ガールズちゃんねる

オススメの軽自動車🚗

375コメント2018/11/09(金) 10:37

  • 1. 匿名 2018/11/01(木) 18:37:33 

    オススメの軽自動車があれば教えてください!
    出来れば子育てしやすい車を探してます。

    +79

    -20

  • 2. 匿名 2018/11/01(木) 18:37:54 

    ジムニー

    +36

    -67

  • 3. 匿名 2018/11/01(木) 18:38:03 

    ホンダ N BOX!

    +565

    -53

  • 4. 匿名 2018/11/01(木) 18:38:10 

    こんなこと言うのあれだけど、
    軽自動車はやめておけ!

    +74

    -210

  • 5. 匿名 2018/11/01(木) 18:38:25 

    山田浩二容疑者のトピまだ?

    +3

    -60

  • 6. 匿名 2018/11/01(木) 18:38:40 

    軽の自動ドアどう?使いやすい?

    +289

    -7

  • 7. 匿名 2018/11/01(木) 18:38:55 

    miraいいよ~

    +9

    -37

  • 8. 匿名 2018/11/01(木) 18:39:14 

    ホンダのNBOXはどうですか?
    車高もまぁまぁ高いので、チャイルドシートに乗せたら下ろしたりが楽だと思います!

    +365

    -32

  • 9. 匿名 2018/11/01(木) 18:39:18 

    +260

    -17

  • 10. 匿名 2018/11/01(木) 18:39:19 

    軽ワゴン

    いざというとき寝れる

    +92

    -7

  • 11. 匿名 2018/11/01(木) 18:39:31 

    タント

    +317

    -22

  • 12. 匿名 2018/11/01(木) 18:39:40 

    >>4
    なんで?

    +30

    -10

  • 13. 匿名 2018/11/01(木) 18:39:41 

    子供がいるならコンパクトカーでもいいじゃん
    なぜ軽がいいの?
    トラックに潰されて子供亡くなった事故、この前あったじゃん

    +50

    -187

  • 14. 匿名 2018/11/01(木) 18:40:14 

    子どもはドアを勢いよく開けるから、駐車場で隣の車に当てちゃわないか心配なので、後部座席はスライドドアのものを探しました。
    あと、部活始めたら急なお迎えとかで自転車が後ろに積めるやつ。

    N BOX
    ウェイク
    タント
    スペーシア
    など。

    結果、N BOXにしました。

    +444

    -18

  • 15. 匿名 2018/11/01(木) 18:40:28 

    ハスラー乗ってるけど信号見えづらい
    でも可愛いから気に入ってます

    +132

    -24

  • 16. 匿名 2018/11/01(木) 18:41:04 

    ウェイクはどう?

    +50

    -20

  • 17. 匿名 2018/11/01(木) 18:41:08 

    >>13
    そんなの軽に限ったことじゃないよ。

    +218

    -17

  • 18. 匿名 2018/11/01(木) 18:42:36 

    エブリイワゴン

    +20

    -12

  • 19. 匿名 2018/11/01(木) 18:42:59 

    >>13
    オススメの軽を教えてほしいってトピだよ。
    普段からそうやって話の腰を折るような会話してるの?

    +428

    -12

  • 20. 匿名 2018/11/01(木) 18:43:05 

    子供乗せるなら軽じゃなくてスライドドアの普通車がいいよ。
    事故った場合の衝撃が違う

    +43

    -111

  • 21. 匿名 2018/11/01(木) 18:43:15 

    事故でたくさん死んでるの見てもやっぱり軽がいいの?

    +34

    -148

  • 22. 匿名 2018/11/01(木) 18:43:20 

    ムーヴキャンバス可愛い
    好き嫌い分かれそうだけど

    +356

    -21

  • 23. 匿名 2018/11/01(木) 18:43:23 

    自動車事故とよく関わる仕事をしている私は、軽自動車はオススメしません…
    本当に事故の時被害が大きくなってしまうので…

    +71

    -89

  • 24. 匿名 2018/11/01(木) 18:43:26 

    キモヲタ専用インプ

    +4

    -22

  • 25. 匿名 2018/11/01(木) 18:43:30 

    >>15
    どうして見えにくいの?
    車高とか?

    +75

    -7

  • 26. 匿名 2018/11/01(木) 18:44:02 

    前輪外したロードが2台乗る軽もオススメあったら教えて下さい

    +9

    -6

  • 27. 匿名 2018/11/01(木) 18:44:06 

    どれも似たり寄ったりだから好きなデザインのにすればいいんでねーの

    +18

    -10

  • 28. 匿名 2018/11/01(木) 18:44:36 

    子供って体小さいし乗り心地も気にしないから別になんでもいいと思う
    介護なら乗り降りしやすい後席広いのが良いと思うけど

    +5

    -9

  • 29. 匿名 2018/11/01(木) 18:44:39 

    軽自動車とか北関東のDQNしか乗らないだろ

    +12

    -121

  • 30. 匿名 2018/11/01(木) 18:44:49 

    ホンダNワゴン。本田技研工業の開発者の皆さんが堅実な車を目指した結果がこの車だと思う。軽自動車なのに妥協をしていないのが運転していて肌で感じる。

    +260

    -40

  • 31. 匿名 2018/11/01(木) 18:45:20 

    つい最近、子供乗せててオカマ掘られた身からするとミニバン乗ってて良かったと心底思うし、軽には乗れない…

    +26

    -67

  • 32. 匿名 2018/11/01(木) 18:45:33 

    ベンツのセカンドカーで軽自動車1台買おうって話なったけど旦那が軽自動車は乗りたくないって貫いたから結局同じサイズだけど普通車のミニクーパー買った。
    乗り心地も燃費もかなり良くてほぼ私専用の車になってる笑
    オススメの軽自動車🚗

    +24

    -227

  • 33. 匿名 2018/11/01(木) 18:45:37 

    事故事故うるせーよ。
    軽は軽でメリットもあるでしょ。

    私はありきたりだけど、タントが好きです。

    +460

    -32

  • 34. 匿名 2018/11/01(木) 18:45:39 

    ダイハツのキャンバスはどうですか?

    見積りしてもらったら、NBOXは、高かった…
    キャンバス、気に入って乗ってます。

    +270

    -13

  • 35. 匿名 2018/11/01(木) 18:45:46 

    ラパン乗ればいいじゃん

    +162

    -64

  • 36. 匿名 2018/11/01(木) 18:46:11 

    >>21
    あんた>>13でしょww

    +127

    -11

  • 37. 匿名 2018/11/01(木) 18:46:20 

    N-BOX乗ってます。
    車高高めだからかなり運転しやすい。
    前はフィット乗ってたけど体感的には前列後列ともに広さに余裕がある。
    自動スライドドアも乗り降りしやすいしまずまず不満はないかな。

    馬力ないとか衝撃に弱いとか、軽だからそこはハナから承知の事だしね。

    +322

    -8

  • 38. 匿名 2018/11/01(木) 18:46:38 

    子供いるならスライドドア一択だな

    +181

    -8

  • 39. 匿名 2018/11/01(木) 18:46:45 

    N-BOX SLASH

    +30

    -7

  • 40. 匿名 2018/11/01(木) 18:46:58 

    知り合いの医者に軽は本当やめとけ、って言われたよ
    やっぱり事故った時が危ないらしい

    +20

    -82

  • 41. 匿名 2018/11/01(木) 18:47:07 

    正直、軽の値段とコンパクトカーって値段変わらないよ。
    子どもいるなら少しでも安全なものを選んだら?

    +183

    -79

  • 42. 匿名 2018/11/01(木) 18:47:30 

    >>31
    じゃああんたは乗らなきゃ良いだけ
    あんたの事情なんて誰も興味ない

    +152

    -13

  • 43. 匿名 2018/11/01(木) 18:47:56 

    >>35
    今のラパンは狙い過ぎてあざとい
    先代の方がいいよ

    +133

    -14

  • 44. 匿名 2018/11/01(木) 18:48:25 


    軽で事故ってもピンボールみたいに跳ねるだけで潰れないから

    +28

    -160

  • 45. 匿名 2018/11/01(木) 18:48:37 

    >>33
    税金が安いのと、小回りね
    それと身の安全を天秤にかけたら軽は選ばない
    まして子どもの安全なんだから

    +100

    -75

  • 46. 匿名 2018/11/01(木) 18:48:41 

    主さんは軽自動車について語りたいんだよ。事故とかの話はまた違うところで!私の地域では、スペーシアとタントが人気みたいです。(^^)

    +407

    -7

  • 47. 匿名 2018/11/01(木) 18:49:00 

    ラパンかNーone

    +40

    -13

  • 48. 匿名 2018/11/01(木) 18:49:13 

    最近ウェイク買いました。
    室内高が一番高くて広々してていいですよ。

    +118

    -8

  • 49. 匿名 2018/11/01(木) 18:50:02 

    >>44
    バカだね
    自分がスピード出してて、相手が止まってるならこうなるわw
    物理勉強しなー

    +278

    -4

  • 50. 匿名 2018/11/01(木) 18:50:13 

    タントでしょ

    +40

    -10

  • 51. 匿名 2018/11/01(木) 18:50:41 

    おすすめの軽自動車聞いてんのに普通車にしろとか日本語読めないのかな?
    スペーシアカスタム乗ってるよー!車内は広めだと思う。遠出や高速は普通車だけど、近所は軽で楽ちん。子供幼児二人です。

    +233

    -10

  • 52. 匿名 2018/11/01(木) 18:51:16 

    自分が安全運転してても、後ろから突っ込まれたら終わりだからね。

    +12

    -29

  • 53. 匿名 2018/11/01(木) 18:51:36 

    事故が気になって選ぶのがコンパクトカーとかありえん
    本気で頑丈さを求めるならハマーとかダンプ乗りなさいよ

    +406

    -8

  • 54. 匿名 2018/11/01(木) 18:51:39 

    182cm普通体型の旦那がたまに使うかもしれないんだけどおススメの軽はありますか?
    私は150cmだからなんでもいいんだけど、同じくらいのサイズの旦那さんお持ちの方いませんか??

