ガールズちゃんねる

量を少なくして販売して欲しいもの

402コメント2018/11/04(日) 16:22

  • 1. 匿名 2018/11/02(金) 19:27:49 

    今、使っているヘアオイルが80ml程度ですが1年使っても半分くらいです。成分のことを考えると買い替えたいんですが貧乏性でそのまま使ってます。
    他にもスイートチリやナンプラーなど、日本の家庭では多様しない調味料は割高でもいいので、もっと少量で販売して欲しいと思ってます。
    みなさんは、どんなものが少量だと助かりますか?
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +913

    -31

  • 2. 匿名 2018/11/02(金) 19:28:16 

    でけーっつーの!

    +2518

    -11

  • 3. 匿名 2018/11/02(金) 19:28:26 

    画像デカすぎて内容吹き飛んだ

    +2258

    -5

  • 4. 匿名 2018/11/02(金) 19:28:32 

    ピザ用チーズ

    +73

    -94

  • 5. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:02 

    アイシャドウ
    いつも使いきれないまま新しい物が欲しくなる

    +1814

    -9

  • 6. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:16 

    そりゃデパコス!!
    まぁ仕方ないんだろうけど

    +828

    -5

  • 7. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:19 

    いつだかの水筒を思い出すw

    +990

    -8

  • 8. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:22 

    >>1
    チリヘアオイルかと思ったよ!

    +1140

    -4

  • 9. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:29 

    コンドーム

    +14

    -71

  • 10. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:36 

    ポッカレモン

    +570

    -37

  • 11. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:50 

    えーたくさんある。
    封を切ると日に日に品質は落ちるから、全て小さくして欲しいわ

    +757

    -5

  • 12. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:58 

    コスメ全般

    +604

    -5

  • 13. 匿名 2018/11/02(金) 19:29:59 

    チリソースわかる!
    年に二回くらい生春巻き作ったときにしか使わない

    +986

    -10

  • 14. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:04 

    コスメとか。

    +243

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:09 

    コストコ商品!
    特にケーキ(笑)

    +530

    -31

  • 16. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:11 

    海苔の佃煮
    無性に食べたくなるんだけど、食べたいのは今だけなんだよ

    +1030

    -8

  • 17. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:15 

    野菜や果物

    +10

    -22

  • 18. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:24 

    コストコのもの

    +258

    -20

  • 19. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:27 

    オイスターソースとかスイートチリソース、バルサミコ酢なんかも小さい使い切りサイズがあれば良いのにと思う
    せめてラー油の容器ぐらいの小さな瓶のが欲しいね

    +888

    -5

  • 20. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:44 

    銀杏

    +3

    -13

  • 21. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:49 

    ヘアオイル毎日つけてもそんなに残る?

    +513

    -8

  • 22. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:50 

    ツナ缶。
    一人暮らしなので、
    1缶の量がもう少し少ない物も販売してほしいです。

    +33

    -156

  • 23. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:53 

    バニラエッセンス

    +560

    -4

  • 24. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:55 

    シャンプー。
    新しいの使ってみようと思っても、いちいち
    でかくて試せない。
    肌に合わないと悲惨だし。

    +635

    -26

  • 25. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:56 

    >>16
    なんであんなに無駄にデカイんだろうね?
    絶対カビが生えてしまう。

    割高でいいから小さいサイズが欲しい。

    +348

    -7

  • 26. 匿名 2018/11/02(金) 19:31:00 

    メディアから出てるけど、あんなかんじでどんどん500円くらいのミニサイズのファンデ売ってほしい。

    +552

    -4

  • 27. 匿名 2018/11/02(金) 19:31:04 

    化粧品やボディケア系は全てお試しサイズが欲しい。
    デカいの買って肌に合わなかったり臭いと捨てるはめに…

    +621

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/02(金) 19:31:11 

    ロレアルパリ?エクセル?の丸いラメのシャドー?グリッター?
    1000円くらいのやつ。ラメがキラキラで本当にちょこんでいい。気に入ってるけど底見えは無理そう。

    +175

    -5

  • 29. 匿名 2018/11/02(金) 19:31:15 

    コストコに売ってるもの全部!

    +149

    -20

  • 30. 匿名 2018/11/02(金) 19:31:20 

    >>24
    トラベル用とか無いやつなの?

    +11

    -16

  • 31. 匿名 2018/11/02(金) 19:31:42 

    ポテチはもっと入ってても良いけどな。
    トピずれすまん

    +839

    -17

  • 32. 匿名 2018/11/02(金) 19:31:57 

    コストコは大量な代わりに安いっていうコンセプトじゃないの?

    +563

    -12

  • 33. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:06 

    シャンプーも小さくていい。
    色々試したいから、半分の量で半分の値段でいいわ

    +371

    -20

  • 34. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:13 

    ヘアスプレーもなかなか無くならないです
    スモールサイズでもまだ多い
    レギュラーサイズのオマケについてるミニサイズが欲しい
    携帯に便利だしね

    +447

    -9

  • 35. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:18 

    でかい画像のたびにサーモスって飽きないのかねここの人たち

    +10

    -54

  • 36. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:22 

    ドレッシングが無くならないまま消費期限過ぎちゃう

    +618

    -16

  • 37. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:27 

    もやし
    うちの近くのスーパーは20円くらいだけど、
    10円くらいで一回使う量のもやしがほしい!
    半分くらい使って後の半分を忘れて、
    水浸しになることが結構ある…

    +287

    -104

  • 38. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:42 

    コストコで量が少ないならむしろコストコ行かなくて良くないw?

    +621

    -4

  • 39. 匿名 2018/11/02(金) 19:32:58 

    ペット用の療法食缶づめ

    +84

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/02(金) 19:33:18 

    >>9
    ならサランラップ使えば?

    +6

    -28

  • 41. 匿名 2018/11/02(金) 19:33:43 

    >>40
    どういうことwwww
    ピルでいいwww

    +100

    -5

  • 42. 匿名 2018/11/02(金) 19:33:51 

    マルちゃんやきそば
    一人前も売ってくれないだろか

    +204

    -11

  • 43. 匿名 2018/11/02(金) 19:33:51 

    化粧品とかまさにそれ。
    一年に一回は交換したほうがいいんだって

    +418

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:10 

    スプラウト
    もしかしたらあるとこにはあると思うんだけど、量が多くて200円ぐらいのしか売ってない。
    半分で100円だったらいいのに。

    +43

    -11

  • 45. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:15 

    >>21
    同意。
    80mlぐらいならショートの私でも3ヶ月ぐらいしか持たなさそう。

    +135

    -6

  • 46. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:32 

    塩辛

    +24

    -6

  • 47. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:46 

    トピ画何これ?
    と思ったらチリソースかw

    +146

    -3

  • 48. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:46 

    >>43
    えー、私アイシャドウとか毎日使っても二年くらいもつんだけど。
    チークは同じの毎日使ってもう6年目。
    全然減らない。どうしよう、顔がカビてるかも。

    +601

    -10

  • 49. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:47 

    >>37
    むしろもやしは値段そのままで量減らしていいと思ってた。いくら何でも安すぎじゃないかなって。もやし農家さんてちゃんと生きていけるのかな?

    +398

    -5

  • 50. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:50 

    小さいものが揃うコーナーを揃えてる店があれば
    みんないくよね!

    +223

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:56 

    ヘアオイルなのになぜその画像

    +37

    -8

  • 52. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:58 

    コストコに文句言うなら行かなくてええ!

    +120

    -2

  • 53. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:10 

    コストコ、アメリカだし。
    でかい売り方なんだよ、アメリカだし。

    +189

    -3

  • 54. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:15 

    口紅💄
    ハーフの長さでいいから、その分安くならないかな〜
    本当に気に入った色でない限り、結局使い切らずに何本もゴロゴロしてる。

    +487

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:23 

    貧乏人はお得な大きいのしか買わない

    +6

    -15

  • 56. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:33 

    >>49
    食べていけなかったらもやし以外のもの作ると思うから多分大丈夫なんじゃない?
    毎日大量に生えてるんだよ、きっと。

    +49

    -17

  • 57. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:34 

    マニキュア付録のサイズ(5ml)で
    あと筆を底までの長さにして半分程度しかなく底まで届いてないよ

    +270

    -3

  • 58. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:37 

    化粧品は何年も使うと雑菌が目にはいるよ、

    +82

    -2

  • 59. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:41 

    のど飴、一個が大きすぎる。

    +2

    -43

  • 60. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:55 

    除光液
    たまーにしかマニキュア塗らないから、揮発してる。
    マニキュアは小さいサイズのがいろいろあるから、使いきれる。

    +128

    -7

  • 61. 匿名 2018/11/02(金) 19:35:56 

    このガルではよく言われてることだけど、
    アイシャドウを半分にして、値段を下げて欲しい、使いきれないってやつ。
    ホントわがままだなぁと思うのよ。
    半分の量までは分かるけど、値段その分安くとか、使いきれないとか。使い切らなくていいじゃん?
    チークなんかも、小さいと、割れやすくなったりしないのかなあー

    +15

    -95

  • 62. 匿名 2018/11/02(金) 19:36:47 

    厚揚げ
    みそ汁に使いたいのに大きくて困る

    +39

    -20

  • 63. 匿名 2018/11/02(金) 19:36:52 

    シャンプー昔のサイズのも売って欲しい
    今ドラッグストアにあるのはポンプの大きいやつばかり

    +232

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/02(金) 19:36:56 

    昔ながらの和菓子屋さんの和菓子。
    羊羹がやたらデカかったり、バラ売りがなかったり。

    +6

    -7

  • 65. 匿名 2018/11/02(金) 19:37:02 

    ポイントメイク全般
    特にアイシャドウの締め色は三分の一でいいよ

    +247

    -4

  • 66. 匿名 2018/11/02(金) 19:37:20 

    山椒
    夏にウナギ食べる時しか使わない

    +133

    -8

  • 67. 匿名 2018/11/02(金) 19:37:40 

    デパートも今倒産したり売れないんでしょ。
    もう少し考えたらいいのに
    メーカーと小さいサイズを置かせるなりして

    +175

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/02(金) 19:38:02 

    >>16
    ごはんですよのお弁当用で小袋に入ったのが売ってますよ!

    +177

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/02(金) 19:38:07 

    >>60
    コットン染み込ませてあって一包ずつになってるやつじゃダメかい?

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/02(金) 19:38:17 

    >>61
    すっごいわかる

    +9

    -24

  • 71. 匿名 2018/11/02(金) 19:38:26 

    一人暮らしだからたまに使う調味料は少量サイズが欲しい
    チリソースの少量(12g)が10袋
    小分けになっている商品をやっと見つけた
    カルディだったかな?
    バルサミコソースの少量も欲しい

    +156

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/02(金) 19:38:33 

    チークはマジで減らなすぎ
    量も値段も三分の一くらいにして

    +239

    -5

  • 73. 匿名 2018/11/02(金) 19:38:48 

    業務スーパーで売っているフローズンホイップ!
    昔は500g のものが売っていたのに、今は1.000g
    のものしか売っていない (◞‸◟) 1度解凍したら
    2~3日以内に使い切らないといけない。2~3日以内
    に1.000gも使い切れないよ (一一") 500gを復活さ
    せてくれい!!!
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +117

    -7

  • 74. 匿名 2018/11/02(金) 19:39:04 

    コストコが大容量過ぎる人は業務用スーパーとかじゃダメなの?

    +85

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/02(金) 19:39:20 

    輪ゴム(髪ゴムじゃなく事務用品のほう)

    ご家庭には大量すぎる笑 ひと箱買っちゃったけど、たぶん一生使いきらない。

    +335

    -3

  • 76. 匿名 2018/11/02(金) 19:39:41 

    コンビニのおにぎり

    手まり寿司みたいに可愛いのを何種類も食べたい

    +17

    -21

  • 77. 匿名 2018/11/02(金) 19:40:07 

    柔軟剤
    いろいろ試したい

    +71

    -9

  • 78. 匿名 2018/11/02(金) 19:40:10 

    >>61
    日常のささいな願望をがるちゃんで言うのくらいべつに良くない?メーカーに電話してこうしなさいよ!って言ってるわけじゃないし

    +200

    -2

  • 79. 匿名 2018/11/02(金) 19:40:15 

    主さんの画像のデカさに爆笑
    コスメ全般だけど、特にデパコスのハイライト。
    あれは通常の3分の1くらいで良いと思うの。

    +177

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/02(金) 19:40:52 

    スイカ。
    もうでっかい品種作らなくていいんじゃない?
    冷蔵庫に入らないよ。

    +229

    -7

  • 81. 匿名 2018/11/02(金) 19:40:53 

    コープのミックスキャロット。
    5パックくらいで販売してほしいのに、いつも10パック以上で売ってる。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/02(金) 19:41:05 

    >>1
    蓋の時点で、デカイ予感したわ

    +142

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/02(金) 19:41:09 

    >>19
    オイスターソースは小さなやつもあるよ。
    でも置いてあるとこと置いてないとこあるけど。

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/02(金) 19:41:11 

    ラー油かな
    餃子の時しか使わないから気づいたら賞味期限切れてる

    +135

    -6

  • 85. 匿名 2018/11/02(金) 19:41:39 

    インスタントの袋ラーメン 三分の一捨ててる

    +9

    -41

  • 86. 匿名 2018/11/02(金) 19:42:03 

    マイナスだと思うけど、
    潔癖なんで ちふれの化粧品を半年に一回交換してる。古いの無理。
    だから、ハーフサイズがあれば経済的にありがたい

    +119

    -7

  • 87. 匿名 2018/11/02(金) 19:42:19 

    手にピッタリはまるゴム手袋
    50枚とか無理

    +9

    -20

  • 88. 匿名 2018/11/02(金) 19:42:34 

    チリソース、炒めものとか煮物の隠し味に使えるよ

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/02(金) 19:42:39 

    水あめ。
    たまにしか使わないのに大容量すぎる。

    +128

    -3

  • 90. 匿名 2018/11/02(金) 19:43:00 

    肌が弱いからコスメや基礎化粧品の小さいサイズがあると助かる
    せめてトラベル用くらいのサイズが欲しい
    一度試してみて大丈夫だった物をずっと使い続けてる
    たまには違う物も使ってみたいけど
    ダメだったら捨てることになるからなかなか買えない

    +131

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/02(金) 19:43:17 

    化粧品のファンデやアイシャドー、化粧水とかも旅行サイズのミニを売って欲しい
    コスメは半分くらいいや、3分の1サイズでもいい。

    化粧水とかは、しばらく使わないと分からないのもあったり、アイシャドーとかテスターだけでは分からない事も沢山あるから。ファンデやお粉も付けてしばらくしないと分からないもん

    +96

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/02(金) 19:43:35 

    +227

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/02(金) 19:43:45 

    飴もさー、多すぎない?
    5個くらいでいいよ。

    +203

    -25

  • 94. 匿名 2018/11/02(金) 19:44:19 

    画像が大きすぎるからトピ画訳わかんなくて笑った

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/02(金) 19:44:20 

    >>35
    そもそも画像が大きくて何が面白いのか理解不能

    +4

    -25

  • 96. 匿名 2018/11/02(金) 19:44:28 

    カルボナーラとか作るときに使う生クリーム。
    コーヒーフレッシュ的な感じで大さじ1分とか売ってほしい。

    +313

    -3

  • 97. 匿名 2018/11/02(金) 19:44:32 

    >>85
    5袋じゃなくてバラバラで買えばいいよ

    +57

    -1

  • 98. 匿名 2018/11/02(金) 19:44:34 

    青のり。
    お好み焼きに今日使うだけなのよ。

    +165

    -3

  • 99. 匿名 2018/11/02(金) 19:44:45 

    昔からある高齢者のお客さんが多いデパートでデパートで少量の物を売って繁盛してるとこなかった
    コスパは多少悪くても需要はあるかもね
    量が半分なんだから値段も半額だろ!って客は問題外だけど

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:06 

    >>75
    わかる!
    そして、いざ使いたい時にブチブチ切れて使い物にならないw

    +166

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:09 

    りんご
    一人で食べきりサイズでお願いします

    +8

    -34

  • 102. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:25 

    鰹節って圧縮できないのかしら
    小分けで圧縮

    +21

    -6

  • 103. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:37 

    スイートチリは、唐揚げとかフライドポテトとかに合うよ!

    いいおつまみになる✨

    +124

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:52 

    スタバの限定フラペチーノ系
    トールは多すぎ

    +127

    -8

  • 105. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:52 

    >>93
    それくらいがいいよね。無くなるまでひたすらその味を食べる事に。途中で飽きてそのままになって忘れてベタついてる。

    +54

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:59 

    >>92
    こういうの出ても結局割高すぎて買う人あまりいなくて、店頭から消えるんだよな

    +67

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/02(金) 19:46:07 

    ドレッシングと焼肉のタレ。

    ハズレを引いたときは苦痛だし賞味期限内に使い切れないし。

    +129

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/02(金) 19:46:16 

    天つゆとかも思う。
    開封したら3日以内に~とか書いてるけど、そんなに天ぷら食べないし。

    +171

    -4

  • 109. 匿名 2018/11/02(金) 19:47:15 

    デパコス全般
    量と値段半分にしてもらえればいろいろ試しやすくていいのに

    +82

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/02(金) 19:47:37 

    醤油の密閉も30日間とか書いてない??
    使いきれないでしょ

    +106

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/02(金) 19:47:54 

    量が半分になったからといって、半額って訳にはいかないし(むしろコストがかかって高くなる)今の販売されてる量が妥当なんだろうなー。

    とは思いつつ、
    餅は家族3人でも正月じゃない限り、食べ切れない!

