-
1. 匿名 2018/10/28(日) 14:04:08
・予約してても、すぐには通せない場合もあるだろう。
・都心で予約してよく外食するけど、待たされた事なんて1度もない。
…
などの意見が
なお、投稿主によると…
予約の時間に入店できなかったのは、「時間に余裕をもって入れた前の団体客がなかなか帰らなかった」ためだと、後ほど説明を受けたとのこと。
結局15分程待ってから席に通されたそうです+293
-3
-
2. 匿名 2018/10/28(日) 14:05:03
待たされる時間による
5分くらいならいいけど
15分とかは無理+796
-39
-
3. 匿名 2018/10/28(日) 14:05:04
15分待つくらいだったらよくないか?+685
-118
-
4. 匿名 2018/10/28(日) 14:05:42
え?と思うけど、説明を聞いたら待てる。+761
-5
-
5. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:08
15分程度なら仕方ないけど、美容院予約して1時間遅れた時はムカついた。
+1132
-4
-
6. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:16
一番悪いのは団体客だね、時間を守らない客っているんだよね〜
お店側もヤキモキしたと思うよ。+858
-2
-
7. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:30
スタジオア●スの予約の意味。+314
-7
-
8. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:30
説明してもらってあとどれぐらい待つか教えてくれたら待てる。+447
-2
-
9. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:36
ちゃんと理由があって説明してくれたなら全然許せる+486
-3
-
10. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:36
予約してんのに15分待つのは嫌だ。+316
-14
-
11. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:39
緊急速報
安田さん逮捕、公務執行妨害。+189
-79
-
12. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:40
なんだ15分か。1時間とかだったら流石に文句言うけど+100
-6
-
13. 匿名 2018/10/28(日) 14:06:50
田舎に住んでるけど、美容院を予約しても一時間近く待たせられることがあってげんなりするよ
予約した意味ある?って思う+190
-1
-
14. 匿名 2018/10/28(日) 14:07:10
混んでる時間帯なら仕方ないかなと思う
待ち時間も15分程度なら許せる
30分以上待たされるとイライラしてくるかも+135
-3
-
15. 匿名 2018/10/28(日) 14:07:35
>>11
マジ?+151
-12
-
16. 匿名 2018/10/28(日) 14:07:43
んー。
でも前の客を帰すのも仕事だと思うんだよね。それができないなら予約制とるべきじゃない。
予約が待つの当たり前ではないと思う。+296
-6
-
17. 匿名 2018/10/28(日) 14:08:12
最近、ガールズトークとやらのトピ多いね+42
-2
-
18. 匿名 2018/10/28(日) 14:08:33
病院とか待たされるよね+125
-1
-
19. 匿名 2018/10/28(日) 14:08:55
まぁ、病院の予約よりマシだね‼︎
1時間くらいの遅れなんてザラだよね、具合の悪い時とか悪化しそうになる。+241
-1
-
20. 匿名 2018/10/28(日) 14:09:18
前の団体客に
「そろそろ次ご予約のお客様がいらっしゃるので…」
とは言えなかったんだろうか。+334
-2
-
21. 匿名 2018/10/28(日) 14:09:26
皮膚科に予約して診察が終わって施術まで二時間外で時間潰してきてくださいと言われたときは耳を疑ったわ・・・予約の意味ないじゃん・・・当日施術希望って言っていたのに。。+193
-4
-
22. 匿名 2018/10/28(日) 14:09:43
受付というか、入り口に人が居なくて待たされた上に、やっと来たから名前告げたら、お調べします、とか言って紙見た後奥に行って、なかなか戻って来なくて、10分ほど待たされる、とかよくあるよ。
+3
-9
-
23. 匿名 2018/10/28(日) 14:09:46
今回の件は理由を聞けば納得できるけど、
投稿主の言うように、待たせる前に理由は説明してほしい。
待ってる間のイライラ感が全然変わってくる。+183
-0
-
24. 匿名 2018/10/28(日) 14:09:55
予約してるから普通予約席あるよね?待つとか嫌だ+118
-1
-
25. 匿名 2018/10/28(日) 14:10:15
美容室で1時間待たされるのはあり得ない
終わった後に予定を入れてる人が多いんじゃない+217
-2
-
26. 匿名 2018/10/28(日) 14:10:31
「前の団体客がなかなか帰らなかった」
じゃなくて、時間だから帰らせるのもお店の仕事じゃないかな。
15分とはいえ、ちゃんと予約時間通りに来た客がちょっとかわいそうだなー+289
-3
-
27. 匿名 2018/10/28(日) 14:10:53
>>20
団体は気が強くなってるから言っても帰らないんだよ
時間が来てからお金の徴収とかし出すし+144
-10
-
28. 匿名 2018/10/28(日) 14:10:54
時間通りに団体客さばくのも仕事だよ
後の客はもう来たくないよね+92
-3
-
29. 匿名 2018/10/28(日) 14:11:12
病院の予約は本当意味ない。+140
-2
-
30. 匿名 2018/10/28(日) 14:11:28
予約席ってお店が混んでいても席空けておかない?+108
-4
-
31. 匿名 2018/10/28(日) 14:11:33
>>11
去年のニュースじゃんw京大生の中核派系全学連幹部を逮捕 職員に暴行、職務妨害疑い 京都府警、拠点の「熊野寮」捜索 - 産経WESTwww.google.com京都大学職員に暴行したとして、京都府警は31日、公務執行妨害容疑で、中核派系全学連活動家の男2人を逮捕した。府警によると、逮捕されたのは京大文学部4年、安田淳敏…
+79
-0
-
32. 匿名 2018/10/28(日) 14:12:08
病院の予約はただの順番取りだよね+73
-1
-
33. 匿名 2018/10/28(日) 14:12:08
病院は大まかな予約がほとんどだから仕方ないかなと思う、歯医者は時間予約が多いから待ち時間長いとモヤッとする+29
-1
-
34. 匿名 2018/10/28(日) 14:12:16
人手不足とかしゃーないかって感じ
+2
-2
-
35. 匿名 2018/10/28(日) 14:12:28
テーブルセッティングする時間も必要だし30分前には帰らせるのが普通だと思ってた+20
-2
-
36. 匿名 2018/10/28(日) 14:12:34
病院ならしかたないかなと思えるけど
美容院で 1時間待ちはないわ。
帰る。+132
-1
-
37. 匿名 2018/10/28(日) 14:13:01
団体だと絶対店員に促されてもモタモタする奴とかいるだろうしテーブルの片付けも大変だろうからまぁ仕方ないかなと思う
+13
-4
-
38. 匿名 2018/10/28(日) 14:13:21
ウチのクソ医院 予約制で平気で待たせてる。大体予約なんだから何分1人とかで取ればいい話なのに、混んでる様に見せる為に詰め込んでる。正直患者さんも気付いてよ〜+6
-6
-
39. 匿名 2018/10/28(日) 14:14:25
>>31
まさかの安田さん違い(笑)
探しだした>>31さんもすごいわ。+130
-0
-
40. 匿名 2018/10/28(日) 14:14:32
私はVIPだから待ったことなんてなんてないよ~+1
-36
-
41. 匿名 2018/10/28(日) 14:14:43
>>11
何でプラスたくさんついてるの
みんな適当だな+83
-0
-
42. 匿名 2018/10/28(日) 14:15:08
店側は予約客には1時間とか1時間半とか時間を決めてもらった方が良い。団体客なら尚更、終わる時間なんて予想できないんだから、後の予約客をこうして待たせることになる。+10
-0
-
43. 匿名 2018/10/28(日) 14:15:20
>>16
だよね、うちの経営者は
「あそこ長いから帰るように言ってきて、席いつ空くか待ってる人いるのよね」
って言われる+64
-1
-
44. 匿名 2018/10/28(日) 14:16:36
>>13
うちもド田舎だけど予約客じゃない人が突然来たせいで遅いとか余裕であるよ。
予約時間に間に合わないなら入れなきゃいいのに田舎特有の常連贔屓。
最長1時間半待ったよ…。+25
-2
-
45. 匿名 2018/10/28(日) 14:17:20
>>30
もしかしたら、団体用のテーブルが1箇所しかない所とか、狭い店舗で団体が入るとほぼ貸切状態になるような所かもしれないね。+2
-2
-
46. 匿名 2018/10/28(日) 14:17:39
予約席が空いてるけど
セッティングするまで待ってください「5分以内」ならいいけど
席が空いてないなら帰る+86
-2
-
47. 匿名 2018/10/28(日) 14:17:45
あえて、厳しめの意見として言うけど、そのお店がどのようなお店かわからないけど、顔合わせとか接待とか大切な時に利用しようとしてそのような対応されて自分が嫌な印象になるとかなったら慰謝料とれるのかな?
お店はお客の管理も仕事でしょ?できませんでしたで許されるというのはよくない。+112
-6
-
48. 匿名 2018/10/28(日) 14:18:14
美容院は予約しても待たされるね。
コートとバッグを預けているとすぐ帰れないのも面倒。
「あと何分くらいですか?」と聞いても「もうすぐですっ」と引き留めるよう教育されているだろうし。+56
-1
-
49. 匿名 2018/10/28(日) 14:19:17
病院の予約もそうだよ。予約したのに、1時間待ち~は当たり前。+39
-0
-
50. 匿名 2018/10/28(日) 14:19:41
>>22
そんなお店にあたった事ないし、そんなならきびす返して帰るわ。+11
-0
-
51. 匿名 2018/10/28(日) 14:19:58
>>16
私の働いてるとこもまずは団体が入る時に次に予約客が入っていることを伝えて○時までには退店して頂くように言うよ。
その上でもう一度団体客に時間になったことを伝える。
15分も待つのは予約して来た意味がない。+79
-2
-
52. 匿名 2018/10/28(日) 14:20:42
予約席って混んできても空いてるよ
空けてない店が悪いと思う+55
-1
-
53. 匿名 2018/10/28(日) 14:20:47
人気店で混雑時は1時間でお願いしています。っていうお店。
ランチを予約しててお店の都合で20分ほど待たされ、その上予約した時間から始まります、時間厳守でってって言われた時はさすがにクレーム入れた事ならある。+110
-0
-
54. 匿名 2018/10/28(日) 14:21:06
>>27
わかる
言ってもまーた話し出すんだよね
何度も言いに行くとやっと帰る準備を始める+9
-0
-
55. 匿名 2018/10/28(日) 14:21:51
飲食店に予約を入れるのって、私の場合は待たされたくないからが一番大きな理由
団体客がズルズル居座るのが悪いとはいえ、片付ける時間を考えて退店を促して欲しい
空腹の15分って結構長いから、私だったら怒りだしそう+57
-4
-
56. 匿名 2018/10/28(日) 14:22:14
予約していても
前の客がテーブル使用して長引くことくらいあるよ
15分待ったとしても席の準備があるのなら
私なら平気だよ
+6
-5
-
57. 匿名 2018/10/28(日) 14:22:34
正直お店のレベルで変わってくる。
ビジネスの商談で使われるようなフレンチや懐石では、そんな待たせ方はありえないよね。
前の客が帰らなくてって理由が通じるのは、正直舐められてるんだと思うなぁ。
こっちも気楽に使うしかないよね。+77
-0
-
58. 匿名 2018/10/28(日) 14:22:39
>>15
別の安田だよー。+2
-0
-
59. 匿名 2018/10/28(日) 14:24:19
>>40
なにこの人気持ち悪い…+10
-1
-
60. 匿名 2018/10/28(日) 14:25:31
前の忘年会の時がそんなんだったわー。
前の客がなかなか帰らなくて、こっちだって貸切で予約してるのに、待たされ。
挙げ句、その影響で結局料理の準備も出来てなかったのか?一品一品の出来上がりもかなり遅くて、待ってる間に食べる気失せて、最後はみんな残してた。
忘年会シーズンは飲食店忙しいの分かるけど、出来ないなら予約取らなきゃ良いのにってさすがにイライラした。+49
-0
-
61. 匿名 2018/10/28(日) 14:25:48
整骨院通ってた時に、朝イチで予約入れて、当日もちゃんと朝イチの時間に行ったのに、後から来たじーさんばーさんがどんどん先に通されてく。受付の人に予約してる旨を伝えても順番ですので。しか言わない。1時間待って限界で何も言わずに帰ったよ。それ以来行ってない。+86
-1
-
62. 匿名 2018/10/28(日) 14:26:29
自動車学校で予約したのに指導員に連絡が行っていなかったらしく、待てど暮らせど呼び出されず。
受付の女に悪びれる様子もなく「次のコマまでお待ちください」と言われたことはある。だってしょうがないじゃない、という感じで。
競合相手側が少ないせいか愛想の悪い受付揃いだった。+15
-0
-
63. 匿名 2018/10/28(日) 14:27:07
>>48
私は行きつけ美容室でも本格的にイラついた時は『荷物出して』って持って来てもらうよ。
ごめんね、忙しいから予約したんだーって言って出る。+69
-0
-
64. 匿名 2018/10/28(日) 14:28:24
カウンターのお寿司屋でよくあった。
何ヵ月も前に予約してるし何時間もかけて行く常連なんだけどね、前の客が時間ずれこんで10~15分待たされる。
店主になれが生じてきたのか、だんだんと足が遠退いていきました。+39
-0
-
65. 匿名 2018/10/28(日) 14:28:45
事前予約した飲食店で説明無しに待たされるのは嫌だ
それが5分以上なら帰る
説明を受けて待ち時間が、どの程度か聞かされたなら30〜40分迄待つ
私は場合、病院では時間通りに診察してくれるのでありがたい(予約患者が来なくて前倒しで診療受けた事も5回以上ある)
携帯キャリアも予約時間通り、美容院も時間通り、飲食店も幸い時間通り
その為の予約時間だからと思う
+6
-1
-
66. 匿名 2018/10/28(日) 14:31:55
団体が入ってるってことはカジュアルな店だと思うので
顔合わせや大事な接待には響かないと思う
お店の人の説明不足だったのかな
15分、座ってなら待てる+18
-1
-
67. 匿名 2018/10/28(日) 14:34:02
店にもよるかなー
でもちゃんと時間も伝えて 予約席 って席を確保しておいてくれる店では待たされる事ないよね?
+6
-3
-
68. 匿名 2018/10/28(日) 14:34:10
昨日、美容室でそうだった。
13時の予約で13時ちょうどに行ったのに、カットが始まったのは13時15分。
何のための予約?って思ってた。+4
-27
-
69. 匿名 2018/10/28(日) 14:35:43
>>6
でもそろそろお時間、とさりげなく言う技術がないなら、店が素人すぎる
15分なら待つけど、
私なら、次はないな+33
-1
-
70. 匿名 2018/10/28(日) 14:37:23
団体客の後に予約を受ける時は、予約電話の時点で「前に団体様が入られてるので状況によっては少しお待ち頂く事があるかもしれません」って伝えてる。それが嫌な人は別の店を選ぶだろうし。接待とかで予約時間より前に来て準備したい方もいらっしゃるので。
それか余裕を持った時間で予約を受けるようにしてる。売上考えたら詰め込みたい気持ちにはなるけど…やはり一番は前のお客様、次のお客様双方に不快な思いをさせないことだから。+17
-0
-
71. 匿名 2018/10/28(日) 14:38:02
私なら、あとで来るといって、
15分その辺散歩してくる
待つ価値のある店ならね
ないなら、別の店探すよ+6
-0
-
72. 匿名 2018/10/28(日) 14:38:05
1時間の昼休憩で15分は待てないけど
そういうことではないんだよね?+9
-0
-
73. 匿名 2018/10/28(日) 14:38:48
状況によるでしょ。
あとお店は無理なスケジュールの予約は受けないこと。+7
-0
-
74. 匿名 2018/10/28(日) 14:40:40
>>69
おばちゃんの団体とか
「そろそろお時間」で
1時間は粘るよ
奴ら暇だから
「次の客様が」から
帰る準備で15分かかる+23
-6
-
75. 匿名 2018/10/28(日) 14:41:34
美容室、10分は本読みながら待つよ
+6
-0
-
76. 匿名 2018/10/28(日) 14:42:07
病院なんて予約してても1時間とか軽く待たされる。+13
-0
-
77. 匿名 2018/10/28(日) 14:42:11
個人病院なのに待たされる。
医者が一人で丁寧な診察だからかな。
胃カメラの検査で予約してきたのに一時間だか待たされる。
丁寧なのは良いのが、なんか、もっとパパっとやれば良いのにと思う。+5
-0
-
78. 匿名 2018/10/28(日) 14:44:57
>>74
じゃ、そろそろお時間ー
を早めにいうとか
一時間前でも、あと1時間、と幹事に伝えればいい
そこはプロのコミュ力じゃないの
長くなるなら三時間コース頼めばいいんだから
おばさんたちがいくところなら、こちらも団体客だろうから、おしやべりしながら少しは待つけどね
+5
-0
-
79. 匿名 2018/10/28(日) 14:45:31
私は働いてる身だけど、同じ時間に予約のお客さんが殺到するから順番に案内するために少しだけ待ってもらってるよ!従業員みんながご案内にまわったら中のこととか料理出しオーダーとれないからね~。+10
-0
-
80. 匿名 2018/10/28(日) 14:46:23
>>1
店員が女性だけの個人店の居酒屋なんかは客が女性店員なめてなかなか帰らないとかある。+9
-0
-
81. 匿名 2018/10/28(日) 14:46:33
>>77
病院の場合は、診療でミスするわけにいかないから
わたしは待つよ
いやなら、待たせない、パパッとやってくれるクリニックに行けばいい
腕が良いから混むんだろうし+6
-5
-
82. 匿名 2018/10/28(日) 14:47:01
定期的に通院してる病院で予約より30分前に着いちゃって、受付したら時間まで待てって言われて待ったけど、15分位誰一人患者来ないのに先に診察してくれても良いじゃん。
そのくせ予約時間になっても、先の予約患者詰まってたら1時間以上待たすんだから臨機応変にすれば良いのに。
通いたくないし隣県だけど、そこしか近くに専門医居ないから仕方なく高速使って通院してる。+17
-1
-
83. 匿名 2018/10/28(日) 14:49:37
お店の対応も悪いけど、団体客の幹事だか添乗員だかもダメだよね。もっと上手く立ち回らないと。自分達の都合しか考えない人ってイライラするわー。+14
-0
-
84. 匿名 2018/10/28(日) 14:49:42
学生の時に、本当に帰ってくれなかったお客さんが2組いたよ
何度注意しても出てくれなくて、「今すぐ退店のご準備をお願いします」とその場に居座っても「え(^o^;)」と空気読めよという雰囲気を出され、そして帰らない+47
-0
-
85. 匿名 2018/10/28(日) 14:50:31
>>76
いつも待たされるなら、そこはキャバ以上に患者が押し寄せる病院なんだから、そういう認識で出かけるしかないよ
よく大学病院で待たされたって怒ってるおっさんとかいるけど、自分できたいから来たんでしょ、と思う
いやなら空いてるとこにいけばいいんだよ
診察の質がよければ混むのは仕方ない+7
-2
-
86. 匿名 2018/10/28(日) 14:50:48
>>81
テキパキ=テキトーじゃないよ+17
-0
-
87. 匿名 2018/10/28(日) 14:50:53
以前オーナーが1人でやってる美容院に行ってたんだけど、時間つめつめで予約とってるみたいで、予約時間通り行っても30分くらい待たされた
自分は美容院の予約をネットでするけど、コースによって書かれてる目安時間はあくまでも目安だし、時間のゆとりはものすごく多目に見積もって行ってる
だからまぁ、待たされるのはいいんだけど、むしろ自分がしてもらってて、まだ全然終わってないのに次のお客さんがもう来ちゃった時は、ものすごく嫌だった
次の人も予約時間通り来ただけなんだけど、なんかこっちも全然落ち着かなくて待たせて悪いみたいな気持ちになっちゃうし
もっとゆっくり、もうちょっと切って欲しいとか伝えたかったのに
1人で無駄なくやろうと思ったらそうなっちゃうのも仕方ないから、私はもうその美容院には二度と行かない+23
-0
-
88. 匿名 2018/10/28(日) 14:51:05
>>74
以前バイトしていたイタリアンのお店では、若い女性グループがなかなか帰らないことがあったよ?
すぐに「おはさん」認定するのって良くないと思う。
+30
-0
-
89. 匿名 2018/10/28(日) 14:51:49
大学病院が毎回2時間待ちなんだよね。
もう少し上手く予約の管理ができないものなのかな。+13
-0
-
90. 匿名 2018/10/28(日) 14:52:31
>>41
通常運転ですw+1
-1
-
91. 匿名 2018/10/28(日) 14:53:33
待たせたときは、なんかサービスがあれば忘れるかもよ
カップルなら前菜一品多く、
団体客には、ワインのボトル一本とか+7
-1
-
92. 匿名 2018/10/28(日) 14:56:01
>>87
サポートする見習いくらい雇えばいいのにね
カットしてる間、シャンプー済ましておけば時間かからない
無理なら予約枠減らすしかないよね+16
-0
-
93. 匿名 2018/10/28(日) 14:58:47
>>84
その客たち、よく居心地悪くないね+17
-0
-
94. 匿名 2018/10/28(日) 14:59:34
>>89
急患が入ったりすると病棟に行っちゃうしねー。私が行くところは看護師さんが遅れますけど、どうしますか?って聞いてくれる。+5
-0
-
95. 匿名 2018/10/28(日) 15:01:26
>>18
病院は仕方ない。診察に時間かかる場合もあるし+9
-0
-
96. 匿名 2018/10/28(日) 15:01:53
予約して行ったのにド〇モで30分以上待たされ謝罪なしで偉そうに対応された
何のための予約なんだ?+18
-0
-
97. 匿名 2018/10/28(日) 15:02:50
>>3
予約していない場合じゃなくて?レストランで予約してるのに15分は長すぎるよ+6
-0
-
98. 匿名 2018/10/28(日) 15:03:59
全部多部終わってしばらくして、お店の人がお皿片付け始めたら、もう帰らなきゃって思うよ
ある人と食事したら、終わってるのにそこで深刻な話を始めて、店側にそろそら、と言われて、すごく恥ずかしかった!
ランチとか高くない店なら回転が大事だろう、くらい思うよね
夜のフランス料理とかで価格も高く、次の客もいなさそうだったらゆっくり時間を楽しむけど
+4
-1
-
99. 匿名 2018/10/28(日) 15:07:30
>>92
横だけど、気難しい美容師もいるんだよ。
私若い頃美容室で見習いしてたけど、応援行った先の美容室の先輩が本当に気難しい人で。
その頃は私も受付、電話応対、シャンプー、白髪染めくらいは出来てたんだけど。
「あなたは床磨いといて」と言われ、1日中膝ついて床掃除してた。待ちの客が出来て、さすがに受付くらいはしようと思っても「だから床掃除してって言ってるじゃない!余計な事しないで!」って言われ、お客さんには変な顔されながら、私は泣きそうになりながら床掃除してたよ。
辞めたけどね。+25
-0
-
100. 匿名 2018/10/28(日) 15:08:19
>>20
昔、飲食店で働いてたけど言うよ。
基本皆さん時間守って退店してくれるけど、中にはタチの悪いのもいる。
お時間○分前ですと言ってもダラダラ喋ってたり、お会計計算しだして何かゴタゴタしてたり。
特にお酒入ってると余計にグダグダになるから最悪。
コチラも催促に行くけど、余り言い過ぎると今度は逆ギレしたりする客もいて難しい面もある…
カラオケと同じで時間超えたら10分に付き○○円って超過料金取ってやれば良いのにと思ってた。+31
-0
-
101. 匿名 2018/10/28(日) 15:11:12
でも病院、予約してるのに、すごい待たされるのが分かってるから余計に病院嫌いになるんだよね...
めんどくさいし退屈だし、1日丸潰れになるし。+25
-0
-
102. 匿名 2018/10/28(日) 15:11:38
>>92
ありがとうございます
優しい人…
+3
-1
-
103. 匿名 2018/10/28(日) 15:15:32
>>68
いつもは着くなりカットされるの?それはいやだな。+3
-1
-
104. 匿名 2018/10/28(日) 15:16:55
レストランで予約して待たされたことはないなぁ
夜は予約なしで来る人のほうが少ないじゃない?それも関係してるかも
美容室も合間合間に5分くらい待たされることはあるけど、入店時に待たされたことはないよ
病院は大学病院とかは予約していても30分待たされるのは普通。そこはそういうものだと割り切ってる+6
-0
-
105. 匿名 2018/10/28(日) 15:18:20
言ってすぐ帰ってくれる団体客なら
こんなことになってないでしょ+8
-0
-
106. 匿名 2018/10/28(日) 15:19:28
美容院予約して予約時間に行ったのに40分も待たされた。しかも、もう少しお待ちくださいとか何分待たせるのか説明なく接客中のお客さんとずーっとお喋りして笑ってる。
イラっとしてもう帰ります!って言ったら「このあと予定ありました?」って慌てて聞いてきた。
予定あってもなくても予約してる常連の客にそれなりの態度があるだろって思ったわ。+50
-0
-
107. 匿名 2018/10/28(日) 15:19:39
通ってる歯医者予約しててもいつも30分~40分は絶対待つんだよね。時々「子供のお迎えの時間があるから早くしてもらいたいんですけど」という人が最優先されて余計待たされる時はイラッとする。何でそんなお迎えギリギリの時間に予約するんだよ!+32
-1
-
108. 匿名 2018/10/28(日) 15:32:22
>>81
腕が良いから混む?
本気で思ってるとしたら、あなた頭弱いから病院に行きな。+0
-3
-
109. 匿名 2018/10/28(日) 15:43:24
>>13
美容室の予約は確かに当てにならないw
+3
-1
-
110. 匿名 2018/10/28(日) 15:48:17
私なら帰る+4
-0
-
111. 匿名 2018/10/28(日) 15:56:43
リラクゼーションサロンでもよくある。
前の人の着替えがおそかったりとかで。
+0
-0
-
112. 匿名 2018/10/28(日) 15:57:31
わたしも飲食だけど前に団体きゃくはいってたら
最低30分はあけるけどな。
片付けとかもあるし+8
-0
-
113. 匿名 2018/10/28(日) 15:59:30
>>94
予定外の急患で遅れるのは仕方ないと思う。
でも10時予約の人は12時に診察するのを365日やってるなら、せめて1時間半ずらせばいいのにって思うんだよね。+23
-0
-
114. 匿名 2018/10/28(日) 16:08:34
結果的に15分待ったというだけでいつまで待てばいいのかわからない状態はキツいよ。+32
-0
-
115. 匿名 2018/10/28(日) 16:44:17
くら寿司のことかな。+1
-0
-
116. 匿名 2018/10/28(日) 16:45:19
>>89
わたしもそうです
パソコンちらっと見ると30分の中に8人くらい予約入れられるようになってた
実際は1時間に3人見れるかどうか
そりゃ進まないわけだよね
病院側の予約システムに問題があると思うわ
診察やら会計やら薬やらもらい終わる頃には
ぐったりしちゃいますよね+20
-0
-
117. 匿名 2018/10/28(日) 16:47:24
前の団体の退席時間と次の予約時間が同じだとしたら
そりゃ次は待つよね
お店側がどういう時間取りをしたのかわからないけど
すくなくとも30分はあけたほうがよくない?+9
-0
-
118. 匿名 2018/10/28(日) 16:54:55
予約してて待たされたら意味ないよね
食事する相手によっては面目つぶす+5
-0
-
119. 匿名 2018/10/28(日) 16:56:00
>>6
店側が13時に予約が入ってるからそれまでには帰ってもらえるように了承を得るべきだったんじゃない?+5
-0
-
120. 匿名 2018/10/28(日) 17:00:29
>>63
私もです。予約時間は、守られなきゃ何の意味も無い。約束を反古されるんだからその店には二度と行かない。+8
-0
-
121. 匿名 2018/10/28(日) 17:38:37
優先予約って案内してるお店があった。
お待ちいただく場合もありますが、最優先でご案内いたします。
物凄く混んでるからそれだけでも満足。+4
-1
-
122. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:27
前にモスでネット注文して、受け取り時間ぴったりに行ったら用意し忘れてたらしくて普通に待たされたよ。
申し訳ありませんの一言もなかった。
ミスは仕方ないけど、その後の対応って大事だよね。
ネット注文の意味ないじゃん、と今でも思い出してちょっとイラッとする。+17
-0
-
123. 匿名 2018/10/28(日) 18:00:46
>>106
分かる
せめて申し訳なさそうにして欲しい
待たせて当然みたいな態度はイラッとするよね+5
-0
-
124. 匿名 2018/10/28(日) 18:03:40
>>117
>>60だけど。普通はそうだよね?
忘年会の時も、よくよく聞いたら間一時間とってたらしいの。
でも、前のお客さんが一時間延長してしまって、うんたらかんたら。結局私達の開始時間にやっとお客さんが帰り、それから片付けで、30分外で待たされ。挙げ句コース料理の準備も出来ず…
正直それオーナーに話されても、延長オッケーしたのは店側だし、予約した私達にそれ関係ある?って思いました!二度と行かないわー。+15
-0
-
125. 匿名 2018/10/28(日) 18:17:32
個人的にご飯食べ行くなら全然待てる
けど、大事な取引先への接待で、とかなら相手に猛謝罪しながら内心ぶち切れると思う+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/28(日) 18:39:08
>>122
私もあったけど謝られてポテトもらった
店の対応大事だよね+3
-0
-
127. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:31
ガン末期の70すぎの母、大学病院に予約時間30分前につき、それから3時間待たされ検査などで計5時間病院にいたそう。
予約って何。+18
-0
-
128. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:23
美容院で30分待たされた時はむかついた。
かかる時間に合わせて予定決めてたのに
席に通されてからも待ち時間長くて、ついに待ちきれずに
この後予定あるんですけど、って言ったら
隣の人を切ってた人が私についてやってくれたけど
隣の人待たせながらって居心地悪いし最悪だった。
あれ以来行ってない!+6
-1
-
129. 匿名 2018/10/28(日) 20:10:10
近所のカット専門の美容院、15分単位で予約取るんだよね。でも、予約の時間に行っても10分待たされて、その5分後には次の予約客が来る。
流石に子供のカットですぐ終わるとはいえ、予約詰めすぎじゃない?と思った。
子供をカットしてもらってる間、私も待ってるけど、次の人も待ってる。狭い店内で居心地悪いわ。+6
-0
-
130. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:20
予約してたらその時間に通してほしい。
無理なら、そのお店の予約制度無しにしてほしい。そういうお店もあるよね。あと予約出来ない時間帯を作るとか。
予約出来るか出来ないかでお店を選ぶこともあるし、その時間に入れると思って行くから次の予定も立ててる。+6
-0
-
131. 匿名 2018/10/28(日) 20:29:39
予約の10分前に到着して片付けてるから待ってね~って言われたから、もちろんその時点では普通に待ってたんだけど、
予約の時間になっても全然呼びに来ない。5分過ぎても呼びに来ない。10分たっても呼びに来ないから店員さんに言ったら、
片付けてるから待ってね~同じ答え。
15分ちょいでやっと通されたよ。
クリスマスの日で彼氏へのサプライズでの場所だったからけっこう嫌だったし、他のところに行こうって言われないかドキドキしたよ。+3
-0
-
132. 匿名 2018/10/29(月) 00:29:01
病院はしょうがないよ。人の体の事なんだから予定通りにはいかない。診察してみたら良くなさそう→検査→すぐに結果出たり出なかったり→処置したり他の科受診が必要になったり、はたまた診察だけで終わったり…。レストランみたいに少し待って料理出て来て小一時間で食べて終わりっていう決まった流れじゃないんだから。
むしろ全員決まった枠に収めないといけなくなったら、最終的に困るのは患者の私達の方だよ。+5
-1
-
133. 匿名 2018/10/29(月) 02:01:04
>>36
なんで
下にみてるから?
患者と客の違いって何?+0
-1
-
134. 匿名 2018/10/29(月) 02:22:31
以前医師だったけど待たせるのはほんとに申し訳ないと思ってる
ほんとははやくたくさんの患者さんをみたい でもきちんと診察だったり話を聞かないといけない 見落としがあったりしたらだめだから ミスが許されない現場だから
急患の患者さんが来ることもある
でも患者さんは毎日たくさん来る 予約時間通りにしようと思って少人数しか予約できないようにしてたら(当然他の病院もそういうシステムになってる)ほんとに症状出てから病院の予約とれるのものすごく先になるよ
予約とって1時間待つか予約時間通りにいくように毎日来る患者さんを少しずつしか予約いれないかしかないそっちのほうが困るでしょ 医療の現場もがんばってる 申し訳ない+0
-0
-
135. 匿名 2018/10/29(月) 03:33:05
>>21
当日じゃん…+0
-0
-
136. 匿名 2018/10/29(月) 07:19:37
くら寿司は予約しててもいつも待たされる
予約席とかないからね
だからって遅く行くといなかったから取り消されてたりするし、結局待つしかない+3
-0
-
137. 匿名 2018/10/29(月) 08:25:09
職場の人と女子会やろうって事になって、女15人でワインバー予約して行ったのに、40分待たされた事あった。
しかも15人だったから店内で待つわけにもいかず、真冬なのに外で待つことになって最悪だった。+5
-0
-
138. 匿名 2018/10/29(月) 10:44:31
19時に予約して10人で来店しました。
コース料理で最初にドリンクがきて、最初の料理がきたのは着席してから40分後。
最後の料理がきたのはそれの30分後。
ドリンクもかなり遅い。こない。オーダー漏れ
席時間2時間のはずなのに19時半すぎに次の予約のお客さんがはやめにきてしまったので会計と退店お願いしまーす!と言われた。は!?って感じ。おそすぎて食べ終わってないし全然飲んでないし。
かなりむかついた+8
-0
-
139. 匿名 2018/10/29(月) 12:30:15
美容室常連さんを待たせて予約してない
新規客を先にやったのは流石に腹が立った
予約して行ったのに1時間待たされた+2
-0
-
140. 匿名 2018/10/29(月) 13:01:39
>>122
私もネット注文で忘れられてた事あるw
でもさすがに謝ってくれたけど、謝りもしないのは最悪だね+2
-0
-
141. 匿名 2018/10/30(火) 00:48:38
飲食店で働いてて、予約したお客さんが平然となんの連絡もなく1時間前に入ってきたり、30分ぐらい遅れてきて悪びれる様子もなかったりがよくあるから「なんのための予約なんだ」ってトピズレだけど思った。
そういう勝手な人も多いんだよね。
時間通りに来たお客さんは待たせないようにするし、客として行った店でも待ちたくない。
でも帰らない人はほんと帰らないんだよなんなんだあいつら+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
匿名掲示板『GIRL’S TALK』に、とある女性がこんなエピソードを投稿しました。 飲食店に電話したら、13時で予約がとれた。 しかし、現地に着き予約だと伝えたら… 「順番にご案内しますからお待ちください」と言われた。 え? 予約じゃないの?...