛大事でしょ
    普通の自惚れ勘違い女とは状況違うと思う

    +113

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/03(土) 09:32:56 

    行けないんだったら妹さんには自分が感じた違和感を伝えた方が良い
    それで「大げさな〜」って反応が来るかもしれないけど、妹さんの頭の片隅には残るから、何かおかしなことがあった時にすぐ思い出すよ
    もしかしたら妹さんも違和感を感じたことがあるかもしれないし

    今はロリコンがネットで自分の性癖を正当化して団結したり、ロリコンが野放しにされてる時代だから、気をつけるに越したことない

    +146

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/03(土) 09:33:33 

    以外とそういう勘は当たると思う。

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/03(土) 09:34:19 

    従兄に同じく40代無色引きこもりがいるが

    私も両親も妹も
    もう30年は顔見てない…

    +33

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/03(土) 09:35:46 

    赤ちゃん何ヵ月なのか分からないけど、私が子供2カ月くらいの時は面倒でパジャマで生活してたし夜間の授乳で寝不足だったし初めての育児で気持ち張ってたし
    普段交流のない40代の従兄弟には来て貰いたくないような状態だったわ
    俺が行っても気使わせるだけだから~とか言えない時点でだいぶやばい人だと思う

    +158

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/03(土) 09:36:05 

    本当に無職なのかな? 自宅で仕事してる人けっこういるよ
    親戚付き合いするくらいだからひきこもりではないんだろうし

    +4

    -19

  • 79. 匿名 2018/11/03(土) 09:36:58 

    私は40代のおばさんですが、
    無職だろうが職ありだろうが40代のおっさんが生まれたばかりの子供を見に母親といとこのおうちになんか普通は行かない。あり得ない。
    妹さんって鈍感なタイプなのかな。わたしだったら誰かいるときに呼ぶかも。そいつも母親がいるときに変なことはしないだろうけど。訪問が1回だけだといいね。

    +176

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/03(土) 09:37:09 

    妹さん、里帰りしてるなら
    お母さんや誰かしらはお家にいないの?

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/03(土) 09:37:37 

    だいぶ前に騒然となった事件だけど、男児でも絶対に油断できない
    [ニュース]男児わいせつ、168人被害か=容疑で教員ら6人逮捕−神奈川県警など | nippon.com
    [ニュース]男児わいせつ、168人被害か=容疑で教員ら6人逮捕−神奈川県警など | nippon.comwww.nippon.com

    [ニュース]男児わいせつ、168人被害か=容疑で教員ら6人逮捕−神奈川県警など | nippon.com SNSEnglish日本語簡体字繁體字FrançaisEspañolالعربيةРусский最新記事最新記事 ニュースニュース 旅と暮ら...

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/03(土) 09:41:34 

    >>78
    私が知ってる軽い引きこもり君は30歳でTSUTAYAとか行ってるしスマホとか持ってる
    無職だし引きこもりになったのは親が離婚したせいだ!って未だに言ってるらしい
    やっぱり見た目も気持ち悪いしコンプレックスなのか目上の人間に対して何か妙に偉そうで本当に人として終わってる

    +73

    -1

  • 83. 匿名 2018/11/03(土) 09:42:33 

    でも、子どもから大人になる長い期間(男が20代から40代になる間)、刑事事件を全く起こしてないなら ただの無口なくらい男の可能性もあるんじゃないの?
    勘が働くといっても、20年当たってないなら思い込みという事もあり得るけど

    +2

    -25

  • 84. 匿名 2018/11/03(土) 09:44:33 

    うちは男の従兄弟ばっかり
    兄も従兄弟のお兄ちゃんたちも仲がいいけどわざわざ赤ちゃん見に行き来したりはしてなかったよ

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/03(土) 09:45:38 

    普通なら40で無職なら親戚一同に会いたくないよね。無職で平然としてるってすげーな。
    親もよく連れて行こうって思うよ。

    +146

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/03(土) 09:47:07 

    >>83
    いや願望があってもそう簡単に行動に移すやつばっかりだったら大変な世の中になってるよ…
    疑わしきは罰せずって言葉もあるけれど、結局自分自身と子供を守るのはお母さんの役目だしね
    何か変だな~と思って気をつけておくくらいはいいんじゃないかと思うよ

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/03(土) 09:50:37 

    旦那の親戚にも40代無職いる
    年に1回くらいうちに来ることあるけど、おじゃましましたとかご馳走さまでしたとか当たり前のことも言えないよ
    見た目も小汚ないおじさん
    3歳の男の子がいるけど触らせたくないよ

    +106

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/03(土) 09:53:11 

    その従兄弟は1人で妹さんとお子さんにお会いになるわけではないですよね?
    叔母さんや主の両親、義弟さんもおられるのでは?
    心配なら言ってみてもいいと思う。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/03(土) 09:54:18 

    大人の男性が子供見に来たくらいで
    ロリコン疑惑になっちゃうの?
    男性が育児に参加しないと嘆いているわりには
    自ら遠ざけて男性と赤ちゃんの接点無くしてるような、、、

    +0

    -51

  • 90. 匿名 2018/11/03(土) 09:54:31 

    いとこに子供が生まれたら見に行ったけど。お祝いも渡したし。兄も一緒に行ったよ。30代後半無職だったけど。
    赤ちゃんの時から知ってるいとこに子供が生まれて感動したけどな

    +4

    -22

  • 91. 匿名 2018/11/03(土) 09:57:12 

    主さん。私のことですみません。
    私が18歳の頃叔父(母の兄)に襲われかけてます...この時叔父は40代無職ですよ。
    借金して地方から東京に逃げて親族が補填した問題の人でした。しかし本人は優しい子供好きの人に回りからは映ってました。。
    母に必死の思いで相談したけどお前の気のせいだと私が悪いように言われました。
    それからずっと避けてきました。

    こういう人はいます。
    そして普通のそんなに年の離れている40代の叔父なら姪の赤ちゃんを見に来ることはないと思います。
    仲の良い付き合いがない限り。
    普通はお祝い金です。
    そういう勘は当たりますよ。

    +166

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/03(土) 10:00:48 

    >>7そんなこと言ってひどい目に合う人が沢山いるんだよ。自衛はしないとダメ。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/03(土) 10:01:33 

    >>89
    このトピの場合は普通の男性とはちょっと違うよ
    40代で無職の時点で社会不適合者だと思うし、主さんは小さい頃に違和感感じてるわけだし
    普通の男性だったら主さんもトピ立てないしロリコン疑惑なんかならないよ

    +86

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/03(土) 10:03:03 

    旦那の弟が40代無職。今まで一度も働いたことがない。姑が家の子どもに泊まりにこいと言うが一度も行かせたことがない。本当に気持ち悪い。姑も呑気すぎる。

    +140

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/03(土) 10:05:00 

    男の性を甘く見ないほうがいい

    +69

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/03(土) 10:06:20 

    妹さんには一言伝えておくか、主さんが同席できるような日に調整はできそう?最初が肝心だと思う。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/03(土) 10:09:09 

    >>89
    「男性」が育児に参加しない…って嘆かれてるんじゃなくて「父親」がでしょ
    40代無職の従兄弟が赤ちゃん見に来なくなって男の育児参加率になんの変化もないと思いますけど

    +107

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/03(土) 10:10:27 

    初見は何も無くても、2回目、3回目は分からないよ。
    40代の男がわざわざ従兄弟の赤ちゃんを見に1人で来るなんて?
    普段から家の行き来があって、兄弟の様に仲良くしてるなら話は別だけど。
    それでも、1人では行かないのが常識的かと

    +53

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/03(土) 10:10:36 

    小さいころに20後半のいとこと遊んだころあるけど
    自分からさそう感じだったし、違和感まったくなかった。
    ちょっと相手してくれたら「もう休憩させてー」って離脱したり。
    そのいとこはデザイナーとしてずっと活躍して、今は2児の父。

    正直、主さんが警戒してる人はたしかにちょっと変わってる感じがする。
    用心するにこしたことはないかも。

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2018/11/03(土) 10:10:56 

    私の親戚の叔父さん(母の姉の旦那)も変な人です
    小学生の頃に気がつきました
    小3の時、冬に手が寒いから私の服の中に手を入れて暖めてほしいと言い出し強引に服に手を入れてきました
    それから気持ち悪いと思うようになり
    成長するにつれ変な目で私を見てることに気がつきました
    大学生の時久しぶりに会った時も良い体になったねと言ってジロジロ見てきて不快でした
    それ以来会ってません
    あと2ヶ月で私も出産予定です
    出産祝いをもって祖母と叔母と3人で私と赤ちゃんに会いに来る気満々なのでこわいです
    産まれる子は女の子なので私が守ります
    オムツ替えも授乳も別室で1人ですると決めてます
    主さん!事前にわかっていたら対処の方法があると思います
    何かあってからでは遅いですよ

    +156

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/03(土) 10:12:10 

    授乳したいときは40歳の男のいる部屋で、授乳してきますと言って移動するの?
    嫌だよそんなの

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/03(土) 10:12:58 

    若い頃に違和感感じていたなら、間違ってないと思う。
    無職をこじらせてロリコンでおむつ交換や若妻の授乳に妄想抱いてるかもしれないので、自宅ではなく実家や店で会うか、主や旦那がついていた方がいいかも

    +113

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/03(土) 10:13:17 

    主です。
    とりあえず、今週末実家に行く妹の夫に言ってみようかと思います。
    正直、私も実家を離れて長いので、最近の実家の親戚付き合いをあまりわかってないし、もめ事になったら嫌なので、、、
    やっぱりそういう直感ってありますよね、私も中学に入ってからは、ほとんど彼には会ってないので、会いに来るって聞いた時点で違和感がありました。
    諸々ご意見ありがとうございました。

    +167

    -6

  • 104. 匿名 2018/11/03(土) 10:14:27 

    >>97
    男性が普段から赤ちゃんとの接点がないから父親になってもーってことです
    それは女性が男性と赤ちゃんを遠ざけているのが原因かなと思って
    女性は他人の赤ちゃんと気軽にふれあう、でも男性が見に行くのは....みたいなコメントあるし

    +1

    -27

  • 105. 匿名 2018/11/03(土) 10:14:53 

    絶対絶対言った方がいいよー!
    何かあってからじゃ遅いよ!何もなかったらそれで良いんだから!
    子供のカンって侮れないと思います。

    +68

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/03(土) 10:15:56 

    そのいとこは、家業を手伝うことはあるとはいえ無職…
    ということはお祝いも持たず(叔母さんに出させて)ノコノコやって来るのか
    仮に主の妹さんや赤ちゃんを性的な目で見てないにしても微妙な人だね

    +93

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/03(土) 10:16:44 

    私も子供の頃から勘は良い方です
    そういう危機感て本能で感じるんだと思う
    つまり、その勘は当たってる
    気を付けて!

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/03(土) 10:19:30 

    >>104
    女性でも自分が子供産むまで全然接点なかった人なんてたくさんいるよ
    それに友人や親戚の赤ちゃんに会ったくらいで育児参加しようと思える男性なら、自分の子供が産まれたらちゃんと育児やるでしょ
    全然関係ないと思う

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/03(土) 10:20:57 

    主、小学生の頃からしっかり判断ができて、妹も守ってあげてえらいね
    私は自分が子供の頃は嫌だなと思うだけで誰にも何も言えなかった…

    >>100さんも、
    「いい体になったね」と言われたことなどをちゃんと話して、その人とは今後会わないとはっきり言ったほうがいいのでは

    +126

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/03(土) 10:24:09 

    トピ画笑った。
    1分で吉川みどりちゃんが出る??笑
    親戚じゃないけど笑

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/03(土) 10:24:53 

    小さかった妹さんには共感してもらえなかったかもしれないけど、大人になった今なら理解してもらえるかも。
    一応、「気をつけた方がいいかもね〜」くらいは伝えた方がいいと思います。

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/03(土) 10:28:04 

    >>108
    そうですね。コメント読んでいてちょっと思ったことだったのですが
    間違っていたかもしれません。すみませんでした

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/03(土) 10:30:58 

    >>112
    私こそキツい言い方をしてしまいました。ごめんさい
    自分にも小さい子供がいるので少し過敏になっていました

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/03(土) 10:34:11 

    >>103

    どうして妹の旦那さんに言うの?
    妹さんには言えないの?

    +129

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/03(土) 10:35:29 

    私は小学校に入って間もない頃、8歳上の従兄弟のお兄ちゃんにイタズラされ、最後まではせず済んだものの、自分でも何をされてるかわからないまま、言われるがまま何度も遊ばれました。
    時が過ぎて、大人になってからあれが何だったのか理解出来た時、
    気持ち悪く未だにトラウマで、顔を合わす事も避けてます。
    身内ということもあり、両親にも打ち明けれず、
    また私もわからなかったにせよ、
    構ってもらえる嬉しさで従兄弟から離れれずに、
    自己防衛が出来なかった事を悔やんでます。

    普通に身内の集まりなどで楽しく過ごしてるとか耳にすると腹立たしいです。

    少しでもそう言う怪しい部分があるなら、過剰かもしれませんが、守ってあげてほしいです。
    頭のおかしい奴は「ありえない」事でも普通にします。
    どうか何事もありませんように…


    +111

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/03(土) 10:46:16 

    私も40代無職女だから耳が痛い。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2018/11/03(土) 10:57:36 

    >>94キモいのはあんただよ。訳があって働けないのかもよ?いじめのトラウマや障害とかさ、あんたみたいに望んでるのに普通のことが普通にできない人だっているんだから。容姿のコンプレックスとかでね。そんな偏見持ちで教育できるの?可哀想な人。創造力や思考力が無い人間。

    +2

    -29

  • 118. 匿名 2018/11/03(土) 11:00:00 

    なんで旦那に言う?
    妹に電話してあなたが子供の頃に感じた違和感そのまま伝えればいいじゃん
    勘違いかもしれないけど、私はこう思ってるって
    あとは妹さんが実際に接して判断することでしょ

    +126

    -3

  • 119. 匿名 2018/11/03(土) 11:00:22 

    >>85家業あるからでしょ。親が死んだら自分が継ぐからそれまでふらふらしてるだけ。いいじゃないその人の人生なんだから。

    +1

    -13

  • 120. 匿名 2018/11/03(土) 11:05:36 

    >>79
    ありえなくはないでしょうよ…なにその決めつけ

    +4

    -11

  • 121. 匿名 2018/11/03(土) 11:14:33 

    大人になって妹さんにもう一度警告したのかな?子供の頃言われた事なんて忘れてるかもしれないし、今だったら思い当たる節があったり警戒を強めるかもしれないよ、妹の旦那に相談ってまず本人に言った方がいいと思う。

    +80

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/03(土) 11:15:56 

    >>79
    叔母さんの運転手代わりとしてくるのかもよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/03(土) 11:20:31 

    私今職探ししてる無職だけど、正直引け目を感じてるから親にすら会いづらくて実家にも帰ってないな…
    無職って知られてるならなおさら、詮索されたくないし何より恥ずかしい
    ましてや一回り以上歳下で、もう何年もあってない親類だしどういうつもりで会いに行こうと思えるんだろうね?
    成長した主さんや妹が見たいとか?
    何にしろちょっと引っかかるね

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/03(土) 11:21:09 

    まずさぁ、主さんは実家と疎遠になってるでしょ
    話はそこからじゃないの?
    普通に親戚づきあいしてるのかもよ。

    主が従兄のことを「生理的に嫌い」で嫌悪感を持っていても
    妹さんもいい大人なんだし過干渉すぎないかな。
    気になるなら妹に注意するのは構わないけど
    会ったことのない旦那さんにまで
    悪印象を植え付けるのは良く無いと思うよ。

    +9

    -5

  • 125. 匿名 2018/11/03(土) 11:26:12 

    昔、KABAちゃんが子どもの頃大学生の従兄弟のお兄ちゃんに押し入れに連れられていいことした(恐らく性的な…)の、みたいなこと言ってて、スタジオは何事もなく「そんなことあったんだ~」ってなってたけど、正直うぇーその従兄弟は子どもを性の対象にしてるじゃんと思ってドン引きした。子ども産んでから改めてその事思い出して親の立場でもドン引きだし許せない、そんな親戚いたら絶対に守らなきゃと思ったよ。
    守ってあげるのは親しかいない。主さんの妹さんには是非とも守って欲しいな。

    +40

    -3

  • 126. 匿名 2018/11/03(土) 11:32:29 

    >>117
    でもどんな事情があろうと40歳で無職なのは危機感持たないとやばいことに変わりはないと思うよ母親と一緒に歳の離れた従姉妹の赤ちゃん見に行くよりやらなきゃいけないことあるわ

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/03(土) 12:06:02 

    隠し撮りカメラをカバンにつけるかなにかして、遠隔操作で監視してみるとか。
    ほんまもんだったら、人目がないからと安心してまんまと手をだしてこようとするかも。
    そのときはすぐに突入してお母さんとおばさんに相談するとか。
    何回やってもなにごともないなら、気のせいだったのかも。まあでも女の子を成人男性と二人きりというのは、なにごともないとしても、ちょっと私だったらとんでもないことだな。魔がさすってことがあるからね。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/03(土) 12:19:51 

    >>127何もなかったらちゃんと監視してたことや理由を説明して謝罪しないとだめだよねそれ、彼の尊厳を傷つける行為なんだからさ。てか盗撮、犯罪よせれ。

    +0

    -11

  • 129. 匿名 2018/11/03(土) 12:39:29 

    やたらと40代無職を擁護してるのは同一人物?
    自分も40代無職なんだろうねー。

    +39

    -3

  • 130. 匿名 2018/11/03(土) 12:41:06 

    あるよね…意外と小学生くらいが一番狙われたりする。精神的には幼いけど体つきは少し大人っぽくなってきてるし
    赤ちゃんを変な目で見るど変態男って沢山いるから本当に守ってあげてほしい

    +53

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/03(土) 12:46:21 

    絶対妹に言うべき
    もしくはなにか対処してあげるべき
    子供の時に感じた勘を信じよう
    私はその勘のおかげで助かったことがある
    思い出したくないしここに書きたくもないけど
    何も起きなければそれに越したことはないんだから
    悲しいけど人を信じ過ぎたらダメ
    疑ってることは顔には出さずに接してれば大丈夫だから
    普段から行き来あるなら別だけどないならわざわざ会いに来るのは怪しいよ


    +51

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/03(土) 12:52:08 

    オタクやニートに対して女の勘が起こりやすいようになってる
    女の勘というより嫌悪感につられて認識が歪められてる場合が多いんだけどね
    相手がどこの誰でも男である限り警戒すべきだよ

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/03(土) 12:59:03 

    女のわたしですらいとこんちの子供みにいってないやー。へんなおっさんだね

    +54

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/03(土) 13:08:03 

    >>128
    監視カメラって盗撮で犯罪なんですか。知らなかったです。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/03(土) 13:14:14 

    直感は信じた方がいい

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/03(土) 13:27:10 

    >>134「隠し撮りカメラをカバンにつけるかなにかして、遠隔操作で監視してみるとか」って書いてるんだよww監視カメラのことじゃないでしょwwwちゃんと読もうねwwwww

    +4

    -6

  • 137. 匿名 2018/11/03(土) 13:43:43 

    女のこういう勘は当たることが多い。はずれだとしても男に用心して困ることはない。

    +57

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/03(土) 13:47:09 

    てか出産間もなくで40の従兄弟がわざわざ見にくるの?体調がとか理由つけて断れば?
    せめておばさんだけでしょ。

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/03(土) 13:49:03 

    従兄弟の子どもみにいく?
    しかも男性て配慮無さ過ぎ。

    +51

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/03(土) 13:50:26 

    何年も会ってない年上のイトコとか葬式ぐらいでしか会わないわ…母親の姉妹だとまた違うのかな。違和感ありすぎ。

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/03(土) 13:51:35 

    おばさんも気が利かないね。
    産後だしお祝い送れば良くない?

    +69

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/03(土) 13:55:16 

    その男がなんだか怪しいから!とかじゃなくて、
    何かそういうエピソードを引っ張ってくるなり考えるなりして
    「最近知り合いの人でこういうことがあったから、
     まさかないとは思うけど念のため気を付けた方がいい」
    みたいな言い方で注意喚起すればどうでしょう。

    +62

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/03(土) 14:06:13 

    私それで歳の離れた従兄弟にイタズラされた。主姉妹は当時何もなくて良かったね。

    そして会わせたくないね。赤ちゃんが女の子だったら尚更。冗談じゃなく、オムツめくって下半身見たがるかもよ。

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/03(土) 14:25:55 

    40代で普通にお勤めの方なら大丈夫!という話ではないよね。
    それでも、男性には気をつけましょう。
    何か嫌な予感がするなら尚更。

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/03(土) 14:56:04 

    >>68
    それはないでしょ^^;
    妹も授乳を人前で、それも男の人の前ではしないと思う

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/03(土) 15:10:55 

    勘違いかもしれないけど
    小学生でもわかる怪しい雰囲気を当時から出してたのかもしれない
    察知出来る子と鈍感なタイプがいる
    妹はそんな悪い人じゃないよ〜とか言う方で疑わないタイプかもしれない

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/03(土) 15:11:27 

    いやいや、産後疲れでヘトヘトな状態ですよ?
    義弟さんに伝えるのがベストでしょうよ!
    義弟には言う必要無いって言ってる人、頭弱すぎじゃない?
    一番男手いることでしょうに。

    +9

    -7

  • 148. 匿名 2018/11/03(土) 15:14:30 

    >>25
    今の時代は女の子だけ狙われるわけじゃないよ
    男の子好きな変態野郎もいるんだから

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/03(土) 15:21:00 

    >>48
    その通り しかも同性でもないから話もしないよ
    その時点で小学生と話が合う幼い人?と思うし、私ももしこの立場なら違和感感じるかもしれない
    20代の男性の立場だとして話そうとも思わないし、何か話したいことがあったとしても、他の親戚から見たらどんな風にうつるか考えるわ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/03(土) 15:26:04 

    職場にいる独身40代知性があるならまだいいけど、結婚出来ないの、あ〜わかるわ!って人の方が多いよ
    何かしら理由はあるしそれに伴った結果なんだろね

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2018/11/03(土) 15:29:29 

    うちは息子いるし、妹は娘がいるけど、
    従兄弟同士で成人して家庭持ってたら、わざわざお祝いを持ってかせるんじゃなくて送ると思う。
    無職とか40代とか歳関係なくそうするかな。

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/03(土) 15:31:38 

    >>103
    旦那さんに言うのもいいけど、妹さんに直接言った方がいいんじゃないかな。妹さんももう子供じゃなくて一人の母親だよ。
    私が妹さんの立場なら直接言ってきてほしい。

    +61

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/03(土) 15:40:24 

    私は大人になってから母親に、私が赤ん坊の頃、オムツ替えの時に親戚(父の弟)が私の股をガン見していたと聞かされた。その話が今でも忘れられない。気持ち悪い。

    何かあってからでは遅い!
    主さん、妹さんに言ってあげて。
    妹さんに分かってもらえるといいな。
    >>100さんも気をつけてね!



    +42

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/03(土) 16:15:12 

    よっぽど仲良くないと相手にも負担になるし普通いかないよね。付き合いにもよるだろうけど中学以来会ってない従兄弟ってそんなに身近な存在でもなさそうだしちょっと気味悪いわ。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/03(土) 16:28:30 

    40代 独身 無職
    別にエロイこと無しでも普通にアウトだろww

    +45

    -1

  • 156. 匿名 2018/11/03(土) 16:32:05 

    夫の親族は、義両親はじめおかしなタカリ屋ばっか

    さらに非常識!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/03(土) 17:00:04 

    40にもなった男が
    わざわざ赤ちゃん見に来るって
    友人もいなくて他に娯楽がないから
    オッ生まれたのか暇つぶしにちょうどいい
    見にいこうかなあ
    って感じだと思うよ
    あわよくば授乳が見たいとか
    普通なら無職でどの面さげて
    わざわざ親戚のうちなんか行けないって考えるでしょ
    妹が信じなかったら
    ここの掲示板見せてみたら?
    出産は口実でなんか面白い事ないかなあだよ
    見てない隙にチューとかされたらどうすんの?
    なんかあってからでは遅いから
    警戒し過ぎる位でちょうどいいよ

    +67

    -2

  • 158. 匿名 2018/11/03(土) 17:32:44 

    >>138
    体調を理由になら産後だし違和感なく断れるよね

    皆言ってるけど旦那さんより妹さん本人に伝えたほうが絶対いい

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/03(土) 17:41:41 

    アクティブな無職はやばい

    +66

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/03(土) 18:12:42 

    >>155 40代と独身はやばくないでしょ。ならあなたも40代になったらヤバイやつになるよ。

    +1

    -12

  • 161. 匿名 2018/11/03(土) 18:15:34 

    >>160
    その3拍子そろってるからヤバいって意味かと。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/03(土) 18:40:06 

    私は小学生の時、3歳上の姉から性的いやがらせを受けていました。かなり気持ち悪いですが、家族でも同性でもそういうことをしてくるやつはいます。
    気をつけるに越したことはないと思います!

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/03(土) 18:43:33 

    妹じゃなくて、妹の旦那に言うのに違和感があるのだが。。。
    主どうして???

    +54

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/03(土) 19:03:12 

    叔母さんが一緒だとしても、1さんは同席したほうがいいよ
    変なタイプの叔母さんだと、滅多にない機会だからって理由つけて息子にオムツ交換させようとしてくるよ

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/03(土) 19:11:21 

    直感は信じてよい!!
    わたしのいとこは、わたしと妹が幼い頃に、真っ暗にして、迷路みたいに家具とか配置した部屋に連れてきたことあって、そのときまじでやばいやつだと思った。そしたら案の定アラフォー独身、定職就かず実家暮らし。8歳もちがうわたしより格段に年収低いと思われ

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/03(土) 20:07:56 

    >>136

    じゃあどうどうと部屋に監視カメラつければ解決♪

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2018/11/03(土) 21:46:27 

    >>163
    同意
    わざわざ妹すっ飛ばして妹の旦那にコンタクトとるって主がやばい方なのか?

    +21

    -2

  • 168. 匿名 2018/11/03(土) 21:48:48 

    ちゃんと働いてても40代独身は親族の会に来ないし、兄弟が子連れで来ると逃げたりするよね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/03(土) 21:56:52 

    結婚してるから仕事してるから安心って訳じゃないよ。
    私の場合、結婚して娘が2人いて仕事してる叔父から受けた被害を親戚に訴えても、誰も信じてくれなかった。叔父も普段から私のことをブスとか目が腐るとか言ってたくせに2人きりになると触って来る最悪なやつでした。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/03(土) 21:59:44 

    昔やばい従兄弟にチューされそうになった。
    ドラマごっこしよーとひるねのときに
    ことわったけど、
    お母さんにはいまも言ってないけど、
    やばいキモい従兄弟だわ。。

    ついてってあげて。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/03(土) 22:21:51 

    一緒に住んでたオジから小学校の頃、胸を触られたり、下半身を見せられたり、性的な目で見られてる気持ち悪さがありました。
    子供の頃のそういうカンって大事です。注意してください。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/03(土) 22:34:15 

    えー!世の中のみなさん、そんなに産後赤ちゃん見せなくても良いと思うのですが!せてて両家の両親くらい??自分から見た伯父、叔母はもう落ち着いてから半年後とか一年ごでもよくないですか?育児って忙しいし、そんなに気を使ってたら疲れちゃう。中の良い人ならいいけど、微妙な人には断っていいと思いますよー

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/03(土) 22:40:12 

    妹が危機感薄いタイプだってわかってるから妹の旦那にって、事じゃなくて?

    違和感とか微妙な感じ方って本当に千差万別だからさ

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/03(土) 23:11:39 

    アクティブな無職に笑った

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/04(日) 00:16:54 

    主です。
    余計な不安を与えたら悪いなと思って迷いましたが、結局、妹に伝えました!小さい頃のこと、私が言ったこと覚えていました。「大きくなって考えたら、思い当たる節があったから、あの時止めてくれてありがとう。」と言われました。来週末、叔母と来るみたいですが、うちの母親もやや警戒してる風だそうです。とりあえず安心しました。
    お騒がせしました。ありがとうございます!

    +68

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/04(日) 00:33:17 

    主さん何事もないと良いですね!私も親族にいろいろありまして、今後の参考にしたいのでその後のことなどまた教えて下さい。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/04(日) 01:29:57 

    >>175
    とりあえずよかった!
    お母さんが警戒してくれてるってことは、お母さんも同席してくれるんだよね?
    旦那さんもかな?

    うちで考えてみたけど、母抜きで叔母が単独で遊びに来るだけでも結構ありえないことだな
    まして産後すぐ、男の従兄弟しかも無職を連れてくるとか
    ないわー
    叔母さんも相当やばい人だから、絶対他に信頼できる人がいなきゃダメだ

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/04(日) 01:33:11 

    無職の中年息子を連れてくるオバさんも変わってる
    甘やかし過ぎたから無職なのかな

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/04(日) 02:37:38 

    こういう変な男ってその親も変だよ
    まとめて切り捨てるが吉
    ヘンになあなあに付き合ってると、私の死後息子ちゃんのお世話よろしくねハァト、とかほざいてくるよ
    ソースは姑

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/04(日) 02:37:58 

    息子はよくわからないけどおばさんは純粋に産まれたお祝いで行こうとしてそうなのに
    なんか気の毒

    +1

    -11

  • 181. 匿名 2018/11/04(日) 04:47:04 

    40代無職、独身、実家住み
    ヤバみしかないwww
    とりあえず主さんよかったね!

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2018/11/04(日) 04:48:19 

    >>175
    妹さんの体調がまだ本調子じゃないとか言って
    まずはお母様から断ってもらったら?
    それでのらりくらりとかわしたら良いと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/04(日) 05:28:29 

    4ヶ月の娘いるけど(男の近い親戚はいないけど)私だったら絶対いやだわ
    やむを得ず招いても絶対そいつには抱かせないし(泣いちゃうからーとか言って)おむつかえ・授乳は全部別室、もしくはそいつがいるうちは一切やらない
    警戒してるってわからせたほうがむしろいいと思うわ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/04(日) 09:17:04 

    もういっそのこと
    赤ちゃんの体調不良でってことで、
    今回の件は長そうよ!

    何回か約束取り付けることになっても
    都合があわないで通す

    お母さんも警戒してるレベルなんだったら
    やめよう

    私ならそんな気持ち悪い人を家にあげたくない

    逆に旦那側の親族がやばいって分かってるのに家に来たらどう?
    嫌でしょうよ。旦那の立場にもなりましょう!

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/04(日) 15:47:39 

    妹や赤ちゃんに何かあってからでは遅いよ!
    盗撮カメラとか仕掛けられたら怖いじゃん。わざわざ無職のおっさんが来るのは目的あるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/04(日) 16:29:51 

    私も、なんかやだなって直感で恐れてる親戚は
    いくら
    新生児が見たいなー
    とか言われてものらりくらりと断ったよ!

    ただでさえ産後はナーバスになるし
    おおごとじゃなくても
    嫌な気分になったら一生覚えてるし

    今からでも遅くないから、ドタキャンしたら?
    赤ちゃんが落ちついてから…
    とか何とか言えば、無理強いはしないでしょ?
    したら余計怪しいし。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/04(日) 22:13:45 

    >>163
    昔、妹さんに伝えた時に妹さんが全然危機感がなくて、
    今回は本当に重要なことだから、信用してくれそうな
    旦那さんに話そうって考えなだけだと思うけど。
    かつ旦那さんが信用できる人ってことを
    主さんは知ってるんでしょう。
    がるちゃんっておかしな人が湧くね。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2018/11/05(月) 23:07:49 

    義父が小学生の孫(夫の兄の子で女の子)と遊んでる時に
    「パンツ見えたー」
    って言ってるのを聞いた時本当に気持ち悪いと思いました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード