-
1. 匿名 2018/10/29(月) 11:47:46
私は、胃の部分が痛いです😱+40
-1
-
2. 匿名 2018/10/29(月) 11:48:37
首!+20
-1
-
3. 匿名 2018/10/29(月) 11:48:41
痔疾だったwww
痔じゃないんだけどなー+27
-0
-
4. 匿名 2018/10/29(月) 11:49:01
私は小腸だったよ+23
-0
-
5. 匿名 2018/10/29(月) 11:49:45
私、昔から痛いとこは肝臓。+20
-1
-
6. 匿名 2018/10/29(月) 11:49:57
親指の付け根の首が痛い!!
痛いけど揉むw
凝りがなくなるかな〜+16
-0
-
7. 匿名 2018/10/29(月) 11:50:39
全部+48
-0
-
8. 匿名 2018/10/29(月) 11:51:22
>>1
同じく胃⚡︎+14
-0
-
9. 匿名 2018/10/29(月) 11:51:29
腎臓から小腸にかけての部分が痛い+31
-0
-
10. 匿名 2018/10/29(月) 11:51:51
健康サンダル痛すぎてはけない+16
-0
-
11. 匿名 2018/10/29(月) 11:51:55
腰という項目が無い+7
-0
-
12. 匿名 2018/10/29(月) 11:52:07
土踏まず辺りが凝ってる感が常にある、なにこれ?+55
-0
-
13. 匿名 2018/10/29(月) 11:52:13
膀胱のところはほとんどの人が痛いはず。
どう?+58
-1
-
14. 匿名 2018/10/29(月) 11:53:01
>>11
内側のくるぶしの下押してみて+6
-1
-
15. 匿名 2018/10/29(月) 11:53:17
腎臓と心臓あたり+7
-1
-
16. 匿名 2018/10/29(月) 11:53:41
>>12 扁平足だから。+2
-1
-
17. 匿名 2018/10/29(月) 11:54:59
私昔から生殖器痛い。
子宮系弱いのかな。+39
-0
-
18. 匿名 2018/10/29(月) 11:57:39
便秘になると胃、小腸大腸がものすごく痛い
トイレでスッキリしたあともう一度押すと痛くなくなってる+13
-0
-
19. 匿名 2018/10/29(月) 11:57:42
耳!飛び上がるほど痛い!!
特に小指より薬指の裏押したらめっちゃ痛い+14
-1
-
20. 匿名 2018/10/29(月) 11:57:55
わかんないけど、とりあえず画像もらっといた、後で試そうかなありがと+14
-2
-
21. 匿名 2018/10/29(月) 11:59:39
>>16
見た感じ扁平足じゃないけどそうなんですかね?+4
-0
-
22. 匿名 2018/10/29(月) 12:05:00
指で押すの?棒とか?+4
-0
-
23. 匿名 2018/10/29(月) 12:07:30
膀胱炎NOWなので腎臓尿管膀胱( ノД`)シクシク…
良くなりたくてマッサージしてるけど、普段は痛気持ちいいけど、今は激痛…+15
-0
-
24. 匿名 2018/10/29(月) 12:10:56
いっつもど真ん中の腎臓が痛い。+21
-1
-
25. 匿名 2018/10/29(月) 12:11:31
目が凄く痛い。
肝臓?も少し痛いかな。
あとは何ともない。
あちこち調子悪いんだけどなぁ。+8
-0
-
26. 匿名 2018/10/29(月) 12:12:29
足つぼ図での空白地帯がゴリゴリしてる場合は何なの?足の裏の小指側がゴリゴリ。+14
-0
-
27. 匿名 2018/10/29(月) 12:16:40
土踏まずから少し下にかけて、いつも凄いゴリゴリする…
なんだろう+17
-0
-
28. 匿名 2018/10/29(月) 12:17:06
慢性的な疲れ目なんだけど、なぜか目のツボ押しても何にも感じない。
肩こりや鼻詰まりの時はツボは押すと痛みがあって、患部とツボが繋がってる感じるがするんだけど。+6
-0
-
29. 匿名 2018/10/29(月) 12:18:22
裏はもちろんだけど、側面の子宮のとこと甲の胸部
もみだしたらとまらない+7
-0
-
30. 匿名 2018/10/29(月) 12:19:06
足裏だけじゃなく側面もおススメ
カカトの内側が子宮、外側が卵巣なんだけど、生理痛や排卵痛の時にグリグリすると凄く痛い
なんともない時はさほど痛くない不思議+32
-0
-
31. 匿名 2018/10/29(月) 12:25:29
膀胱の所痛いけど別に膀胱系弱いと思った事無いなあ
なんでだろ+5
-0
-
32. 匿名 2018/10/29(月) 12:26:26
足裏全体がゴリゴリしてる〜+21
-0
-
33. 匿名 2018/10/29(月) 12:27:03
>>30
足よく揉むんだけどかかとの外側常に痛い
リンパの流れが悪いとも見た事あるよ+12
-0
-
34. 匿名 2018/10/29(月) 12:38:23
くるぶしのあたり痛い
体冷えてるのかな+5
-0
-
35. 匿名 2018/10/29(月) 12:39:32
膵臓か十二指腸あたり。+2
-0
-
36. 匿名 2018/10/29(月) 13:05:05
昨日百均で足つぼマットを買った自分になんとタイムリーなトピ!
お風呂あがりに乗ったけど、全体的に泣けるほど痛かったよ…
+16
-0
-
37. 匿名 2018/10/29(月) 13:05:38
胃と耳+1
-0
-
38. 匿名 2018/10/29(月) 13:10:28
授乳中に胸部や胸リンパの所やったら普段さし乳なのに母乳が勝手にでたよ。根拠無いって聞いてあんまり信じて無かったからビックリした。+7
-0
-
39. 匿名 2018/10/29(月) 13:16:06
これぐらい痛い😱+11
-1
-
40. 匿名 2018/10/29(月) 13:23:55
目のところが痛い!+5
-1
-
41. 匿名 2018/10/29(月) 13:33:21
>>1
昔から僧帽筋と腎臓のところが痛い。
首コリひどいし、腎臓は昔から検査で引っかかったりするから当たってるかも。+3
-0
-
42. 匿名 2018/10/29(月) 13:38:28
夏ごろから急に踵が痛くなった
皮膚と骨の間に凝りがあるような、ゴリゴリしていた
涼しくなってから婦人科行ったら、なんと子宮にポリープが出来ていた+6
-0
-
43. 匿名 2018/10/29(月) 13:42:12
膀胱
頻尿だから関係あるのかな+3
-0
-
44. 匿名 2018/10/29(月) 13:53:33
数ヶ月前から始めて足裏までマッサージしてもらってます(整体で)そしたら足裏の中央から踵にかけてやられる時悶絶するほど痛くてビックリしました。腎臓との事だけど自覚無しでした。
あと左親指だけすごく痛い。でもコレは巻き爪のせいなのか微妙。
マッサージされて痛かったところは、マッサージされて改善するものなんでしょうか?それとも別途何かしたら治療する感じですか?(私なら泌尿器科?)+6
-0
-
45. 匿名 2018/10/29(月) 15:13:14
>>28
鼻が詰まりやすかったり、寝起きに目やにが出ることはありませんか?
一度耳鼻科にかかるといいかもしれません。
それと首凝りも眼精疲労への影響大らしいですよ。+4
-1
-
46. 匿名 2018/10/29(月) 15:26:10
>>44
民間療法みたいなもんだから、絶対に改善するとは断言できない
気になるなら毎日自分で揉んでみたら?
血行が良くなるから、その影響で何らかの改善はあるかもしれない
ちなみに、マッサージ後にコップ一杯の白湯を飲むと老廃物の排出がよりスムーズになり効果的だそうです+11
-1
-
47. 匿名 2018/10/29(月) 16:34:41
>>46
ありがとうこざいます。
自分でお風呂上がりなど真似てやってみても全く痛くなくて…。やはりプロなんだなーと思ってました。
水分補給は確かに足りてないと思うので意識して飲むようにします!+1
-0
-
48. 匿名 2018/10/29(月) 16:38:58
生殖器(震え声)+7
-0
-
49. 匿名 2018/10/29(月) 18:04:56
胃と目。
しばらくスマホから離れる。+1
-0
-
50. 匿名 2018/10/29(月) 18:42:00
私これに乗って足踏みしながら皿洗いしたり、髪乾かしたりしてるんだけど
もはや痛くない(気持ちいい)
これでは刺激が足りないwww+17
-0
-
51. 匿名 2018/10/29(月) 18:43:47
夜寝る時に何となく足裏だるいかな?って押したくなる、痛気持ちいいのが「胃」のところ。足の指で押してると足のだるさも取れる。+4
-1
-
52. 匿名 2018/10/29(月) 19:00:42
くるぶし辺りが格別に痛い
生理不順だから+2
-0
-
53. 匿名 2018/10/29(月) 19:12:57
小腸と胃と肩+1
-1
-
54. 匿名 2018/10/29(月) 20:17:43
目の所に痛みを感じ、数十秒押してたら頭痛が和らいだ。眼精疲労からくる頭痛だったのかな。+2
-0
-
55. 匿名 2018/10/29(月) 20:41:13
あしつぼ、毎日やってたら痛くなくなった。
慣れてしまった?
店でやってもらっても痛くなくなってしまって、無反応になってしまった。
寂しい。+5
-0
-
56. 匿名 2018/10/29(月) 22:02:25
くるぶし下の子宮の所痛い( ;∀;)
おりもの多いの関係ある?+2
-0
-
57. 匿名 2018/10/29(月) 22:09:14
左足の小腸のところにでかいシコりがある。
数年以上とれない。
現在、妊活の為もあって腸内環境良くしてるんだけどシコりが徐々に小さくなってきた。
小腸のところにシコりがある人は婦人科で何も無いか確認してもらいたい!
子宮内膜症かもしれないから。
とある足つぼのブログで読みました。+5
-0
-
58. 匿名 2018/10/29(月) 23:02:19
足裏は大してどこも痛くないんだけど、足指の間〜指の両脇にかけてがとんでもなく痛い。
でも調べてみても特にツボとかなさそうなんだよね…なんでこんな痛いんだろう+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/29(月) 23:05:02
足の裏は大体どこもゴリゴリする。
でも自分でやってもあんま気持ちよくないんだよね〜手が疲れるし笑
足つぼマッサージ行きたいよー!+7
-0
-
60. 匿名 2018/10/29(月) 23:07:30
この前足つぼロードがある川越の熊野神社行ってきました!
ビックリするほど痛くて、とてもじゃないけど捕まってないと歩けなかったw
でも踏み終わったら歩き疲れた足がすごくスッキリしてたよ!+8
-0
-
61. 匿名 2018/10/31(水) 21:46:01
足ツボ自分でゴリゴリしてたら、足裏が痺れてくるんだけど何で?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する