ガールズちゃんねる

日本が一妻多夫制になったら…

320コメント2018/11/04(日) 02:16

  • 1. 匿名 2018/11/02(金) 17:34:30 

    一妻多夫制とは、1人の女性が複数の男性との結婚が可能、または奨励されている結婚制度です。
    江戸時代は、人口比が圧倒的に男性が多く結婚できる者が限られていた為、実質的な一妻多夫制だったとか…
    海外の一部民族では、伝統的な制度として今も存続しているみたいです。
    数人の男性と関係を持つ一妻多夫制、どう思いますか?

    +303

    -26

  • 2. 匿名 2018/11/02(金) 17:34:53 

    最高だわ

    +933

    -60

  • 3. 匿名 2018/11/02(金) 17:35:06 

    誰の子かわからんね

    +952

    -7

  • 4. 匿名 2018/11/02(金) 17:35:25 

    妻も多夫でお願い

    +33

    -80

  • 5. 匿名 2018/11/02(金) 17:35:41 

    +20

    -277

  • 6. 匿名 2018/11/02(金) 17:35:46 

    最高!

    +419

    -22

  • 7. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:05 

    私には理解できない

    +359

    -38

  • 8. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:05 

    男は一人でいいわ

    +470

    -42

  • 9. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:06 

    浮気し放題

    +352

    -12

  • 10. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:15 

    男が大金持ちで、女も金が最優先ならいいんじゃないかな

    +383

    -14

  • 11. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:19 

    いっぱい出産しないといけなくなるのかな?

    +636

    -7

  • 12. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:30 

    一夫多妻ならともかく
    現代には需要なさそう

    +501

    -50

  • 13. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:31 

    少子化加速?

    +114

    -11

  • 14. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:31 

    お金に困らなそう!
    親の面倒は見ないよ。
    賛成🙋‍♀️

    +535

    -21

  • 15. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:33 

    そんなに何回も出産はできないよね。誰の子かわからなくなりそう。

    +484

    -6

  • 16. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:35 

    私、それでもひとりだと思う…

    +405

    -15

  • 17. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:41 

    え、これいいと思う
    自分だけのものじゃないって方が男は女を大事にする

    +659

    -33

  • 18. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:50 

    現実的なことを考えると一夫多妻の方がいいんでねぇの…

    +207

    -74

  • 19. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:50 

    でも今そんな状態じゃない?
    童貞が増えてきてるしイケメンが何人も女の子たらい回しにしてる感じがする

    +17

    -34

  • 20. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:52 

    +714

    -9

  • 21. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:04 

    何人もの夫の世話しないといけないとかしんどい

    +606

    -8

  • 22. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:09 

    >>5
    またいらすとや😐

    +11

    -35

  • 23. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:11 

    家事面倒だ〜無理

    +211

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:25 

    財産分与はどうなるんだろう?
    めちゃくちゃ揉めそう。

    +194

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:32 

    旦那ひとりの相手でも辛いのに何人も相手にヤりたくない

    +401

    -11

  • 26. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:34 

    今の収入じゃあ、一妻多夫でないと、生活できなくなる日も来るかもしれない。

    +287

    -5

  • 27. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:40 

    夫側は妻一人じゃないといけないシステムなんだろうか
    ものすごく不満が出そう

    +253

    -8

  • 28. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:48 

    ヤリマンしか無理でしょ

    +204

    -12

  • 29. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:02 

    他の男と共有してまで妻を持ちたがる男がいないと思う

    +322

    -7

  • 30. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:03 

    体がもたん

    +102

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:05 

    言い方あれだけど、肉便器ってやつかと

    +166

    -32

  • 32. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:16 

    >>22
    さすがのいらすとやも一妻多夫の絵は無さそう

    +14

    -23

  • 33. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:18 

    どうも思いません
    好きにすればよろし

    +10

    -7

  • 34. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:21 

    少子化の改善にはいいかも

    離婚率は上がりそうだけど

    +14

    -11

  • 35. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:25 

    浮気や不倫や下ネタトピが伸びるガルちゃんはみんな賛成じゃない?

    +13

    -10

  • 36. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:26 

    あ!そっか!
    女には出産があるけど、男は種まいて終わりだから一夫多妻が多いんだ!
    子育てってほとんど女だし、身体にも負担かかるよね出産は

    +316

    -8

  • 37. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:31 

    色々とめんどくさそうだから、私は一人でいいや

    +101

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:34 

    洗濯や食事の支度が大変そうだから無理。

    +77

    -5

  • 39. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:35 

    男がそれだけ養わないといけないからなんだかんだ一般庶民は一夫一妻になりそう

    +16

    -7

  • 40. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:36 

    相手にされない男が増えて性的犯罪も増える

    +114

    -9

  • 41. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:37 

    めんどくさい
    夫は一人でいい

    +104

    -5

  • 42. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:41 

    子供生んで、ちっとも役に立たない木偶の坊だった時のことを考えたらおぞましい

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/02(金) 17:38:47 

    >>29
    夫側には何のメリットも無いよね(笑)

    +160

    -9

  • 44. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:10 

    女性側も男性側もメリットなくない?

    +128

    -7

  • 45. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:17 

    毎日誰かとエッチしなきゃいけなくて嫌だ
    一人だって疲れるのに

    +143

    -8

  • 46. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:18 

    金がある人はたくさん養えば良いと思う。
    妻も子どもも幸せだし。
    女だって余裕があって理解があるなら何人夫がいてもいいと思う。

    +50

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:26 

    浮気がどうとか心配しなくていいから気持ち的には楽そう

    +46

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:27 

    収入源が増える

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:29 

    それより週末婚が理想

    +118

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:34 

    一夫多妻は、金もちの男ならメリットあるんだけど、
    逆はまったくメリットないよね
    女が大金持ちでヒモメンを夫にするってこと?ないない

    +125

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:40 

    >>3
    今はDNA鑑定があるさっ

    それより浮気性や男好きの女にとっては都合がいい。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:41 

    5人くらいを回したい。
    月曜日…Aさん
    火曜日…Bさん
    水曜日…Cさん
    木曜日…Dさん
    金曜日…Eさん
    土曜日…くじびき
    日曜日…くじびき

    +33

    -7

  • 53. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:48 

    そんなに男が寄って来る自信がない!

    ただでさえ1人もいないのに(笑)

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:49 

    最高
    お金2倍になるならね
    でもこの父親は確かにしておかないとね
    DNA鑑定必須となりゃ浮気も逆に減るんじゃない?

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:53 

    逆の一夫多妻でいいわ。
    私、独身だし、いい男は売れていないから、いい男の妻になりたい。

    +67

    -13

  • 56. 匿名 2018/11/02(金) 17:39:59 

    ハーレム
    うれしい

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2018/11/02(金) 17:40:18 

    一夫多妻は圧倒的に夫に経済力があるから成立するんだから、一妻多夫なら妻が複数の夫を養わない限り無理
    でも出産でそれどころじゃないから、結局成立しないと思う

    +61

    -4

  • 58. 匿名 2018/11/02(金) 17:40:19 

    誰の子か分からないのは嫌だな

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/02(金) 17:40:30 

    管理人、ちゃんと正しい方選んでくれてありがとう

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/02(金) 17:40:49 

    日本は所得税すごいから浸透しなさそう。
    お金持ちしか無理だーゾゾとか

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/02(金) 17:41:06 

    夫の数+義両親とも付き合わなきゃならないならお断りよ

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/02(金) 17:41:07 

    一人の女も養えない男が多いのにどうやってたくさんの女を養うの?

    +11

    -8

  • 63. 匿名 2018/11/02(金) 17:41:12 

    女王蜂みたいなもんだよね。

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/02(金) 17:41:47 

    最高かな?
    私は普通に1人の方が幸せだわ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/02(金) 17:41:50 

    みんな、これ一夫多妻じゃなくて一妻多夫のトピだよ。

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/02(金) 17:41:58 

    それならまだ家族型ルームシェアの方が現実味あるわ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/02(金) 17:42:14 

    こんなことしたら美人に集まってブスは誰からも相手にされなさそう

    +70

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/02(金) 17:42:27 

    逆バージョンもお願いします。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/02(金) 17:42:42 

    これ、兄弟で1人の嫁の分しか結納金出せない場合の制度だよね。
    長男の子を産んだら次男に、次男の子を産んだら三男に、って。
    家畜を買うように嫁を買うんでしょ。
    絶対ヤダ。

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:08 

    あ、旦那が多いほうね。
    いいんじゃない?
    生活費と養育費一人5万くれたら帰ってこないで欲しいわ。

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:09 

    これがその状態の家族の話だね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:28 

    男が稼いで来てくれるなら嬉しいよ
    家事はお金で解決出来るし
    ご飯ぐらいは頑張ってく作ってあげる
    夜も割と平気かもしれん(経験浅いけど性的好奇心は強めだから)

    チヤホヤさせてくれるならいいな
    でも子供の育成環境は良くないか

    +23

    -3

  • 73. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:32 

    それなら一夫多妻の方がいい
    公式に認められてるなら愛人のほうが正直楽。

    +61

    -6

  • 74. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:32 

    ソープランド嬢と同じじゃん。
    毎晩のように複数の男性に抱かれるなんて!

    +12

    -6

  • 75. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:44 

    大麻で逮捕されたどっかの元女優になりたいんか

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:44 

    そしたら綾野剛、玉木宏、米津玄師、西島秀俊、小栗旬、今の旦那かな

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:46 

    男同士の嫉妬も怖いからね
    事件が起きるだけのような気がする
    巻き込まれるの嫌だわ

    +46

    -4

  • 78. 匿名 2018/11/02(金) 17:43:54 

    年末調整で扶養家族が増えて手取りが増えそう。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/02(金) 17:44:00 

    旦那1人でも子供と同様「使ったものはちゃんと片付けて!」「洗面所が水浸しになったら拭いて!」
    って毎日のように言ってるから、それが何人もいると思うと嫌だわ、無理

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/02(金) 17:44:50 

    >>69
    短命の時代の未亡人はそういうことよくありましたよね
    夫が亡くなったら弟の嫁になる

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/02(金) 17:44:58 

    どうせ夢の話なら、5人掛かりで私を養うという話がいい。私が5人を養うんじゃなく。

    +47

    -3

  • 82. 匿名 2018/11/02(金) 17:45:02 



    日本が一妻多夫制になったら…

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/02(金) 17:45:03 

    旦那一人でも大変なのに無理。揃いも揃って役立たずだったら死ぬ。

    +31

    -4

  • 84. 匿名 2018/11/02(金) 17:45:15 

    閉経まで常に妊娠させられそう
    正直、キモイ

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2018/11/02(金) 17:46:14 

    洗濯物とか食事の量とか凄そうで、一日中家事に追われそうで何のメリットもない

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/02(金) 17:46:27 

    あ、やるのは嫌だわ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/02(金) 17:46:28 

    旦那いっぱいいるの想像したら超めんどくさー!!てなった
    男って基本的に子供っぽいから、女は出産して金銭的余裕さえあれば、夫が煩わしくなる人多くない?
    何人もの子供産みたくないし

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/02(金) 17:46:33 

    一夫多妻で性欲が強い男性なら毎晩でも女性を抱けるから
    平等に愛する事も女性のうちの一人が妊娠したり病気になっても
    一人減るだけだからさほど影響はないと思う。
    子どもが欲しいならどんどん妊娠させる事も可能だし。

    でも一妻多夫だと当たり前だけど一人の女性しかいないから
    毎晩違う性欲旺盛な男性とエッチは体にも負担が大きいし
    妊娠したら数ヶ月は難しいし、出産後もすぐには無理だと思う。
    その期間中は男性達に我慢してと言うのも酷な話。

    つまり難しい。

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2018/11/02(金) 17:46:39 

    男の場合は性欲満たせるってメリットあるけど、女は大して性欲ないからなあ
    乙女ゲームみたいにイケメンだけ集められるって状況ならまた話は別かもしれないけど、
    一対一でもなかなかいないのにイケメンハーレムなんて無理だろうし
    もし男性の方が多くなったとしても現代では成立しないと思う

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/02(金) 17:47:30 

    >>83
    旦那にも同じように思われてるよ

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2018/11/02(金) 17:47:37 

    何で江戸時代は男性が多くて女性が少なかったの?インドとかの農村地帯のカースト制が根強い所では女の子が生まれても誰も喜ばずひどい場合殺してしまうらしく男女比にありえないほど差があるらしいけど日本だしね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/02(金) 17:48:14 

    休む暇もなく親父の世話なんてしたくないわ。
    片親違いの子供も作らないといけないんでしょ?
    考えただけでゾッとする。


    +17

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/02(金) 17:48:19 

    無理。
    レスでも良くて、経済的負担してくれるならありがたい。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:01 

    ワンピースのビックマムみたい
    漫画の中の設定とは言えマムすげえなって思ったよw
    子どもをたくさん産むメリットと体力と権力があってこそ成り立った話

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:06 

    夫一人でも持て余してるのに真っ平御免。
    一妻多夫制なら結婚しない。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:14 

    MALIA.とゾゾ前澤みたいな感じか。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:22 

    人口増やしたいなら一夫多妻のほうが絶対効率的でしょ
    妻Aと妻Bが同時に妊娠出来るんだから
    その間も夫は変わらず仕事を頑張れるんだし
    一妻多夫なんかになったら人口減少に加速がかかるし、その制度を利用する人もあんまりいなそう

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:33 

    結局は美人だけでしょ?

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:36 

    子供製造マンになるしかない

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/02(金) 17:49:40 

    男は妻の子供だけど他の夫との子供だからって子育て協力してくれないでしょ
    何人いつも無駄無駄
    一夫多妻で事件起きたってあまり聞かないけど一妻多夫は奪いあいや自分の一番だろみたいなプライドや、妻が他の夫に抱かれるのが耐えられなかったとか殺人未遂事件多発しそう

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/02(金) 17:50:32 

    義両親や親戚づきあいは一切なしでお願いします

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/02(金) 17:50:59 

    >>91
    江戸は働き手の男が流入してきてるから圧倒的に男が多かったんだよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/02(金) 17:51:34 

    一妻多夫も一夫多妻もそんないいもんじゃないよね。
    平和ボケしてるから、そういう言葉にハーレムみたいなもの連想するんだろうけど現実こんなのが法律で制定される時って戦争とか疫病で人口比に偏りが生じた挙句治安と経済が悪化してもう国家としてはどうしようもない状況だよね。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/02(金) 17:51:57 

    全員に養われてお金もらえるならいいなあ

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/02(金) 17:52:53 

    東京島を思い出した
    漂流して辿り着いた無人島は女1人男多数
    男が女を取り合って殺し合い
    嫉妬や独占欲で上手くいくわけないね

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/02(金) 17:53:38 

    一夫多妻制と一妻多夫制の両方認められれば最高
    重婚は禁止で

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/02(金) 17:54:13 

    絶対いや。面倒くさい。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/02(金) 17:54:16 

    デヴィ夫人

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/02(金) 17:54:42 

    綺麗で子供育てるより永遠に女としてチヤホヤされたい人は喜びそう。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/02(金) 17:54:48 

    お好きな人はいいけど、そうでない人は地獄

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/02(金) 17:55:08 

    太平洋戦争で日本は男性の人口がガクッと減ったのに、元通り盛り返した。

    理由は、一人の男性が一人の女性にたくさん産んでもらった&一人の男性が複数の女性に産んでもらったからです。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/02(金) 17:55:47 

    そんな制度作られたらみんな可愛い子に行っちゃって私のところまで相手が回ってこないじゃない。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/02(金) 17:56:04 

    一夫多妻でも一妻多夫でも多夫多妻でも、自己責任で好きにすりゃいいと思うが。
    まぁめんどくさいからしないけど。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2018/11/02(金) 17:56:19 

    >>91
    農家を継げるのは長男だから、次男三男は別の仕事をしなきゃならない。
    江戸は出稼ぎ先なんですよ。
    とりあえず江戸に出てきて商売したり職人に弟子入りしたり。
    だから江戸の町は男性が多かったのです。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/02(金) 17:56:34 

    え、みんなセックスの事ばかり考え過ぎじゃない?
    なんで一夫多妻でも一妻多夫でも、女は性欲受け止める前提なの?
    江戸時代はともかく今は避妊も出来るのに。

    +4

    -9

  • 116. 匿名 2018/11/02(金) 17:56:46 

    結局少子化のままだろうね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/02(金) 17:58:07 

    >>115
    その避妊がセックスしないという事ならそうだけど、ゴムとかピルってことなら結局やってるよね

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2018/11/02(金) 17:58:44 

    ズバリ「昼顔」や「黄昏流星群」のような世界が当たり前のような世の中になるでしょう

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2018/11/02(金) 17:59:46 

    >>52
    リーガルハイで鈴木保奈美がそんな役してたね
    3人の男を週に分けて
    保奈実は霞ヶ関務めで高給取り設定だから養って貰ってないけどw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/02(金) 17:59:50 

    マジレスすると日本だと一夫多妻、一妻多夫、どちらにしても結婚出来なくなるのは女なんだよね
    まず夫婦の人数増えれば増えるほど男一人に求められる経済力が減る。これで男はとにかく結婚しやすくなる。
    一夫多妻、一妻多夫で全員共働きとか、そういう家庭が増える
    それだけ今の一夫一妻の結婚システムは男の経済力が求められてるってこと
    そしてなんだかんだは女は複数のうちの一人って立場を好まない

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2018/11/02(金) 17:59:54 

    性病蔓延

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/02(金) 18:00:53 

    そんな沢山の男の好みに合わせてご飯作ったり
    セッ○スとか沢山の義両親とか?
    無理だわ
    一人で充分なのに義両親合わせて10人とかw
    私は嫌じゃ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/02(金) 18:00:54 

    一妻多夫とかめんどくさい。
    それなら大金持ちの第◯夫人とかのがいいです(笑)

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/02(金) 18:02:16 

    たぶんブスの独身率ぐんと上がるよ
    今結婚してる人もおそらく離婚かな美人のところに行くだろうし

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/02(金) 18:02:32 

    結婚自体が減ってるみたいだから、制度にとらわれずに
    各々の倫理観でパートナーを作ってそれで合意が得られるならその形もできそうと思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/02(金) 18:02:40 

    一夫多妻なら少子化対策に一役買うかもしれないけど一妻多夫ってなんかメリットある?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/02(金) 18:02:56 

    >>105
    一丁のピストルを奪い合うんだよね、ピストル所持が強さの象徴だから当然のように女もゲット出来ると思ってる
    独占欲や嫉妬というより、競争心だと思うわ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/02(金) 18:03:34 

    これは結婚している事が社会的に一人前と認められる条件、みたいな事じゃないと出来ないと思うので、そうなると女の価値が上がる→従来のような家事や育児や介護は女の仕事という概念は無くなるはず。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/02(金) 18:04:47 

    家庭の経済は安定するけど美人しか結婚できなくなるかも

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/11/02(金) 18:05:00 

    妄想だけでいいです。
    私は妄想の世界では旦那と恋人と子供がたくさんいます。
    リアルで実際にやったら地獄だと思います、しぬ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/02(金) 18:05:12 

    こうなったらアリみたいに、相手は誰とは限定せずに子供を作り、親では無く社会で育てる、みたいになるんじゃないか。
    もう誰と親子とか関係無く、子供と言うのはみんなここで育てます的な感じで。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/02(金) 18:06:00 

    殺人も増えそう

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/02(金) 18:07:07 

    女を何人も囲えるような金持ちが、女を独占するだろうね
    これに賛同してる5ちゃんにいるような男は、自分の所に女が回ってくる可能性が
    限りなくゼロに近くなるとは、夢にも思ってないんだろうな、と思う
    愛がなくてもいいから、一生旦那に面倒みてほしいと思ってる、外で働きたくないって人には、救いになるかもね

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2018/11/02(金) 18:07:33 

    一夫多妻は権力者がいっぱい奥さん貰っちゃって結婚できない男多数でしょ
    その反対だから
    ガッキーとか美人が100人のイケメンと結婚して
    がるちゃん民は売れ残るのに
    いいのかなあ

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/02(金) 18:07:48 

    確かに男に経済力求められない社会になったらDQNは働いて落ち着くことなく生涯盛ってるから犯罪増えるし
    真面目で謙虚に見える身の丈にあった生活してるような人も今の嫁捨ててガンガン美人のとこに行くと思う

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/02(金) 18:10:02 

    他の夫人たちとの相性が良くて、仲良く分担出来るならいいな。実際はそんな上手くいかないだろうけど。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/02(金) 18:11:34 

    これ、友達(男)と話し合ってケンカになったことがある。
    私は非正規とかで結婚願望がない男性が結婚のハードル低くなる(責任も稼ぎ面も)んじゃないかなと。女性のメリットは、夫婦二人よりなら女性自身も含め働き手や家族が多いほど子育てや仕事に専念できるのではないかと。
    男友達は男が女の玉の輿に乗る前提の話だったので意見が合わなかった。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2018/11/02(金) 18:11:54 

    多夫だとオスは子供育てない。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/02(金) 18:13:05 

    男が肉食になって美人しか求めなくなる
    男複数で生活場所用意してそこに美人を迎え入れるような形
    ブスは風当たり厳しくなるか、そもそも眼中になしになる

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/02(金) 18:13:52 

    複数人の男性が寄ってたかって私を養ってくれるの?
    平野紫耀と松坂桃李とあと誰にしようかしら

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/02(金) 18:14:11 

    一夫多妻じゃなくて一妻多夫か
    めんどくさいから無理だ

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/02(金) 18:14:50 

    日本人の人口が激減する。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/11/02(金) 18:17:21 

    出産の時の収入はどうする
    働かずとも収入得てる女性か多夫が妻を養う前提じゃないと成り立たないよ

    もしくは叶姉妹の姉みたいにナイスガイを囲うのか。笑

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/02(金) 18:17:30 

    夫婦の頭数が増えるなら一人に求められる経済力も減るから現状の一夫一妻制に対して男が結婚しやすくなるのは明白

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/02(金) 18:19:00 

    妻がお金も実権も持ってるなら成立つかもだけどそれ以外は夫どうしの劣等感や嫉妬やいろいろ悩み×夫の人数になって妻が疲れきると思う

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2018/11/02(金) 18:19:16 

    結婚してもモテるから大変

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/02(金) 18:21:41 

    まずは相手にその意図を伝えて複数の人と付き合ってみたらどうなるかを試すことはできそう

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/02(金) 18:22:25 

    トピ違いかもだけど少子化考えたら多夫、多妻制悪くないよね
    経済の形態変わらないなら一家庭の馬力増やせば当然だけど子供増えるよね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/02(金) 18:23:41 

    一夫多妻と同じで、不細工な男とか多夫にしても結婚するに値しない男があぶり出されそう

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/02(金) 18:24:05 

    勘違いしている人が多いけど
    昔の妻問婚の場合何人かの男が適齢期の娘に夜這いを仕掛けてその中からこれという男を一人選び入り婿として迎えた

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/02(金) 18:24:33 

    >>124
    シンママが爆発的に増えるだろうね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/02(金) 18:24:38 


    相続争いが壮絶な事になりそう。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/02(金) 18:25:32 

    そうじゃなくてもレスの夫婦多いのに、何人もの夫の相手しなきゃならないとか嫌じゃないの?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/02(金) 18:25:53 

    ガルちゃん見てると手のかかる旦那が多いしそんなのが周りにわんさか居て一緒に生活すると思うと萎える
    トイレとか汚く使いそう家全体が男臭くなりそう

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/02(金) 18:26:31 

    異母兄弟、異父兄弟だらけかぁ
    遺伝子的にちょっと怖いけど

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/02(金) 18:27:38 

    >>124
    あとおばさんも。
    大体の日本人男性は若い子に群がりそう。
    もしかしたら自分も夫の1人にしてくれるかもって。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/02(金) 18:28:37 

    経済面も男がって事なら現実的には歳取ったらバンバン去っていくと思う


    +1

    -1

  • 158. 匿名 2018/11/02(金) 18:29:31 

    ヒャッホーッ!!!
    ハッピーだぜ❤️56歳の私でも。(笑)
    せっくすはあまり好きではないから、1人には足をペロペロしてもらい、もう1人には頭をなでなでしてもらい、もう1人には優し~い言葉を耳元で囁いてもらい...おっと、こーいうシチュエーション大好きなダンナも忘れちゃいけねえぜ。
    そして、あの人には特別に...ぐふふふふっ😍💕
    ...色々妄想してみる。
    ああ~っ、たまらん!!💕💕💕

    +0

    -10

  • 159. 匿名 2018/11/02(金) 18:29:40 

    俺も一妻多夫制賛成
    家帰ったら好きな人いるって最高じゃん
    体や心のパートナーは別の男でいい
    同居させて貰えるだけで馬車馬のように働けるわ
    逆に一夫多妻じゃ俺は一人も嫁貰えんだろな
    一夫多妻、一妻多夫、両方導入しないと美人やイケメン以外はハードル上がるね

    +1

    -10

  • 160. 匿名 2018/11/02(金) 18:30:39 

    子供が産まれたら、その子の父親以外とは別れることにならない?

    他人の男の子供を養いたい男はいないだろうし、子供を害されそうで育児も任せられないし、小さい子いたら恋愛どころじゃなくなるし。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/02(金) 18:31:41 

    女からみても、それなら一夫多妻のほうが良いなんじゃない?
    色んな男の子を生んだらそれぞれ子供の命が危ない。
    なにもメリットがないと思う。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/02(金) 18:32:04 

    ガッキークラスのごく一部だけが楽しい思いできるシステム

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/02(金) 18:33:22 

    リアルに中国の奥地であるよね。

    結婚資金が少ないから、3兄弟にお嫁さん1人とか。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/02(金) 18:33:23 

    >>32
    あったね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/02(金) 18:34:58 

    多夫になったからといってブサイクや貧乏でも数に入れとくか~とはまずならないから男性にメリットはないと思うし女性も選ばれた人に殺到して結局今とそう変わらないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/02(金) 18:35:20 

    オタサーの姫みたいな家庭が出来るんだから美人だけじゃなく、ちょいブスまでは辛うじて需要あるよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/02(金) 18:36:54 

    SNSの友達申請に近いような感覚になっていくとか
    誰が何人としても自由 数だけを競い合ったりして

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/02(金) 18:37:53 

    >>21
    逆に男の方が自分や親の面倒みてくれるんだったらありがたいわ!

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2018/11/02(金) 18:38:30  ID:8Lw2tiDqa6 

    一夫多妻性は過去にも今も何処かの国であるじゃん

    その末路を知ればこの小さな島国でどうなるかなんて結果わかるようなものだけどな

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/02(金) 18:40:08 

    男性って独占欲強いし下手したら殺し合いになりそう…
    実際に無人島に遭難した男達が1人の女性を巡って殺し合った事件?があったよね。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/02(金) 18:41:14 

    不器用だからそんな事出来ないな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/02(金) 18:42:10 

    彼が好きなので、彼が複数人いるとかならいいけど

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/02(金) 18:42:14 

    自分が稼いでたら多夫もいいけどねぇ
    それでも子どもの出産、夫の相手、仕事、なんだか自分の身だけすり減って疲れそうだわ

    男は相手されなければその辺の若い女の子にでも出すだろうしメリットない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/02(金) 18:42:46 

    相手しなきゃいけないのが何人もいるの?ゾッとするわ…賛成の人はお盛んなのね。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/02(金) 18:44:31 

    うーん、関係持つだけなら良いけど、全員の子ども産むとか無理〜

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2018/11/02(金) 18:45:02 

    この制度って男に経済力が無いってのが前提だから現実だと

    会社員男×女(関係無い話)
    非正規&フリーター&自営業×女(やっと並の生活水準)

    こういう事だよね
    イヤでしょw

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/02(金) 18:45:31 

    女もネトゲの姫みたいなビッチタイプは自分を持て囃す男ならどんな男でも受け入れるからね。
    逆に女はいい女がいい男独占するからとんでもない格差生まれるよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/02(金) 18:49:45 

    仮に多夫に養ってもらうにして、
    夫達がもし飽きたら終わりでしょ

    そんな博打打てないし女側にメリットない
    そこに子供がいたらどうすんの?

    怖すぎる

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/02(金) 18:52:25 

    経済面とかそういうのを無しにしたら
    妄想話としては楽しい

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2018/11/02(金) 18:53:28 

    モンゴルの遊牧民がそうだね
    女が家長で、男が通婚で複数夫がいるというパターン

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/02(金) 18:53:38 

    漫画のハレ婚みたい
    少子化対策で政府から一生涯の寄付金もらえるならいいよ

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2018/11/02(金) 18:53:52 

    >>21
    ぐーたら夫だった時には、仕事から帰ってきて家事やって人数分のご飯作って旦那たちはビール飲みながらゴロゴロTV見てご飯待ちって事?

    最悪や

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/02(金) 18:54:14 

    男が遊ぶのは許せないけど
    少子化には一夫多妻の方が
    いいと思う。
    一妻多夫だと経済的にはいいのかなと思うけど
    複数の旦那と子供をそんなかまってられるか?
    ずっと綺麗にもしてられないだろうし

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/02(金) 18:54:34 

    >>133
    それ一夫多妻制だよね?
    トピは逆だよ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/02(金) 18:56:47 

    無人島で女一人を取り合って殺人おきたって実話があったよね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/02(金) 18:57:47 

    この世界観だと子供産めない女性への扱いがえげつなさそうだな…

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/02(金) 19:00:38 

    >>57
    そうそれ。勘違いしてる人多すぎだけど「最高、!収入も数倍になる」とかさ。
    いやいやそうじゃなくあんたが養うんですよ、スポンサーはあんた!っていうね。どこの世界に1人の普通の女をみんなで養おう!って物好き男がいるんだか、それが可能になるのはやむを得ない状況のみ、つまり女の数が極端に少ない場合など。それも女性男性比率1:20とかからだよね

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2018/11/02(金) 19:02:27 

    例えば適齢期の
    男が3人(太郎さん、二郎さん、三郎さん)
    女が3人(松子さん、竹子さん、梅子さん)で、
    「一妻三夫」・不倫禁止の国を考えると、

    1. 男3人は全員が松子さんと結婚できる。
    2. 女で結婚できるのは松子さんだけ。竹子さんと梅子さんは一生処女。
    3. 国の人口を維持するには、松子さんは6人の子供を産んで、子育ても6人しなければいけない。

    さて、質問です。あなたは、松子さん、竹子さん、梅子さん、どれになりたいですか?


    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/02(金) 19:02:31 

    >>72
    それだとなんの価値もないね、男側からすると

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/02(金) 19:02:41 

    >>181
    ハレ婚って1人の男に3人の女で一夫多妻制じゃないの?

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2018/11/02(金) 19:02:51 

    子供産めない女性は結婚しないか、多夫を養うために馬車馬のように働く、とか色々あるでしょ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2018/11/02(金) 19:03:50 

    絶対やだわー。ひとりで何人もの男相手に体の付き合いさせられるとか風俗嬢?女にとって何もメリットないよね。優秀ないいオスなんか滅多にいないんだから量より質で、いい男はひとりいればいい。どーでもいい、こんな男なら死ぬまで独り身のほうがマシみたいな男のほうが世の中には多いんだからさ。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/02(金) 19:04:35 

    >>190
    そうそう、トピはその逆の一妻多夫制だけど、状況的には男女逆なだけだからハレ婚みたいだねって。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/02(金) 19:05:34 

    一妻多夫って奴隷じゃん
    何人もの子供産んで一人で育ててまさに産む機械だよ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/02(金) 19:06:07 

    デビィ夫人に意見聞いたら参考にはなるかも

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/02(金) 19:06:27 

    >>106
    大多数の男女は生涯未婚で終わる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/02(金) 19:06:36 

    男が草食で女が肉食でないと成り立たない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/02(金) 19:07:15 

    わざわざ他の男とも関係持ってる女を養うバカなんていないでしょ
    女のほうが養うなら寄ってくる人はいるだろうけど

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2018/11/02(金) 19:13:00 

    一夫多妻制の逆だから、女がヒモンズを養うんだよね?
    ヒモンズ養わされて数々の子供産まされて数々の子育てさせられて数々の子供とヒモンズ養わされて。。。。

    一言で言うと『地獄』だね!

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/02(金) 19:18:03 

    ブスが余るだけ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/02(金) 19:30:05 

    女は本当に選択した人しか独身がいなくなりそう
    モテないブスも今の既婚者やイケメンの下層の方の婦人になる
    モテない男の所は誰も来ない

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:06 

    三木谷とかに1000人ぐらいさばいてもらえばいいと思うよ。ただ一人でもめんどくさいのにそんなことしたがる男そんなにいないでしょ

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/02(金) 19:34:33 

    日本じゃなくて、美女に生まれ変わって自分以外はイケメンしかいない星に生まれてからがいい

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/02(金) 19:40:50 

    私が留守の時、旦那たちが私の悪口言って盛り上がってそう(笑)
    結果的に私だけが家庭内で孤立しそうだから嫌だ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/02(金) 19:41:25 

    どこかの島国で一妻多夫の所だと母ちゃん働き父ちゃんが家事と子育てをしていた。
    男も全員が全員種ありだとは言えないからそれもありかも、ただ逆転で働き続けるのは辛い子供産んでも体力の限界が来そうだし乳首がいくらあっても足りないわ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/02(金) 19:41:25 

    そうなったら、平等に愛さなきゃいけない。
    それが結構難しいらしいです。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/02(金) 19:42:28 

    夫原因のセックスレス対策でセカンドパートナーOKになればいいのになとは思ったことはあるね。
    もちろん避妊はしっかりしてね。

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:56 

    そんな何人も産みたくない
    嫌だ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/02(金) 19:46:27 

    モテる女が何人も男と付き合ったら私みたいのは絶対結婚できないわ・・

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/02(金) 19:49:59 

    いらん男が絶滅していい男ばっかり増えて良いことになりそう

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:43 


    家事とかしなくてお金だけ人数分貰えるなら良いけど、面倒みなきゃなんないならやだ。
    メンドクセー。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/02(金) 19:50:45 

    えー面倒臭い
    月曜日に健と致し
    火曜日は剛と致し
    水曜日は雄大と致し
    木曜日は賢人と致し
    金曜日は政治と致し
    ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅら
    ちゅらぢゅらら
    ちゅらぢゅらら~

    体がもちません

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/02(金) 19:53:45 

    おそ松さんの六つ子と、トトコ(笑)

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/11/02(金) 19:57:53 

    種と畑の例えで考えると、畑の同じ所に複数の種を蒔いたらどうなるんだ。女性の負担が大きすぎると思う。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/02(金) 19:58:58 

    >>166
    ドブスでも需要はあるよ
    やるだけならドブスが便利だから

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2018/11/02(金) 20:02:19 

    永遠に養ってくれるなら超絶アリ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/02(金) 20:05:31 

    そんなにたくさん産めない

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/02(金) 20:06:52 

    夢小説などで逆ハーレムってよばれるやつだっけ?イケメンエリート8人くらいにチヤホヤされて大切にされて養われて何不自由ない生活ってのに憧れてたんだけどやっぱ現実では無理か。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/02(金) 20:09:51 

    >>210
    そうか、選ばれた男を養える美女が男を産んだらそうなるのかな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/02(金) 20:10:37 

    >>201
    それは一夫多妻じゃない?
    このトピは逆だよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/02(金) 20:11:10 

    父親との結婚を認めてた国もあった
    くらいだから深刻な男女比なケースもある

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/02(金) 20:17:06 

    最高だねーーー!
    稼ぐ旦那、イケメンの旦那、セックス上手い旦那、可愛いタイプ、オラオラタイプ色んな旦那がいいなーー
    嫌になったら会わなくてすむし最高!!

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2018/11/02(金) 20:23:05 

    若いときはいいかもしれないけど
    年取って加齢臭凄そうだ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/02(金) 20:23:13 

    疲れる。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/02(金) 20:23:56 

    大量に女性の在庫が積みあがっちゃうんだけど

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/02(金) 20:31:06 

    一夫多妻のほうが合理的だと思うけど、なんで昆虫とかは女王がいてオスがいっぱいいるんだろ?まあ、昆虫はたくさん産めるからだろうけど。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/02(金) 20:33:07 

    男も女もスペック(年収とか見た目とか健康状態)に寄って配偶者何人までいいですよってしてほしい。
    てかお金持ちの男はお妾さんいたり、若い子のパトロンやってたり実質一夫多妻みたいなもんだよね。
    女もそういう風にしていいと思う。
    旦那側も子供の養育費はともかく嫁にかかる費用は他の男性と分割になるわけだから良くない?
    私は3人くらい旦那ほしい。
    それなら6人くらい産むよ!

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2018/11/02(金) 20:35:16 

    子作りの効率が悪すぎる 人口激減だね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/02(金) 20:39:19 

    美人やお金持ちの女性に取られて、こちらに誰も回ってきそうにないので嫌です。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/02(金) 20:40:05 

    好きな人の子供産みたいと思っても好きな人みんなの子同時に産めるわけじゃないしなぁ。
    子供欲張っても自分が大変だしw

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/02(金) 20:52:32 

    嫌だ
    だったら一生独身で生きる

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/02(金) 20:53:56 

    金持ちの第◯夫人になりたいとかほざいてる人いるけど、一夫多妻制になったところで金持ち男は若い美人にしか興味ないんだから、どっちにしろガル民は相手にされんって。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/02(金) 20:54:51 

    ハレ婚かな、

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2018/11/02(金) 20:57:04 

    結婚するなら
    年収そこそこの若いイケメンと一夫一妻婚 プラス
    不細工なおっさんだけど石油王並の超金持ちと一夫多妻婚 マイナス

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/02(金) 20:57:34 

    >>102
    >>114
    91です なるほど江戸の町は出稼ぎ男性がたくさん来ていたから多かったんですね
    でも江戸の町のデータしかなくてそうなるのかな?江戸時代の男女比だと言ってますよね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/02(金) 21:02:48 

    ええ~
    めんどくさい!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/02(金) 21:09:28 

    ただ今Eテレで何故ヒトは一夫一妻制かをダイアモンド博士が研究結果を発表してる。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/02(金) 21:09:32 

    ハーレムを作る動物はモテるオスが多数のメスを独占して、大多数のオスは炙れて生涯童貞。

    逆になればもちろん、モテる女が多数の男を独占して、大多数の女は生涯処女になる。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/02(金) 21:09:51 

    絶対嫌だよw
    介護とかどうなんのw
    嫁が夫達の舅姑10人くらいまとめて介護すんの?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/02(金) 21:15:40 

    チベットでは一妻多夫らしいね。夫は兄弟揃って嫁ぐ事が多いらしい。

    あとヒトのセックスの平均時間は4分らしいw

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/02(金) 21:24:12 

    実は一夫多妻って男にとっては最も過酷なシステムらしいから逆も過酷なんだと思う。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/02(金) 21:27:01 

    旦那がたくさん
    旦那の両親もたくさん

    めんどくせぇぇぇぇぇぇぇ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/02(金) 21:27:48 

    >>222
    一番先に稼ぐ男性が離脱
    イケメンも他で探せるから離脱
    オラオラが他の男性を殴って全員離脱

    結婚を強制する権利は無いから無理だよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/02(金) 21:28:50 

    ガル民は最初の一人さえできないってのに
    何を言ってるんだ?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/02(金) 21:32:06 

    一妻多夫だと少子化の加速ヤバそう
    一夫多妻の方がまだ少子化の点では歯止めがかけられてマシかもね

    いずれも妾?になる側の性別同士で争いとか怒りそうだが

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/02(金) 21:34:10 

    美人じゃなくても貞操観念無い人なら成り立つ。ていうか成り立っている知り合いいる。結婚してるのに彼氏が何人もいるけど、旦那含めキモいのやおじさんばっか。
    その女性は子供いらないらしい。理解できない。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/02(金) 21:41:53 

    母系社会だと父親は誰でもいいんだよね。母親さえ我が子だと認識出来てれば。
    子どもは本当に気に入った男とだけ作って、後の人には稼いできてもらうっていやあ、夢みたいな世界だ。

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2018/11/02(金) 21:58:47 

    女がめちゃあまって少子化が更にすすむ
    逆なら女性はどんどん子供産めるけどね

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/02(金) 22:14:00 

    今の結婚システムが嫌。
    子供は欲しいけど夫はいらない。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2018/11/02(金) 22:22:14 

    >>249
    でも子供の父親はいてほしくない?
    自分だけで子育てとかわたしは無理だー。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/02(金) 22:31:32 

    いいねー。
    今すぐそうならないかなぁ。

    +5

    -5

  • 252. 匿名 2018/11/02(金) 22:45:34 

    めんどくさい。鬱陶しい。
    複数の相手しなくちゃいけないんでしょ?冗談じゃないわ。
    本妻たちのそんな苦労を解消するために、お妾さんがいたわけじゃん。
    一夫多妻制の方が楽が出来ていいよ。
    ちゃんと妻たちの面倒見れる男たちだけに許されてる制度だし。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/02(金) 23:03:47 

    何人も居たら、やっぱその中でも一番好きな人とか居て、愛情が偏ってしまうと思う
    ただ、少子化対策には良いんじゃないでしょうか
    生まれたらDNA検査しようw

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2018/11/02(金) 23:07:11 

    逆ハーレムだと思っていいなって思う人もいるだろうけど、ただの性奴隷。
    しかも、モテる女性限定で。
    モテないおばさんは結局一人。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/02(金) 23:21:37 

    なんやら、事件の臭いがする

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/02(金) 23:23:06 

    なぜ江戸時代は人口比で男性のほうがかなり多かったの?
    生まれる比率はそんなに違わないはず。
    誰か知ってたら教えてください。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/02(金) 23:42:30 

    家事が増えるだけ。嫌だ

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/02(金) 23:43:35 

    一夫多妻の方が楽そう。
    第5夫人ぐらいになって夫とは、たまに会うぐらいのがいい。
    たまに会う夫に、お金もらって好きなように暮らすって夢のよう。

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2018/11/02(金) 23:55:30 

    >>256
    江戸時代は江戸時代でも江戸の中でのお話だけど
    徳川家が幕府を江戸に開いて将軍に富も権力も徹底的に集中させたのだけど、
    各藩の幕府への影響力を削ぐために参勤交代させたり、
    大名や重臣の子息を江戸において人質みたいな状態にもして、
    更に日本中から男性が仕事を求めて江戸にやってくるものだから
    江戸時代の江戸はとにかく男だらけだった。
    男女比で言えば男:女=5:1くらいの状態だった。
    当然、男たちは性欲を持て余すから吉原の遊郭とか風呂屋で湯女とかの産業が出来ていったけど
    幕府はそういう産業を目の敵にして吉原の遊郭は公娼施設にして徹底管理して
    湯女がいっぱいいた風呂屋は徹底的に潰しにかかったから、
    江戸の治安はどうしても悪化してしまう。
    それで江戸では建前上は不義姦通は認めないとしつつも
    男の性欲を満たすために女性が複数の男性と関係を持つ事を黙認した。
    女性も女性で男が何人も実質的な夫みたいなものなので、
    金銭的な余裕も生まれやすかったし、
    当時は乳幼児の死亡率も高くて、どんどん産まないと家が絶える可能性もあったし、
    一妻多夫制だと女性が気に入った男性を選べる制度なので
    女性が優秀な男性の遺伝子を自分の種に組み込めやすいという利点もあるので、
    江戸時代の江戸は実質的に一妻多夫制みたいな状態だった。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/03(土) 00:00:22 

    モテない女性は一生独身になる…
    多少妥協してるから世の中ブスでも結婚できた人多いと思うの

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/03(土) 00:00:24 

    >>20
    いらすとやだとマイルドになってギャルゲーのヒロインみたい。
    ともかく、少子化解消とか女性の負担とか考慮したら
    一妻多夫よりは一夫多妻のほうがまだ需要はありそう。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/03(土) 00:01:33 

    女同士で殺し合いが始まるのが目に見える

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2018/11/03(土) 00:14:23 

    >>17
    これたくさんプラス付いてるけど、
    男は他の男にやられまくってる女なんて
    大切にしないと思うんだけど。自分だけ
    目を向けてくれてセックスさせてくれるから
    大事にするんじゃないの。

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2018/11/03(土) 00:14:28 

    一夫多妻がいいけど男にお金がないと意味ないしね。
    サラリーマンの給料じゃ一夫多妻は無理だね。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/03(土) 00:16:13 

    >>263
    でも男はやられまくってる風俗嬢とやりまくってるじゃんね。

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:39 

    子供はいらんからセックスだけさせてくれって
    男共が美人に群がりそう。ただ、選ぶのはその美人だから
    結果選ばれずでブスに行くしかなさそう。
    モテない男はより一層しょうもないブスとやるしかなくなり、
    格差が激しくなりそう。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2018/11/03(土) 00:19:26 

    美人はいろいろ選択肢あるだろうけど、
    ブスはない。それは不変。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2018/11/03(土) 00:29:06 

    優秀な子を増やすなら
    優秀なオスをメス同士で共有する方が
    効率的だよね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/03(土) 00:46:24 

    一夫多妻別にいいよー。金持ちの男なら

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2018/11/03(土) 00:49:09 

    男たち「女こえーよー。一人でも怖いのに? 街歩いてるだけ女にいちいち犯罪者扱いされる時代にそんな恐怖ありえねーよー」

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/03(土) 00:59:03 

    >>40
    日本だと、今はどちらかというと相手にされていないのは日本の女性では?

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2018/11/03(土) 01:22:42 

    私は日本も一夫多妻ならいいのにと思う
    素敵だなと思う人みんな結婚してんだもん…
    あと自分が子供産めないかもしれなくて、
    多妻なら産めない妻がいても男側も気にしなそうだし

    マイナスですよね。すみません。

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2018/11/03(土) 02:15:18 

    ホステスとか風俗嬢がこの状態な件。。。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/03(土) 03:40:13 

    女王蜂やら女王蟻は卵生で一度にたくさん子ども増やせるから成り立っているわけで…人間には合わないよ
    男側は自分の子孫残せる確率下がるんだからメリットない

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2018/11/03(土) 05:15:19 

    1番一緒に居たい相手優先で、興味がない相手のアプローチをウザく感じてしまうタイプだから無理だなぁ、それに同時に複数を好きになれたとしても夫同士が喧嘩しないよう上手く捌く自信がない

    まぁ通い婚で夫たちが私に夢中で必死っていう乙女ゲー(やったことないけど)状態ならば、実際されたら悪い気はしなくてなるようになりそうな気もするけど、ひょんなことで夫同士が揉めたらやっぱり上手にあしらえなくて、殺人事件や無理心中が起きてしまいそうな気がするよ…

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/03(土) 06:33:02 

    一妻多夫はお金も環境も厳しい国の制度だよ。男一人の経済力で妻と子供を養えないから、血族を守る為に一人の妻を共有して順番に夫が出稼ぎに行き残った別の夫が家族を守る。
    日本が一妻多夫になったら、日本の経済が破たんして国が底辺に落ちたって事。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/03(土) 08:37:42 

    一夫多妻になればゲイが増えると思う。あぶれる男が大量に出るので、彼らは男同士で仲良くするしかないので。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/03(土) 08:55:24 

    意外に底辺のヤンキー上がりの男や、DV男が繁殖力強いからこの制度向いてそう。男側の働き方が変わらない限り高収入は時間少なくて多妻持つ時間なさそう。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/03(土) 09:07:21 

    それなら旦那とあの人がいい。
    あの人とは現実では絶対結ばれないから。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/03(土) 09:35:01 

    貧富の差はわかる


    +1

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/03(土) 10:30:06 

    昨日公園でふと気付いたら男の子しかいなくてちょっと将来の男女比気になった。

    息子の行ってる幼稚園も男の子の方が多い。
    ただでさえ結婚が難しくなってるのにうちの息子たちは大丈夫なのか心配になる。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/03(土) 10:52:21 

    >>276
    なるほどー

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/03(土) 11:21:14 

    アフリカのような一夫多妻ではなく、普段は女性は親族の女性のみで構成された家族で住み、男は通ってくるだけのシステムの方がいい。

    それだとこっちも人を選べて優秀な遺伝子だけを子孫に残せるし、集団の女性で子育てするから一人一人の負担も減る。

    一夫一婦制って実はロクでもない男にも女をあてがって子孫を残せる上に家政婦にも出来る男にだけ都合のいいやり口。
    それを愛情だの耳心地のいい言葉で誤魔化してる。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/03(土) 11:26:15 

    >>277
    逆のような気がする。
    同性愛における男女の比率で女性同士より圧倒的に男性同士の方が多い理由が、昔はあぶれる男が多かったからじゃないかと思うんだよね。
    要するに代替品?
    今もその名残が強く残ってるからやたらおカマさんが多いのかと。

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2018/11/03(土) 12:09:33 

    >>265
    やるだけで大事にしてない。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/03(土) 12:48:40 

    世話や洗濯大変や!! 布団も沢山干すことになる 嫌や!

    一人の夫でもうるさいのに いややー

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/03(土) 13:07:06 

    少子化加速、結婚できない女性が続出して同じ女性が沢山結婚してる。

    これってカースト上位にいる子しか子供産めなくなるから意味ないよね。しかも、子供は産んでも体を考えると五人まででしょう?
    二人と結婚しても2、3人兄弟がいる家族が最高だと思うよ。しかも子育ては女性でしょう?
    二人の夫と子供5人の面倒見るなんて拷問じゃない?
    しかも、浮気も増えるだろうしね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/03(土) 13:09:30 

    これDQNばっか場合悲惨を極めると思わない? 一人はパチンコ、一人はアル中、一人はヒモとかで子供沢山作っても「誰かが稼いでくれるっしょw」で自分は稼がない男ばっかになりそう。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/03(土) 13:27:17 

    一妻多夫とか絶対やだなぁ
    だってこれって、妻が夫全員養わなきゃならないんだよ
    無理じゃね

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2018/11/03(土) 13:28:18 

    わたしその状態だよ。二つの家計管理中。
    結婚してるけど、彼氏もいる。
    彼とは家族みたいになってるよ。
    彼氏のお給料はわたしが管理。彼はお小遣い。
    キャッシュカードも通帳も預かってるし、クレカのウェブもパスワード教えてもらってるから見られる。
    事情があって今は離婚できない。
    彼は日本が一妻多夫ならいいのに!って言ってる。

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:10 

    低所得で結婚できない男性増えてるからアリだと思う
    年収200-300万でも四人集まれば800-1200万になる
    シェアハウス的な感じで暮らせるし
    男が数人の女性養って子供産ませるよりも
    一妻多夫で子供作って養った方がむしろ現実的な気がする

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2018/11/03(土) 13:55:22 

    一夫多妻だろうが一妻多夫だろうが、多数と性交渉するとなると性病のリスク高いよね。先進国のはずである日本で梅毒が爆発的に流行ってるし。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/03(土) 14:11:27 

    前にテレビで一妻多夫の部族の事がやってて、見たんだけど、妻がそれぞれ夫達の家に行って家事をしてたよ。なんか何件分もの家事やるのはやだな~、ってかんじで、あまり羨ましくならなかった(笑)

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2018/11/03(土) 14:12:29 

    >>292 
    中国人が持ち込んでるんだよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/03(土) 15:29:07 

    >>292
    浮気や不倫や婚前交渉があるからあんまり制度は関係ないんじゃない

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/03(土) 15:56:33 

    >>291
    普通の女性に、何人もの男性が養いたいと思う価値がないから最初から破綻してる

    そもそも、そんな価値があるなら現状でも何も困らないし

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2018/11/03(土) 16:17:16 

    私は賛成。
    何人もの家事や世話をしたくないって人が居るけど、家事や身の回りの世話は男たちで手分けすれば良い。
    今も私は旦那とレスで独身の彼ともプラトニックだけど、二人とも納得してるし。
    セックスも家事もやりたくない時はやらなくて良いと思う。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2018/11/03(土) 16:20:44 

    魅力ある女にたくさん金持ちやイケメンが集まって、チヤホヤ楽しく生きる。
    モテなくても経済力ある女は、低収入な男が集まる。
    ブスやおばさんが大量に余っちゃうね

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2018/11/03(土) 16:29:00 

    否定してる人は、
    なんで女側が養って家事する前提?
    今自分がそうだからかな。

    私なら、旦那には家事と短時間勤務してもらって、彼には今までどおり働いてもらう。
    もう一人年上お金持ち旦那も欲しい。
    私は今のまま専業主婦する。
    全員納得してれば良いと思う。

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2018/11/03(土) 16:34:01 

    >>287
    お金持ちや美人に男が集まるから、
    男たちが子育てしてくれると思う。

    それで大量に結婚出来ないモテない女が残るから、その人たちを家政婦や子育て要員に雇うとか。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/03(土) 16:36:08 

    最高か?数人の男の面倒をみるんだよ、めんどくさいわ!それは皆がお姫様みたいに扱ってくれて何もしなくていい結婚ならしたいけど

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2018/11/03(土) 16:39:33 

    めんどくさいって言ってる人は、そんな世の中だと一生独身で過ごしていいと思う。
    私は男たちに養ってもらって家事もしてもらう。今も似たようなものだけど。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/03(土) 16:43:21 

    >>272
    いやいやいや一夫多妻制になっても素敵だと思う男性に選ばれる可能性は限りなく低いよ?

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2018/11/03(土) 16:43:35 

    この年齢になると何人もの相手するのが苦痛なので!
    Hはなしでお金持ちの旦那二人程、家事してくれる旦那二人程、一人だけは普通の夫婦みたいな暮らしして残りは別居!
    義理の親の面倒はなし!こんな夢の様な生活してみたいわw

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2018/11/03(土) 16:44:38 

    今のまま相手は一人で構わないって人は、
    その1人すら自分に回ってこないかもしれないよ?
    旦那が若い女の第五夫になるとか。
    アイドルや女優の100番目でも良いからとか。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/03(土) 16:45:20 

    一夫多妻だと男性も女性も自分の子を残せるけど、一妻多夫だと男性は自分の後を残せるか分からないよね
    あとそういった関係を結ぶにはどんな事情の男女が集まってそうなるのかが見当つかないな

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2018/11/03(土) 16:48:54 

    意外と真剣にコメントしている人がいて面白い。
    私は気が多いから、多夫だったら嬉しいわ!とかしか思わない。もしも話と同じでしょw

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/03(土) 16:50:03 

    >>306
    モテないお金無い女も結婚出来ずに余ると思うので、子孫残せない同士で納得したら作るとか?
    子孫残すだけが目的だとしたらね。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/03(土) 16:53:35 

    若い時キャバしてたから、
    色んなお客さんが私に他に指名あるの分かってても遊んでくれてる感じを想像。
    お姫様扱いしてくれる相手を選べば良い。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2018/11/03(土) 16:54:35 

    関係ないけど通い婚とかいいシステムだと思うけどね。
    飽きやすい男性、実家で気楽に育てたい女性のニーズにあってるし。
    子供が出来たらお金だけ振り込まれてくるシステムにして。
    男性は実家の女性達の面倒みればいい。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/03(土) 16:56:44 

    >>310
    それでいいよね。
    旦那側の親の介護はそれぞれの旦那がすれば良い。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/03(土) 16:59:00 

    元々、一夫多妻制は貧乏な女性をお金持ちの男性が複数人、救済する目的でのシステムなのに。
    ここのレス見ると、お金を複数の旦那からもらえるって解釈してる人多くない?

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2018/11/03(土) 17:02:16 

    >>291
    大金持ちの男が何人もの女性を養う一夫多妻制の方が現実的だと思う。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2018/11/03(土) 17:07:09 

    >>312
    ネタトピだし、自由に解釈して楽しもうよ。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/03(土) 17:09:11 

    お盆とお正月も、旦那がそれぞれの家に帰省。私は家で昼寝。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/03(土) 17:14:22 

    >>312
    新しい時代のシステムは、
    結婚したい人が結婚して、
    働きたい人が働いて、家事したい人が家事して、子育てしたい人がすれば良いと思う。
    それが嫌なら結婚しないのも自由だし。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/03(土) 17:16:12 

    一夫多妻も一妻多夫も問題あるでしょ
    日本には合わないよ

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2018/11/03(土) 17:20:50 

    平安時代までは母系社会で男が通い婚だったが、一妻多夫にはならなかったと思う
    いつの時代もモテ男は上位3割くらいで、女たちが取り合うことになる

    母系は一夫多妻になりがちで非モテ男は子孫を残せない
    武士社会で父系になり、高身分や金持ち以外は一夫一婦制でやっと非モテ男も子孫を残せた

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2018/11/03(土) 19:06:33 

    エッチ好きだから一妻多夫憧れる笑
    1人の男に1人ずつ子供産んで、育児協力できるし、金銭面でまず困らないだろうし、いい事づくめじゃん!まあこんな考え少数派だろうけどな笑

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2018/11/04(日) 02:16:40 

    >>296
    前マツコの番組にゲイの人や選択独身の女性が出てて、そういう産めない人にも子供を育てられるシステムが出来れば良いのに、子供の為のお金は出したいって言っていて、そういうのもアリなんじゃないかなって思ったの
    中には子供を持つことが出来ない不妊の男性も多いし
    子供が産める女性と、子供を持ちたい複数の旦那っていうのは実際望む人結構いるんじゃないかなぁと
    仕事が激務で忙しくて、一夫多妻じゃとてもじゃないけどワンオペになってしまって無理、って場合も、子供を持てるわけだし
    一夫多妻は産む側が多いだけで、育児を手助け出来る人がいないし、それをカバー出来るだけの財力は普通の人ではまずあり得ないから

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード