-
1. 匿名 2018/10/29(月) 14:05:24
旦那は一人で行動するのが苦手で、何の用事でも私と一緒に行きたがります。
自分の服を買う時、自分がビールを飲みたくなりコンビニに行く時、自分が用事で銀行に行く時…
以前は美容院も行きました(私は隣のカフェで待っていた)
一人の方が効率いいことを伝えても、断ると拗ねて口をきかなくなるので参っています。
同じような方いますか?+155
-7
-
2. 匿名 2018/10/29(月) 14:06:28
めんどくさい旦那だね+382
-5
-
3. 匿名 2018/10/29(月) 14:06:47
旦那さん、いくつ?そうとう面倒くさい人だね+263
-2
-
4. 匿名 2018/10/29(月) 14:06:50
うちの夫もそうですよ~…
家族はいつも一緒でしょ!とか言ってくる。
一人で行けよと思います。+243
-4
-
5. 匿名 2018/10/29(月) 14:07:06
なんだろうね?人に対する依存症のようなもの?+138
-1
-
6. 匿名 2018/10/29(月) 14:07:14
出典:pbs.twimg.com
+19
-22
-
7. 匿名 2018/10/29(月) 14:07:36
絢子さま綺麗+5
-29
-
8. 匿名 2018/10/29(月) 14:07:48
束縛したいのかな。+16
-5
-
9. 匿名 2018/10/29(月) 14:07:53
自称サバサバ系女子の先輩42歳がそんな感じ。
いつも誰かの隣でスネ夫ポジションを確保してる。
でもサバサバしてるから男友達が多いタイプだと自己分析してた+82
-6
-
10. 匿名 2018/10/29(月) 14:08:06
奥さんに子供出来て構われなくなった時すぐ浮気しそう+88
-2
-
11. 匿名 2018/10/29(月) 14:08:10
スーパーではやめて邪魔だから+107
-4
-
12. 匿名 2018/10/29(月) 14:08:51
旦那さん、ぼっちご飯できないタイプですか?ぼっち飯出来ない人の理由教えて下さい。girlschannel.netぼっち飯出来ない人の理由教えて下さい。私は独りでご飯をよく食べに行くのですが、会社の上司(男性)がぼっち飯が出来ないらしく、「独りでご飯食べるの?」と驚かれました。 逆に、独りでご飯を食べるのが出来ない事に驚きました。上司に独りご飯が出来ない理由を...
+80
-0
-
13. 匿名 2018/10/29(月) 14:08:55
寂しがりなんだよ!+14
-8
-
14. 匿名 2018/10/29(月) 14:09:07
中高生の時、トイレ行くのにいつも誘われた。
私は別にしたくないんだけど。
1度断ったら短期間ハブられた、面倒くさい。+129
-2
-
15. 匿名 2018/10/29(月) 14:09:12
旦那さんかわいいですね
女でそういうのよくいるけど
+3
-25
-
16. 匿名 2018/10/29(月) 14:09:36
独身の時はどうしてたのよ、その旦那
まさかママと一緒じゃないでしょ?+103
-2
-
17. 匿名 2018/10/29(月) 14:09:46
そんな男の人珍しくない?+80
-3
-
18. 匿名 2018/10/29(月) 14:10:27
友「トイレ一緒行こ~!」
私(はぁ?死ね糞ブタ)
「いいよ~!一緒行こ!!」+26
-24
-
19. 匿名 2018/10/29(月) 14:10:30
私の旦那もそう。
私は一人カラオケが好きなんだけど、それ言ったら
俺も一人カラオケ一緒に行く〜
って天然で言ってたわ。
心理というよりそういう人ってとりあえず誰かと一緒にいたいんだと思う笑+26
-4
-
20. 匿名 2018/10/29(月) 14:10:48
学生時代、トイレに良くついて行ったりしてた。 私は、一人でゆったりしたいから、違う階のトイレ利用してた。だって、オナラとか聞かれたくないし。+34
-1
-
21. 匿名 2018/10/29(月) 14:10:52
+146
-1
-
22. 匿名 2018/10/29(月) 14:12:25
学校行事に必ず誰かと一緒のママ友はいた。
「何時に行く?」
「着いたら玄関のとこで待ってて」
とか。+139
-1
-
23. 匿名 2018/10/29(月) 14:12:43
うわー私ムリだわ+50
-1
-
24. 匿名 2018/10/29(月) 14:12:46
うちの旦那もだ!
うちのは生きる力が低い!+13
-0
-
25. 匿名 2018/10/29(月) 14:14:42
男でそれだと自立できてない人かも!?
マザコン、ファザコンの可能性もあり、愛が覚めた時にパパ、ママに頼り引っ付きだすかも。+27
-0
-
26. 匿名 2018/10/29(月) 14:15:24
旅行とかどこかへお出かけかと思ったら日常生活でそれはきついね…+26
-0
-
27. 匿名 2018/10/29(月) 14:15:41
+165
-0
-
28. 匿名 2018/10/29(月) 14:15:45
多分、旦那さんは主さんが大好きすぎるんだと思いますよ。+4
-17
-
29. 匿名 2018/10/29(月) 14:15:50
ハローワークに付き合ってって言ってきた友人は何処かで集合ってあるとその前に一旦集合しないと不安らしい…。
それが友人宅集合でも外で時間合わせてから一緒に入らないと不安らしい…。
正直めんどくさい。+128
-1
-
30. 匿名 2018/10/29(月) 14:16:54
主です。
旦那は35歳です。
もうすぐ1歳の子供もおり、その子含めて全員で行こうとするので本当に面倒くさいです。
仕事中は一人で外食することもあるので、できないわけではなさそうです。+84
-3
-
31. 匿名 2018/10/29(月) 14:16:59
北川景子の左手がいやらしい(„፰ ᎕ ፰„:)+0
-4
-
32. 匿名 2018/10/29(月) 14:17:17
うちの夫もそう。
休日外でお昼食べた後、夫が本屋行きたいっていうから「じゃあ私100円ショップ行ってくるから」って言うと
(´・_・`)←こんな顔する。
夫連れてスーパーとか100円ショップ行くと寄り道しまくって時間がかかってしょうがない
結婚して10年土日に別行動したのは2回くらいしかない。+62
-13
-
33. 匿名 2018/10/29(月) 14:18:14
旦那だったら拒否すればいいけど、友達だったら断るのめんどくさい
職場でお菓子もらったら一緒に御礼を言いに行こうとか、他の係に用事がある時も一緒に行こうとか、いちいち一人で行動できない人がいる
私はほぼ一人行動なのでうっとおしい+73
-2
-
34. 匿名 2018/10/29(月) 14:20:04
友達の旦那さんみたい。うちでの女子会にも来ようとしたから断ったよ。どんな心理状況なんだろう?今はもう友達とも距離置いてる。+72
-0
-
35. 匿名 2018/10/29(月) 14:20:45
全部一緒とか苦痛すぎる。コンビニまで付いていかないといけないなんて自立しろよって思っちゃう。
主に依存してるのかなんなんだろう。旦那さん友達と出かけることも少ない?+43
-1
-
36. 匿名 2018/10/29(月) 14:21:27
はぁ うち旦那だ
どこ行くにも金魚のフンのようについてくる
ちなみに義父もそうらしい
これ何でなの?+64
-0
-
37. 匿名 2018/10/29(月) 14:22:46
ママ友でも子供の行内に一緒に行ってくれる?という人いる。とにかく誰かと一緒。一人でも行けるけど一緒だと楽しいからという人ならいいけど、一人で行けない行きたくないという人は厄介。子供も必ず誰かと一緒になろうとする(そして邪魔な人は追い出すタイプ)
一人行動できない人は面倒くさい+79
-1
-
38. 匿名 2018/10/29(月) 14:24:12
PTAでもいつも同じメンバーで学校に現れる人たちがいるよね。マメだと思う。+78
-0
-
39. 匿名 2018/10/29(月) 14:25:04
ウチの夫も10歳も年上なのにそうだったけど、
突き離して振り切って逃げて出掛けてたら
諦めたみたい。
送り迎えするって言って聞かないから
それはわたしが諦めてやらせてる。+13
-0
-
40. 匿名 2018/10/29(月) 14:25:33
>>34
あれほんと困りますよね。
私の友達のご主人も私の家にまで一緒に行ったらダメかな?って聞かれて引いた。
断りにきまってる。+47
-1
-
41. 匿名 2018/10/29(月) 14:26:12
服選びとかはまだ理解できるけど
美容院!?隣のカフェで待つ??それなら家にいてよくない?一緒じゃないじゃん+67
-0
-
42. 匿名 2018/10/29(月) 14:26:51
>>6
アイドルのヲタなのかアンチなのか分からないがブサイクアイドルの画像をあちこちで貼り付けないでください、気持ち悪いんです+8
-0
-
43. 匿名 2018/10/29(月) 14:29:56
天野かwww
+0
-0
-
44. 匿名 2018/10/29(月) 14:30:06
否定派の方が多いと思いますが聞いてください。
旦那ではなく私がそういうタイプです。
さみしがりやってのもありますし、本当に夫が好きなんです!!休みの日くらい一緒にいさせてください!!って気持ちです。
主さん、うらやましいです。愛されてます。大目にみてください。。+2
-37
-
45. 匿名 2018/10/29(月) 14:31:06
何か今日荒らしみたいな変な人いっぱいいる..+9
-1
-
46. 匿名 2018/10/29(月) 14:33:00
一緒です、マジ面倒臭いです。一人で出かけようとすると悲しい顔されてどこでも一緒に出かけるというかついて来たがる。
旅行とかならいいけどショッピングについてこられたらずっと私の後ろを付いてきて何が面白いのだろうと思う。
たまには一人で出かけたい。+58
-0
-
47. 匿名 2018/10/29(月) 14:33:23
そういう人って一人の人寂しいやつとかいう目で見るから超うざいよね。自意識過剰だし、人のこと見すぎ。お前のことなんて誰も興味ないっつうの。+92
-0
-
48. 匿名 2018/10/29(月) 14:33:23
>>27
ワロタww絵の独特感も好きw+19
-1
-
49. 匿名 2018/10/29(月) 14:34:43
一人で出掛けられない人って、ぼっちだと思われたくないらしいよ+69
-0
-
50. 匿名 2018/10/29(月) 14:34:56
1人でいる自分だと人目が気になるのか
自分で決められないというか、責任を取らず人のせいにしたいのか
臆病なんじゃないの
+32
-0
-
51. 匿名 2018/10/29(月) 14:35:06
>>44
嫌がってなければいいんじゃない。でも旦那さんもひとりの時間も欲しいと思うよ。+4
-0
-
52. 匿名 2018/10/29(月) 14:37:34
キョロ充なんじゃないの?
周りの動向ばかり見て、自分の意思なんてなくて人に合わせてばかりで、1人になる勇気がない。+27
-1
-
53. 匿名 2018/10/29(月) 14:43:41
スーパーでドラクエか!って思う旦那さんいるよね。
奥さんの後から規則正しく着いていくみたいな。+58
-0
-
54. 匿名 2018/10/29(月) 14:44:00
>>44
ご主人の友達の家とかはやめた方がいいよ。
一緒にいたいなら縛り付けとくしかないね。
どこでもかしこでもついていくはダメ。+7
-0
-
55. 匿名 2018/10/29(月) 14:46:56
主さん大変ですね!
うちの旦那は基本1人で行ってくれますが休日1人で遊びに行けないようです。
1人で釣りとかジムとか行ってくれる旦那が羨ましいです。
旦那は無口で気も効かないので、一緒に遊びに行っても正直ストレスになるのでどうしたものかとちょうど悩んでいたところです。+7
-0
-
56. 匿名 2018/10/29(月) 14:50:33
今?はまだいいけど、定年後とか本当に恐怖だよ。
友達の父親(定年後)がそんな感じをこじらせてて、まだ仕事してる奥さん(友達の母)を送り迎えしたり
とにかく一人でいられないから、今は定年したお母さんは友達と旅行もいけない(買い物も勿論付いてくる)って嘆いているそう。
離婚案件にもなりそう。+42
-0
-
57. 匿名 2018/10/29(月) 14:51:15
濡れ落ち葉って言うんじゃなかった?
それは定年後?+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/29(月) 14:52:31
うちもそれ。
旦那の実家が超放置から課程崩壊して離婚だったから、その反動かとにかく家族と過ごしたがる。+5
-0
-
59. 匿名 2018/10/29(月) 14:54:02
うちの主人と真逆なので最初羨ましいなぁと思ったけど、銀行~コンビニ~美容室!?
いや、ないなと思いました。+8
-0
-
60. 匿名 2018/10/29(月) 14:55:42
小学生の頃いた
◯曜日に◯◯に行くから遊べないからゴメンねって言うと、「私も一緒に行っていいかどうかお母さんに聞いて」って言う子
もちろんよそ様の子供なんか邪魔でしかないからダメに決まってる
ダメって言うと、しばらく「◯子ちゃんばっかりズルい」ってフテる子
あの心理が全く理解できなかった
他人の家の外出外泊なんて付いてっても気を使うばかりで楽しくないだろうに
その子の家がどこにも出掛けない家庭ならわかるけど、結構出掛けてる家庭なのに+23
-0
-
61. 匿名 2018/10/29(月) 14:56:55
ママ友はそういう人多いよね。
参観やら総会で一人だと入りにくいって待ってる人よくいるよ。
PTAはまだ知り合いいた方が心強いのはあるかもだけど、参観くらい一人で行けよと思うわ。+49
-0
-
62. 匿名 2018/10/29(月) 14:57:56
学校の保護者でいる。
何でもかんでも行事は誰かと一緒にべっとりくっついてる人。
なのにその人の陰口言ってた。
気持ち悪い。+43
-1
-
63. 匿名 2018/10/29(月) 14:58:13
男女関係なく大人になって独り行動できない人はヤバいと思う。
自立できていない。死ぬ時は独りなんだからちょっとは自分で考えて行動しなさいと私なら言う。+39
-0
-
64. 匿名 2018/10/29(月) 14:59:45
私の彼氏もそう、生理とかで一緒にお風呂入れない時は、私が風呂場へ行ってお喋りしてなきゃいけない。
私より重たい男の人と付き合うのが初めてで、バランスは良いけどたまに面倒臭い。+0
-14
-
65. 匿名 2018/10/29(月) 15:00:15
友達ならいいけど旦那は嫌だわ。
休みの日とかお互い別の予定入れてる。
離れたい。+0
-1
-
66. 匿名 2018/10/29(月) 15:02:52
めんどくさ!うちはイオンなんかに一緒に行ったとしても現地では食事以外別行動だよ。
服とか旦那いると落ち着いて見れないじゃん。+21
-0
-
67. 匿名 2018/10/29(月) 15:03:23
うちの旦那もそう。だけど、義実家もそんな習性がある。混んでる駐車場とかなら先に玄関で降ろして欲しいけど、そんな発想はないらしく、義両親と一緒のときでも、散々探し回って第2駐車場とかでも全員で歩く…みたいな。とにかく、みんな一緒はアタリマエ〜+8
-1
-
68. 匿名 2018/10/29(月) 15:04:43
ママ友で、別の小学校に行ってる幼稚園の時のママ友をわざわざ自分ちの子の学校行事に誘ってた人がいた。バザーとか運動会とか。
バカじゃね?+22
-0
-
69. 匿名 2018/10/29(月) 15:07:31
>>1
浅香唯の旦那みたいだね
美容院でも見つめ会ってた
浅香唯は嬉しそうでラブラブな感じだったけど
淋しがりなんだろうね+2
-0
-
70. 匿名 2018/10/29(月) 15:09:08
>>61
上の子のママ友だけの人は、下の子がまだ小学校にいるのに参観とか来なくなったよ。
ある意味すごいわ。+3
-0
-
71. 匿名 2018/10/29(月) 15:09:16
一緒に行きたがるくらいならまだいいが
友達の旦那。
電話していれば、なぜか旦那が出てきて
面識あったって喋ることないし
いつも旦那付きだから距離置くようになったわ。
それから離婚したって聞いたけど
あれは重すぎでしょ+13
-0
-
72. 匿名 2018/10/29(月) 15:09:50
私は強要はしないけど、一人行動苦手なので旦那さんの気持ち少し解ってしまいます(笑)
初めて行く場所とかすごく不安で、行く前から「もし迷ったらどうしよう」とか思っちゃうんです。
分からなければ聞けば良いんですけど、それが苦手で、誰かと一緒なら、一緒に「どうしよう」って言えるから…
旦那さん人見知りじゃないですか?
+2
-13
-
73. 匿名 2018/10/29(月) 15:11:43
うちの旦那もそうです
泊まりに来た義父母もそうだった
私が買い忘れた紅生姜を買いに行こうとしたら3人で着いてきた
こいつら馬鹿なんじゃないかと思った+57
-0
-
74. 匿名 2018/10/29(月) 15:15:37
>>27
こんな絵だけど実際は旦那さんイケメンなんだよねw+1
-0
-
75. 匿名 2018/10/29(月) 15:16:26
私の母は自分が行きたいくせに
「◯◯って行ってみたくなぁい?一緒に行ってあげてもいいよ」
と言ってくる。
はっきり断ります。
+34
-0
-
76. 匿名 2018/10/29(月) 15:16:51
うちの旦那もです。
コンビニから耳鼻科とか何でもない病院から美容室までついてきます。
ストレス過ぎて美容室変えたら送り迎えしてくる。
全てに干渉してきて面倒くさい。+15
-0
-
77. 匿名 2018/10/29(月) 15:17:17
義父母と友達がそうなんだけど、同行したがる同行させたがる人は支配的な面も強いと思う
一人行動できないくせに内輪の中では支配したがりの仕切り屋でお節介っていう+22
-0
-
78. 匿名 2018/10/29(月) 15:21:25
依存的な夫だね。+5
-0
-
79. 匿名 2018/10/29(月) 15:26:04
>>67
先に玄関でおろしてはもらわなくていいわ~
夫や義両親だけずっと駐車場探しなんてかわいそうで
あれ、邪魔だしね+1
-3
-
80. 匿名 2018/10/29(月) 15:26:13
近所のママ友軍団
地域のお祭りも一緒、運動会も一緒、夏休みにカラオケ行くのも一緒、動物園行くのも一緒…
+19
-0
-
81. 匿名 2018/10/29(月) 15:32:58
友達の旦那がこのタイプでうんざりしてしまった。。友達の家に呼ばれて遊びに行くとほぼ絶対いるし食事にも同席。友達がトイレで席を外すとソワソワして落ち着きがなくなる。こっちが気を遣って話しかけても会話が続かないし、友達と旦那と3人でいても会話に入ってくるわけでもなく出しゃばってくるわけじゃないけどただそこにいる感じ。「旦那、友達いないし行くとこないから家にいるんだよね~ごめんね~」と友達は言ってたけど、すごく付き合いづらくなって疎遠になっちゃった・・+26
-0
-
82. 匿名 2018/10/29(月) 15:36:35
うちの夫は反対に、一人でどこでもほいほい行っちゃうから楽だな笑
私は方向音痴なので、初めての場所は出来れば誰かと行きたい派です、ごめんなさい、、
慣れれば一人で余裕なんですけどね。+3
-1
-
83. 匿名 2018/10/29(月) 15:39:05
男の人で、そんなのって珍しいね。
男性って図体でかいから、チョロチョロついてこられるとマジ邪魔でイラッとするんだよねー…
猫ならカワイイんだけどw+5
-0
-
84. 匿名 2018/10/29(月) 15:40:36
>>79
あなたの読み取り方変だよ。+4
-0
-
85. 匿名 2018/10/29(月) 15:43:13
旦那が定年でもしてずっと家にいるようになると大変だよ。何をするにも付きまとわれる。+7
-1
-
86. 匿名 2018/10/29(月) 15:44:47
学生時代からつるむのが苦手で
気ままに行動したいタイプだから
子供ぐるみでママ友と行動するのが苦手。
こっちの子供が迷惑かけたり
ママ友の子供がぐずったり
すっごい気疲れするから極力 ママ友と
どこかに行ったりはしたくない。
でも絶対にママ友と一緒に!って人いますよね。
子供がぐずらないお利口さんだからなのかなぁ。
+9
-0
-
87. 匿名 2018/10/29(月) 15:45:28
旦那じゃなくて悪いんだけど、うちの職場の若い男の子(24歳)がとにかく後をついてきて、ノイローゼになりそう。どうやら、同年代で仲の良い人がいないのか、一度機材の使い方教えたらとにかく金魚の糞みたいにくっついてくるようになって、最近は女性同士のお昼にまでついてこようとするの!(私以外にももう一人被害にあってる女性がいる)
こういう人が結婚したら主の旦那さんみたいになるのだろうか…?旦那さんを悪く言ってごめんよ。+24
-0
-
88. 匿名 2018/10/29(月) 15:46:07
>>11
いかにも「奥さんにくっついてきた」って感じの、普段スーパーに来るの慣れてない旦那って絶妙に邪魔な場所に居る!
袋入れるの手伝いもせずにボーッと突っ立ってるの
何もしないなら端に退いててって思う+31
-0
-
89. 匿名 2018/10/29(月) 15:49:02
ガルちゃんでカータンの絵を見ることになるとはw+9
-0
-
90. 匿名 2018/10/29(月) 15:51:08
>>21
>>27
勝手に載せていいの?+4
-0
-
91. 匿名 2018/10/29(月) 15:51:22
>>66
それ楽でいいよね!
私も旦那に何時に駐車場集合って言ってバイバイする。
まっ人混みと騒音が苦手だからほぼほぼ駐車場で待ってるんだけど。夏場はそいうわけにもいかず辛かった。
+0
-0
-
92. 匿名 2018/10/29(月) 15:52:24
友達でいたよ
基本、一人が好きな私はベッタリは疲れてしまう
だから正直に言ったんだけどね…
一人で行きたい時も、したいこともある、って
なんかすっごい悪者扱いされて驚いたけど、おかげで今は連絡もありません(笑)
ホッとしてます
+12
-1
-
93. 匿名 2018/10/29(月) 15:53:20
友人の旦那がそうだった。そして女性だけの集まりについてくる…しかも面白いこととかも言わないで、会話を振ってもらえるのを待ってるの。
正直、うざーー!!!としか思えなくて、その子も誘わなくなった。いったい何なんだ、こういう男は!!+29
-0
-
94. 匿名 2018/10/29(月) 15:53:36
分かってて結婚したんだからグチグチ言うなよ+2
-3
-
95. 匿名 2018/10/29(月) 15:56:07
元彼そうだった。
主さんと一緒で美容院も付き合わされたし、(店内のイスで座って待った)病院にもついてきてって。何歳やねん。
断ると案の定不機嫌。
ついてきてもらってるのを他人に見られるのは恥ずかしくないんかい?+10
-0
-
96. 匿名 2018/10/29(月) 15:56:16
>>92
すっごいわかる。私も、友人に丁寧に、一人で行動したい時もあるからごめんね、って説明したのに、悪者にされて、周りに悪口を言いふらされたよ…。しかも、これ社会人になってからの話。
依存型の人って、自分と一緒にいてくれない=悪意がある、になっちゃうのかね?+20
-0
-
97. 匿名 2018/10/29(月) 15:56:39
女の友達の話かと思ったら旦那さんか。
男の人で珍しいね。
よっぽど主さんが好きなのかな?+1
-0
-
98. 匿名 2018/10/29(月) 15:58:10
えー、そんな旦那ウザ過ぎて無理だわ。うちは違って良かった〜+5
-1
-
99. 匿名 2018/10/29(月) 15:59:42
学生の時「トイレ行こう」はよくあった。
先生と仲がいい子は「職員室行こう」と言われた。
思わず「また!?」って言っちゃって「もういい!」って怒っちゃってどっか去った後ヒソヒソ陰口言われたわ。
だって行きたくないし。+18
-0
-
100. 匿名 2018/10/29(月) 16:01:18
私の周りには旦那含めベッタリな男は皆無
子どもベッタリだよ
一瞬、羨ましいような気もしたが、、
想像するとゾッとした(笑)
+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/29(月) 16:01:33
正直、学生時代は女子によくいたよね。
でもさすがにいい年の大人がそれだと嫌だねー。こっちが病みそう+14
-0
-
102. 匿名 2018/10/29(月) 16:03:19
あー…
美容院とか彼氏が終わるまで待ってる女性って、女性側が構ってちゃんなのかと思ってたけど逆もあるのね。なるほど…。大変そうだし、そんな男メンドくさすぎる…+20
-0
-
103. 匿名 2018/10/29(月) 16:07:09
一人行動が楽だし、音楽聴きながら洋服見たりするの好きだから付きまとわられたり、一緒に過ごしたいタイプの人は苦手です(;_;)+13
-0
-
104. 匿名 2018/10/29(月) 16:07:11
>>87
げっ、キモいね、それ。旦那なら、まだ百歩譲ってわかるけど…
女性陣の中でチヤホヤされたいとかなのかねぇ…?+8
-0
-
105. 匿名 2018/10/29(月) 16:07:52
昔、友達に温泉に誘われたんだけど生理中だったので断った
じゃあドライブしようと言われてそれならいいかってつきあったら
結局1時間半もかかる辺鄙な奥地の温泉に連れて行かれて
「せっかくここまで来ちゃったから入ってくるね」だって
友達が風呂にゆったりまったり浸かってる間中ぼーっと座って待たされた
長時間運転中の暇つぶし要員にされてただけ、バカバカしい
遠方に行きたい時ぼっちはじゃつまらない、観光地に行きたい時にぼっちじゃ恥ずかしい、ほんっとうにバカバカしい
相手の意思はまる無視して振り回しても平気な神経が理解できない+23
-0
-
106. 匿名 2018/10/29(月) 16:14:46
待ち合わせの場所に行く為に途中で待ち合わせしようと言われると面倒臭くて気が重い。
さっさと一人で行きたい。+16
-0
-
107. 匿名 2018/10/29(月) 16:23:16
駅からちょっ遠めの所に住んでた時に私が出かけようとすると、近所の人が「送っていく」と本気で言ってくるのがびっくりした。バスがあるのに本当に困ったよ。+1
-0
-
108. 匿名 2018/10/29(月) 16:29:49
私の友達もそうなんだけど
私が1人で旅行してると
なんで誘ってくれなかったの?
一緒に行きたかった
とか…なのに自分で計画して私を誘う事はしないで全部誘ってもらうのを待ってる
そして私の旅行中に「寂しいよ」ってLINEしてくるし、最近どこも行ってない羨ましいなぁとか言われるし
だったら自分でどこでも行けばいいし
ますます私は誘いたくなくなる+19
-1
-
109. 匿名 2018/10/29(月) 16:37:44
飲み会とか、忘年会や同窓会、
必ず絶対に誰かと待ち合わせして来る人いますね。席も早くから複数確保して。
なんか苦手です。+7
-0
-
110. 匿名 2018/10/29(月) 16:54:32
男の人でもいるよね
会社の上司がそのタイプですんごく辛い。
出張は最寄駅で集合して新幹線の席は固まって取ろう!視察イベントは部員全員で行かなきゃダメだから何時集合!とか…。
なんとかして部員が個々で行くことにしたら家出てから到着するまでずーーーーっとグループLINEにくだらない連続メッセージ。誰も返信してないのに…。
皆んなに自分の周りにいて欲しいんだろうけど、迷惑すぎて嫌われまくってる。
どういう思考してるのか本当に謎。+16
-0
-
111. 匿名 2018/10/29(月) 17:12:45
私の話で申し訳ないが中学生のころいじめにあい、1人行動できなくなった。現在20代後半になり行けないこともなくなったけどなんだかやっぱりおどおどしてしまう。。だから極力、夫と行動してるけど周りから見るとそれも滑稽に見えるのか。。。+9
-0
-
112. 匿名 2018/10/29(月) 17:22:57
こうゆう旦那だったら私は続かないわ
1人好きだし
+9
-0
-
113. 匿名 2018/10/29(月) 17:27:17
家族でもない人にやられると本当に大変、、、。
+7
-0
-
114. 匿名 2018/10/29(月) 17:41:22
うちの夫もそんな感じ。
一人行動しようと思えばできるのに、やたら私に付いて来たがる。
あれ何なんだろうね。+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/29(月) 17:47:16
私も、昔色々あって人の目とか人混み苦手で旦那が一緒についてきてくれるからすぐ具合悪くなれば車に戻ったりして、調子悪ければ帰ろうとかしてくれて申し訳ないけど、常に一緒だから色々思われるんだろうな+2
-0
-
116. 匿名 2018/10/29(月) 17:51:44
知り合いのママにこんなタイプよくいる。
そんなのに限って一人で行動してるママさんを馬鹿にしてたけども、どっちが恥ずかしいかって事に気付いていない。
可哀想に。+27
-0
-
117. 匿名 2018/10/29(月) 17:54:54
たぶん私どこでも一人で平気かな
まだ一人旅はしてないけど。
ご飯、映画、ライブとかは一人で行きたい時もあるしさ。
+2
-0
-
118. 匿名 2018/10/29(月) 17:58:59
職場でそういう人たくさんいますね+1
-0
-
119. 匿名 2018/10/29(月) 18:05:25
定年退職後とかに夫がそういう場合、わしも族とか言うよね。
ウィキによると
「妻が出かけようとすると必ず「ワシも(付いて行く)」と言って、どこにでも付いて来る様子を指すようになった。」
だって。鬱陶しくて円形脱毛症になっちゃう人もいるらしいよ。
主さんは、そういうご主人を受け入れるのが嫌だったら、今から何か趣味でも持つように仕掛けた方がいいかも。
+7
-0
-
120. 匿名 2018/10/29(月) 18:10:53
私その傾向ある。末っ子でいつも兄がゲームやってるの横でボーッと見てた。ゲームせず見てるだけ。何が楽しいんだろうと思ってただろうけど、なんか楽しいんだよね。連れションとかはしないし、一人で美容院や買い物ももちろん行くけど。相手のことが好きだとどこへでも付いて回りたくなる。家来気質なのか…?+4
-0
-
121. 匿名 2018/10/29(月) 18:25:02
会社で隣に座ってる上司がそう。就業時間中は隣同士だし、昼休みも話しかけてくるし、毎週決まった曜日は外ランチがルール。退勤時間が合いそうものなら一緒に帰ろうとする。いい人なんだけど、しんどい+2
-0
-
122. 匿名 2018/10/29(月) 19:08:27
一緒にPTA やってる人がそうだ。
PTAの会議も授業参観とか行事も一緒に行こうって誘われるんだけど、下の子の送迎とか用事とかで断っちゃうことが多くて誘うのやめてくれないかなーって思うけど、懲りずに毎回誘ってくる。+5
-0
-
123. 匿名 2018/10/29(月) 19:41:19
私は誘われるの嫌ではないんだけど、ママ友で、自分がボッチになると予想できる時は一緒に行こう〜と誘ってくるけど、そうでもない時は一緒に行くの??みたいに誘ってくる人がウザいという態度に出す人が少なからずいるのが理解できない。
それなら、いつも一緒に…かいつも一人で…どちらかで統一できないの??って不思議に思うし、腹立つことも多いです。+6
-0
-
124. 匿名 2018/10/29(月) 21:17:47
川崎希、アレク夫婦がそうだよね
どこに行くにもなにをするにもいっつも一緒。
30過ぎの大人が1人で行動できないってやばいと思う、、+5
-0
-
125. 匿名 2018/10/29(月) 22:01:42
このタイプの友達がいて、最初は友達の友達って感じだったから気付かなかったけど二人で会うようになってこのタイプだと気付いた!
正直めんどくさい!
それに他のコミュニティで起こったことを自分が悪かったのか相手が悪かったのか(彼女の中では相手が悪いと結論出ている)事を延々と電話してくる!「どう思う?どう思う?」って早く終わらせたいので「ハイハイそうだよね!」しか言わないけどね~!それが週1回位くる!本当めんどくさい!しかもアラフォーです!
そう言う態度がわかったのか最近電話来ない!
良かった~!+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/29(月) 22:07:15
私の免許更新について行きたいと普段から時間にルーズな友人に言われた。
更新センターが結構遠くて、午前中に終わらせたいから朝早く出るし無理って何度も断ったのに大丈夫!ってごねられて渋々了承。
当日彼女の家に迎えに行ったら案の定まったく準備してないかった。
「すぐ着替えるから待ってて!」じゃないよ…
受付に間に合うようかなり時間に余裕をもたせて出たのに結局間に合わず更新は午後に持ち越し。
さすがに不機嫌を隠せずにいた私に構わず友人は空いた時間ショッピングする?とあっけらかん。
なぜ人の用事にくっついてこようとするのか。あげく足を引っ張って何が楽しいのか。
+15
-0
-
127. 匿名 2018/10/29(月) 22:48:09
いっつも誰かとつるんでなきゃ駄目。ボッチはカッコ悪いみたいな人すっっごい苦手です。
だいたい地雷な気がする。ここにもけっこう書かれてるけど自分に都合を合わさせる事を何とも思ってなかったり一人にならない為に人を利用したりするし、「これどう思う~?」って意見聞いてきて自分の言って欲しい答えか返ってこなかったらふて腐れたり本当に面倒。+11
-0
-
128. 匿名 2018/10/29(月) 22:48:11
>>68
ひとりがよっぽど嫌なんだね。
ひいた。+2
-0
-
129. 匿名 2018/10/29(月) 23:17:14
専門の頃寮にいたんだけど、同じ部屋の子がそうだった。
ご飯も一緒。
共同のお風呂に行くのも一緒。
洗濯しにいくのも一緒。
体調が悪くて早めに一人でお風呂も済ませて寝ていたら「なんで?!」って怒られた。
他の友達と電話してたら共通の友達に電話をかけて「◯子がずっと電話してるんだよね…うん…なんか楽しそう」とかボソボソ聞こえてきた。
部屋をもし変えてもらっても何か言われそうなので、すぐに寮を出ました。+6
-0
-
130. 匿名 2018/10/29(月) 23:23:03
>>111
そんなことないよ!
人からどう見られてるなんて考えないで堂々としてていいんだよ!
今は一緒にいてくれる優しい旦那さんがいるんだから(^^)+3
-0
-
131. 匿名 2018/10/30(火) 01:13:30
わかる。どこにでも付いて来たがる男ね。
こっちは相手を待たせてる気分になるから気忙しいし、ゆっくり1人で買い物したいのに。
この間、乳がん検診にも付いてくるって言い出して、さすがにその付き添いは勘弁してもらったけど。+1
-0
-
132. 匿名 2018/10/30(火) 01:58:11
>>130ありがとう!+1
-0
-
133. 匿名 2018/10/30(火) 03:03:31
私もついて行ってもいい?が口癖で
まぁいいかと思って買い物に一緒に行ったら
友達自身の欲しいもの行きたい店ばっかり
私も買い物したいし欲しいものがあったから
じゃあ私は別のお店見に行くねって言ったら
一緒に見ようよ、どれにするか迷うから一緒にいてよー。だって
買い物したいからついてきて
ならまだ分かるけど私の買い物について行きたいって言ったよね?
無視して自分の買い物したけどスッキリしなかった+6
-0
-
134. 匿名 2018/10/30(火) 05:34:32
本当にそういう人苦手。まともな人なんて一人もいないじゃん。
旦那ならまだいいよ。友人とか知り合いならウザすぎる。断ったらまた別の人見つけるよ。+7
-0
-
135. 匿名 2018/10/30(火) 07:15:29
うちの旦那は何処に行くにも連れて来てやった、俺優しいだろう、と恩着せがましいです。私は1人での買い物が好きなのにわかってくれない、だから旦那が用事があると嬉しいです。何故、自分をいい夫と思うのか不思議です。+5
-0
-
136. 匿名 2018/10/30(火) 10:50:08
わかるー!(笑)
美容院ついてくるって言われたときは全力で断って逃げるように出掛けた(笑)
病院にもついてくるし
イラストのやつまんまで笑えた+2
-0
-
137. 匿名 2018/10/30(火) 11:28:10
通り道でもなく、家から直接行った方が全然行きやすいのに、お互いの家の中間らへんで待ち合わせして一緒に行こうって言われるの本当嫌だ。
電車も1人の方が空いたら座りやすくて気楽だし。+2
-0
-
138. 匿名 2018/10/30(火) 13:54:09
>>27
これ小6の息子だわ
千円やるからパッと使って来い!+0
-0
-
139. 匿名 2018/10/30(火) 15:35:26
今週末どうやって旦那から離れようか考えてみた。
早朝に朝食作ったら速攻ウォーキングに逃げて
シャワー浴びたら昼までカラオケに逃げて
お昼作ったら自転車でショッピングモールに逃亡しよう かな~。(笑)
+1
-0
-
140. 匿名 2018/10/31(水) 04:04:07
>>81
それって病院受診するほどではないにしても、一種の心の病気みたいなものかな?
旦那に友達がいないのは本当で、奥さんが唯一の拠り所なので例え御手洗いで少しいなくなるとしても、不安で仕方ないみたいな。 少し席はずしただけで会話もなくそわそわってのが気になった
その奥さんがそれでいいならいいけど、友達の立場からするとモヤモヤするよね(´・ω・`; )+0
-0
-
141. 匿名 2018/10/31(水) 04:14:33
>>126
免許更新でついてくるだけでもめんどくさいのに、それで遅刻ってそりゃ私でも文句いうわ!
いつも遅刻してくるタイプならじゃあ現地集合でっていっちゃうかも。だいたい免許更新ついてって楽しいのか?って話だよね。そのあとの時間に待ち合わせてお茶とか買い物でもいいのにね…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する