    +74

    -5

  • 55. 匿名 2018/11/01(木) 18:52:29 

    タントとか坂道でスピードでなくてしぬやろ

    +17

    -32

  • 56. 匿名 2018/11/01(木) 18:52:49 

    チャイルドシート必要な子供いるならスライドドア式の軽自動車がいいよ
    乗せるのも降ろすのも楽だし、何よりドアパンされる心配がない

    +108

    -3

  • 57. 匿名 2018/11/01(木) 18:52:50 

    N VAN
    オススメの軽自動車🚗

    +108

    -10

  • 58. 匿名 2018/11/01(木) 18:52:51 

    >>36
    違うけど?

    +3

    -19

  • 59. 匿名 2018/11/01(木) 18:53:35 

    >>32
    性格の悪さが滲み出ちゃってるよ。

    +112

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/01(木) 18:54:09 

    >>54
    やっぱり背の高いN-BOXかスペーシアかな

    +136

    -3

  • 61. 匿名 2018/11/01(木) 18:54:16 

    「子供は勢いよくドア開ける」って意見多いけど、チャイルドロックしておけば解決する話。

    +12

    -34

  • 62. 匿名 2018/11/01(木) 18:54:32 

    >>12
    事故ったら、ペチャンコの車をよく見るからでしょ!命をのせる車だから。

    +13

    -21

  • 63. 匿名 2018/11/01(木) 18:54:58 

    >>53
    ハマーすぐ壊れるよー

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/01(木) 18:54:59 

    ここは事故の話をするトピなの?

    +123

    -4

  • 65. 匿名 2018/11/01(木) 18:55:15 

    日本語通じねー奴多すぎ(笑)
    つまんねー

    +167

    -4

  • 66. 匿名 2018/11/01(木) 18:55:29 

    子どもいるなら、お金無くて軽なら、せめて普通車の中古買う。
    子どもは軽に乗せたくない。

    +9

    -72

  • 67. 匿名 2018/11/01(木) 18:55:58 

    いや、まず事故起こすなww

    軽じゃなくてもやばいやろー。
    なんで主が事故起こす前提で話ししてんだよ

    +165

    -8

  • 68. 匿名 2018/11/01(木) 18:55:59 

    事故とか関係なく、デザインとかシートが気に入らない。どれも同じに見える。
    だからオススメとかもない。

    +10

    -50

  • 69. 匿名 2018/11/01(木) 18:56:43 

    >>67
    事故って自分だけじゃないじゃん。

    +47

    -7

  • 70. 匿名 2018/11/01(木) 18:56:47 

    >>32
    マウンティングのお手本みたいな書き込み!

    +117

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/01(木) 18:57:15 

    >>68
    なぜ来た?

    +77

    -2

  • 72. 匿名 2018/11/01(木) 18:57:48 

    >>67
    だれも主が事故るなんて言ってないから
    もらい事故って知ってる?

    +22

    -33

  • 73. 匿名 2018/11/01(木) 18:58:43 

    >>49
    もしかして、ニュートンかエジソンの再来では?

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2018/11/01(木) 18:58:50 

    だから事故の話はもういらないって。
    しつこい人がいるね。
    オススメの軽自動車と理由を書けば良いだけなんだよ。

    +185

    -6

  • 75. 匿名 2018/11/01(木) 18:59:27 

    >>60
    ありがとうございます!
    車に詳しくないので助かります。
    今度旦那を連れて試乗しに行ってみます!

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/01(木) 19:00:15 

    こんなとこで軽自動車限定のトピ立てた主が悪いわ

    こんだけ世の中が軽自動車危ないって話でてんだから、荒れるのくらい分かるでしょ!

    +13

    -90

  • 77. 匿名 2018/11/01(木) 19:00:34 

    >>64
    軽も高いしなぁ~。

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2018/11/01(木) 19:00:41 

    ムーブキャンバスかわいくない?
    広いのかなー
    レンタカーで一度乗ってみたい

    +135

    -5

  • 79. 匿名 2018/11/01(木) 19:00:58 

    黒と紫はやめとけ
    DQNだと思われるぞ

    +78

    -15

  • 80. 匿名 2018/11/01(木) 19:01:31 

    >>1は軽に乗って事故る事も織り込み済みで
    おススメ軽を聞いてるんでしょ。

    +42

    -2

  • 81. 匿名 2018/11/01(木) 19:01:34 

    >>25
    大きい交差点の信号は問題なく見えるんだけど、小さめの交差点だと信号までの距離が短いから見えづらいんだよね

    フロントガラスが他の車種より立ってるのが原因かな。フロントガラス自体もちょっと高さが足りないと思う。シートの高さを低くできるタイプもあるみたいだから、それなら大丈夫かも

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/01(木) 19:01:48 

    未就学児の子供いるけどラパン乗ってる
    可愛くて愛着湧く

    +30

    -6

  • 83. 匿名 2018/11/01(木) 19:02:24 

    >>73
    重いものに軽いものが衝突したら当然飛ばされるよ

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/01(木) 19:02:24 

    車高高いのは横転しそう
    台風の時とか

    +37

    -4

  • 85. 匿名 2018/11/01(木) 19:02:39 

    子供の送り迎えくらいの短距離の街乗りには最適なのを知らないのかい。

    スピード出すような道で事故ると危ないけど、街乗り程度ならベストなんだよ。

    +113

    -3

  • 86. 匿名 2018/11/01(木) 19:03:12 

    >>30
    肌で感じるとかではなく具体的に言っておくれ

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2018/11/01(木) 19:03:32 

    幼稚園児2人でタントカスタムに乗ってました。小回り効くしターボなのでパワーあるし2列目も広く不自由はしませんでした。が町乗りの燃費が悪くガソリン代が毎月かなりかかりました。(8年前のタントの話なので今のターボ車は燃費がいいかも知れません)今ハイブリッドの5ナンバーに乗り換えましたがガソリン代が半分くらいになりました。トピズレかも知れませんがガソリン代を考えたらフィットなどと年間出費が変わらないかも知れません。

    +56

    -3

  • 88. 匿名 2018/11/01(木) 19:05:05 

    >>4
    マイナスついてるけど、一理あると思う
    知り合いが玉突き事故に巻き込まれた時、軽自動車だけボコボコだったって言ってた
    でも運転しやすいし、ちょっと近所を買い物とかだったら便利なんだよねー

    +18

    -10

  • 89. 匿名 2018/11/01(木) 19:05:20 

    >>13じゃんじゃんうっさいよ。

    +32

    -8

  • 90. 匿名 2018/11/01(木) 19:05:23 

    >>83
    確かに、ドンキーコングに何回も飛ばされてたわ(;O;)

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/01(木) 19:05:53 

    既出だけど、N-BOX!!!!!!

    以前パレットSWに乗っててそれなりに広くて良かったんだけど、N-BOXはそれより広い!子どもの乗り降り楽。やっぱ両側スライドドアは子持ちには良いですよ。
    保育園ママさんでも、N-BOXに乗ってる人多いよ!

    +110

    -8

  • 92. 匿名 2018/11/01(木) 19:06:54 

    >>15
    ハスラー乗ってるけど気になったことないなぁ

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2018/11/01(木) 19:07:32 

    軽のオススメ聞いてるんだから、『事故のとき~』とかのアンチコメントいらない。

    ダイハツのウェイク広くて良かったです。

    +123

    -2

  • 94. 匿名 2018/11/01(木) 19:08:08 

    >>33
    口が悪いよ
    車は安全性が第一なんだから、そういう考え方もあるかと

    +9

    -29

  • 95. 匿名 2018/11/01(木) 19:08:39 

    >>76
    そんなカリカリせんでもw
    軽に乗らないんならこんなトピスルーすれば良いのに。

    +60

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/01(木) 19:10:05 

    >>44
    逆に危なくない??
    中ぐっちゃぐちゃじゃない?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/01(木) 19:10:05 

    さて、ムキになった軽自動車否定派の自作自演が始まります。

    +51

    -5

  • 98. 匿名 2018/11/01(木) 19:10:09 

    軽自動車のトピに「軽は嫌」みたいなこと言う人毎回現れるね。軽は事故る、軽はダサいみたいな。
    軽自動車以外なら事故しないの?
    運転下手なくせに軽自動車を馬鹿にして、普通車やファミリーカー乗って邪魔になってる人はどうなの?と思う。

    +151

    -9

  • 99. 匿名 2018/11/01(木) 19:11:08 

    事故の話は他でお願いします。
    母がウェイクに乗っていて助手席に乗せてもらったけど軽でもかなり広いし目線も高くていいなーと思いました。

    +68

    -3

  • 100. 匿名 2018/11/01(木) 19:11:33 

    需要があるから軽自動車もこれだけ出回ってるのでは?

    +61

    -4

  • 101. 匿名 2018/11/01(木) 19:12:05 

    >>97
    やっぱり1人がしつこく張り付いてるよね?ww

    +37

    -6

  • 102. 匿名 2018/11/01(木) 19:12:31 

    車の話題になると突っかかってくるやつ
    男説

    +17

    -6

  • 103. 匿名 2018/11/01(木) 19:13:23 

    トコットっていう軽自動車が見た目が可愛いくていいなって思ってるんだけど、乗り心地はNboxとかの方がいいのかな。

    +41

    -6

  • 104. 匿名 2018/11/01(木) 19:14:40 

    >>41
    だけど税金がちがうよ

    +63

    -3

  • 105. 匿名 2018/11/01(木) 19:16:33 

    まぁ車選びって利便性だけで語れないものだからね。デメリットも考えるべきだと思うよ。

    ウチは私が買い物行くときはハスラー、
    家族や子供を乗せるときは中古のファミリーカーだよ。用途によって使い分ける。

    軽は車体が軽い分、外からの衝撃に極端に弱いし、馬力も低い。そういった面をしっかり理解した上で乗るならいいんじゃないかな。

    +38

    -7

  • 106. 匿名 2018/11/01(木) 19:16:43 

    >>53
    ダンプめっちゃウケるw

    +51

    -2

  • 107. 匿名 2018/11/01(木) 19:17:39 

    >>100
    税金が安いからです

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2018/11/01(木) 19:18:25 

    タントカスタム乗ってます。両側オートスライドで便利だし、ターボ付きなのでパワーもあり普通車と変わらない走りです。178センチの夫も窮屈には感じないそうです。実家にNBOXがあるので比較すると運転席の高さに違いがあり、タントの方が車高の割にシートが低く運転しやすいです。(実家のはグレードが低いので、ハイグレードのNBOXはまた違うかもしれません)
    が、上にあるようにターボ故か燃費は良くないかも?

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2018/11/01(木) 19:19:02 

    長年ペーパーで子供のために運転はじめたから、軽じゃなきゃこわいです。
    高速は乗りません。
    家族で出かける時は旦那の車です。

    +95

    -6

  • 110. 匿名 2018/11/01(木) 19:19:24 

    N BOX乗っていますが、乗りやすいし広いですよ。
    仕事では毎日タントに乗っていますが、個人的にはN BOXの方が運転しやすいです。

    +63

    -5

  • 111. 匿名 2018/11/01(木) 19:19:34 

    軽自動車のオススメ話し合うトピなのに、軽自動車乗りたくないやつ、事故だなんだとか言うやつ来るなよ。批判コメントする人の文、同じような感じだし同じやつでしょ!笑
    私はタント乗ってるけど、乗りやすくて好きです!

    +52

    -6

  • 112. 匿名 2018/11/01(木) 19:21:21 

    145センチの私なんか、軽でシート一番前にしてさらに背もたれつけてるよ。
    普通車なんか乗れる気がしない

    +61

    -3

  • 113. 匿名 2018/11/01(木) 19:21:27 

    低能な軽自動車批判派うけるwww

    +60

    -3

  • 114. 匿名 2018/11/01(木) 19:21:35 

    知り合いのお寺のお坊さんは檀家さんの家までの道が狭いから軽乗ってたな。確かワゴンR。
    お寺も狭い道ばかり通る所にあるから普通車でもすれ違うのがやっとだし、ご家族も全員軽らしい。経済的には全く困ってないけど、お寺のお金で派手な車買うのもどうかと思われるから、ちょうどいいらしい。

    +50

    -3

  • 115. 匿名 2018/11/01(木) 19:22:23 

    うちは子育て関係ないからコンパクトカーとアルトの2台だけど、毎日運転していてN-BOX遭遇率の高さは凄いし、それだけ多くの人が乗っているならその辺がいいって事なんじゃないかな?

    ただ車高がある軽って風で揺れるイメージだけど
    お子様乗り物酔いは大丈夫なのか心配。

    +57

    -2

  • 116. 匿名 2018/11/01(木) 19:24:01 

    遠出する時は公共交通機関だから、仕事と家の往復と近場の買い物で乗るくらいだし、軽自動車で充分。低所得者なので。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2018/11/01(木) 19:24:22 

    >>44
    これさぁ、どうなの?運転手に問題ありの動画やめて!

    +44

    -2

  • 118. 匿名 2018/11/01(木) 19:26:17 

    新型ジムニー一択

    +10

    -6

  • 119. 匿名 2018/11/01(木) 19:26:55 

    自分はラパンに乗っていて、
    大好きですが、
    子供がいるなら勧めないかな…。
    車内の高さはなく、
    きっと狭く感じるかも。
    意外と燃費はいいんだけどね。

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2018/11/01(木) 19:28:30 

    >>92
    そうなんだねー
    私は身長165あるし座高も高めだからかなぁ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/01(木) 19:29:53 

    前マーチ乗ってて今N-BOXだけど、マーチよりN-BOXの方が広く感じるし走りやすい。
    後ろスライドドアは雨の日に本当便利だよ。

    +65

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/01(木) 19:29:54 

    >>103
    トコットかわいいよね
    私も気になってる

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2018/11/01(木) 19:30:43 

    軽は税金安いしその辺のスーパー行くくらいには充分

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/01(木) 19:32:26 

    >>98
    軽は事故るんじゃなくて、事故ったときに軽だとぺしゃんこになったり吹っ飛ばされるから危険って事じゃ無い?
    この前のトレーラーに追突されて軽に乗ってた母親と子供2人亡くなったしね…車ぺっしゃんこだったよ。トレーラーに追突されたらベンツもどうなるか分からないけど。

    +70

    -1

  • 125. 匿名 2018/11/01(木) 19:32:26 

    >>81
    詳しくありがとう!
    私も乗り換え考えているので参考にします
    ちなみに今乗ってるのは早々といなくなってしまったスズキパレット
    増税前に買う!

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2018/11/01(木) 19:36:46 

    >>44
    これって録画してる車、二車線の真ん中走ってるの?

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2018/11/01(木) 19:37:39 

    いつか子供を迎える日の為に(笑)
    日産ルークスにしました。後部座席で使えるテーブルついてますよー!UVカットのネット?もついてます。

    +17

    -8

  • 128. 匿名 2018/11/01(木) 19:41:11 

    >>124
    軽の方がぶつかった時に危ないのは確かだね。
    でも普通車やそれより大きな車でも人が亡くなる場合もあるから、こういうトピで事故関連の軽アンチみたいなのがしつこいなと思う。

    +67

    -3

  • 129. 匿名 2018/11/01(木) 19:41:40 

    最近ムーブキャンバス外ですごい見る!
    こないだも水色のやつ走ってて、シートにビニールかぶせてあったから買ったばっかなんだなあ、いいなあってみてた。

    +64

    -3

  • 130. 匿名 2018/11/01(木) 19:42:00 

    >>126
    録画してる車にもぶつかってる?それとも風速で揺れてる?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/01(木) 19:42:10 

    >>14
    総額おいくらしましたか?

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2018/11/01(木) 19:44:59 

    >>131
    いろいろ着けたら、200万円ぐらいかかるよ。一番高いグレートとかなら。

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/01(木) 19:45:24 

    ムーヴキャンバスすごく欲しいけど、一年後アメリカに引っ越すから持っていけない…
    可愛いのに(T ^ T)

    +30

    -3

  • 134. 匿名 2018/11/01(木) 19:46:31 

    NBOXは広いですよ~!本当に後部座席が広々してる。でも燃費はあんまり良くないです。私は子どもはいませんが、後部座席はただの荷物置きになってますが・・・

    +25

    -2

  • 135. 匿名 2018/11/01(木) 19:46:49 

    子供乗せるなら軽はやめなよ
    安全基準が全く違うんだよ
    子供の安全に関わることにケチってはダメだよ

    +9

    -35

  • 136. 匿名 2018/11/01(木) 19:47:04 

    >>132
    結構しますねー。参考にします。ありがとう。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/01(木) 19:48:57 

    >>111
    何をコメントしようと自由ですよ、利用規約にトピ違い禁止とも書かれてませんから。

    +4

    -27

  • 138. 匿名 2018/11/01(木) 19:49:36 

    最近って軽でも200万とかだよね…
    あと100万出せば事故った時に命が助かる可能性がぐっと上がるなら出そうかなとは思う。
    ま、貧乏すぎて軽も買えないから毎日徒歩だけどね。

    +61

    -6

  • 139. 匿名 2018/11/01(木) 19:49:47 

    N BOX カスタムのターボにして良かった
    スライドドア最高

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/01(木) 19:51:56 

    >>137
    面倒くさそうなやつ

    +28

    -2

  • 141. 匿名 2018/11/01(木) 19:51:59 

    うちは親がトヨタに勤めていたから軽は危ないから乗るなと言っていたよ。
    だから私も結婚してから無理して普通車乗ってた。でも40代に入り色々経験してきて、軽じゃなくても人間死ぬときは死ぬ、家計に合った買い物が大切だと知った。

    +145

    -3

  • 142. 匿名 2018/11/01(木) 19:53:33 

    流行りを気にするタイプや無難な車種が良い って人は14さんが上げてる車種が良いかと。

    14さんが上げてる車種は全部流行りの車種ですよ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2018/11/01(木) 19:53:59 

    クロスビー

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2018/11/01(木) 19:54:48 

    ラパンって乗り心地最悪じゃない?
    ハスラーは乗り心地気にならなかったけど

    +5

    -4

  • 145. 匿名 2018/11/01(木) 19:59:23 

    私も今悩んでるので参考にさせていただきます!
    質問いいでしょうか??
    悩んでいる車のメーターが中央にあってどうも違和感が…
    今までハンドルの後ろにメーターがある車ばかりだったので、これは慣れるの?と迷ってます
    皆さんどうですか?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/01(木) 20:02:14 

    この前の高速で親子が亡くなったニュース見ても軽が欲しいの?ましてや子ども乗せるのに軽を選ぶのか。凄いね

    +8

    -28

  • 147. 匿名 2018/11/01(木) 20:02:42 

    Nボックス、何にも不満ない。
    オススメのオプションは、シートがあったかくなるやつ。冬は、ありがたい。

    軽なので、高速は子供いる時は乗りません。ひとりなら、乗るけど。

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/01(木) 20:06:42 

    もうワザとやってるだろw子供がいるのに軽に乗るんですか星人。

    +54

    -3

  • 149. 匿名 2018/11/01(木) 20:07:01 

    買い替えの検討でいろいろ乗ったんだけど
    乗り心地はワゴンRがほんとよかった。
    でも見た目がそんなに好きじゃないんだあ^~^;

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/01(木) 20:07:20 

    死なずに寝たきりになるかもしれないから普通車の方が危ない気がする

    +3

    -7

  • 151. 匿名 2018/11/01(木) 20:09:36 

    軽だろうがバンだろうが戦車だろうが
    結局はこれ。
    オススメの軽自動車🚗

    +88

    -4

  • 152. 匿名 2018/11/01(木) 20:09:52 

    >>146
    貴女は軽を乗らないのね、それならそれでいいけど、他人の選択にいちいちケチつけるなよ。

    +22

    -3

  • 153. 匿名 2018/11/01(木) 20:10:16 

    色々と試乗したけどN-BOXをオススメするかな。
    ホンダのエンジンはやはり良いよ!あと内装、コンパネとかがちゃちくなくて一番良かった。

    +11

    -7

  • 154. 匿名 2018/11/01(木) 20:11:37 

    N BOX、友達の車運転したことあって私も軽だけど全然進まなくてびっくりした。
    アクセルベタ踏みレベル
    車内はめちゃくちゃ広くて良いんだけどね本当に

    +17

    -9

  • 155. 匿名 2018/11/01(木) 20:12:17 

    >>137
    疲れない?そんなこと書いていて。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2018/11/01(木) 20:12:59 

    ルークスハイウェイスター乗ってます。
    ナビ付きではないからモニターないけどRにギア入れたらバックミラーにバックカメラの映像と360度の映像が映し出されます。切り替えボタンで見にくい助手側のタイヤ付近も映し出せる。停車中でもボタン押せば見れる。小さい子がわちゃわちゃいるところでは前進する時でもこれで確認します。
    両ドア自動スライドですが片方だけでもよかったかな。コストも下がるし。運転席ヒーターもいいですね。四駆だけかな?
    最近減ってきてるオーバードライブもついてますし、ブレーキ踏みたくない減速の時役にたってます。
    気になったのは後ろの席に乗るとエンジン音がうるさいのとヘッドレストの位置が低い(マックスまで伸ばせば大丈夫ですが)
    タントとか支柱?ないのはやはりその分何かあった時弱いとディーラーの人が言ってました。
    ただ、車高ある車はタイヤの減りが早いですし、横転もしやすい(したことないですが)です。

    +19

    -4

  • 157. 匿名 2018/11/01(木) 20:14:31 

    日産 デイズルークス
    女性や子持ちに優しい車内だと思います。
    後部座席のテーブルやら嬉しい気遣い。
    アラウンドビューモニターで駐車も安心です。
    新しいものは自動ブレーキもつきました。

    +60

    -4

  • 158. 匿名 2018/11/01(木) 20:14:42 

    ハイジェット

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/01(木) 20:15:09 

    NBOX乗ってる人多すぎて嫌だ。ジムニーのが少し個性的で良いなぁ。

    +9

    -15

  • 160. 匿名 2018/11/01(木) 20:16:39 

    >>103
    トコットまだ街中で走ってるのを一度も見てないんですけど売れてないんですかね?なかなかかわいい感じですよね。

    +8

    -3

  • 161. 匿名 2018/11/01(木) 20:17:25 

    スペーシアめっちゃ広いよね。スライドドアだし、町乗りや、子育てには向いてると思う。

    +44

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/01(木) 20:18:46 

    モコのってる。可愛い

    +16

    -7

  • 163. 匿名 2018/11/01(木) 20:19:29 

    スライドドアは重いし燃費悪いって聞いたけどどうなんだろう。馬力はなさそう。

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2018/11/01(木) 20:19:51 

    家の方ではジムニーは1人で釣りに行くオッサンしか乗ってない

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2018/11/01(木) 20:22:33 

    >>152
    ええ。
    実家も私も普通車なので。
    好きでずっとドイツ車に乗っているけど
    友達の軽に乗せてもらった時に、
    ドアの軽さだったり何もかもが雑で
    言葉では伝えられないけど驚いたわ。

    +5

    -27

  • 166. 匿名 2018/11/01(木) 20:22:52 

    >>41
    車体価格は変わらなくても維持費が違う。
    みんながみんな二台とも普通車にするって訳じゃない。

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2018/11/01(木) 20:25:21 

    >>165 だけど、
    維持費維持費って言う人いるけど安全を買うことが高いっておかしいよ。どこにお金を使うかだよ。節約すれば維持費だって払えるわ。他に何か使ってるからケチって軽を買うんでしょ?もしもの事故なんていつ起きるか分からないよ。もし事故してあの時普通車買えばよかったなんて思っても遅いでしょう

    +5

    -24

  • 168. 匿名 2018/11/01(木) 20:26:34 

    タントです。
    ムーヴから乗り替えました。
    私もピラー部の強度が心配で担当に聞いたのですが、ドアが閉まる所?に特殊な構造を施しているそうで通常のピラーと変わりないそうですよ。
    後部座席はチャイルドシート乗せててもB型のベビーカー畳まなくても乗せれるから便利です^_^

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2018/11/01(木) 20:27:38 

    >>167
    軽自動車に乗りたくない人トピでも立てて下さいな。

    +56

    -3

  • 170. 匿名 2018/11/01(木) 20:28:39 

    ジムニー好きだけど子供を乗せにくくないですか?
    新型はどうなんだろう

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2018/11/01(木) 20:28:40 

    普通車でもさ、プリウス乗ってる人、マナー悪いって言われてるよね。

    +44

    -4

  • 172. 匿名 2018/11/01(木) 20:30:51 

    >>25
    フロントガラスが地面と垂直に近いからフロントガラスが傾いてる車よりは上にある信号や標識が見えづらいんでしょ。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2018/11/01(木) 20:31:39 

    私も買い物と幼稚園くらいしか使わないからちょこちょこ使いの燃費気になるんだよね。
    軽だと割高なのかな?でも小回り効くし乗りやすいから軽が好き!

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2018/11/01(木) 20:32:45 

    >>167
    トピの名前見てますか?あなたには用がないトピですよ。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2018/11/01(木) 20:34:34 

    別に遠出するわけじゃないし地元乗りなら全然軽でいいよ。燃費いいし。いちいち事故がーとかいうひとめんどくさ

    +30

    -3

  • 176. 匿名 2018/11/01(木) 20:35:03 

    キャンバスはアホっぽい
    エヌボックスは普通の人
    スペーシアは堅実な人ってイメージw

    +7

    -30

  • 177. 匿名 2018/11/01(木) 20:35:52 

    軽批判まだいるんだ?
    今日はここを荒らそうって決めたのかな?

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2018/11/01(木) 20:36:09 

    >>78
    広いよ~タントには負けるけど乗り心地いいよ!

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2018/11/01(木) 20:36:21 

    タントが来年そうそう新型にモデルチェンジするよ

    N-boxは試乗したらエンジンの回転音がすごく気になった。坂道などギューンってうるさいくらいに感じた。

    ダイハツムーヴに試乗したらこっちはすっごい静かでビックリしたよ。走りより静音性を求めるならダイハツのがおすすめです

    +18

    -9

  • 180. 匿名 2018/11/01(木) 20:36:23 

    NBOXですが広いし特に不満もなくいいですよー。スライド式のドアが便利だと思う。でもNBOXは所有者多すぎて、運転してたらたまに3台ぐらい続けて並ぶことがあるw

    +33

    -2

  • 181. 匿名 2018/11/01(木) 20:36:50 

    ホンダのNシリーズ良い。
    馬力付けたいならターボ付ければオッケーだし。
    ホンダの軽のエンジンはしっかりしてるとおもう!

    内装もおもちゃっぽくないのがお気に入り。
    お子さんいる方はNシリーズはおすすめー!


    +24

    -7

  • 182. 匿名 2018/11/01(木) 20:37:12 

    軽自動車は今は乗ってる人も多くて、一般的。そりゃあ、普通車のがいいとは思うよ。だけど、今の世の中、車の免許はとっても、車は持たない人が多い。お金かかるからね。軽自動車がやっとの人もいる。軽自動車批判してる人は、昔人間なんだね。こういう人間が、お局様だったりするよね。

    +51

    -5

  • 183. 匿名 2018/11/01(木) 20:38:55 

    やっぱバックモニター付いてると駐車しやすいよー

    +45

    -2

  • 184. 匿名 2018/11/01(木) 20:39:55 

    JNCAP NASVA 独立行政法人 自動車事故対策機構のホームページに車の安全性の評価が載ってるから参考になりますよ。でも軽自動車みたいな小さくて軽い車は基本的に衝突した時は弱いのは仕方ないですね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/01(木) 20:40:22 

    >>17
    軽自動車だからでしよ!
    アルミ缶潰しすくらいのペチャンコになるのに。

    +6

    -6

  • 186. 匿名 2018/11/01(木) 20:40:31 

    私は専らコレです。ロゼピンク色がかわいいでしょ♥️
    オススメの軽自動車🚗

    +77

    -9

  • 187. 匿名 2018/11/01(木) 20:44:11 

    >>186
    お母ちゃんがこれで迎えに来たらちょっと恥ずかしいw

    +78

    -3

  • 188. 匿名 2018/11/01(木) 20:45:28 

    ジムニー、一目惚れしたけど、子育てには向かなそうだよね。2ドアだし、後ろのシートは乗り心地重視してなさそう。子育て終わったらのりたい。ほんと、新しいジムニーはかわいい!

    +22

    -3

  • 189. 匿名 2018/11/01(木) 20:46:32 

    >>186
    荷台乗りな!て感じww

    +56

    -2

  • 190. 匿名 2018/11/01(木) 20:49:45 

    ボタン押して走る車のリモコンって電池切れたら乗れないって事?

    +4

    -5

  • 191. 匿名 2018/11/01(木) 20:50:01 

    私も安全性を考えて普通車を見に行ったけど、予算オーバー。旦那の車も普通車なので維持費まで考えるとねぇ…。こんな家庭うちだけじゃないはず(・・;)

    今はタントに乗ってるけど、やっぱりちょっと乗ることが多いから軽で良かったよ!
    遠出はチャイルドシート乗せ変えて旦那の車で。
    あと子供がいるとスライドドアだと隣の車に当てたりする心配も減って良かった!

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2018/11/01(木) 20:50:23 

    多分車に興味の無い女性が多いからマイナスつくんだろうけど、チャイルドシートを余裕で乗せれるセンターピラーが無いタント?とか、子育てママにとって使い勝手が良いと謳ってる空間重視の軽自動車がどれだけ柔いか分かってないんだろうね。
    自分は絶対に飛ばさない車間距離空けてるスマホチラ見しない周りの動きに常に神経向けてる運転をしてる方なら、軽自動車でもいいかもね。
    軽自動車の意味が分からずメーカーの宣伝に呑まれてる人が多過ぎる。

    +12

    -15

  • 193. 匿名 2018/11/01(木) 20:51:27 

    法定速度で安全運転すれば事故率低下するだろう。
    バカが突っ込んで来た時には、どんな車でも危ない。

    戦車に乗ればいいんじゃねーか?

    +26

    -5

  • 194. 匿名 2018/11/01(木) 20:57:18 

    このトピ見て車欲しい気持ちがもっと高まった!
    旦那の車は仕事に乗ってっちゃうから日中使えないし、そもそもマニュアルだから乗れないし。
    軽はちょこちょこ使える感じがいいよねw

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2018/11/01(木) 20:58:37 

    せめてエアバッグたくさん付いてる軽がいいかもね。

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2018/11/01(木) 21:01:50 

    >>176
    そうかな?
    私のイメージだとNボックスはとりあえずこれ乗っとけばダサいと思われないかなって人が乗ってるって感じ。みんな乗ってるからー!みたいな。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2018/11/01(木) 21:05:39 

    >>32
    旧ミニクーパーならまだしも、今のミニクーパーはぜんぜんミニ(軽自動車サイズ)じゃないでしょ。
    本当は車にくわしくないのかな?

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2018/11/01(木) 21:06:20 

    >>192
    (´^ω^`)ブフォwww

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2018/11/01(木) 21:08:15 

    >>162
    私もモコです。
    第三世代だけど、第二世代が一番かわいかったと思う。
    今の軽って、やたら四角いデザインが多い気がする。

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/01(木) 21:09:33 

    >>78
    乗ってます!広いけど、そのせいで後ろまでエアコンが届かなくて、夏は子どもから暑い暑い攻撃でした笑
    背も低めだから自転車とか乗せるならタントなどがおススメかな

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/01(木) 21:10:21 

    新車の軽自動車が手軽に買えるとはいえ月々15,000円と年2回ボーナス3万円払いの10年ローンで購入なんて考えられないからキャッシュで中古購入しよっと!

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2018/11/01(木) 21:10:27 

    >>78

    乗ってます!広いけど、そのせいで後ろまでエアコンが届かなくて、夏は子どもから暑い暑い攻撃でした笑
    背も低めだから自転車とか乗せるならタントなどがおススメかな

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/01(木) 21:13:11 

    台車でN-BOX借りたけどベタ踏みしないと全然走らなかったからこれは無しだなと思った。

    +8

    -12

  • 204. 匿名 2018/11/01(木) 21:13:19 

    確かに軽は後ろエアコンないもんねー
    ついてても送風だけとか、真夏は地獄

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/01(木) 21:13:22 

    スペーシア乗ってます!
    友達とかを乗せると軽なのに広い!といつも驚かれる。
    ただ、高さがあるので強風とかの日は揺れて怖いw

    あとタイヤが軽にしては大きめなので他の軽自動車よりちょっと高めらしい。
    でも乗りやすくて好きです。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/01(木) 21:16:10 

    オススメの軽自動車🚗

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2018/11/01(木) 21:16:47 

    >>160
    一週間前に見たよ。オバサンが乗ってた。主張の激しい車に埋没して目立たないし、コレはこれでいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2018/11/01(木) 21:17:05 

    >>190
    他はしらないけど、ルークスはリモコンさすとこがあって、そこに入れてボタン押せば電波が微弱になってもエンジンかかります。
    ただ、いきなり電池切れってないよ。ロックの開け閉めが効きづらくなり、鍵あるのに鍵が車内にないよってマークが出たりする

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2018/11/01(木) 21:21:53 

    軽自動車は走らないかってターボ車を選んでもオイル交換をマメにしなきゃいけないし寿命が短いし…悩む

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/01(木) 21:25:08 

    軽自動車をバカにする人って
    よくわからない。
    日本の狭い道路や税金にメリットだらけ。
    私は普通車から軽に乗り換えました。

    +63

    -8

  • 211. 匿名 2018/11/01(木) 21:26:48 

    駐車場の関係で軽しか買えない人もいます。

    最近の軽はコンパクトカーよりも高いのもあるし、貧乏だから軽ってのは時代遅れだと思う。

    +55

    -1

  • 212. 匿名 2018/11/01(木) 21:29:07 

    ダイハツキャンバス!
    可愛いよー❤️

    +22

    -8

  • 213. 匿名 2018/11/01(木) 21:41:12 

    ウェイク
    天井も高くて車内広々で快適です。
    車のエンブレムをトヨタにしたかったのでうちはピクシスメガにしました。

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2018/11/01(木) 21:46:04 

    主です。やっぱり小さい子供がいるご家族は、スライドドアがいいですよね!N-BOXかスペーシアがいいかな?って悩んでましたが、ここを見てキャンバスも気になりました!

    +32

    -2

  • 215. 匿名 2018/11/01(木) 21:50:35 

    >>210
    経済的な事情がない限り普通車から軽に変えるのは考えにくい・・私は一生軽だけど笑

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/01(木) 21:51:30 

    車関係の仕事をしています。
    ダイハツは樹脂パーツを使用しているので、タントはN BOXよりは重量が軽くて燃費が良いです。
    その代わり衝撃には弱いので、衝突しなくても日々の使用で割れた、という報告もあるそうです。
    N BOXはホンダ車特有のシートの硬さがあるかな。
    一度試乗してみるのが一番だと思います(^-^)
    キャンパスも可愛いですよね!

    +30

    -1

  • 217. 匿名 2018/11/01(木) 21:51:43 

    子供が小さい時はドアバーンが確かに気になったのでシエンタ乗ってた。スライドドアは便利でした。
    中学入ったらさすがに大丈夫かなと思ってハスラーにしました。見た目重視で買ったけど、ハスラーは後部座席が分割シートなので、3人家族だから常に片側は倒してます。倒してもほぼ段差がないのでフラットになり、荷物が積めるのが最高に良い。シートも座り心地良く、とてもお気に入りの車。ただチャイルドシートつけるお子さん乗せるのは向かない車だと思う。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/01(木) 21:55:09 

    パステルのキャンバスとか煽られそうでヤダな‥その辺は大丈夫なの?

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2018/11/01(木) 21:58:35 

    型遅れのワゴンRやムーブやライフらが叩き売りされてるのは悲しい限り

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2018/11/01(木) 21:58:51 

    日産デイズ乗ってます。
    デザインが好き。
    機能性もまあ満足です。登り坂とかドンガメだけど、軽だし仕方ないってレベル。
    オススメの軽自動車🚗

    +13

    -5

  • 221. 匿名 2018/11/01(木) 22:03:40 

    私もN-BOXだけど、運転しやすいよ。
    これしか乗ったことないからあまり当てにはならないけど気に入ってる。

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2018/11/01(木) 22:05:03 

    実際に軽乗ってて煽られた方いる?
    いたら聞きたい

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2018/11/01(木) 22:08:01 

    今タント買うとドラレコ割で11万値引きしてくれるよね?NBOXにしようかと思ったけどタントがお得なら今のうちに買うべきかなー。タントとNBOX総額いくらするんだろ。。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2018/11/01(木) 22:08:43 

    つい最近タントカスタム買いました!
    私はよく分からないですが、旦那は絶賛してます。
    今ならナンバーも黄色じゃなく白に出来ますよ!

    +10

    -6

  • 225. 匿名 2018/11/01(木) 22:09:11 

    子供乗せるならスライドドアは分かる。やっぱり便利だよね。事故はともかく、軽は荷物があまり積めないのが難点だけど、大きい車も運転に自信がないし。
    でこの辺と思ったのがスズキのソリオ。軽ではないけどお値段はそんな変わらないし、軽よりは荷物積めるし、普通車だから軽より頑丈そう。大きさも小さいから運転しやすいと思うよ。選択肢のひとつにどうぞ加えて下さいな。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/01(木) 22:12:35 

    オススメの軽自動車🚗

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2018/11/01(木) 22:14:45 

    >>223

    タントはモデル末期ですが、NBOXは2017年にリニューアルしたばかりなので、今買うならNBOXがおすすめです。
    あと、NBOXはUVガラスが標準装備です。
    迷っているのでしたら、タントリニューアルを待ってみても…?

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2018/11/01(木) 22:16:51 

    モコ旧型がいちばん無難。

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2018/11/01(木) 22:17:52 

    >>222
    ワザとパステルピンクのラパンに乗って煽られるのを待ってる腕っぷしのいい厳ついオッサンなら知ってる笑

    +21

    -3

  • 230. 匿名 2018/11/01(木) 22:19:43 

    これ、めっちゃ可愛い!♡
    オススメの軽自動車🚗

    +43

    -6

  • 231. 匿名 2018/11/01(木) 22:20:56 

    >>222

    身バレ怖いので車種は伏せますが平成16年式の軽に乗っていたらまあ煽られること。
    普通車に乗り換えたら煽られる回数が格段に減りました。
    軽でも年式が古くて走らないと思われてしまう車や、ピンクなどのいかにも女が乗っていますといった感じの車は煽られやすいかな、と思います。

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/01(木) 22:21:59 

    >>226
    荒れた道でも大丈夫だし、脱輪しても自力で起こせるし小回り効くし一家に一台あると何かと便利。引っ越しにも使える

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/01(木) 22:22:41 

    >>230
    バーバモジャ?

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/01(木) 22:23:41 

    デザイン最悪だけどスズキのワゴンRは
    乗り味は普通車並みに良い。仕事で乗ってた。

    +13

    -2

  • 235. 匿名 2018/11/01(木) 22:25:34 

    >>231
    新車に乗り換える前は型落ちの黒の軽自動車だったけど警戒されて煽られ無かったな〜。黒のボロ軽はヤバい奴が乗ってるイメージが強いらしいから(笑)

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/01(木) 22:25:56 

    >>222
    結婚前に軽に乗っていました。しかもパステルピンクの!煽られる煽られる!無理に入って来られるし、すれ違いざまにガン見されるし。今は普通車乗っているけど、周りの対応が全然違う。
    好きで乗っていたけど、煽られると本当にプレッシャー感じるし嫌な気分になるから普通車に変えてよかったなと思います。

    +31

    -2

  • 237. 匿名 2018/11/01(木) 22:27:02 

    >>234
    ワゴンRというか新型スティングレーね。顔デカ過ぎw

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/01(木) 22:37:34 

    タントは室内も広くて使いやすいですよ!
    噂では来年にフルモデルチェンジするみたいですけど!

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2018/11/01(木) 22:38:20 

    運転のしやすさはどれも同じ
    燃費も町乗りならどれも同じ

    タントは後部座席が全開までは開かなくて
    ちょっと身体を乗り入れないといけない
    Nboxは人気車種だから売るときも高めに売れる
    他のは試乗してないからわからない

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/01(木) 22:45:07 

    ダイハツムーブはどうですか?

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2018/11/01(木) 22:58:03 

    >>44これどっちが悪いの?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/01(木) 23:03:52 

    >>241
    酒気帯び女逮捕って書いてあるし軽が悪いよ。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/01(木) 23:04:47 

    >>54 さん
    旦那の身長も、私の身長も一緒!笑
    うちはダイハツウェイクに乗ってます!
    Nボックスより、若干天井高めだよ。
    (Nボックスも充分高いけどさらにって意味で)
    Nボックスとウェイクと迷って、
    アウトドア好きな家族だから結局ウェイクにしました。

    家族が納得できる車に出会えますように!

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2018/11/01(木) 23:11:13 

    >>40
    私も医者の嫁だけど、来月N-BOX買うよ(笑) 軽は維持費安いからね~。

    +12

    -3

  • 245. 匿名 2018/11/01(木) 23:16:29 

    子供を軽に乗せるなんて安全面はどうでもいいの?
    普通車に比べて軽いからすぐひっくり返って炎上するよ。
    地元でもバイクと衝突した軽自動車がひっくり返って炎上、乗ってた親子3人全員死んだ事故があった。

    +4

    -19

  • 246. 匿名 2018/11/01(木) 23:22:40 

    >>245
    じゃあオススメの車まで書いて下さい

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2018/11/01(木) 23:26:07 

    >>244
    私が医者の嫁だったら維持費とか考えないで、BMWとか乗りたいけどな〜。

    +19

    -1

  • 248. 匿名 2018/11/01(木) 23:30:41 

    >>245
    しつこい!ってとりあえずツッコミ入れておきますw

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2018/11/01(木) 23:31:53 

    私はN BOXに乗ってます!
    前はアクアに乗ってたのですが、スライドドアはやっぱり便利だし、チャイルドシートに乗せる時前かがみにならなくても乗せれるので腰の負担が減ったかな?
    あと、地味に後ろの荷台?は狭い!ベビーカーや荷物は後部座席に置く感じです。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/01(木) 23:35:25 

    >>94
    口の悪さの前にマナーの悪さに気付こうか。

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2018/11/01(木) 23:37:11 

    事故にあったとき、車から出てきた相手がこのトピにいる話の通じない奴らだったら…おーこわ。

    +3

    -8

  • 252. 匿名 2018/11/01(木) 23:42:21 

    ウェイクこの前試乗したけど、広すぎてびっくりした
    ありゃ快適だわ

    +14

    -2

  • 253. 匿名 2018/11/01(木) 23:44:25 

    >>247
    まぁそういう医者の嫁もいるでしょうけどね~。ゾゾ社長の嫁だったらBMW買うかな(笑)

    +3

    -5

  • 254. 匿名 2018/11/01(木) 23:49:28 

    今年、ムーブキャンバス買いました!
    N-BOXと迷ったけど、、N-BOXは本当によく見かけるので今回は見送りました。

    +15

    -2

  • 255. 匿名 2018/11/01(木) 23:55:08 

    >>254
    そんなによく見る?天井の色変えておけば良かったかなぁ~。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/01(木) 23:55:56 

    >>246
    軽自動車以外ってことでしょ。

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2018/11/01(木) 23:56:38 

    スペーシア買いました!
    車内広い、スライドドア便利、後部座席に送風できるのが良いです。

    +18

    -3

  • 258. 匿名 2018/11/01(木) 23:58:31 

    スペーシア良いですよ〜!!
    広いしN-BOX・タントより燃費いいし!
    箱ティッシュ入れるスペースがあって、サッと取れるから子供いると何かと便利です。

    +16

    -5

  • 259. 匿名 2018/11/01(木) 23:58:49 

    小回りなんか運転下手な人の話。税金安くても安全には変えられない。軽なんかで高速乗らないで欲しい。

    +7

    -17

  • 260. 匿名 2018/11/02(金) 00:06:04 

    子どもいると軽は危ないおばさんは障害者か何か?
    同じことばっか言ってて気持ち悪い…

    +17

    -8

  • 261. 匿名 2018/11/02(金) 00:08:48 

    新型スペーシアにした人がいたけどガソリンの減りが早いというか車内が広い分ガソリンタンクが小さいかもって言ってた

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2018/11/02(金) 00:32:49 

    事故事故って言ってる人一体何キロ出して走ってるの?前からダンプや大型トラック来たら普通車でも同じ。
    ちなみに我が家は普通車でスーパー(ここ意外と事故多い)で少しおかまして上乗せ上がったので軽に。
    色々夏の洪水や台風見ていて寝れる車に決めました。ウェイクを二台。避難所でも寝れるようにと。

    +10

    -5

  • 263. 匿名 2018/11/02(金) 00:38:32 

    デイズルークス。
    やめとけ!
    見た目もダサいし
    燃費悪すぎだし
    なんか問題起こしてたし
    内装も あ、便利〜ってとこ特に無いし。
    N BOXにしなかった自分を、殴りたい

    +13

    -18

  • 264. 匿名 2018/11/02(金) 00:41:48 

    最近スペーシア買いました!
    子育てにいいのを夫が調べて購入。

    窓にスピードの数字やナビの次曲がる矢印が映るのがスターウォーズみたいで好きです笑
    写真撮って自慢したかったけど映らなくて、助手席に座った人にも自慢しようとしたら見えない角度なのかちょっと寂しい
    あと全然子どもができないので購入した目的が…

    +19

    -6

  • 265. 匿名 2018/11/02(金) 00:46:48 

    おススメの軽自動車のトピで軽に乗ってる人危ないってしつこく書き込んでいる人、虚しくないですか?

    +11

    -5

  • 266. 匿名 2018/11/02(金) 00:47:36 

    >>133
    ごめん、無知で悪いんだけど車って国外に持っていけないの?

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2018/11/02(金) 01:03:45 

    軽の事故ってよくいうけど事故ってほぼ運だしねぇ
    たしかに突っ込まれる限定で考えると一番強度薄い軽が危険なのは間違いないけどさ。
    普通自動車でも死ぬ時は死ぬし、物が飛んできて直撃とかだと高さとか位置で助かることだってあるし。
    事故にあったときに違う車に乗ってたらなんて結果論だよ。
    歩きや自転車に乗らずに車に乗ってたら良かったって言ってるのと同じ。
    まぁトラックレベルなら死亡リスクかなり下がるだろうけど、自分が事故起こした場合相手を死亡させやすくもあるしね

    +6

    -5

  • 268. 匿名 2018/11/02(金) 01:07:25 

    ハスラー
    かわいい

    +7

    -9

  • 269. 匿名 2018/11/02(金) 01:11:01 

    つい1週間前の加古川バイパスでの出来事だそう
    日常にありふれてるけど
    オススメの軽自動車🚗

    +11

    -18

  • 270. 匿名 2018/11/02(金) 01:12:02 

    前N-BOXと今デイズルークス両方乗ってます。
    知名度も人気度もN-BOXが人気だけど、絶対にデイズルークスの方が良い。
    N-BOXはオプション付けないといけないのがデイズルークスでは標準装備だし、何よりオススメはアラウンドビューモニター!
    あの機能の良さは日産車乗りの人しかわからないだろうけど、とにかく便利です。
    他にも収納がN-BOXより多いし、中もN-BOXより広く感じます。
    N-BOXの方が外装のデザインオシャレだしデイズルークス影薄いけどドラレコも標準装備だしとにかくオススメですよ。
    ちなみに走りはどちらも同じカンジです。

    +17

    -5

  • 271. 匿名 2018/11/02(金) 03:42:26 

    軽買うくらいならFITにしなよ
    燃費むちゃくちゃいいよ

    +9

    -5

  • 272. 匿名 2018/11/02(金) 04:09:10 

    >>269
    10トントラックが無傷なのは何故だ・・

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2018/11/02(金) 04:45:37 

    オススメの軽自動車🚗

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2018/11/02(金) 06:37:39 

    わたしはこれからスペーシアカスタム買います!

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/02(金) 07:31:40 

    全部込み130万までで買えるスライドドアのほしいな~
    最近のって高いよね

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/02(金) 07:32:03 

    >>53
    幼稚園のお迎えでこんなの来てたら笑うwww
    下のダンプとかタイヤだけで人の身長くらいあるでっかいヤツだよねw

    散々出てるけどやっぱN-BOXおススメだよー。
    後ろスライドドアだから、駐車場でも隣気にしなくて良いし、乗せたり下ろしたり圧倒的にしやすい。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2018/11/02(金) 07:32:22 

    軽自動車トピになると必ず出てくる事故したらオバサンうざいから消えて(^-^)

    +11

    -3

  • 278. 匿名 2018/11/02(金) 07:33:41 

    >>79
    うちのおじいちゃん紫乗ってるけどDQNじゃないし
    偏見やめろや

    +15

    -3

  • 279. 匿名 2018/11/02(金) 07:36:37 

    逆に買ってはいけない車
    ミラ、ミラ・イース

    とにかく加速が悪すぎ、アクセルのレスポンスが遅すぎ(2、3秒かかる)
    咄嗟のときの急加速ができない
    燃費も市内走行で15km/L程度

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2018/11/02(金) 07:38:28 

    ミライース乗ってて見た目ダサいけど最新の性能だから快適だよー
    ほんとはタントがほしかったけど機械式駐車場だから選択肢がなかったんだよね
    チャイルドシート積んでるけど、さすがにミラだとやりにくいかな
    ただ、小さいから運転はしやすい!

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/02(金) 07:46:04 

    フツーに軽でも高速乗るけど一度も事故った事ないけど?
    そんなに事故が怖いなら車乗らなくて家にずっといなよ笑

    +24

    -3

  • 282. 匿名 2018/11/02(金) 07:50:12 

    昨年度の大雪がしんどかったからジムニー乗り換えしたい。今はステラ(moveのoem)で他の車が雪で動かなくても割りと頑張ってくれてたけど、やっぱりどハマりしたわ。ラパンからキャンバスに乗り換えた友人はキャンバスは軽すぎて雪に弱いって言ってた。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/02(金) 07:51:52 

    ピンクの軽=女
    って思って煽るやつばかなの?
    旦那も一人で乗る事しょっちゅうあるから煽らない方がいいよ笑

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2018/11/02(金) 07:53:37 

    ハスラーよく見かけるけどここでは全然人気ないんだね。
    信号見えにくいって書いてた人いるけど乗りごごち悪いのかな
    ハスラー家庭向けじゃないから主婦多いがるちゃんでは人気ないのか

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/02(金) 08:29:36 

    >>44
    煽る様な事言ってる所申し訳ないけど、車重があればあんな吹っ飛び方しないよ。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/02(金) 08:34:54 

    近所はセカンドカーねハスラーが増えるてるけどどうなんだろ?
    いろんな色あるみたいだけど

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/02(金) 08:38:22 

    軽自動車で乗り換え検討してて一番気になってたNワゴン
    めちゃくちゃシート固くないですか?
    あと後方のピラーが太すぎてバック時に死角がすごい
    バックモニターありきか

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/02(金) 08:44:40 

    クーパーの人は軽自動車並みにちっちゃくて乗り心地もよろしくなくて狭いのにそこそこお値段するはスピードメーター200km超えてるクーパーを揶揄してわざわざ軽自動車トピに出してるのかな?

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/02(金) 08:45:29 

    >>16
    wakeに実際乗ってます。
    中はかなり広いので軽に乗ってる感覚あんましないですよ。
    確実に荷物沢山積めますし税金も安いのでオススメです。
    私はタントと迷いました。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/02(金) 08:47:28 

    >>78
    かわいいけど横風に弱そう

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/02(金) 08:48:37 

    >>284
    後部座席の突き上げやばいらしいよ
    普段酔わない人でも酔うとか

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/02(金) 09:12:22 

    >>286
    ハスラー良いよ
    でも子供小さいとどうしてもスライドドアが欲しくなるから、年齢層高めに人気なんだと思う

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2018/11/02(金) 09:51:49 

    >>156
    オーバードライブって何?

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2018/11/02(金) 09:53:24 

    近所が細い道ばかりだから軽じゃないと逆に不便だな
    NBOXはやっぱり広いしいいよ!チャイルドシートにも子ども乗せやすいしベビーカーも全然問題なく積める\(^^)/

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/02(金) 10:00:45 

    >>266

    アメリカは、日本の軽は基本NGみたいですよ。
    でも古いものはOKとか、ちょっとわからないところもあります。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/02(金) 10:11:42 

    わざわざ軽は、乗らない。って宣言する人ってなんなの?笑
    自分が乗らないのは勝手にすればいいしそれを批判もしてないけど、おすすめを聞いてるんだから乗らないなら書かなければいいのにね。
    こういう人って何か言わないと気が済まないのかな。私生活でも嫌われてそう。

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2018/11/02(金) 10:31:09 

    N-BOX Custom(今は妹が乗っています。私は2人目妊娠して、ステップワゴン。)
    オススメの軽自動車🚗

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2018/11/02(金) 10:31:26 

    この前後ろの後ろの車が追突されて、トラックとトラックの間に挟まった軽に乗ってた方たちだけ亡くなったね。
    追突した人もされたトラックも、さらには軽に追突されたトラックの運転手も軽傷で。

    軽の親子三人。母親と赤ちゃんと二歳の子だっけ?
    軽は絶対選ばない。おすすめなんて無い。

    +7

    -10

  • 299. 匿名 2018/11/02(金) 10:33:43 

    購入検討中のS660無限仕様
    オススメの軽自動車🚗

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2018/11/02(金) 10:38:55 

    全方向衝突試験総合3位
    HONDA N–BOX
    オススメの軽自動車🚗

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2018/11/02(金) 10:52:07 

    報道されないけど、三菱 普通乗用車「アウトランダー」最低評価
    オススメの軽自動車🚗

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/02(金) 10:52:55 

    スペーシアカスタム買いました!
    NBOXと迷ったけどほんと今NBOX走ってる率高くて被りまくるし、サーキュレーターがついてるのとスライドドアが予約ロック出来るところが決め手でスペーシアにした
    みんなそれぞれ重要視するところって違うと思うからそれに合った車選びができるといいよね

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/02(金) 10:58:45 

    大手ディーラーに勤めていますが、事故をきにするあまり普通車を推奨する方がいますが、お金掛ける所が間違っています。車に乗っている時点で軽も普通車も限度があります。死ぬときはどっちも一緒ですよ。それより他の所にお金を割いた方がいいです。病気にならないためのお金とかね。安全のためとはいえお金に余裕があるなら普通車位の感覚で。

    +23

    -6

  • 304. 匿名 2018/11/02(金) 11:07:06 

    安全か。。。でも軽やすいしな。

    +2

    -5

  • 305. 匿名 2018/11/02(金) 11:11:52 

    NBOX、天井高くてチャイルドシートへのアクセス楽だよ
    フル装備にしたから快適
    保育園前の通り狭い、駐車スペースも小さいから軽にして良かった

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2018/11/02(金) 11:21:55 

    WAKE、光軸おかしいのか夜間クソ眩しい

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2018/11/02(金) 11:54:37 

    あたしも今軽がいいなーと思って見てた。
    今プリウスなんだけど何かと不便もあるわ
    トコットかキャンバスが見た目好きだけど
    広さからタントかウェイクも良いかなーなんて見てるわ

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/02(金) 12:27:01 

    5年前に新車でタントを購入しました。(当時長女を妊娠5,6ヶ月でした)
    初両側スライドで、かなり使い勝手良く購入して良かったと日々思っています。
    主に保育園の送迎や市内走り用ですが、チャイルドシート2台乗せても広く、強風でドアがぶつかる心配もありません。運転席に座りながらのドアの開閉、雨の日や、荷物が多い時も助かっています(保育園バック&お昼寝布団各2人分、買い物袋…両手にたくさんの荷物を抱えることが多いので開閉も楽で助かっています)
    ちなみにうちのタイプはスライド開閉時に何か挟むと自動で感知しピピーと開いていきます。
    もうスライド以外は考えられません!
    デメリットといえば、燃費の面ですかね?
    でもデメリットも考慮しても、メリットの面が大きすぎて助かっています。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/02(金) 12:32:22 

    私はスペーシアカスタムに乗ってます。
    後ろのスライドドアにもボタンが付いていて、取っ手を握って開けなくてもボタン押せばドアは開くので子供を抱っこしている時など両手塞がってる時は本当に便利です!

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/02(金) 13:01:10 

    ラパン に子供さん乗せてる方に質問なんですが天井やっぱり低いですか?
    ペーパーなのでなるべく小さいのを買いたくて質問させていただきました
    保育園の送迎とスーパー行く程度です

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/02(金) 13:07:49 

    新型ミライース。安いけど乗りやすいし安全装置も付いてるし、満足してるよ!!

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/02(金) 13:10:06 

    ウェイクいいよね~広そうだし
    ボードもそのまま積めるぐらい広いんだよね?

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/02(金) 13:11:42 

    うち新型スペーシア。
    広いし、運転しやすい。
    スライドドアも子供が開ける時、心配しなくていい。
    あと、ツートンカラー可愛い。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/02(金) 13:12:19 

    >>298
    しつこい
    消えろ

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2018/11/02(金) 13:13:04 

    なんでどれも四角なんだろ?
    見た目がダサいんだよね

    +8

    -5

  • 316. 匿名 2018/11/02(金) 13:21:29 

    今新型ジムニー納車待ちです。
    3歳の子供がいるのですが4回程こちらが過失なしで事故してます。当てられやすいのか…(泣)
    2ドアだから乗せにくいのは承知で当てられても丈夫な軽買いました(;ω;)スライドドアが良かったm(._.)m

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/02(金) 13:28:15 

    ルークス乗ってます!
    いつも人を乗せると、天井が高くて広いね、前見やすいねと言われます。
    小回り聞くし運転しやすいし、バックモニターで上から車を見れるので駐車や切り返しがとってもしやすくなりました!
    私は気に入っています!

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2018/11/02(金) 13:47:51 

    >>310
    前の型のラパン乗ってます。
    エールベベのクルットnt?のチャイルドシート使ってた時は子供の頭ぶつけまくりでした!
    大きくなってジュニアシートに変えたら大丈夫になりました!でも天井はやっぱ低い(^o^)

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2018/11/02(金) 13:55:04 

    タント
    視界が広い!
    柱がないからチャイルドシートに乗せやすい!
    ブレーキやアクセルが軽い!(いいのかな?)
    アイボリーで可愛いくて気に入ってます

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2018/11/02(金) 13:55:08 

    高い買い物だから、迷うよね^_^;
    うちは旦那に相談しても、俺が乗るわけじゃないからって聞いてくれない!ここを見て参考にします。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2018/11/02(金) 14:14:27 

    1ヶ月くらい前からスペーシア乗ってます。
    広くて軽じゃないみたいです!
    20年式のアルトからの乗り換えなので、最初はあらゆる機能に感動しました(笑)
    ヘッドアップディスプレイが思いのほか便利です。
    結構遠乗りしてますが、ハイブリッドなのでガソリンのもちも良く気に入っています。
    オススメの軽自動車🚗

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/02(金) 14:23:01 

    >>298
    しつけぇよ。トピ読めないの?
    おすすめないならわざわざ書くな

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2018/11/02(金) 14:47:08 

    子供2人(2歳、0歳)育児してます。
    スズキスペーシア乗ってます。荷物も沢山載せれるし、スライドドア楽なのと、2歳児は自分で乗り降りして、チャイルドシートにも自分で上がるので、本当に使い勝手いいです。
    週末の遠出や帰省などは夫の7人乗りで出掛けてます。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/02(金) 14:50:37 

    同居してる義理の父の軽トラを
    ときどき借りるけど
    すごく便利で、、、くせになりそう
    2人以上乗らないのなら、もうこれでいいやって思える
    生ゴミを畑に捨てにいくときも臭わないし
    イケヤで家具とか買っても
    そのまま持ち帰れるし
    唯一の不満点は、白くて地味なボディカラー
    ときどき見かけるオレンジとかだったら良かったのに

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2018/11/02(金) 15:01:05 

    エアコンの付いた自転車=軽自動車♪
    デイズ乗ってます。
    楽〜。
    エアコン付き自転車と思っているのでスピードは出しません。高速乗りません。
    近所をウロチョロです。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/02(金) 15:20:59 

    >>54 旦那180cm
    私がウエイクのターボ買った

    ターボで実燃費は街乗りでリッター18kmくらいかな
    ウエイクは軽の中で一番中が広い
    ライトも明るい
    電動スライドドアだから便利
    帰省する時に助手席と後部座席をフラットにして隣で旦那は寝てるw

    N-boxはそこら辺にうじゃうじゃ走ってるから辞めた
    キャンバスも可愛くて候補だったけど走りが悪いし燃費悪いから辞めた
    旦那さんの背が高いならおススメ

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/11/02(金) 15:26:29 

    タントカスタム乗ってますー!
    天井まで高いのとスライドドアなので
    チャイルドシートに乗せやすいし
    おろしやすいです!
    ただスライドドアって修理代高いですよねー😭
    N BOXもいいなーと思います!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/02(金) 15:47:01 

    ラパンは子持ちの主婦向けじゃない

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2018/11/02(金) 16:05:26 

    オプション付けて高額な軽に乗るくらいなら、それ以下の額のコンパクトカーに。

    +3

    -6

  • 330. 匿名 2018/11/02(金) 16:39:03 

    タント!!!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/02(金) 16:50:38 

    NBOXがやっぱ人気なんだね。
    ウェイクってCMで中が広いってやってるようにほんとに広いんだね。

    迷うけどあとはデイルークスとかか。

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2018/11/02(金) 16:53:26 

    2年前までN-ONE
    今はN-BOXスラッシュに乗ってます
    どちらもオススメですよ
    軽自動車は税金安いし売る時も高く
    買い取ってもらえるから
    1000ccくらいのコンパクトカーを
    買うくらいなら軽自動車の方が
    いいってディーラーの人に言われたよ

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2018/11/02(金) 17:07:33 

    彼氏が軽自動車だったら嫌だって言う癖に。

    +2

    -7

  • 334. 匿名 2018/11/02(金) 17:19:11 

    デイズルークス乗ってます。父親乗せたら「今の軽はこんなに広いのか!」と感動していました。
    ちなみに運転にあまり自信がないので高速は乗りません。たとえベンツ乗ってたとしても高速は無理。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/02(金) 17:32:07 

    先週新車フェアで、いろんな車を見て来たけど、N-BOXの安全性能は凄かったよ!
    トヨタのクラウンと同クラスなんだそう。

    私は今普通車だけど、中古のとてつもなく古い車だから、それよりは軽でも安全な車を選んだ方が賢いなと思った。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/02(金) 17:34:03 

    スバルのステラ
    軽なのに山道でもスイスイいける

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/02(金) 17:35:11 

    スペーシアカスタム乗ってます。
    エンジンもハイブリッドで燃費もいいみたいだし、後部座席にサキュレータも付いて子供を乗せるので夏場は特に活用できそう。個別で買う人もいるもんね。あと何より広い!見た目は可愛いのが好きな人は好まないと思うけど。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2018/11/02(金) 17:36:11 

    Nbox、スペーシアが個人的に良いと思います

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2018/11/02(金) 17:37:27 

    >>315
    軽自動車として法律で定められたギリギリまで使って室内空間を出来るだけ広くするためだよ
    四角い箱の中に粘土入れると粘土も四角くなるでしょ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2018/11/02(金) 17:41:34 

    小学生以上で習い事送り迎えあるならスライド絶対いる
    駐車場なくても渋滞でも信号待ちでさっと降りて貰えるから
    雨の日のお迎えも同様

    +0

    -4

  • 341. 匿名 2018/11/02(金) 17:42:34 

    >>322
    病気なんだよ。ほっといた方がいい。そっとしといてやろう。笑

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/11/02(金) 17:53:06 

    新型NBOXとても満足してます!
    運転に自信無いので小型選びました。
    安全支援付きで静音性も良く走りやすい。あとスピーカーの音も良くて楽しい!ブレーキは硬めですが安心感あります。
    四角い見た目もどんどん好きになってきました。
    なんかミニキャンパーで可愛くないですか?
    どうぶつの森的な…。
    街乗りはこれで大満足です。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2018/11/02(金) 17:56:25 

    >>340
    渋滞や信号待ちでスライドドアから人降ろさないでよ

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2018/11/02(金) 17:56:59 

    タントからウェイクに最近乗り換えた。


    視界がかなり広がった感じがする。
    足元が広くなった。

    こんな感じ。

    満足してます別に不自由はないな。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2018/11/02(金) 18:01:59 

    わたしも軽検討中です。
    Nboxカスタムの黒が欲しいんですが、黒い車は夏に熱がこもって冷えにくいと聞いたことあるんですけどお持ちの方どうですか?

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2018/11/02(金) 18:08:23 

    >>298
    トラック乗っとけ

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2018/11/02(金) 18:32:06 

    ハスラーはちょこちょこ書かれてるけどキャストは出てこないね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/02(金) 18:35:02 

    安全性でいえば昔のスズキのアルト
    改造して走り屋が乗る車だけど頑丈です
    普通車と低走運転で接触事故をした時に相手はバンパーがかなり凹みましたがアルトはほんの少しだけだった。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2018/11/02(金) 18:40:07 

    日産関係のしがらみでデイズルークス乗ってますが、収納が少ないけどまぁ無難ってかんじです。
    車高が高いので引越しの時は活躍しました!
    ダッシュボードになにを入れたらいいか分からない謎の収納があります…

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/02(金) 18:42:45 

    HONDAのNシリーズは凄くいいよ
    ホンダセンシングっていう機能が
    素晴らしい

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/11/02(金) 18:45:52 

    ムーヴキャンバス乗ってます。
    ターボがないから走りが少し弱いかな。
    ベージュのツートンでかわいいから気に入ってるけど。
    あと田舎で1人1台の地域なので軽だから煽られるとかも全然ないです。
    周りもママ達は軽ばっかりだし。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2018/11/02(金) 18:48:45 

    >>345
    確かにボディが黒の車は暑いと
    いう人が多いような気がする
    黒と白のツートンカラーはどうですか?
    オシャレだと思います

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2018/11/02(金) 19:19:20 

    >>292
    なるほどそういうことなのか〜
    小さい子連れは違うのに行くってことか
    ありがと!

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/02(金) 19:45:51 

    >>343

    いるいる、非常識。周りの迷惑を考えない人、後ろから来たバイクにひかれるよ!我が子を殺したいのか?!って思う

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2018/11/02(金) 19:48:20 

    コペン可愛いね、独身ならコペンに乗ってた。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2018/11/02(金) 19:51:22 

    ホンダのS660
    かっこいい

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2018/11/02(金) 20:19:33 

    アトレーワゴン

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2018/11/02(金) 21:01:00 

    トヨタのピクシスメガ!!
    最初知らなかったのでトヨタに軽があることにびっくり!!
    車体はダイハツのウェイクと同じで、広々していて使いやすいです!!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/03(土) 00:01:17 

    Nシリーズおすすめします!
    定期点検の代車で乗ったんですが、oneもboxもwgnも運転し易かったですよ😊

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/03(土) 00:17:42 

    新車いいなぁ~いつか自分の好きな軽買いたい!お金貯めないと…

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/03(土) 00:47:12 

    ポルテはファミリーカーになるでしょうか?

    子供産まれたら狭いですか?
    男性が普段乗ってもおかしくないですかね

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2018/11/03(土) 08:45:02 

    >>41
    まともな意見。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2018/11/03(土) 09:21:17 

    HONDAの自動車って、ブレーキが「ガツン」と効くのが好き嫌い出そうだけど、個人的には気に入っている
    普通に丁寧な運転している分には気にならない
    N乗りだけどフル装備で相応の金額になるから総額は1000ccと変わらないけど、保険、税金、タイヤなどが安いのが魅力

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2018/11/03(土) 09:38:29 

    >>300
    軽自動車部門の「JNCAP2018衝突安全試験」で唯一の★★★★★(ファイブスター)獲得HONDA N–BOX
    2017★★★★★ HONDA N–BOX
    2016★★★★★ HONDA N–WGN
    JNCAPが行なった衝突安全試験で★★★★★(ファイブスター)獲得した「軽自動車」はHONDAだけ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2018/11/03(土) 09:52:36 

    2016年度JNCAP乳児用チャイルドシート評価

    1位:キュピオ(ピジョン)前面衝突試験:優
    2位:チャイルドガード1.0(タカタ)前面衝突試験:良
    3位:マイルストーン(グレコ)前面衝突試験:良
    4位:クルット4s(エールベベ)前面衝突試験:普
    5位:フラディアグロウ(アップリカ)前面衝突試験:普

    6位:マムズキャリーレジェ(シーエー産商)前面衝突試験:推奨せず

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2018/11/03(土) 11:15:01 

    >>361
    ポルテ欲しかったけど駐車場に入らないから断念したよー
    うちはピンクのラパン乗ってて、旦那も一人で乗るよww

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/03(土) 14:07:56 

    >>366
    ありがとうございます。
    ポルテ大きいんですね!
    独身男性で乗ってる人も結構いてデートカーだと言う人もいたのでファミリーカーにはあまりなのかと思いました。

    ピンクのラパン可愛いです(^^)

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2018/11/03(土) 16:31:31 

    >>304
    軽自動車=安いは昔の話
    グレードの高いものは
    乗り出し価格軽く200万超えます

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2018/11/03(土) 20:15:35 

    >>301
    マジで? お隣さんの乗っているけど3ナンバー車だよ。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2018/11/03(土) 20:53:12 

    ウェイクを今月納車。
    N BOXとスペーシアカスタムと悩みましたが、試乗して視界が一番良かったのと、カスタムデザインがそもそもないので悩まず済み、フル装備しても金額が安く済み即決!
    安全装置はN BOXが良かったのですが、四駆ターボ、ナビとつけると凄まじい金額だったのでウェイクにしました。
    ただ、ウェイクですら軽自動車の値段じゃないくらい高いですね…

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2018/11/04(日) 19:51:03 

    >>228
    わかる。今さらながらお得な感じするよね。
    当時は普通車より高かったんだね。
    【日産『モコ』発表】あれ、『マーチ』より値段が……気にしない、気にしない | レスポンス(Response.jp)
    【日産『モコ』発表】あれ、『マーチ』より値段が……気にしない、気にしない | レスポンス(Response.jp)response.jp

    日産は小型車クラスに軽自動車の『MOCO』、『マーチ』、そして『キューブ』と3車種をラインナップする。日産はこれら3車を比較した資料をわざわざ用意してくれたが、おおむね同レベルのグレードだと、軽自動車のMOCOの価格がマーチのそれを上回ってしまう。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2018/11/06(火) 13:23:47 

    NBox高くない⁈

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2018/11/06(火) 16:49:48 

    キャンバスのツートーンピンク可愛いけど、30代でもアリですか?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/08(木) 11:49:46 

    >>373
    いいと思いますよ
    私だって40代でN-BOXスラッシュの
    水色と白のツートンに乗ってます

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2018/11/09(金) 10:37:39 

    >>374良かったです!週末ディーラー行ってきます✌

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード