-
1. 匿名 2018/10/30(火) 17:22:49
アパレル販売員歴20年。一番最初に働いたブランドは『ロペ』です。
レディースブランドが肌に合わなかったのか数か月で辞め、それ以降はメンズブランド一筋です。+118
-4
-
2. 匿名 2018/10/30(火) 17:23:35
+4
-113
-
3. 匿名 2018/10/30(火) 17:23:43
LIP SERVICE+84
-3
-
4. 匿名 2018/10/30(火) 17:24:13
好みではなかったけどリズリサ+96
-1
-
5. 匿名 2018/10/30(火) 17:24:46
EMODA!!+49
-4
-
6. 匿名 2018/10/30(火) 17:24:49
トランスコンチネンツ+33
-1
-
7. 匿名 2018/10/30(火) 17:25:25
+39
-17
-
8. 匿名 2018/10/30(火) 17:25:33
rienda+28
-4
-
9. 匿名 2018/10/30(火) 17:26:01
しまむら+22
-6
-
10. 匿名 2018/10/30(火) 17:26:01
スナイデル+26
-4
-
11. 匿名 2018/10/30(火) 17:26:05
theory ここ、ガチでヤバかった..
+155
-3
-
12. 匿名 2018/10/30(火) 17:26:18
シャネルです+24
-4
-
13. 匿名 2018/10/30(火) 17:26:25
ysl メンズの方+14
-1
-
14. 匿名 2018/10/30(火) 17:26:58
女だけどメンズ服で働いてた+34
-3
-
15. 匿名 2018/10/30(火) 17:27:14
>>11どうやばいの?+137
-3
-
16. 匿名 2018/10/30(火) 17:27:21
>>11
どうやばかったですか⁉︎+129
-0
-
17. 匿名 2018/10/30(火) 17:27:29
Ys+9
-0
-
18. 匿名 2018/10/30(火) 17:27:53
カパルアです。+144
-3
-
19. 匿名 2018/10/30(火) 17:27:55
出口までのご案内は逆に帰り際の買い足しを阻害していると思います+270
-6
-
20. 匿名 2018/10/30(火) 17:28:16
バロックのどれかです+12
-3
-
21. 匿名 2018/10/30(火) 17:28:18
セシルマクビー+31
-1
-
22. 匿名 2018/10/30(火) 17:28:19
Honeys+29
-1
-
24. 匿名 2018/10/30(火) 17:30:21
SLYです
ストレスで太ったらダイエットさせられました+138
-1
-
25. 匿名 2018/10/30(火) 17:30:22
ZARA+18
-1
-
26. 匿名 2018/10/30(火) 17:30:33
ブラック名高いファイブフォックスだよ
コムサデモード+197
-1
-
27. 匿名 2018/10/30(火) 17:31:02
ココルル+21
-1
-
28. 匿名 2018/10/30(火) 17:31:10
エフデです。+23
-2
-
29. 匿名 2018/10/30(火) 17:31:34
ワコールはファッションに入る?+31
-2
-
30. 匿名 2018/10/30(火) 17:31:44
ルゥデルゥ
今もあるのかな?+16
-2
-
31. 匿名 2018/10/30(火) 17:33:43
エンジェルブルー+21
-2
-
32. 匿名 2018/10/30(火) 17:34:21
アルバローザやりたかったなぁ。+50
-3
-
33. 匿名 2018/10/30(火) 17:34:38
アース+14
-0
-
34. 匿名 2018/10/30(火) 17:35:15
Forever21かな?
超最近だけど合わなくてすぐやめたよ+61
-0
-
35. 匿名 2018/10/30(火) 17:35:17
トピ画、ざわちんはやめてほしかった。+29
-0
-
36. 匿名 2018/10/30(火) 17:36:07
>>6
懐かしい
黒リュック持ってた+14
-0
-
37. 匿名 2018/10/30(火) 17:36:17
パルグループのブランドです+9
-0
-
38. 匿名 2018/10/30(火) 17:36:36
アパレルって女多いからいじめとかないの?+52
-2
-
39. 匿名 2018/10/30(火) 17:38:01
>>7
それはあばれる君+85
-1
-
40. 匿名 2018/10/30(火) 17:38:08
GUCCIの定員さんに質問!
旦那が一人でGUCCIに行った時に、女性店員さんに接客してもらったそうです。
その時、裏にアドレスを書いた名刺を渡され「宜しければ、ご連絡下さい」と言われたそうなんですが
これは、営業ですか?ナンパですか?
まぁ、旦那は喜んでました。+9
-66
-
41. 匿名 2018/10/30(火) 17:38:24
>>38
いじめはなかったけど私が働いてたところは109みたいな感じでレディースものしか扱ってないビルだったのでブランドごとの派閥的なものはありました+109
-0
-
42. 匿名 2018/10/30(火) 17:39:09
>>18
懐かしい!高校生の時大好きでした。
店員さん皆可愛かったです。+21
-2
-
43. 匿名 2018/10/30(火) 17:39:33
なんでトピ画ざわ?+8
-0
-
44. 匿名 2018/10/30(火) 17:41:51
>>38イジメはなかったけど、不仲な人はいた。
お互いに悪口言い合っていっつも喧嘩(笑)+75
-3
-
45. 匿名 2018/10/30(火) 17:42:37
トピ画のカパルアなつかしい+37
-1
-
46. 匿名 2018/10/30(火) 17:43:14
>>23+39
-1
-
47. 匿名 2018/10/30(火) 17:44:11
やっぱりアパレル店員さんだとオシャレ好きだから毎日服装考えるの苦じゃないんですかね??
楽しかったですか?
自分はアパレルとは無縁の仕事ですが通勤の時の服装考えるの毎日面倒だなぁ〜と思っちゃいます
+95
-0
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 17:46:25
アトリエサブ
もうないよね+22
-1
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 17:48:45
トピズレでごめん
ある店舗のデュラスで働いた友達が3日でやめてた
毎日メイク変とか足太いとか言われてエグいらしい
ちなみに可愛いし足細い
+181
-3
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 17:49:03
私服屋さんに行ってもあまり声掛けられないんですけど声掛けられやすい人になりたいです
声掛けるなオーラが出てるとかお金持ってなさそうとかダサそうとか理由ありますか?
よくネットで店員に声掛けられるの嫌って人多いですけど私反対でコーディネートに自信が無いので声掛けてもらいたいです!
自分から声掛けたら良いんでしょうけど…なかなか出来なくって…。
+66
-1
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 17:50:14
>>19
私も出口までついてくるの嫌だけど、自分が働いていたお店では購入後のショップ袋に未清算の商品も入れる万引きがあるからその防止のためにやらなきゃいけないルールだった。
+125
-0
-
52. 匿名 2018/10/30(火) 17:53:55
suzutan、駄目?+32
-3
-
53. 匿名 2018/10/30(火) 17:55:26
titty&co
ブスな先輩にいびられて半年で辞めた
あの環境で半年も頑張った+78
-0
-
54. 匿名 2018/10/30(火) 17:55:38
>>52
駄目な店なんて無いよ+24
-0
-
55. 匿名 2018/10/30(火) 17:56:55
>>2
それ、ロバや+3
-0
-
56. 匿名 2018/10/30(火) 17:57:04
アパレル店員って先輩後輩の人間関係が一番大変なイメージ+80
-5
-
57. 匿名 2018/10/30(火) 17:59:14
SM2です。
色々大変なこともあったけど、元々好きなブランドで周りのスタッフにも恵まれて楽しかったです。+66
-1
-
58. 匿名 2018/10/30(火) 18:03:00
>>31
ANGEL BLUE懐かしい!小学生の時かなり流行った(笑)+44
-0
-
59. 匿名 2018/10/30(火) 18:03:03
ローリーズファーム+32
-1
-
60. 匿名 2018/10/30(火) 18:03:39
>>41隣の店とギクシャク的な感じとかもあるんですね+13
-0
-
61. 匿名 2018/10/30(火) 18:05:04
>>44環境悪そうですね。。。+2
-0
-
62. 匿名 2018/10/30(火) 18:11:23
INGNI
クソだった。ブランドは全く好きじゃなくて仕事中に着る社販抑えるためにここのブランド好きで〜ってウソついてた。
+81
-3
-
63. 匿名 2018/10/30(火) 18:12:41
黒GAL全盛期の時にdiaでした。eggに出たこともありましたが、ほんとどぎついね。。夫はそんな姿知りません。知ってるのは家族と友達。+22
-6
-
64. 匿名 2018/10/30(火) 18:14:07
>>11
わたしもどうやばかったのか知りたい!
theory、セール時期だけ手伝ったことあるけど、みんな親切だったけどなぁ。男性社員さんは怖かったけど(^^;)+84
-1
-
65. 匿名 2018/10/30(火) 18:14:43
>>60
あったあった‼️隣の店
きっつい女店長だったよー、
絡みたくなかったー+31
-0
-
66. 匿名 2018/10/30(火) 18:18:25
マルキューに店あるブランドで働いてたけど休憩室は売れてるブランド(昔だとミジェーンとか)しか使えないって暗黙ルールみたいのがあった。
うちなんて超下だったから入らない方がいいよって言われてたな。
知らなくて実際休憩室入ったらくわえタバコのギャルが全員ギロッて見てきてひいぃー!ってなったわ。+117
-2
-
67. 匿名 2018/10/30(火) 18:19:03
DKNY
10年以上前だけど未だにそのとき買ったジーンズとジャケット着てる(笑)+11
-2
-
68. 匿名 2018/10/30(火) 18:19:37
個性的だった時代のKBF+43
-0
-
69. 匿名 2018/10/30(火) 18:19:38
住み慣れた我が家に花の香りを添えた
ワークマン+35
-3
-
70. 匿名 2018/10/30(火) 18:19:41
ジェラートピケ
見た目はパステルカラーでふわーんとしてるけどめっちゃくちゃ上下関係きついバリバリ系。
あの人は上の人!あの子は下の子!って扱い方が嫌だったな。
+114
-1
-
71. 匿名 2018/10/30(火) 18:20:19
>>63
dia懐かしい…今もブランド残ってるのかな?+11
-1
-
72. 匿名 2018/10/30(火) 18:21:17
>>18
なっつ
まだあるのかな?+1
-1
-
73. 匿名 2018/10/30(火) 18:23:33
ガル民が懐かしいと思われるブランド
ココルル
ジャッシー
ミジェーン
ブルームーンブルー+109
-5
-
74. 匿名 2018/10/30(火) 18:28:35
銀座かねまつ+4
-1
-
75. 匿名 2018/10/30(火) 18:29:51
アナザーエディションで働いてた社員さんって今は他のUAグループにいるのかな?好きだったわー。+57
-0
-
76. 匿名 2018/10/30(火) 18:31:48
コムサ+8
-0
-
77. 匿名 2018/10/30(火) 18:31:58
ダブスタがヤバイって聞いたことあるけどホントな?
個人ノルマ達成しないと自腹切らせたり。
それでカード破産する人もいるって聞いた。+22
-2
-
78. 匿名 2018/10/30(火) 18:36:40
>>73
うぉおおお+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/30(火) 18:42:06
ナチュラルベーシック
そして今ジルバイジルスチュアート
子供いるから辞める予定。子持ちで働いてる方いますか??+53
-2
-
80. 匿名 2018/10/30(火) 18:45:20
自分はずっと化粧品にいたんだけど、アパレルとなると何がどこ系列とかブラックとか全然分からん
でも土日祝休めないところと、福袋や万引き防止に力入れるところは似てる+5
-1
-
81. 匿名 2018/10/30(火) 18:46:46
>>70
パジャマで接客?して、休憩中移動するときもパジャマだから目立つよね+100
-1
-
82. 匿名 2018/10/30(火) 18:47:24
WORLDのお店で働いてました
給料が求人に載ってるのと全然ちがうし、そこのお店の服ダサいのでやめました。
後々調べたらWORLD系列はブラック企業でした。
やめて良かったwww+89
-0
-
83. 匿名 2018/10/30(火) 18:53:18
クリアインプレッション エフデに行きたかった笑+5
-1
-
84. 匿名 2018/10/30(火) 18:53:23
SLY
バロック系はやはりビジュアルに厳しかったけど好きなブランドだったから楽しかった+12
-2
-
85. 匿名 2018/10/30(火) 18:55:57
gap系列
人間関係良好、子供の行事なども考慮してくれて最高の職場でした+64
-0
-
86. 匿名 2018/10/30(火) 19:00:19
ラストシーン(ガールの方だけど)
ノルマなし!から始まったのに売り上げ悪いからって1日1人個人ノルマ出来て客は声掛けたもん勝ちだからそこから店員同士ギスギスしてきた…
店長は店長会議?だかにいくたび洗脳されて占い師に髪の毛短く落ち着いた色で!と言われたらしくそこからずっとショートの黒髪。
まずショートの黒髪がラストシーンの服に合ってないし安価でギャル服(ギャル全盛期)買えるフロアに他より高めのラストシーンに客なんか来ない!!客取り争い、そこからの店員同士の揉め事なだめ役になり辞めました。
朝6時起きからの髪からメイクまでしっかり巻き巻き濃いめ準備~終電近く帰り多々もキツかった。+36
-0
-
87. 匿名 2018/10/30(火) 19:02:06
>>81
70です。
そうです笑
だからわざわざパジャマってヤバ!とか聞こえるように悪口とか嫌味言ってくる他店ブランドの店員とかいましたよ!
制服だから仕方ないんですけどね。
まぁそのブランドはもう倒産してなくなったんで別にいいんですけどね〜+79
-0
-
88. 匿名 2018/10/30(火) 19:05:28
SUZUTANです!+10
-1
-
89. 匿名 2018/10/30(火) 19:06:35
景気がいい時代に新宿丸井、ラフォーレ原宿、渋谷PARCOなどで働いていました。
スタッフはみんな若くワイワイ賑やかでした。
隣店のみんなとよくディスコ行ったなぁ。楽しかったなぁ。+28
-1
-
90. 匿名 2018/10/30(火) 19:07:02
>>86
> 店長は店長会議?だかにいくたび洗脳されて
> 占い師に髪の毛短く落ち着いた色で!と
> 言われたらしくそこからずっとショートの黒髪。
ワロタw
これブラックあるある
有能な人ほどバンバン辞めていくから
管理職はアホの巣窟になる
+64
-0
-
91. 匿名 2018/10/30(火) 19:09:50
ワールド系列 INDEX
マウンティング
いじめ
bsばかり+21
-0
-
92. 匿名 2018/10/30(火) 19:21:42
>>71
残ってますよ!109で今もあの系統貫いてますw+7
-1
-
93. 匿名 2018/10/30(火) 19:21:56
サマンサタバサ
この会社以上にブラックなとこないと思う
予算達成しなければ学生バイトだろうがパートだろうが関係なく、スタッフ全員自腹でバッグ買わされて予算達成してた
買わないスタッフがいたらイジメ、店長に希望のシフト休完全無視される
店長会や賞与もらう時は、泣いて社長や自社への愛語らないといけないカルト宗教会社
1ヶ月半で辞めました+146
-0
-
94. 匿名 2018/10/30(火) 19:26:56
ミルクとベティーズブルーです!+15
-0
-
95. 匿名 2018/10/30(火) 19:31:30
VAN
メンズだよ。20年以上前だー。
いまの子は知らないよね。きっと。+14
-0
-
96. 匿名 2018/10/30(火) 19:42:08
>>1
コムサデモードでした。
まったく好きじゃなかったけど逆に先入観なかったから出来たんだと思う。
高くてびっくりした記憶。
あれから20年で今は外資系革製品ブランド勤務です。+12
-0
-
97. 匿名 2018/10/30(火) 19:47:05
theoryが気になる!確かに私が行く店舗の店員さん3年居ない気がした。最近の流行りのせいで?シンプルなのが良かったのに。ただのTシャツに1万以上かけたく無くなった。
sizeも大きくなったし。店員さんも魅力無くなったから離れる??+33
-2
-
98. 匿名 2018/10/30(火) 19:58:21
コムサ多い!
そんな私もコムサ!+15
-0
-
99. 匿名 2018/10/30(火) 19:59:52
>>28
私もです!
フランドルですね(^^)+6
-0
-
100. 匿名 2018/10/30(火) 20:21:26
WORLD主催?の自己啓発セミナーに参加したことがある
私は田舎のショップ店長で売上はよかったけど
のんびりとした性格だったのに
しゃきしゃきした人に変わりました
一週間くらいで戻ったけどw+15
-0
-
101. 匿名 2018/10/30(火) 20:25:40
アルファベッツアルファベット+5
-0
-
102. 匿名 2018/10/30(火) 20:27:34
>>11
知りあい働いてますが、ヤバクなさそうで、何年も勤務してますよ。店舗によるのかな?+5
-0
-
103. 匿名 2018/10/30(火) 20:28:08
ピンクラテ+0
-0
-
104. 匿名 2018/10/30(火) 20:28:51
one way+5
-0
-
105. 匿名 2018/10/30(火) 20:29:20
コムサ系列のとこで
あんなブラック会社まじで無理だわ
宗教臭いし+34
-1
-
106. 匿名 2018/10/30(火) 20:30:45
suzutanで働いてた。
同じ人が何人かいるね。+6
-0
-
107. 匿名 2018/10/30(火) 20:31:50
>>82
私もWORLDで働いてました。分かります!ブラックですよね。だから辞めました。+40
-0
-
108. 匿名 2018/10/30(火) 20:35:07
>>93 私もそこで働いてた。
宗教みたいな会社。スタッフは仕事を楽しもう!働いてる私達、キラキラ♡サマンサ大好きー☆みたいな感じだけど現実は売上売上。
売上が悪い日は店長に胸ぐら掴まれた事もあるし、何故売上が取れないのか精神的におかしくなるまで問い詰められる。
売上が悪い日は店長に買ったことがバレないように定価(3.4万)購入する事も多々あった。
ちなみに給料もボーナスも底辺。+74
-0
-
109. 匿名 2018/10/30(火) 20:37:06
皆さん休みは月8回?最近は販売でもホワイト企業は月10回休みのとこかあるから、若いうちに転職しといたらよかった😥+5
-0
-
110. 匿名 2018/10/30(火) 20:39:11
>>107
>>82
ワールドって正社員でも時給の人いるんですよね?+22
-0
-
111. 匿名 2018/10/30(火) 20:44:38
>>110
私は時給でした。準社員でした。+19
-0
-
112. 匿名 2018/10/30(火) 20:45:32
>>109私が働いてる店は週休2日制ですよ。
基本土日は出勤だから平日休み。
用事が有れば土日でも休ませて貰えます+2
-0
-
113. 匿名 2018/10/30(火) 20:45:56
joias+2
-0
-
114. 匿名 2018/10/30(火) 20:55:04
コムサ
マジ宗教だった
朝の気持ち悪い唱和まだやってるのかな+63
-0
-
115. 匿名 2018/10/30(火) 21:04:55
>>114
同じ館にコムサあるけどすごいね
初めて見た時引いた。
初めて働いたブランドで今も働いてる5年目
109ブランドだからアラサーにはキツイんだけど
ノルマ特にないし店で着用する物も支給だし
人間関係も良いし仕事も楽だし
転職が面倒くさくて。+38
-0
-
116. 匿名 2018/10/30(火) 21:16:46
GAPは老若男女スタッフがいて本当楽しかった。でも毎月服買うの社販使っても高くて大変だったな~
+11
-1
-
117. 匿名 2018/10/30(火) 21:27:54
アパレルはほんと人の使い捨てだ。+33
-0
-
118. 匿名 2018/10/30(火) 21:35:16
アパレル販売員の方って一日8時間とか立ってるんですか?
私、立ち仕事だと筋肉ついてふくらはぎ太くなっちゃうんですけど、細い人ってなにがちがうのかな?+23
-0
-
119. 匿名 2018/10/30(火) 21:39:27
もう覚えてる人も知ってる人も少ないだろう
アンラシーネ
店長厳しいと最悪だったけど
私のお店の店長は優しかったから働きやすかった+10
-0
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 21:50:10
ヒステリックグラマーで働いてました。
クソな店長だったなー😭+26
-0
-
121. 匿名 2018/10/30(火) 22:05:58
>>108
やっぱりサマンサ狂ってますよね
私のいた店舗では、早番の子が坊主(売上ゼロ)だったら遅番で出勤してくる店長からストック庫で毎日パワハラ説教で泣かされてました
売上取れない分は責任取れ=自分で買えってことを従業員に誘導する会社
◯田もただただキモい、何がお疲れサマンサだよ+57
-0
-
122. 匿名 2018/10/30(火) 22:38:27
>>114
まだやってますよw
同じフロアだけど、毎朝唱えてるの聞こえますw+25
-0
-
123. 匿名 2018/10/30(火) 22:39:26
コムサのファイブフォックスの研修はヤバかった。
変な所に入ってしまったと思った笑
でも人に恵まれたのと若かったから数年は勤めた。
偉い人たちのビジットの時はスターウォーズの帝国軍が攻めてきた時の音楽が頭の中でなるほど怖かった!+29
-0
-
124. 匿名 2018/10/30(火) 23:19:18
one*way+8
-0
-
125. 匿名 2018/10/30(火) 23:46:20
>>1
主さんと同じ会社!笑
姉妹ブランドです。
+3
-0
-
126. 匿名 2018/10/31(水) 00:40:51
>>51
そうなんだ…知ってしまうとなんか嫌なもんだね。+1
-0
-
127. 匿名 2018/10/31(水) 01:11:28
マイナーかもだけど、F i.n.tです。
ガーリーだからアラサーはきついと思うけど、当時の店長まだコーデ載せてる!+5
-0
-
128. 匿名 2018/10/31(水) 01:12:18
mysticで働いていました
休憩が貰えなかったり、休憩時間にDM書かされたりしていました。
店長の機嫌が悪いと暴力振るわれたりしました。
なんか色々凄かったです。
今の自分なら労基に訴えているだろうな…あの頃は若かった。
最後はなかなか辞めさせてもらえず大変でした。
言えるのはこれぐらいだけど、店の裏側はもっとヤバいです。
+17
-0
-
129. 匿名 2018/10/31(水) 01:20:36
>>108
>>121
やっぱりサマンサってそーいう会社なんだね
私の友達が去年短大卒業してサマンサタバサに
就職したんだけど、すっごい病んでて
痩せ細っててすごく心配した。
話を聞いたらイジメもあるしノルマに厳しく給料手取り生活ギリギリって言ってた結婚して
辞めたけどあそこは辞めて良かったと思う、
+29
-1
-
130. 匿名 2018/10/31(水) 01:31:26
三愛水着
期間限定ショップだったから半年で終了。
その後、数店舗アパレルショップ経験したけど
三愛が一番良かった。
正直また働きたい。+9
-0
-
131. 匿名 2018/10/31(水) 01:37:50
>>119
>>119
アンラシーネと系列同じe.a.pで働いてました、、
その後正社員で他社で店長までやりましたが思い返せばくそみたいなバイトだったな、、ごめんなさい、、+5
-0
-
132. 匿名 2018/10/31(水) 01:41:28
>>112
以前雇っていたアルバイトの子が同じこといってたわ、、、
学生なのに時間外や休憩中DMかかされ、ノルマ課せられ…+3
-0
-
133. 匿名 2018/10/31(水) 01:42:51
>>128
>>132
あんかまちがえました、、
+0
-0
-
134. 匿名 2018/10/31(水) 01:58:43
サマンサやっぱりブラックなんだねー。就活してた当時サマンサはやめた方が良いって噂聞いてた+20
-0
-
135. 匿名 2018/10/31(水) 02:30:44
デパートに入ってるブランドの派遣何度か色々な
お店に行ったけど、ブランドで働いてる店員は
性格悪い人が多い+7
-1
-
136. 匿名 2018/10/31(水) 02:58:00
>>108
>>93
私も一年くらい働いてました
たしかに宗教っぽいですよね
社長崇拝的な。。
転職して良かった〜+2
-1
-
137. 匿名 2018/10/31(水) 03:19:49
アパレルって給料ド底辺のくせに売上ノルマとか地腹購入とかブラックすぎ!商品もたまにこれを売れと…?みたいなのも入荷するし。いい商品作ってたらしつこい声かけなんかしなくても売れてるわ+26
-2
-
138. 匿名 2018/10/31(水) 04:03:02
サマンサ応募しようかと思ってたけど、辞めた方が良いかな…+18
-2
-
139. 匿名 2018/10/31(水) 04:44:32
HEAVEN AND EARTH(ヘブンアンドアース)
独特な系統(スカルとかスタッズとか)だからあまり知られてはないかも知れない。ブランド自体がなくなったので辞めました。
アヴリル・ラヴィーンとか来日するとお店に来て何点か買ってくれてたよ!+9
-0
-
140. 匿名 2018/10/31(水) 04:53:58
アンビデックス系列でした。
とても厳しく、辛く、でもとても楽しく、今でも夢に出てくるくらい自分の人生を変えた仕事でした。
またやりたいなぁ+5
-0
-
141. 匿名 2018/10/31(水) 08:19:59
ワールド系列の紳士服
個人ノルマあるし 女の私でも一点店の物着なきゃいけなかった 可愛くないしいらない+7
-1
-
142. 匿名 2018/10/31(水) 09:55:01
POU DOU DOUで働いてました。
洋服の雰囲気同様優しい人が多かったので楽しく働けました(^^)
+17
-0
-
143. 匿名 2018/10/31(水) 10:21:37
サマンサ怖い!
だからあんなに接客超ガツガツ来るんだね。
下手な人だと売りたいオーラ丸出しだし。
ノルマ厳しいんだろうなとは思ってたけど、サマンサで働いた人のコメ見てヤバイんだなって確信した。+10
-1
-
144. 匿名 2018/10/31(水) 10:44:04
アパレルはブラックな所多いよね。
早番の日は定時に上がれず、
締め作業までやるハメに…
それがほぼ連日。もちろん、サービス残業。
ノルマや自腹購入で精神も病んだ。
ボーナスも無かったな…
+12
-0
-
145. 匿名 2018/10/31(水) 10:49:22
アルバローザです。
例に漏れずブラックでした。
ちなみに>32さんの画像はティアラですね。
ティアラはアルバの元社員が立ち上げたブランドで、ホワイトだという噂で羨ましかった記憶があります。+5
-0
-
146. 匿名 2018/10/31(水) 11:27:10
もうないけど、スズタン?だったかな。そんな名前のところ+1
-0
-
147. 匿名 2018/10/31(水) 13:21:45
>>40
店員ではないですが私も表参道と銀座店の店員さんのアドレス知ってます。それは接客されれば誰でも。喜んでいる旦那さんは可哀想だけど、各自持たされてるそれは会社の携帯のアドレスで、担当というかこの商品ありますか?とかの御質問に答えたりする用なのでナンパ目的とかでは全然ないと思いますー
+15
-1
-
148. 匿名 2018/10/31(水) 13:28:14
Dip Drops。
もう10年以上前になるけど、シンプルで可愛いブランドでした。自分も好きで元顧客から転職してスタッフになりました。
よく当時のノンノに載っていて、田中美保がブランドのイメージキャラクターやってたなぁ。
もうブランド自体なくなってしまったけど、良い思い出です。+13
-0
-
149. 匿名 2018/10/31(水) 13:32:48
>>68
羨ましいな!!個性的な時代のKBF大好きだったよ。今でもニットとかピアス使ってる。
名古屋に店舗がなかったから、わざわざ大阪の路面店とOPAまで買いに行ってたよ。オシャレでスタッフさんも皆優しかったなー。+5
-0
-
150. 匿名 2018/10/31(水) 13:38:22
Any Sisだったな。もっと昔は組曲スィスだったかな?
希望のブランドではなく最初はコンサバでおばさん臭い服ばかりだと思って全然面白くなかった。どこがこの服の可愛いポイントなのかわからずいちいち店長に聞いたり 笑。
良いと思わないけど個人売り上げはトップで悩んだりしました。
そのうち慣れて商品にも愛着が湧いてきた頃、メンズ異動になりました。+6
-0
-
151. 匿名 2018/10/31(水) 13:52:49
ファイブフォックスです。
色々書きたいけど書けないw
とりあえず、結局はやめたけど自分の糧にはなりました。
めちゃくちゃ気が強くなったしねwww+14
-0
-
152. 匿名 2018/10/31(水) 13:54:50
>>123
私も短期間でしたが元ファイブです・・・
トレーナーとかマネージャーがガチで怖かった。
鬼殺しミーティングとか懐かしいなぁw+9
-0
-
153. 匿名 2018/10/31(水) 13:57:46
アパレル懐かしいなー。
接客って経験しててよかったなと思える。
私は元々人見知りだけど販売やってたおかげでわりと喋るの苦手じゃなくなった!
お客さんには恵まれてたし、どちらかというと店員同士のいざこざやノルマがしんどかったな…;+5
-0
-
154. 匿名 2018/10/31(水) 14:00:39
アパレルから割とお堅い職業の事務に転職したんだけど、
アパレル業界ってほんとに細くて可愛い&美人かつ女子力高い人が多かったんだなぁって痛感してる。(笑)
今の職場は、化粧すらまともにしてないような人が当たり前のようにいるw(それが悪いとは思ってないけど最初は驚いた)+18
-0
-
155. 匿名 2018/10/31(水) 14:02:28
元コムサの人たくさんいそうだ笑
めっちゃ話したいーーー!!+10
-0
-
156. 匿名 2018/10/31(水) 14:06:47
私も元ファイブー!笑
あんな宗教だなんて入ってから知って衝撃。
あんな辛い経験もう他にない。
おかげさまで今はのびのび働いてます。笑+7
-1
-
157. 匿名 2018/10/31(水) 14:21:49
>>40
店員ではないですが私も表参道と銀座店の店員さんのアドレス知ってます。それは接客されれば誰でも。喜んでいる旦那さんは可哀想だけど、各自持たされてるそれは会社の携帯のアドレスで、担当というかこの商品ありますか?とかの御質問に答えたりする用なのでナンパ目的とかでは全然ないと思いますー
+3
-0
-
158. 匿名 2018/10/31(水) 14:36:41
VIS
+0
-0
-
159. 匿名 2018/10/31(水) 14:37:11
ナチュラルビューティーベーシック
当時看護学生しながら週末だけ働いてた。
キラキラした店長やら社員さんに憧れてて楽しかった!+4
-0
-
160. 匿名 2018/10/31(水) 14:47:05
moussy
全身と上半身の写真撮って履歴書と一緒に送ったな〜
友達が買い物に来てくれてキラキラ働いてる姿羨ましいって言われました。
今は一児の母やってますがスタイルはキープしててもヒールやお洒落はできません…+6
-0
-
161. 匿名 2018/10/31(水) 14:54:58
アーバンリサーチ+1
-0
-
162. 匿名 2018/10/31(水) 15:48:19
FENDI。
制服のクリーニング代も出してくれたし、
社員向け福袋が豪華で嬉しかったなぁ
昔の話でLVMHに吸収合併されたら、無くなってしまいました。
今は違うブランドで働いています。+4
-0
-
163. 匿名 2018/10/31(水) 16:01:32
㈱ワールド、INDIV+1
-0
-
164. 匿名 2018/10/31(水) 16:15:40
niko and で働いてました!
店舗によってカラーは様々でしたが私のところはエリアマネージャーが厳しい方で店長が追い詰められ、
店長サブが揉めていて、店長がスタッフを指導のため裏で泣かせて過呼吸→館の警備員が中に入ることがよくありました。
また、そのような状態なのでいつも人為不足、社員を雇ってもすぐ辞めてしまいます。
店長は売り上げが取れないと自腹で買取を強要、
レイアウトを考えるため等で遅番から次の日の早番の時間まで平気で店にいることがよくありました。
サブはそれを強要されることに耐えられず、ル〇〇の屋上から飛び降り自殺未遂…
私もその環境に耐えられず入社半年で辞めました。
+8
-0
-
165. 匿名 2018/10/31(水) 17:08:02
アダストリアの人いないかなー+5
-0
-
166. 匿名 2018/10/31(水) 17:45:13
>>138 かなりの根性がないなら辞めた方が良い。
半年で46kgだった体重が38kgまで減った。
とにかく売上の世界で、売れてないと休憩も時間いっぱい取ってたら「売れてないくせに何呑気に休憩してんの?食べたらすぐ戻ってくるぐらいの意識ないの?」と言われ、勤務時間内に売れなかったら、退勤の処理だけしてサービス残業で閉店まで接客しなきゃいけないし、それでも売れなかったら給料泥棒と言われ終電までストック整理して誠意を見せなきゃいけなかった。
でも逆にこういうストイックな世界が好きな人には向いてると思う。+5
-0
-
167. 匿名 2018/10/31(水) 17:49:31
>>154 新卒でアパレル業界に入って退職後、事務の仕事に就いたけど、私も最初驚いた!
仕事にノーメイクで来ていいの?!とか髪の毛寝癖のまま来て怒られないの?!とか。
今じゃ私もすっぴんにマスクで通勤してるけどw+6
-0
-
168. 匿名 2018/10/31(水) 18:11:23
>>159
私もnbbにいたけど、店長が何故かポッチャリ気味で腹出てた。しかもほぼ全員喫煙者。綺麗な人もいたなー。+1
-0
-
169. 匿名 2018/11/01(木) 03:06:24
アーバンリサーチ
安月給で残業減らす気ゼロの会社
スタッフ同士で話しまくってて、声かけも遅い。
今まで働いた中で意識低すぎてびっくりだった+0
-0
-
170. 匿名 2018/11/03(土) 18:01:35
>>169
そうなんですね。アーバンリサーチの会社の店員さんってblogとかで旅行の
話とか外食の事を、頻繁にのせてる人多いけど、
そんなお金あるの? と思ってしまう…+1
-0
-
171. 匿名 2018/11/04(日) 14:07:10
アーバンリサーチって自由にやすみ取れる?
土日とか+0
-0
-
172. 匿名 2018/11/05(月) 16:27:18
ジルバイジルスチュアート のアパレルに応募しようか迷ってます…すごい女の子らしい雰囲気の服ばかり売ってるから、浮かないかなと心配です…
働いてる方いらっしゃいましたら雰囲気など教えてもらえるとありがたいです!+0
-0
-
173. 匿名 2018/11/05(月) 19:13:10
アパレルの販売員で、派手な生活をしている人はお水のバイトを
兼ねてるのかな、とか、彼氏にお金出してもらってるのかな。と
思ってしまう。+2
-0
-
174. 匿名 2018/11/06(火) 22:04:23
ジーユー
今他社で働いてるけど戻りたい笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する