-
1. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:59
アイシャドウや口紅などなかなか使いきれず、そのままになっているのが沢山あります。
アイシャドウはあまり古いものは使うとよくないと前テレビで見たので捨てようか迷っています。
みなさんは化粧品使いきっていますか?
ファンデーションもいつもボロボロになるので中途半端に買い替えてしまいます。+124
-3
-
2. 匿名 2018/10/28(日) 19:02:41
もうダメだ!と思った時+203
-0
-
3. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:01
新しいの買うと使わなくなるよね
あること自体忘れてたり+415
-3
-
4. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:41
断捨離するタイミングでぱぱぱっと。+192
-2
-
5. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:51
粘土みたいな匂いがしてきたら捨てます+152
-5
-
6. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:13
口紅系は、直塗りしてるのは
しばらく使わなかったら
雑菌だらけだよね、、+326
-5
-
7. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:15
捨て時がわからないのでかなりたまってます。
+203
-3
-
8. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:39
使いきる!+101
-5
-
9. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:46
口紅以外は使い切れたことが無い+177
-4
-
10. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:08
底見えしてきたとき+87
-7
-
11. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:19
中途半端に残っているのがたくさんあります。
化粧品って燃えるゴミ?分別が難しい+240
-1
-
12. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:49
結構最後まで使いきってる。匂いが変な感じになったら捨ててる。+124
-3
-
13. 匿名 2018/10/28(日) 19:06:36
>>11
そう!難しい
ミラーがついてるケースとか+187
-1
-
14. 匿名 2018/10/28(日) 19:06:52
プチプラのものは数年たって、出番が少なかったら捨てます!
デパコスはなかなか捨てられない…+255
-2
-
15. 匿名 2018/10/28(日) 19:06:57
化粧品は1ヶ月くらいで使いきれる量で安く出して欲しい
そしたら肌にもいいし、冒険もしやすくなる+704
-7
-
16. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:05
いつか使うかもしれないし勿体ないしって思ってずっと捨てずにいた化粧品一気に処分して
1年経つけど未だに後悔してないから、ぱーっと処分しちゃっても意外と問題ないよ+196
-7
-
17. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:11
ファンデはだいたいシーズンで使いきるから捨てない。口紅、グロスは半年で捨てる。チークとかパウダーアイシャドウは2年くらい使ってたりする…不衛生なのかな?+138
-5
-
18. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:13
メルカリ売れますよ!!+24
-55
-
19. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:19 ID:L5wMJr74g3
アイシャドウ使い切れないよねぇ…
でも可愛くて捨てられない。この機会に捨てます。
あとマスカラは使い切る前に固くなって捨ててる。
口紅も…酸化してダメになるから捨てなきゃだよね。+231
-4
-
20. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:33
アイシャドウ(中身は底見えてる)のケースが壊れて使いにくい。
捨て時かな…+74
-1
-
21. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:57
化粧品の収納スペースに入りきらなくなってきたら、古いものや使わなくなったものから捨てていきます。
収納スペース自体もそんなに広くないのであまり数は溜まらない。+98
-1
-
22. 匿名 2018/10/28(日) 19:08:25
ファンデとアイライナーは割と無くなるけど口紅とかアイシャドウは新しい良いの見つけたらつい買っちゃうからなかなか無くならない。無駄遣い辞めなきゃな…+192
-0
-
23. 匿名 2018/10/28(日) 19:09:29
多分5年は経過してる化粧品あるけどパレットだから捨てられずにいる+186
-3
-
24. 匿名 2018/10/28(日) 19:10:59
新しいのを買ってすこし増えてきた頃くらいに断捨離を開始して、2ヶ月以上使ってないものはすぐメルカリに出品します。
そしたら儲かったお金でまた新しいコスメが買えるので効率的✨+107
-6
-
25. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:28
去年のクリスマスあたりの限定品はもうヤバイですかね?
ファンデと下地…。
春頃から別の使ってたんだけど、そろそろまた使おうかと。
いや、捨てた方がいいのはわかってる…。
もったいないという感情が邪魔をするんです。
+121
-7
-
26. 匿名 2018/10/28(日) 19:14:26
エステの友達に1年たったら捨てるよう言われた
3年くらい前のチーク使ってる言うたらすごい怒られた+31
-32
-
27. 匿名 2018/10/28(日) 19:14:33
口紅使いきれたためしがない。
+157
-4
-
28. 匿名 2018/10/28(日) 19:14:57
メルカリで使用した中古の化粧品を買う人の気持ちがわかりません。+465
-16
-
29. 匿名 2018/10/28(日) 19:15:44
>>24
前から不思議だったんだけど使いかけの化粧品がなんで売れるの?+251
-8
-
30. 匿名 2018/10/28(日) 19:19:02
>>15
ほんとにミニサイズ出して欲しいです。
それがたまりそうだけど(笑)+250
-1
-
31. 匿名 2018/10/28(日) 19:19:14
マスカラやアイラインは3ヶ月
ベースメイクは半年
リップやアイシャドウやチークは2年くらい
古いものはお肌に悪そうだからあまり使いたくない!けどポイントメイクはなかなか減らない。+98
-1
-
32. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:30
変な匂いしてきたら+32
-0
-
33. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:53
外資系の焼きが硬めのチーク、6年ほぼ毎日使ってるのに全然減らない。試しに針で残量確認してみたら、深さ5mmくらいあって、あと数十年は使えそうなんだけどw 捨てられない…+248
-1
-
34. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:05
>>26
信用ならない笑+48
-6
-
35. 匿名 2018/10/28(日) 19:22:57
リキッドタイプの化粧品は早く使わないと悪くなりそうだけど
パウダータイプの化粧品は何年も使えそうなきがして長年使ってしまう+178
-2
-
36. 匿名 2018/10/28(日) 19:23:03
>>28
同じく。化粧品って菌が移るとテレビでもやっていたので。
+87
-1
-
37. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:03
MACのリトルマック欲しいけど似合う色のリップがない…もっと増やして欲しいなー。
捨てるタイミング難しいね。+75
-0
-
38. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:31
>>13
こないだ古いファンデやアイシャドウを捨てようとして
ミラー付きのケースは何ゴミだろうと悩んで放置したままだ+75
-0
-
39. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:07
使いかけの化粧品買ってるのって実は変態おっさんとかじゃないの?
そういう性癖の人が買ってるんじゃ?+43
-21
-
40. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:47
日本から撤退したブルジョアのチーク
いくつか持ってるけどがんばって使ってもなくなる気配ないよ
あと10年は使えそうで怖い
捨てた方がいいのかな
+167
-0
-
41. 匿名 2018/10/28(日) 19:28:03
>>38
私はぶっ壊してミラーだけ燃えないゴミで出した
あとはプラスチックっぽかったから+53
-0
-
42. 匿名 2018/10/28(日) 19:30:20
MACみたいにミニサイズでいっぱい出してほしいよね+116
-1
-
43. 匿名 2018/10/28(日) 19:31:32
中古の化粧品は
インスタグラムでスタバのテイクアウトコーヒーの背景にベンツのエンブレムを忍ばせるような人たちとそれを羨ましがってる人たちが、ポーチ自慢したくてハイブランドのコンパクトとかほしさに買ってるんだと思う。+82
-4
-
44. 匿名 2018/10/28(日) 19:31:37
>>29
テスター気分だったり、廃盤になったものを探してる人が買うって見たことある+116
-0
-
45. 匿名 2018/10/28(日) 19:31:39
>>39
貧乏な女もいると思う
誰が使ったか分からないテスターでフルメイクする人もいるっていうし
気にしない人は全く気にしないんじゃないかと+188
-1
-
46. 匿名 2018/10/28(日) 19:31:42
使いきろうとしてるためしばらく新しいの買ってない
欲しいのいっぱいあるのに
でも無駄にしたくないしもったいないから
貧乏性だな
+40
-0
-
47. 匿名 2018/10/28(日) 19:32:09
せこい話しですが、
マスカラがパキパキになってきたら
化粧水かクール系以外の目薬入れたら
また復活して最後まで使えるよ!+52
-24
-
48. 匿名 2018/10/28(日) 19:33:04
>>40
カチカチに固いから雑菌がわきそうな感じがしないし
時々使うならそのまま持ってたら?+42
-4
-
49. 匿名 2018/10/28(日) 19:33:10
>>26
売りつける方は頻繁に買ってくれないと商売あがったりだもんねぇ
私は逆だけど、化粧品を売りつけたいエステシャンに
まだ在庫が残っているから・・・って返したら
大丈夫!そのくらいはもちますよ!って言われて呆れたことがあるよ+58
-4
-
50. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:07
変な匂いがしたら捨てます+34
-0
-
51. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:08
一時期使い過ぎて飽きてしまい
2年くらい使ってなかったアイシャドウをまた使いたいけどまだ大丈夫かな…
皆さんだったらどうします?
使う+
やめとく-+293
-49
-
52. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:29
あ〜かさばるな〜!
ごちゃごちゃしてるな〜!と思ったら
思い切って使ってないのは捨ててます!+23
-1
-
53. 匿名 2018/10/28(日) 19:43:37
>>50
変な匂いしたことあるの?+26
-0
-
54. 匿名 2018/10/28(日) 19:44:45
合わない色味の物は捨てるかな+25
-0
-
55. 匿名 2018/10/28(日) 19:45:03
>>53
エスティローダーのアイクリーム
4年放置で異臭&変色+28
-1
-
56. 匿名 2018/10/28(日) 19:47:29
1年たったら捨ててる+11
-2
-
57. 匿名 2018/10/28(日) 19:47:56
かなり昔の物もある。どうせなら雑菌の証拠になる画像が欲しいです!そしたら一度に処分できると思うし。アイシャドーとか普通に使うので。+91
-3
-
58. 匿名 2018/10/28(日) 19:48:54
コスメデコルテのパウダーがなくならない。
ほぼ毎日使ってるのに減らない!
もう買ってから2年は経ってるし捨てた方がいいのだろうか。+15
-3
-
59. 匿名 2018/10/28(日) 19:50:12
8年前に購入して2、3回使ったルージュがメルカリ売れた。+20
-30
-
60. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:14
底見えしてきたら使い切らなくても捨てる
デパコスだと若い子にあげても喜ばれるので、底見えしてたり買い替えたくなったらあげたりしてしまう。
チークが使い切れたことがない…+22
-4
-
61. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:30
アイシャドウなんて開封後6ヶ月が賞味期限?!らしいよ。
BAさんから教えてもらって初めて知ったのですが💦パッケージに記されてるんだね…
6M=6ヶ月という意味なんだそうです。
でも、アイシャドウを半年で使い切るなんて一般人には無理過ぎる量が入ってますよね…
まあ、よほど時間経過したものじゃなきゃ、期限過ぎても使いますが^_^;
+147
-9
-
62. 匿名 2018/10/28(日) 19:57:05
もったいないけど合わなくなった化粧品は捨てる。あとは1年くらい使っちゃうかも... ファンデやシャドウはブラシを毎回洗ってるから清潔だとは思うけど。+18
-0
-
63. 匿名 2018/10/28(日) 19:57:53
>>18
自分が捨てようとした化粧品人に売るの?+4
-19
-
64. 匿名 2018/10/28(日) 19:58:24
使用期限6ヶ月ではなく、6Mとしか書けないってことはは正確な表記じゃないからでしょ?どんだけ売り込みたいの?ってひねくれものの私はおもっちゃう。+124
-10
-
65. 匿名 2018/10/28(日) 20:00:10
だいたい底見えてきてもう少しで使い切るなーってタイミングで次を買って使い始めるから、あともう少し残ってる状態の化粧品がたまる。
捨てなきゃー+17
-0
-
66. 匿名 2018/10/28(日) 20:00:11
>>63
売るよ?使いかけでも安いなら欲しい人がいるんだもん。+67
-2
-
67. 匿名 2018/10/28(日) 20:00:49
>>33
書いたいのでメーカー教えてください!+9
-2
-
68. 匿名 2018/10/28(日) 20:02:04
>>28
運営が推奨してるからって売るひとのほうがわかりません。+5
-8
-
69. 匿名 2018/10/28(日) 20:02:57
デパコス買っても平日使うの勿体なくて土日しか使わないとかやってると全然減らなくて結局死蔵してるだけになるから、勿体なくても使わなきゃって思うんだけど貧乏性が邪魔してなかなか使えない…+110
-1
-
70. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:07
>>63
ちゃんと説明文に買った頃とか商品の状態とか正確に書いていたら、使用品でも買う人の自由だしいいと思うけど。+33
-4
-
71. 匿名 2018/10/28(日) 20:06:47
>>40
大高さんとかいうヘアメイクが「ぼくは100年前のブルジョアのチークを頬に乗せられる」って雑誌かなんかで言ってたよ。+71
-1
-
72. 匿名 2018/10/28(日) 20:08:28
>>67
ジバンシイです!
私のはリニューアル前のタイプのものですが、硬さとかには大差ないと思います!+9
-0
-
73. 匿名 2018/10/28(日) 20:09:50
今でしょ!
古いの肌に悪いし、捨てよ!
また新しいの買えばいいし!
この前肌には合わないけどもったいなくて捨てれなかったディオールの化粧品、全部捨てた。
残ってるのはプチプラだけになってけど後悔なし!+10
-9
-
74. 匿名 2018/10/28(日) 20:10:08
使用期限だとか断捨離だとかで
結構捨てちゃったけど、もう使わなくても取っておけばよかった
昔のコスメはもう二度と手に入らない+53
-4
-
75. 匿名 2018/10/28(日) 20:12:36
二年以上のモノは
酸化しているから
勿体無いけど捨ててる
コスメも断捨離して以来必要最低限しか買わなくなった
+30
-1
-
76. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:53
口に入るものは長く持たない方がいいです。私は口紅の色に飽きてきたり気に入らなかったらチーク代わりにして使ってます。練りチークの要領で結構使える✨💄💋✨+15
-29
-
77. 匿名 2018/10/28(日) 20:16:07
メルカリでコスメ売るか売らないかまでここの人達に批判される理由なくない?笑
買うのも売るのも個人の自由だし、需要があるんだからとやかく言うことじゃない。+131
-6
-
78. 匿名 2018/10/28(日) 20:16:37
化粧品捨てるのめんどくさい
使いきれずに放置してる日焼け止めとかボディクリームとか制汗剤とか本当に本当にめんどくさい+34
-0
-
79. 匿名 2018/10/28(日) 20:17:34
>>59
最低。それ8年前ってちゃんと説明してないでしょ。
化粧品売る人ってこんなひとばかりなんだろうね。+11
-23
-
80. 匿名 2018/10/28(日) 20:22:17
>>76
シミの原因になりますよ😨
ルージュ&チークカラーみたいに両方使えるものなら大丈夫ですが油分の配合が全然違うので普通のルージュをチーク代わりにするのはリスキーです
…ま、自己責任ですが人様にはオススメ出来ないです+102
-0
-
81. 匿名 2018/10/28(日) 20:23:46
家電も昔は20年30年もっていたんだよ
でもそれじゃ売上げ上がらないから
数年で壊れるようになってるの
そう考えると化粧品も本当はもつ(クレーム対策のため)けど
会社としては早めの消費期限を設定しているかもしれないね+118
-0
-
82. 匿名 2018/10/28(日) 20:24:38
アイシャドウって開封してからの使用期限3ヶ月〜1年ぐらいが一般的ときいて驚愕。
何年も使っててヤバイ(T . T)+80
-2
-
83. 匿名 2018/10/28(日) 20:24:50
>>79
ばっかじゃないの。説明してるに決まってんじゃん。それでも高級品を定価で買えない人たちが買うんだよw+43
-14
-
84. 匿名 2018/10/28(日) 20:26:00
>>77
捨てるタイミングトピで売る話してるから批判されるんじゃない?+9
-5
-
85. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:13
>>79
勝手に決めつけるな+24
-6
-
86. 匿名 2018/10/28(日) 20:28:24
パウダーファンデは底が見えたら捨てる
+8
-1
-
87. 匿名 2018/10/28(日) 20:30:49
化粧品売ってる人は言葉遣いも荒くてトピズレでも居座るし他人を見下す人が多いみたいね。
化粧品で高級品なんてたかがしれてるのに…+14
-15
-
88. 匿名 2018/10/28(日) 20:35:22
たかがしれてても定価で買えないから中古で買うんでしょ+12
-5
-
89. 匿名 2018/10/28(日) 20:38:10
>>87
私は化粧品なんて高いなんて思わないアピール?あんたのが人見下してんじゃん。+8
-10
-
90. 匿名 2018/10/28(日) 20:38:16
>>51
私はものもらいができやすい体質なので、飽きて使わなくなったら半年以内には処分してます。
+27
-0
-
91. 匿名 2018/10/28(日) 20:38:41
今ちょうど年末の大掃除に向けて断捨離中
何年も前の中古品なんて私だって誰だって使いたくないだろうから容赦なく捨てる
もったいないけど!+27
-1
-
92. 匿名 2018/10/28(日) 20:41:02
新しいの使い出したら即捨てる。
性格上、いらない物で溢れかえるのがわかりきっているので、同じ用途のものは1つしか持たないことにしてる……+34
-1
-
93. 匿名 2018/10/28(日) 20:42:16
>>71
それは脱サラしてやたら独自の農法にこだわる農家が自分の畑の土食べちゃうようなものだから辞めとけ。
+13
-2
-
94. 匿名 2018/10/28(日) 20:42:34
>>87
ブーメラン+6
-4
-
95. 匿名 2018/10/28(日) 20:44:04
うわぁ、なんで荒れてるの笑
+31
-0
-
96. 匿名 2018/10/28(日) 20:45:21
荒れたのは>>79のせい+21
-2
-
97. 匿名 2018/10/28(日) 20:45:45
私買い逃した限定とか買うのに見てること多いけどそのブランドに詳しいから古いって分かるものの古い化粧品を素直に数年以上前に買ったなんて正直に書いてるひと見たことないよ。半年前とか1年以内なら購入時期書いてる人もいるけど数年前とかぼかして確信犯で売ろうとする人が大半。+25
-4
-
98. 匿名 2018/10/28(日) 20:52:31
フリマに何求めてんの
+44
-0
-
99. 匿名 2018/10/28(日) 20:53:39
化粧品を開封したときに日付を書いておいたらいいんだろうね。
捨てるタイミングはそれを参考にできる。+55
-0
-
100. 匿名 2018/10/28(日) 20:56:12
1年ぶりにアイシャドウ使ってみたら、瞼かゆくなり辞めました・・。+18
-2
-
101. 匿名 2018/10/28(日) 20:57:51
少し使ったリップを1年放置してて、この間出してみたら使ってない側面に白いカビが生えてた。少しでも使ってたら雑菌凄いよ。+59
-0
-
102. 匿名 2018/10/28(日) 20:59:26
口紅って使い切った事ないし変な匂いがして捨てるパターンがほとんどなんだけど
古い口紅って全部同じ匂いになるね
ファンデは使い切るけど+19
-1
-
103. 匿名 2018/10/28(日) 21:01:39
母親が化粧品大好きだから使わなくなった分や合わなかったものははごっそり母親にあげてます。プチプラからデパコスまで。喜んで使ってくれてます。母は厚化粧だからあっという間に使い切る。+67
-1
-
104. 匿名 2018/10/28(日) 21:04:10
アイシャドウとリップは増えがちだね。しかも減らないからなかなか捨てられない・・・
マスカラは固まるとだまができやすくなるから3か月ごとにかえる。+29
-0
-
105. 匿名 2018/10/28(日) 21:06:12
>>80
え!無知でコメントしてごめんなさい。すぐ捨てます💦ありがとうございます😞💦+44
-0
-
106. 匿名 2018/10/28(日) 21:08:48
>>104
そうそう!リップやアイシャドウっていろんな色を試したくなるんだよね
もう捨てるのもったいないから使ってから買うように心がける+32
-1
-
107. 匿名 2018/10/28(日) 21:16:59
>>106
これ以上増やすまいと我慢はしているけど気になるよね・・・
可愛いと思うものが既に持ってるものと似てることもあるから、これは必要ない!と言い聞かせてる笑+14
-0
-
108. 匿名 2018/10/28(日) 21:18:25
>>15
そうすると会社が儲からないから出せないんだって+22
-1
-
109. 匿名 2018/10/28(日) 21:25:14
粉もの・・無期限、割れるまで。
マスカラ・・だまになるまで、2年。
アイライナー
口紅・・4年(ただし上を削る)
リキッドリップ・・2年半
リキッドファンデ・・3年
+9
-21
-
110. 匿名 2018/10/28(日) 21:35:00
3年以内にほぼ使い切ってケースは燃えないゴミか資源ゴミに分別して捨てる。
どうせ使いきれない緑とか青のアイシャドウとか茶色とか黒のリップは絶対買わない。
服ならまだ分かるけど期限がある化粧品を大量に買うのは理解に苦しむ。
+17
-15
-
111. 匿名 2018/10/28(日) 21:37:20
>>110 洋服だって流行り廃れがあるじゃない?例えば流行最先端の洋服は2年後だってもう時代遅れ〜って空気を感じると着られないかもしれないし。最後の一言は余計なんじゃないかな+33
-3
-
112. 匿名 2018/10/28(日) 21:42:24
>>110 捨てるタイミングを語るトピなのになんで色とか他を下げる発言するわけ?緑や青を好んで買ってる人も多いだろうし全部が全部あなたの物差しで測れると思わないで?+24
-5
-
113. 匿名 2018/10/28(日) 21:44:28
>>110
私洋服は衣替えの必要無いくらい買わないけどコスメは沢山揃えてあるよ〜そりゃ1人じゃ使い切れないくらいにたっくさん!!何にお金かけるかはその人次第だと思うけどな〜+37
-1
-
114. 匿名 2018/10/28(日) 21:45:11
>>110普段から緑を愛用してる私が通りますよ〜っと+30
-4
-
115. 匿名 2018/10/28(日) 21:46:16
>>110
前半で言われている期限を守り分別してる自分を褒めて欲しいのか、化粧品を大量に買う女達を非難したいのか+19
-0
-
116. 匿名 2018/10/28(日) 21:47:33
>>110
あなた洋服も化粧品も大量に買うことができないんじゃないの?今はプチプラだって品揃えいいんだから無理せずそこで大量に買えば?+10
-2
-
117. 匿名 2018/10/28(日) 21:47:40
古くなったら順次、職場に置いとく→避難袋用→旅行に持っていって旅先で捨てるの順におろしてるから、旅行の時持っていくのは何年前ってくらい古かったりする+11
-0
-
118. 匿名 2018/10/28(日) 21:48:11
>>110
なんか貴女に対する批判が多くない?何したの?+14
-1
-
119. 匿名 2018/10/28(日) 21:48:54
>>108
そうなんですか!何その情報!何処から?ソースは?+4
-6
-
120. 匿名 2018/10/28(日) 21:54:32
台所洗剤も洗濯洗剤もボディソープも本体と詰め替え用が当たり前にあるよね。
大手の化粧品業界は詰め替え用パウチなど、毎月、消費すると判っているのに作らない。メーカーによりポツポツと詰め替え用が見かけられる程度だよね。
メイク用具にも使用推奨期限をなぜ解るように表現しないのか?前から思ってた。なにか闇あるんじゃないの??+7
-9
-
121. 匿名 2018/10/28(日) 21:59:35
常識的に考えると肌に触れるリキッド類は半年で使い切るのが理想、粉ものは5年くらい大丈夫だと思うよ。ポンプタイプのリキッドファンデは2年くらい。
だって腐らないために防腐剤とかいろいろ入ってるんだから・・・・
+26
-2
-
122. 匿名 2018/10/28(日) 22:01:15
今日化粧下地捨てた!+16
-1
-
123. 匿名 2018/10/28(日) 22:01:47
いつ買ったか思い出せないような化粧品は捨てましょう!って本で読んだことある。いくつかいつ買ったか思い出せない化粧品がポーチに入ってる…💦+28
-0
-
124. 匿名 2018/10/28(日) 22:04:47
>>29
葬儀屋さんとかが死化粧用に買うと聞いたことある+44
-2
-
125. 匿名 2018/10/28(日) 22:07:05
10年前のアイシャドウがあまり使ってなくて残ってるんですが、捨てるべきですか?
こないだ試しにつけてみたら特に何もなしでした。
捨てるプラス
捨てないマイナス+99
-24
-
126. 匿名 2018/10/28(日) 22:15:28
すごく試したかったシナクティフ の美容液、メルカリで買っちゃった。
+13
-0
-
127. 匿名 2018/10/28(日) 22:16:29
>>116
横だけどお金持ちはいくらでも買えるお金持ってても無駄なものは一切買わないからお金ないから買えないとは限らないんじゃない?
そんなに使わないで古くなって捨てるなら無駄ではあるよね。予備やTPOに応じて3種類くらいずつなら分かるけど。+12
-2
-
128. 匿名 2018/10/28(日) 22:18:15
まだ残ってるけど処分しようと思ったとき
捨て方が結構迷う…自治体のルールによるだろうけど
ファンデとかアイシャドウとか、口紅とか、中身とケース分別します?
+8
-1
-
129. 匿名 2018/10/28(日) 22:23:34
>>127
>>110
同一人物?自分で自分のコメ擁護して何が楽しいわけ?+4
-8
-
130. 匿名 2018/10/28(日) 22:23:45
>>15
そしたらシャネルとかの高いやつでも
冒険で色々試せるのになあ
(貧乏人って言わないでねw)+20
-0
-
131. 匿名 2018/10/28(日) 22:25:02
>>128
とりあえず燃えるゴミに出す分は中身全部くりぬいたり出したりひて新聞とかでくるんで捨てる
ケースとかは燃えないゴミだったり缶として分別して捨てるよ+8
-0
-
132. 匿名 2018/10/28(日) 22:25:56
>>130
その為の試供品があるでしょう
なんで試供品じゃダメなの?+5
-6
-
133. 匿名 2018/10/28(日) 22:33:02
>>15
ケースや場所代、人件費がかかるから小さくなってもあまり値段かわらないんじゃない?+7
-0
-
134. 匿名 2018/10/28(日) 22:43:34
お気に入りは最後まで使う。
肌質に合わなかったり色味が合わないものは一回しか使ってなくても捨てちゃう。
合わないわけじゃないけど特にお気に入りじゃない無難なものは、飽きて新しいもの買ったら捨てる。+3
-0
-
135. 匿名 2018/10/28(日) 22:48:08
緑とか青のアイシャドウ買わなきゃいけないの?
110さんに対しての総叩きがひどすぎる。
私だってそんな奇抜な色買わないよ。
緑とかどんな仕事してんだよ?あ?+3
-45
-
136. 匿名 2018/10/28(日) 22:50:25
>>135
怖いよ+20
-1
-
137. 匿名 2018/10/28(日) 22:57:54
>>110
誰も理解しろなんて言ってないけど+14
-2
-
138. 匿名 2018/10/28(日) 23:06:11
誰も青や緑を買わなきゃいけないなんて言ってないよ?皆よく買う色やよく使う色も違うんだから🙂
流行もあるし時々は普段使わない色買って冒険したりもする。メイクを楽しむってそう言う事じゃないかな♪
因みに私は基本2年目安で断捨離するけど口紅やグロスは毎回消毒済みのスパチュラで一回分取り分けて使うのと指塗りもする前に除菌ウェットシートで指先をよく拭くよ
ブラシも毎回クリーナーで拭いてから乾かす
+19
-4
-
139. 匿名 2018/10/28(日) 23:06:46
正直メルカリ売るくらいなら最初から買いすぎないほうがいいと思うけど。
どうやら死に化粧に使われる可能性もあるみたいだし。
使われずに古くなっていって最終的に捨てられる化粧品が少しかわいそう。+10
-9
-
140. 匿名 2018/10/28(日) 23:11:09
別に買いすぎてる人ばかりがメルカリで売ってるわけではないと思うけどなぁ。肌に合わなかったりで、すぐ捨てる方が化粧品かわいそうじゃない?メルカリなら使ってくれる人が買うんだし。+49
-1
-
141. 匿名 2018/10/28(日) 23:16:03
見るたびイラッとしだしたら+11
-1
-
142. 匿名 2018/10/28(日) 23:28:49
捨てるタイミングが知りたくて開いたら途中からフリマアプリの話にトピ乗っ取られてる…。+46
-1
-
143. 匿名 2018/10/28(日) 23:29:40
売れそうにない使いかけ、下取りに出した事がある。
期限付のコスメ割引券もらったら、なるべくスキンケア買おうと思ってるけど…。
使いきりたいよね。
難しいけど。
+4
-0
-
144. 匿名 2018/10/28(日) 23:42:38
飽きたら捨ててる
気分次第かな+5
-0
-
145. 匿名 2018/10/29(月) 00:11:02
アイシャドウは1年で買い替えます!
以前、全然使わないからと母から
もらったCHANELのアイシャドウ(数回使用)を
使って瞼が腫れてから
怖くなり、1年に1、2個のアイシャドウを
使うようにしています!+11
-0
-
146. 匿名 2018/10/29(月) 00:20:33
コスデコのアイグロウジェム好きで集めてるけど何年か置いとくと劣化してかパサパサになる気がする。長期保存はやっぱり粉物が向きそう。+20
-1
-
147. 匿名 2018/10/29(月) 00:36:48
酸化と雑菌の繁殖怖いよ
お腹壊したり、肌荒れしたりしたら、病院行かないと行けないよ。体調悪くするほうがコスパ悪い+8
-1
-
148. 匿名 2018/10/29(月) 00:57:39
使わなくなったら。
洋服以上にトレンドがある。
トレンド無視で自分が使いたいアイテムだったとしても、使わなくなったその時にはもう使う事ほんとに無いんんだわ。+2
-0
-
149. 匿名 2018/10/29(月) 01:12:06
粉物に関しては防腐剤入ってるから雑菌は余程じゃない限りぼちぼち平気だと思う
普通は厳しく何工程でも菌検査するし適合しないものは市場に出回らないので
それでも溶剤の揮発とか退色とかで使用感は変化するので粉飛びしやすくなったりはあるけどね+8
-1
-
150. 匿名 2018/10/29(月) 01:28:13
リップの使用期限は1年と聞いたことあるけど
毎日違う色を使いたいし、華やかな色だと職場につけて行きにくくて休みの日しか使わないし、
お気に入りのものでも1年で使い切れたことはない。
塗ったあとティッシュで拭き取ってれば大丈夫かな〜と思っている。
でももし変なにおいがするようになったら捨てるかも。+15
-0
-
151. 匿名 2018/10/29(月) 01:40:41
>>119
横だけど
ちょっと考えればわかることだと思う+10
-1
-
152. 匿名 2018/10/29(月) 01:40:54
結構何年も使っている人がいてびっくりしてる
アイシャドウは使う色が決まってるし
たぶん私は付ける量が多いからかパレットものは1年以内には無くなります
下地もファンデも半年〜1年でなくなるし
夏と冬で使い分けたいから出来るだけ使いきれるように使う
基本的に1年前後で捨てるかな
限定ものの可愛いのは中だけ捨てて外はもったいなくて置いてる+9
-0
-
153. 匿名 2018/10/29(月) 01:53:10
>>71
うける笑
その人20年以上前から美容系雑誌に出てるけど、昔から全く変わってなくてびっくりだよ。昔から美しすぎるおじさんって感じ。大切に使うのも悪くないかなと思わせてくれてありがとう。w+20
-0
-
154. 匿名 2018/10/29(月) 02:03:24
半年位で捨てる+2
-0
-
155. 匿名 2018/10/29(月) 03:35:59
リップグロスは劣化しやすい+10
-0
-
156. 匿名 2018/10/29(月) 04:38:22
私の母は数年前のデパコスの限定物とか沢山持ってて、未だに使っている...もう同じ色は出ないからって。たまーーーにしか使わないのに。
でも肌荒れてないしむしろ綺麗と言われてる。
本人が満足しててトラブルなく使えていれば、それでいいのかな?
でも私はなんとなく気持ち悪いから使いたくないw+36
-0
-
157. 匿名 2018/10/29(月) 10:27:27
化粧品、使いきりでもう少し量を少なくしてもいいような気がする。
この前半分くらい捨てました。+3
-0
-
158. 匿名 2018/10/29(月) 11:16:57
メルカリていいの?!+0
-6
-
159. 匿名 2018/10/29(月) 11:49:46
ポール&ジョーの下地、一年半前に開けてから少し使ったあとしばらく冷蔵庫に入れてあるんだけど、もうだめかな…
使える+
やめなさい−+21
-7
-
160. 匿名 2018/10/29(月) 13:45:02
3〜5年くらい前に買って少ししか使っていないプチプラのコスメがたくさんあるから捨てよう。
使い切れなくてお金を無駄にするのが嫌になってきたけど新作みるとつい欲しくなる。+10
-1
-
161. 匿名 2018/10/29(月) 13:49:59
>>159
使ったとしても劣化するから常温保管にはしないで使ったらまた冷蔵庫へ🙂+6
-2
-
162. 匿名 2018/10/29(月) 15:35:38
>>159
冷蔵庫に入れとくと、冷たいんで結局伸びとか悪くなるよね。
普通に使ってたときより下地の機能は落ちると思う。
+6
-0
-
163. 匿名 2018/10/29(月) 16:16:44
メルカリで使用済の化粧品買うのって
みんな抵抗ないのかな?
私は不衛生に思えるし
いつ買ったかもわからないから
買えない。+11
-2
-
164. 匿名 2018/10/29(月) 16:18:45
未使用・箱ありのアイカラーって
定価が6000円くらいだとすると
いくらくらいで売るのが相場なんだろ?
コスメを売ったことがないので
参考までに教えて下さい。+2
-1
-
165. 匿名 2018/10/29(月) 16:36:02
アイシャドウも口紅もファンデもそうなんだけもど開封して○ヶ月っていう化粧品のカウンターで、テスターがその○ヶ月で新品に変わってるのみたことある?
+5
-0
-
166. 匿名 2018/10/29(月) 16:41:33
>>165
化粧品のカウンターじゃないけど雑貨屋で働いてた時は開封年月日ボトルに貼って使用期限切れたら都度捨ててたよ。デパコスのカウンターとかだったらもっと管理厳しいんじゃないかな。+11
-0
-
167. 匿名 2018/10/29(月) 17:39:40
コスメを集めるのが好きで凄い量持ってる・・・
8年前に買ったKATEのアイシャドウ今でも使うけど特にトラブルなし。
普段はスッピンだから減らないし、溜まっていく一方。
下地やファンデは、普段使わないものは冷蔵庫に入れたほうがいいのかな?+1
-3
-
168. 匿名 2018/10/29(月) 18:25:23
テスターでフルメイクする人もいるぐらいだしねえ
菌とか気にせず、とりあえずデパコス使いたい!って人が中古のデパコス買うんだろうね
私も使用済みの2年ぐらい前のシャネルが売れたよ笑+3
-2
-
169. 匿名 2018/10/29(月) 19:02:53
>>163
チューブものだったらなんとかね。+0
-0
-
170. 匿名 2018/10/29(月) 19:15:32
開封して1年したら。
酸化したものを肌に乗せられない。
産後なのもあってアイシャドウもチークも1種類しかないのに使いきれない笑+0
-0
-
171. 匿名 2018/10/29(月) 21:42:18
トピありがとう🙋
今、グロスとコンシーラー捨てました。+8
-0
-
172. 匿名 2018/10/30(火) 16:10:02
私もこのトピにありがとう。
さっきアイシャドウ2つと、リップグロスを捨てました!+6
-0
-
173. 匿名 2018/10/31(水) 00:38:40
>>135
買えとは誰も言っていないようですが。
大丈夫?男?
青も緑も普通に使える色だと思いますが…
青や緑にも色々あるのですよ。
色味って分かります?
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する