-
1. 匿名 2018/02/10(土) 17:38:39
スペーシアが気になってます。
どんなの乗ってますか?
オススメ教えて下さい!+289
-33
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 17:39:43
デイズルークス+170
-27
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 17:39:50
キャンバス可愛い!+489
-40
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 17:39:54
ラパン+178
-50
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 17:40:14
去年からシエンタ+10
-99
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 17:40:15
N-BOX!広いよ〜+432
-27
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 17:40:52
Nボックス/
+170
-132
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 17:41:05
スペーシアはモデルチェンジする前の方が好きだったな+222
-33
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 17:41:08
みんなN box すごい人気。+512
-22
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 17:41:12
タントとかカッコいい系に乗ってたけど、最近はココアやラパンの可愛い系に乗りたいなって思ってる+275
-27
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 17:41:19
>>1
新型だね+57
-10
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 17:41:25
ムーヴ2台乗って今タントです!
広いけど、Nboxは後部座席にエアコン吹き出し口が付いてるらしーので羨ましい!+241
-16
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 17:41:52
>>1
これ乗ってる人結構見ます
私は旦那がホンダ好きなので、NワンかNワゴンが気になってます。+169
-16
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 17:41:58
Nボックス
軽じゃないみたい+347
-16
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:02
デイズルークス乗ってるけどタントやN BOXの方が作りが広い+188
-8
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:08
>>5
シエンタって軽ではないよね?笑+283
-11
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:21
個人的にはハスラーのデザイン好き。+318
-39
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:22
タント+276
-35
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:35
アイラブユー今だけは哀しい歌聴ききたくないよ〜+17
-89
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:36
ダイハツ コンテ
代車含めて新車の軽も色々運転したけど
馬力はコンテが一番良かったです
軽自動車の中では珍しいエンジンシステムだった気がします
広さも狭すぎないし広々していていいです+149
-17
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:36
親がNーBOX custom買った。+157
-13
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:42
NBOXの新車買いました。
乗りやすいです。車内が広いし+292
-13
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:48
キャスト+68
-10
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:56
ダイハツ ミラ ウォークスルーバンにHONDA N360の顔をつけた車+38
-66
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 17:42:59
N−BOX乗ってる。
代車でN−WGN?借りたけど狭かった。
スペーシアやタント、N−BOX等高さがある車は軽でも広く感じます。+224
-15
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 17:43:14
ラパンショコラ+390
-45
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 17:43:16
断然タント!
そういう私はルークスです。
タント欲しいなぁ。+144
-25
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 17:43:57
最近の軽自動車高いですね〜+385
-6
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 17:44:04
N-ONEもかわいい+382
-76
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 17:44:11
最近のなんでもツートンにする風潮嫌い+328
-61
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 17:44:33
N-ONE。フィアット500みたいでかわいい+97
-25
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 17:44:50
ラパンかわいくて好き+356
-50
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 17:45:40
ダントツでNBOXです!+151
-23
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 17:46:21
>>1
スペーシアって室内のつくりがチープじゃない?
競合他社と比べると性能も劣るよ+19
-38
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 17:46:23
タントカスタムはいいよー!+131
-13
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 17:47:31
我が家はスペーシアカスタムです!
確かに広いし運転しやすい!
あとオートライトが想像以上に楽!
Nボックスと比べるとNボックスのほうが広さを感じる気がする。Nボックスよりフロントガラスが広いので見やすい気がします。
友人のワゴンRスティングレイと広さはもちろん違いますが内装は全く同じでした。+73
-8
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 17:47:46
五十歩百歩だからどれでもok+9
-18
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 17:48:26
先月にスペーシア買いました!
新型じゃない方のグレードGです。
運転席だけにシートヒーターが着いてます。
暖房が苦手なので気に入ってます。
+151
-2
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 17:48:30
スペーシアかN-BOX、買うならどっち?
スペーシア ➕
N-BOX ➖+100
-216
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 17:49:26
ラパン乗りやすいです。
車検の時に代車でタント借りたけど、強風の日だったから揺れて怖かった。
高さのある車ってあんなに揺れるのか…+221
-19
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 17:50:38
エブリィワゴン!
車中泊できて宿代節約できるし、キャンピングカーと違って狭い山道にもいい。
日本の観光地はけっこう山道通るからね★+46
-14
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 17:51:07
S660+19
-4
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 17:51:31
スペーシア乗ってます
広いしオススメですよ〜+115
-8
-
44. 匿名 2018/02/10(土) 17:51:42
ハスラーいいな~と思ってる
軽でマニュアルもあるし可愛いだけじゃないデザインも良い(可愛い車が良くないとかじゃなく)
今の軽自動車は各社色んなデザインがあって選ぶの楽しいですよね+227
-16
-
45. 匿名 2018/02/10(土) 17:51:55
N‐BOXって結構いいお値段でびっくりした!+247
-4
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 17:53:01
+69
-15
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 17:53:28
形がほぼ二種類しかないのが物足りない+10
-4
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 17:56:42
今の軽自動車って新車で買うと高いよね。
新車で普通車の方が安い車もたくさんある。
軽自動車は安全面が不安だなぁ。見た目は乗りたい車が多いけど。+276
-14
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 17:57:44
N BOXはモデルチェンジする前のカクカクした四角いのが好きだったのにモデルチェンジしたらテールランプとかが好みじゃなくなった。+141
-9
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 17:57:47
+32
-51
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 17:58:23
広々ウェイク+63
-57
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 17:58:44
我が家はN-Box+です!
広いし、荷物もたくさん乗せられて便利ですよ♪+42
-11
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 17:59:10
みんな何年ぐらい乗るの?
10年ぐらい?+155
-4
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 17:59:49
+66
-10
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 18:02:20
次車買うとしたら、ムーヴキャンバス乗りたい〜☺️+102
-13
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 18:03:47
ハスラー乗ってまーす!
駐車場で見つけやすい(笑)気のせいかな⁈
気に入ったのが見つかるといいですねー♡+128
-6
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 18:04:04
今まで4台の軽にのりましたが、断然タント\(^-^)/軽なのにとにかく広~い♪ガソリンもへりにくい気がします+42
-7
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 18:06:35
軽自動車といっても10年くらい乗るよね。
先のことを考えて買った方がいい!
10年前、20代前半でジムニー新車で購入。一緒に乗るとしたら母親と彼氏、友達二人くらいだから2ドアでもいいだろうと。
結婚して今は子供二人。
買い物の荷物は乗せられないし、子供の乗せ降ろしが大変。
次は広めの買って、子供が大きくなったら小さい四駆買いたいです+133
-9
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 18:07:18
雪国田舎なのでハスラーで冬を越します!+54
-4
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 18:07:34
ハスラー好きです。
アウトドアってわけじゃないけど、綺麗にしやすい。+92
-6
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 18:08:09
私は四駆が絶対条件。+70
-4
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 18:12:36
いまココアに乗ってて、ココアやラパンみたいな形が好きなんだけど、子どもが2人いるから次はスライドがいいなー!キャンバスかわいいね!+234
-7
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 18:13:45
今ちょうど軽自動車へ変えるところ。
N-boxが良かったけどちょっと高い(>_<)
ハスラーも悩んだけど、乗ってる人から
あまりいい評判を聞かなかったのですが
乗ってる方、どうでしょう?
キャンバスにする予定です!+115
-6
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 18:14:35
N-BOXは広いけど、車高が高いから風で揺れるし、広くするためにボディが薄いから事故ったら潰れるし危ないかも
+95
-29
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 18:15:22
今のところ軽自動車批判があまりなくて良い感じですね
いつもガルちゃんの軽自動車トピは軽批判が多いから軽自動車愛用中の私は落ち込む…
私はダイハツウェイクに乗ってます
広くて、子ども2人 お迎えとかも乗り降り楽です
荷物もたくさん入るし~
このまま平和な軽自動車話がすすみますように~
+200
-5
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 18:16:27
最近フレアワゴン買いました。
ずっと乗ってたラパンに比べて、視野が見やすいし広くてずっと快適です(*^^*)
かわいさはラパンが上だと思いますけど(^_^)+21
-2
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 18:17:09
幼児一人いてタント乗ってますよ。
後部座席スライドドアは乗り降りするのに便利です。
ナビつけたりなんやかんや支払額は200万円くらいになりました。+115
-4
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 18:18:39
>>29
なんかプリンみたい+16
-2
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 18:19:35
次はキャスト乗りたい。
母がスペーシアカスタム乗ってるけど気に入ってるみたいです。+43
-1
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 18:19:44
>>63
母がハスラー乗ってるけど、広くていいよー!わたしココア乗ってるけど全然違う!+85
-3
-
71. 匿名 2018/02/10(土) 18:20:09
タントカスタム乗ってます
可もなく不可もなく…かな(^^)+95
-4
-
72. 匿名 2018/02/10(土) 18:21:58
ハスラー乗ってて中は広くて快適だけど、スライドドアが最強だと思うから次はスライドドアの車買う。+48
-3
-
73. 匿名 2018/02/10(土) 18:22:27
ちょっと良さそうな車はなんやかんやで200万ぐらいだから普通のと迷ってて決められない+121
-1
-
74. 匿名 2018/02/10(土) 18:23:27
昔はワゴンRが人気だったけど、全然名前が上がらないね+132
-2
-
75. 匿名 2018/02/10(土) 18:25:19
+68
-2
-
76. 匿名 2018/02/10(土) 18:26:41
スペーシアがずっと欲しくて試乗車乗ったんだけど、内装があまり好みでなくてラパンにしました。
可愛いし内装も女性目線!しかも標準装備が充実していて、ラパンにして正解でした(*^^*)
ブラウンとても気に入ってます!+34
-6
-
77. 匿名 2018/02/10(土) 18:27:33
新型のスペーシアカスタム買いました(^o^)
中も広いし、自分自身初のスライドドアなので、
納車が楽しみです\(^o^)/+22
-2
-
78. 匿名 2018/02/10(土) 18:27:50
デイズ人気ないのかな?
デイズのブラウン乗ってます。+73
-2
-
79. 匿名 2018/02/10(土) 18:27:51
スペーシア カスタムZ
車高が高めで乗りやすいですよ。+51
-3
-
80. 匿名 2018/02/10(土) 18:29:18
>>75
貼るの遅いよ〜+24
-2
-
81. 匿名 2018/02/10(土) 18:30:59
この豪雪でジムニーとハスラーが気になってます。今ステラに乗ってだいぶ頑張ってくれたけど、やっぱりジムニー最強じゃないかと気になってます。+73
-3
-
82. 匿名 2018/02/10(土) 18:32:12
>>9
普通車も含め
日本で一番売れてる車種だからね+26
-4
-
83. 匿名 2018/02/10(土) 18:32:42
今ハスラー乗ってて、台車でスペーシア借りて、広さにびっくり。スライドドアで乗り降りのしやすさも抜群でした。
ただ運転のしやすさら比べ物にならないくらい、ハスラー!
普通車とそんなに変わらないです。+78
-7
-
84. 匿名 2018/02/10(土) 18:33:15
目的による。街乗りだけや子供ありなら箱の軽自動車がおススメだけど遠出もするとかになるとムーブみたいな型のが良い。
箱の軽自動車は高速などで車体が揺れやすいのとパワーが足りないです。坂道が多い街に住んでますが4wdの車体でも母の箱型の車は力が弱いです。+32
-1
-
85. 匿名 2018/02/10(土) 18:33:57
>>65
軽自動車 税金も安いよ。+100
-1
-
86. 匿名 2018/02/10(土) 18:34:36
コンテ良かったのに、もう生産してないんだよね
スズキのハスラーは?+37
-1
-
87. 匿名 2018/02/10(土) 18:35:58
家、ウェイク+19
-0
-
88. 匿名 2018/02/10(土) 18:36:02
>>79
N-BOXカスタムのマネしてるとしか思えない+8
-16
-
89. 匿名 2018/02/10(土) 18:36:13
この傘立て、地味に欲しい+343
-5
-
90. 匿名 2018/02/10(土) 18:38:02
私はBMW乗ってるけど
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ+5
-96
-
91. 匿名 2018/02/10(土) 18:38:20
私はどっちかといったらn-boxよりはwake派なんだけど高いからなぁ。。
あとn-oneは前から変なデザインだなと思ってたけどちょっとデザインチェンジ?したみたいで前よりもかわいくなったと思った。デザイン嫌いじゃなければ良い車だと思う。+88
-2
-
92. 匿名 2018/02/10(土) 18:39:02
ムーヴキャンバスは車重があるのにターボ車じゃないから高速や坂道が遅いと聞いたんですが乗ってる方その辺どうですか?
今1つ前のムーヴカスタムに乗って来年で5年なので買い替え検討中で、軽ならムーヴキャンバスで普通車ならパッソかクロスビーでって思ってるんですが。
ちなみに1つ前のムーヴカスタムは中広々で1人で乗るには充分です、たまに現行ラパン運転しますがこちらはシートが硬いです。+5
-6
-
93. 匿名 2018/02/10(土) 18:39:41
たまに見かけるワーゲンバス(軽仕様)+166
-14
-
94. 匿名 2018/02/10(土) 18:40:36
Nワゴンカスタムに乗ってる
Nボックスより被らないし気に入ってるよ+105
-2
-
95. 匿名 2018/02/10(土) 18:40:42
道路事情が悪い日本で軽自動車以上が必要?+15
-9
-
96. 匿名 2018/02/10(土) 18:40:51
デイズは、クラスによるかもしれないけど
小柄な人だと、シートを一番前にしても
手がハンドルに届かない、があるかもしれない+5
-5
-
97. 匿名 2018/02/10(土) 18:41:07
見た目はキャンバスが好みなんですけど
ターボ無しなので迷ってます。
免許取りたてで、はじめて車を買うので
ターボ無しで問題あるのか無いのかわかりません。+54
-1
-
98. 匿名 2018/02/10(土) 18:41:16
私はタント乗ってます。
やっぱ広いところが気に入ってます。
税金高いから軽しか乗れないけどせめてものデカイものをということで+65
-4
-
99. 匿名 2018/02/10(土) 18:41:20
>>89
こういうの下に水が溜まらないのかな?+108
-1
-
100. 匿名 2018/02/10(土) 18:42:21
>>64
新型は先進技術で強度も考慮してますよ+30
-4
-
101. 匿名 2018/02/10(土) 18:42:52
>>99
どーなってるんやろー?
最悪、珪藻土引いたら解決できそうw+38
-0
-
102. 匿名 2018/02/10(土) 18:43:13
新型ジムニー乗りたいなあ。+21
-0
-
103. 匿名 2018/02/10(土) 18:43:25
うーん、外車はとっても憧れるし一度は乗りたいけど維持費等を考えるとやっぱり国産軽自動車だなって思ってしまう。+120
-3
-
104. 匿名 2018/02/10(土) 18:43:47
>>97
よく通る道が平坦ならターボなくてもよさそう+18
-0
-
105. 匿名 2018/02/10(土) 18:44:06
>>97
ターボ無し乗ってて
ターボ有りに乗り換えたけど
重い荷物や坂道楽々なのはやっぱりターボ+78
-2
-
106. 匿名 2018/02/10(土) 18:44:08
>>97
地域によってはターボ必要なのかな?
私はターボじゃないけど問題なく高速とかも乗ってます。
DAIHATSUならターボ付いてなくても回転数上げたままにして坂のぼりやすいようにするモード付いてる車種もあるから調べてみては?+49
-1
-
107. 匿名 2018/02/10(土) 18:44:20
>>1
スペーシアって室内のつくりがチープじゃない?
競合他社と比べると性能も劣るよ+10
-24
-
108. 匿名 2018/02/10(土) 18:45:38
ターボは運転するのにはめちゃくちゃありがたいんだけど燃費悪くなるところがね+83
-0
-
109. 匿名 2018/02/10(土) 18:45:56
新型N-BOX
ドライブサポート
安全性機能も備わってて快適+71
-6
-
110. 匿名 2018/02/10(土) 18:46:34
キャンバス愛用してます。
最近納車しました!
走るか?と聞かれたら走りませんが、
スーパーや銀行に行く程度なので十分です。
スライドドア楽チンです!
ツートンカラーも気に入ってます!+86
-4
-
111. 匿名 2018/02/10(土) 18:47:42
ハスラー乗ってるけどハスラー見かけると他のハスラー見かけると何故か嬉しい(笑)
概ね気に入ってるんだけどフロントガラスの角度が立ってるから細い道だと信号が見づらいのが地味にストレス。大通りだと見えるんだけど、それ以外はかがんで信号見なきゃ見えないのが不便。そこは試乗する時に注意して確認した方がいいと思う。そこまで気にならない人もいると思うし。+86
-3
-
112. 匿名 2018/02/10(土) 18:48:22
雪に強いハスラー+97
-4
-
113. 匿名 2018/02/10(土) 18:48:41
>>34
>>107
どんだけスペーシア下げするんだw+66
-1
-
114. 匿名 2018/02/10(土) 18:50:34
+125
-2
-
115. 匿名 2018/02/10(土) 18:52:01
>>62
かわいーな❤️+38
-2
-
116. 匿名 2018/02/10(土) 18:53:03
>>114
こんなに綺麗なフラットになるんだ!+173
-1
-
117. 匿名 2018/02/10(土) 18:53:52
114
車中泊はいいかな!笑+60
-2
-
118. 匿名 2018/02/10(土) 18:56:37
>>111私もハスラーを見かけると(・∀・)人(・∀・)ナカーマだと感じる笑
信号見にくいの同意。あと車高のせいかちょっとした段差で揺れが激しめ。後はとにかく見た目が好きで買ったから特に言うことなし。+89
-3
-
119. 匿名 2018/02/10(土) 18:59:27
ミラジーノ可愛い。
買いたいけど中古しかないんだよね。他にレトロで可愛い車あるかな?+64
-1
-
120. 匿名 2018/02/10(土) 19:00:38
>>117
横ですが
SAでの仮眠とか楽でしたよ(笑)+62
-2
-
121. 匿名 2018/02/10(土) 19:03:26
>>114
車中泊する予定はないけど、大きい荷物とか積みやすそうでいいね!+47
-1
-
122. 匿名 2018/02/10(土) 19:03:40
迷ったらN-BOX
2017年新車販売台数ランキング
1位:N-BOX(ホンダ)21万8478台
2位:プリウス(トヨタ)16万0912台
3位:ムーヴ(ダイハツ)14万1373台
4位:タント(ダイハツ)14万1312台
5位:ノート(日産)13万8905台
6位:デイズ(日産)13万7514台
7位:アクア(トヨタ)13万1615台
8位:C-HR(トヨタ)11万7299台
9位:ワゴンR(スズキ)11万4711台
10位:スペーシア(スズキ)10万4763台
+51
-8
-
123. 匿名 2018/02/10(土) 19:07:31
新型のN-BOXカスタムを購入予定です。軽く見積もりしたら230万・・・色々削っても200万はいきそう。今はコンテに乗ってるんですが、下取りは15万だって!キズも凹みもないし、きれいで走行距離も少ないのに。8年経ってるからそんなもんかなぁ。+105
-3
-
124. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:29
北陸住みです。この大雪で、次買い換えるとしたら雪道の運転も大丈夫な軽がいいなー!と思っています。
今のところ、4wdに切り替えられるジムニーかハスラー、パジェロミニ辺りが良いかと思ってますが、どんなもんですかね?+39
-0
-
125. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:32
>>99
溜まらないようになってるみたいですよ。+6
-0
-
126. 匿名 2018/02/10(土) 19:09:57
こないだでたスペーシアをかったよ。
田舎が山奥だから4WDにした。
中広いし、皮で高級感あるし、静かだし大満足。
+47
-1
-
127. 匿名 2018/02/10(土) 19:10:59
ホンダNワゴン。兄弟車のNボックスに販売面で負けているけど安定した走行性能に運転が楽です。
+52
-3
-
128. 匿名 2018/02/10(土) 19:14:15
4WDってターボないとキツいですか??+7
-1
-
129. 匿名 2018/02/10(土) 19:15:05
キャストアクティバってどうなのかな?雪道を運転するのにハスラーと迷ってます。+6
-0
-
130. 匿名 2018/02/10(土) 19:15:51
友達が新型のN‐BOX買ってたけどすごいよかったー
装備が充実!
私は予算オーバーだったからスペーシア。
燃費はスペーシアの方が良いみたい。
広いしそんなに運転しないのでまぁまぁ満足だけど、お金に余裕があるならN‐BOXかなー。
+69
-8
-
131. 匿名 2018/02/10(土) 19:16:10
住んでる所が平地でも
週末ドライブで山道ドライブするときなど
ターボあると運転快適です+2
-0
-
132. 匿名 2018/02/10(土) 19:17:28
+14
-77
-
133. 匿名 2018/02/10(土) 19:17:51
+59
-4
-
134. 匿名 2018/02/10(土) 19:19:35
駐車が苦手だから
上から見せてくれるカメラが気になってます。
あまり軽についてないから、駐車を練習した方が良いのかと考えたり。+35
-5
-
135. 匿名 2018/02/10(土) 19:22:26
>>26かわいい!+9
-0
-
136. 匿名 2018/02/10(土) 19:23:38
>>29
これ欲しい!
昨日ネットでセルフ見積もりしたばっか。車はやっぱり高いな〜でも欲しいな〜と画面を見つめて終わりました。+22
-1
-
137. 匿名 2018/02/10(土) 19:25:20
>>134
スズキの新型スペーシアだったらメーカーオプションで付けられる+19
-0
-
138. 匿名 2018/02/10(土) 19:26:48
キャンバスとか+102
-3
-
139. 匿名 2018/02/10(土) 19:40:58
>>134
オプションでつけられるんじゃない?
知り合いのルークスはアラウンドビューモニターついてました
後部座席のエアコンも!
+16
-0
-
140. 匿名 2018/02/10(土) 19:41:47
スペーシアカスタム、乗ってます。
シートヒーター、いいですよね。+23
-1
-
141. 匿名 2018/02/10(土) 19:46:47
Nボックス、四駆、ターボにしたら250万くらいになった…
北国で山の田舎なので四駆、高速乗るからターボは削れず…
高い。。。+65
-2
-
142. 匿名 2018/02/10(土) 19:50:53
車種じゃないけど、白っぽいナンバーできたよね。ラグビーとオリンピック。
ちょっとナンバー代余計にかかるけど
ぱっと見乗用車+9
-15
-
143. 匿名 2018/02/10(土) 19:53:08
軽自動車燃費ランキング(2017年版)
ちなみに人気の ホンダ「N-BOX」は
第19位で 25.6km/L+28
-7
-
144. 匿名 2018/02/10(土) 19:58:10
N-WGNのカスタム乗ってます。
ライフと2台持ってますが、車内も広く
カスタムなのでよく走るし気に入ってます。+21
-2
-
145. 匿名 2018/02/10(土) 20:00:43
N-BOXのターボはバックカメラとETC車載機が標準装備なのでオプションをフロアマットとドアバイザーだけにすれば大した金額にはならない
ナビは市販のやつの方が安くて優秀+6
-9
-
146. 匿名 2018/02/10(土) 20:02:05
スペーシア カスタムZ乗ってる
N BOXは後部座席が固定だからやめた
動かせないのは不便+7
-16
-
147. 匿名 2018/02/10(土) 20:03:25
エブリイワゴン!
広いし運転しやすい!+18
-0
-
148. 匿名 2018/02/10(土) 20:08:33
新型NBOXのカスタム買いました。
うちは夫婦2人だから軽でいいかなってなりまして。スライドドアだし、子供1人できても不便はないだろうと思えるくらい広いです。
ターボじゃなくても、馬力が十分あるので、最近軽に乗ってない方が乗ったら、走りがスムーズで驚くかも!
新型が特に値段があがったのは、ホンダセンシングという、安全装備を軽では初めて標準装備にしたからだそうです。
我が家は週末に高速で県外にいったりするので、自動運転があるのも嬉しい!
NBOXおすすめですが、、、
今、軽は本当に種類が豊富ですから、ぜひ色々試乗してみてください。見た目は似てても、各社違いがあって楽しいですよ!
+34
-2
-
149. 匿名 2018/02/10(土) 20:10:47
+7
-30
-
150. 匿名 2018/02/10(土) 20:11:18
走る棺桶。
軽は絶対乗らない。+6
-66
-
151. 匿名 2018/02/10(土) 20:12:40
>>143
そうなんだよね〜…
私、NBOXのってるけど、燃費の良さはスズキ車にはかなわないんだよね。そこは残念。+49
-0
-
152. 匿名 2018/02/10(土) 20:13:39
>>58
ジムニーかわいいけど、2ドアがネック。+34
-0
-
153. 匿名 2018/02/10(土) 20:14:38
新型N-BOX買いました。機能はすごくいいと思うけど、デザインは前のほうが好きだったなぁ。+36
-1
-
154. 匿名 2018/02/10(土) 20:19:04
N box 欲しいなぁ~。
うちはマンションの駐車場が二層式で高さ制限(155m)があって車高の車は買えない。
今はミラジーノに乗ってるけど、狭くて狭くて。
高さ155mで広さを求めるなら三菱のekワゴンしか選択肢ないですかねぇ+27
-2
-
155. 匿名 2018/02/10(土) 20:20:03
>>150
わざわざ何しにきたの?+90
-2
-
156. 匿名 2018/02/10(土) 20:20:28
ダイハツのキャンバス気になってます
でもセンターメーターが見にくそうで。。。
慣れればどうってことないですか?+47
-0
-
157. 匿名 2018/02/10(土) 20:23:55
モデルチェンジ前のスペーシアに乗ってます!!天井が高くて広いですが風に弱いので横揺れがすごいです、、
ですが、小回りが利いて駐車もしやすいです!+9
-0
-
158. 匿名 2018/02/10(土) 20:24:59
ホンダライフ→ダイハツタント→ニッサンデイズルークスと乗り換えてきましたが一番のりやすいのはタント!広くて収納も多いです。+19
-1
-
159. 匿名 2018/02/10(土) 20:25:50
みんなすごいなあー。
ローンかな?もしかしてキャッシュ?
どれくらいかけて200万とかポンと出せるんだろう。ローンだとしても頭金いくらくらい払うの?
うちは今時の流行りの軽とか新車で買えない。+95
-6
-
160. 匿名 2018/02/10(土) 20:31:07
かわいい、これほんとほしい+77
-4
-
161. 匿名 2018/02/10(土) 20:32:12
>>154
eKワゴンは162cmあるから入れないと思うよ+9
-1
-
162. 匿名 2018/02/10(土) 20:33:01
>>154
155m?+7
-0
-
163. 匿名 2018/02/10(土) 20:33:29
新型N-BOXカスタム購入しました。
デザインも機能性も走りもすべて満足
ドライブ楽しいです。
+19
-3
-
164. 匿名 2018/02/10(土) 20:33:31
ちょっとズレるけど今回あった立ち往生にあった場合電気自動車ってどうなんでしょ?
ガソリン車以外ってどうなんでしょ?
+28
-0
-
165. 匿名 2018/02/10(土) 20:35:03
>>159
買い替えに向けて毎年少しずつ貯めるよ
大体10年くらいで買い替えるから10年かけて+45
-0
-
166. 匿名 2018/02/10(土) 20:35:25
>>159
200万キャッシュでした
利息は無駄ですよ+85
-1
-
167. 匿名 2018/02/10(土) 20:36:53
あれ?
ニッサンのモコに乗ってる人いないの…?
私2台続けて乗るくらい好きなんだけど(^^;)+97
-1
-
168. 匿名 2018/02/10(土) 20:36:56
>>164
私も災害のたびに思ってしまいます
停電の時とか不安じゃないのかな+13
-1
-
169. 匿名 2018/02/10(土) 20:37:48
キャストスポーツ乗ってます。
毎日高速のってますが、ラクラク快適に運転出来てますよ!
+22
-0
-
170. 匿名 2018/02/10(土) 20:41:14
+99
-4
-
171. 匿名 2018/02/10(土) 20:42:16
旧型のN BOXカスタム乗ってます
男の人にも羨ましがられるよ+13
-4
-
172. 匿名 2018/02/10(土) 20:46:53
150通報お願いします+9
-4
-
173. 匿名 2018/02/10(土) 20:48:12
わたしもモコ乗ってますが
フロントが広くて見やすいし
軽自動車なのに広くていいねと羨ましがられます。
最近の軽自動車はキャストもすごくかわいい!+79
-1
-
174. 匿名 2018/02/10(土) 20:53:59
>>74
私、この間新型ワゴンR見たけど、内装良かったですよ!すごく広かったです。
私はスライドドアが良かったので買わなかったけど、色んな軽を見た中でワゴンRの内装が一番好きでした。+21
-0
-
175. 匿名 2018/02/10(土) 21:02:32
新型スペーシア試乗してみたけど、フロントガラスに表示されるのいいなーと思った!
全然見にくいとかもなかった。
ただ、発売されたばっかりで全く値下げしてくれなくて見積もりで200万越えたのでやめました。+23
-1
-
176. 匿名 2018/02/10(土) 21:03:33
>>159
タント、新車で185万。
かなりオプション付けてもらって、下取り頑張ってもらって一括で買いましたよー!
ダイハツ車4台目で全部同じ担当さんからの購入です。
ローン組んだらもう少し安く出来ると言われたけど、一括!!!
+27
-1
-
177. 匿名 2018/02/10(土) 21:07:27
>>97です。
色々ご意見ありがとうございました!
1つ気になるんですが、皆さん車を購入される時は
もう買う決心がついてから販売店に行かれました?
試乗だけとか、色々お店を見て回りたいのですが
試乗したら買わなくちゃお店から帰られないような気がして今だにお店に行けません…
+15
-1
-
178. 匿名 2018/02/10(土) 21:09:36
N-ONE可愛いけど、どうしてもタヌキに見えちゃうんだわ
+94
-1
-
179. 匿名 2018/02/10(土) 21:12:05
>>177
試乗だけでも全然大丈夫だよ+16
-1
-
180. 匿名 2018/02/10(土) 21:12:51
>>177
全然大丈夫ですよ。行ったら確かにお店の人がついてくるけど、今はまだ色んな車を見てみたいとかはっきり言っても大丈夫だと思います。
やっぱり自分の目で細かい内装等を見るのが一番だと思います。
何なら気になった車は全部見積りも出してもらって、家で比較検討するのもいいと思いますよ。+29
-0
-
181. 匿名 2018/02/10(土) 21:15:32
>>134
すごい駐車しやすいよ
運転上手くなった錯覚に陥る(笑)
でも実際に感覚がつかめるようになって来るから、モニター無くてもとめられるようになるよ+7
-1
-
182. 匿名 2018/02/10(土) 21:16:00
>>159
キャッシュで買いました。180万を1〜2年でためました。10年乗るつもりです。+46
-1
-
183. 匿名 2018/02/10(土) 21:16:11
>>178
いろいろな軽自動車試乗して、一番内装にピンときたN-ONEいま納車待ち中です!
周りにも見た目たぬきって言われるけど、、、かわいいですよ(^^)+36
-0
-
184. 匿名 2018/02/10(土) 21:19:52
>>177
試乗は遠慮なくしてみるべきだと思います
私は、Nスラッシュが好みの見た目だったから
試乗してみたんだけど、残念なことに
車内がわりと狭く感じるし、斜め前とか後とか
死角が多くて、視界が悪かったんで断念しました+22
-0
-
185. 匿名 2018/02/10(土) 21:20:28
軽自動車大好き!!!
ラパンを乗り潰して、タントかキャンバスで迷いに迷い、タントを選びました。
キャンバスは若い子向けかなぁと思ってしまったので。
あと、たぶんタントの方が少し広いかな?と。
キャンバスの内装にも惹かれ、本当に迷いました。
+22
-1
-
186. 匿名 2018/02/10(土) 21:21:33
うちの4WDのN-ONE、北陸の大雪でもスタックすることなく助かった!+19
-0
-
187. 匿名 2018/02/10(土) 21:33:58
今回の大雪で、次に車買うときは軽でも絶対四駆にしようと思った。
今年パジェロミニが復活するみたいな噂あるけど、ホントかな?+8
-1
-
188. 匿名 2018/02/10(土) 21:35:29
この間N-BOXスラッシュを見かけたんだけど、赤がすごく可愛かった。何だろうあの赤色は?
鮮やかでお洒落な赤だった。+32
-1
-
189. 匿名 2018/02/10(土) 21:36:42
タントのあのでかいセンターメーターがどうも苦手なんだけど、運転中は邪魔じゃないのかな?+8
-0
-
190. 匿名 2018/02/10(土) 21:37:22
ウェイクのターボに乗っていて走る分には快適だし収納、車内の広さ文句ないですが燃費が悪いです。
ワゴンR何かでハイブリッドのがあるって聞いたのでそれが気になっています(*´-`)+15
-0
-
191. 匿名 2018/02/10(土) 21:38:32
>>156
最初は違和感感じますが慣れたら運転中ちょうど視界に入って凄く見やすいです。目の前にメーターがない分小物が入れられて便利ですよ+11
-1
-
192. 匿名 2018/02/10(土) 21:42:39
ワゴンRならグレードが上のワゴンRスティングレーの方がいい+10
-1
-
193. 匿名 2018/02/10(土) 21:49:55
新古車(元展示車)だと、未使用で安いらしいですよ
それで私はよくありがちな灰色のワゴンRですw
何だかんだで気に入っています+31
-0
-
194. 匿名 2018/02/10(土) 21:53:41
ラパンは前のデザインが好きだったなぁ…。
丸くなっちゃって、残念。+79
-3
-
195. 匿名 2018/02/10(土) 21:54:06
>>167
モコいいですよね!
日産車はモコしか乗ったことないのですが、軽の狭い空間を最大限生かそうというアイディアがあちこちにあっていいです!
車検証入れをコンパクトに入れられる専用スペースあったり(車検証入れって以外と邪魔)
助手席のグローボックスの上に引き出せるトレーがあったり。
軽自動車なんて、狭いから収納なんか期待できないと思ってたのですが、目からウロコ。
他のメーカーも見習ってくれないかな(笑)+24
-2
-
196. 匿名 2018/02/10(土) 21:56:53
+134
-7
-
197. 匿名 2018/02/10(土) 21:57:46
>>194
そうそう!初期のころが一番可愛いかった。+54
-1
-
198. 匿名 2018/02/10(土) 22:01:01
現行ラパンは喋るし可愛い!
エンジンかけたら「こんにちは」エンジン切ったら「運転お疲れ様でした!」って言うし、この間の節分はエンジンかけたら節分の曲が流れました(^∇^)
一人乗りだからこれで充分!+96
-0
-
199. 匿名 2018/02/10(土) 22:12:01
>>67
うちも幼児一人でタントよ♪
うちは夫婦ふたりとも車の運転がヘタで遠乗りしない、維持費安くでタントに。
しかも大柄ふたりだから天井の圧迫感もなくかなり快適
運転ヘタで土地勘ないのにナビをつけず、全面はオーディオしかない
一応ターボだけつけて、よけいなものはあまり入れず160万だった
ローン組むほうが余計な出費と考えキャッシュで購入
+21
-3
-
200. 匿名 2018/02/10(土) 22:13:33
キャストとハスラーで悩んでライトのまん丸おめめでハスラーに決定。アイドリングストップの音?は静だし子供たちにかわいいって好評だし毎日乗るのが楽しみ。
ただ、狭い。前スライドドアの車だったから不便+18
-1
-
201. 匿名 2018/02/10(土) 22:18:36
+26
-4
-
202. 匿名 2018/02/10(土) 22:21:59
ミニカダンガンは速くていいよ。昔親が乗ってたからわかる。+1
-0
-
203. 匿名 2018/02/10(土) 22:30:15
+49
-4
-
204. 匿名 2018/02/10(土) 22:32:49
子育て世代だけど、うちの近所の軽ハスラーだらけだよ
可愛くて好きな車だけど、こんなに同じ車だらけだと(すれ違うハスラー率もすごい)型落ちした時古さ感がすごいと思うから好きだけど選べない+34
-3
-
205. 匿名 2018/02/10(土) 22:36:26
タントは前ドアと後ろスライドの間の支柱?がないから事故があった時弱いそうです。
N BOX、後部座席にエアコン口とありますが、おそらく空間が広いからエアコンの循環の為の送風口かと…ルークスもついてますが循環の為っていわれました。
+20
-7
-
206. 匿名 2018/02/10(土) 22:37:18
>>204
わかる
人気があるのは、それなりに理由があるからだとわかってはいるんだけど
やっぱりあまりにも同じ車ばかりすれ違うと、なんとなく気が引けるよね
N-BOXも然り・・・+61
-3
-
207. 匿名 2018/02/10(土) 22:37:50
フロントガラスの角度、ゆるいほうがいい。
+4
-4
-
208. 匿名 2018/02/10(土) 22:39:06
乗れればいいやで買った三菱ekワゴン、まだ乗ってます。燃費偽造問題等で、三菱はイマイチですね。+16
-0
-
209. 匿名 2018/02/10(土) 22:47:00
>>167
そうそう!私もモコ乗ってたけど、すごい便利だった。収納色々あって使いやすい、ジュース置く場所がほんとに手の届きやすい便利な位置にあるとか。非常に機能的でした!
モコ大好きです。+35
-1
-
210. 匿名 2018/02/10(土) 22:48:42
先週、新型スペーシアが納車されたとこです。
シートヒーターやサーキュレーター、両側パワースライドが標準装備だったりで、いいですよ〜^_^
+18
-0
-
211. 匿名 2018/02/10(土) 22:49:53
N-BOXの影響力が凄すぎる件
タントカスタム
↓
スペーシアカスタム
↓
+32
-8
-
212. 匿名 2018/02/10(土) 22:52:21
>>94
同じく。
私は黒ですが。
N-BOX、広いのは分かるんだけどどうにもこうにもあの形が無理なんです。+28
-4
-
213. 匿名 2018/02/10(土) 22:53:46
キャッシュで買う人の方が多いのかな?みんな、すごい!
うちはローンです…早く払ってしまいたい…+69
-1
-
214. 匿名 2018/02/10(土) 22:54:21
>>211
カスタムになると、どうしても系統が似るよね+15
-0
-
215. 匿名 2018/02/10(土) 23:01:44
私もモコで12年目になろうとしてます...!
次の車何にするか悩んでたんですが、
またモコでもいいかな、って思うぐらい好きになります!初期のやつに乗ってたので、次は色変えて、とか。笑
キャンバスやラパンもかわいいけど悩みます。+36
-0
-
216. 匿名 2018/02/10(土) 23:03:43
ホンダとスズキの錆びやすさはやばいから私みたいな田舎者には向いてない…
板金屋や中古屋さんに聞いたらホンダとスズキは絶対買わないと言われた。+9
-26
-
217. 匿名 2018/02/10(土) 23:08:35
昔からホンダって雨漏りとか水漏れしたりするから嫌われてるよ
形だけで決めない方がいいよ+6
-27
-
218. 匿名 2018/02/10(土) 23:14:39
>>205
ドアの間のピラーは、見えてないけどドアに内蔵されてるんだよ
そのぶん重い スライドドアだけど+6
-0
-
219. 匿名 2018/02/10(土) 23:15:42
>>216
>>217
ホンダとスズキの話になると必ずこれ言う人いるよね
+36
-1
-
220. 匿名 2018/02/10(土) 23:19:55
>>205+32
-3
-
221. 匿名 2018/02/10(土) 23:21:13
>>93
ワーゲンバス仕様の軽だよ。
内装見るとがっかりする。
でも、本物の方の内装見るとさらにがったりする。+16
-0
-
222. 匿名 2018/02/10(土) 23:37:14
>>32
先輩が乗っててリッター23か27て言ってた。
私は最近HONDAライフ→スペーシア買い換えたけど平均燃費15やった…乗り方が悪いのか…ノンターボで車体が重くなったからそんなもん?+4
-0
-
223. 匿名 2018/02/10(土) 23:38:15
キャストに乗ってます!
もっと性能のいい車はあるかもしれませんが、見た目が好きで買ってとっても満足してます(^ ^)
ただ、ウインカーが後続車から見づらい位置についてるのでそこがちょっと不親切だな〜とおもいます+19
-2
-
224. 匿名 2018/02/10(土) 23:41:59
あれ!!ウェイクは人気ない??
わたしウェイク乗ってるけど快適だよ!
可愛い系が苦手だったのもあるし。
なにより内装が革なのでオシャレです!+36
-4
-
225. 匿名 2018/02/10(土) 23:46:04
悩む+4
-1
-
226. 匿名 2018/02/10(土) 23:50:07
ウェイクはドアが薄すぎるって一時期話題になってたね
正に走る棺桶を象徴する車
一方、ミニとBMWのドア
+22
-21
-
227. 匿名 2018/02/10(土) 23:50:55
>>226
全然違う‼︎+54
-1
-
228. 匿名 2018/02/10(土) 23:54:00
>>58
10年も乗る人いなくない?
なんでプラスたくさんついてんの?+3
-40
-
229. 匿名 2018/02/10(土) 23:54:50
>>226
軽と普通車を比べても参考にならないよ
せめてほかの軽との比較じゃないとさ+106
-2
-
230. 匿名 2018/02/10(土) 23:58:40
古いジムニーを修理したり、色変えたりしながら乗ってます
新型はもちろんいいけど、20年前のジムニーは見た目もかわいいし、ほんとに愛着わきます(^^)
北国ですが、雪道には強いし、あと10年は大事に乗りたいです+26
-3
-
231. 匿名 2018/02/11(日) 00:00:27
キャンバス可愛いけど大人サイズの自転車が乗らないから中高生の子供がいる人には不便なこともあるかな
朝は自転車で登校したけど、帰りに急な雨でお迎えに行くとかだと翌朝自転車に乗れるように積んで帰ったりするからさ+41
-3
-
232. 匿名 2018/02/11(日) 00:00:38
Nboxです。確かによく見ますがベビーカーがそのまま乗るのと小回りが効くので気に入ってます。+13
-5
-
233. 匿名 2018/02/11(日) 00:01:20
新型スペーシア納車待ちです!
この水色に一目惚れしちゃいました!!+20
-2
-
234. 匿名 2018/02/11(日) 00:03:41
>>226
閉めた時の音の重厚さが全く違うもんね(⌒-⌒; )+27
-0
-
235. 匿名 2018/02/11(日) 00:05:11
今日、N-WGN納車でした!
平成26年式の中古ですが、
試乗車だったらしく
本体80数万円で購入しました。
街乗りなのでこれで十分です。+44
-2
-
236. 匿名 2018/02/11(日) 00:08:19
広いのでスズキのエブリィです。
後ろの席を倒さなくても自転車乗せれます。
けど軽なのに高い!+8
-2
-
237. 匿名 2018/02/11(日) 00:09:54
今二代前くらいのタントに乗ってます。広くて見た目もなかなか気に入ってますが次々に軽の新型などが出るといいな❗と街中で走ってるの見ると羨ましくなります。まだタント五年目であと数年は乗らないとですが汗 今の出てる軽だとスペーシアカスタムがいいなと思います‼️見た目タントカスタムとほぼ同じに見えますが・・・カタログ見る限り内装や装備かなり進化してるんで人気でるんじゃないかなーと思います+16
-0
-
238. 匿名 2018/02/11(日) 00:15:37
>>178さん
N-ONEの茶色乗っています!
まさしくたぬき!(笑)
そのフォルムが気に入っています+27
-1
-
239. 匿名 2018/02/11(日) 00:21:47
子どもがいたら絶対スライドドアがいい!
勝手にドア開けて隣の車にぶつける心配もないし。
昔はワゴンRかムーブが人気だったけど今はN-BOXが1番人気って感じですね。+30
-3
-
240. 匿名 2018/02/11(日) 00:22:38
子供を乗せるのでスライドドアのキャンバスが気になっています。
チャイルドシート付けてる方いますか?余裕で設置できますか?チャイルドシートの種類にもよるかもしれないけど、ちゃんと付けられる広さあるのか知りたいです。+6
-2
-
241. 匿名 2018/02/11(日) 00:24:05
小さい子供がいるならタント+6
-1
-
242. 匿名 2018/02/11(日) 00:24:28
ミラココア!
なんといっても見た目が可愛い+22
-1
-
243. 匿名 2018/02/11(日) 00:24:45
前の型のモコですが茶色が出始めは新鮮でかわいくて。
1番気に入ってるとこは助手席のとこにテーブルがあって出し入れできるとこです。
けっこう便利なんですよー。+14
-2
-
244. 匿名 2018/02/11(日) 00:30:37
20代前半中古でジムニー買い約10年程乗ってましたが子供ができ助手席にチャイルドシート、後ろに母乗せる事が増え2ドアが不便で不便で…タントに乗り換える事にしました,
来週納車です。
ジムニーも大好きだったのでさみしですがまた子どもが大きくなったら乗りたいな♪+11
-4
-
245. 匿名 2018/02/11(日) 00:31:47
私はキャストに乗ってるんだけど
N-ONEのフォルムにちょっと似ているから
対向車でフロントが見えないぐらいの何台か先の時とか
ーあ、同じ車?いや違ったN-ONEだった^^;ー
ってすれ違う時にフロントが見えてきて
遠目で一瞬見間違える時がある+6
-2
-
246. 匿名 2018/02/11(日) 00:36:37
>>230
流石に買い替えなよ
古い車って貧乏臭いよ
私車検毎に買い換えるからあげようか?+2
-42
-
247. 匿名 2018/02/11(日) 00:38:55
ずっとムーヴが好きだったけど、昔の型の方がよかったなぁ
+16
-1
-
248. 匿名 2018/02/11(日) 00:47:46
出始めた頃のタントに乗ってるけど最新のタントに乗り換えたい~!
でも高速で揺れるのが嫌なんだよね。
背の高いやつだとどれも揺れる?+21
-2
-
249. 匿名 2018/02/11(日) 00:49:50
ココア乗ってるけどアイドリングストップがいちいちうざい+10
-2
-
250. 匿名 2018/02/11(日) 00:55:28
キャンバスにターボがあれば即決なんだけどなー。今ターボ付き軽だけど坂も高速も無いのよりやっぱり走りやすい。しょっちゅうバイパス走るから。+9
-1
-
251. 匿名 2018/02/11(日) 00:57:48
パジェロミニの復活を待ってる+22
-2
-
252. 匿名 2018/02/11(日) 01:09:46
ジムニー 人気あって
古くてもけっこう高いんだよね
マニアは自分でメンテしながら長く乗るから走行距離や年式あまり気にしないらしく
たしかに昔の型のジムニー、街中けっこう走ってるよ by北海道民+30
-2
-
253. 匿名 2018/02/11(日) 01:15:50
>>64 ひとつ前の型のN-BOXターボに乗ってる
ちょうど先日、大きい交差点で直進中ウェイクが対向車線から思いっきり右折してきて衝突事故したんだけど(ほぼお互い正面衝突)
うちの車もカーテンエアバック、前からのエアバックも全部出て結構外観も壊れたけど
相手のウェイク、フロント全部吹き飛んで大破してグチャグチャだったからびっくりした
相手の車買って3ヶ月しか経ってない新車だったからなおさら
馬鹿にするとかそんなつもり全くないけど
あの事故であの大破具合だと普通車との事故だったら生きてないかもしれんレベルだった
そう思うと、そんなに壊れなかったN-BOXは軽の中では薄っぺらじゃないんだと思った+29
-13
-
254. 匿名 2018/02/11(日) 01:18:45
今年ほど4WDが必要だと思った年はない! 次の軽はちょこ〰️と高いけど、検証しょかな。 福井より+43
-1
-
255. 匿名 2018/02/11(日) 01:21:32
明日新型スペーシアカスタム契約してきますー!
今は12年前のワゴンR乗ってるけど形はこのワゴンRの方が好きだった+8
-1
-
256. 匿名 2018/02/11(日) 01:28:13
いくら丈夫さを売りにしても軽すぎるとこうなる
+20
-19
-
257. 匿名 2018/02/11(日) 01:29:34
N-WGNにしました
最初はN-BOX狙ったんだけど高いし今年の雪の考えたら屋根の雪下ろすのに苦労しそうなので+21
-1
-
258. 匿名 2018/02/11(日) 01:31:31
>>149
なんでこんな高いの?+30
-1
-
259. 匿名 2018/02/11(日) 01:43:43
>>256さんの頭の中では軽自動車乗ってる人全員がこういう走りしてると思ってんだ
狂ってるね(笑)
+61
-11
-
260. 匿名 2018/02/11(日) 01:45:34
>>259
貰い事故のことも考えた方が良いよ+33
-1
-
261. 匿名 2018/02/11(日) 01:49:50
>>259
256さんは走り方じゃなくて安全性のことを言ってるんじゃない?交通事故はどんなに注意してたって巻き込まれることがあるんだから。
それよりも、人のことを平気で狂ってるとか言えるあなたの方が怖いよ。
+37
-7
-
262. 匿名 2018/02/11(日) 01:53:58
>>150みたいな軽を走る棺桶と煽ってる人がわざわざ探してきたからじゃない?
そこまで嫌う軽のトピにきて煽ってる方が怖いしシツコイんだけど+41
-1
-
263. 匿名 2018/02/11(日) 01:58:30
オススメの軽自動車トピなのに
いろいろと煽る人いるから
楽しくなくなる(´Д`)ハァ…+76
-1
-
264. 匿名 2018/02/11(日) 02:23:19
>>256
セダンはやっぱり安全性高いね
このスピードに突っ込まれてるのに大して問題無さそう
軽は安全性でいえばダントツで最低だからそこだけは意識して方がいいよ実際
特に後席は居眠り運転に突っ込まれたりでもしたら即死レベル+28
-0
-
265. 匿名 2018/02/11(日) 02:33:29
多分、どれ乗っても同じだと思う
660ccですから!
ハイトワゴン広いけど、トランクが無いし
パワースライドドアだとモーターの重量で燃費が悪くなる。+18
-0
-
266. 匿名 2018/02/11(日) 02:39:29
貰い事故を言い出したらキリ無いし車に乗れない+54
-2
-
267. 匿名 2018/02/11(日) 02:40:31
モコはスズキのMRワゴンですよ。+29
-0
-
268. 匿名 2018/02/11(日) 02:45:04
>>264
どの車でもスピード出すとリアに荷重が乗るからちょっとの衝撃でもフロントが浮いて横転しやすくなるんだよ
セダン側も当たり所によってはこんなもんでは済まない
+13
-2
-
269. 匿名 2018/02/11(日) 02:50:30
+23
-6
-
270. 匿名 2018/02/11(日) 02:50:33
>>156分かる!私もそれが気になって買うのやめました…
あと、キャンバスすっごく可愛いけど、タントとかに比べて高さが低いのも気になった。
あれでタント並みの高さがあったら最高!+14
-1
-
271. 匿名 2018/02/11(日) 02:59:45
>>239ガルちゃんのこのトピでは、N BOXが断トツ人気っぽいけど うちのまわりや街でよく見かけるのは
断トツ タントだな!+8
-2
-
272. 匿名 2018/02/11(日) 03:12:27
ここで軽の安全性について話すのはやめませんか?
軽の安全性が高くないのは事実だと思いますが、乗っている人は使い方や予算を考えて軽が最適だと思ったから選んだんです。
軽は危険なんて意見はここでは求められてないし、反対に、普通車でも条件によって同じだという意見もあえて言う必要ありません。+99
-3
-
273. 匿名 2018/02/11(日) 03:36:14
>>242
乗せてもらったけど意外に車内広くて快適だった♪+3
-0
-
274. 匿名 2018/02/11(日) 03:37:28
>>249
解除したら?+6
-0
-
275. 匿名 2018/02/11(日) 03:38:35
スペーシアに乗って居ます。
子供がまだ小さいので、両側パワースライドドアにしました。
とても便利です。
中も広いですが、リア部は狭いのは仕方ないですね。
フロントガラスが大きいので、視界が広く、見やすいですよ。
家族環境を考慮して、ご検討下さいね〜!!+14
-1
-
276. 匿名 2018/02/11(日) 03:53:49
新型N-BOXにした。
サイドカーテンエアバッグ標準装備です。これは他社ではスズキのスティングレーターボしかなかったと思います。
モデルチェンジしてからのコロンとしたスタイル気に入ってます。
もちろん運転しやすいですよ。
+8
-2
-
277. 匿名 2018/02/11(日) 04:36:31
あと10才若かったらキャンバスにしたい
アラサーなり+6
-3
-
278. 匿名 2018/02/11(日) 04:37:05
>>81今年中にジムニーはフルモデルチェンジするみたいなので、楽しみに待ってます。+7
-0
-
279. 匿名 2018/02/11(日) 04:40:30
>>277キャンバス?の薄茶色と白のツートンカラーにウッド調のシールが貼ってあるのは、可愛いけど落ち着いていてお洒落だったよ。+5
-1
-
280. 匿名 2018/02/11(日) 04:49:35
マツダのフレアワゴン
+12
-1
-
281. 匿名 2018/02/11(日) 04:54:51
>>256 前方の車が右折するかなにかで詰まってるからこのタクシーウィンカーも出さないで左車線に進路変更してるよね?やる事がプロじゃないな。しかも黒い車体で夜間。。。軽自動車もかなり飛ばしているから止まれないんだろうけど、もろにぶつからないように咄嗟に歩道側のスペースにバンドル切ったらそこに柱があって横転した。それ考えると結構軽でも強いじゃん。+27
-2
-
282. 匿名 2018/02/11(日) 05:02:09
1つ前のNBOXカスタムの青い光りが格好いいと思ってたけど、ちょっと前位からとたんに古臭く感じてダメになった。最近だしてる新型にはもうあの手のギミックはついてないLEDの白色発光のギミックだよね。普通車とかは青く光らせるとか全くなかったし、遠くからでも軽ですって言ってる様な物でカッコ悪い、一昔前のダサさ。あれ今はないほうがいいな。+7
-3
-
283. 匿名 2018/02/11(日) 05:05:18
日産モコ乗ってます。バックカメラついてるので駐車が楽です。カラーも豊富ですし。私はグリーンに乗ってますが、街中では白やブラウン、ピンクが多い。ちなみに新車販売はストップしています。+14
-0
-
284. 匿名 2018/02/11(日) 05:42:37
田舎雪国には四駆ターボとある程度の車高が必須だと感じで、去年11月にハスラーにしました!
前車は軽じゃなかったけど、雪道ではほんとにハスラーにして良かったって感じてます。
ジムニーには敵わないけど、4ドアがあればジムニーにしてた。+7
-1
-
285. 匿名 2018/02/11(日) 05:48:44
>>281
タクシーにぶつかった衝撃で電柱に飛ばされてるやん。電柱なかったら…+13
-0
-
286. 匿名 2018/02/11(日) 05:58:20
>>256このタクシー後ろの車がダンプや大型トラックなら乗り上げられて死んでるね。+6
-0
-
287. 匿名 2018/02/11(日) 05:59:22
>>278
四角いジムニーに戻るみたいなので嬉しい‼︎+31
-3
-
288. 匿名 2018/02/11(日) 06:00:59
>>269 どんな感じでぶつかったにもよるよね。それよか、今ならベントレーの運転手の年齢で老害と叩かれそうだ。+8
-0
-
289. 匿名 2018/02/11(日) 07:02:58
コペン。自動オープンになるし可愛いし最高!+18
-5
-
290. 匿名 2018/02/11(日) 07:23:24
ただの自己満でマイナス覚悟ですが、
スズキワゴンRのピンク
すごく可愛くてお気に入り!
おじいちゃん、おばあちゃんが乗ってるのよく見かけるけど笑+12
-2
-
291. 匿名 2018/02/11(日) 07:30:57
モコ
新潟の雪国育ちで今年の雪はほんとにすごくて除雪も間に合ってないくらいで普通車がハマって動けなくなったりしてるけど私は不自由なし
意外と力あるー+13
-1
-
292. 匿名 2018/02/11(日) 07:32:11
スズキのMRワゴン12年目です。
次はスライドドアの広い車が欲しいのて参考になります!
ホンダのNシリーズこんなに売れてるの知らなかった。
他社の工場がある街なので、○ントが多い。+5
-3
-
293. 匿名 2018/02/11(日) 07:50:59 ID:lfSFHYff2a
>>132
キャスト 悪くないし私は好きだけど内装はうちのワゴンR(一個前のデザイン)とそんなに変わらないよ 。普通に乗りやすそうだけどね笑+2
-1
-
294. 匿名 2018/02/11(日) 07:53:46
>>256
信号待ちしてる時に目の前をステップワゴンがこんな風に横転しながら飛んできてビックリした。
スピードの出し過ぎは軽に限らず危険です+25
-1
-
295. 匿名 2018/02/11(日) 08:02:10
キャンバスが出て人気ありそうだからDAIHATSUのココアは少し下火になってきてるかな?でもかわいいですよね!内装もかわいい。(雪国とかじゃなく)街乗りするくらいなら充分だね。+20
-0
-
296. 匿名 2018/02/11(日) 08:05:56
>>256
これ酒気帯びでの暴走だから。
+23
-1
-
297. 匿名 2018/02/11(日) 08:15:46
>>93
ワーゲンバスの軽仕様! ってのはワーゲンから出してるんですかね?そんなのがあるとは知りませんでした。かわいい。+0
-6
-
298. 匿名 2018/02/11(日) 08:22:23
>>27
タントはセンターピラーごとドアがスライドするので、乗り降り凄く便利ですよ。N BOXは軽なのに200万オーバーなのでタントのターボにしました。坂道も楽々です。カスタムはライトが好きではないので普通の方です+5
-1
-
299. 匿名 2018/02/11(日) 08:25:36
>>297
エブリィやサンバーのフロントにワーゲンバスみたいな社外パーツ被せて固定するんです。+9
-0
-
300. 匿名 2018/02/11(日) 08:31:41
>>156
走行中何回メーター見ます?最初は違和感ありますがそのうち慣れます。でもここ最近の新車はセンターメーター殆ど無くなっています。+2
-1
-
301. 匿名 2018/02/11(日) 08:36:36
>>292
ホンダはお薦めしませんよ。
車関係の仕事していますが、他のメーカーより劣る性能でも価格は高い。昔からホンダとBMWは小うるさい人とか神経質が好むと言われています。うちは全車扱っています。+11
-23
-
302. 匿名 2018/02/11(日) 08:38:25
>>253
当たり所の問題です。+9
-0
-
303. 匿名 2018/02/11(日) 08:39:03
コペンかっこかわいくて欲しい!でもお値段少し高そうなのと完全二人のりなところがネックではあるけど…+17
-3
-
304. 匿名 2018/02/11(日) 08:43:10
>>262
VIPカーとかアルヴェルとかのDQN御用達に乗ってるんでしょ。乗ってれば偉いみたいな恥ずかしい事に気付かない人は放置で+8
-2
-
305. 匿名 2018/02/11(日) 08:46:38
>>269
ベントレーと比べるなよ 笑+18
-3
-
306. 匿名 2018/02/11(日) 08:50:55
2つ前の型のスティングレイ乗ってました!
シンプルだけどスタイリッシュでカッコよくて、すごく気に入ってた。
最新のスティングレイはちょっと…笑
安全性能が付いてないのと雪国で軽だと少し不安だったから7年目の車検の前にノートに乗り換えちゃった+0
-0
-
307. 匿名 2018/02/11(日) 09:18:57
わたしはいまココアに乗ってて10年くらいだけど
まだまだ乗れるまで乗るつもり
でも最近の軽はいろいろでててかわいくて欲しくなるなー+21
-4
-
308. 匿名 2018/02/11(日) 09:32:13
>>299
あ、そうなんですね^^;無知でした。
ありがとうございました。
+3
-0
-
309. 匿名 2018/02/11(日) 09:32:15
>>301 どこがどう他社と比べて劣ってるかの説明無しで、ただやめた方が良いって言われても
ただそのメーカーが嫌いで否定してるだけにしか聞こえないw+20
-2
-
310. 匿名 2018/02/11(日) 09:33:27
N-ONE
パンダみたいでかわいいですよ〜+24
-5
-
311. 匿名 2018/02/11(日) 09:35:57
MAZDAフレア(1個前のモデル)に3年チョイ乗ってます。中身はワゴンRなので燃費も良いし、使い勝手は文句なしです。たしかに色々かわいい軽自動車がたくさん出始めてるので気になる・欲しくなる! DAIHATSUのキャストスポーツが気になっています。乗ってる方はいるかな?+5
-2
-
312. 匿名 2018/02/11(日) 09:40:05
キャンバスかわいいと思うけど、事故られて修理出した時のダイハツの対応に腹立った
もうダイハツの車は乗りたくない
うちの父親も同じような理由で最近スズキに乗り換えた
私はN BOX欲しかったけどホンダって在○に乗っ取られてから品質落ちたらしいし
+14
-11
-
313. 匿名 2018/02/11(日) 09:41:27
タイムリーなトピ♪
明日クルマ見に行こうと思ってました!!
父がスズキで働いてたので初めて買ったのがラパンで、10年経つから今度の車検前に変えようと思ってます。
可愛いし乗りやすいのでまたラパンにしようと思ってます。
田舎で狭い道が多すぎるので大きい車はあまり乗りたくない・・・。+18
-1
-
314. 匿名 2018/02/11(日) 10:03:26
デイズルークスに試乗した人曰くフロントミラーが見えづらいと言ってた。初心者には乗り辛いかもしれないからデイズルークスを検討してる人は一度試乗したほうがいいかも。+3
-0
-
315. 匿名 2018/02/11(日) 10:05:33
10年前にムーブラテを買ってもうすぐ9万キロ。馬力はやっぱり落ちてきたと思うけど今のところ不具合もなく車検の時に気になるところも見てもらって大事に乗ってます(^o^)新しい車乗ってる人見るといいなぁと思うけど高いし…何よりこの子の顔が可愛いくてあと2,3年一緒に走りたいと思います!!+31
-3
-
316. 匿名 2018/02/11(日) 10:15:18
近々ミライースを買おうと思ってるんですが、乗ってるかたいますか?
どんな感じか教えてほしいです!+7
-2
-
317. 匿名 2018/02/11(日) 10:25:57
N BOXカスタム 新車で買いました
チャイルドシートのせても広いし
ベビーカーも余裕で置けます!
少々お高いですが...
360度UVカット、プラズマクラスターが付いているところで赤ちゃんいるし即決でした。+12
-3
-
318. 匿名 2018/02/11(日) 10:28:56
>>167です。
一夜明けてみたらけっこうモコ仲間がいて嬉しかったです(*^_^*)
2台目が8万7千キロこえてきて、次もモコが良いなと思ったけど、新車販売していないの…!?+19
-1
-
319. 匿名 2018/02/11(日) 10:36:15
NBox
乗りやすくて広くてイイけど、車体が大きいせいで坂道は重くてスピード出ない!
田舎向きではない!+7
-2
-
320. 匿名 2018/02/11(日) 10:51:17
>>316
(´ω`)ミライース乗ってるけど、やっぱり燃費はめっちゃいい。
GS行く手間省けるのは良いところ。
良くも悪くもシンプルで堅実な車。
ミライースの白は社用車として使用されてるのをよく見かける。
車に対してこだわりない人なら、ミライース良いと思います。+9
-2
-
321. 匿名 2018/02/11(日) 10:56:39
>>318
モコ、無くなって寂しいよね、、
まぁ、スズキの車なんだけど。
以前乗ってましたが、ほかの人も言うように機能的で使い勝手良くて乗りやすかった。内装も可愛いかったし!+9
-0
-
322. 匿名 2018/02/11(日) 11:11:24
>>303
知り合いの子がコペン乗ってました
MT車で、オープンカーにして、若い女の子で!かっこよかったですよ
キレイに乗ってたから、すごく高く売れて、次の車の支払い、ほぼ賄えたみたい+8
-1
-
323. 匿名 2018/02/11(日) 11:20:02
>>248
揺れます。
ディーラー勤めてていろんな車乗りました。
一般道でも風が強いとぶるぶる震えます。+13
-0
-
324. 匿名 2018/02/11(日) 11:43:08
マツダのフレアワゴンカスタム乗ってます。
看板以外はスペーシアですね。
乗り心地いいです。
中古で買いましたが、かなりいいです。
信号が見にくいのが最近の軽なのかな?と思ってます。
あとタイヤがサイズ的に高い!
NBoxにしようとしたけど、横風の影響が強いので。
そういった点でもタントも捨てがたかったけど、フレアワゴンにして良かったと思ってます。
+7
-0
-
325. 匿名 2018/02/11(日) 11:45:34
三菱人気ないね(´;ω;`)
ekワゴンカスタム買ったけど、乗ってる人見ない…+13
-0
-
326. 匿名 2018/02/11(日) 11:54:26
キャンバスは可愛いけど
ターボ付きがないのと
座席がフラットにならないのが微妙
USBケーブルとかが助手席のダッシュボードあけたままじゃないと使えないからほぼ使わないし
充電できない
オプションでつけようとしたのに
もともと付いてるから着けなくていいって言ったディーラーおぼえてろよ+2
-7
-
327. 匿名 2018/02/11(日) 11:56:19
>>321
mRワゴンが残るってことですか。
今のモコを大事にしてあげよう(>_<)+3
-0
-
328. 匿名 2018/02/11(日) 11:57:41
>>7
巷で見るたびに鶴の頭にしか見えない+5
-0
-
329. 匿名 2018/02/11(日) 12:01:01
ここまで、スズキのアルトなし
車両価格安いアルトで十分や!!
+7
-0
-
330. 匿名 2018/02/11(日) 12:02:30
ジムニー欲しかったけど子連れで2ドアは辛いのでハスラーにしました。
気に入ってます!+11
-2
-
331. 匿名 2018/02/11(日) 12:15:23
>>301ホンダに乗ってる人にたいして少し失礼だよ。好きで乗ってるだけなのに神経質とか言われたくないでしょ。 そんな私はスズキのハスラーです。乗りやすいですよ。+21
-1
-
332. 匿名 2018/02/11(日) 12:33:14
ダイハツ キャスト アクティバ+14
-2
-
333. 匿名 2018/02/11(日) 12:34:20
ジムニークロスアドベンチャー
乗りたいー!!♡+23
-2
-
334. 匿名 2018/02/11(日) 12:53:44
>>332
それはキャストスタイルです
アクティバはスモールライトが丸いのでこちら
ちなみにモデルチェンジしたから今はグリルがこんな感じ
+6
-1
-
335. 匿名 2018/02/11(日) 13:10:38
>>20
コンテ
わかります!!
生産しなくなっちゃったけど
やっぱりコンテ大好き+5
-1
-
336. 匿名 2018/02/11(日) 13:30:04
>>89
けどこれ大雨だったら、後部ドアに挿してから乗り込むまでにずぶ濡れになるから結局不便じゃない?+5
-0
-
337. 匿名 2018/02/11(日) 13:34:02
>>277
なんでー?アラサーなんかまだまだ若いじゃん!
キャンバス乗ったらいいよー 好きなの乗んなよ♪+33
-1
-
338. 匿名 2018/02/11(日) 13:35:07
>>310
かわいいのかー
私にはロンパリの目に見えてしまうんだよごめんな+5
-2
-
339. 匿名 2018/02/11(日) 13:35:46
エヌボックス
座席は広いけど、後ろの荷物入れる所が狭いのでちょっと大きい荷物運びたい時には不便さを感じる。+5
-1
-
340. 匿名 2018/02/11(日) 13:38:03
7年前のワゴンRブームの時に
ワゴンRを買いました。
とても狭くもなく、
とても広い訳でもないですが
私には丁度いいです!
長く乗ってて不自由も特にないですし
何より初めて買った車なので
大事に乗っていますし相棒です!
あと3年して買い換えるときは
ハスラーに乗りたいと
思っていましたが、、、
皆さんの意見を見てたら
NBOXも凄く気になって来ました!
+4
-2
-
341. 匿名 2018/02/11(日) 13:42:09
デイズルークスは見た目も好みだし
後ろの席にもエアコンがあるのでいいなぁと思ってたけど、馬力がないと言われました。
街中だけならいいけど、山道や高速はキツイそうです。
現在10年前のワゴンRに乗ってますが、
これより酷いと言われましたよ。
山道も通るので、今はタントなスペーシア辺りで
検討中です。+0
-0
-
342. 匿名 2018/02/11(日) 13:44:23
N-BOX最大の特徴と言えばこれ
+6
-8
-
343. 匿名 2018/02/11(日) 13:47:41
スペーシア乗っています♪
とても気に入っています(*^^*)
+7
-0
-
344. 匿名 2018/02/11(日) 14:09:47
四角と丸のバランスが良くて可愛いロボットみたいなラパンショコラに乗りたかった。
今の黒ゴムっぽいのは微妙に好きじゃない。
今流行りの強そうゴツそうなデザイン嫌いだから買えない。早くクセのないカッコいいのか可愛い車のターン来て欲しい。+8
-0
-
345. 匿名 2018/02/11(日) 14:31:13
みんながみんなN-BOX乗ってるから逆に乗りたくない+32
-2
-
346. 匿名 2018/02/11(日) 14:42:26
昔からラパンに乗りたかったんだけど、今は子供二人いて日常的には幼稚園の送り迎えや街乗りに使うので広いN BOXに乗ってます。
やっぱり広いと雨の日とか車の中でカッパ着せたり色々準備できるのはいい!
そしてスライドドアは小さい子供がいる今は必要だと思った!
子供が乗り降りするとき普通のドアだ強風の時は急に開くと危ないし、駐車場で隣の車と近くて狭くても乗り降りしやすい。
結構大事だなとおもったよ。+10
-1
-
347. 匿名 2018/02/11(日) 14:52:24
軽自動車なんて貧乏くさい+5
-23
-
348. 匿名 2018/02/11(日) 15:03:26
新型スペーシア試乗してきたよ。
アイドリングストップしてから発進する時、ほんとにキュルキュル言わなくて静かなこと!
スズキのCMで広瀬すずが言ってたやつこれか〜と魅力的でした。
+9
-0
-
349. 匿名 2018/02/11(日) 15:04:52
>>347
と、いう人もいると思う。
でも、地方だと1人一台は車所持してるし、普通車だと高いし維持費かかるのよ。
私は大学生の頃から軽自動車乗ってるけど、小回り効くし、乗りやすいよ。+16
-3
-
350. 匿名 2018/02/11(日) 15:05:40
ハスラー乗って4年目♪
その前にLIFE13年乗って、そろそろ
買い換えようかな〜と思ってた時に
CMでハスラー見て、自分の好み過ぎて
次は絶対にこれを買う‼︎!と即決め。
ある程度頭金を副業して貯めて買った。
自分の車でスノボ行きたくて4WDにしたけど、
全然スノボやらなくなってしまって
1度も行ったことないまま。笑
4WDにした意味無かったわ!笑+10
-0
-
351. 匿名 2018/02/11(日) 15:13:13
軽自動車と聞くと
=貧乏というコメをしに来るかまってちゃんが必ずきますので
自動車関係のトピではスルーに徹しましょう+23
-2
-
352. 匿名 2018/02/11(日) 15:13:44
スティングレー乗ってる方ほとんどいないですね、、( ;∀;)
21年式のスティングレー(山道を走るから燃費を考慮してCVT)
燃費もよく運転しやすくて走行距離も19万キロ超えましたが、
まだまだ余裕で走れるので、あと1回車検を通して乗り潰すつもりです(´∀`)
純正でもスピーカーの音が良いところがお気に入りです(^ ^)
+8
-0
-
353. 匿名 2018/02/11(日) 15:14:39
セルボに乗って10年です。
まだ距離もそんなに走っていないけど、だんだん修理が必要になってきて、乗り換えようか迷ってます。
ただ私はこういうデザインが好きなんだけど、いまは大体広さ重視のボックス型が多いので、次に乗りたい車が見つからない。+16
-0
-
354. 匿名 2018/02/11(日) 15:25:30
17年乗ったワゴンR去年さよならした。
こまめな手入れしてやれなかったけど、頑張ってくれた。業者に持っていかれる時に涙が出た(笑)+34
-1
-
355. 匿名 2018/02/11(日) 15:25:45
>>344
昔ダイハツのネイキッドに乗ってたけど
ちょっと似て来たね+6
-0
-
356. 匿名 2018/02/11(日) 15:41:38
N-BOXを見に行ったんだけど、すごいかっこ良かったです!人気があるのもわかる!
カスタムの方だったので予算が大幅にオーバーして
すごすご帰って来ましたが…+4
-5
-
357. 匿名 2018/02/11(日) 16:07:49
>>38
なんで新型やめたんですか?新型にもXならシートヒーターあります+4
-0
-
358. 匿名 2018/02/11(日) 16:10:40
>>330
私も同じです!
子供出来てから自分用の車を買うってなった時に、MT車の軽で探してて、最初ジムニーの無骨さに惹かれたけど、子育てで2ドアはあまりにも不便と思ってハスラーにしました。
あとジムニーはちょっと車高たかくて、ちいさな子供が一人で乗り降りしづらいんですよね…
ハスラーは運転しやすいし、車中も広めで気に入ってます(^^)+10
-1
-
359. 匿名 2018/02/11(日) 16:16:25
キャンパス欲しかったおばさんですが、
安全ブレーキ重視で、新型スペーシアに変えました。納車待ちです。
車庫入れが下手なので全方位モニターが楽しみです。+6
-1
-
360. 匿名 2018/02/11(日) 16:31:40
ラパンに乗りたかったけど狭いよと言われてココアにしました。気に入ってるけどラパンも可愛いよね+20
-0
-
361. 匿名 2018/02/11(日) 16:40:59
>>124
雪に強いのはパジェロミニって見ましたよ〜+5
-0
-
362. 匿名 2018/02/11(日) 16:46:10
パジェロミニは4ドアで復活するらしいね+8
-0
-
363. 匿名 2018/02/11(日) 16:49:42
昨年、軽四買うときにキャストとキャンバスで迷ってキャストを購入。
キャンバスは見た目が可愛いけど、試乗したら加速もイマイチでなんとなくハンドルが重かったからやめた。街乗り程度なら十分だけど、高速乗ったり県外行くとか長距離運転には向かなさそう。
キャストは快適です。あくまで主観です。+3
-0
-
364. 匿名 2018/02/11(日) 16:50:44
新車タントを買い、広さと静かさに喜び浮かれながら家に帰りました。
しかし、車高が高いので、今までのイナバ物置製ガレージに高さがギリギリ(3Cm程)入らなかったです。
イナバ物置製ガレージも後から買う事になりました...。
皆さんはこんな間抜けなことしないと思いますが、ご参考までに失敗談をお伝えします。+15
-0
-
365. 匿名 2018/02/11(日) 16:50:52
>>1
新型スペーシアのGのホワイトにしました。
子供はもう大きいので、パワースライドドアでないタイプにしました。
納車待ちで楽しみです。+2
-0
-
366. 匿名 2018/02/11(日) 16:56:30
みなさん燃費リッターどれくらい走りますか?
坂道とか条件もあるでしょうけど今のってるダイハツアトレー10年以上で10kmも走らない…そろそろ買い換えかな?と思ってます。+3
-0
-
367. 匿名 2018/02/11(日) 16:58:04
ジムニーとかパジェロ
維持費・燃料費かかるんだよね+7
-1
-
368. 匿名 2018/02/11(日) 17:09:57
>>366
うちのは23くらいかな?
片道35キロの田舎道通勤なのでいいのかも。
ちなみに5年前に新車で購入しました。+1
-0
-
369. 匿名 2018/02/11(日) 17:11:48
中古車屋さんで働いてます。スライドある車は付けてる方が買取金額高いです。10万キロ越えると価格も落ちます。軽は需要が高いから値下がりしにくいし税金安いしメリットも沢山あります。素敵な車見つけて下さいね!+11
-1
-
370. 匿名 2018/02/11(日) 17:13:23
新型ワゴンR乗ってます。黄色はカングーみたいでかわいいです。
ハイブリッドで燃費もいいし、広いし、シートヒーターもついてて満足です。
傘立てはたまった水が車外に出るようになってて、ぬれた傘を足下に置かなくてもいいので便利です。
これで110万(下取りありですが)は安いと思います。+9
-2
-
371. 匿名 2018/02/11(日) 17:13:47
燃費は22年式のココアですが18〜25キロ位です。加速遅いし舐められるけど可愛い車で気に入ってます。乗り換え時期逃したので乗り潰します。+5
-1
-
372. 匿名 2018/02/11(日) 17:20:09
旧型のスペーシアだけど、静かで乗り心地も悪くないです。大人の自転車が載せるられるというのに惹かれて。キーレスに慣れない+4
-0
-
373. 匿名 2018/02/11(日) 17:22:32
MRワゴンに乗ってる。その前はラパン。ジムニーとか憧れるけど、燃費がね+3
-0
-
374. 匿名 2018/02/11(日) 17:29:09
新型のN box?は高速で?自動運転なんでしょう?
高速では設定すれば勝手にスピードはもちろんハンドルも動くって聞いた。+9
-1
-
375. 匿名 2018/02/11(日) 17:38:40
>>359
キャンパスじゃなくてキャンバス+6
-0
-
376. 匿名 2018/02/11(日) 17:43:36
>>45
リニューアル前のN‐box
ライフからの乗り換え
160万円だよ(笑)
色々着けたり削ったり。
でも広いし、左のフロントガラス下のミラーが何気に便利です。
ライフの時はゴミ箱を置くスペース?があったけど(無理矢理)
NーBOXのゴミ箱(ゴミ袋)どうするか半年以上悩んでいます。
+1
-0
-
377. 匿名 2018/02/11(日) 18:00:28
新型N-BOXと新型スペーシアはハンドル操作やアクセルを踏んだ感触とか、どっちが運転しやすいのかな?ターボなしが気になります。これらを試乗した方、感想をお願いします!+3
-0
-
378. 匿名 2018/02/11(日) 18:35:31
軽トラはHONDAが1番イイって父が言ってた。
+4
-0
-
379. 匿名 2018/02/11(日) 18:36:48
5年間のカーリースで、CAST ACTIVAのレッドに乗ってます。MAZDAアテンザスポーツからの買い替えです。8年乗る間に、オーバースペックな気がしてきて、思い切って軽自動車に!中は広く、軽自動車なのに加速性能もよく軽快です。スポーティな見た目も好みでした。残念なのは、ワントーンのレッドはワインレッド寄りなこと。ツートンのレッドみたいな、トマトレッドが好みなので、そこが少し残念…+8
-0
-
380. 匿名 2018/02/11(日) 19:05:10
ジムニーって昔の車だけど今でもすごく人気なんだって。中古で売る時も高く売れるらしい!+6
-0
-
381. 匿名 2018/02/11(日) 19:54:07
軽自動車いいよね(^^)うちも乗ってる。
普通車派の人がちらほらいるから普通車トピ立ててそっちでやればと思うけど普通車トピ立ったら私も覗きに行きたい笑 たまにたつ外車トピも楽しく見てる。車好き(^^)/+2
-0
-
382. 匿名 2018/02/11(日) 19:58:12
スライドドアが閉まるまで 待たなくてもいい!
この機能は嬉しいかも!!
新型スペーシア見積とってきまーす☆+4
-0
-
383. 匿名 2018/02/11(日) 20:38:38
軽可愛いなぁ、ペーパーだから事故が怖いけど、教習して買おうかしら+6
-0
-
384. 匿名 2018/02/11(日) 22:22:46
私は小学生と幼稚園児がいるけど、前モデルのN-WGNカスタムのターボに乗ってる。
車体の高さやスライドドアの必要性は感じなくてハイトワゴンは検討しなかった。
(田舎なので一人一台、夫はステップワゴンスパーダ)
町乗りが主だから燃費はリッター15kmと良くない(^^;
けどとにかく見た目が好き!
小さくてプラモデルみたいでかわいい。
後部座席は広い。
安全性も、軽で初の五ツ星とかCMで言ってた気がするから選んだよ~+2
-0
-
385. 匿名 2018/02/11(日) 22:23:29
>>348
2016年製のスペーシア乗ってます。横の車とか再始動する時プススンて音が聞こえるけど、確かに凄い静かです!進化してるんですねー。でもノンターボでリッター15ぐらいです。普通なのかな…+4
-0
-
386. 匿名 2018/02/11(日) 22:33:27
キャンバス新車で買いました!
数キロの通勤に買い物位なのでターボは必要ないかなー。今までもターボ無しの車だったので。
ちなみにアラサー、気にしなーい(笑)!
好きなの乗る。+14
-1
-
387. 匿名 2018/02/11(日) 23:19:53
わたしも30歳ですがキャンバス納車待ちです(^_^)
オプション、諸経費込みで200万近かったです。
+15
-1
-
388. 匿名 2018/02/11(日) 23:26:53
皆実燃費どの位ですか?ハスラー公式32キロ/Lですが、私は16.5キロ/L位です。高速乗りは別として一般車道だとメーカー発表の半分位なのかな?+3
-0
-
389. 匿名 2018/02/12(月) 00:30:07
ここまでSUBARUのシフォン出てないかな?
ほとんど知られてないけど、DAIHATSUのタントのOEM生産で タント買うよりも少し安いですよ
今日まさにシフォンの白を契約してきました。
水色とピンクと迷ったけど、水色は色あせた時 みすぼらしくみえるかなーと思い
ピンクはちょっとシルバーぽかったから、無難な白にしました+2
-1
-
390. 匿名 2018/02/12(月) 01:43:04
ミライース四駆
公式リッター32キロだけど
頑張っても20キロかな
+2
-0
-
391. 匿名 2018/02/12(月) 01:46:23
内装も外装もNワゴンが好みだけどスライドドアがないんですよね
新婚でまだ子供いないけど出来たことを考えるとスライドドアあった方が便利ですよね?
好みをとるか実用性をとるか…+4
-0
-
392. 匿名 2018/02/12(月) 04:04:03
タント乗ってます
内装がオフホワイトとか明るめの車がほしいです、ココアとかラパンに多いかな+5
-0
-
393. 匿名 2018/02/12(月) 10:24:33
車に歳は関係ないよ!うちのおかん(60代)がキャンバスやミラココア乗ってても何らおどろさかないし!(むしろすすめる)+8
-0
-
394. 匿名 2018/02/12(月) 12:21:31
中古の古い型で安く買おうと思ってたけど、あまりに古いと防衛機能も古いからよく考えなきゃだよね
新車買えたらなぁ…+4
-0
-
395. 匿名 2018/02/12(月) 13:05:49
>>9
ホンダ車だから大量に作って屋外のモータープールに放置で足廻り錆びてるけどね+2
-1
-
396. 匿名 2018/02/12(月) 13:15:05
>>331
何故Nboxとかが凄く広いとか言われてるか知ってる?軽自動車にも全長、全幅などには規格があって、各メーカーギリギリの大きさで作っています。で、室内の広さを作ろうとすれば自然と厚みを落とす以外にないのですよ
ホンダ車のドアを開けてドアの厚み見たらわかるよ+8
-1
-
397. 匿名 2018/02/12(月) 14:22:24
昨日販売店に行きました。
N-BOXは在庫豊富だからすぐに納車できるけど、N-ONEのセレクトは受注生産だから今だと2〜3か月待ちになるそうです。
でもN-ONEのこじんまりしてる方が落ち着くからいいんだよなぁって迷ってます。+5
-0
-
398. 匿名 2018/02/12(月) 15:05:01
燃費お答えいただきありがとうございました。
やっぱりうちのはガソリン食いすぎ!
今日スズキとホンダと見てきました。
カタログみてゆっくり検討します。+3
-0
-
399. 匿名 2018/02/14(水) 19:19:23
タントカスタムの新車を契約しました。
大雪もあったので、今月末ぐらいの納車予定です。
ターボで4WDにしたので多分燃費悪いだろうと予想しておりますが、大事に乗りたいと思ってます。
+2
-0
-
400. 匿名 2018/02/26(月) 14:50:34
キャンバスかタントか迷ってる。
キャンバスは見た目可愛い。10年は乗ることと小さい子供がいること考えたら断然タントなんだけど,,,でもキャンバスにしなかったらやっぱり可愛いなーって後悔しそう,,,でもタントにしなかったら広いし使い勝手よさそうでいいなって思いそう。
と、悩みながら今の車もうすぐ譲らなきゃならないから早く決めなきゃ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する