    +105

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/02(金) 19:48:02 

    おしゃれ着用の洗剤
    普段は普通の洗剤使うからあまり減っていかない
    なかったらなかったで困るので、量少なめのタイプがほしい

    +20

    -10

  • 113. 匿名 2018/11/02(金) 19:48:11 

    片栗粉
    大さじ1ずつのポーションでお願い

    +132

    -10

  • 114. 匿名 2018/11/02(金) 19:48:34 

    >>63
    分かる
    ジムのお風呂に置いておく用に200mLくらいのボトルのが欲しいのに、最近見なくなりましたね
    美容室専売品みたいなやつだと、小さめのボトルがあるので、高いのですが仕方なくそういうのを買ってます

    +48

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/02(金) 19:49:37 

    >>16
    食べきりサイズの個包装あるよね

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/02(金) 19:49:41 

    わかるわぁ。
    ナンプラーとかマイナーな調味料は一回使い切りタイプを数十円とかで売って欲しい!

    +140

    -2

  • 117. 匿名 2018/11/02(金) 19:49:57 

    調味料系の大さじ1のポーション良いね!
    多少割高でも使いきれず捨てるよりずっといい。

    +71

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:14 

    アロンアルファ

    瞬間接着すぎて二回目の蓋が開けられたことがない(笑)
    使いきりサイズで売ってほしい

    +262

    -4

  • 119. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:20 

    アロンアルファ

    瞬間接着すぎて二回目の蓋が開けられたことがない(笑)
    使いきりサイズで売ってほしい

    +34

    -3

  • 120. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:33 

    >>61
    なんかもったいない、無駄遣いしているという気持ちになるから嫌なのよ。
    それに小さくしてくれた方が持ち運びもしやすいし。

    +75

    -2

  • 121. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:50 

    >>96
    使いやすいのあるよ。
    うちは生クリームは朝ごはんのスクランブルエッグにまぜたり
    ミルクティーに入れたりして使い切っちゃうけどね。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +141

    -4

  • 122. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:52 

    >>59
    こういうのは?
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +99

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:56 

    箱のティッシュ
    ひと箱で買えるとエコバックに入るし
    トイレットペーパーも

    +11

    -23

  • 124. 匿名 2018/11/02(金) 19:51:46 

    パン粉も!!
    そうそうハンバーグは作らんて。

    食パンも食べないし。

    +168

    -2

  • 125. 匿名 2018/11/02(金) 19:51:52 

    >>120
    あと底見えの楽しみとかもあるかも?

    +12

    -2

  • 126. 匿名 2018/11/02(金) 19:52:02 

    刻み海苔
    以前使い切りパックがあったけど、大袋が一袋100円程度に対してめちゃくちゃ割高
    まだ大袋を一度使って残りを捨てた方が安い
    それで店頭から消えたよ

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/02(金) 19:52:03 

    >>16
    海苔の佃煮は一回ぶんのパックみたいにして欲しい。食べかけをまたたべる気にならなくて、いつも余る

    +17

    -2

  • 128. 匿名 2018/11/02(金) 19:52:14 

    コストコの事は理解してるから、冗談半分だよ。
    でも実際、欲しいけどこの量じゃあ使い切れないなぁ……って諦める物があるのも事実じゃない⁉

    +78

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/02(金) 19:53:13 

    最近は1、2回使って捨てるようなマイナーな調味料は買わない。
    クックドゥ買った方が楽だし無駄もない。

    +160

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/02(金) 19:53:15 

    >>115
    今度探してみます

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/02(金) 19:53:35 

    >>119
    100均に類似品はあるけど、それじゃダメ?

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/02(金) 19:53:43 

    >>22
    この小さい保存容器に残り半分をしまう。
    岩崎工業 スマートフラップ 角型(ミニ)6P ライトブルー A-044 LB 
    サイズ;99×73×45mm
    容 量:150ml

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/02(金) 19:54:09 

    おみやげ物やさんの漬け物とか山菜の加工品など、それ関連。
    あまる、そして賞味期限が過ぎていく。

    +49

    -3

  • 134. 匿名 2018/11/02(金) 19:54:52 

    緑茶の茶葉も1回分ずつ売ってくれないかなぁ
    安物のティーバッグとかじゃなくて

    +75

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/02(金) 19:54:54 

    みそ

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2018/11/02(金) 19:55:39 

    >>101
    姫りんごとか、カットフルーツとかあるけど。

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2018/11/02(金) 19:56:22 

    生クリーム
    レモン果汁
    一回使い切りサイズにしてほしい
    小さいパックもあるにはあるらしいけど
    スーパーで見かけたことない

    +79

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/02(金) 19:56:26 

    >>7
    同じく!真っ先に水筒を思い出した。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/02(金) 19:56:47 

    >>136
    姫りんご酸っぱいんだもん

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/02(金) 19:56:54 

    1kg入りの味噌を数ヵ月経って開けたらカビが生えていた(゜゜)/
    お味噌汁1杯分に分包されているものがあることを知って以来
    それを買っている。1回分の単価は高くなるけれどとっても便利。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +90

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/02(金) 19:57:11 

    キャットフード。食べないかもしれないから、お試しサイズを売ってほしいです

    +42

    -3

  • 142. 匿名 2018/11/02(金) 19:57:40 

    生のハーブ全般。
    どこのスーパーでもたくさん入ってパック入りで売ってるけど、ローズマリーとかタイムとか、ほんのひと枝ふた枝でいいんだよ……!
    かといって、家で育てるのもめんどくさい。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +105

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/02(金) 19:57:55 

    口紅がトローチみたいなパッケージで少量入ってる試供品あるじゃない?あれをひとつ数十円、ワンシート数百円とかで売ってくれないかなー。ブラシ使用ならそっちのほうが衛生的だし、色が似合わなかったら使い捨て簡単。気に入ったらまるまる1本買いたい。

    +139

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/02(金) 19:58:00 

    お味噌カビ生えたことないけどなー
    冷蔵庫入れてる?

    +117

    -1

  • 145. 匿名 2018/11/02(金) 19:58:09 

    >>136
    姫りんご、たまにしか見ないし、いつ買ってもスカスカじゃない?

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/02(金) 19:58:51 

    >>118
    冷蔵庫で保存して、常温に戻してから使うと長いこと使えるよー

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/02(金) 19:59:26 

    POLAのBAプロテクト
    使ってみたいけど1万円超えはキツイ

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2018/11/02(金) 19:59:45 

    みかんバラ売りして欲しい

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/02(金) 20:01:48 

    焼き海苔、缶に入ってるやつ。
    貰ったりしても、半分使わないくらいでシッケシケになる。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +67

    -6

  • 150. 匿名 2018/11/02(金) 20:02:45 

    ジャム マーガリン はちみつ 

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/02(金) 20:04:05 

    キムチかな。
    たまに食べる程度だから、買っても減らなくて。
    気づいたら酸っぱくなってる。

    +49

    -1

  • 152. 匿名 2018/11/02(金) 20:04:56 

    >>19
    オイスターソースは餃子や野菜炒めとか作るときに少し入れるから結構使う

    +84

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/02(金) 20:05:29 

    水菜・みつ葉

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2018/11/02(金) 20:05:46 

    スパイス類

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2018/11/02(金) 20:05:47 

    >>54
    クリニークのクリスマスコフレで小さいサイズの口紅あったよ

    +6

    -5

  • 156. 匿名 2018/11/02(金) 20:05:48 

    香辛料
    いつもチューブ半分くらいで期限切れるんだよね
    豆板醤とか辛子とか

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/02(金) 20:06:55 

    ドラストにシャンプーのお試し用のやつを使うと「凄く良い!サラサラ!」って思って本体買うんだけど本体使うと「あれ?いつもと同じ?」ってなるの何?
    違う成分なの?
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +190

    -2

  • 158. 匿名 2018/11/02(金) 20:07:42 

    量を少なくして販売して欲しいもの

    +40

    -15

  • 159. 匿名 2018/11/02(金) 20:07:58 

    >>132
    油とか匂いうつりしない?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/02(金) 20:12:02 

    証明写真
    枚数少なくていいから料金安くしてほしい

    +202

    -1

  • 161. 匿名 2018/11/02(金) 20:14:22 

    リキッドファンデ。なかなか減らない。

    +20

    -3

  • 162. 匿名 2018/11/02(金) 20:14:54 

    お酢

    とくに黒酢

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/02(金) 20:18:16 

    >>36
    うちはもう一回分のドレッシングしか買わないことにしたよ。コンビニとかイオンとか行って気がついたときに買ってるよ。一個30円とかのやつ。

    +43

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/02(金) 20:18:34 

    >>153
    水菜はサラダに使えるけど、三つ葉は使わないもんねー。
    香りも癖あるし。

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2018/11/02(金) 20:19:30 

    ピクルス。
    瓶の大きいのしか見かけない。
    食べたくなったらマクドナルドのハンバーガー食べるしかない。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +83

    -1

  • 166. 匿名 2018/11/02(金) 20:20:47 

    ハーブスのケーキ

    半額にして半分の大きさにしてほしい

    +54

    -2

  • 167. 匿名 2018/11/02(金) 20:21:09 

    >>22
    パウチのあるよ。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/02(金) 20:21:21 

    味噌は冷凍庫で保存すると、発酵が緩やかになって長持ちするよ
    塩分が多いからカチカチに凍ることもない

    +94

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/02(金) 20:22:20 

    化粧品サンプルのパウチのやつ売って欲しい。
    クレクレ乞食じゃないんです。売ってたらちゃんとお金出して試すのにいきなり現物買うのは
    ハードル高い。でもサンプル貰い辛い。

    +136

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/02(金) 20:23:27 

    >>148
    普通にイオンとかで1個ずつ売ってるよ
    大手系スーパーだとそういう感じだと思う

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/02(金) 20:25:05 

    >>123一箱の買えば?トイレットペーパーも二個とかの売ってるよね。

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/02(金) 20:25:53 

    >>165
    ちっちゃいのもあるよ♪

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/02(金) 20:26:54 

    知らないだけで小さいサイズ売ってるのもたくさん書き込みあるねえ。

    +48

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/02(金) 20:27:03 

    >>164
    三つ葉は余ったら味噌汁かスープに入れてる

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/02(金) 20:28:11 

    意外と100均とかコンビニをよく見ると小さめパックのものが存在していたりするよ
    ちょびっとだけ欲しい時とか100均にあるかなって探すと見つかる

    +74

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/02(金) 20:31:11 

    お酢も使い切れないから小さなサイズが欲しい

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2018/11/02(金) 20:33:36 

    >>159
    私が鈍感なんだろうけど、気になったことないや。
    電子レンジ対応商品なので、洗うときはまず洗剤をかけて、お湯(熱湯ではない)を注いでしまう。
    いずれにせよ、そんな高い商品でもないので、におい移りしたら捨ててしまえばいいんだと思う。
    6個で400〜600円くらい。
    ポリプロピレンだから、そもそもそんなに耐久性があるわけではないし。

    におい移りが気になるなら、ガラスかホーロー容器だね。
    Iwaki NEWパック&レンジ 200ml
    KBT3200BLN

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/02(金) 20:40:33 

    >>176
    お酢も黒酢もすごい小さいの売ってるよ。
    だけど割高だから悩むんだよね。

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/02(金) 20:40:44 

    トピずれかもしれないけど、私はスイートチリソース、一ヶ月に一本消費してる。アジア料理好きなのもあるけど、フライドポテトなんかにかけても美味しいよ。ガパオライスにかけるのもおすすめ。

    量を少なくしてほしいのは、ヘアカラーの液?かな。髪の長さ人それぞれだから仕方ないけど、ショートだから余る。残ったのを次回に使うことができないのも多い。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/02(金) 20:43:29 

    スイートチリはレンジで3分もあれば作れるよ!
    使いたい分で家にある物だけだからずっと買ってません。
    試してみてー!
    レンジで簡単!手作りスイートチリソース by まこりんとペン子 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが299万品
    レンジで簡単!手作りスイートチリソース by まこりんとペン子 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが299万品cookpad.com

    「レンジで簡単!手作りスイートチリソース」レポ350件大感謝です!レンジであっという間にスイートチリソースが出来ます♪下の子も美味しい!とパクパク食べる美味しさ! 材料:★酢、★砂糖、★みりん..

    +37

    -4

  • 181. 匿名 2018/11/02(金) 20:44:09 

    でかー!まず画像の量を減らせ!笑

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/02(金) 20:44:54 

    香水好きだけどこんなに量いらないから小さく安くしてほしい

    +85

    -1

  • 183. 匿名 2018/11/02(金) 20:45:05 

    >>152
    焼きそばに入れてもおいしいよね

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2018/11/02(金) 20:45:22 

    イカの塩辛。
    一瓶の半分サイズでいいです。

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/02(金) 20:46:44 

    >>158
    チリソースの次は水筒か!笑
    でっけーつうの!笑

    +45

    -1

  • 186. 匿名 2018/11/02(金) 20:50:04 

    >>180
    明日さっそく作ってみます!!嬉しい🎵ありがとう

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/02(金) 20:50:32 

    すしのこ
    核家族なので16人前も使わないし
    半分で売ってほしい
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +59

    -4

  • 188. 匿名 2018/11/02(金) 20:50:40 

    >>169
    私もそれー!
    クレクレ詐欺と思われるのが嫌で、結局試せないでいる。

    +63

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/02(金) 20:51:22 

    スタバのフラペチーノ

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/02(金) 20:54:02 

    >>187
    あるよあるよ。小さいの。お茶碗一杯分とか。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/02(金) 20:54:40 

    スイートチリソース美味しいから何でもつけちゃうけど。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/02(金) 20:54:53 

    アイシャドウもリキッドファンデも今くらいの量が丁度良いけど。少量しか使わない人多いの?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/02(金) 20:55:16 

    >>189フラペチーノはショートでも頼めたよね?

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/02(金) 20:55:30 

    >>184
    美味しいかは分からないけどめかぶとかみたく少量が3パックになってるのとか見たことあるよ~。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/02(金) 20:55:51 

    アイシャドウパレットのダークカラーがほかのカラーと同じ量だとモヤっとする。
    いつも、ダークカラーだけ残って捨てるから初めから少なくして欲しい。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +87

    -2

  • 196. 匿名 2018/11/02(金) 20:56:13 

    養命酒。
    最初に少し試してみたい。
    冷え性が治るかしら?

    +27

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/02(金) 20:57:41 

    >>18
    普通のスーパーになっちゃうじゃん

    +36

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/02(金) 21:03:30 

    >>9
    子供用を買え!

    +3

    -10

  • 199. 匿名 2018/11/02(金) 21:07:21 

    スイートチリは多いって思うけど、安いから許す

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/02(金) 21:07:39 

    ファンデーション冬用夏用
    あるけどそんな使い分けるほど
    なかなか減らない。
    だから化粧下手なのかもしれないが。

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/02(金) 21:08:05 

    >>198
    子供用あるの?

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/02(金) 21:08:34 

    チリソースの画像がデカすぎて爆笑
    さらにそれに突っ込むコメにずっと爆笑しすぎて他のコメもまともに読めない

    +48

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/02(金) 21:10:09 

    >>157
    それ結構聞くよね
    詰め替えと本体のやつも違う気がする

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/02(金) 21:14:34 

    猫の餌
    プレミアムフードに多いけど2kg4000円以上するのに500gでは売ってない
    もちろん売ってるメーカーもあるけど良質と記載されてたりまとめサイトで上位に上がってるメーカー程2kg(1袋)からの販売
    良質だからって食べるか分からないから2kgのフードはポンポンと買えない
    サンプルで100gだけ買えるのもあるけど100gだと大体1日半で食べ切る量だから便の状態とか分からない
    割高でも良いから500gで販売して欲しい

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/02(金) 21:16:16 

    生クリームの100ml

    商品ではあるみたいだけど私の住んでいる地域では見たことないので私の住んでいる地域でも扱って欲しいです。

    量を少なくして販売して欲しいもの

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/02(金) 21:19:03 

    スイートチリソース、私はけっこう使うよ!
    エビチリみたいなの作るときに使う!
    チリソース、ケチャップ、鶏がらスープの素、水を混ぜて作ると美味しい!

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/02(金) 21:26:37 

    大盛り無料は大盛りにしないと損した気分になるけど大盛りご飯とかは無理!

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/02(金) 21:32:38 

    スイートチリソースはタコライス作るとき使えるよ!
    合挽き肉にスイチリ、ケチャップを1:1いれて炒めるだけ!レタス、プチトマト、チーズ、ご飯

    美味しいよ!

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/02(金) 21:36:04 

    >>151
    酸っぱくなったのは鍋に入れたりキムチチャーハンにするといいよ

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2018/11/02(金) 21:37:13 

    ハーブスのケーキ!!!

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2018/11/02(金) 21:38:08 

    ホッチキスの針。
    1000本入り×5箱なんて普通の家庭では一回買ったら一生分有る

    +87

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/02(金) 21:40:50 

    チューブタイプの柚子胡椒
    美味しいけど辛いから一度に使う量が少なくて、消費期限内に使いきれない。

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2018/11/02(金) 21:44:06 

    缶コーヒー

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2018/11/02(金) 21:45:38 

    >>160
    スマホで撮影した写真をコンビニのネットプリントで証明写真としてプリント出来るよ。
    セブンでは3枚で200円だった!
    免許の更新時にも使えると書いてあったし便利だったよ。

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2018/11/02(金) 21:46:37 

    >>190さん

    >>187です
    そんな小分けパックがあるの、初めて知りました。
    教えてくれてありがとう。
    探してみる。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/02(金) 21:52:31 

    チリソース、サラダにもかけるし家はすぐなくなるな〜

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/02(金) 21:52:44 

    たらこを少なめの量で売って欲しい。

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/02(金) 21:57:42 

    無糖のヨーグルト。
    なかなか食べきれないので、半分のサイズもあればいいのにな~と思ってる。

    +28

    -1

  • 219. 匿名 2018/11/02(金) 21:57:59 

    こういう系は絶対使いきれずに賞味期限が切れる。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +108

    -1

  • 220. 匿名 2018/11/02(金) 22:00:49 

    ウナコーワやムヒなどの虫さされの薬
    使いきった試しがない

    +43

    -4

  • 221. 匿名 2018/11/02(金) 22:02:15 

    外食のとき量が多い。半分量で値段3分の2くらいにしてほしい。
    ごはん少な目とかあるけど、それでもお腹いっぱいになってしまう。

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2018/11/02(金) 22:04:53 

    >>217
    たらこではないけど明太子は一腹から買えるよね

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2018/11/02(金) 22:13:01 

    >>219
    パセリや七味唐辛子って
    賞味期限前に使い切ったことがない
    パルメザンチーズは冷凍している

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/02(金) 22:15:10 

    チリソース、トマトと玉ねぎとパクチーでめっちゃ上手いディップになるよ!余ったらやってみて~

    少量になったらいいなと思うのは、私もアイシャドウの濃い色の部分。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/02(金) 22:15:37 

    シャンプーやリンス、ヘアオイルはお試し用の試供品サイズのものを販売して欲しい。
    高いけどちょっと気になるなーっていうものにも手を出しやすくなるし、高いから毎日は使えないけど、この日だけはこれを使いたいっていうときにも使えそう。
    1本で数ヶ月分もあるシャンプーやリンス本体を購入して、自分の髪質に合わなかった時の後悔も激減するはず。

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/02(金) 22:20:17 

    化粧品やシャンプーってもう少し小さくなっても良い気がする。
    化粧品なんて「1本で〇ヶ月ももちます!お得です!」を謳ってる商品もあるけど、1度開封すると確実に酸化して日に日に質が落ちていくし、使い切る頃には新品と全く違う肌触り・使い心地になることもある。
    試供品では感触良かったのにおかしいな?ってなるのもそれがあるからなんじゃないかと思ってる。

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/02(金) 22:24:44 

    ラー油

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2018/11/02(金) 22:24:46 

    ハイライターとチーク
    デパコスは量が多すぎて余る
    色んなの試したいからもう少し少ないと有難いかな

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/02(金) 22:24:52 

    春巻きや餃子の皮。
    少量のも売って欲しい。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/02(金) 22:38:23 

    こしあん

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/02(金) 22:43:37 

    >>16
    ごはんですよ、のお弁当用あるよ!

    量を少なくして販売して欲しいもの

    +36

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/02(金) 22:53:51 

    粉チーズ!半量買いたいなあ

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/02(金) 22:53:51 

    パセリ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/02(金) 22:56:53 

    パンケーキ屋のパンケーキ
    2枚とか3枚重ねじゃなくていいよ
    おやつに食べたら夜ご飯食べれなくなる

    +37

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/02(金) 22:57:50 

    オムツ
    中にはお試しパックもあるかもだけど、たいていのものが大量
    肌に合わなくてかぶれたりしたらもったいないけど使えないし
    各社とも試供品で数枚入りってのを出して欲しい

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/02(金) 23:15:09 

    豆板醤とか甜麺醤中華料理に使うような調味料
    たまにレシピに書いてあるから買うけど
    沢山使わないから困る 

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2018/11/02(金) 23:28:26 

    香水

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2018/11/02(金) 23:30:53 

    紅しょうが

    牛丼についてくるみたく、使い切りサイズが買いたい。

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/02(金) 23:37:08 

    アロンアルファ

    コンビニで一回使い切りサイズのものが250円ぐらいで売られてるけど、100円ぐらいでもっと小さいサイズで売って欲しい

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/02(金) 23:44:32 

    虫除けスプレー
    毎年絶対使いきれない
    昨年の残ったの使うのに抵抗があるからまた新しいの買ってまた残るの繰り返し

    +15

    -2

  • 241. 匿名 2018/11/02(金) 23:49:23 

    カップ焼きそば。大きくて700キロカロリーとかあるから。ミニのラーメンはあるのに、焼きそばはあまり売ってないよね。

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2018/11/03(土) 00:00:47 

    バニラエッセンス。ドバドバ使う物でも無いし…

    +47

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/03(土) 00:02:26 

    ゆずごしょう

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/03(土) 00:10:56 

    >>187

    ちよーーーーわかる

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:01 

    >>19
    オイスターソースは、焼き飯、焼きそば、野菜炒めとか中華物に使えて万能よ。

    私は、すぐ無くなるから大きくして欲しいわ。

    +39

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/03(土) 00:28:22 

    アイリスオーヤマのこれはいい商品かもねー
    アイリスの生鮮米 五銘柄食べ比べセット 1.5kg(2合×5)
    北海道産ゆめぴりか・山形県産つや姫・新潟県産こしひかり・秋田県産あきたこまち・宮城県産ひとめぼれ

    +24

    -3

  • 247. 匿名 2018/11/03(土) 00:42:47 

    主の前半しかちゃんと読んでいなかったから、まさかのチリソース登場で爆笑したw

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/03(土) 00:50:34 

    袋入りの切り餅

    毎年余ってしまうので、1〜2人用の6個入りとかを作って欲しい。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/03(土) 00:55:52 

    化粧品だな〜
    全然チークやアイシャドウ減らない
    肌に悪いんだろうなと思いながら使い続けてる

    もっと量少なめで安かったら色んな色味使えて楽しいのに

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/03(土) 01:04:03 

    マスカラ
    良し悪しがハッキリしてて使い切らないとカピカピになって捨ててる。
    高くていいからミニサイズのお試し用欲しい。

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/03(土) 01:12:58 

    コメダ珈琲!

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/03(土) 01:23:27 

    シャンプー昔は小さいサイズも沢山あったのに
    今はボトルでかいのしか売ってない
    たまーに小さいサイズの方あるけどでかいボトルの方が
    安いからそっちを買ってしまう。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/03(土) 01:25:36 

    >>212
    何にでも合うのですぐなくなるけどなあ。チューブのが瓶より少量だし。
    マヨネーズに混ぜて野菜ディップも美味しいよ。あと、焼き鳥。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/03(土) 01:26:13 

    >>205
    逆にこれを初めて見た!

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/03(土) 01:28:10 

    >>215
    お茶碗分のはちょっと少ないのを紹介してしまったと思ってた。だけど16人分より少ないのもあるよね。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/03(土) 01:29:05 

    >>222たらこもね。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/03(土) 01:31:05 

    >>219冷凍庫に入れとけば?
    それかビニールに生のパセリ入れて冷凍して、それを上から揉んだら細かくなるので好きなだけ使えるし日持ちもするよ。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/03(土) 01:43:32 

    パン粉

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/03(土) 02:10:24 

    >>258
    あるよ
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +39

    -1

  • 260. 匿名 2018/11/03(土) 02:28:19 

    ケーキ
    最近デカくて高いから半分サイズで半額に
    して欲しい。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/03(土) 02:46:52 

    >>76
    それは自分で頑張って作れ

    +18

    -3

  • 262. 匿名 2018/11/03(土) 03:12:10 

    シャンプーとかもさ、もう最近はポンプタイプのしか置いてないから困る。買ってみたけどダメだこりゃ!なシャンプーが大容量残ってるのを見るのが悲しすぎて😭
    お試しサイズとかトラベル用のだと少量すぎて髪の調子が分からない。
    昔みたいに200〜300ml程度のサイズのも売ってほしいよ。

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/03(土) 03:13:50 

    >>143
    (使ったことないんだけど)DHCに500円以下であるみたいよ
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +42

    -1

  • 264. 匿名 2018/11/03(土) 03:18:50 

    デパコス全部半分の量で売り出したら売れると思う。

    ファンデとか全然減らないから1つ買うのに一大決心。
    合う合わないあるし、お試し感覚で購入したい。

    +58

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/03(土) 03:36:22 

    ファンデーション、化粧品全般。

    半分まで使ったことのある化粧品が一個もない。口紅もアイシャドウもファンデーションも。これいつ買ったっけ?ってなって使えずに捨てる。

    マスカラは唯一出なくなるまで使ったことあるけど、それは買ってすぐ駄目になったので単純に閉めるのが甘くて乾いたのかもって思う。

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2018/11/03(土) 03:57:48 

    >>101
    セブンの皮むきリンゴおすすめ
    半玉くらいしか入ってないから高くなるけど出先で気軽に食べれて便利!
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +37

    -1

  • 267. 匿名 2018/11/03(土) 04:30:53 

    ドレッシングが大人の振りかけのバラエティパックみたいに1回分が小分けにされてて、いろんな味が入ってる。みたいなのがあったらいいのにと思う

    +62

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/03(土) 05:01:24 

    >>267
    すごい!それいい!
    毎日お弁当のサラダに今日は何にしようかな〜♪って楽しくなるね

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/03(土) 05:12:26 

    >>252
    いまのポンプの容量が、かつての小さいサイズになってる気がする。
    昭和〜平成初期のCMみてたら、メリットとか、サラのポンプボトル容量が2リットルくらいあったらしい。
    いま、ポンプボトル多分350ml〜450mlくらいだよね。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/03(土) 05:19:38 

    >>134
    お茶専門だと売ってるよ。
    すごい割高だけど。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/03(土) 05:33:01 

    醤系は少量でチューブのやつがスーパーに売ってるよね
    私はジャージャー麺とか回鍋肉とか好きだから甜麺醤はすぐなくなる

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2018/11/03(土) 06:18:57 

    >>230冷凍できるよ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/03(土) 06:20:59 

    >>267
    スーパーやコンビニのサラダのところにバラだけど、小さいパウチ売ってるね。
    それを好きな種類買い揃えておくのはどうかしら?

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/03(土) 06:30:05 

    >>258
    本当に少しが必要なのかな。グラタンとか?
    パンのミミとか、少し余ったものを冷凍しておいて、使うときにすりおろせば良いよ。
    私はフライをあまりしないので、もしフライを作りたくなったときはパン粉を買わずに冷凍しておいたパンを使ってる。ハンバーグを作るときも、牛乳でふやかして使うよ。

    ああ、冷凍してない食パンも生パン粉になるよ。ただしたくさんいる時は面倒なので普通のパン粉を購入する方が早いです。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/03(土) 06:33:35 

    >>16
    瓶じゃなくて小さいビニールパックにして欲しい。絶対売れると思うんだけどな。

    +5

    -4

  • 276. 匿名 2018/11/03(土) 06:38:29 

    >>275
    上に写真載せてる人いたよ。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/03(土) 06:44:29 

    タバスコ
    だんだんと透明っぽくなる

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/03(土) 06:46:54 

    >>10
    レモンはすぐなくなるから気にしたことない

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/03(土) 06:50:38 

    >>275

    ビニールパックでしかでてないドレッシングで美味しいのがあるんだけど
    使いにくいよ
    少しだけ使って半分あまっても
    取っておくのが難しくて結局捨てちゃう
    ビニールパックではすぐ使わないと
    品質落ちるし、同じ味を毎日使いたくないから
    客から要望が多くて
    結局小さめのボトルになった

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2018/11/03(土) 06:52:27 

    地域によって違うなかなあ?それともあまりスーパーに行かない若い人なのかな。
    書かれてるものほとんど小さいのも市販されてる。
    取り扱いがないのかもしれないけど。
    無糖ヨーグルトは半分くらいのパック、紅生姜、七味は小分けになったもの(ただし小分けでも使わなかったら数減らないかな)

    ラー油は、お皿にごま油と一味か七味を入れて混ぜる。餃子ならそれにポン酢を足してタレにしてる。

    あとたらこはひとはらで売ってるけどそれも多いのかな?それとも近くには売ってないのかな?ラップに包んで冷凍しておけば好きなだけ食べられるよ。売ってる時点で解凍ってなってるかもしれないけど、大きいスーパーならまだ凍ってる状態のもあると思うのでそれを選ぶ。
    解凍されてるものは本来は再冷凍は風味を損ねるけどあまり気にしなくても大丈夫だと思います。

    シャンプーも小分けの試供用のを売ってるものもわりとあるよね。

    長々すみません。

    +32

    -1

  • 281. 匿名 2018/11/03(土) 06:54:09 

    小麦粉は小分けが使いやすい
    粉物は飛び散るので
    小さいパックが助かる

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/03(土) 06:55:30 

    >>278
    小さいのも売ってますね。あとパックになってるのがいくつか入ってるのも。
    用途が分からないけどレモンをくし切りにしてタッパとかで冷凍しておいてその都度使うとかね。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/03(土) 06:59:15 

    >>241
    ミニサイズのカップ焼そばありますよ

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/03(土) 07:02:12 

    日焼け止めローション。
    小さいのもあるけどそれも減らない。本当は毎日塗らないとダメなんだろうけど、嫌なのよ。蛍光灯でも日焼けはするから外に出掛けなくてもした方が良いのは分かってるんてすけどね。毎年買うことになるけど使いきれない。一年くらいで効果なくなるって聞いてるから、勿体無くても新しいの買うことになるの。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/03(土) 07:08:36 

    うちの地方はみかんは産地もあるので、小粒の物が買えて甘くておいしいけど。
    リンゴやナシは大きいサイズのものが多い、一人で食べきれる小粒の物を作ってほしい。
    もしかしたら産地の方には小粒サイズも多いのかな?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/03(土) 07:12:54 

    >>98
    私もたこ焼きで買って、もて余してた!
    卵焼き作るときに焼く前の卵に混ぜたり、焼きそばにかけたり、おにぎり作るときに揚げ玉、白だしと混ぜて使ってる
    特におにぎりは青のり多目にすると風味が出て美味しいよ!
    もうすぐ無くなりそうですw

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/03(土) 07:15:55 

    ドレッシング
    半分ぐらいの量で売って欲しい
    新鮮なうちに使い切りたい

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/03(土) 07:37:21 

    もう出てるかな?純ココア

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/03(土) 07:55:24 

    小麦粉、薄力粉、片栗粉の粉系は一人暮らしだと絶対使い切らないから小分けになってるのとかほしい。ほんの少しだけ使いたいんだよ〜!

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2018/11/03(土) 08:00:30 

    鍋プチっとシリーズみたいにドレッシングもプチっとほしい。いろんな味の詰め合わせで!
    無難にいつもゴマドレばっかだし。

    +37

    -1

  • 291. 匿名 2018/11/03(土) 08:02:52 

    >>118
    使い切りサイズあるよ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/03(土) 08:04:24 

    >>280
    思った。
    多分年代が上なんだと思うよ・・・

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/03(土) 08:07:48 

    >>260
    プチケーキじゃだめなの?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/03(土) 08:19:52 

    >>218
    ダノンのビオの無糖の4個パックとかあるよ。

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/03(土) 08:37:19 

    デパコスは高い買い物なだけに小さいお試しサイズ欲しいよね
    タッチアップで色味や使用感はわかっても自分で使ってみないとわからないし、1週間くらい使用してトラブルが出ることもあるし
    あと家や職場の照明だと色がなんか思ってたのと違うって事が私はある

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/03(土) 08:56:19 

    >>4
    明治十勝シリーズに1回分の少量パックある

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/03(土) 08:58:30 

    >>289
    うちも同じ。だからボトルのを買ってる!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/03(土) 09:02:04 

    量を少なく、というか、
    リキッドファンデーションや日焼け止めなどの半液体もの、一回分のパウチにして販売してほしい
    なんなら試供品を30袋1パックにして売ってほしい

    +23

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/03(土) 09:06:14 

    >>16
    お弁当用のじゃダメなのかな?
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/03(土) 09:08:15 

    >>118
    最近小さいのをコンビニで見ましたよ!

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/03(土) 09:10:41 

    >>28
    まさに今、使いきれないほどのラメが欲しいのですが写真とか見せてもらえないですか?

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/03(土) 09:17:10 

    既出の海苔の佃煮、特にごはんですよは開封してしばらく経った頃が美味しい
    酸味が強いのが時間が経ってマイルドになる
    アラ!は最初からマイルドだけど

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/03(土) 09:17:48 

    >>1
    どんなヘアオイルかと思ったら…

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/03(土) 09:21:45 

    >>285
    ローソンだったかな、りんごとかぶどうとか一人分くらいカップに入ってるのあるよ。
    季節によって柿とか梨もある。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2018/11/03(土) 09:23:53 

    生クリーム200ml

    100mlで売ってくれれば料理に使い切れる。200mlなんてお菓子じゃなきゃ使わない。

    +25

    -2

  • 306. 匿名 2018/11/03(土) 09:27:51 

    化粧品全般
    化粧品屋の担当からやんわり催促の電話があるが、行かない原因は量である
    やっと7年前に購入したチークに取り掛かったところ
    一度に沢山買わせすぎなんだな

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2018/11/03(土) 09:54:17 

    >>66
    麻婆豆腐にかけて食べるとおいしいですよ。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/03(土) 09:59:58 

    >>84
    辛いものが平気な方は野菜炒め用やピリ辛胡瓜などの和え物、
    麻婆豆腐や回鍋肉など最後にちょいがけとかに使うと消費が早いです。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/03(土) 10:12:11 

    福神漬
    カレーには福神漬絶対!な私とは違い、主人も子供も福神漬が嫌い…
    だから毎回余っちゃう。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/03(土) 10:12:48 

    ニラ
    今のは半量で売ってくれたら買う回数増えると思う

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/03(土) 10:13:46 

    >>306
    それは買い物の仕方が下手なだけでは…

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2018/11/03(土) 10:20:01 

    タバスコ

    ピザなんて、年に二、三回しか食べない

    だから、タバスコの賞味期限も
    つかってないのにきれる

    きれたタバスコたべたら
    下痢になった

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2018/11/03(土) 10:23:21 

    ビンに入った商品全般
    ジャムとか
    ご飯ですよ とか
    シャケとか

    ビンに入ったやつ
    開封してしまうと
    劣化が早く

    一ヶ月後にふたたび使うな、躊躇する。
    問題ないんだろうけど
    一度はしを、つっこんだのに
    また、入れるとか
    全体、カビとか増えてるって思う

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/03(土) 10:32:39 

    コチュジャンとかXOジャンとかかなー
    余らしても二度と使う気がしない

    +21

    -1

  • 315. 匿名 2018/11/03(土) 10:49:24 

    >>220
    同意。
    ポケムヒですら使い切れないよ。
    キャンプや旅行の時とかしか使わない。
    割高でもいいから使い切りタイプほしい。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/03(土) 10:58:23 

    オムツ!出かけた時忘れてたり足りなくなった時、旅行用に少なめで売ってくれたらすごく助かるのになんでないんだろうと思う。

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/03(土) 11:01:34 

    デパコス
    パラドゥくらいのサイズが欲しい。
    昔ディオールで+700円で小さいチークをもらった(買った)
    すごく気に入っていてずっと使っていたけどそれでも無くならなかった。単色アイカラーくらいのサイズ。
    SHISEIDOの試供品でもらった3色の口紅が絵の具みたいに丸くなってるのも良かった。

    それとシャンプー。エッセンシャルとメリットは小さいサイズあるけど他のも出ないかな。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2018/11/03(土) 11:18:25 

    1回に小さじ1しか使わないのに間違えて鶏がらスープの素を大容量タイプ買って2年以上持ってる。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2018/11/03(土) 11:36:17 

    デパコス小さい方が良いって人多いんだね。
    私は今のサイズでとても有り難い。
    小さくなったら困る。

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2018/11/03(土) 11:38:38 

    >>28
    私は割れたので簡単に底見えしました。
    お気をつけください。割れたら使いにくいことこの上なし。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2018/11/03(土) 12:21:38 

    量を少なくできないならせめて使用期限を長くしてほしい
    アイメイク用品は半年くらい持つようにしてほしい

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/03(土) 12:26:18 

    >>301
    28さんじゃないけど
    たぶんこのシャイニーシャドウっていう商品のことだと思うよ
    1080円6色展開
    エクセル シャイニーシャドウ N SI01(ブロンズゴールド)
    エクセル シャイニーシャドウ N SI01(ブロンズゴールド)noevirgroup.jp

    メイクアップブランドexcel(エクセル)のオンラインショップ。最旬のワールドトレンドを身近でリアルな自分のファッションに。それが「TOKYO リアルトレンド」。シャイニーシャドウ N SI01(ブロンズゴールド)(SI01: ブロンズゴールド)excel(エクセル) TOK...

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2018/11/03(土) 12:28:14 

    私のナンプラーめっちゃ使うから、小さくなったら困る(>_<)

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/03(土) 12:39:32 

    柔軟剤

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2018/11/03(土) 12:48:09 

    香水
    朝にワンプッシュしかしないから、ぜんっぜん減らない。
    他にも試したいけど増やしたくない。
    いつ無くなるんだろう‥

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/03(土) 12:48:47 

    豆板醤。
    必ず途中でカピカピになり廃棄。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2018/11/03(土) 12:59:01 

    >>37
    もやしは開封してすぐレンチンすれば、4〜5日はシャキシャキ感が持ちますよ。
    酸っぱくもなりにくい。

    豆板醤とコチュジャンはワサビとかからしのチューブに入ってる商品が出てるど、全然広まってない感じ…。
    もっと色んなところで売られてほしいなー

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/03(土) 13:02:36 

    >>280
    都会で一人暮らしはじめたら、お肉とかドレッシングとか野菜とか一人用の量少なめのものが売っててびっくりした
    一人暮らしが多そうな地域だからだと思う

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2018/11/03(土) 13:12:08 

    少数派かもしれないけど、スイートチリソース、うち結構使うからあの量でちょうどいい。

    焼きそば作るときにソースの代わりに入れたり、野菜炒めの味付けに使ったり、鍋のときにポン酢に少し混ぜると一味違ったアジアンテイストの鍋が楽しめるよ。
    あと、塩ラーメンにティースプーン1杯くらい入れてもおいしい。
    余ってて困ってる方、ぜひお試しください。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2018/11/03(土) 13:16:51 

    豆板醤

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/03(土) 13:25:19 

    ペットボトルの水。
    R1の飲むヨーグルトが入ってるような手のひらくらいサイズの細いやつ。
    小さいバックにすっぽり入って
    がぶ飲みはしないけど一口飲んだり薬を飲んだりする用にあればいいな

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2018/11/03(土) 13:26:30 

    粒マスタード
    ウィンナーとかサンドイッチとかあんま作んないから。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/03(土) 13:27:57 

    調味料の使い切れないやつは焼き豚のつけだれとして使い切ればいいよ
    甘いのも辛いのもしょっぱいのもすっぱいのも何でも入れてOK

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2018/11/03(土) 13:35:41 

    豆板醤は野菜の和え物とか、スープに入れたり、麻婆豆腐で結構使うんだけど、甜麺醤とXO醬は本当に使わない

    オイスターソースは、野菜炒めする時に、オイスターソースと塩胡椒だけで良いおかずになるよ〜

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:05 

    >>334です
    ごめんなさい、塩胡椒じゃなく黒胡椒でした
    オイスターソースあれば塩はいらないよ!辛くなるから。ごま油で最後に香りづけすればOK

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/03(土) 13:40:19 

    >>66
    きゅうりとかの野菜の浅漬けに軽くかけても美味しいし、海の幸入ってる系の味噌汁にかけると料亭みたいな美味しさになるよー

    中華に使ってもいいよね

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/03(土) 13:45:48 

    >>286
    >>98
    磯辺揚げにすると結構消費出来るよ

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/11/03(土) 13:50:12 

    シリアル系全般。
    食べ終わる前に飽きる…湿気る…。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2018/11/03(土) 13:52:06 

    確かにコスメは量多いよね
    アイシャドウやチークとか
    それも高いし
    ミニサイズぐらいでちょうどいいのになぁ

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2018/11/03(土) 13:52:32 

    口紅かな

    なかなか減らないから

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2018/11/03(土) 14:01:27 

    ケチャップも。

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2018/11/03(土) 14:01:55 

    辣油

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2018/11/03(土) 14:06:48 

    瓶でよくあるんだけど、かけて食べる調味はお弁当用であるチューブ型があれば使いやすいのにといつも思ってしまう。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2018/11/03(土) 14:09:05 

    土曜の休みに暇な午後だなぁってこのトピ開いて画像見て…

    笑わせてもらったよ!主さんありがとう!
    声だして笑った😂

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2018/11/03(土) 14:13:11 

    おむつ!!
    40枚くらいのパックしかないけど、10枚20枚とか枚数の少ないものもあったらいいのにと思う。
    もちろんちゃんと準備していくのが当たり前なんだろうけど、旅行先や外出先で予定が狂って足りなくなったとか、そんなときにあの大きさを買うのは辛い‥!
    あと、ちょっと別のメーカーやサイズを試してみたいとかにも便利そうなのに^ ^

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2018/11/03(土) 14:15:22 

    コスメブランドのM・A・Cがミニサイズコスメ販売したのは「ナイス!」って思ったわ。
    他のブランドも真似して欲しい。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2018/11/03(土) 14:23:26 

    マヨネーズ。
    すぐに劣化するので。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/03(土) 14:44:01 

    スプレー缶。使い切れなくて捨てるとき苦労するから買わなくなった。

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2018/11/03(土) 14:45:41 

    >>49
    カツカツらしいよ。ドキュメンタリーで見た。

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/03(土) 14:48:09 

    >>318
    これすぐ無くなる。大容量タイプでも2ヶ月ともたない。スープ、野菜炒め、鍋や何か物足りない時とかにすぐ使っちゃう。すぐ買わなきゃいけないから知名度の低いメーカーの安いやつ買ってる。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2018/11/03(土) 14:49:44 

    >>348
    髪のスプレーは小さい旅行用サイズでも3年使ってる。頻繁に巻いたりする人はいいんだろうけどね。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2018/11/03(土) 15:01:17 

    たまに頻繁に使うからちょうどいいって人いるからマイナー調味も頻繁に使う量で売られてるってことだよね。

    本当に安くして欲しいわけじゃないなく少なくして欲しい。

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2018/11/03(土) 15:05:10 

    >>36
    記載の消費期限や賞味期限は開封前が前提です。開封後はなるべく早めにお使いください。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/03(土) 15:05:28 

    私もヘアオイル毎日使っても減らないけど付ける量が少な過ぎってことなのかな?

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2018/11/03(土) 15:43:09 

    ヘアオイルは油だから酸化しても、然程劣化しないと思うよ。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2018/11/03(土) 15:46:08 

    シャンプーやコンディショナーは試供品を利用すればいいよ。

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2018/11/03(土) 15:51:41 

    >>118
    ミニサイズのアロンアルファあるよ-!

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2018/11/03(土) 16:17:58 

    柔軟剤
    途中で香りが飽きたりしてしまうので、今のハーフサイズのボトルくらいがいいですね。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/03(土) 16:30:09 

    映画館のポップコーン!

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/03(土) 16:39:02 

    調味料は小分けか1回分のがあればいいのにって思う!
    無印に要望出した事あるけど採用されてないね笑

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/03(土) 16:44:05 

    コーヒー豆。
    来客時しか使わないから、2〜3人分くらいの量で売ってくれるといいな。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/03(土) 16:52:14 

    ナンプラーとか1度使ったらそんなに頻繁に使わない

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2018/11/03(土) 17:07:20 

    シャンプーって昔は200〜300mlが主流でしたよね。色んな種類のものを使うのが好きなので500〜が主流の今はつまらないです

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2018/11/03(土) 17:13:24 

    粉チーズ
    パスタ以外で出番なし

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2018/11/03(土) 17:14:46 

    >>322
    URLやお値段まで教えてくださり本当にありがとうございました。感激です!早速買いに行きます(^^)

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2018/11/03(土) 17:14:54 

    映画のブルーレイ+DVDセット売り

    メーカーにも事情があるんだろうけど
    コレクションのスペースが・・・

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/03(土) 17:21:43 

    >>1
    画像のサイズが斬新でお腹いたい

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2018/11/03(土) 17:22:52 

    >>361
    売ってるじゃん。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2018/11/03(土) 17:23:33 

    アイシャドウさ、アイホールの色大きくすればちょうどよくなくなるのに。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2018/11/03(土) 17:35:01 

    誰かもう言ったかな
    ジャム
    マーマレードとかたまにしか食べたくならなくて
    次食べようと開けたらカビてる…キレイなスプーン使ってたし、日にちもそんなに経ってなかったのに

    ビンではなくて学校の給食みたくビニールに小分けにしたのを売ってほしい

    +16

    -2

  • 371. 匿名 2018/11/03(土) 17:51:39 

    半分の量で、8割ぐらいの値段が妥当じゃない?

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2018/11/03(土) 18:03:50 

    化粧品。ファンデとかリップとかアイシャドウとか。もっとコンパクトでいい。替えどきちょっと悩むし少なめのほうが短いスパンで色んなの試せそう。

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2018/11/03(土) 18:44:32 

    ベーキングパウダー
    古くなると膨らまなくなる

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/03(土) 18:49:59 

    コーン缶と紅生姜!
    ちょっとしか使わないんだけどなぁっていつも思いながら買う。パックの少量もあるみたいだけどあんまり見ない。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/11/03(土) 18:55:25 

    鍋の素はたくさん種類あるけど半分の量で良いなと思う事ある

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2018/11/03(土) 18:58:02 

    わかるー!!
    コンビニのドレッシングみたいに小分けで売ってほしい!

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2018/11/03(土) 19:04:28 

    小さくしても安く売れるわけじゃないから
    容量多い方が良心的なんだよ。
    広告費、容器代、管理費、販売人件費は
    サイズに関わらずほぼ同じ
    小さくしてその分安くなるなら
    とっくにやってるけど
    サイズ小さいのは割高になるだけだよ。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2018/11/03(土) 19:05:14 

    半分の量なら半額になるわけじゃないんだよね。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:39 

    >>371
    それなら全量がいいよ。
    パウダー系すぐ無くなる。
    私顔デカイのかな笑

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2018/11/03(土) 19:07:57 

    ゴメン私最後まで化粧品使ってるわ
    すぐ無くなるの困る

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2018/11/03(土) 19:21:51 

    スマホの画面保護フィルムが2~3枚セットがデフォルトなのは、張るのを失敗したとき用なのかな。
    最近機種変して2枚セットの買ったけど、前の機種のも結局1枚使わず眠ってる。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2018/11/03(土) 19:23:36 

    季節外れだけど、栗きんとん用のクチナシの実。
    1粒単位で売ってほしい。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2018/11/03(土) 19:26:32 

    >>144
    味噌が使い切れないなら冷凍庫がいいよ。入れても固まらないから、すぐ使える。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/03(土) 19:27:37 

    >>377
    置く場所が勿体無いんだよ。物が増える原因。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2018/11/03(土) 19:40:24 

    紙オムツはコンビニに売ってたりするね。2個とか4個とか。びっくりするほど高いけど。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2018/11/03(土) 19:51:42 

    スタバのホットのブラックコーヒー。
    ゴクゴク飲みたいわけじゃないので、ショートの半分でもいい。ドトールのSくらいで充分なんだけどなー。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2018/11/03(土) 19:55:28 

    TVの特集で見た、行列ができる有名店のかき氷
    小食ではないんだけど、水分苦手な体質みたいで量食べられないんだよね
    行きたいけど、行けないわ

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2018/11/03(土) 20:34:50 

    >>378
    >>377
    だから、主も他の人も割高でもいいから使い切れる少量でって言ってるよね

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2018/11/03(土) 22:35:36 

    歯磨き粉はトラベルサイズがちょうどいい。
    私の使う量が少ないのか「これいつ買ったんだろう」って思いながら使ってて最後耐えきれずに使い切る前に捨ててる。

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2018/11/03(土) 23:18:00 

    チューブのわさび、からし、
    コチュジャン。
    気がつくと賞味期限切れ。
    少しくらいなら切れてても使う。
    勿体無いから。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2018/11/03(土) 23:29:00 

    >>331
    LOHACOにキリンの水、お洒落なのあるよ。
    サイズも小さくてバッグに入れとくのにピッタリ。
    量を少なくして販売して欲しいもの

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2018/11/03(土) 23:30:41 

    >>338
    サラダに振りかける。
    スープに入れる。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2018/11/03(土) 23:33:43 

    >>331エビアンにも小さいのあるよね。
    でもR1とか本当に少しで良いなら、R1をききれいに洗って家にあるミネラルウォーター入れて持ち歩けば良いじゃん?
    ラベルはがして、マステとかで可愛くしてみてもいいし。

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2018/11/03(土) 23:35:31 

    >>347
    小さいのも小分けのもあるよね?

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/03(土) 23:37:00 

    >>350
    香味シャンタンにすればいいよ。もう少しちゃんとした中華っぽくなる。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/03(土) 23:39:51 

    >>361
    ドリップパック、ひとつ売りもあるよね?
    コーヒーSHOPなら豆も100グラムから買えるよ。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2018/11/03(土) 23:42:22 

    >>374冷凍の買おうよ。生姜は自分で冷凍。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2018/11/03(土) 23:46:11 

    >>370
    ボンヌママンとか一回分位のあるね。
    ジャムは一回分ずつ包んでフリーザーに入れといてもそんなに固まらないと思います。

    でもそんなにカビ生えたことないです。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2018/11/04(日) 05:19:15 

    普通にいらないなら捨てるか
    化粧品ならメルカリで
    売るかすればいいじゃん
    使いかけでも化粧品売れるよ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2018/11/04(日) 10:56:02 

    なべの素が半量でいいって人は一人暮らしなのかな?
    うちは大人二人と幼児一人でもストレートタイプの素は足りないなと感じる
    少量ならぷちっと鍋シリーズがあるよね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2018/11/04(日) 15:28:26 

    >>395
    すまぬ。創味シャンタンだよ。間違って書き込んだ。商品名なのに。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2018/11/04(日) 16:22:44 

    らっきょ、福神漬け
    食べきりサイズが欲しい。余っても活用できない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード