ガールズちゃんねる

母の誕生日プレゼント。何がいい?

82コメント2018/10/31(水) 10:00

  • 1. 匿名 2018/10/30(火) 10:20:40 

    もうすぐ母の誕生日です。

    何をあげようか考えてるんですが、娘からもらって嬉しかったプレゼントって何ですか?

    去年は、イブサンローランのファンデーションをプレゼントしました。

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2018/10/30(火) 10:21:37 

    お悩み中のとこごめんなさい。
    でも、娘からならなんでも嬉しい!!

    +34

    -5

  • 3. 匿名 2018/10/30(火) 10:22:01 

    母子で温泉旅行。

    +17

    -4

  • 4. 匿名 2018/10/30(火) 10:22:04 

    CHANELのリップ

    +4

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/30(火) 10:22:50 

    みなさん、やっぱり義母と実母とではプレゼントに差はつけますよね?

    +70

    -6

  • 6. 匿名 2018/10/30(火) 10:23:26 

    何歳か書いて?

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/30(火) 10:23:48 

    娘の立場だけど、今までに
    化粧ポーチ、リップ、チーク、手袋、日傘、マニキュア、ヘアケアセット、旅行
    などプレゼントしました!
    お花やマッサージグッズとかは男兄弟があげるから、化粧品とか美容系をあげることが多いかな

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/30(火) 10:24:00 

    ホテルのランチご馳走して、花束わたしたよ。

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/30(火) 10:24:16 

    100万円

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2018/10/30(火) 10:24:47 

    >>5
    関係性によるでしょ
    うちはどちらとも良好なので同等の物です

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/30(火) 10:25:04 

    >>5
    義母のは好みじゃなかったら申し訳ないから、無難なお菓子になっちゃうな。
    金額は合わせるけどね。

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/30(火) 10:25:43 

    母の誕生日プレゼント。何がいい?

    +3

    -11

  • 13. 匿名 2018/10/30(火) 10:25:44 

    旅行に一緒に行ってくれる(誘ってくれる)ことが一番うれしいです。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/30(火) 10:26:43 

    腰痛もちだから、低反発クッション座布団あげたら喜ばれた
    実用的な健康器具関係はどうですか?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/30(火) 10:26:56 

    一緒に食事か旅行

    主婦なら分かる

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/30(火) 10:27:04 

    >>5
    当たり前じゃん
    義母うぜえしw

    +8

    -14

  • 17. 匿名 2018/10/30(火) 10:27:10 

    モノより思い出かなー
    母の誕生日プレゼント。何がいい?

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/30(火) 10:27:27 

    私も今週中に買わなきゃ!
    うちの母はお菓子とかの消えものより、残るものの方がいいってタイプだから悩むんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/30(火) 10:27:33 

    やっぱり
    一緒にお出掛けが
    1番嬉しいな

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/30(火) 10:28:13 

    予算がわからないけど、オシャレなリュックとかちょっと良いドライヤーあげたときは喜んでたな

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/30(火) 10:28:48 

    義母に何がいいか聞いたら、お金だって。
    物はいらないっていわれた。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/30(火) 10:29:07 

    >>5
    私は同等にしてるよ。
    旦那のお母さんだし、逆なら悲しくない?

    +34

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/30(火) 10:29:23 

    >>5
    差どころかあげてない。言う必要もなし。

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2018/10/30(火) 10:29:47 

    イエローとオレンジとホワイトの薔薇で作った花束と
    赤ワインの入ったチョコレートボンボン

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/30(火) 10:30:19 

    あなたと母親が何歳かによる

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/30(火) 10:30:36 

    お母様は何歳くらいかな?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/30(火) 10:31:04 

    カシミアのストールとか手袋

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/30(火) 10:32:38 

    お母さんの好きな歌手とかアーティストの、ライブやディナーショーのチケットなんてどうでしょう。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/30(火) 10:32:45 

    「何をあげましたか」じゃなく「何が嬉しかったか」を聞いてるのね。
    デパコスをプレゼントしてくれる年齢の子供がいるガル民ってどれくらいいるんだろう。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/30(火) 10:33:12 

    離れて暮らしているなら、
    例えば自分が東京暮らし
    母親が田舎なら、
    東京の人気のお菓子など
    手に入らない物を送ると
    とても喜んでいた、うちの母は。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/30(火) 10:33:18 

    高校生の娘から期間限定ハーゲンダッツ貰った。4つも‼
    バイト代から買ってくれたんだなぁって思ったら、有り難いやら勿体ないやらでチビチビ食べた。
    貰った時にちゃんと写真撮っておいたよ。
    なんでも嬉しいし、何よりもその気持ちが嬉しいのです。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/30(火) 10:33:26 

    一緒にエステ行ったよー

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/30(火) 10:35:12 

    普段、家族の為にがんばってくれてるから
    日帰り温泉行って、整体とかマッサージ一緒するのもいいかも

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/30(火) 10:36:13 

    毎年バラ50本あげます。
    自営業でお店に飾れるから喜びます。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/30(火) 10:38:13 

    年齢がわからないから何とも言えない
    💐花束とアクセサリーとか良いかなぁ⁇

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/30(火) 10:38:30 

    主さんとお母様は何歳?
    うちの母は60代後半、歳だから物はもういらないと言われる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/30(火) 10:44:37 

    消え物が無難かな、うちの場合

    物はいらない、
    旅行はお金かかるから考える(ケチ
    本当は不安にならないだけのお金が欲しいんだろうけとさ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/30(火) 10:47:13 

    >>5
    私は実母に 旦那が義母になので。
    でも義母の誕生日あげたことがないまま10年以上。旦那があげてるのかと思ってたら、誕生日知らないって最近知ったよ。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/30(火) 10:48:39 

    イブサンローランのファンデ喜んでくれたのなら、口紅もいいかも。自分だとこの色しか似合わないと同じになりがちなので。
    カシミヤのストールも喜んでくれたよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/30(火) 10:49:05 

    ブランドの服とか財布とか旅行券とかあげたけど、私が美容関係で働いてるから化粧品のサンプル品をよく渡すのでそれが1番喜ばれる
    少しでも化粧とかに興味ある母親なら一緒にデパート行って似合う物を選んであげたら?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/30(火) 10:49:35 

    大学生の頃デパコスあげたけど、全部好みじゃないしいらないから使っていいよ、と返品された
    結局全部私が使った。。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/30(火) 10:50:25 

    >>29
    がるちゃん40代以上明らかに沢山いるから 高校生以上のお子さんいる方多いと思うよ。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/30(火) 10:50:32 

    超タイムリー!
    今日誕生日だから参考にさせてもらいます(^-^)

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/30(火) 10:52:00 

    何でも嬉しいのよ。
    だってその気持ちが嬉しいんだから。

    でも、贅沢言っていいなら「一緒に」共有できる時間が欲しい。
    その辺の旅行とか、近場で十分。

    私が一番欲しいのは、物じゃなくって娘の笑顔だから。
    だからどんなプレゼントでも喜んでるんだよ
    喜ぶと、我が子が笑顔になってくれるんだから。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/30(火) 10:59:03 

    >>5
    義母の方はちょっと高価な品にしてます。
    選んでいて楽しいのは、実母の方だね😁

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/30(火) 10:59:28 

    Panasonic ナノケアドライヤー
    髪の質が良くなったと喜ばれました
    今度は指をマッサージする家電にしようと思います
    自分では買わないような
    気の利いた家電もいいと思います

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/30(火) 11:02:20 

    56歳です。私は品物より食事とか誘ってくれたら嬉しいですね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/30(火) 11:06:52 

    うちの母アクセサリーつけるから、高いアクセサリー買ってもすぐ無くす
    次の年にはアクセサリーだったことすら忘れる
    かなり傷ついた
    でも私が昔お年玉で三万あげたポチ袋をふたつ大事に財布の中に持ってた

    私は感動したよりなにより、『お金が嬉しかったんだな、だから嬉しいプレゼントだったとして大事にするんだ』とわかった

    子どもからなら何でもうれしいとか言ってくれる親なら何でもいいと思うし、
    私の親のように欲しいものは自分で買うようなのは商品券+お菓子とかがいいと思う

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/30(火) 11:12:24 

    マフラーとかストール。一万円くらい。
    うちは高級思考ではないので、それくらいで。
    一万円のマフラーなんて安物すぎて、お年を重ねられた方には不釣り合いなんて言わないでね💦

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/30(火) 11:13:10 

    子供預けて、ケーキ買っていって写真撮って一緒に食べる
    ショボッて思うかもしれないけどそういう時間が大切だなと思う年齢になった
    義母の誕生日も旦那だけ見送るよ、親子の時間を大切にしてねって

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/30(火) 11:13:18 

    私の母の場合、
    可愛いパッケージの入浴剤は高確率で喜びます。
    良い香りの石鹸とか、コーヒ、紅茶の詰め合わせとかも。
    消耗品が良いらしいです。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/30(火) 11:13:52 

    うちももうすぐ誕生日、55歳!
    うちは食事とか映画とか、私がお金出してお出かけとか、一緒にお買い物行って選んで貰うみたいなのは嫌がる。
    予めチケットや食事券を用意してプレゼントだったら平気だけど、私が露骨にお金を出す、娘にご馳走になるっていうのが嫌らしい。
    初給料の時も食事を家族にご馳走するって言っても頑なに断られた。
    でも毎年母の日誕生日と年に二回プレゼント送り続けてきてネタ切れだよ〜

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/30(火) 11:17:46 

    母親だから絶対喜ぶものなんてないよね
    やっば本人に聞くのが一番よ
    うちは毎年苗木

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/30(火) 11:21:12 


    義母からは誕生日プレゼントをいただいた事がないので、こちらもあげてない。
    皆さんあげてますか?

    貰うし、あげてる→+
    貰わないけど、あげてる→ −

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2018/10/30(火) 11:23:35 

    うちの母は化粧っ気とかないからホームベーカリーあげた。
    欲しがってたし

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/30(火) 11:28:05 

    今年はナノケアドライヤーにする予定!
    ガルちゃんで評判良くて買ったらやっぱり良くて、毛量気にしてる母にもいいかなと思って!

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:12 

    小〜中学までハンカチをあげすぎてもう要らないって言われて、高校から化粧品全般、ポーチ、アクセサリーとかあげてるけどそろそろネタ切れ…

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/30(火) 11:57:16 

    洋服とか化粧品

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/30(火) 12:07:27 

    お高めのショートブーツ
    直しに出しながら大事にしてくれてる

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/30(火) 12:08:57 

    うちの母はもったいないからと使ってくれないけど、義母は使ってくれるから嬉しい。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/30(火) 12:10:02 

    一緒に食事が美味しいレストランのお食事券とか無難な消え物にします。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/30(火) 12:16:54 

    現金が一番

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/30(火) 12:18:21 

    今年は手袋が欲しいそうなので手袋を買います。

    去年は父と妹と3人でヴィトンの財布でした。
    毎年欲しいものをプレゼントしています。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/30(火) 12:27:49 

    日傘はどうかな?
    ゴールデンウィークの頃から今の時期くらいまで結構長く使えますよ。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/30(火) 12:32:56 

    何歳かにもよるかな。
    前はアクセサリーとかエステの券とかあげてたけど、
    もう母も歳でおしゃれにはあまり興味ないみたいで、
    今は食事につれてくぐらいかな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/30(火) 12:40:37 

    年取ってくると、物より家事を休ませてあげる方が喜ばれる。
    なので、ランチに行って夕飯の準備を手伝い、片付けして帰ってくるよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/30(火) 12:47:21 

    私ももうすぐ誕生日。元気でいてくれればそれでいい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/30(火) 12:56:31 

    私のお母さんも12月に誕生日あるよ三( ゜∀゜)

    今年はちょっと奮発して、宝石のルースを買ってきて、宝石店に持ち込んで、プラチナでペンダントトップに加工してもらったよ!

    ちなみに、他のトピにも載せたけど、これ!

    あとはこのケースじゃ可愛くないから、Amazonで可愛いケース買った(笑)

    母の誕生日プレゼント。何がいい?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/30(火) 13:38:10 

    母の立場です。
    何を貰っても嬉しいけど、女同士で時間を分かち合えるのが一番かな。
    ランチでもショッピングでもコンサートでも。
    大学生の娘は忙しくて全く付き合ってくれませんw

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/30(火) 13:42:19 

    クラランスのこれ、あげました。
    いつも綺麗でいて欲しいから。

    母の誕生日プレゼント。何がいい?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/30(火) 13:44:01 

    既婚で離れて住んでても毎年実親に誕生日プレゼントしてますか?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/30(火) 13:48:06 

    68だけど、ケースはこれにした!

    お母さんがバラ好きだから(笑)
    母の誕生日プレゼント。何がいい?

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/30(火) 13:56:34 

    アイマッサージャー
    うちに遊びに来たときに試して以来ハマったようなので、それを買ってあげた。
    目の疲れが取れるらしくとても喜んでくれた。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/30(火) 14:05:41 

    >>5
    そうかみんな逆なのか。私は義母に高いものあげるわ。ちゃんとした嫁だと思われたい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/30(火) 14:06:05 

    洋服やコスメ等、その時は嬉しそうに受け取ってくれるけど、「普段使うには勿体無い」と言いしまい込みそのまま忘れてる。
    母はもともとお洒落に疎い人だし。

    毎年お花やお菓子。しまい込まない物にしてます。笑

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/30(火) 14:52:27 

    >>5義母にあげた事無い
    自分のお母さんには化粧品とか和菓子が好きだからちょっと有名なものとかあげてる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/30(火) 15:09:49 

    高齢だと、健康診断が気になる頃なので、甘いお菓子とかは避けたほうが良いと思う。
    娘には言ってないけれど糖尿病予備軍とか高血圧とか。
    私は、結婚して遠く離れてしまったので、もっと一緒にいる時間を持てば良かったと思う。
    ほんとうに物より思い出ね。
    一番良いのはやはり聞いてみることかな、でも遠慮して言わない人も。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/30(火) 16:28:43 

    私、もうすぐアラフィフですが、ナノケアドライヤーか、手芸が好きなので、ハヅキルーペが欲しいです💦

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/30(火) 18:46:36 

    私の母は10月生まれで、毎年来年のカレンダーをプレゼントしているよ。事前にどんなのがいいかちゃんと聞いて、今年はシャンシャンのをあげた。喜んでくれて嬉しい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/30(火) 19:40:13 

    本人の希望で『なだ万』のお弁当を自宅で食べる
    もう数年前から
    母の誕生日プレゼント。何がいい?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/30(火) 21:33:53 

    主です。
    何故かIPがブロックされてました。

    主21歳、母50歳です。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/31(水) 10:00:28 

    この前、母の誕生日だったので、初めて名古屋駅のデパ地下の、高いケーキを買ってみました。

    モンブランで、1つ500円はしました。

    初めて、高いケーキを食べました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード