ガールズちゃんねる

臭いに敏感過ぎて辛い人

178コメント2018/11/11(日) 14:18

  • 1. 匿名 2018/10/30(火) 09:51:27 

    体臭は誰にでもあるししょうがない事だと分かっているのですが、気分が悪くなるほど辛い人いませんか?
    私は柔軟剤、ハンドクリームの甘い匂いも苦手で、多分全てにおいて強い匂いは良い匂いでも受け付けません。
    職場でも我慢して過ごしていますが、ストレス臭や加齢臭を嗅いでいると、自分も物凄くストレスを感じてしまうというのを見て、どうにかならないものかと悩んでいます。
    マスクは苦しくて苦手です。
    口呼吸するしかないですかね?

    +151

    -35

  • 2. 匿名 2018/10/30(火) 09:52:04 

    無臭が1番

    +170

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/30(火) 09:54:03 

    ワキガと柔軟剤。ワキガと香水
    とにかくワキガの人と一緒にいると頭痛くなってくる
    ひどいワキガの人だとマスクしてても効果なし!
    しかも本人に言いにくい

    +197

    -6

  • 4. 匿名 2018/10/30(火) 09:54:22 

    すごく分かります。辛いですよね。。
    香水系もしんどいですし、歌舞伎町や原宿の下水っぽい匂いが苦しいのでとても歩けたものではありません。

    +145

    -6

  • 5. 匿名 2018/10/30(火) 09:54:49 

    私生理の人匂いするからすぐにわかっちゃうんだよね
    とか言い出したおばさんが昔いて、すごく不快だったことを思い出した。
    匂いに敏感なのはわかるけど、絶対周りに言わない方がいい。あんた臭いよ、と言われてる気分になる…

    +423

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/30(火) 09:55:01 

    マスク&フリスクで乗り切ってるよ。
    マスクは立体型だと苦しくないよ。

    +16

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/30(火) 09:55:45 

    わかる
    タバコとオヤジ臭と中高生男子が地獄

    +179

    -7

  • 8. 匿名 2018/10/30(火) 09:55:56 

    思春期の息子の部屋が酸っぱい…対策あったら教えて欲しいです

    +62

    -5

  • 9. 匿名 2018/10/30(火) 09:56:54 

    わかります
    匂いがダメで無香料を買いますが、あれは無香じゃないですよね

    +79

    -6

  • 10. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:15 

    飲食店で近くに香水つけてる人がくるとげんなりする

    +176

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:30 

    ワキガとタバコがどーにもダメだわ。人間の嗅覚って30分で その匂いになれるらしいんだけど、この2つは無理だ。

    +134

    -4

  • 12. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:42 

    片頭痛持ちなので、キツイにおい苦手です。
    頭痛と嘔吐のきっかけになってしまう。

    +152

    -4

  • 13. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:53 

    香水キツイ人って鼻がバカになってるんだろうな…電車や映画館で隣になったら地獄

    +166

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:55 

    >>1
    口の中が乾くと口臭が臭くなるから、口呼吸しない方がいいよ。

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/30(火) 09:57:55 

    マスク自体が臭うから、毎回付けるのが苦痛。
    あれ何のにおいなんだろう?
    ちゃんと日本製のやつ使ってるのに。

    +149

    -4

  • 16. 匿名 2018/10/30(火) 09:58:11 

    耳鼻科の先生から言われた!
    鼻が悪い人は匂いそのものを感じないから香水の匂いに鈍感
    むしろ敏感な人は匂いに感じ易いから色々な匂いを感じ易い

    +5

    -24

  • 17. 匿名 2018/10/30(火) 09:58:12 

    デパートのコスメのフロアや空港のDFエリアは速攻で避ける

    +67

    -4

  • 18. 匿名 2018/10/30(火) 09:58:47 

    >>8 換気とファブリーズ。布製品で洗えるものは頻繁に洗う。あとは髪を洗うときはシャンプーブラシを使用(100均で買える)、耳の後ろや脇の下、足の指の間をしっかり洗うように指示。

    それでもダメならもうお手上げ。

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2018/10/30(火) 09:59:03 

    >>9

    無香という名の香料、って勢いだよね。

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2018/10/30(火) 09:59:11 

    >>8
    気が触れたように歌うたいながら 掃除と換気!大人の階段の落とし物に注意!

    +3

    -9

  • 21. 匿名 2018/10/30(火) 10:00:01 

    エレベーターの残り香がキツイ
    コンサートで香水や柔軟剤の香りのする人が隣だと最悪

    +95

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/30(火) 10:00:16 

    >>16

    耳鼻科の医師じゃなくてもわかりきってる内容ですね…

    +89

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/30(火) 10:00:53 

    >>18

    ファブリーズ自体くさくない?

    +77

    -4

  • 24. 匿名 2018/10/30(火) 10:00:54 

    >>15 ハッカ水のスプレーを自作して吹き付ける方法があったような…。スーっとする香りもだめかな?

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/30(火) 10:01:21 

    >>16
    「鼻が悪い」っていうのはどういう意味で「悪い」んだろう?

    私は慢性鼻炎だからある意味「悪い」けど、匂いに敏感で、煙草とか香水とか少しでも気になる。

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/30(火) 10:01:35 

    >>20
    大人の階段の落し物って何よ
    ガラスの靴シンデレラか??

    +5

    -6

  • 27. 匿名 2018/10/30(火) 10:01:39 

    年取るとマシになるよ

    +4

    -16

  • 28. 匿名 2018/10/30(火) 10:01:52 

    >>23
    >>18です。

    そうだった!!
    難しいね…。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/30(火) 10:02:46 

    海外旅行行けなさそうだね
    それとも日本限定でそうなるのかな?

    +11

    -6

  • 30. 匿名 2018/10/30(火) 10:04:00 

    昔から不思議とワキガは大丈夫なんだよね…いや臭いんだけど本物に会ったことないからかな?
    香水やタバコの臭いの方が頭痛くなる。
    ローズ系が苦手でハンドクリームでさえ吐き気してくる。
    いつもマスクを常備してるよ。マスクの臭いの方がまだマシ。

    +47

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/30(火) 10:04:10 

    香水の匂いが苦手で頭が痛くなる
    昔プワゾンが流行っていた時が地獄だったなぁ、匂いキツくて
    高校時代、試験は出席番号順に座って受けるんだけど、私の前の子が強烈なワキガ+大デブ
    これも地獄で、マスクだけでは匂い貫通するから内側にガーゼ当てて、それでもキツくて左手で鼻を覆ってました

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/30(火) 10:05:17 

    生理前は特に

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/30(火) 10:05:42 

    マイナス魔はマイナスつけてるばっかで役に立たないな。何かないの?

    +9

    -9

  • 34. 匿名 2018/10/30(火) 10:06:19 

    ラベンダーの香りが苦手です(;´д`)

    +49

    -12

  • 35. 匿名 2018/10/30(火) 10:06:54 

    体臭と口臭クサイオヤジ多過ぎる

    店で通りすがっただけでヴゲッッ
    って気持ち悪くなる

    電車も最悪

    +94

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/30(火) 10:07:06 

    >>10
    それは匂いに敏感どうこうより明らかなマナー違反
    店によっては退店を促される

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/30(火) 10:07:17 

    妊娠を期に柔軟剤の匂いは気分悪くなってしまいました。
    いままではめっちゃいい匂い包まれたい、とか言ってたのに

    +21

    -5

  • 38. 匿名 2018/10/30(火) 10:07:34 

    娘って父親の体臭が嫌になる時期があると思うけど子供産んだらなくなるのかな?
    出産経験もないからわからないけど未だに父親の体臭が気になります

    +17

    -4

  • 39. 匿名 2018/10/30(火) 10:07:38 

    元々においに敏感で柔軟剤や香水や腋臭とかで体調悪くなるんだけど、最近あった子どもの合唱祭で自分の周りの誰かが物凄く香水臭くて地獄だった

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/30(火) 10:08:51 

    私は感覚過敏のひとつ、臭覚過敏です。給食の匂いが地獄でした。香水、塩素系の匂いは吐きそうになります。

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/30(火) 10:08:53 

    スーパーでも、すでにそこには誰もいないのに香りだけが漂ってることあるよね。タイミング悪いと自分が行く先々で漂ってる。

    そういう人は車の中も香りが充満してすごそうだ。

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/30(火) 10:08:58 

    臭いに敏感過ぎて辛い人

    +36

    -8

  • 43. 匿名 2018/10/30(火) 10:10:19 

    >>42 見るからに香りが強そうだな。

    +45

    -3

  • 44. 匿名 2018/10/30(火) 10:10:45 

    >>5
    生理の時の臭い私も何となく分かります
    生臭いというか

    +18

    -7

  • 45. 匿名 2018/10/30(火) 10:11:11 

    口臭がある人すぐにわかる
    あとこの時期、慌ててクローゼットから出したんだろう、上着からクローゼットのキツい匂いがする人
    主さんと同じくハンドクリームの匂いも苦手
    公共の乗り物の中で塗られると臭すぎてたまらない

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/30(火) 10:11:18 

    タオルがバリバリになるから柔軟剤使ってみようかと思うけど
    以前 流行ってるらしい柔軟剤使ったらその強烈な香りに数日間悩まされました
    使うならうちでは量をかなり少なくしてやってみようと思います

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/30(火) 10:11:28 

    >>20
    思春期の子供の部屋を親が掃除?それ普通?私はできないなー

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2018/10/30(火) 10:11:36 

    引きこもれ
    ヒステリー

    +14

    -14

  • 49. 匿名 2018/10/30(火) 10:11:58 

    発達の人は臭いに敏感らしい

    +12

    -25

  • 50. 匿名 2018/10/30(火) 10:12:37 

    会社の隣席の人がワキガ+柔軟剤で死ぬほど辛かった。
    空気の循環〜♫って言って、その人の方に扇風機向けてた。

    +3

    -16

  • 51. 匿名 2018/10/30(火) 10:12:45 

    密室は特に地獄だから消臭剤おくと向こうでも匂いあるけどましになる。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2018/10/30(火) 10:13:03 

    結構太った人の隣に座ったら臭くてびっくりしたことがある

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/30(火) 10:13:07 

    何の香水かはわからないけど、街中やショッピングモールとかですごく安っぽい同じ香りをよく嗅ぐことがある。
    数年前の方が多いから今は流行ってないのかもしれないけど、あれは本当に酷い匂いだった。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/30(火) 10:13:18 

    >>26
    コンドームとかかな?

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2018/10/30(火) 10:13:28 

    空気を吸い込みすぎなのでは
    浅く呼吸すりゃいいのに

    +2

    -16

  • 56. 匿名 2018/10/30(火) 10:13:35 

    お局様がストレスがたまるから、お香買っちゃったって職場に持ってきたときには、イラッときた。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/30(火) 10:14:07 

    タバコ吸って帰ってきた人の匂い最悪。

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/30(火) 10:14:19 

    >>50
    いじめやん

    +19

    -7

  • 59. 匿名 2018/10/30(火) 10:14:41 

    パート先にいる、人のこと指摘する奴は自分も匂いの元になってるのに気が付いてないよ
    柔軟剤くさいとか整髪剤キツイとか悪口めいてる
    本人は靴か足が臭くてウッとなるほど
    40歳くらいだけど、自分には寛容で他人には厳しく敏感になるのかな

    +31

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/30(火) 10:14:58 

    香水とかしてる人を家に呼ぶのためらうよね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/30(火) 10:15:03 

    私の父だけど、高齢になると周りに対しての嗅覚も鈍感になるけど、自分の匂いにも鈍感になるから厄介なのよ

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/30(火) 10:15:28 

    同僚の香水が本当に臭い。
    可愛い系のガーリーな人なのに、香水が男物みたいな凄く嫌な香りで臭いし全く似合ってない。
    高級ブランドのを誕生日に買ってもらった!と嬉しそうに言ってたから何も言えない。

    +7

    -6

  • 63. 匿名 2018/10/30(火) 10:15:43 

    私の職場では毎年さまざまなロクシタンテロが起きます。

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/30(火) 10:15:46 

    臭いの話ばかりする人ってうざいわ
    周りの人達がビクビクしてることに気づいてない
    裸の王さま

    +21

    -22

  • 65. 匿名 2018/10/30(火) 10:16:02 

    煙草の染み付いた服でカラオケの禁煙ルームを利用しないでくれ。
    吸ってなくても残り香で臭いんだよ。

    +22

    -4

  • 66. 匿名 2018/10/30(火) 10:16:56 

    弟の彼女が家に入ったら、必ず家中に香水の香り漂うんだけど、気持ち悪くなる。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2018/10/30(火) 10:17:59 

    >>38

    近親相姦にならないよう、遺伝子がそうなってると聞いたよ。
    遺伝子が近い人は臭く感じるみたい。

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/30(火) 10:18:08 

    実家の母の友人にお昼前になると寄っていくおばさんがいました
    その人は化粧品のセールスをやっていて老女好みのいかにもな強烈な香りの香水をつけていて
    一気に食欲がなくなりました バス停が近くなのでうちに寄って時間をつぶすのですが
    当時はすごく迷惑でした

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2018/10/30(火) 10:18:30 

    自分も臭いときあるかもしれないのにね。
    生きてる以上は何かしらのニオイ放ってるよ。

    +56

    -7

  • 70. 匿名 2018/10/30(火) 10:19:08 

    たまに本当に化学テロ並の人いる。
    百貨店で働いてるけど、入ってきた途端香水がキツすぎたり体臭がハンパなくて頭が痛くなる人いる。
    特に男性。
    帰ってからもしばらく臭いから本当に迷惑。

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2018/10/30(火) 10:19:57 

    電車で、泣く子供がうるさいと怒鳴るおっさんはいても、臭いおっさんに「お前は臭いんじゃーー!」とどなる人はあまりいないね。言いたいけどね。

    +30

    -4

  • 72. 匿名 2018/10/30(火) 10:20:31 

    >>61
    自分の臭いには皆鈍感だよ
    臭い臭い言ってる人が臭かったことって沢山ある

    自分の臭いがどこまで漂ってるかもわからないのによく自信がもてるもんだね

    臭ってる本人は周りが臭がってることに気付いてても、私清潔にしてるけど臭いんですわかってますスミマセンとは言えないよ
    そう思いながら嫌みヒステリーばばあに耐えてる

    +37

    -8

  • 73. 匿名 2018/10/30(火) 10:20:46 

    料理教室に香水つけてきた人いて、もはや料理がまずい。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/30(火) 10:22:54 

    マスクしない方が臭ってこないこともある
    マスクすることによってダイレクトに鼻にくることがある
    そしてマスク内に臭いが籠る

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2018/10/30(火) 10:24:57 

    臭いなら離れてほしい
    臭いとかいいながら共に行動、くっついてくるのはなぜ?
    まじでうざいわ

    +14

    -11

  • 76. 匿名 2018/10/30(火) 10:25:12 

    スーパーで野菜を並べてる男性店員がめっちゃ煙草臭くて気分悪くなった。
    マスクして白いユニフォーム着て清潔に思えてたけど、その臭いを感じた途端、手洗ったかな?とか色々気持ち悪くなって一気に不潔感満載になった。

    +13

    -3

  • 77. 匿名 2018/10/30(火) 10:26:05 

    頭の悪い人ほど臭いの話をしてるわ

    +16

    -15

  • 78. 匿名 2018/10/30(火) 10:26:35 

    ワキガ→中学〜高校の健康診断で対象者にだけわかるように対策して欲しい。

    柔軟剤→規定量なら問題ない、香り付けビーズは臭い。

    香水→付け過ぎてる人はいきがりデビュー、もしくは風俗関係

    ハンドクリーム→なるべく匂いの強い物はお手洗いで塗ればいいと思う。💩の臭い消しに良い。

    +7

    -12

  • 79. 匿名 2018/10/30(火) 10:27:22 

    スーパーで身なりは凄く綺麗なオバサンから、何日シャンプーしてないのよって臭いがして速攻違う通路に避難した。
    あれが湯シャンしてる人の臭いだと確信した。
    デパートの化粧品売り場より耐えられなかった。

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2018/10/30(火) 10:28:36 

    最近来たNHKの人
    たばこを直前迄吸ってたらしく、話をしている間、ニオイが酷かった。
    訪問前に吸う意識の低さもだけど、
    話し終わった直後から気管支がいたんで咳が止まらず大変な目にあった。
    臭いが苦手プラス実害があるという事を、無神経な人達にわかってもらいたい。

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/30(火) 10:28:59 

    >>72
    昔働いてた会社のお局さんもそんな感じだった。
    ニンニク臭漂わせながら「私ニオイに敏感で…」って言ってて「いやあんたが一番臭いわ!」って心のなかで突っ込んでた。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/30(火) 10:30:30 

    >>78
    >ワキガ→中学〜高校の健康診断で対象者にだけわかるように対策して欲しい。

    成人してからワキガになる人もいるけどね
    体臭系の診察手術は無償で
    そして働かなくてもいいように障害年金等で暮らせるようにしてほしい
    体臭もちからの切実な願い

    +8

    -13

  • 83. 匿名 2018/10/30(火) 10:31:33 

    香水、柔軟剤、化粧とかの人工的な匂いが駄目。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/30(火) 10:32:15 

    >>65
    新幹線で隣の人が喫煙室から戻ってくると、
    本当にうんざり。
    ハズレの席だったと落ち込む。
    喫煙室をなくしてくれないと意味がない。

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/30(火) 10:32:40 

    臭いには敏感
    人の気持ちには鈍感

    +22

    -7

  • 86. 匿名 2018/10/30(火) 10:35:24 

    >>3
    目にしみるよね。臭いが痛いんだよ
    刺激的すぎて、目も鼻もいたくなる

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/30(火) 10:35:28 

    臭いに敏感アピールだけはしないほうがいいよ
    普通に嫌われるし怖がられるし面倒臭い人だと思われるから

    +38

    -8

  • 88. 匿名 2018/10/30(火) 10:37:17 

    不思議なことに、匂いに過敏な人ほど体臭のきつかった人が多かった
    当然自覚がない人が大半なんだろうけど、なんか因果関係があるのかなぁ

    +11

    -8

  • 89. 匿名 2018/10/30(火) 10:41:50 

    >>84
    新幹線って喫煙室あるんだ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/30(火) 10:48:08 

    私もマスク苦しいけど
    くさいのを嗅ぐよりは100倍マシなので、アロマのマスクをしてます。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2018/10/30(火) 10:51:15 

    体臭がひどいおじさんっているよね。あれ、ダメ…。あと香水付けすぎた人の後に乗るエレベーターとか。娘が香水付けるので部屋を開けると部屋自体が臭いし芳香剤が負けてます。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/30(火) 10:52:37 

    男性の煙草臭さは嫌悪感しかないけど、女性とすれ違い際の煙草臭ささが漂った時の残念感と言ったら…

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/30(火) 10:57:45 

    トピ画のエンジェルハートの香水が
    懐かしくてw
    高校生の時、持ってたなぁ。
    関係なくてごめんなさい。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/30(火) 11:03:45 

    シウマイ弁当の臭いが苦手
    3つくらい離れた席でもフタを開けただけでシウマイ弁当だと分かる

    +15

    -4

  • 95. 匿名 2018/10/30(火) 11:07:35 

    鼻の下になんかスースーするやつ塗るとかはどう?
    ドラマで死体扱う人達がやってるよね。
    人混みに行く時だけでも効果ないかな?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/30(火) 11:13:16 

    >>5
    そういう人、男の人がネットで言っててめっちゃ気持ち悪かった!
    「俺は女の人が生理かどうかはニオイでわかる」って。
    そうか女性でもいるんだね・・・

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/30(火) 11:22:35 

    子供も臭いよ
    ガル婆って絶対子供臭いとか言わないよね

    それに人のこと言う人に限ってみんな臭い
    どういう躾されたらここに堂々と書ける人になれるの?

    +11

    -4

  • 98. 匿名 2018/10/30(火) 11:24:34 

    ワキガの人増えてない?
    お隣の国の人かね?

    それとも私が過敏になってきてるだけ?

    +2

    -11

  • 99. 匿名 2018/10/30(火) 11:24:37 

    コーヒーよく飲む人と喫煙者は、口臭が…
    ちゃんとエチケット気にして欲しい(..)

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/30(火) 11:25:22 

    >>2
    人間で無臭な人なんて会ったことないけど
    私が人に会う機会が少ないのかしら

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/30(火) 11:25:58 

    >>99
    エチケットもいっかい勉強してこい

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2018/10/30(火) 11:28:56 

    マスクしても臭いとか余計臭くなるとか思っている人は自分が臭いことに気づいてください。

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2018/10/30(火) 11:29:17 

    日本人は醤油臭いらしい
    韓国人がにんにく臭いのはわかるけど

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2018/10/30(火) 11:35:46 

    >>5
    あがったおばさんに限ってそういう事言うよね

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/30(火) 11:36:15 

    >>98
    肉食が増えたからかな
    あとは湿気が多いから臭いを放ちやすい

    あとワキガじゃなくてただの汗のにおいなのにワキガの臭いだと思い込んでる人も多い

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/30(火) 11:37:39 

    >>102
    とりあえずマスクしながらトイレ入ってみ?
    ダイレクトに臭いがくるから
    そしてマスク内に残る籠る

    +1

    -8

  • 107. 匿名 2018/10/30(火) 11:47:24 

    苦しくなる人は一度化学物質過敏症で調べた方がいいよ

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2018/10/30(火) 11:48:48 

    私も嗅覚過敏だわ
    居間に高性能の空気清浄機
    家の色々なところにエコカラットつけた

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/30(火) 11:52:53 

    このトピ、敏感過ぎる人のトピ?
    ワキガ(鉛筆臭、玉ねぎ臭)は、よほど鈍感な人ではない限り、みんな辛いと思う。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2018/10/30(火) 11:53:26 

    マタニティなんですが検診の時クリニックで香水ガンガンの女性が真横に座ってきた。
    居眠りしてたんだけどあまりの強い匂いに驚いて顔を見てしまった!
    同じクリニックに通ってるならちょっと気づかいしてほしい…。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:53 

    駅のトイレの臭さだけで殺人レベル…。
    バイ菌いっぱいいそう。

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2018/10/30(火) 11:58:39 

    柔軟剤が強烈な隣のせいで、早朝しか窓を開けれなくなった。(換気)
    飼い猫が風が好きだから本当に迷惑。

    換気扇から来るごま油も強烈に臭う。。
    鼻バカなんだろうなー
    早く引っ越せ

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2018/10/30(火) 12:04:15 

    >>95
    それいいね!
    タイガーバームだっけ?スースーするの。
    あれ本当に塗ってみようかな?
    でも周りの人がタイガーバーム臭くなったら申し訳ないよなぁ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/30(火) 12:07:43 

    うちの旦那なんて、しょっちゅう昼にペペロンチーノ食べて、食後にコーヒー飲んでタバコ吸ってる。

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2018/10/30(火) 12:10:19 

    旦那の臭いで寝られない。
    居間に非難する。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2018/10/30(火) 12:12:54 

    皆のお弁当の臭いが混じるのが無理だった。吐き気で学生時代は苦痛。
    今思い出すだけでも吐き気してくる…。
    逆にまだ柔軟剤はマシに感じるくらいお弁当が混じる臭いはダメ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/30(火) 12:16:10 

    >>107
    そうだね

    何だか何でも◯◯だから辛いって辛い?の意味⁉︎とか思うしそういう思考回路の結びつけって本当体にも周りの人にも大迷惑だよね

    病名付いたらまた変わるから病院へ〜

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/30(火) 12:19:07 

    男性の匂いがダメです。
    加齢臭、男子臭、ストレス臭、、
    通り過ぎる時は鼻から息を吐いてる。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2018/10/30(火) 12:19:35 

    柔軟剤にうるさい人とは関わりたくない
    一昔前から言ってたなら理解も示すけど最近になって言い出す人は自分を持ってなさそうで...

    +6

    -18

  • 120. 匿名 2018/10/30(火) 12:26:36 

    夏に田舎の駅ホームで電車まってたら男子高校生ぐらいの3人組が近くに来たんだけど、強烈な足の臭いと汗の臭いを混ぜたような激臭が漂って来てヤバかった。足の嫌な臭いを身体から放つって意味わからん。離れた後もずっと香ってたしテロだわ。
    私服だったから部活帰りでもなさそうなのに。
    絶対風呂2週間くらい入ってない

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2018/10/30(火) 12:28:35 

    父が痩せてて昔から加齢臭に慣れ親しんでいなかったからか、世間の男性の匂いが臭すぎて辛い。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2018/10/30(火) 12:53:23 

    図書館で本を借りたら
    柔軟剤?芳香剤?みたいな
    香りが染みついてた
    なんであんなことになるんだろう

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/30(火) 13:10:40 

    電車に乗ったら急に咳き込み出して隣に座った人の柔軟剤だと気が付いた。かすかに香る位だったのに軽い頭痛もした。近所のスーパーでミヨシの洗濯石鹸買ってたのに取り扱い無くなってしまったということはあまり買う人いないってことだよね。香付き洗剤や柔軟剤でも平気な人増えてるの⁈

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/30(火) 13:31:37 

    満員のバスが苦痛です、高校生やお年寄りの独特の匂いがあって…
    とにかく体臭に過敏なので付き合う人も匂いで決めたりする

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/30(火) 13:31:58 

    私もニオイに異常に敏感で困ってます
    スーパーですれ違うだけでその人の息のニオイまで嗅ぎ取ってしまうから夏場なんか地獄ですね
    最近は人の体調が息のニオイでわかるようになってきた
    この人風邪気味?とか内蔵荒れてそうとか…二日酔いの人もわかるし
    まるで犬だな…

    +13

    -3

  • 126. 匿名 2018/10/30(火) 13:35:18 

    人より鼻の穴が大きいせいか匂いに敏感すぎて困る。
    香水は昔から嫌いで車の芳香剤の匂いが充満している車内に乗る度によく鼻をずっと抑えてた記憶がある。
    (そうしないと必ず吐く)

    子供の頃、雑誌の新刊の匂いは好きだったけどなぜかマガジンはいつも酸っぱい匂いがしてダメだった。

    酸っぱいと言えばたまに建物の中が酸っぱい匂いのする所があって行く度になぜか咳が止まらなくなる。

    加齢臭からアンモニア臭まで鼻に漂ってくる。

    鼻が良いのは良いんだけど良すぎるのもなんか辛い今日この頃…。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/30(火) 13:37:14 

    体臭がホントにだめ!香水とか柔軟剤は長時間でなければ許せる。
    臭いに敏感だけど、この前、近所の火事を鼻で見つけた!まだ鍋がくすぶってる所で助かったよ。
    話してドア開けたら、女の人が倒れてて、鍋が焦げて火がでてた。ホントに火事寸前だった。
    鼻が利くのも悪いことじゃないなぁと思った。
    火事になってたら、我が家にも影響あったし。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/30(火) 13:46:15 

    ママ友んちがコレを使って洗濯するみたいなんだけど…常に雑巾臭生乾き臭に甘ったるい柔軟剤臭がする。
    もうその家にその臭いがこびりついているしたまにうちに来ると残り香が…
    たまに同じ臭いの人がいるけど大抵この洗剤を使ってる。
    臭いに敏感過ぎて辛い人

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/30(火) 13:54:14 

    自分の匂いは離れられないから辛い
    ニンニクにネギ類はずっと匂うし
    風邪をひいたときの匂いとかアリナミンを飲んだ時の喉の匂い

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/30(火) 14:05:33 

    >>50
    最低。
    「言いにくいからさ~」とか言い訳する人いるけどさ、そこまで本人に面と向かって気付き易い嫌がらせが出来てる時点で「戯言言うな」と思うわ。
    昔いたわあ、そういう輩が。
    情景分からないと思うから書くけど、その人が居るそばで「すそわきがってさあ~」とか言って嘲笑する最低な人間が。
    他にも「ケツくせ!」「性病」とか。
    私、本人から体質で気にしてたの聞いてたけど「不潔~」とかね。
    人のどうしようもない事、体質の事取り上げてトコトン遣るってイジメでしょ。
    その人も自分なりの策を練って柔軟剤とかやってたんじゃないの?
    悪い結果に出てしまったけれど。
    自分に関係が無いと思ってエグイ嫌がらせに講じる性格の悪い人。
    わきがってね、今は大丈夫でも後々出て来たりするし、身内に出て来たりとかする可能性がゼロじゃない。
    その時になって「人が色々言うの酷くない?」とか言わないようにね。

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2018/10/30(火) 14:28:32 

    体調が悪い日だと特に地獄

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2018/10/30(火) 14:48:35 

    >>131
    まあ、精々自分が無自覚に発してるかもしれない全ての臭いをシャットするトコからスタートかな?人って思いもよらない所から臭い発してるから
    生き物である以上無臭は限りなく無理だけど?

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2018/10/30(火) 15:00:27 

    車の芳香剤、芳香剤がなくても車独特の匂いがが駄目。匂いで酔う。申し訳ないけど窓全開にしてもらう。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/30(火) 15:04:38 

    柔軟剤は部屋干しの生乾きがキツいって事で強めの香りが流行って今の状況だよね。香害は自分じゃ気がつきにくいよね。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/30(火) 15:05:53 

    >>128
    好きな柔軟剤の香りもぶっ飛ぶ臭いですよね。
    洗濯してるのにその洗濯洗剤の臭いがテロ並なんて本末転倒。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/30(火) 15:07:31 

    >>58
    じゃああなたは臭いの元の方に、ワキガを治せ、柔軟剤を止めろって言えるんですか?
    妊娠中で臭いに敏感で死ぬほど辛かったんですよ。
    もちろん扇風機は首振りで広範囲にも回るようにしてました。

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2018/10/30(火) 15:14:11 

    >>50なんか、ひどい。。
    私もワキガのにおいは本当に吐きそうになるくらい嫌いですが、そんな風には出来ません。あとはお漏らし臭い人も辛いです。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/30(火) 15:28:21 

    肥満の方、違った臭いしません?
    加齢臭とは別に女性もその臭いがする。
    なんだろ…言い表せれない。
    毎日鼻詰まりでいたい。

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2018/10/30(火) 15:34:37 

    >>136
    空気の循環〜♫って言って

    という書き込みしているところからして悪意しか感じ取れないね。
    その一言で妊娠とかの話はどこかへ行っちゃいますね。

    あと、妊婦だから何。
    妊婦だと何してもいいの。
    性格の悪い妊婦様としか思えないね。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2018/10/30(火) 16:02:45 

    姉がたまに家に戻ってくると、柔軟剤の臭いが家中に漂って、
    2階までのぼってきて、ほんと嫌い。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/30(火) 16:10:55 

    いまだにデパートとかの化粧品売り場が苦手。
    気分悪くなるし頭痛が起こる。
    子供の頃は金木犀の臭いもダメだった。
    日本人はよほどの人でないとほぼ無臭なんだから、あんまり臭いをつける必要ないのになと思う。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/30(火) 16:36:19 

    >>128
    臭い人に何の洗剤使ってるか
    いちいち聞くの?

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2018/10/30(火) 16:55:14 

    デパートのコスメカウンター
    一度は美容部員のタッチアップとか受けてみたいと思うんだけど、あのあらゆる化粧品のあらゆる香りが混ざった空間が無理で長居できない
    エスカレーターでその階を通っただけでもたまに顔をしかめちゃう

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/30(火) 17:10:15 

    ショッピングモールに入ってる
    あの入浴剤の店と
    ハンドクリームの店が嫌です!

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/30(火) 17:32:57 

    煙草の臭いを一瞬でも吸わされると、
    鼻も舌も粘膜にこびりついちゃって小一時間は辛いぐらい
    家なら速攻うがいと鼻うがいして舌も舌用ブラシで洗う
    それでも髪にも服にもこびりついちゃって最悪

    ヘビースモーカーの親に神経質!って言われるけど
    吸ってる本人は数m先でも臭ってること気づいてないんだよね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/30(火) 17:34:40 

    人に車出してもらっといて芳香剤に文句言うなら自分で免許とって車買えよw

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2018/10/30(火) 18:21:47 

    汗臭・ワキガ・タバコ・キツイ香水
    本当に息できないくらい無理。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/30(火) 18:35:04 

    友達にタオル貸したら返ってきたタオルがめちゃくちゃ柔軟剤臭かった
    こんなに臭うのが皆んないいの?!
    頭痛くなるから洗濯したけど一回じゃ落ちない

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/30(火) 19:20:27 

    >>120
    男兄弟いないでしょ?
    思春期男子ましてや運動部だったらおかしくない。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2018/10/30(火) 19:26:56 

    過ぎるってほどじゃないけど、最近急に鼻がきく様になった。
    特にくさい臭い。
    帰りの電車、帰りに寄るサラリーマンが多い喫茶店に寄ると頭皮と汗と加齢臭が凄いくさい。今まで気にならなかったのに。
    自分もアラフォーだけど、匂ってんじゃないかと思ってる。
    若い頃は皆が体育の時に自分たちや体育館の臭いが汗臭いとかカビ臭い、ホコリ臭いと言ってても、わからないくらい鈍感だったのに。
    加齢で鼻が敏感になるって人いますか?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/30(火) 19:27:44 

    敏感すぎる人のトピなんだから「あなたも臭いよ」とかいらない。そんなこと自分が一番分かってるよ。その上で、過剰な香水とかタバコ臭いのって辛いよね〜って言ってるの。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/30(火) 20:34:17 

    >>130 悪質すぎ
    そのとんでもない性格の悪い人と、単ににおいに敏感な人トピとを一緒にしないでほしいよ
    同じ嫌がらせ臭のする50に対してのコメントだろうけど

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/30(火) 20:37:42 

    上司と先輩が多分ワキガ。でも周りの人に聞いても「そうかな?臭くないよ」って言われるから私の鼻が敏感すぎるんだと思う。
    その人達が部屋に入ってくると途端に汗みたいな酸っぱいにおいが立ち込めて吐き気がする。
    強烈すぎて口呼吸するとにおいの成分が舌に残りそうでしたくない。
    これからの季節は風邪予防を装ってマスク出勤できるから大分楽になる。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/30(火) 21:13:43 

    甘いハンドクリーム、職場でつけないでーーー!!! 

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/30(火) 21:17:07 

    とにかく無臭が1番‼︎
    レストラン経営してて色んな人来るけど体臭、香水とか少しでも臭いがするとすぐ頭痛くなる。
    ダウニーが流行った頃は辛かった…あと頭が猛烈に臭い人‼︎自覚ないんだろうけど辛いよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/30(火) 21:29:44 

    でもなぜか派手目の人って匂いに強いよね。
    外人、ギャル、お水の方とか

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/30(火) 22:03:01 

    たばこの臭い、エンジェルハートの香水の臭い
    ワキガの臭い、硫黄の臭い
    生ゴミの臭い、燃えるごみ収集車の臭い
    アメリカの香水で1個500円位で売ってて
    ドンキホーテに売ってる香水
    なんとかっていうやつ なんやっけ
    雑貨屋さんで一個1000円位で売ってる無名の香水
    灯油の臭い、ガソリンの臭い
    パチンコ屋さんの臭いが苦手

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/30(火) 22:14:04 

    思い出した!ボディファンタジーや。
    大学のゼミで友達がボディファンタジーのムスクつけてて私気分悪くなった。
    頭いたくなった。
    大学の時、私体調悪くなって通院してたんですが友達それ知ってるはずやのに、香水たくさんつけて来てくれてありがとうございます。
    病院には絶対香水つけていきません
    お化粧もして行きません。
    まわりのかたに配慮です。
    臭いに敏感過ぎて辛い人

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/30(火) 22:49:39 

    私はカリ首の臭い好きだよ

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2018/10/30(火) 23:28:20 

    公共のトイレがきつい。
    アリナミン飲んでる人が使ったなとか
    すぐわかっちゃう。糖尿の人もわかる
    何の役にも立たない能力です

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/30(火) 23:35:37 

    ガマンしてても、身体は正直で😅
    体臭キツイのに挟まれたら…じんましん出た!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/30(火) 23:38:25 

    >>128
    たしかにニオイヤバイよね。
    Amazonとかのクチコミでもかなりの人が言ってる
    昔はあんなニオイしなかった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/30(火) 23:45:37 

    わかるわかる
    匂いに敏感だと 神経質な人扱いになってしまいそうなので あまり人には言えないけど

    職場のドリップコーヒの匂いも 気持ち悪くなります
    コンビニの コーヒも
    皆いい匂いって 言ってるけど 頭痛吐き気する時もあります。
    匂いに敏感だと 生きずらいよね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/30(火) 23:53:31 

    耳垢湿っている奴と歯並び悪い奴は病院行けよ!
    臭くないとでも思っているの?スメハラ被害の身にもなれよ

    +0

    -6

  • 165. 匿名 2018/10/31(水) 00:56:41 

    タバコの臭いを消そうとスプレーしてくる友達がいるんだけど、その臭い消しが臭くて隣の席で死にそうになってる。友達に止めてって言えない、でも臭い、の無限ループ。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/31(水) 01:03:53 

    >>63
    私の職場もそろそろロクシタンのハンドクリーム合戦が始まる季節だわ。
    「わー○○ちゃん女子力高ーい!」とか言い合ってるけど、マジで臭くて頭痛くなる。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2018/10/31(水) 01:12:38 

    >>98
    キムチのイメージで臭そうに思うのかもしれないけど、ワキガの割合は日本人より少ないらしいよ。
    そして中国人はもっと少ないらしい。

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2018/10/31(水) 01:15:29 

    化学物質過敏症で合成香料全部だめ

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2018/10/31(水) 02:03:15 

    >>128
    私も前これ使ってて、生渇きの雑菌臭がして黒カビ生えた。
    粉洗剤にしたらよくなった。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/31(水) 02:21:47 

    >>162
    分かる
    p&gは改悪につぐ改悪で不買してるわ
    もう信頼出来ない

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/31(水) 07:07:59 

    タバコ一択。あとレジなどで、朝鮮人と土人の後ろになってしまった場合我慢できなくて他のレジに行くわ。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/31(水) 07:22:57 

    マクドナルドのポテトの臭いが吐き気催すくらい嫌い
    マクドナルド自体はもう十年以上避けて行かないけど、公共の場に持ち込んでまで食べてるバカがいるから困る
    最近ではバスの中や飲食禁止のライブ会場(ホール)で、持ち込んで来て隣で食べてるから、さすがに臭って気分悪いのでやめてくださいって注意した

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/31(水) 08:14:43 

    人が一気に集まって逃げ場ない駅の改札はなるべく息止めて通過。
    柔軟剤やら香水やらおじさんの整髪料の臭いげ集中して濃くなる…地獄。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/31(水) 08:22:44 

    自負が過敏なのとは別に、最近スーツの男の人も柔軟剤の臭いプンプンさせてるの多くないですか?
    通勤の人ごみではあえて男の人の後ろ歩くようにしてるけど、臭い人かなり増えた。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/31(水) 09:05:38 

    マスクしても臭うよね。
    私はペアで組んでた60歳の男性がすごく臭かった。本当に臭い玉みたいななんとも言えない口臭でマスクしても臭うから、マスクしたあげくハイチュウとか飴とか食べてマスクの中をごまかすとかが限界だった。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/31(水) 09:21:15 

    隣人のタバコの匂いにやられ
    掃除してたら洗剤の匂いにやられ
    いま吐いてる…頭も痛いしツラい

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/31(水) 13:54:20 

    特にCMでやっているアロマ系の柔軟剤は気になるかも
    適正量を守れば良い香りなんだと思う
    本人は良い香りだと思ってつい多目に入れているんだろうけど、入れすぎは臭いよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/11(日) 14:18:45 

    子供の汗くっさい臭い。自分の子じゃないから余計に無理。汗っかきだから本当一緒に車とか乗るの無理。なるべく近づかないようにしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード