-
1. 匿名 2016/07/29(金) 09:14:59
いっときデパコス系はまって
ファンデとかアイシャドーとか口紅やらを
短期間でたくさん買ってしまった
使いきれる訳もなく、かと言って捨てるにはなんかもったいない
皆さんの使い切れない化粧品を捨てるタイミングっていつ頃ですか?
基礎化粧品ではないです+70
-0
-
2. 匿名 2016/07/29(金) 09:16:27
新しい恋をしたら
恋するごとにメイクも変えるの。女の特権よ+16
-64
-
3. 匿名 2016/07/29(金) 09:16:31
系統が変わったら
使い飽きたら
私は絶対買わないけど
使用済みでも何故かアプリで売れる+95
-7
-
4. 匿名 2016/07/29(金) 09:16:57
+70
-12
-
5. 匿名 2016/07/29(金) 09:17:36
+31
-18
-
6. 匿名 2016/07/29(金) 09:18:01
一年以上前のファンデは劣化して、肌に悪いと聞いたことがあります+118
-5
-
7. 匿名 2016/07/29(金) 09:18:07
ファンデーションがかけたら替えるかな+30
-3
-
8. 匿名 2016/07/29(金) 09:18:24
ファンデーションは使い切ったら
アイシャドウやリップは飽きたら+72
-4
-
9. 匿名 2016/07/29(金) 09:18:50
+4
-27
-
10. 匿名 2016/07/29(金) 09:19:07
掃除のとき。
ずーっと使ってなかったのは思い切って捨てる+125
-1
-
11. 匿名 2016/07/29(金) 09:19:09
なくなったらかえる+18
-3
-
12. 匿名 2016/07/29(金) 09:19:35
勿体無いけど
捨ててまた似たような物買っちゃう
女子力の為にはこの道通らなきゃなのよ!
と都合いいように考え結果無駄使い。+18
-12
-
13. 匿名 2016/07/29(金) 09:21:16
使い切るまで捨てない。多少古くなっても全然使います。肌も荒れないし。+56
-20
-
14. 匿名 2016/07/29(金) 09:21:25
ファンデはこれよりもう少し減ったら取り替えてる。+134
-15
-
15. 匿名 2016/07/29(金) 09:21:48
よく使うものはなくなってから。
あまり使わなかったものは、一年くらい使わなかったら。+45
-2
-
16. 匿名 2016/07/29(金) 09:22:41
シャネルかDiorか忘れたけど箱の裏にゴミ箱のマークと12Mって印があったよ。
1年で使いきってって事だと思う!+102
-5
-
17. 匿名 2016/07/29(金) 09:22:44
二年って聞いたけど+6
-18
-
18. 匿名 2016/07/29(金) 09:23:14
なかなか捨てられない…
でも肌につける勇気も無いので眺めてる+48
-6
-
19. 匿名 2016/07/29(金) 09:24:04
なんか安っぽく感じた時
歳とると、あれ?なんかこの口紅の色はもう違う、ってなったりしませんか??+43
-1
-
20. 匿名 2016/07/29(金) 09:24:21
チークって中々減らなくない?+155
-15
-
21. 匿名 2016/07/29(金) 09:25:24
明らかに流行遅れになった時。
メイクアップ化粧品の消費期限は、
半年とか1年とかいうけれど、
毎日お化粧しないし、
かなり厳選して数は持たないようにしているのに、
(その代わりいいものを買う)
使い切る、ということはあまりない。
でも、変質していない限り、
何年かは使いますよ、自己責任で。
流行おくれのベージュリップに、
きつい目のレッドを混ぜて、使ってますよ。+65
-6
-
22. 匿名 2016/07/29(金) 09:25:55
使い切ってから捨てるのが理想だけど半分も減ってないのばっかり
なのにまた新色を買ってしまう不思議+84
-1
-
23. 匿名 2016/07/29(金) 09:30:23
やばい、高校生のときに買ったシャドウまだ使ってる…(笑)
仕事柄毎日は化粧しないし、なかなか減らない
by23歳+39
-19
-
24. 匿名 2016/07/29(金) 09:32:21
厳選して買ってそればかり使って、無くなったらまた厳選して買う。
失敗したらあげるか捨てるかで、
使わず温存とかはないなあ。
多分化粧品にそこまでお金を使いたくないからだと思う。
服とか髪とかほんと女って維持費かかるわ〜+66
-3
-
25. 匿名 2016/07/29(金) 09:37:22
自分に似合う色がわかってきたら
買う物が決まって来て無駄に増えることが
なくなった。+12
-0
-
26. 匿名 2016/07/29(金) 09:39:56
パレットは、使い切ったら。ケースも替えることもある。
ファンデは、外で使うこともあるので恥ずかしいし
周囲に残ってるくらいになると替える
口紅は、残り少なくなると家で筆を使って無くなるまで
CCクリームも使い切る
+12
-4
-
27. 匿名 2016/07/29(金) 09:42:50
使い切れないから、もっと小さくて安く出して欲しいな〜。色々試したいし好みも変わるから。口紅とか絶対使い切れない。+150
-0
-
28. 匿名 2016/07/29(金) 09:43:55
ルースパウダーて小麦粉みたいにダニが発生とかするんですか?
あんまり減らないから心配になるけど+21
-2
-
29. 匿名 2016/07/29(金) 09:44:11
12年前の眉墨、もう捨てた方がいいだろうか?+38
-19
-
30. 匿名 2016/07/29(金) 09:48:10
パウダー系は定期的に消毒して1年半くらいを目安にしてます。+0
-1
-
31. 匿名 2016/07/29(金) 09:49:44
>>29
捨てた方がいいと思います!!+84
-2
-
32. 匿名 2016/07/29(金) 09:52:10
飽きちゃったり、流行遅れになっちゃったりで口紅やアイシャドーって使い切った事がない。
もう少し量を少なくして、値段を安くしてくれたらいろいろ試せてうれしいのになぁ。+83
-0
-
33. 匿名 2016/07/29(金) 09:53:15
このトピ衛生観念無い人ばっか
気持ち悪い+12
-29
-
34. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:29
>>30パウダーの消毒?+46
-1
-
35. 匿名 2016/07/29(金) 10:16:22
既出だけど
使用後でもフリマアプリで本当に売れる
デパコスならなおさら
私は絶対中古とかはやだけど+40
-1
-
36. 匿名 2016/07/29(金) 10:22:45
>>16
シャネルのトピで チークは なかなか減らない コスパ良いって投稿ありましたが
何年にも渡って使用するなんて正気の沙汰では無いよね
頻繁に買い換えられないなら 高い化粧品なんて見栄で買わなければいいのにw+17
-13
-
37. 匿名 2016/07/29(金) 10:26:01
>>21
目に見えるような変質ってやばく無いですか?
むしろ 半年から一年で買い替えられるくらいの価格の化粧品買えば良いのでは?+12
-1
-
38. 匿名 2016/07/29(金) 10:36:07
私はなるべく使い切りたいので大量に買わないように心掛けています。
とは言っても、買いたい気持ちを我慢するのも大変だよね。
でもやっぱり使い切る気持ちのが大きいので自然と買いたい気持ちもなくなる。+20
-1
-
39. 匿名 2016/07/29(金) 10:40:38
母からもらったAUBEの口紅
5年位使ってる。
聞いてみたら、8年前に買ったやつらしい…。
特に異常ないから捨てどきが分からない…。+18
-21
-
40. 匿名 2016/07/29(金) 11:03:51
>>2
ちょwwwww+9
-3
-
41. 匿名 2016/07/29(金) 11:06:44
廃盤トピで、ピエヌのシャドーを一生分買いだめしてるみたいな人いたよね
あれ大丈夫なのかな+95
-1
-
42. 匿名 2016/07/29(金) 11:07:33
肌にあまりにも合わないってとき以外、使い切るのが普通だと思ってたけど違うの…?+7
-3
-
43. 匿名 2016/07/29(金) 11:20:09
使用期限あるから、ファンデとかは恐くて古くなったら使いきる前に捨てる。
+14
-2
-
44. 匿名 2016/07/29(金) 11:27:33
口紅は油臭くなるから捨てるけど、
アイシャドウとチークは捨て時に迷うなあ+41
-1
-
45. 匿名 2016/07/29(金) 11:36:53
チークとか、未開封であれば大丈夫なのかな?
ドラッグストアとかだと、売れなくて数年店頭に並んでる…なんて有り得るのかなぁ。
使用期限気になるけど、どこまで気にすればいいのか、わからなくなるときもある。+22
-2
-
46. 匿名 2016/07/29(金) 11:49:11
>>36シャネルは防腐剤多めに配合じゃない?
化粧品は油分だから絶対に劣化する。
防腐剤の量を最低限にしている化粧品会社や防腐剤無添加って製品の劣化かなり早い。
何年も使っても劣化しない化粧品は疑ったほうが肌にいいかも。+7
-2
-
47. 匿名 2016/07/29(金) 11:51:55
口紅だけは、最近使ってなかったら思い切って捨てる
絶対口から体内に入るもん+22
-0
-
48. 匿名 2016/07/29(金) 12:02:55
メーカーが、短期間で使い切るのを推奨するのは、
「その間しかこちらとしては責任を持てませんよ」
ということだと思う。
だからと言って、プチプラの化粧品はもう嫌なの。
ある程度の年になると、あんなもの使えない。
見栄ではなく、良質の化粧品を使いたいのです。
いつまで使うかは、自己判断・自己責任ですよ。
そして、その結果何が起こっても、自分の責任とする。
それさえ守っていれば、いつまで使おうと個人の自由だし、
人様が何年使っていようと、横から口出すなんて、
大きなお世話だと思う。+35
-21
-
49. 匿名 2016/07/29(金) 12:11:57
>>48
メーカーがその期間までしか保証できないって言っていたら好印象だよ。
食品で言うと賞味期限とか消費期限みたいな感じじゃん。変かな?
劣化しないなら例えるならマ◯クのハンバーガーみたいな感じ?防腐剤たっぷり。腐りませんよ。
高価格でもそれが中身に見合った適正価格ならいいけどね。
ブランドイメージ、サンプルばら撒き、過剰な装飾の容器が上乗せされた化粧品使うくらいなら、控えめなプチプラのほうが中身がよかったりする。+12
-3
-
50. 匿名 2016/07/29(金) 12:12:06
知り合いで化粧下地とかファンデとか3年くらいもつーとか言ってたけど正直汚いって思った。
そんな古いの使いたくない。
少なくなったり、古くなる前に買いかえる。
+10
-2
-
51. 匿名 2016/07/29(金) 12:12:14
私は唇ぶ厚いからどんどん口紅使いきっちゃう。化粧品って高価だから悔しい。
目と眉の間が狭い人は、なかなかアイカラー使い切れないでしょうね。+2
-6
-
52. 匿名 2016/07/29(金) 12:12:38
お金の問題じゃなくて
まだたくさん残ってるのに捨てるのって抵抗ある
なので化粧品会社はもっと小さいサイズ売ってくれ!!+73
-3
-
53. 匿名 2016/07/29(金) 12:18:19
マスカラだけは3ヶ月目安で捨ててる
あとは2年くらい使っちゃうな…
+11
-4
-
54. 匿名 2016/07/29(金) 12:18:35
日焼け止めはワンシーズンで〜
ってよく言うけど、ファンデもほとんど成分似てるよね、+10
-0
-
55. 匿名 2016/07/29(金) 12:21:21
デパコスの価格が高い理由は、
デパートの一階にテナント店員を抱える維持費
雑誌 テレビ等への広告費ですよ
+34
-6
-
56. 匿名 2016/07/29(金) 12:25:01
>>49
控えめな、中身の良いプチプラって、
見たことがない。
具体的なブランドを示してください。
プチプラは、私の場合はほぼすべてが、
ハズレでした。+5
-14
-
57. 匿名 2016/07/29(金) 12:25:25
>>48
ブスでおばさんなら 何を使っても同じ
美人のプチプラ化粧品メイクに勝てないから+19
-10
-
58. 匿名 2016/07/29(金) 12:31:10
ガルちゃん見てからメイク用品の使用期限が気になるようになった
最近はほぼキャンメイク
ブラシ類、パフはブランド物にしてる+6
-2
-
59. 匿名 2016/07/29(金) 12:32:52
>>55
そんなこと、いまさら言われなくても
みんな知っていますよ。
でも、化粧品はイメージ商品、
豪華なカウンター、BAの接客、広告宣伝、
ミューズやモデルの登用、美しいパッケージ、
そういうものも必要なのです。
それも含めてのイメージアップ作戦できれいになれる、
と言ってもいい。
某外資系高級化粧品会社の化粧品を、
汚い試薬瓶に入れ替えて、何も言わずに、
モニターに試してもらったところ、
評価はあまり高くなかった、というデータもあります。
化粧品は究極のプラセボ効果、
でも、それでいいのです。
嫌な人は、そういう化粧品を使わなければいいだけで。+32
-1
-
60. 匿名 2016/07/29(金) 12:33:15
>>57
こういうコメントよく見るけど別に美人と勝負するつもりないし…
なんでこう極端なこと言うんだろ笑
デパコス使ってプチプラメイクの自分に勝てれば
高いお金出す価値充分あるんじゃない?+31
-1
-
61. 匿名 2016/07/29(金) 12:36:24
小さいサイズの化粧品は、
たぶん採算が取れないのだと思う。
コフレなどには、ミニサイズのものが入っていることが多いので、
それを利用したりする。
ただ、好みの色は選べませんけれどね。
それでも、いろいろついてきてお得だから納得している。+24
-0
-
62. 匿名 2016/07/29(金) 12:38:58
>>57
ブスでおばさんだから、
いい化粧品を使わなければいけないのですよ。
いい化粧品を使えば、まだなんとかなる。
ブスおばさんのプチプラメイクなんて、
見られたもんじゃない。
また、美意識の高い美人は、
プチプラなんて使いません。+4
-22
-
63. 匿名 2016/07/29(金) 12:39:47
ブスでおばさんだからこそ高い化粧品が必要なの。仕上がり違うし、気分だって全然違う。プチプラも悪くはないけど洋服と一緒で、歳とると品質も大事。+12
-1
-
64. 匿名 2016/07/29(金) 12:44:04
とある政治家の奥様が、
お嫁に来た時に持ってきたコティのフェイスパウダーを、
50年間使っていた、
という話を聞いたことがある。
当時のものは大箱で、またその方は、
あまりお化粧をしない方だったらしいから。
水分の少ないものだし、それでもよかったのかも?+13
-4
-
65. 匿名 2016/07/29(金) 12:45:36
デパコスを使うワタシ!!
っていうタイプがプチプラをバカにするよね。
心にゆとりがあればわざわざプチプラをバカにしないよ。
高くても安くても化粧品なんだよ。薬じゃないからその程度の効果なんだよ。
リッチな人は美容皮膚科に行けばいいよ。+47
-3
-
66. 匿名 2016/07/29(金) 12:59:37
持ったいないけど1年で日焼け止め、下地、ファンデは捨てます。シャドーは2年、でもこのみじゃなくなったら潔く捨てる。コレクターとか何年ものを使ってるの?っていう人いるけどちょっと汚く思う。
なるべく使いきりそうなときに買うようにして増やさないようにしてる。+8
-3
-
67. 匿名 2016/07/29(金) 13:13:57
アイシャドウやファンデは2年過ぎたら捨ててる
酸化するから肌によくないみたい
最近は流行りの色物より定番カラー買ってる
おばちゃんだから+5
-2
-
68. 匿名 2016/07/29(金) 13:20:01
化粧品を捨てないで何年も使う人はせめて
パフ、スポンジ、チップ、ブラシなどのツールは雑菌の塊だからマメに洗ってね
+21
-0
-
69. 匿名 2016/07/29(金) 15:02:11
捨てるといってもそれぞれどうやって捨てればいいのか
化粧品関係のゴミの分別、マジでわかんない
+11
-1
-
70. 匿名 2016/07/29(金) 16:37:57
同じメーカーのアイシャドウやチークでも、新品と一年以上使ってるものだと、付き方や色の鮮やかさが結構違うと思います
ハケやチップに色をのせるときも「お、柔らかいな〜」と感じます
その差を大きく感じると、ちまちま使ってた古いメイクは潔く捨てちゃいます+11
-0
-
71. 匿名 2016/07/29(金) 16:58:25
口紅は酸化するって聞いたから、使わなければ捨てる
ファンデはね・・・
でも、置いておいても結局使わなかったりするんだよね+6
-0
-
72. 匿名 2016/07/29(金) 17:07:17
年末の大掃除前に今後も使うか否かを一度考えるようにしてる。で、もう使わないなと判断したら処分。同じような製品は3ヶ月位は買わないことにして不都合がないか確認、なければ追加購入なし。不都合があれば厳選して購入。
これを繰り返して今は必要最低限しか持ってないから処分に悩まなくなった。+4
-0
-
73. 匿名 2016/07/29(金) 17:45:38
高校時代に買った大粒ラメのアイシャドウは流石に捨てた
思い出はあるけど使い道がないし+5
-0
-
74. 匿名 2016/07/29(金) 21:05:33
思いきって捨てた後に廃盤になってた事を知って、容器だけでもキレイに洗ってとっておけば良かったーって思ってるものがいくつかある+3
-1
-
75. 匿名 2016/07/29(金) 21:24:19
腐ったら+0
-2
-
76. 匿名 2016/07/29(金) 22:15:25
結構な使いかけでもフリマサイトで売れて衝撃だった…ルナソル アイシャドウの通販 2895点 | LUNASOLのコスメ/美容を買うならフリルfril.jpルナソル(LUNASOL) アイシャドウの人気アイテムが2895点。ブランドの服・財布・靴などの商品が格安で購入できます。中古・未使用アイテムも手軽に通販ができます。公式サイト、通販、オンラインで人気の新作から中古まで激安で揃っています。新品未使用、状態の良い...
+1
-0
-
77. 匿名 2016/07/29(金) 23:52:42
フリマきったないの普通に売ってるよね(笑)
+2
-0
-
78. 匿名 2016/07/30(土) 00:23:16
>>44
あとグロスもすぐ捨てることにならない?
付属のチップそのまま使って突っ込んでまた使ってってやってたら、雑菌繁殖とかで変な匂いになるから、捨て時わかりやすい。+3
-0
-
79. 匿名 2016/07/31(日) 10:48:02
最後まで使い切るが1年以上経ったものは捨てる
途中でパウダーが割れると泣く+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する