-
1. 匿名 2018/10/31(水) 12:46:40
私は、コンビニの肉まんです
こんな小さかったっけ?!とこの間久しぶりに食べて思いました
数年前はもっと大きくてそれだけで良かったのにな…と
みなさんはそういう経験ありませんか??+342
-4
-
2. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:09
チョコパイ+389
-7
-
3. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:25
ミスタードーナツ+429
-2
-
4. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:27
ほぼ全部+444
-3
-
5. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:29
ミスドのダブルチョコレート+86
-4
-
6. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:39
ポテトチップス
ほぼ空気だよね??+829
-3
-
7. かさぶた泥棒 2018/10/31(水) 12:47:40
チュッパチャップス!+60
-2
-
8. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:42
カントリーマアム+536
-1
-
9. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:44
カントリーマアム+300
-1
-
10. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:47
+333
-2
-
11. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:47
モスバーガー!!+229
-3
-
12. 匿名 2018/10/31(水) 12:47:50
プリングルス
小さすぎる!+273
-1
-
13. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:07
ポテトチップス+144
-1
-
14. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:09
キットカット+280
-3
-
15. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:12
うまい棒+63
-4
-
16. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:23
KFCのツイスター+172
-0
-
17. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:26
主が大きくなったんだよ+18
-59
-
18. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:28
ミスド
カントリーマァム
ポテチ
書こうと思ってたの全部出てた+254
-1
-
19. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:31
小室Kさんのお顔。+6
-43
-
20. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:32
ポテトチップスとかさあ中スッカスカで詐欺でしょアレ+253
-0
-
21. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:37
じゃがりこは何か細くなったよね+108
-3
-
22. 匿名 2018/10/31(水) 12:48:42
+341
-0
-
23. 匿名 2018/10/31(水) 12:49:08
+227
-3
-
24. 匿名 2018/10/31(水) 12:49:10
明治ブルガリアヨーグルト+72
-1
-
25. 匿名 2018/10/31(水) 12:49:20
箱テッシュ
なんか直ぐに無くなる。+326
-8
-
26. 匿名 2018/10/31(水) 12:49:32
カプリコ
+64
-1
-
27. 匿名 2018/10/31(水) 12:49:45
子どもが幼いころ「ママと半分こ」ってやってたカントリーマアムを返して
小さすぎて半分に割れない+351
-1
-
28. 匿名 2018/10/31(水) 12:49:51
ピノ+25
-0
-
29. 匿名 2018/10/31(水) 12:50:15
袋入りのガルボ
+200
-2
-
30. 匿名 2018/10/31(水) 12:50:19
ツナ缶、なんか中身がゴソゴソしてる+115
-0
-
31. 匿名 2018/10/31(水) 12:50:30
ポテチの大袋買ったらポテチが半分と空気が半分ずつ入っていた
空気高杉ワロタwwwwwww+347
-3
-
32. 匿名 2018/10/31(水) 12:50:51
久しぶりに買ってワクワクして開けたら、
めっちゃ細くなってた…
泣きたい+228
-1
-
33. 匿名 2018/10/31(水) 12:50:58
下着
+2
-4
-
34. 匿名 2018/10/31(水) 12:51:12
さけるチーズ+149
-0
-
35. ボブチャンチン 2018/10/31(水) 12:51:32
カップヌードル。+46
-0
-
36. 匿名 2018/10/31(水) 12:51:50
メルティーキッス+30
-0
-
37. 匿名 2018/10/31(水) 12:51:56
モスバーガー+36
-0
-
38. 匿名 2018/10/31(水) 12:52:11
>>31
ひどいとき空気 3分の2
ポテチ 3分の1
のときありますよね+246
-1
-
39. 匿名 2018/10/31(水) 12:52:19
>>19
どでかくなっとるがな!+76
-3
-
40. 匿名 2018/10/31(水) 12:52:22
>>19
日々でかくなってるじゃん。+72
-2
-
41. 匿名 2018/10/31(水) 12:52:28
BAKE小さくなった+119
-0
-
42. 匿名 2018/10/31(水) 12:52:42
>>34
さけないタイプのチーズも小さくなりましたね。+74
-1
-
43. 匿名 2018/10/31(水) 12:53:20
板チョコ+18
-1
-
44. 匿名 2018/10/31(水) 12:53:30
ナイススティック!
小さくなったと言うより、クリームが少なくなった。
パンがパサパサでも、これでもか!というほどクリームたっぷりだったから美味しかったのに。
今のは食べるきしない。+125
-0
-
45. 匿名 2018/10/31(水) 12:53:44
さけるチーズ
地味に高いし、手にとって戻す(^_^;)+62
-0
-
46. 匿名 2018/10/31(水) 12:54:31
森永牛乳プリンが急に小さくなった。+66
-0
-
47. 匿名 2018/10/31(水) 12:55:36
ソーセージも空気パンパンで5本くらいしか入ってない。+393
-0
-
48. 匿名 2018/10/31(水) 12:55:46
板チョコ+7
-0
-
49. 匿名 2018/10/31(水) 12:55:48
原料高騰もあるし、食べ過ぎの抑止になるから小さくなるのはわかるけど、
価格を下げるどころかしれっと上げてるのが許せない。+265
-1
-
50. 匿名 2018/10/31(水) 12:56:00
ミニストップのソフトクリームが小さい🍦+29
-3
-
51. 匿名 2018/10/31(水) 12:56:22
ミスド
ちっさなってから買う機会減った。
朝日新聞のさんさん倶楽部の会報誌。紙の質も悪くなったし、ページも
B4の紙1枚。前は紙の質も良かったし冊子みたいやったかな。
今は冊子というよりチラシ(笑)
さんさんポイントプレゼントも無くなったしショックです
ノムラクリーニングの会員カードもプラスチックカードからペラペラの紙のカードに(笑)
+3
-12
-
52. 匿名 2018/10/31(水) 12:56:24
明治うずまきソフト!
子供のころ食べてた時もっと大きかったような。+18
-1
-
53. 匿名 2018/10/31(水) 12:56:33
ディズニーランドでミッキーと撮る写真
昔のと最近撮ったのと比べるとサイズが小さい
ちょっと寂しい+1
-9
-
54. 匿名 2018/10/31(水) 12:57:30
みなさんがどう思ってるか知りたいです!
ぜひ!
値上げしてもいいから大きさはそのままにしてほしい
→ プラス
ダイエットにもなるから小さくなってOK
→ マイナス+286
-19
-
55. 匿名 2018/10/31(水) 12:57:36
スシローのネタ
ひどすぎる+58
-3
-
56. 匿名 2018/10/31(水) 12:58:14
パリッテも値上げしてるのに小さくなってる+4
-1
-
57. 匿名 2018/10/31(水) 12:58:55
>>31
600円ぐらいのBIGサイズなら300円を空気に払ってることになるねw
買うのが馬鹿馬鹿しくなるわ+58
-1
-
58. 匿名 2018/10/31(水) 12:59:02
逆にちっさくなっていない物知りたい+123
-1
-
59. 匿名 2018/10/31(水) 12:59:29
ケンタッキーのチキンフィレサンド+42
-0
-
60. 匿名 2018/10/31(水) 13:00:00
輪切りにしてある うまい棒の袋 もっと厚みがあったのに 悲しい+1
-1
-
61. 匿名 2018/10/31(水) 13:01:51
ファミチキ+5
-1
-
62. 匿名 2018/10/31(水) 13:02:03
カニかま
昔より、一周分小さい。+42
-1
-
63. 匿名 2018/10/31(水) 13:02:47
ケンタのツイスターはもう食べない。+16
-0
-
64. 匿名 2018/10/31(水) 13:02:52
多分小さくなってるよね?!っていうお菓子や商品あるけど、実際どの位大きさが違うんだろうなー+29
-0
-
65. 匿名 2018/10/31(水) 13:02:52
セブンのパン全般+55
-0
-
66. 匿名 2018/10/31(水) 13:03:26
セブンの弁当!!!+43
-0
-
67. 匿名 2018/10/31(水) 13:04:45 ID:JZDAno9QRI
蒲焼きさん。袋のサイズは同じだけど、中身詐欺!+28
-0
-
68. 匿名 2018/10/31(水) 13:05:11
ビアードパパの
シュークリーム!+21
-0
-
69. 匿名 2018/10/31(水) 13:05:32
見習って欲しいわ+165
-0
-
70. 匿名 2018/10/31(水) 13:05:39
これ好きなんだけど私が小さい頃と比べると半分ぐらいの大きさになった気がする+163
-3
-
71. 匿名 2018/10/31(水) 13:05:46
オールレーズン久々に買ったら個包装になって中の空気でパッケージがふわふわしてた+62
-0
-
72. 匿名 2018/10/31(水) 13:06:18
チョコチップクッキー、バタークッキーもかなり量減ったみたい。9枚だったかな
ココナッツサブレもだけどこういうのって量が多いからこそあの味でOKなんであって量少なくてあの味なら買わないよね+122
-1
-
73. 匿名 2018/10/31(水) 13:06:28
>>58
大きさ変わらず数が減ってるパターンもあるからなぁ+7
-0
-
74. 匿名 2018/10/31(水) 13:06:48
ちくわ!
6本入りが5本に…下手したら4本のもある
短くなったし、ふた回りぐらいちいさくなった+113
-0
-
75. 匿名 2018/10/31(水) 13:06:48
むしろ、ずーっと変わらず維持してるものってあるの?
+29
-1
-
76. 匿名 2018/10/31(水) 13:07:32
>>75
ガリガリ君はいさぎよく値段上げて大きさそのままにしたんじゃなかったですっけ+132
-0
-
77. 匿名 2018/10/31(水) 13:07:33
雪見だいふく
開けたらびっくり!
すごく久々に見たら、ふた回りは小さくなってない!?+96
-3
-
78. 匿名 2018/10/31(水) 13:07:54
ホームパイ…久しぶりに買ったらめっちゃ小さくてビックリした!カントリーマァムも小さすぎ!!+111
-0
-
79. 匿名 2018/10/31(水) 13:08:35
初期のポテチは90gだから3分の2になったって事だよね
あと何十年かしたら30gになったりして笑
+55
-0
-
80. 匿名 2018/10/31(水) 13:11:12
ココナッツサブレ+11
-0
-
81. 匿名 2018/10/31(水) 13:11:18
なんでもいいけど正直に言ってほしい。
こっそりやるのが姑息で気分悪い+205
-0
-
82. 匿名 2018/10/31(水) 13:11:41
カプリコ!+11
-0
-
83. 匿名 2018/10/31(水) 13:13:31
ホールをカットしたケーキ類
どこも鋭角すぎて倒れちゃいそうだし貧相だし+28
-1
-
84. 匿名 2018/10/31(水) 13:14:33
コンビニやお弁当屋さんの持ち帰りのお弁当。
ご飯にお箸を差し込んだ時、イメージしている深さが無い。
すぐ底、そこに底、ご飯うっすぅーい。
値上げされるよりいいという人もいるだろうし、少し値上げしても ご飯の量は今まで通りが良い人もいるだろうし、ジレンマ。+78
-0
-
85. 匿名 2018/10/31(水) 13:15:56
値上げ、内容量減少の時、消費者の為を思って的な言葉最悪じゃない?
もう普通に原材料高いんでごめんね。で良いのに持ちやすくだの食べきりサイズだの+116
-2
-
86. 匿名 2018/10/31(水) 13:16:00
>>71
オールレーズンが個包装!?
本体も包装も、ぎっしり詰まってるのがオールレーズンなのに!+34
-0
-
87. 匿名 2018/10/31(水) 13:16:08
>>69
いいね。
しかも自分からは言わないで背中で語ってるし…+26
-0
-
88. 匿名 2018/10/31(水) 13:18:18
>>78
ホームパイとカントリーマァムには本当びっくりした
あんだけ小さくなったら別物だわ+90
-0
-
89. 匿名 2018/10/31(水) 13:20:31
プレーンヨーグルト。
昔は500グラムで、毎日100グラム食べてたのに、450グラムになってから中途半端だから一日150グラムに変えたら、さらに400グラムに減ったから、また100グラムに変えた。
これ以上減らすのやめて。+124
-0
-
90. 匿名 2018/10/31(水) 13:21:49
カントリーマアムは小さくなりすぎに加えてサクサクになったのも納得いかない!
もはや普通のクッキーじゃん
あのしっとり感を返してくれー
前のしっとりカントリーマアムに似た商品あれば教えてください+94
-0
-
91. 匿名 2018/10/31(水) 13:22:21
小さくなって良かった物がない+24
-0
-
92. 匿名 2018/10/31(水) 13:22:31
ガルおば様達は景気良く肥え太ってらっしゃいますのにね...+1
-9
-
93. 匿名 2018/10/31(水) 13:23:33
きなこもちのチロルチョコ
いつのまにか7個入りに変わってた+84
-0
-
94. 匿名 2018/10/31(水) 13:25:29
>>71
オールレーズンは歯止めが効かず、食べ過ぎて気分悪くなるのがデフォなんだけどね。個包装になると大丈夫そうだ( ゚ε゚;)+3
-0
-
95. 匿名 2018/10/31(水) 13:28:27
食べ物じゃないけど
クリアクリーン
半年くらい前に思った
にぎった感じが今までより小さいんだけど+22
-0
-
96. 匿名 2018/10/31(水) 13:29:56
カルビーのお菓子は全体的に小さくなって買ってないな
ポテトとか袋の大きさに対してスッカスカ
あんなの50円以下でいいじゃん+47
-2
-
97. 匿名 2018/10/31(水) 13:30:27
洗濯粉洗剤とかも1kg→900→850→とどんどん減ってるよね
+120
-1
-
98. 匿名 2018/10/31(水) 13:31:02
増税の前だからと思うけどガス代が上がった
増税後に値上げすると批判の対象になるから今から値上げと商品の縮小が続くのじゃないかと思ってる+9
-0
-
99. 匿名 2018/10/31(水) 13:31:23
お好み粉や小麦粉+4
-1
-
100. 匿名 2018/10/31(水) 13:31:55
粒のおおきいグミキャンディ
スカスカで30gくらいしか入ってないのがある
+15
-0
-
101. 匿名 2018/10/31(水) 13:32:33
ポテチは1グラム1円の時しか買わなくなった。健康的〜+2
-1
-
102. 匿名 2018/10/31(水) 13:33:52
ヤマザキか、薄皮あんぱんシリーズ
初期は中身がぎっしりだったのに今は小さくなったか、中身より皮のが分厚いんじゃない?
+63
-0
-
103. 匿名 2018/10/31(水) 13:34:35
ケンタッキーのサンド
中のお肉も薄くなった+17
-1
-
104. 匿名 2018/10/31(水) 13:35:31
カントリーマアム安くなったよね
近所のスーパーのちらしでこの値段
ちなみに定価は500円+9
-15
-
105. 匿名 2018/10/31(水) 13:36:19
冷凍讃岐うどん5袋入っているやつ
あれって冷凍で固めてあるだけで本当にグラムで入っているのだろうか
なんか少ない+3
-1
-
106. 匿名 2018/10/31(水) 13:38:04
不二家は韓国企業だから絶対買わない!
取締役がこんな奴!+53
-4
-
107. 匿名 2018/10/31(水) 13:40:32
消費税アップに合わせてまたお値段据え置きでいろいろと小っちゃくなるのかな…
それともシレっと値上げなのか、どっちにしろ切ない
+10
-1
-
108. 匿名 2018/10/31(水) 13:42:09
>>102
確かに!今でも時々買うけど昔の方がおいしかったな+10
-0
-
109. 匿名 2018/10/31(水) 13:42:22
ディズニーのクランチチョコ!
まるまるしてて大きかったのに今じゃ薄い楕円…+25
-0
-
110. 匿名 2018/10/31(水) 13:44:50
井村屋のあんまん。
この前久々に買って、ちっさ!!!ってなった。+14
-0
-
111. 匿名 2018/10/31(水) 13:46:09 ID:SaXic9CVa9
グリコのパナップ!確実に一回り小さくなった+57
-1
-
112. 匿名 2018/10/31(水) 13:47:54
オレオって昔は今みたいなサクサクじゃなくてしっとりしていたの覚えてる方いらっしゃいます?
これ数人に言っても分からないと言われ…小学生くらいの頃だったからなにか他のお菓子と勘違いしているのか?とも思えてきて…+14
-1
-
113. 匿名 2018/10/31(水) 13:48:37
>>104
それは異常な安売りだよ。こっちは198円だもん+49
-0
-
114. 匿名 2018/10/31(水) 13:51:03
板チョコ、ちまちま減ってきてない?いつか50グラムになるんだろうね+49
-0
-
115. 匿名 2018/10/31(水) 13:56:39
ドミノ・ピザ+7
-0
-
116. 匿名 2018/10/31(水) 14:06:20
地方のお菓子なんだけど千鳥饅頭が小さくなっちゃったなー+1
-0
-
117. 匿名 2018/10/31(水) 14:15:05
チョコパイ
ふたくちくらいで食べ終わる、悲しい+24
-1
-
118. 匿名 2018/10/31(水) 14:16:08
>>113
うちはこの値段+22
-2
-
119. 匿名 2018/10/31(水) 14:28:30
ヨーロピアンシュガーコーン!+7
-0
-
120. 匿名 2018/10/31(水) 14:33:53
モスバーガーの商品の大部分
昔は照り焼きバーガーとポテトSと飲み物でお腹いっぱいになった
久しぶりに食べた時、物足りなくてあれ?って思ったよ+28
-0
-
121. 匿名 2018/10/31(水) 14:34:57
麦ふぁーがパッケージの仕方変わって、量も減った気がする。買う気しないわぁ+9
-1
-
122. 匿名 2018/10/31(水) 14:38:38
私の(自信作の)コメント
+1
-6
-
123. 匿名 2018/10/31(水) 14:42:05
フランって三本×2袋になったよね?少なすぎ(笑)+66
-1
-
124. 匿名 2018/10/31(水) 14:45:43
チョコボールを何年かぶりに食べたら
パッケージ小さくなって量が減ったのを大粒でごまかされてる気がする
気のせい?
+11
-1
-
125. 匿名 2018/10/31(水) 14:46:34
明治のアーモンドチョコ!
子供の頃から食べてたからわかるけど、アーモンドからして明らかに小さくなったから、全部が小さくなった。+8
-0
-
126. 匿名 2018/10/31(水) 14:46:59
>>54
小さくして値上げしてるイメージ+7
-0
-
127. 匿名 2018/10/31(水) 14:54:28
うまい棒
+0
-0
-
128. 匿名 2018/10/31(水) 14:59:35
パナップ
昔は長い木のスプーンでギリギリ位の深さだったのに…+70
-0
-
129. 匿名 2018/10/31(水) 15:11:28
板チョコやカントリーマァム。
今の子供は、あのたっぷりした量のお菓子をもぐもぐ食べる満足感を得られないんだと思うと、ちょっとした文化的損失だと思う。
昭和生まれだけど、子供にとってあの大きさは結構なものだった。+17
-0
-
130. 匿名 2018/10/31(水) 15:15:47
久々に買った小枝。
細いし食べ応えがない+28
-0
-
131. 匿名 2018/10/31(水) 15:17:10
お菓子全般小さくなりすぎて満足感が全然ない!
少しぐらい値上げしてもいいから昔の満足感がほしい。
昔は誰か来た時とかカントリーマアム出したりしてたけど今じゃ小さすぎて特別感なく出しづらい。
小さい子供用のお菓子みたいなチープな感じになっちゃったね。+51
-0
-
132. 匿名 2018/10/31(水) 15:19:30
オールレーズン昔は本当ほぼレーズンって感じでしっとりしてたのに今はだいぶレーズン減ってサクっとしてるのが悲しい。+24
-0
-
133. 匿名 2018/10/31(水) 15:19:32
そう考えると駄菓子ってあんまり値上げしてないから貴重なお菓子だよね。
もしかしたら多少小さくなったのもあるかもだけど子供の頃と同じ感覚で食べられる!+20
-2
-
134. 匿名 2018/10/31(水) 15:21:03
カントリーマアムとかさ、輸入小麦と砂糖とショートニング(植物油)でしょ?そんなに高騰してるかな?+49
-0
-
135. 匿名 2018/10/31(水) 15:21:16
大きさ変わると食感まで変わっちゃうのあるもんね
+10
-1
-
136. 匿名 2018/10/31(水) 15:31:19
久々にガトーショコラを買ったら小さくなっていてビックリした。
1個じゃ満足出来ないよ…+23
-0
-
137. 匿名 2018/10/31(水) 15:35:10
固形のコンソメスープ
いつの間にか15個入りになってた+12
-0
-
138. 匿名 2018/10/31(水) 15:38:55
どれもこれも小さくなったり量が減って値上げとかもう別物。。。
改悪すぎて将来が不安。+39
-0
-
139. 匿名 2018/10/31(水) 15:49:50
結構小さくなってるんだね。ポテチ、袋も小さくすればいいのに。素直になれ。+4
-0
-
140. 匿名 2018/10/31(水) 15:52:28
6Pチーズ!
昔は、もう少し分厚かったです。+31
-0
-
141. 匿名 2018/10/31(水) 15:52:42
小さくなったり細くなったり薄くなったり、ちょっと悲しい。+6
-0
-
142. 匿名 2018/10/31(水) 16:04:12
野菜家族、小魚家族せんべい!!
一回り小さくなってて、びっくりした!!+1
-0
-
143. 匿名 2018/10/31(水) 16:10:38
ブルボン トリュフミルクガナッシュ。むかし11粒いま8粒。+9
-0
-
144. 匿名 2018/10/31(水) 16:11:27
>>106
トピにあったコメントしろよ
関係ないとこにまで自分の主張を持ち出すなんて+3
-1
-
145. 匿名 2018/10/31(水) 16:16:53
平成元年にタイムスリップするとあれもこれもでかくね!?こんなでかかったの?ってなりそう+42
-0
-
146. 匿名 2018/10/31(水) 16:33:36
チョコフレークがなくなると聞いて買おうとしたけど、薄っぺらい袋に中身スカスカになっててびっくり
残念だけどこりゃ誰も買わなくなるわと思った+49
-1
-
147. 匿名 2018/10/31(水) 16:41:29
>>113
このチラシ何回も貼り付けてない?前も自慢してたような+5
-0
-
148. 匿名 2018/10/31(水) 16:47:19
スライスチーズ。昔10枚だったのに1枚ずつ減らされていつの間にか7枚。
多分1枚あたりの大きさとかもゴマかされてる!
ティッシュ、昔は全部200枚だったのに今は150とか!
1枚の大きさもすげー小さくなってる。+75
-0
-
149. 匿名 2018/10/31(水) 16:48:44
ヤマザキパンの5個入ってる「薄皮あんパン」てやつ、
出始めの一瞬は薄皮まんじゅうのように本当に薄皮で
あんこがギッチリだった。
それがすぐフカフカの皮になって今じゃ薄皮でもなんでもない。+40
-1
-
150. 匿名 2018/10/31(水) 16:55:49
バーガーキングのワッパー。久しぶりに食べたらパテがぺらぺらで泣きたくなった。+3
-0
-
151. 匿名 2018/10/31(水) 17:11:52
雪の宿 など三幸製菓のおせんべい
小袋の余白がありすぎるw
小さくするなら袋も小さくしなよw+15
-0
-
152. 匿名 2018/10/31(水) 17:17:08
洗剤も900とか800とか減らされてる。
スカスカの箱ばっかり買わされて、バカみたい。+40
-1
-
153. 匿名 2018/10/31(水) 17:30:09
スイスロール+10
-0
-
154. 匿名 2018/10/31(水) 18:11:51
コンビニのおにぎりも小さくなった
値上げすればいいのに。逆に値段据え置きで量少なくする所って不信感ある。
YouTubeの広告出してるとぜーったいに買わない!って思う気持ちと似てる+12
-1
-
155. 匿名 2018/10/31(水) 18:12:17
いつの間にか容量が減っている商品wiki なんか貼れない+3
-0
-
156. 匿名 2018/10/31(水) 18:13:24
セブンイレブンの杏仁豆腐+2
-0
-
157. 匿名 2018/10/31(水) 18:15:10
チョコモナカジャンボの中の板チョコが明らかに薄くなっている。
以前は噛み応えがあってチョコがパキッとした感じだったのに。+12
-1
-
158. 匿名 2018/10/31(水) 18:21:31
近所に美味しい焼き鳥屋が2件あってよく行ってたけど、
焼き鳥すらすごく小さくなって値段は変わらずで最近行ってない
お弁当用の小分けにされた冷凍食品も6個入りが5個に減ったの増えたよね+26
-0
-
159. 匿名 2018/10/31(水) 18:23:34
何十年ぶりにアイスのピノを食べたら、めっちゃ小さくなってて悲しくなった
全てのものが小さくなってるよね+23
-0
-
160. 匿名 2018/10/31(水) 18:24:50
あとチェリオ
昔の3分の2…いや、下手したら半分の大きさと厚さになってた!+2
-0
-
161. 匿名 2018/10/31(水) 18:56:31
ブランチュールです+3
-0
-
162. 匿名 2018/10/31(水) 19:06:22
雪見だいふく!
子供の頃はぜったいもっと大きかった+19
-0
-
163. 匿名 2018/10/31(水) 19:09:47
Pascoのフロランタンみたいなケーキ
びっくりするくらい小さくなった
あの大きさが良かったのに!+2
-0
-
164. 匿名 2018/10/31(水) 19:27:31
>>89
やっぱりプレーンヨーグルト量減らしてたんだ。
久々買ってふたあけたら、容器の容量の6割ぐらいしか入ってなくてびっくりした。
チョコパイも箱はそのまま、中身はミニサイズになってる。+22
-1
-
165. 匿名 2018/10/31(水) 19:27:43
>>133
結構値上げしてるよ。+5
-0
-
166. 匿名 2018/10/31(水) 19:31:02
アンパンマンナゲット1袋に4つしか入ってなくてショックだった。もう買えない。+2
-0
-
167. 匿名 2018/10/31(水) 19:41:35
>>133
結構値上げしてるよ。+0
-0
-
168. 匿名 2018/10/31(水) 19:53:05
セブンのブリトー+1
-2
-
169. 匿名 2018/10/31(水) 19:53:49
カステラ屋さんのカステラ、最近は細くなって断面が正方形だよね。昔は横長の長方形だった。はがした紙についてるザラメすら小さくなった気がする。+6
-0
-
170. 匿名 2018/10/31(水) 20:10:11
既出だろうけどパピコ。
数年越しに食べてびっくりした。+6
-1
-
171. 匿名 2018/10/31(水) 20:29:36
値上げしてないのはうまい棒くらいなもんよ。+9
-1
-
172. 匿名 2018/10/31(水) 20:37:21
チョイス
一時期これをレーズンバターサンド風にするのがマイブームでせっせとはさんで作ってる途中で一袋分たりないいいいいい!
気づいたとき本当に悲しかった+17
-0
-
173. 匿名 2018/10/31(水) 20:39:55
>>171
値段は上がってないけど、グラム数が減ってるから実質の値上げはされてるよ+6
-0
-
174. 匿名 2018/10/31(水) 20:58:25
>>12
プリングルズて発売当初はカロリー1000くらいあってビックリしたイメージだったのに、いつのまにやら600くらいになってて逆にビックリした!+18
-0
-
175. 匿名 2018/10/31(水) 21:36:06
時々、商品が小さくなったのか自分が大きくなったのか分からなくなる。+13
-1
-
176. 匿名 2018/10/31(水) 21:57:27
>>129
わかるなー
カントリーマアム子供の頃に初めて食べたときはすごい分厚くて大きくて高カロリーだけど美味しいクッキーな印象だったのにさ、気づけば小さかった( ´△`)
コストもかかるし値上げは仕方ないけど、お菓子ってだんだんミニサイズになってきてほんとにかなしいよね!
個人的にはたけのこの里を久しぶりに食べたら、昔はあんなにボリューミーだったのに小ぶりなたけのこになっててすぐ口腔内からなくなる(~_~;)
+8
-0
-
177. 匿名 2018/10/31(水) 22:00:21
>>175
うん、一瞬えっ!?私が大人になったから小さいのか…?と思い、みんなのコメントみてあーやっぱお菓子が小さくなってたんだなと気づく。+10
-0
-
178. 匿名 2018/10/31(水) 22:01:07
ラーメン屋の薬味葱が減ってきた!
薬味葱トッピング50円がいつ行っても売り切れになってる!
+1
-1
-
179. 匿名 2018/10/31(水) 22:25:30
久しぶりに大人のふりかけ買ってご飯にかけたら、ちょっとしか入ってなくてびっくりしました。+4
-0
-
180. 匿名 2018/10/31(水) 22:32:56
うまい棒😭+1
-0
-
181. 匿名 2018/10/31(水) 23:04:20
源氏パイは大きさはそのままで頑張ってる!
でも前から8袋入りだったかな?
覚えてる人いませんかー?+5
-0
-
182. 匿名 2018/10/31(水) 23:08:09
日本ハムの小さめの冷凍ピザをいつもストックしてるんだけど夏よりも一回り小さくなってて悲しすぎる+4
-1
-
183. 匿名 2018/10/31(水) 23:10:00
小袋のたけのこの里が1袋に5個くらいしか入ってなくて、秒で無くなった+14
-0
-
184. 匿名 2018/10/31(水) 23:24:18
スライスチーズ。枚数減っただけじゃなくて、薄くなってる!+5
-0
-
185. 匿名 2018/10/31(水) 23:33:58
パリッテ+0
-0
-
186. 匿名 2018/10/31(水) 23:47:20
エンゼルパイ+0
-0
-
187. 匿名 2018/10/31(水) 23:48:45
一度小さくなったらもう戻ることはないよね?そして安くなることもないよね…+9
-0
-
188. 匿名 2018/11/01(木) 00:17:03
お給料日後 自分へのご褒美に
ハーゲンダッツのクリスピーサンド買いましたが
あまりの久々で私の気のせいでしょうか
小さくなりましたよね。
間違いなく
小さく鳴りましたよねーー。( 。゚Д゚。)+8
-0
-
189. 匿名 2018/11/01(木) 00:28:55
さけるチーズはホントにショック大きかった
特に唐辛子味中毒のあたしには、、、+6
-0
-
190. 匿名 2018/11/01(木) 00:31:54
ケンタッキーのクリスピー
めっさちっさい+2
-0
-
191. 匿名 2018/11/01(木) 00:46:00
亀田のカレーせんべい
薄くなって一回り小さくなってスパイシーさも減った
バリッ!辛いっ!美味い!やめられない!を返して欲しい+5
-0
-
192. 匿名 2018/11/01(木) 01:21:16
工場の人出不足でこんなに少なくなって、値上げしてるってニュースでやってた
でも、ホリエモンが日本のお菓子なんかはすごい美味しくて良く出来てるのに、安すぎるって言ってたよ
今までが安すぎたのもあるのかもね+1
-2
-
193. 匿名 2018/11/01(木) 01:34:47
>>93
少ないよね。1人で買って秒で無くなる。+1
-0
-
194. 匿名 2018/11/01(木) 01:36:18
>>192
そんな訳ないでしょ。少な過ぎあり得ない。
頭弱いのかな?知的障害かな?+3
-5
-
195. 匿名 2018/11/01(木) 02:51:38
内容量が減った商品wiki
とかいうの見るのすき
こくまろでカレー作るとき、前は半分で足りたのに、今は薄くなっちゃう
だからもう半分を使うけど余っちゃう
すごい嫌なんだよね
200→190→140だよ
中身減らさないでほしい+6
-1
-
196. 匿名 2018/11/01(木) 03:39:25
カントリーマァムってほんと小さくなったよね
ほぼ一口サイズ+6
-0
-
197. 匿名 2018/11/01(木) 04:01:47
カントリーマアムとキットカットとホームパイは元の大きさに戻してほしい(;o;)
日本の小さいサイズに見慣れてるからこの間コストコに行ったらなにもかも大量で大きくてびっくりしたけど、買って満足感があった。+4
-0
-
198. 匿名 2018/11/01(木) 06:25:53
一昨日、久しぶりにカントリーマアムを食べたんだけど、すっごい小さくなっててビックリしたw
そりゃーねぇっすよー+5
-0
-
199. 匿名 2018/11/01(木) 07:01:54
こんなに色々小さくなってたの!?+2
-0
-
200. 匿名 2018/11/01(木) 07:10:42
昔はカンタリーマーム、2個食べれば満足だったんだけど、今は4個位食べないと食べた気がしない。
食べ終えた個袋捨てるとき、食べ過ぎてしまったという罪悪感がどのお菓子でも最近おきてしまう。+3
-0
-
201. 匿名 2018/11/01(木) 07:31:52
>>74
昔の感覚でちくわキュウリ作ろうとすると、キュウリがでかすぎてミチミチになるよね+5
-0
-
202. 匿名 2018/11/01(木) 08:13:10
この密かに小さくするやり方って姑息で卑怯だし、パッケージから製造する工場の機械も小さくするために改良して金掛けてるわけだし全く無駄だよね。原料や人件費が高騰したから値上げしました。とか大きさは変えずに数を少なくするとかのほうがまだマシだわ。+5
-0
-
203. 匿名 2018/11/01(木) 08:21:46
このレーズン+3
-0
-
204. 匿名 2018/11/01(木) 08:37:32
キットカットとカントリーマアムとじゃがりこは気づいたけど他のは気がつかなかった!
でもチーズは割高感あるよね〜
+2
-0
-
205. 匿名 2018/11/01(木) 08:39:41
デブな私にはせつない事態ですわ+2
-0
-
206. 匿名 2018/11/01(木) 09:21:25
1000mlの紙パック飲料。
900~950に減ってる。
お茶系や牛乳は1000mlもあるけど乳飲料やジュースは減った。
明治おいしい牛乳は、パックを改良しました!とか言って量減らしたから買わない。+9
-0
-
207. 匿名 2018/11/01(木) 10:19:20
大きくなってしまって食べるの大変ならいいけど、色々小さくなってるって事は企業も色々厳しいんだろうね。
消費税上がってますます大変になるだろうね。+1
-0
-
208. 匿名 2018/11/01(木) 10:26:38
20年、30年前に行ってお店で色んな食べ物見てみたい。こんな大っきいのー!?(´⊙ω⊙`)ってびっくりするかな+3
-0
-
209. 匿名 2018/11/01(木) 11:22:16
>>20
なんか 空気入れとかないと ポテトが割れまくるらしいよ。+2
-0
-
210. 匿名 2018/11/01(木) 12:51:28
バームロール
10数年ぶりに食べたら、短!ってなった。
味は懐かしくて美味しかった。
+5
-0
-
211. 匿名 2018/11/01(木) 13:38:13
バームロール
10数年ぶりに食べたら、短!ってなった。
味は懐かしくて美味しかった。
+0
-0
-
212. 匿名 2018/11/01(木) 13:40:48
>>211
間違えて再投稿してしまいました、すみません!+3
-0
-
213. 匿名 2018/11/01(木) 15:40:56
減らしておいておしゃれな新容器!とか
ドアポケットに入りやすくしました!とか
しらじらしいコピーつけるのも腹立つw+8
-0
-
214. 匿名 2018/11/01(木) 15:47:13
冷凍食品の無理やり5個パックにしてるトレーの
無理やりさが許せん。+10
-0
-
215. 匿名 2018/11/01(木) 16:34:28
プレーンのヨーグルトが、先月から500グラム→400グラムになって驚いた。
かなりの数字だよ~( ̄▽ ̄;)+2
-0
-
216. 匿名 2018/11/01(木) 16:41:57
>>90やっぱり食感が変わってますよね?久々に買ったら、なんか硬めで、アレ?と思ってた┐(-。ー;)┌
ちょっと古くなって湿気って硬い感じがしましたわ。+1
-0
-
217. 匿名 2018/11/01(木) 16:54:19
>>112
2016年にライセンス契約終了で、ヤマザキナビスコからモンデリーズ・ジャパンに変わったので、味も変わったと言われていました。
以前の味は、ヤマザキビスケットのノアールが引き継いでいると思われます。
+1
-0
-
218. 匿名 2018/11/01(木) 18:50:46
大きさを小さくするんじゃなくて、数を減らして欲しい。じゃないと気付かない。+1
-0
-
219. 匿名 2018/11/01(木) 20:14:42
大きさを小さくするんじゃなくて、数を減らして欲しい。じゃないと気付かない。+0
-0
-
220. 匿名 2018/11/01(木) 22:02:47
小枝チョコ
昔は袋に小分けして入ってなかったの分かる?
今は無駄に何個かにまとめて小分けにしてるから、袋でスペース取って、枝が少なくなった気がする。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する