-
1. 匿名 2018/11/02(金) 23:55:25
10年近く続けていたスポーツを辞めてから半年、顔が優しくなったと言われるようになりました。たしかにスポーツをしている時は絶対1位になってやるという負けん気が強かったと思います。でも自分では全く変わった実感がありません。みなさんは同じような経験はありますか?+182
-1
-
2. 匿名 2018/11/02(金) 23:55:57
ありません+15
-34
-
3. 匿名 2018/11/02(金) 23:56:13
ストレス多い職場だとしかめっ面になる+455
-4
-
4. 匿名 2018/11/02(金) 23:56:59
>>3
ってか鉄仮面になるよ
+164
-1
-
5. 匿名 2018/11/02(金) 23:57:03
雰囲気が変わると思う+278
-3
-
6. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:03
ゆとりあると表情も穏やかになる!
環境とモチベーションというか心境って表情や仕草にすらでると思う+244
-0
-
7. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:05
+73
-7
-
8. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:35
すっごい悩んでた時があって、それから解放されたら会う人みんなに
印象変わったねー、明るくなったねって言われた。
やっぱ悩んだりしてると負のオーラが出っぱなしなんだと思う+315
-2
-
9. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:37
顔の作りは変わらないけど表情は変わるよ+246
-0
-
10. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:50
イヤなとこに居たら
誰でも
イヤな顔になるよ
+244
-1
-
11. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:56
かれぴっぴが出来てから可愛くなったって鏡見て思う❤️+23
-22
-
12. 匿名 2018/11/02(金) 23:58:59
頭がおかしくなっちゃいましたw+281
-9
-
13. 匿名 2018/11/02(金) 23:59:54
小学5年の子供が塾に通ってるけど、最難関中学受験塾のママ達は鬼婆に見える+200
-4
-
14. 匿名 2018/11/03(土) 00:00:31
ゆるゆる生きてたから体重増加+71
-0
-
15. 匿名 2018/11/03(土) 00:01:57
前任が引継ぎの際に見せた顔が今自分になってる
無表情で目の色がない。これ以上ここにいたら人間終わる
退職願い出したからさっさとおさらばしたい
+181
-2
-
16. 匿名 2018/11/03(土) 00:02:20
変わります。
職場でパワハラ、いじめにあい、常に無表情になりました。
+192
-1
-
17. 匿名 2018/11/03(土) 00:02:21
仕事で病みまくってた時があって、その時期の写真見返すと本当にブスすぎる。
笑ってるんだけどなんか負のオーラが漂ってる感じ。+186
-0
-
18. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:02
ニートは顔に締まりがない。+23
-11
-
19. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:28
極端な例だけど、じいちゃんイケメンだったのにボケたら妖怪みたいなブスになった
だからあると思う+184
-3
-
20. 匿名 2018/11/03(土) 00:03:51
前の職場が人間関係きつくて 家族や周りから、顔がきつくなったと言われた。
辞めて今の職場になってから元に戻ったと言われたよ笑+108
-2
-
21. 匿名 2018/11/03(土) 00:04:07
客商売とかするとやっぱ綺麗になる+143
-9
-
22. 匿名 2018/11/03(土) 00:04:29
義理実家に正月3泊しただけで
顔面神経痛みたいになりました。
ヤバイわ義理実家( ; ; )+117
-2
-
23. 匿名 2018/11/03(土) 00:05:35
>>21
ほんとこれ。友達がそうだった。
子育て一段落して接客の仕事はじめたらなんだか垢抜けてた。
+127
-1
-
24. 匿名 2018/11/03(土) 00:06:18
去年親が亡くなって数ヶ月経ってた頃の写真を見ると痩せてて老けてた
かと思えばそれから少し経過した写真を見ると太って浮腫んでて、また少し時間が経過すると痩せてる
今は落ち着きを取り戻したから体重も安定したけど精神が不安定になってる時の変貌は激しいなと思ったよ+91
-0
-
25. 匿名 2018/11/03(土) 00:07:02
顔が変わるというよりも環境が良ければやわらかいイメージになります。
私が離婚後と再婚後が全然違うと言われました。+101
-0
-
26. 匿名 2018/11/03(土) 00:07:41
トピ画こえーんですけど+29
-0
-
27. 匿名 2018/11/03(土) 00:08:43
苦労知らずの人って男女ともなんだか若いというか幼い雰囲気。ポワワ〜ン、みたいな。+88
-28
-
28. 匿名 2018/11/03(土) 00:08:44
この職場に入ってから眉間にシワを寄せる事がクセになってしまった。+43
-0
-
29. 匿名 2018/11/03(土) 00:09:11
ものすごく病んでる時の自分と今の自分。比べてみると目が死んでいる。笑顔が作れてない。
環境とか心の安定って大切だと実感しました。
+120
-1
-
30. 匿名 2018/11/03(土) 00:09:23
モラハラの元カレと付き合ってた頃は、我慢しすぎて目がつり上がってた。写真みて驚いたもん。+83
-0
-
31. 匿名 2018/11/03(土) 00:09:58
環境もそうだし、目の前にいる人にもよるかも。そりゃ好きな人を前にしたら柔らかい表情になりまくりよ笑+31
-2
-
32. 匿名 2018/11/03(土) 00:11:23
変わるよね。
犯罪者なんて犯罪者顔してるじゃん?
+92
-0
-
33. 匿名 2018/11/03(土) 00:12:58
>>11
頭沸いてんなw+9
-0
-
34. 匿名 2018/11/03(土) 00:14:26
子育てをはじめてから眉間にしわができはじめました。
その後も引っ越し、父の介護などでさわって判るくらい皮膚に割れ目ができました。
母から、眉間にシワよってると指摘されます。
+52
-0
-
35. 匿名 2018/11/03(土) 00:14:38
変わる。
いつも笑顔でいるとカラスの足跡が出来るよ。
笑顔でいられる環境って事だよね。
+65
-1
-
36. 匿名 2018/11/03(土) 00:14:46
今、ニュース見てて高梨沙羅の顔を見てビックリだよー。
あれも厳しいスポーツ界にいるからかい?+36
-4
-
37. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:23
顔というか表情が変わるから、顔つきや受ける印象が変わるかもね+29
-0
-
38. 匿名 2018/11/03(土) 00:20:21
お母さんになった友達とか顔つき変わったな〜って思うよ
母って感じの顔する+69
-0
-
39. 匿名 2018/11/03(土) 00:24:04
顔じゃないけど、長期間南国で過ごしてたら体毛が焼けて金色になった。
髪もちょっと明るくしたら、ブリーチしたみたいに金色になった!+37
-0
-
40. 匿名 2018/11/03(土) 00:24:36
変わります
いじめられてうつ病になってた時と元気な時とでは全然違います+60
-0
-
41. 匿名 2018/11/03(土) 00:24:43
>>3
職場の女性の上司がまさにそう。
人が少なくて、休みの日も常に気にしてないといけなくて連絡も頻繁に来る。
アラフィフだけど、全然見えなくて可愛いくて綺麗なのに、忙しすぎて眉間にシワが寄ってしかめ面になってる。
プライベートも休まらないんじゃそうなっちゃうよ。+59
-0
-
42. 匿名 2018/11/03(土) 00:25:18
プライドの高さがなくなったとき、丸くなったと大学の教授に言われたことがあります。
きっと嫌な顔してたんだと思います。+48
-3
-
43. 匿名 2018/11/03(土) 00:27:14 ID:q534k7wFrD
>>36
わたしも見た。あれは化粧濃すぎじゃないか?似合わなすぎてびっくり。+11
-0
-
44. 匿名 2018/11/03(土) 00:27:57
>>33
だって本当の話なんだもん。
私より可愛い人なんてなかなかいないよ!
可愛いねって毎日のようにかれぴっぴが言ってくれるもん❤️❤️❤️❤️❤️+7
-17
-
45. 匿名 2018/11/03(土) 00:28:23
>>36
そのままでも美人だったのに...+3
-10
-
46. 匿名 2018/11/03(土) 00:32:09
>>44
一度、病院に行ってお薬をもらってきてください。+46
-1
-
47. 匿名 2018/11/03(土) 00:34:33
人間不信が染み付いてギョッとした顔をされる
顔の造形自体は普通らしいけど負のオーラがすごいと
自分自身上手く笑えてないのはわかってる
口角トレーニングやってみたけど無駄だった
どうしたら変えられるかな+56
-2
-
48. 匿名 2018/11/03(土) 00:35:56
>>44
毎日褒めてくれる優しいかれぴっぴがいて羨ましい❤️❤️❤️+7
-10
-
49. 匿名 2018/11/03(土) 00:38:21
女だらけの職場では感情あらわにする女は数人いたのでこっちにまで伝染していらいらするようになった(同レベルになりたくないから態度には出さなかったけど)食品工場は特にそういう女多い。+44
-1
-
50. 匿名 2018/11/03(土) 00:39:44
どんな過酷な環境でも変わらないウマルは逆に凄いわー
普通変わるって+34
-0
-
51. 匿名 2018/11/03(土) 00:43:06
東南アジアの人たちって身長低くて、目大きくて、鼻広がってるじゃん?
幼少期に寒い所に住んだら身長少し伸びるのかな?
+9
-0
-
52. 匿名 2018/11/03(土) 00:43:41
摂食障害を克服した後と最中では、全然雰囲気が違ったようです。
自分自身では全くわかりませんでした。+9
-0
-
53. 匿名 2018/11/03(土) 00:49:40
キッカケがあれば気づくことも増えるし考え方も変わるから顔は変わるかと。+12
-1
-
54. 匿名 2018/11/03(土) 00:50:11
内面とか性格って見た目に出る
幸せオーラも負のオーラも
人見てても凄く思う
まぁ幸せオーラある人って大体
幸せだったり優しい人だよね+47
-1
-
55. 匿名 2018/11/03(土) 00:52:16
>>51
実際に北の人は背が高いって言うからね+5
-3
-
56. 匿名 2018/11/03(土) 00:59:13
結婚して老けたし、ブスになった。
自信やオシャレもよくわからなくなったし。
自分が嫌いになった。+42
-1
-
57. 匿名 2018/11/03(土) 01:09:16
彼氏が出来たとき、顔が優しくなったと言われた。
一年後別れて、違う環境で色々あって笑顔が引きつるようになった。人を信じなくなったので顔が無表情になっていった。今は周りの人が気を使う。多分しょっちゅう機嫌悪い人と思われてる。+22
-1
-
58. 匿名 2018/11/03(土) 01:12:22
穏やかなおばあちゃんは顔も穏やか
性格悪いおばあちゃんは顔が鬼ババみたいな顔+63
-0
-
59. 匿名 2018/11/03(土) 01:30:16
変わる。+1
-0
-
60. 匿名 2018/11/03(土) 01:39:13
保育園の先生の顔は似たような感じがする+4
-1
-
61. 匿名 2018/11/03(土) 01:40:23
インドにしばらく住んでた人が帰国した時、インド人よりっぽくなってた+36
-0
-
62. 匿名 2018/11/03(土) 01:42:31
昔はタレ目で優しい顔だったけどイジメ経験してふと鏡見たらつねに睨みつけるような陰険な顔になってた。
しょうがないよね…
つねに周囲を敵だと思って生きてきたし+52
-0
-
63. 匿名 2018/11/03(土) 02:02:03
昔美容部員してました。
化粧しながら、話していると…旦那さんと仲がいいよって人は、眉間のシワが少なかった。
旦那さんの愚痴言ってる人は多かった。そして、深い。
+33
-0
-
64. 匿名 2018/11/03(土) 02:07:25
変わる。
結婚して友人たちから顔が変わったと言われるし自分でもそう思う。目尻が下がって優しい顔つきになったと思う。
常に母親の顔色伺って生きてきて、職場ではセクハラパワハラに悩まされた。ずっと強気で生きてきたんだけど、旦那の前では素の自分でいられるからかな。肩の力が抜けて顔の力も抜けたのか‥
昔の写真見ると別人のようだよ+14
-0
-
65. 匿名 2018/11/03(土) 02:11:21
電車の中でも社内でも、カフェの
隣の席でも、
悪口言ってる時の女の顔は酷く醜い。
元々が美人でもすごい嫌な顔してる。+34
-1
-
66. 匿名 2018/11/03(土) 02:14:30
変わりましたよ〜!環境悪い職場で働いて人間不信になった時 笑顔も出ないしずっと真顔で張り詰めて皆が敵に見えて周りからも怖い、独特な雰囲気だね苦笑 みたいな感じでしたが新しい職場でいい環境になったら自然に笑えるようになって元の明るい自分に戻れました!+8
-1
-
67. 匿名 2018/11/03(土) 02:25:54
>>61
それ!北朝鮮に拉致されてた曽我さん、ちょっとあちらよりの顔になってた。
この間テレビでやってた、戦争終わったのに日本に帰れなくてずっとロシアで暮らしてるおじいちゃんも、日本人なのにちょっとハーフみたいな顔立ちになってた。+59
-0
-
68. 匿名 2018/11/03(土) 02:28:25
>>62
私は逆にツリ目がタレ目に間違えられるようになった
元々の目の形なんてメイクで誤魔化すくらいしかできないと思ってたからびっくり
ストレスが溜まった時はツリ目に戻る+4
-0
-
69. 匿名 2018/11/03(土) 02:29:23
>>65
見るな聞くな
みんなそれぞれ大変なんだよ
放っておけよ
そのコメントを打ち込んでるあなた様も十分に嫌な顔してるよ+8
-2
-
70. 匿名 2018/11/03(土) 02:37:01
すごく変わると思う。
いじめられていた中学生の頃の写真を見ると、その前後と全く顔つきや雰囲気が違う。
笑っていても暗い雰囲気というか。
今は大人になり歳を取りつつあるけれど、あの時よりひどい顔になることはこの先も無いと思う。+22
-0
-
71. 匿名 2018/11/03(土) 02:43:29
春に激務・残業60時間超・自殺1人、鬱病2人の部署に異動して顔つき変わった。
人からも旦那からもキツイ顔になったと言われます
お年寄りとたくさん関わる部署にいた頃見てて思ったのは、
優しくて地域の人からも評判のいい人はやっぱり優しい顔。シワの入り方が自然というか。あと瞳が年老いていてもなんか輝きがある。
逆に、暴言吐いてきたりする人や妻に熟年離婚された独居の方や何らかの噂がある人は眉間や口の横のシワが強い。
悪口や暴言吐く時って顔が歪むから、へんなとこに不自然なシワの入り方してる。
歳をとったとき、その人の人生が顔に出るとしみじみ思います。
だから、劣悪な環境だと良い言葉を話さないのでやっぱり顔が変わるって絶対あります。
私も顔が崩壊する前に転職したいです。+32
-0
-
72. 匿名 2018/11/03(土) 02:46:04
変わるよー。姉が不仲の元旦那と暮らしてたころは、いつもヤツれはててイライラしてカサカサの顔してた。
それがなんか綺麗になったと思ったら実は彼氏できてて、離婚して彼氏と同棲し始めたとたんに幸せそうに柔らかい顔になってる。
+13
-2
-
73. 匿名 2018/11/03(土) 04:52:10
海外生活長い人が現地の人の顔っぽくなってたりする事もあるから変わると思う
だから芸能人の「人に見られてるっていう美意識から容貌が変わっていく」っていうのはあながち嘘じゃないと思ってる+37
-0
-
74. 匿名 2018/11/03(土) 05:51:17
成長か環境か化粧かは分からないけど
色々悩んでた高校時代はヤンキーに見られた
今はいかにも優しそうって言われる
自分で昔の写真見ても目つき違いすぎる+2
-0
-
75. 匿名 2018/11/03(土) 06:11:19
毒親の金銭問題で悩んでいた独身の頃は、頼れる人がいなくて、けんのある顔だったと思う。結婚した今は、良くも悪くもとても頼れるダンナだったので、心配することがあまりなくなり、眉も目も自分が見ても好きな形になった。+5
-0
-
76. 匿名 2018/11/03(土) 06:27:58
おかめを美少女にしたようなおっとり顔の可愛い女性が、とんでもないヒモ男に寄生されて、半年で鶏ガラみたいに痩せて般若みたいな顔になった。
優しい人なので周りに合わせて無理して笑うんだけど、笑い方を忘れてしまったみたいで、眉をしかめて口が四角く開く。そして頬が震える。目が笑ってなくて瞬きもしない。笑い声も挙げない。
人をこんなふうに変える悪魔のような人間っているんだって思った。+39
-0
-
77. 匿名 2018/11/03(土) 06:29:28
優しい顔になったんじゃなくて緊張感がなくなったんだよ。+6
-0
-
78. 匿名 2018/11/03(土) 06:58:49
変わる自分でもビックリ
DV男と付き合う前と別れた後だと鏡見て愕然とした。画像見ても全然違う出会う前はキラキラしてた+8
-0
-
79. 匿名 2018/11/03(土) 07:24:01
>>12 ウシジマクンに出てきそうな顔だな
+3
-0
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 07:29:32
変わりますよ!
間違いなく変わる。
環境が最悪だと顔つきがキツくなるよ。
しかも、考え方まで変わるから悪い方向に真っしぐらなのに本人は気付かない。
+12
-0
-
81. 匿名 2018/11/03(土) 07:29:52
曽我ひとみさんが北朝鮮から帰って来たとき、めっちゃ北朝鮮人顔になっててびっくりしたよ。
言語によって使う顔の筋肉が違うからそのせいだと思ってる。
自身だと、ストレスMAXで鬱っぽかったときは眠そうって言われた。加護ちゃんとか不安定な人ってそういう顔してるよね。+30
-0
-
82. 匿名 2018/11/03(土) 07:31:14
変わるかな?
意地悪な人は意地悪な顔とか、
後付けで思うだけで、何も情報無い場合はわからないと思う。+3
-2
-
83. 匿名 2018/11/03(土) 07:32:40
就職してセクハラパワハラ三昧の職場で精神病んで辞めるまでの4年間の間に撮った写真はゾッとするくらい顔つきがおかしい
小さい頃からかわれるくらいの丸顔タレ目なのにその頃は目が横一直線の三白眼で全く光がなく常に目が死んでる
笑顔も笑ってるのに眉間にシワが寄って引きつってるし、ふいに撮られた顔は頰がこけて口角が下がりまくっててめちゃくちゃ老けてた
帰省するたびに親を心配させちゃってたなー
今は憑き物が落ちたみたいと母が言うくらい元の顔に戻れた+10
-0
-
84. 匿名 2018/11/03(土) 07:35:09
全く顔は変わらない。
私は意地悪で人間不信だけど、
すぐ知らない人に話しかけられるし、
動物や子どもに懐かれる。
親しみやすいと思われてる。+7
-0
-
85. 匿名 2018/11/03(土) 07:43:14
美人は性格悪くても美人
ブスは性格良くてもブス+2
-2
-
86. 匿名 2018/11/03(土) 07:47:31
バイト先のスーパーにくる、原始人顔の超性格悪くて図々しいババァは、顔見た瞬間「あ、こいつ性格に難有りだ」と分かる顔してる。
子供が障害者だってきいて、子供がそうだからそんな性格も顔もキツくなったんかな?ww
ゴリラwお気の毒wって心の中で見下してる。
+3
-9
-
87. 匿名 2018/11/03(土) 08:37:30
>>86
こういう文を書いてしまう人は、顔を見なくてもどんな顔か想像できる。
美人は見えなくても心のブレーキは常に備わっているからね。
いい意味でのプライドがあれば、こういう恥ずかしいコメントはできない。
+18
-1
-
88. 匿名 2018/11/03(土) 08:41:27
虐待されて育ったから負のオーラがヤバイ。男女どちらからもモテない。大丈夫?自信持ちなよ!とどこにいっても心配される負のオーラをもっている。愛されて育った人はにこにこしててかわいいよね。
育ちって顔に出るよね。+24
-0
-
89. 匿名 2018/11/03(土) 09:13:53
性格は顔に出て、生活は体に出て、清潔は髪に出る。
+24
-0
-
90. 匿名 2018/11/03(土) 09:27:55
環境が人を作るというし+11
-0
-
91. 匿名 2018/11/03(土) 09:34:57
仕事辞めて出産してから顔と雰囲気が優しくなったと言われました。
働いてた時は仕事が忙しくいつもイライラしてたし、親が無職で夜の仕事もやってたからとにかくピリピリしてたと思う。+4
-0
-
92. 匿名 2018/11/03(土) 09:37:56
久しぶりに会った友人がスネ夫のママみたいなキッツイ顔になっていてびっくりした。+5
-0
-
93. 匿名 2018/11/03(土) 10:09:23
友達が結婚して出産したら額に般若ジワできてた。若いのにくっきりしてて悩んでたわ+4
-0
-
94. 匿名 2018/11/03(土) 10:11:04
>>89そして靴を見ればその人がわかる
+5
-3
-
95. 匿名 2018/11/03(土) 10:11:31
>>67
わかる。
十代の時に数年海外に住んでたんだけど、戻ってきたらやたらハーフと間違われるようになった。+1
-1
-
96. 匿名 2018/11/03(土) 10:33:29
>>81
アメリカの日系人の人は
日本に住んでいる日本人とは
違う顔や笑いかたをしてると思う。
お化粧もあるかもしれないけど、
言語も関係あるんだろね。
+11
-0
-
97. 匿名 2018/11/03(土) 10:37:27
変わるよ。過酷な環境にいたりストレスだらけだと本当に顔が変わる+9
-0
-
98. 匿名 2018/11/03(土) 13:53:41
>>27
自己愛性人格障害の人ってこういうこと言うよね。
今の職場にもいるけど他人の粗探し凄いから巻き込まれないように注意しないと、どんどんその人の悪い考え方に洗脳されていく。
もうすでに洗脳されている人たくさんいるけど・・・+6
-1
-
99. 匿名 2018/11/03(土) 14:35:01
かわいいめのバリキャリの友達が、どちらかというと優しい顔してたのに、久しぶりに会ったら見る影もなくキツイ顔になってた。
大変なんだろうな、と思った。+2
-0
-
100. 匿名 2018/11/03(土) 15:32:07
環境悪すぎて離れたいけど
ずっとそこにいる
人相変わったと実家の両親に言われる
負のオーラの近くにいる
私は影響受けやすいみたい
+2
-0
-
101. 匿名 2018/11/03(土) 15:40:00
変わるよ。私自身がそう。
社会から脱落して収入絶たれて・・・
堕落して顔も変わった。
ずっと会っていない昔の知人が見たら、驚くと思う。
+4
-0
-
102. 匿名 2018/11/03(土) 15:58:07
たまに顔の造りは普通なのになんか狂気を感じる人いない?+3
-0
-
103. 匿名 2018/11/03(土) 17:34:16
うつ傾向あったときの写真今見ると笑ってうつってるつもりなのに全然違う。そんときは頑張って笑顔の気でいた。+3
-0
-
104. 匿名 2018/11/03(土) 23:35:52
>>27
それこそカホコみたいな感じだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する