-
1. 匿名 2018/10/28(日) 22:01:45
最近何に熱し冷めましたか?
その期間は?
私はDA PUMPです。
熱した期間は一ヶ月。
毎日メンバーの名前でエゴサしたりDA PUMPトピにいたのに急激に熱が冷めて全く情報追ってません。+51
-0
-
2. 匿名 2018/10/28(日) 22:02:53
みかんにハマって箱買いしたのはいいけど10個も食べずに腐らせました。。+44
-0
-
3. 匿名 2018/10/28(日) 22:03:00
>>1
熱してもないのかも…+33
-3
-
4. 匿名 2018/10/28(日) 22:04:12
ドラマ1クールにつき1人にはまり、ドラマの終わりとともにフェードアウトです。
最近だと松坂桃李。この世界の片隅にでハマったけど、娼年を見ちゃって冷めた(笑)+32
-1
-
5. 匿名 2018/10/28(日) 22:04:16
+14
-1
-
6. 匿名 2018/10/28(日) 22:04:19
+21
-0
-
7. 匿名 2018/10/28(日) 22:04:42
熱っ!冷たっ!+14
-0
-
8. 匿名 2018/10/28(日) 22:05:11
芸能人は好きになるとかなりのめり込んで痛いファンになる
冷めると一切興味なし
100か0+87
-0
-
9. 匿名 2018/10/28(日) 22:05:26
キンプリの平野くん
花晴れが終わったらそうでも無くなった+23
-2
-
10. 匿名 2018/10/28(日) 22:05:35
>>2
みかん農家に、嫁げ!+1
-0
-
11. 匿名 2018/10/28(日) 22:05:43
日本人ってみんなそうじゃない (゜゜)?+41
-2
-
12. 匿名 2018/10/28(日) 22:06:33
ゲームアプリはダウンロード→アンイストールのくり返し+46
-0
-
13. 匿名 2018/10/28(日) 22:09:22
何でもカタチから入ります。
紅茶にはまった時はおしゃれなティーポットやストレーナー、ティーコージーなどを買い集め、茶葉専門店に行って何種類か買ったんだけど、もうそれで満足してしまって数回飲んだら面倒くさくなっていきなり飽きた・・・
今は午後ティーに戻りました。+33
-1
-
14. 匿名 2018/10/28(日) 22:10:34
芸能人ずっと追っかけてる人って凄いなって思う+80
-0
-
15. 匿名 2018/10/28(日) 22:10:59
洋裁
最近は夏の2ヶ月ほど毎日毎日ミシン出してたけどもうぱったりとしなくなった。やらなくなると本当にやらなくなる。
でもきっとまた熱中する時期がくる。+15
-0
-
16. 匿名 2018/10/28(日) 22:11:10
編み物です。+5
-1
-
17. 匿名 2018/10/28(日) 22:11:23
セルフジェルネイル
2年間くらいだから、長い方かも?
道具やストーンとか色々買い揃えちゃって、勿体無くて処分できない+9
-0
-
18. 匿名 2018/10/28(日) 22:12:01
男性に熱しやすく冷めやすいです。。笑
あ、あの人かっこいい!と思ってもしばらく時間が経てばそうでもなかった、、ってなってしまうのが繰り返し、、笑
だから結婚できないのかなあーー+64
-0
-
19. 匿名 2018/10/28(日) 22:12:11
アニオタで終わったアニメにずっとハマってる人いるよね
尊敬するわ+22
-0
-
20. 匿名 2018/10/28(日) 22:19:55
>>8
わかる
無駄に周囲にファンをアピールしてしまう
すぐに冷めるのに
+6
-0
-
21. 匿名 2018/10/28(日) 22:23:31
私!
好きになった男は本当に好きで、他の男目に入らないくらいのめり込む!頭の中で西野カナとかドリカムとかのウキウキしたやつが流れるようなw
けど、冷めるともう他の誰よりも嫌いっていうより興味なくなってしまう…
その間が2ヵ月とかw
+47
-0
-
22. 匿名 2018/10/28(日) 22:24:30
なんに対しても熱しやすく冷めやすいんだけどどうすればいいの笑+5
-0
-
23. 匿名 2018/10/28(日) 22:25:48
私、好きな人に対してもそのパターンです。
人と争うの嫌いなんで、もし誰かと好きな人がかぶったら
どうぞどうぞ状態で退きます。
と同時に
「なんでこの人のこと好きだったんだろう?」
と抜け殻みたいな状態になってしまいます。+12
-1
-
24. 匿名 2018/10/28(日) 22:26:56
ずっと好きでいられるほどのめり込めるものがないんだよね
私も基本そうだけど野球だけは何年も見続けてる
芸能人は全く続かん+6
-0
-
25. 匿名 2018/10/28(日) 22:30:44
本当は熱してるほうが楽しいしウキウキするからずっと熱していたいんだけどいつの間にか冷めていく自分に気づいてあ〜あつまんないの💨ってなる+13
-0
-
26. 匿名 2018/10/28(日) 22:31:21
アニメの好きなキャラ
前はめちゃくちゃ好きだったのになんか急に冷めた。+3
-0
-
27. 匿名 2018/10/28(日) 22:33:04
ちょっと違うかもだけど、小学生の頃は毎日かかさず朝テレビの占いランキング見てたけど中学になって全く見なくなった。
多分「仕事でミスしがちで~ついてない日」とかラッキーアイテムが丸の内OLくらいしか当てはまらないものばかりで田舎でコンビニもない私は、見る価値ないなとあきらめた+5
-0
-
28. 匿名 2018/10/28(日) 22:36:19
資格とろう!って本をひらく。1時間後にはヤル気冷めてる、+25
-0
-
29. 匿名 2018/10/28(日) 22:44:37
私も熱しやすく冷めやすいので マイブームがコロコロ変わっちゃう。+8
-0
-
30. 匿名 2018/10/28(日) 22:59:54
「おっさんずラブ」にハマって、実況トピやその後のトピにもずーっと入り浸ってたし、録画もしょっちゅう観てた
でも突然冷めて、放送終了直後に予約したBlu-rayが発売日に家に届いたけどまだ箱も開けていない
ハマってた期間はたぶん4ヶ月弱くらい
実況トピにいたみんな元気かな+20
-0
-
31. 匿名 2018/10/28(日) 23:04:34
あ〜私フライパンだから〜とか言ってた黒歴史思い出した+2
-0
-
32. 匿名 2018/10/28(日) 23:05:53
趣味と恋愛がまさに熱しやすく冷めやすい
趣味は結構高額出して始めるんだけど(ゴルフ・楽器etc…)結局すぐ挫折して冷める
恋愛もすぐ他に目移りする
自分でもこんな自分に嫌気が差す
+8
-1
-
33. 匿名 2018/10/28(日) 23:07:43
>>30
おっさんズラブにハマってた人は同じような人多そうだね+5
-0
-
34. 匿名 2018/10/28(日) 23:10:26
熱しやすく冷めやすいので、歴代彼氏とは半年しか続かなかった。周りから見たら、男取っ替え引っ替えの軽い女に思われていただろう。
去年結婚したけど、夫に対しては最初そんなに熱しなかったから、冷めもしなくて続いた。笑+14
-0
-
35. 匿名 2018/10/28(日) 23:16:56
おっさんずラブ。
あんなにキュンキュンしてたのに
おっさんずラブ展のチケット取れたらなんだか急に冷めた。+5
-0
-
36. 匿名 2018/10/28(日) 23:23:14
熱する前が一番というか、準備段階が一番熱い。
例えば編み物したい!こだわりの糸!かぎ棒!を揃える為にめっちゃネットで口コミとかを調べる所が一番熱入って、いざ手に入ったらもう充分でちょっと編んだだけでもう放置してる。
次は家庭菜園に興味あり。+7
-0
-
37. 匿名 2018/10/28(日) 23:32:30
ああー私だ(笑)
にんにくトピを見て通販で買って今は毎日食べてるけど飽きたら一切見向きもしなくなるんだろうな…+3
-0
-
38. 匿名 2018/10/28(日) 23:42:39
熱しやすく冷め安い人は宗教にハマらないんだそう
初めのうちは熱心にやるけど面倒くさそうな案件(勧誘で3人入れてとか、商品ノルマとか)に当たると嫌になってぱったりやらなくなるそうな+17
-0
-
39. 匿名 2018/10/28(日) 23:52:26
仕事に対しての熱量が激減してる
貯金にハマってたのに今は使ってしまってる+4
-0
-
40. 匿名 2018/10/28(日) 23:54:23
アイドル好きでいろんなグループハマったけど一番長く続いたのでも1年半くらい。いくら好きでも遠征する発想はなかったから地元にライブ来る前に冷めることが多かった笑+3
-0
-
41. 匿名 2018/10/29(月) 00:07:58
趣味かな
レジンの道具を一通り集めたけど、集めて満足しちゃって数えるほどしかやってない。
お金勿体なかったなあ……+8
-0
-
42. 匿名 2018/10/29(月) 00:11:19
猫が凄く飼いたくてしようがなくなったんだけど、いざ飼ってみたら結構億劫っで、
めんどくさくなって窓開けておいたら出て行ってくれてどっかいってくれた。
首輪をしていなかったので戻ってきても知らんふりして家に入れない予定+0
-21
-
43. 匿名 2018/10/29(月) 00:22:00
>>42
嘘でもこんな事を言って欲しくない。+14
-0
-
44. 匿名 2018/10/29(月) 00:26:05
何も続かない。すぐ飽きる、冷める。やめる。
習い事とか歌手とか。エアロビ、ジム、ワイン🍷、マクロビなど
数ヶ月に一度会ういとこに、あれどう?みたいに聞かれては「もうやめたの⁉️」と驚かれる+6
-0
-
45. 匿名 2018/10/29(月) 00:26:56
一時的な熱量がハンパないから、やりたい!と思ったら趣味の道具とか資格のテキストとか衝動買いしがち。
続いてるモノなんて1つもない。+6
-0
-
46. 匿名 2018/10/29(月) 00:28:09
>>38 あーまさに私もそれだわ。スピリチュアルひと通り足突っ込んで、その中には
今思えばヤバかったのもあるけど、全部すぐやめちゃったよ。+5
-0
-
47. 匿名 2018/10/29(月) 00:30:45
>>38
間違いない
+1
-0
-
48. 匿名 2018/10/29(月) 01:56:28
>>42
嘘でも悪趣味
本当なら人間失格(^∇^)+7
-1
-
49. 匿名 2018/10/29(月) 02:36:41
熱する対象の詐欺師具合かな
うまい相手だと5年熱狂してかなり貢いだ
いい加減で自分主義な相手だと2年で冷めたしそんなに貢がなかった
+0
-0
-
50. 匿名 2018/10/29(月) 02:38:53
韓国人+0
-0
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 10:54:23
ブルゾンちえみ、ガンバレルーヤ、完熟フレッシュ
売れ出した頃は録画予約してまで見てたけど、今はたまたまつけたテレビに出ていても何も感じなくなってしまった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する