ガールズちゃんねる

学費の為なら水商売はありですか?

2477コメント2018/10/31(水) 01:04

  • 501. 匿名 2018/10/28(日) 15:25:20 

    医学科なら絶対なし。
    今やって万が一留年したら一年医師として働き出すのも遅くなるからその分余計お金キツくなるよ。
    それならストレートで卒業して研修医終わった頃にバイト1年か2年すれば本業以外のバイト代だけで奨学金満額程度のお金稼げるよ。

    +12

    -0

  • 502. 匿名 2018/10/28(日) 15:26:27 

    お水経験のある人も普通の社会人やってるけれど、どこかしたたかだったり、人の心を弄んだり、隙あらばずるをしようとしたり、楽して得をすることにこだわったり、要するに擦れている
    隠していてもどことなく消せない空気感を纏っている

    +15

    -9

  • 503. 匿名 2018/10/28(日) 15:27:45 

    多分ここで水商売推ししてる奴は、経験したことない奴だと思う。荒らそうと必死なんだね。

    実際したことあるけど、あんなの勧めないよ。
    落ちる奴はとことん落ちるし、水商売も風俗も、金以外何も残らん虚しくてつまらん仕事だよ。

    寂しさの穴埋めにホスト狂いになるやつもいるし、本当に学費の為ってやつは片手で数えるほどしかいないよ。ほとんど遊ぶ金欲しさ。

    学費のために入ったのに、気付いたら学校辞めてたとかよくある話だよ。

    主はもう解決しただろうけど、少しでも水商売、風俗に足を入れようとしてる奴がいたら、本当にやめとけ。

    私は後悔してるよ。辞めて10年、今でもなかなかのクズですよ。

    +31

    -5

  • 504. 匿名 2018/10/28(日) 15:33:00 

    結婚の時に破談にならないといいね。まだまだ偏見あるから。

    +21

    -0

  • 505. 匿名 2018/10/28(日) 15:33:22 

    全然いいと思います!

    +5

    -3

  • 506. 匿名 2018/10/28(日) 15:33:27 

    >>1
    学費は国立だから安いと思うから家賃とか生活費がないってこと?
    なんでお金がないのに東京の大学なんて来たの?
    学生寮とかに入れば良かったのに。
    貧困家庭なら無条件で入れたんじゃない?
    今から申請してみたら?

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2018/10/28(日) 15:33:30 

    結婚の時に言わなきゃ良いじゃん。

    +4

    -10

  • 508. 匿名 2018/10/28(日) 15:34:38 

    キャバクラくらいならいいんじゃない?
    体売ってまでお金稼がなきゃいけないならやめたらいいと思うけど

    +3

    -7

  • 509. 匿名 2018/10/28(日) 15:35:10 

    東京で学生してたけど学生寮あっても
    クソ高いよ。寮費。アパート借りるのと変わら無い。

    +23

    -0

  • 510. 匿名 2018/10/28(日) 15:35:55 

    一度選ぶと必ずまた何かで金が欲しくなると頼るようになって最期はボロボロになるよ。
    考えが安易になるから。
    水商売に関わってる人達と関わると
    自然と考え方も世間とズレてくるから勧めない。

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2018/10/28(日) 15:36:44 

    水商売の意味わかってる?夜の仕事だけが水商売じゃないよ、基本給料が安定してない仕事の事を水商売て言うのよ

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2018/10/28(日) 15:37:51 

    顔がよければ稼げる仕事はある
    というか、大企業でも顔でとる

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2018/10/28(日) 15:38:25 

    やってた子いるけど、
    1人はそれで留学してみたりしてたけど今フリーで働いてる。
    まだ結婚していないけど同期の間では知れ渡ってるし
    今後の人生も問題あると思う。
    気が強くて負けず嫌いで水までやってまで金欲しい子って
    やっぱりちょっと性格に問題ある。

    +14

    -1

  • 514. 匿名 2018/10/28(日) 15:38:34 

    私も偏見あったけど、やってみるとそうでもない。
    触られたり食事に誘われるのが嫌だったからそれを貫いたら、〇〇ちゃんはそれでいいよってママに言われるようになって超楽です。私には触っちゃダメ口説いちゃダメってお客様にもママが言ってくれてる。
    水商売だからって、嫌なこと我慢しなくていいんですよ!学費のためお金のためって思って我慢するんじゃなくてそんなことされるくらいなら辞めてやる!って思いながらすることが大事な気がする!

    +5

    -11

  • 515. 匿名 2018/10/28(日) 15:38:37 

    水できるのも若い頃だけだし、面白いと思うけどな。一回やって見りゃ良いじゃん。

    +2

    -9

  • 516. 匿名 2018/10/28(日) 15:38:53 

    やってもいいけど、
    大学卒業して一般企業に勤め出したら
    給料の少なさにバカらしくなって
    辞めちゃうんだろうな

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2018/10/28(日) 15:39:31 

    >>491
    普通の女子大生はやってないよ
    というか女子大生ってワードだけであなたの教養のなさがバレてるよ
    あなたの周りがしている子が多いならあなたの周りが普通じゃないだけ
    あなたとこの主さんは住む世界が違うよ

    +17

    -0

  • 518. 匿名 2018/10/28(日) 15:40:51 

    金銭感覚狂うと思う
    学費のためにって働いた子でやっぱり水商売の方が稼げるからって大学もほとんど来ないで結局中退して水商売してる子いるし

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2018/10/28(日) 15:42:58 

    水商売っていっても色々あるとおもうけど
    私も都内独り暮らしで派遣でカツカツのとき
    銀座の小さいクラブで働いたことあるけど
    客はちゃんとした会社の社長とか役員とかがお客様で変な客はいなかったし
    衣装も安いドレスか借り物、髪の毛ショートでセットアップもないもせず、高い自腹きることもないし、終電こえたらタクシー代もらえるし、お客さんに気に入ってもらえて楽しく会話して世間勉強?にもなったし、「おじさんとの飲み会」でお金貰えるって感じだった。
    なにも危険をかんじることは無かった。
    だから水商売によるとおもうけど、銀座とかでしっかりしたママで客層落ち着いた店さがしてみて!
    がんばって!

    +5

    -10

  • 520. 匿名 2018/10/28(日) 15:44:57 

    自分の中で黒歴史になるから、個人的にはナシ。
    でもこれはそれぞれの価値観だから、好きにすればいいと思う。

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2018/10/28(日) 15:45:30 

    体験でやってみたら?
    1日で3万くらい貰えるはずだよ

    +1

    -8

  • 522. 匿名 2018/10/28(日) 15:45:59 

    本当に危なくは無いと思う。女は商品だし大事にされるよ。
    むしろ普通のブラック企業の方がヤバイ。薄給で金にもならず、セクハラだし。その方がアホくさいよ。

    +2

    -11

  • 523. 匿名 2018/10/28(日) 15:46:31 

    >>514
    気持ち悪い女

    +9

    -5

  • 524. 匿名 2018/10/28(日) 15:48:26 

    普段接する人によって人間が受ける影響は大きい。よって私は勧めない。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2018/10/28(日) 15:49:09 

    >>447
    就活しか考えれてないってことはまだ学生さん?もしくは社会人1年目?
    大人になるともっともっと弊害出てくるよ
    あなたにはまだ分からないだろうけど
    若いうちしかできないって見た目とか体力とかだけじゃないからね、若い子は世間のことをわかってなくて騙しやすいからだよ
    いいように使われてるだけだよ

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2018/10/28(日) 15:50:26 

    >>522
    水商売は薄給セクハラブラック企業にしか就職できないレベルの人がすることだと分かったわ

    +13

    -1

  • 527. 匿名 2018/10/28(日) 15:50:42 

    そこで過ごす時間で何が学べるのかよく考えて自分で決めな。もうすでに結構意見出てる。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2018/10/28(日) 15:51:11 

    519です
    因みに後で後悔するよなことはなーんにもなかったです。

    主は目的は学費って決めててしっかりしてそうだから一部の否定的な意見には惑わされずやってみたら良いと思います。

    ホストにおぼれる云々いうひとは、男いないとダメな寂しい人とかなのかな

    +2

    -9

  • 529. 匿名 2018/10/28(日) 15:51:55 

    >>511
    普通の食べ物屋さんも水商売だもんね

    +1

    -2

  • 530. 匿名 2018/10/28(日) 15:51:57 

    好きにしたら良いと思う。
    社会人になって奨学金払い続けたり、払わずに放置するよりいいんじゃない?容姿と若さが物をいう世界なんだからするなら若いときに期限を決めてやればいいんじゃない?
    高級クラブやラウンジなら変な客も居ないし、自ら言わなければバレないよ。

    +3

    -5

  • 531. 匿名 2018/10/28(日) 15:52:14 

    主が聞いてる水商売≒キャバクラ系ホステス
    だと思う。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2018/10/28(日) 15:55:08 

    稼げるけどストレスも多いよ

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2018/10/28(日) 15:56:13 

    家庭教師→国立大の医療系なら時給2500~とれるんじゃないかな?
    私は、東大生に教えてもらっています。
    毎月→授業料の他に交通費も払うし。
    先生が忙しい時は私が東大まで行って学食とかで勉強を見てもらったりしていました。
    家庭教師なら2時間ずつ・週2とかで2~3人見れば...独り暮らしでも十分では?

    +20

    -0

  • 534. 匿名 2018/10/28(日) 15:57:49 

    バレなきゃいいよ
    若くて顔がよければなんでもOK

    お水の人の典型的な発想

    +4

    -3

  • 535. 匿名 2018/10/28(日) 15:59:06 

    まあ本当の意味では居酒屋が水商売だから、今の時点で水商売やってる事にはなるよねw
    今の話がそういう話じゃないのはわかってるけど。

    +5

    -3

  • 536. 匿名 2018/10/28(日) 16:00:30 

    同級生ですが、大学在学中に父親他界。
    自分の学費と弟の大学進学費用、キャバクラで稼いだそうです。

    普通に就職してからは辞めましたが、弟の学費工面の為に、給料のすべてを生活費と弟の学費にしてました。

    キャバクラでバイトしているときも、性格も生活も変えず、頑張ってました!
    そんなバイトしているとか、私は卑下して見ることはありませんでしたよ。

    +3

    -6

  • 537. 匿名 2018/10/28(日) 16:04:52 

    学生ではないけど、友達は働きながらネイルの学校にも通っていて、学費高いみたいでスナックで週に何回か働いてたみたい。

    社会人になっても、必要なら良いと思います。
    でも、お店はちゃんと見極めた方が良いかと。

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2018/10/28(日) 16:05:42 

    学校通いながらではなく正社員で働きながらでしたが水商売で働いてました。
    親に干渉されず自由になりたいからと一人暮らしを始め、生活費はギリギリでした。
    でも今思えば遊ぶお金欲しさが強かった。
    やりくりが下手だっただけ。
    夜の仕事は寝不足はもちろん(それでも平日は早めに上がらせてもらったりアフター免除してもらったりと配慮はしてもらえてましたが)、お酒飲むので(それも仕事でなので飲みたくなくても無理に飲まないといけなかったり)悪酔いしたり多少なりとも昼間の仕事に響いたことはありました。
    寛容な会社だったからお咎めなしで済みましたが。
    何より乱れましたね…男関係。
    客に口説かれて不倫に走ってしまったり、今となれば黒歴史。
    今は結婚しましたが旦那には一生言えません。
    付き合ってる間は夜間清掃のバイトしてると嘘言ってました。
    実際働いたことある仕事だったので内容も詳しく説明して。
    よっぽどしっかりしてないと流されてしまうと思います。
    おススメしません。

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2018/10/28(日) 16:07:40 

    有りか無しかは自分で決めるしかないかな
    私は有りだったから、週3×4時間で月20万くらい稼いで家賃と学費の足しにしていました
    ヘルプにしか付かなかったしお客さんも女子大生腰掛けとして見ていたからアフターにも誘われず終電で帰宅していました
    たまにお世話になってるお姉さんに頼まれてアフターに付いて行っても1時間くらいで帰してくれてタクシー代沢山頂いてしまったり
    良い社会勉強になったし週4は集中して勉強できたので学校の成績も優秀で大企業に就職できました
    基本は学費と家賃だったので、生活は質素でブランド品も興味はありません
    奨学金借りなかったので、借金もなく貯金は貯まる一方
    水商売には何の偏見もない
    あるのは目的のみ

    +3

    -10

  • 540. 匿名 2018/10/28(日) 16:08:33 

    ぜんぜんあり。

    べつにわざわざひとに言わなきゃばれることもない。
    まともな客だったら学費のためにって言えば応援してくれる人もいるかもしれない。
    やって合わなきゃ辞めればいい。
    若いうちなら良い仕事だよ!

    +3

    -7

  • 541. 匿名 2018/10/28(日) 16:12:43 

    後ろ暗い、家族や彼氏に言えない仕事はやめた方がいいです。
    嘘に嘘を重ねる生き方は幸せとは言えない。
    お金がないより辛い。

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2018/10/28(日) 16:13:07 

    ストーカーに殺された場合

    (女子大生)になるか(飲食店勤務)になるか

    ばれなきゃ(女子大生)だけれども。。

    +19

    -0

  • 543. 匿名 2018/10/28(日) 16:14:57 

    生活費とか遊ぶためにお金が欲しいなら飲食店とか、普通の大学生がバイトするところで働いた方が良いよ。他大学の友達とかもできるし。
    水商売は色々見すぎて、良くないこともある。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2018/10/28(日) 16:15:28 

    都立高校だけど、システムが大学みたいで仕事しながら通ってる人が多かった。
    貧乏な子で、バイトして親に仕送りしながらもちゃんと授業真面目に出てた友達が、お金に困って水商売始めてしばらく経った後、学校来なくなったよ。
    他にも水商売やってた子何人か居たけど、みんな来なくなった。
    でも、定時制高校通ってた友達のクラスに、親の借金返済のために昼の仕事→学校→キャバクラって生活しながら卒業した人も居たよ。
    でもこれって色んな事情を抱えた人が来る学校で、かつ、高校だったから出来たことで、国立の医療系って勉強大変そうな場所で、例えばキャバクラで夜中までお酒飲んでベロベロで帰って次の日学校行ったり勉強したり出来る?
    キャバクラってただお喋りするだけじゃなく、いっぱいお酒飲むし、売れっ子以外は着飾る費用は自費のところが多いから、結局それなりにお金かかるよ。
    そういうことを分かった上で、出来る強靭な意思があるんだったらやってみて良いと思う。
    風俗は親の借金のためか、頭が悪い人が行くところだから、それなら大学辞めたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2018/10/28(日) 16:16:28 

    まぁでも真っ当なバイトよりも事件に巻き込まれる確率は上がるよね…

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:16 

    違う学科でキャバ嬢やって学費稼いでいた子いたけど、どんどん人が変わって派手になってた。学校くるのも最終的に卒業したのかわからない。

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:34 

    ガールズバー なら!

    +0

    -6

  • 548. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:34 

    働く店による 
    夜のお店はピンキリ
    場末の下品な店やその辺のキャバクラなら客も下品
    銀座や新地のクラブなら客もそれなりの人しか来れない
    馬鹿にする人多いけれど誰でも務まるものではないから
    バイトだからと舐めてかかってたらできません

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2018/10/28(日) 16:20:28 

    なし。親は泣いている

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2018/10/28(日) 16:21:43 

    疑似恋愛を売るところ
    若さと性を売るところ
    だからこそ誰もができる仕事ではない
    得るものはあっても失うものも多い

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2018/10/28(日) 16:22:18 

    水商売は基本飲み屋も風俗も両方経営していて
    朝鮮系ヤクザ
    共産党(過激派、穏健派があり過激派は在日率も高くヤバイ方面)
    朝鮮カルトの創○学会
    関東連○(朝鮮系)
    日本のヤクザ
    がバックなのでどうしてもそういう人と縁が出来てしまうので
    堅気に戻って普通に暮らすのは難しいよ

    朝鮮系と縁が出来てしまうと20代前半位まではキャバクラで働けても
    薬を打たれて風俗に落ちてAV出演後更に変な趣味(客のうんこを食べさせられたり)の風俗に落ちて
    まあその後は行方不明者になったりね
    それが更に朝鮮系カルトならもうちょっと悲惨な方向にも・・・
    そうなってから後悔してももう明るい世界には戻れないよ

    やるならせめてスナック位にしておけば?

    +11

    -3

  • 552. 匿名 2018/10/28(日) 16:23:37 

    いっぱいいるよー!
    みんな賢いから流されずにきちんとお金だけ稼いでサクッと辞めていく子ばかりだったよ
    ただ体を壊さないようにね!

    +10

    -7

  • 553. 匿名 2018/10/28(日) 16:23:40 

    キャバクラ、じゃなくて
    クラブのほうがよさそう

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2018/10/28(日) 16:26:20 

    性格だと思う。
    誰がなんと言おうと、将来そういう店で働いたことを後悔しない自信があるなら良いと思う。
    私は性格的に絶対いつの日か後悔するから絶対しないけど、してる人が居ても差別しない。
    お金のために割りきって働いてるなら、そういう器用さは得だなーって思う。
    ただ客とキスしたり体触らせたり寝る女は軽蔑する。

    +16

    -0

  • 555. 匿名 2018/10/28(日) 16:26:24 

    どんな生活レベルで大学生活を楽しみたいのか?でお金のかかり方もちがう。女子ならオシャレや友達づきあいにお金がかかるのはわかるけど、余裕のある友達のお金の使い方に合わせていると自分が破綻してしまう。
    見栄をはらず、友達づきあいを変えたり、人に合わせすぎずに、自分らしく生活する工夫は出来ると思います。
    大学生活は長いようで短い。借金は増やさないように節約して生活していくチカラは大学卒業して就職してからも大事なチカラなので安易に水商売はやめた方が良いと思う。

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2018/10/28(日) 16:29:06 

    キャバのバイトの先輩からもっと稼げるバイトあるよって紹介されて宣材写真撮りにいったらそのまま男に包囲されてAV出演強要された、っていう経験談聞いてほんと怖いと思った
    やるなら気をつけてね

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2018/10/28(日) 16:29:14 

    学費と保護者の収入源とには関係が無いと思うよ

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2018/10/28(日) 16:30:50 

    >>1
    親御さんに、教育ローンを借りてもらいなよ。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2018/10/28(日) 16:35:49 

    水商売しなきゃ手に入らない学問は諦めよう。
    借金して贅沢品を買うのと同じレベルだよ、バカらしい。
    あなたは何になりたいの?
    目的のためなら手段を選ばないなんていうやさぐれた人生を歩みたいの?
    わざわざ差別される立場に降りて行くことはない。

    +25

    -5

  • 560. 匿名 2018/10/28(日) 16:36:13 

    第2種奨学金で上限12万、医学部、薬学部なら更に借り入れ可。
    1種奨学金との併用もできるよ。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2018/10/28(日) 16:38:41 

    親の反対押し切って上京して親と一切連絡取らないけど教科書代は出して貰ってるのに毒親??
    意味が分からない

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2018/10/28(日) 16:40:13 

    もし、普通のバイトで稼げなくて、時間も無くて、辛くて学校を辞めてしまうくらいなら、
    水商売で週3日とか、ゆるく通える方が良いと思う。ただ、同じ水商売でもキャバクラより、スナックやbarなど時給はキャバクラより落ちるけど、都内ならそこそこ稼げると思うよ。

    +5

    -2

  • 563. 匿名 2018/10/28(日) 16:44:46 

    普通ならお金ないから時給いいバイトに変えよう
    だよ。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2018/10/28(日) 16:46:55 

    >>551
    いい加減な話しないでくれる?

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2018/10/28(日) 16:47:10 

    水商売で迷ってるくらいだから、たぶんもっと稼げる仕事あるよ!って上手い話に騙されそうだね
    主さんは手っ取り早く稼げたいみたいだから
    気をつけてね風俗にAV

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2018/10/28(日) 16:48:02 

    職場の人で何人かいるけど言われなきゃわからないし気にもとめなかったと思う
    ただ共通点として気は強いなあ

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2018/10/28(日) 16:48:54 

    キャバクラして体がきつくて勉強できなくなった子をたくさん見てきたよ。
    まぁだいたいは夜の世界で感覚おかしくなって勉強しなくなった子が多いけど。
    スカウトは手当たり次第声かけてるから自分が向いてると思われてたら大間違い。
    むしろ、うまく騙して働かせようとしてる人たちばかり。もしキャバクラで働くとなってもスカウト経由で入っちゃダメだよ!
    知らない間に薬いれられて薬物に溺れた子もいるしホストにハマる子もいる。
    みんな真面目で根がしっかりしてたけどそういう子ほど危ない。そんな世界だよ。

    +22

    -0

  • 568. 匿名 2018/10/28(日) 16:52:29 

    ありもなしも他人にとやかく言われることではない。

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2018/10/28(日) 16:52:43 

    いいんじゃない?
    今の10代20代前半って性病率かなり高くて
    パパ活や援助交際を積極的にやってる世代だから
    授業料を風俗で稼ぐ女子大生たちの現実「バイトよりよっぽど効率的」
    授業料を風俗で稼ぐ女子大生たちの現実「バイトよりよっぽど効率的」girlschannel.net

    授業料を風俗で稼ぐ女子大生たちの現実「バイトよりよっぽど効率的」 例えば、中堅大学に通う桜井梨乃さん(仮名、21)は、病気の母親と祖父母の介護を一人で担っている。進学に反対する家族からは学費の援助は望めず、やむなく自分で稼いで大学に通うことにした。...

    +0

    -1

  • 570. 匿名 2018/10/28(日) 16:55:58 

    水商売しなかった場合は、どうやって生活費稼ぐ?
    他に代替案はあるのかな?
    国立で医療系なら頭良いんでしょうし、家庭教師とかじゃダメ?
    奨学金あるなら、しっかり勉強して良い就職しないと返済も厳しくなって負のスパイラル。。
    ご実家に相談出来ませんか?
    親に迷惑かけたくないって思うんでしょうけど、親の立場からしたら相談して欲しい。
    少しなら仕送りできるかもしれないし。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2018/10/28(日) 16:56:50 

    >>406 一種が親の所得の関係で取れないということは実家は裕福?水商売とかバカなことは考えず頭下げて親に足りない分は借りたらどうでしょう。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2018/10/28(日) 17:00:03 

    >>1
    無し!下手すれば人生をどぶに棄てるような大博打。人生を賭ける割にはリターン(収入)もさほど高くない。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2018/10/28(日) 17:00:14 

    正直さ、一生表に顔出せないよ。
    どこで誰がどんな風に繋がってるかわからない。
    水商売の度合いにもよるけど、必ず暴力団絡んでるからね。
    今風営法が厳しくなってるから一応、履歴書に写真付きの身分証明書が必要でそれを警察がガサで入った時みるからね。
    こましで、小綺麗なガールズバーとかならまだましかもしれんけど、主さんが美人ならそれこそ、ストーカーとか変な犯罪に巻き込まれてニュースになっても誰も同情しないよ。
    そんな商売だもんリスクあるよねって。
    国立大まで入れたんだから踏み外さなくていいならそんな道いかなくていいよ。

    +7

    -4

  • 574. 匿名 2018/10/28(日) 17:03:21 

    私も国立大学、医療系で学費と1人暮らしの生活費の為に水商売で稼いで卒業しました。
    医療系は教科書代も高く、その上良い参考書などは1冊5000円とかもざらで沢山購入して勉強しなければならないし、実習の移動費などお金がとにかくかかります。
    忙しいし普通のバイトをする時間があまりないので、時給のいい水商売で単時間で稼ぎたいとのことですよね?
    水商売の「ノルマ無し」はほとんどウソです、そんな上手い話はありません。
    働くなら二足のわらじ状態なので、うまくバランス取りながら、周りに流されないようにしっかり自分を持ってやらないと、単位落として何やってるのか馬鹿らしくなりますよ。
    卒業の為にと割り切って自分にムチうって、金銭感覚狂って中退や留年にならないよう頑張って下さい。

    +6

    -2

  • 575. 匿名 2018/10/28(日) 17:04:12 

    >>495 コンパニオンは友達も大学の時やってた。昼間の
    パーティだし水商売とは思わなかたけど、
    髪のセットや移動時間もあるし不定期だから
    普通のバイト地道にした方が良さげだったわ

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2018/10/28(日) 17:04:39 

    水以外に幾らでもあるでしょう。国立大の医療系でしょ?塾講師でも家庭教師でも何でもあるでしょう。一年留学してどこか真面目な所にフルタイム勤務して学費を貯めてもいいのでは?将来を考えると水と治験は勿体ない。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2018/10/28(日) 17:05:41 

    主、今何年生?成績どれくらい?
    国立なら成績優秀者や収入低い家庭の子なら学費免除か減額される制度が必ずあるよ
    学期末か学年末ごとに申請するチャンスがあるはずだから大学の事務に相談してみたら?
    まずバイト代稼ぐより勉強で学費を浮かせる作戦を立てた方がいいよ

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2018/10/28(日) 17:06:19 

    ネット社会だしね。写真撮られてSNSあげられたり、
    将来、主さんが何か良いこと有名になったとき、SNSに「この子知ってる!」ってツイートされたりとか

    +9

    -1

  • 579. 匿名 2018/10/28(日) 17:10:09 

    ありですね!私は水商売で留学資金貯めて留学して、今は英語関係の仕事に就いています。水商売に偏見もつひとの方が無理ですね。

    +3

    -6

  • 580. 匿名 2018/10/28(日) 17:10:52 

    みんな、底辺のお店しか知らないのですね

    キチンとしたお店で働けば普段お話できないような政財界などのトップレベルの方達と接する事ができるんです

    それこそ、こんなにマナーの厳しい職場は無い程厳しいです
    挨拶に座り方やグラスの持ち方、何一つ気を抜けません

    容姿もそれなりのレベルが必要ですが、それ以上に政財界の方達の相手ができる機転も必要なのです

    トピ主さんがどのようなところで働きたいのかはわかりませんが、女性として社会人としてプラスになることも学べる場でもあります







    +7

    -17

  • 581. 匿名 2018/10/28(日) 17:11:26 

    主は学費のためだと言ってるけど、水商売に興味がありそう。

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2018/10/28(日) 17:12:39 

    身長普通以上あるならバンケットレセプタントとかいいよ
    高級ホテルの宴会場で(企業の新年会や忘年会などが多い)、ロングスカートはいて給仕するの
    私は身長150だけど、人手不足だったのか何度か入れたよ
    まともな仕事だし、初期投資も白のヒールパンプス、シニョン風の付け毛、赤リップ、フェイクパールネックレスくらいで済む
    キッツイ人もいるけどお水よりずっとマシだと思う
    短時間で稼げて良いよ
    検索してみ

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2018/10/28(日) 17:15:22 

    あなたの様な人なら家庭教師や塾講師をされる方が良いのでは?
    その方が後々後悔しないと思うけどなあ…

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2018/10/28(日) 17:16:57 

    >>580
    確かにきちんとしたお店は色々学べるだろうけど、世間から見たらお水はお水だから同じだよ
    一般人は店のレベルとか知らないし、「有名なお店、一流店」とか言われても印象アップしたりしない
    場末のスナックだろうが銀座の一流ホステスだろうが「元水商売の女」の烙印を押されるのに変わりはない
    一生やってくのなら別だけどね

    +21

    -2

  • 585. 匿名 2018/10/28(日) 17:17:04 

    今の時代は仕方がないよ
    一昔前なら親はみんな子どものためにある程度蓄えがあった
    いまは無い

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2018/10/28(日) 17:17:19 

    わたしは一通り普通のアルバイトしてから、色々考えてホステスしたよ
    容姿が武器になるし、同伴でいい店連れてってもらえるし、洋服とか買ってもらえるからメリットの方が大きいかな

    金銭感覚も狂ってないし、単位も取れてるし、
    水商売は効率がいい

    店選びが重要だと思う

    +8

    -8

  • 587. 匿名 2018/10/28(日) 17:18:25 

    水商売の方が手っ取り早く大金を稼げるもんね
    でもやばい人と出会ってしまったりする確率も高くなる

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2018/10/28(日) 17:19:09 

    水商売ってイメージ悪いけど、本当お店によっては賢い稼ぎ方だと思う。ソファーに座ってとりあえずニコニコしてるだけで時給2500円の店とかあるよ。
    良くない店で、流されやすい子とか影響受けやすい子は人生間違うこともあるかもだけど、芯があって自分がしっかりしてたら問題ない。

    +5

    -3

  • 589. 匿名 2018/10/28(日) 17:19:23 

    >>9

    もう大学生でしょ

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2018/10/28(日) 17:20:48 

    >>583

    家庭教師なら時給2500円いくよね
    なぜ選ばないのか

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2018/10/28(日) 17:22:18 

    国立大にも、授業料免除の制度があると思うので調べてみては?
    私も家が貧乏で、国立いったけど、この制度で授業料免除になったよ。なので奨学金は生活費にあてることができたよ。
    親の年収と、本人の成績でも審査されるから、学業は頑張った。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2018/10/28(日) 17:22:59 

    トピ主さん、頑張ってるんだね。
    家に頼れない、お金がない大変さは、私も経験してるから、よくわかります。

    私もよく水商売のスカウトを受け、生活苦のあまり、何度もやろうか悩みました。
    でもあと一歩で踏み込めませんでした。
    やはり未知の世界、単にお金がもらえるだけでなく、他に失うものが多いような気がしたのです。

    世の中は、ここの掲示板をみてもわかりますが、偏見だらけです。
    深い事情も知ろうともせず、表面上だけで叩く奴らばかり。

    そんな人達の意見を真に受けないで。
    あなたはよく頑張っている。
    親に頼り切って、それが当たり前、親に恵まれなかった人を叩くような、痛みがわからない人間を相手にする必要なし。

    水商売にスカウトされるくらいなら、容姿は悪くないのでは?
    だとしたら、イベントコンパニオンやキャンペーンガールの仕事はいかがでしょうか?
    日給1万円〜で、9時〜17時くらい勤務。休憩時間も結構あるので、良かったら調べてみて下さいね。

    +8

    -5

  • 593. 匿名 2018/10/28(日) 17:25:01 

    昔働いてたけど、お店の学生の友達に医学部の子多かった。
    そしてテスト期間やインターン?の時はほとんどシフト入ってなかったけど、頑張ってるからってお客さんもたくさんついてたし、悪いことばかりではないと思うよ。

    +3

    -3

  • 594. 匿名 2018/10/28(日) 17:25:22 

    当てはまるの医科歯科しかないよね
    東大医学部ではないだろうし
    年収低かったら学費免除になるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2018/10/28(日) 17:26:27 

    ここで反対してる人って水商売もできないようなぶさいくな人だよね
    かわいい人なら水商売やってもいいと思うよ
    男と違って女は顔や体も武器にできるんだから活用できるなら最大限に活用したほうがいいよ

    +4

    -11

  • 596. 匿名 2018/10/28(日) 17:26:37 

    キャバクラじゃなくてわたしは会員制クラブでホステスやってた。客層の問題もあるから、考えて選んだ方がいい。バックも変わってくるし。

    +6

    -1

  • 597. 匿名 2018/10/28(日) 17:27:37 

    別にいいんじゃない?
    友達は音大の学費のためにデリヘル嬢やってたけど
    あっけらかんとしてたよ
    本人は音楽のことで頭がいっぱいで
    遊ぶわけでもなく、稼いだ金は全額音楽を学ぶために使ってた
    性病は気をつけてたけどね〜

    +5

    -2

  • 598. 匿名 2018/10/28(日) 17:27:55 

    大学進学を目的に水やってた職場の同僚は尊敬してた
    たいがいが片親ばっかで頼れる人が居ない状況を乗り越えてやってた感じ

    ただ現役となるとなあ
    先に削れる部分本当にないのかな?
    しばらくどっかで間借りさせてもらうとか

    本末転倒とならないように頑張れるなら応援するけど
    服装や化粧にお金かかるし疲れた顔できないし
    万が一倒れて診察代だの勉強時間が割かれるだのなんて事になったら元も子もないって思う

    もっかい今の状況を整理してみては?


    +5

    -0

  • 599. 匿名 2018/10/28(日) 17:28:17 

    ありです

    +4

    -3

  • 600. 匿名 2018/10/28(日) 17:28:58 

    わたしは大学時代スナックでバイトしてました。
    もちろんお店以外ではお客さんと会うことはなかったし、連絡先も教えないし、その場で仕事の愚痴を聞くって感じでした!
    嫌だったのは、遅い時間に飲んだりつまんだりしてちょっと太ったことかな…

    +4

    -2

  • 601. 匿名 2018/10/28(日) 17:29:33 

    みんながみんな上手い事就職出来るわけではな
    い。きれい事いいすぎ

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2018/10/28(日) 17:31:12 

    将来の結婚相手が普通の家庭の人だったらいいかも
    友達、医者の彼氏と結婚ってなった時に
    学生時代に興信所使われてキャバクラ働いてたのがバレて結婚できなかったよ
    その彼氏は後々、女医と結婚してた

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2018/10/28(日) 17:31:52 

    私はいいと思う。
    学業との両立がきちんと出来るかどうかはやってみなくちゃわからない
    主さんには無理だと思ったら辞めたらいい
    後悔するかどうかもやってみなくちゃわからない

    +5

    -3

  • 604. 匿名 2018/10/28(日) 17:31:59 

    水商売をするぐらいなら、マッチングアプリやら婚活アプリやら使って、いろんな男性と食事行って食費浮かしたらいいんじゃない?
    都内ならいくらでも男性いるし、主は若いから寄ってくると思う。
    具体的に何の費用が足りなくてバイトが必要なのかな?

    +2

    -13

  • 605. 匿名 2018/10/28(日) 17:32:03 

    医科歯科の学費全額免除基準だよ
    東大も似たような感じのはず
    学費の為なら水商売はありですか?

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2018/10/28(日) 17:32:07 

    客が財政界とか、偉い人であっても
    騙して客から金取る事しか考えてないんだから偏見しかない

    +2

    -2

  • 607. 匿名 2018/10/28(日) 17:32:39 

    ↑興信所使われて学生時代にキャバクラで働いていたの間違い

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2018/10/28(日) 17:33:30 

    >>584
    気取ったグラスの持ち方
    相手がタバコを出したらすかさずライターで火をつける独特の仕草
    名刺を受け取る時の傅く仕草
    一流のお水マナーは世間の非常識

    +11

    -2

  • 609. 匿名 2018/10/28(日) 17:34:03 

    水商売ってイメージ悪いけど、本当お店によっては賢い稼ぎ方だと思う。ソファーに座ってとりあえずニコニコしてるだけで時給2500円の店とかあるよ。
    良くない店で、流されやすい子とか影響受けやすい子は人生間違うこともあるかもだけど、芯があって自分がしっかりしてたら問題ない。

    +4

    -5

  • 610. 匿名 2018/10/28(日) 17:34:18 

    将来の事真剣考えてるならやめておいた方がいい

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2018/10/28(日) 17:36:05 

    >>45
    それ!
    同じ時間働いて時給が何倍も違うから
    就職することさえも馬鹿らしくなってしまう。つまり学業さえも無駄に思えてしまう。

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2018/10/28(日) 17:38:07 

    本当に限界まで節約したのか、
    本当に限界まで労働したのか、
    限界までやったのなら相談するまでも無く
    もう水商売をやる選択肢しかないはず。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2018/10/28(日) 17:39:17 

    誰もが認めてくれるような仕事ではないことは分かってるからトピ立てたんだよね?
    仕事の理由が何であれ、やっている仕事は同じ。
    枕や元からやる気無いままやってる人達は置いといて。
    認めてもらえなきゃ仕事できないなら、もう寝る間惜しんで普通のバイト詰め込むしかない。
    男の子はそうしてる子もいる。

    店側からしたら、仕事の理由に言い訳せず真面目に客と自分と向き合って欲しい。
    賢い子なら目標の為にも徹底して学校側には隠して割り切って働く。
    こんなトピ立ててアピールは人に甘えてるだけだよ。もう少し開き直る強さも持たないとキツイ仕事だよ。
    体を無理させ過ぎず、頑張ってね。
    (同業より)

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2018/10/28(日) 17:39:19 

    >>588
    夜で2500円は安すぎるわ笑

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2018/10/28(日) 17:40:36 

    はい!大学時代に1年だけやりました。
    でも働いていたキャバクラは都内ですが
    歌舞伎でもなく六本木でもありません。
    そういう本格的?な有名なところは
    染まってしまうんじゃないかと怖くて辞めました。
    時給分だけ稼がればいいと思ってましたし
    終電までと決めてやってました。
    ラストの時間までやっちゃうと、
    授業に影響が出たりしますし本末転倒です。
    あまりにもハマってしまって
    金銭感覚狂わないようにしてください!!
    お店選びとても大事ですよ!

    +16

    -1

  • 616. 匿名 2018/10/28(日) 17:40:52 

    キャバクラだけでがっつり働くならいいけど勉強大変なら、キャバクラの客の事まで考えられる余裕ある?
    やるなら派遣のガールズバーくらいにしといた方がいいよー。派遣の方が給料よかったりするし。
    客と連絡先交換しなくていいしね。
    一番はしないにこしたことないよ。
    キャバクラで働くのを学校のせいにしてる娘たち多いけど自分に甘い子が多い。
    学費や生活費稼ぐっていってたのに働き始めてブランド品買いだしたりしてる。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2018/10/28(日) 17:41:07 

    キャバならまぁ、人生経験のひとつだと捉えるかな。風俗は無理だけど。
    でもキャバやってて朝起きれず卒業出来なかった友達いるから、本末転倒にならないようにね。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2018/10/28(日) 17:42:55 

    奨学金満額って月20万円ぐらい借りれるよね?お金足りないのかな

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2018/10/28(日) 17:43:47 

    私も大学生だけど
    パパ活とかに手出して
    キラキラインスタ女子やってる子よりかは
    全然いいと思う。

    +2

    -3

  • 620. 匿名 2018/10/28(日) 17:44:05 

    >>556
    それでついて行く子アホでしょ…
    水商売の場でもっと稼げる仕事が〜って普通なら風俗、AV、危ない方のパパ活って分かる…

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2018/10/28(日) 17:46:50 

    水商売に縁のない人間からしたらキャバ嬢も風俗嬢も五十歩百歩なんだけどな…
    どっちも性を売ってる人だという認識でしかないし、どっちも水商売

    べつに他人に迷惑かけずちゃんと納税してるなら全然いいし、ホステスの人が風俗をディスる意味が分からない

    +7

    -4

  • 622. 匿名 2018/10/28(日) 17:47:30 

    今って女の子専用のシェアハウスでいい物件もあるよね。生活きついなら家賃や生活費を見直すのもありでは?就職したら稼げるし、家賃手当ある会社もたくさんあるよ。バイトは家庭教師、塾講師もあるしメルカリでいらないの売ったりしてみて、それでもきついならやれば?

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2018/10/28(日) 17:48:18 

    風俗は無いけど水商売くらいならあり。
    ワインバーとか詳しくなれて楽しそうだよ。

    +0

    -5

  • 624. 匿名 2018/10/28(日) 17:49:36 

    悩んでるって事は自分の中でも後ろめたさがあるって事でしょう。
    そういう人はやめとくべきだと思いますよ。
    今は清貧で頑張って。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2018/10/28(日) 17:49:49 

    >>502
    同感。何人か知ってるけど、異性関係がやっぱりずれてたりはするね。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:02 

    皆さんは中国人留学生にタダで年300億円くれてやってるのをご存知ですか?

    なぜ日本で日本人の若者がいわば金銭的に虐められていて

    しかもその事実をほとんどの日本人がが知らない。恐ろしい

    東洋経済オンライン
    中国人留学生を優遇し、日本人を追い込む矛盾 | 日本の教育では、「本物の日本人」は生まれない | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    中国人留学生を優遇し、日本人を追い込む矛盾 | 日本の教育では、「本物の日本人」は生まれない | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    ※最終ページに本記事への抗議に対するお詫びを掲載しております。現在、日本に中国からの留学生がどれくらい来ているかご存知だろうか?なんと約9万人である。都内のコンビニ、居酒屋、ファミレスなどでバイトし…

    +5

    -1

  • 627. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:29 

    >>621
    ディスるっていうか
    水商売はお酒作って喋るだけど
    風俗は性行為じゃん、病気とかリスクが全然違うべ。
    学費のためならなおさら
    風俗ほどのリスク取る必要ない。

    +6

    -1

  • 628. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:40 

    水商売やったことない人たちが
    全力で批判する理由も分かるんだけど
    テレビで見てるようなイメージで
    批判しすぎてると思う。
    私もやる前はそういうイメージ持ってたけど
    実際やってみたら全然そんなことないよ。
    でも流されやすい子とかは染まっちゃうだろうし、
    やるなら何のためにやるのかを忘れずにね。

    +3

    -6

  • 629. 匿名 2018/10/28(日) 17:50:58 

    もし将来家柄の良い男性と結婚って話がでたときに、過去水商売してただけで婚約破棄とかあり得るし、過去やってたって言うのがバレただけでも引かれるリスクは一生つきまとうよ。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2018/10/28(日) 17:51:20 

    学歴は贅沢品じゃないよ
    やめるなんてもったいなすぎる
    休学してお金貯めてでも卒業したほうがいいよ

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2018/10/28(日) 17:52:08 

    >>627
    同伴とかアフターとか考えたら人によっては喋るだけじゃない子はたくさんいるし、
    本人がそこは線引きしてても、あれこれ勘繰られるのは止められないよ。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2018/10/28(日) 17:53:41 

    子どもが出来た時にお母さん昔水商売やってたのよって
    胸張って言えます?

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2018/10/28(日) 17:54:56 

    返還しなくていい奨学金をもらう。
    区役所に相談して生活福祉課でお金を貸してもらう。(貧困世帯向けのそういう制度があります。)
    できることはまだあるはず。
    早まらないで。

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2018/10/28(日) 17:55:18 

    >>586 みたいに物買ってもらえる、っていうのって同級生や知り合いに年離れたおっさんといるところ見られても平気なの?

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2018/10/28(日) 17:59:37 

    水商売以外~って言ってる人もいるけど、大学や学科によってバイトすらしてる暇ない所もあるよね。短時間で稼げるのに目が眩むのも仕方ないね。

    キャバクラは過激だし、他の人が言うようにクラブとかでもいいと思う。ただし、客によって無理矢理飲まされたりノルマもほどほどに達成しないといけない。お酒飲んで記憶が飛ぶ人は絶対におすすめしません。精神力がしっかりしてる人、就職は県外にするならいいかと思う。私もしてたけど遠くに就職したし目標を決めて、店の中にも知り合い作ってない。そして引っ越ししたら店から電話もあるので携帯も変えた。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2018/10/28(日) 18:00:11 

    ここで、水商売について批判な声ややめた方がいいという声が世間や友達の声だよ
    みんなあなたには直接言わなくて影で言うんだよ
    隠してもすぐバレるから。
    ここで相談して直接声が聞けたと思って考え直した方がいいよ。

    +11

    -1

  • 637. 匿名 2018/10/28(日) 18:01:24 

    なんで結婚の時に水商売の過去がバレたりするの?
    宣材写真とかあるようなキャバクラで
    働かないようにすることと
    口外はしない 店外はしない 同伴はしない
    それくらい徹底すればバレないと思うんだけど。

    +5

    -9

  • 638. 匿名 2018/10/28(日) 18:03:52 

    でも、せっかく入った学校で学費を貯めるので普通のバイトばっかりで留年した子、やめた子を何人も知ってる。そんで留年したら就職もなかなかできないし大変だよ。大卒できずブラックな会社もなかなか嫌な人生だと思う。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2018/10/28(日) 18:04:15 

    >>637 そのくらいで徹底してると考えてるからいけない。キャバクラで働くと身分証明書いるし裏歴も残る。店によっては情報売ってる店もあるし興信所はもっともっと調べるよ。
    現に友達は結婚の時バレてたよ。

    +15

    -1

  • 640. 匿名 2018/10/28(日) 18:06:17 

    >>28
    いやー楽な仕事ではないと思います
    キャバクラで裏方のバイトを長くしてましたが会社で事務してるより大変そうだと思いました
    ホステスさん逹が毎晩×②オッサンからのおさわり、酔っぱらっての説教等々
    昼の仕事ではパワハラ、セクハラととられる事が堂々と行われる空間ですから(笑)

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2018/10/28(日) 18:08:30 

    >>370
    びっくりした。
    よりによってコンビニ選ぶかね?
    効率悪。
    あれはちょっと余裕ある学生さんじゃない?
    バイト探しやり直して生活見つめ直した方がいいよー
    他のコメントでこれが最後って書いてたからもう出てこないだろうけど。
    毒親の所以が他にわからないけど、お母さんがなぜ上京を止めたのか…
    今改めて話し合ってみたら?と思うけどなぁ…

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2018/10/28(日) 18:10:00 

    >>632
    別にバイト位なら子どもにわざわざ言わなくて良くないw

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2018/10/28(日) 18:10:09 

    >>637
    富裕層出身じゃないのにやけにブランド物持ってたり、高級レストラン自慢してたりとかで周りに知れたりはあるよ。
    普通のバイトなら周りも何やってるか知ってるけどそういう子は色々不自然。

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2018/10/28(日) 18:12:06 

    なぜ家から通える国立より、難易度も家賃も高い(御茶ノ水)医科歯科にしたんだろう…
    容姿がいいなら同じ大学の医学部生死ぬ気で捕まえるのが一番いいよ(主が医学部だったらごめん) 水商売なんかしてる場合じゃない

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2018/10/28(日) 18:12:41 

    キャバも風俗も経験あるけど、やらなくてすむならそれに越したことはないんだよね。
    見た目にかけるお金が増えたりするし、精神的にもキツい。
    楽して稼げるイメージがあるかもしれないけど、決して楽なんかじゃない。
    医療系だと実習があったりするから時間の融通がきく方がいいんだろうけど、オススメはしないよ。
    金銭感覚がおかしくなったり、ホストにはまったり、病んだりする人も沢山見てきた。
    あと、多分一般的なイメージほど稼げないよ。
    時給が良くても持ち出しがあったりするし、指名とれないと厳しい。
    ちょっと割りのいいバイト気分で入ったら痛い目みる。多分病むよ。

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2018/10/28(日) 18:12:59 

    すすめるコメントのきなみ軽そうなのがまた…ね

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2018/10/28(日) 18:13:29 

    >>53
    長野五輪は東京五輪()と違って、ちゃんと労働の対価を払うんだね。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2018/10/28(日) 18:15:48 

    大学時代の友達2人
    居酒屋のバイトばかりに追われて
    授業に遅刻→落胆→留年っていう
    ルートを見てきた。
    まあ賢く働いて学業を疎かにしないなら
    一つの手なんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2018/10/28(日) 18:18:33 

    水商売やってる=ブランド物持ちはじめる
    そういう先入観持ってる人多すぎ。
    大抵ブランド物だったり高級レストランだったり
    SNSでアピールし始める大学生は
    ほぼ確実にパパ活だよ。

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2018/10/28(日) 18:18:52 

    化粧とか服とかはきちんと節約してるの?
    奨学金借りてバイト頑張ってそれでも足りないってことは無いと思うから純粋に不思議

    私は本当にやめたほうがいいと思う
    用心深い人は興信所であなたの経歴を調べて、過去に水商売をやってたから結婚が破談っていうのもあり得る
    どんなに潔白を主張しても客と寝てたんでしょって一生言われ続ける
    理解のない女性とは一生友達になれない
    理解のない男性には簡単にヤレると思われる
    単純にストーカーの危険もある

    高給だけどバレたら終わりの秘密を抱えて生きていくのは大変だよ
    塾や家庭教師とか、TAとか時給が高いけどお水じゃないのを頑張るしかないよ

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2018/10/28(日) 18:21:59 

    お酒で体壊したり変な客から逆恨みされないといいけど。あくまでネットの意見なんて、いいと思う!ってのも危険な目に遭おうが無責任だから。
    国立医療系の頭脳とスカウトされる美貌なら高時給の家庭教師バイトなどありそうですが、どうでしょう?

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2018/10/28(日) 18:24:28 

    将来いい家柄の人と縁談って
    そんなにあるものなの?
    それ相応の人と結婚するんだから
    キャバ歴くらいで破談になるなら
    そもそもそんなに好きじゃないんだと思う。
    お見合いして断られたのを水商売のせいにしてるだけで本人に問題あったと思いたくないだけじゃないの?

    +7

    -7

  • 653. 匿名 2018/10/28(日) 18:24:29 

    医療系の大学に通うってことはバイトなんてする暇もないことくらい分かってたはず。
    それに塾講師のバイトも務まらなかった主さんが水商売のトークに長けるとは到底思えない。
    ただ座っていればいいなんてあり得ないし、お酒飲めば飲むほど学業に支障を来たす。
    だったらもっと時給のいい、お酒飲まなくて済むからといって風俗堕ちも簡単に目に見える。
    簡単に水商売なんて考えちゃダメ。
    類は友を呼ぶで絶対に良くない影響を受けるし、流される。
    将来がある子だからこそ絶対にしちゃダメ。

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2018/10/28(日) 18:25:06 

    水商売じゃなくて
    家庭教師はダメなの?
    時給いいよね

    +5

    -1

  • 655. 匿名 2018/10/28(日) 18:26:11 

    水商売のスカウトは美貌じゃなくて
    水商売的な派手な格好してれば
    スカウトされるんやで。

    +7

    -1

  • 656. 匿名 2018/10/28(日) 18:27:00 

    あり。そんなに悪いことではないと思う。味をしめてドップリハマらなきゃいいんじゃない?

    +4

    -5

  • 657. 匿名 2018/10/28(日) 18:27:19 

    >>12
    ???

    +0

    -4

  • 658. 匿名 2018/10/28(日) 18:27:50 

    反対する人って、口は出すけど金は出さない。
    そもそも他人なんだから、学費を出してあげないくせに反対する権利は無い。

    +2

    -7

  • 659. 匿名 2018/10/28(日) 18:28:05 

    >>653
    ガルって風俗に落ちたこと
    ありそうなほど詳しい人いるけど
    経験者なのか?周りにいるのか?妄想なのか?
    その割に水商売を目の敵にするからいつも謎。

    +0

    -1

  • 660. 匿名 2018/10/28(日) 18:28:34 

    水商売っていっても座らない飲まないスナックもあるよ!キャバやクラブとは違うぞ。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2018/10/28(日) 18:28:38 

    >>657
    変な店に勤めてた人だと思う

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2018/10/28(日) 18:29:27 

    やるなら絶対に
    派遣キャバクラのほうがいいよ。
    入りたい日と時間でお店が出てくるから
    そこから自分で選べる。
    時給も派遣の方が高いし
    お客さんとの連絡先交換も禁止で
    他のキャストの子とのいざこざもない。
    もしその店がくそだったら
    もう選ばなければいいしね。
    1つの店に在籍するよりは
    ハマりやすくもないんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 663. 匿名 2018/10/28(日) 18:29:31 

    正直、主さんには東大医学部か医科歯科大医学部、歯学部入れる脳みそなさそうだから釣りだと思う

    +8

    -2

  • 664. 匿名 2018/10/28(日) 18:29:33 

    普通の家でも水商売上がりの人は家に入って欲しくない

    +8

    -3

  • 665. 匿名 2018/10/28(日) 18:29:37 

    自分の学費稼ぐなんて偉いよ。
    KKよりマシ。

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2018/10/28(日) 18:30:33 

    >>654
    家庭教師って医学部や超有名大学は時給いいけど他は実はそれ程でもないよ

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2018/10/28(日) 18:30:58 

    社会経験として
    3ヶ月くらいやってみても別にいいと思うけど
    ちょっとバイトしたくらいで
    人権無くなるような言い分の人は何なの?

    +9

    -2

  • 668. 匿名 2018/10/28(日) 18:31:12 

    一度楽な方に逃げるとドンドン堕ちてくだけだよ。

    +9

    -3

  • 669. 匿名 2018/10/28(日) 18:31:43 

    >>664
    相手も入りたかって無いと思うよ

    +2

    -2

  • 670. 匿名 2018/10/28(日) 18:31:56 

    >>666
    主はまさに医学部かつ超有名大学生なんですよ?

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2018/10/28(日) 18:32:21  ID:NKi8vqpVwL 

    主さんと同じ現役国公立大生です
    私は学業に響かなければいいと思います
    私は主さんと違って地方の学生なので一人暮らしでも安く済みますが、東京しかも医療系なら大変でしょう。医療系は実習もあって時間的制限もあると思うので。

    +4

    -4

  • 672. 匿名 2018/10/28(日) 18:32:23 

    >>668
    そんなに楽な仕事じゃ無いと思う。
    喋らないといけないし。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2018/10/28(日) 18:33:27 

    >>592
    スカウトがある様な店は下層だよ
    ケバくて性的にユルそうで友達がいなそうな人をスカウトするんだって
    美人がスカウトされる訳では無い

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2018/10/28(日) 18:35:14 

    主がどこの大学か知らんけど
    私の働いてたところ女医も働いてたよ。
    勿論お金が欲しいんじゃなくて
    華やかで楽しいって言ってた。
    お客さんは一流だったし
    健全なお店だったから、そういうところなら
    あり。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/10/28(日) 18:37:43 

    別に他人が学費犯罪でもなく稼ぐのにとやかく言う事ではない。好きにすればいい。
    そんな事言い出したら芸能界だって似たようなもん。
    辞めときなーって言う人絶対出てくるから。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2018/10/28(日) 18:38:19 

    世の中には、「お金がないから水商売」って考えにならない人の方が大多数だよ。
    これが普通。
    少しでも時給のいい割りのいいバイトイコールお水って考えるなんてもうとっくにお水やってる人みたいだよ。

    +2

    -5

  • 677. 匿名 2018/10/28(日) 18:39:35 

    個人情報話さない(医療系の学生)とか、詐欺メイクレベルで顔バレしないようにするとか。。

    大学の時友達がガールズバーで働いてたよ。
    カウンター挟んで飲み物出してお客さんと話すだけだし安全だよ!と当時友達は言っていた。今は留学して海外で働いてるよ。
    どこまで手を広げるかわからないけど、目的を見失わないでね。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2018/10/28(日) 18:40:11 

    メルケル首相だって
    バーでバイトしてたから
    いんじゃね?

    +1

    -1

  • 679. 匿名 2018/10/28(日) 18:40:20 

    まあ何事も経験じゃない?
    風俗みたいに100%病む訳じゃないし男見る目もつくかも
    でも悪い奴にカモられない意志は絶対崩さないことだね

    +5

    -1

  • 680. 匿名 2018/10/28(日) 18:41:05 

    しっかり目標金額、期間、それを達成したらすぐ辞めるって自分で決めないと堕ちる子はとことん堕ちるよ。私の友人も学費の為に夜の世界入ったけど初めは大学の為だったのにいつのまにかホストにハマって今じゃ大学サボって本営かけてくるホストにずっと貢いでるよ。
    自分をしっかり持っていないなら絶対辞めた方がいい。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2018/10/28(日) 18:42:11 

    私が働いていたところは
    歯科助手 幼稚園・保育園の先生
    栄養士 販売員 営業職とか
    さまざまな職業の人いたよ。
    週末だけ出勤してたり
    平日は終電上がりだったりとかした。
    色々な人がいるよ。
    次の日仕事だからとか学校だからとか
    アルコール苦手な子とか
    ノンアル出してもらったりもできるよ。
    みんながみんなお酒を浴びるように飲むわけではないよ。

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2018/10/28(日) 18:42:30 

    水商売で儲かるのは一部だよ。客のツケを天引きされたり、休むことになれば罰金があったりが当たり前の世界。ノルマもあるし短時間で簡単には稼げない。もし勤務時間を短くすることができても酒がぬけるのに時間がかかるし、時間は夜中。
    昼間大学で勉強して夜は酒が入る仕事してってまともに続けることは困難。結局は当初の目的を果たせずに大学を中退して水商売で...なんて人も多い。
    絶対にやめておいたほうがいいよ。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2018/10/28(日) 18:44:27 

    >>678
    主も居酒屋でバイトしてるんだよね
    旧東ドイツのバーと現代日本のキャバクラはやはり違う

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2018/10/28(日) 18:45:17 

    >>681
    嘘でしょ?お客さんから直接お酌された時はどうするの?まさかお客さんの注文ボトルをノンアルにするの?

    +3

    -2

  • 685. 匿名 2018/10/28(日) 18:45:27 

    >>608
    そんなことばかりではありませんよ

    できれぱ、そんな世界を見ずに学生時代は過ごせたほうがよいのでしょうけど
    実際、学生時代のバイトでそこまで人生狂うものでもありません
    卒業してしまえば勝ち
    どう転ぶかは自分自身の問題
    私の場合は親友と主人しか知りませんし、主人とはお店で知り合ったのがきっかけです(笑)

    もし働くとすれば、、
    ここにいるような偏見を持った人達を嬉々とさせる餌にならないよう気をつけてくださいね

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2018/10/28(日) 18:46:07 

    キャバのスカウトを受けるイコールそこそこ容姿が良い、国立の大学に行く位頭も良いって所がガルおばたちの気に障ったかもねww
    ちらほらわかりやすく嫌味なコメントがww
    それ今言ってどうすんだよみたいな

    主がどんな人かによると思うけどこんな所でも相談してるあたりやっぱ真面目なんだと思うし、これまでどのくらいの距離で男性と接してきたか、タバコや酒、男のゴミクズみたいな裏の顔的なのをスルーできるか
    この先の長い人生で客だった人にどこかで会った時不利になる事があるかもしれない

    もし私が主ならやっぱやらないな
    Fランならともかく国立行っててしっかりした目標があるならなおさら

    +4

    -4

  • 687. 匿名 2018/10/28(日) 18:46:15 

    >>682
    客のツケ????
    キャバクラにそんなんないよ

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2018/10/28(日) 18:46:39 

    >>681
    だって給料少なくてバイトする典型的職業じゃん。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2018/10/28(日) 18:47:29 

    >>683
    ワロタ。
    日本の店っだって全部違うだろ。
    水商売否定したいだけじゃん。
    色んな事情の人がいるけど
    みんなそれぞれ頑張って生きてるのに
    何でそんなに目の敵にするかな。
    学費稼ぐくらいいいと思うよ。

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2018/10/28(日) 18:48:20 

    こんなところに相談するなんて主は真面目なんじゃなくてバカなんだと思うよ

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2018/10/28(日) 18:48:34 

    >>618
    うちも身内に断られたんですが、今は連帯保証人になってくれる人が少なくて、そうなると奨学金機構の保証会社が入るんです。奨学金は保証会社から毎月けっこうな額ひかれて、口座に入金されます。
    だから満額でも20ないです

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2018/10/28(日) 18:48:39 

    >>687
    年配の方のコメント
    お察ししよ

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2018/10/28(日) 18:48:46 

    >>687
    あるよ。何ヵ所も働いたけど普通にあるよ。

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2018/10/28(日) 18:49:19 

    >>1
    ありだと思います
    ただ経験者から言わせてもらうと
    東京のプロスカウトに声を複数かけられるくらいだから
    あなたは器量よしだと想像します
    つまり、多少無理な言い分やわがままが通る可能性があります
    週末だけとか、週3日とかから始めたらどうですか?
    十分なお金になるならそれでいいし、少ないなら
    夏休みや冬休み集中出勤もありかもです
    美容院代や衣装代にお金もかかります、素朴路線で最初はやることです
    みんながハイブランド全身だから、少しは買わなくちゃって思ったら
    バイトの辞めどきです、がんばってね愛人契約はお金になるけどだめですよw

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:37 

    >>684
    水を多めにいれて作ったりとか
    指名客ならその旨を伝えてとか
    ボーイに最初から伝えて
    席から外してもらうとか色々工夫するよ

    +3

    -2

  • 696. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:01 

    売り上げ最優先の派手なキャバクラとかじゃなくて、アットホームなクラブとかあるから、時給は下がってもやるならそっちがいいかなと思う。
    経験者だけど、期限決めてやれば問題ないと思う。
    辛くなれば無理せず辞める事!

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:18 

    >>691
    奨学金だってマックス借りるのはすごいリスクだよ。
    男の人で大企業に就職したのに
    奨学金返済できなくて破産した人いたよ。
    水商売くらいいいじゃん、稼げるなら
    稼いでおいたほうがいいよ。
    奨学金返すの大変だよ。
    うちは院まで行ったから夫婦で奨学金残高1000万超えてる!
    水商売して無い(というか仕事で疲れちゃうしババアなのででき無い)けどこれ辛いよ!
    いい縁談が〜っていうけど
    水商売歴か借金あるかどっちもどっちじゃん。
    私の借金無い方がいいな。

    +1

    -3

  • 698. 匿名 2018/10/28(日) 18:55:01 

    >>693
    それキャバのシステムじゃ無いよ。
    クラブのシステムだよ。
    じゃなきゃ騙されてるよ。

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2018/10/28(日) 18:55:19 

    ただただ2.3時間座っててお金もらえると勘違いしてる人多すぎ。店側だって普通のアルバイトより多い金を払うんだから、それなりに稼いでないときちんと扱ってもらえないよ。営業マンと一緒で指名がとれないような子は稼げないし酷い扱いを受ける。週数回短時間で客がついてくれるような接客ってなかなか難しいよ。
    労基だって相手にしてくれないような職業だしオススメはしない。

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2018/10/28(日) 18:57:47 

    >>695
    アル禁だから無理だわ。
    酒がいける人なら大丈夫なんだろうけど水多めでも無理。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2018/10/28(日) 18:58:13 

    高学歴、水商売て
    ガルオバ達を最も燃え上がらせる燃料だよね
    若さと学歴、容姿への嫉妬と
    自分は水商売よりは上!と思いたい
    自分像を揺るがす存在

    +9

    -3

  • 702. 匿名 2018/10/28(日) 18:58:41 

    勉強とちゃんと両立出来るなら有りだと思うけど、そんな人見たことない
    ほとんどが昼夜逆転の生活と短時間高時給に溺れていく

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:01 

    >>701
    思い込みがすごい

    +7

    -2

  • 704. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:54 

    いい家柄との縁談がどうのって言ってるけど
    興信所使ってくるなんて
    地雷な家の予感しかしない。
    その人以外に同じようないい相手に会えないなら
    そもそもその人とも釣り合って無かったと思う。

    +8

    -2

  • 705. 匿名 2018/10/28(日) 19:01:30 

    >>662
    こういう間に入ってくれる会社がある所ならいいかもね

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2018/10/28(日) 19:02:15 

    私は大学通いながらキャバクラで働いてるよ。
    何がいけないのか全く分からない。意志が強ければどうって事ないし、生活楽になった。目的を持って行動するのであれば悪くないと思う。

    +15

    -4

  • 707. 匿名 2018/10/28(日) 19:02:47 

    高時給羨ましいけどね。
    稼げるときに稼ぐ、勉強できるときに勉強する。
    間違ってないよ。
    勉強だって勉強に溺れて学者目指して
    二進も三進もいかん奴たくさんいるよ。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:21 

    >>706
    妬み嫉みだから

    +6

    -3

  • 709. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:21 

    >>701
    つまり休日の暇つぶしの上ネタだったという結論でもういいかと

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:41 

    バイト感覚で水商売を始める時点で周りからはマトモな人間の扱いをされない。
    その際本人がまともかどうかは関係ない。
    友達、彼氏、将来の職場や婚約者に何らかの形でバレたとして縁を切られても文句は言えない。

    それだけの覚悟があってやるなら良いんじゃないかな。
    学生で水商売する人って多くは結局留年したり退学したりしてるよ。
    それを言わずに年齢的に女子大生だから「女子大生」って事にしてるのも多いらしい。
    JKブランドみたいなもん。
    だから学生がアルバイトで水商売なんて実際にはそこまで多くない。

    何故詳しいかと言うと、若く見える(らしい)高卒シンママ27歳が歳誤魔化して女子大生と言ってキャバクラで働いてるのを知ってるか。

    +4

    -2

  • 711. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:04 

    他人だから好きにしたらいいとは思うけど、自分の娘なら絶対に反対します。それだけです。
    親に相談できますか?始めるなら親に相談してからにしてください。娘がそこまで追い詰められてることを知ったら、それこそ自分が寝ずに働いてでもなんとかしようと思います。まずは相談してみては?

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:23 

    夜の仕事は、家庭環境悪かったり民度が低い人も確かに居るけどそういうのに惑わされず生活の為に働けば大丈夫。現場を知らない人達が批判をする意味が分からん

    +6

    -1

  • 713. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:49 

    >>709
    同じ方向でもう少し絶妙な精度で
    次はくるといいよね。
    お水叩きは人気トピになりやすい。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:20 

    桁違いに稼ぎたい
    ナンバー1とかナンバーに入りたい
    とかそういう願望がないなら
    時給分だけ稼ぎたいな〜くらいなら
    ぜったいに在籍じゃなくて
    派遣の方が融通が利くしいいよ。

    あと本当にやりたいと思うなら
    道端で声かけてくるスカウトには
    ついて行ったらダメだよ。

    +15

    -0

  • 715. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:20 

    就職に困っていいならアリ

    +1

    -2

  • 716. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:38 

    普通の家庭で興信所使って調べ上げるとかそれは稀な話で、企業は過去の素行調べるよ。結構調べれば出てくる出てくる。
    簡単に水商売しようなんて考えになるような人間にはならないようにね。
    自分の人生において必要なことか考えて。

    +3

    -3

  • 717. 匿名 2018/10/28(日) 19:06:44 

    >>710
    周りからどう思われてもいいと思って無いと
    何しても病むよ。
    気ぃぬきなよー。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2018/10/28(日) 19:06:44 

    ツリトピですよね

    医療系ならなしですね

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2018/10/28(日) 19:06:53 

    >>708
    流石に水商売に妬み僻みはあり得ない
    主も頭悪そうでかわいそうとしか

    +4

    -2

  • 720. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:22 

    水商売やったくらいで
    就職に困らないよ
    大学ちゃんと卒業すればの話だけど。

    +7

    -3

  • 721. 匿名 2018/10/28(日) 19:08:42 

    >>716
    どうやって出てくるの?
    納税するほど稼がないと
    働いた証明にもならないのに。
    写真?合成できるから
    それなら気に入らない子の内定捏造して
    取り消しさせられるね

    +4

    -1

  • 722. 匿名 2018/10/28(日) 19:08:54 

    大卒の医療職なら縁談がーとか面倒なことに振り回されるず自分で稼いで生きていけるでしょうw

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2018/10/28(日) 19:09:04 

    授業やゼミがある中で夜遅くにキャバ、、、
    よくそんな時間も体力もあるね。

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2018/10/28(日) 19:09:11 

    >>719
    あなたのスペックは?

    +0

    -1

  • 725. 匿名 2018/10/28(日) 19:09:14 

    別に良いと思う。
    若いうちから自立が出来るのって、素晴らしいですし。
    ただ、金銭感覚がずれないようにしなきゃですね。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2018/10/28(日) 19:10:25 

    水商売やるくらいなら勉強諦めろのほうが
    将来に悪影響だよ。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:04 

    誘惑が多いだろうけど
    目的を見失わないなら
    いいよ。頑張りな。

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:07 

    意思を強くもてるならって言うけどね。人間って周りの環境に流されやすい生き物で、むしろ全く流されず自分の考えを貫けるってのはアスペルガーとかの障害のけがある人なんだよ。
    障害っていうけどね。見方をかえるとすごい才能なんだよね。それが生きにくさをうんだりもするんだけど...
    何が言いたいかというと周りの環境があまり良くないところで流されずに頑張るってなかなかできることじゃないってこと。老婆心ながら心配なのでごめんなさいね。

    +3

    -4

  • 729. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:28 

    キャバのスカウトなんて誰にでも数打って当たれ方式だし。

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:42 

    いいんじゃないの?
    稼いだ後にちゃんと学校を卒業するなら。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:48 

    >>724
    主のスペックが本当なら心底残念な人だと思うよ

    +2

    -4

  • 732. 匿名 2018/10/28(日) 19:12:13 

    >>716
    例えばどんな企業?

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2018/10/28(日) 19:13:11 

    水商売=最低限の容姿
    女の最大の欲望は美しい容姿だよ。
    妬み嫉みの原因に充分なりうるけど
    それがわからないの?

    +2

    -4

  • 734. 匿名 2018/10/28(日) 19:13:49 

    ありだと思う。
    ただ、水商売の当たり前が染み付かない程度に。大学時代にキャバのバイトしてる友達いたけど、金銭感覚狂ってたし、夜勤だから生活リズム崩れて結局授業出れなくて単位とれなかったり…
    期間と目標金額決めてサクッとやめた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2018/10/28(日) 19:13:56 

    >>731
    あんたのスペックがきかれてるのに
    答えられないの?

    +2

    -3

  • 736. 匿名 2018/10/28(日) 19:14:17 

    就職先にお客さんいたらすぐバレるよ
    取引先や関係者に1人でもいたら会社員生活終わる
    数年のあぶく銭のために一生棒に振るのは
    頭悪いと思うんだよなぁ。。。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2018/10/28(日) 19:15:10 

    効率よく若さと容姿を生かして
    学歴を獲得されるのが嫌なババアの
    たわごとは聞かなくていいよ。

    +1

    -3

  • 738. 匿名 2018/10/28(日) 19:15:42 

    >>735
    国家資格持ちの大卒資格職だよ
    大学時代は家庭教師のバイトしてた

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2018/10/28(日) 19:16:20 

    >>732
    人事してる人に聞いてみな

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2018/10/28(日) 19:16:30 

    >>736
    受かることはあっても落ちないよ
    スキャンダルが困るのは女子アナくらいでしょ
    どんな底辺の店だよw
    風俗かよw

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2018/10/28(日) 19:16:35 

    水商売の給料が分からないんだけど、お店のナンバーワンとかせめて5にも入らないような子が稼げるの?

    2年前の記事で都市部の売れてる店以外は需要のなさとキャバ嬢供給過多で給料減ってる、地方は店が潰れてまくってる、って記事を見たけど。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2018/10/28(日) 19:17:30 

    facebookとかSNSでお客さんとつながるとするじゃん
    それを人事担当者に見られたら内定取り消しになるよ
    上場企業はゼミ関係から採用するし評判だけでも落とす
    知られてないと思っているのは本人だけって言うね

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2018/10/28(日) 19:17:30 

    >>739
    人事してるけど
    そんなことは採用基準じゃ無いよ
    学歴、職歴SPIのほうが重要

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2018/10/28(日) 19:19:02 

    >>742
    何でお客さんとわかるの?
    私は知らない人の友達申請全部オッケーしてる

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2018/10/28(日) 19:19:07 

    風俗以外ならあり。
    風俗はなし。
    変な病気貰ったら意味ないし。

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2018/10/28(日) 19:19:18 

    >>685 できれぱ…ぱにワロタw
    無理して上品な言葉使いにしようとしてるところや、水商売で出会った旦那
    小馬鹿にした態度
    水商売上がりの人ってどこか下品さがでるんだよなぁ

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2018/10/28(日) 19:19:48 

    レベル低い人が1人いるね
    こんなにの惑わされて人生狂ったら、それこそ気の毒だわ

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:07 

    マイナスが多いかと思いますが
    私はありです。
    現に私も医療系大学で時間が足りなくて水商売してました。(今は国家試験があるためその当時の貯金で生活してます)
    ただキャバクラはやめたほうがいいです。
    キャバクラはシフトもっと出して欲しいとお願いされ面倒だしお客さんと店外する時間もないのでお客さん掴むのは大変、そうなるとお給料がかなり下がります
    主さんがどこの県かわかりませんが東京近辺ならラウンジというとこがいいです。
    ラウンジのことは調べてみてください
    キャバより緩く格好も私服です
    ゆるい出勤ならキャバより稼げると思います

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:23 

    医学部生、元同期がキャバのバイトにのめり込み、2年生1学期(私の学校は3学期制)で留年が確定してた。

    私立だしお金が厳しいのはわかる。私も県から奨学金受けつつ(6年間で約1500万円)、週1で家庭教師のバイトしてる。コスメも流行りの服もディズニーも無いけど、割り切って勉強に打ち込んでる。

    水商売はやめたほうが良いと思う。私も考えたけど、犠牲になるものが多すぎる。

    参考になるかわからないけど。

    https://toyokeizai.net/articles/amp/154834?display=b&_event=read-body

    +1

    -2

  • 750. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:27 

    >>738
    介護の仕事してる友達と同じスペック

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:43 

    就職先にお客さんとか笑笑
    そんなんどっちもどっちやん
    なんでそれで女の方が辞めることになる?
    客の中には人事やってる人もいるよ
    俺の会社に入る?とか繋がりができたりもする
    要はコネだよね

    +8

    -2

  • 752. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:54 

    >>726
    分からないよ。
    高卒の真面目に生きてた人、
    高学歴だけど水商売経験のある人では
    フィフティフィフティもしくは水商売の部が悪い。

    +2

    -5

  • 753. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:56 

    当たり前にsnsで客と繋がらない

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:06 

    >>736
    大丈夫
    会っても向こうの方がアタフタしています

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:21 

    女友達が彼に昔はキャバで学費稼いだ苦労した子なの幸せにしてあげてね☆みたいに陥れるケースがあるのですよ。怖いよ~

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:33 

    就職っていうけど
    主は東大か東京医科歯科の医学部、歯学部、薬学部のいずれかなんだそうだから、就活云々で困らないでしょ?
    バイトにも困らない
    なのにコンビニ居酒屋でバイトしてる
    もっと稼ぎたいから水商売
    本当に手段がなくで何が何でもという人でもない
    色々設定がおかしすぎるのに
    ネタにマジレスかっこ悪いよ

    +4

    -2

  • 757. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:49 

    >>723
    若いからね〜〜

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:53 

    水商売くらいどうでもいいじゃない。
    随分小さい世界で暮らしてるのね。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2018/10/28(日) 19:22:42 

    うちの子の嫁に来たら、即刻離婚

    +2

    -3

  • 760. 匿名 2018/10/28(日) 19:22:44 

    >>743
    水商売が採用基準ではないよ
    今の子は自分や周りから発信してることが多いからSNSから調べてるよ

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2018/10/28(日) 19:22:47 

    >>744
    あなたみたいな人は大きな会社の新卒は無理だよ
    どういうつながりか書いてる内容、コメントなどから推測してる
    不特定多数とやたら繋がってる学生はまずアウトだね
    社会的地位の低い人と友達の学生もはずしてるかな

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2018/10/28(日) 19:23:02 

    >>756
    東大生でも焼肉屋とかその辺のバイトしてる子もいるよ。

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2018/10/28(日) 19:23:53 

    >>736
    そうなんだよね
    向こうの方が焦ってる

    客をうまく使えば
    契約もらったりもできるよ

    +2

    -2

  • 764. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:05 

    >>748
    あ、でもラウンジはキャバより顔が大事です
    キャバみたいにスキルはいらないけど若さと顔に重点おいてるのがラウンジです
    あとラウンジは面接時で決められた時給が変動しないので面接で頑張ってください(夜はじめてというと安い時給言われるので気をつけてください)

    +2

    -1

  • 765. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:08 

    >>751
    横。
    想像でしかないけど、気に入られてる内は良いけど、何かで邪魔になったりしたら元キャバ嬢なのをバラされて孤立させたり辞めさせたり仕向けられるんじゃないかな。
    何も男の方は自分が客だったなんて言わなきゃいいし、言われても元キャバ嬢の苦し紛れの嘘と取られるだろうし。

    弱みを握られてるようなものだからセクハラパワハラも我慢するしかないよね。

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:17 

    縁談とか就職の話以前に夜遅くまでバイトしてると朝起きれなくて学校に行かなくなるって。学費や生活費を稼ぐ為に留年や退学するとか本末転倒。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:27 

    >>753
    ストーカーみたいな男がどこにいるかわからないのに。。。

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2018/10/28(日) 19:24:49 

    主さん、みていますか?
    私はまさに地方から東京の私大に進学して、お金に困って夜の仕事に手を出したものです。
    最初はガールズバーと思いましたが、あれよあれよとスカウトマンに風俗をすすめられ、体入し、もうやらないと何度も決めたのにそこに甘えて、すぐお金が入る楽さを知ってしまいました。
    結局就職先をやめて一年半専業で風俗をやっていました。
    今は卒業しお昼の仕事をやっていますが、友達もほとんどいなくなりました。
    私はそんな風にはならない!と思っていると思いますが、やりたくてやっているひとはあの世界にはいません。
    あと良い意味で頭がきれる普通の子は人気が出るので稼ぎも良いです。
    だからやめられなくなります。
    どうか思い留まって下さい。
    せっかく大学まで行ける環境があったのに、一気に台無しになります。

    +7

    -3

  • 769. 匿名 2018/10/28(日) 19:25:17 

    >>759
    こんな姑やだわ
    自分の息子の素行は大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2018/10/28(日) 19:25:34 

    >>751
    そういうこと
    うまく利用してコネで入る人もいますし
    それが出来ずに転げ落ちる人もいます
    芸能界と似ていますね

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2018/10/28(日) 19:25:36 

    私早慶で、留学したくて、でも親が全く協力してくれるつもりがないから、ちょっと前やってた。親への反抗心もあったと思う。
    主さん、やめとけ。確かに金はもらえるけど男なんて大嫌いになるし本当にいいことない。時給1800円くらいのテレアポ今やってるけど昔より全然心が楽。しかも頑張れば普通のバイトでも20万じゃくいくんだよ。
    水商売やってた過去は一生消えないんだよ?本当にやめといたほうがいい。将来、結婚、就職に響くかもしれない。道を踏み外す前にやめて、、学費って言ってる時点で相当真面目だろうし、ずっと後悔するよ。

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2018/10/28(日) 19:25:50 

    現状で悩んでるなら、やめておいた方がいいのではないでしょうか。
    主さんはそういうことを気にする性格なのだから、きっと一生付きまといますよ。

    大学も水商売も卒業して就職したとしても、周りの人に何かのきっかけでその過去がバレないだろうか、お付き合いをして結婚を考えるようになったら、相手の方に話しておいた方がいいのだろうか、と事ある毎に悩んでしまうのでは?

    自分にとって忌まわしい過去になる可能性があるのなら、やめておいた方がいいと思います。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2018/10/28(日) 19:26:14 

    就職のこと言ってるけど
    主さんは医療系学部なのでこじれる確率は少ないと思うけどこじれたら資格があるんだし転職すればいいんだよ
    あと水商売のことは友達に言わないように

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2018/10/28(日) 19:26:28 

    >>761
    私はもうアラフォーだけど
    自分で言うのもなんだけど
    仕事の社会的地位は高いよ。
    旦那もね。
    社会的地位が高くなると下々の苦労してる人に優しくなるし、口が裂けても馬鹿になんてしては
    いけなくなるんだよ。
    水商売を目の敵にしてるとか
    自己紹介乙ってことだよ。

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:37 

    水商売が楽な仕事かのような投稿多いけど、大変な仕事だと思うよ?絶対したくない!とかじゃなく要はできないんでしょ?

    +5

    -3

  • 776. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:39 

    都内の国立医療系か・・・
    東京大学、東京医科歯科大学、首都大学東京(→東京都立大学)とか?

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:40 

    >>765
    ヤリマンの噂流されて枕営業誘われまくってる子なら知ってるなぁ
    男って自分のことは棚に上げて潔癖だからまともな仕事相手とみなしてない
    アナウンサーの子も有吉がつけたあだ名は「はれもの」だもんね
    みんな口に出さないけど対等に扱ってないのが丸わかりだよ

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2018/10/28(日) 19:27:54 

    水商売はね
    普通の世界の人じゃない人が関わってる
    お金のためとは言え、そんな人たちと一瞬でも関わったらダメ
    「大丈夫」と思ってもダメ
    水商売の人を悪く言うのはいけないことかもしれないけど、
    関わると価値観が歪みます。知らないうちに歪みます。

    医療系の何を目指しておられるかわからないけれど
    ひょっとしたらその仕事より稼げるかもしれませんよ、水商売専業になったら。
    そういう考えに流れて欲しくないんです。
    人は弱いものですから、絶対大丈夫とは言えないのです。

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2018/10/28(日) 19:28:10 

    >>771
    普通のばいとで20万もしたら学業に響く
    週1、2が限界
    夜働いて道踏み外すかどうかは本人次第
    のめり込んで大学やめた子もいれば大学の間だけや目標額決めて辞めて無事に社会人して結婚した子もいるよ

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2018/10/28(日) 19:28:22 

    男性はお水のバイトしなくてもなんとか
    やってるじゃん。
    見習え

    +3

    -3

  • 781. 匿名 2018/10/28(日) 19:28:28 

    90年代に大学生してた。当時はオープンにしてる子が多かったんだ。
    うちは幸い恵まれてて親からの仕送りがあったからしなかったが。

    傍目から見てると水やって大学卒業した子は少ない。

    価値観が変わる。主に大学なんか出なくても立派にやってる人はたくさんいる!!って感じに。他の感じもあるが起業系に目覚める感じ。
    学生の頃は解らなかったが‥社会に出て遭遇したアムウェイ等のネットワークビジネスの人と似たようなことを言ってた。

    次に単位を落として留年する。その子達とは卒業後あってないから卒業したのか解らない。物理的な問題。お酒飲んで夜働く。
    朝早い講義を落とす。試験勉強出来ない。

    次は身を持ち崩す。ホストにハマる。ブランドにハマる。金銭感覚が狂う。学費のためにはじめたのに皆学費どころかクレジット払いに追われる。

    まあ少数だが何事もなく普通に卒業する子もいた。
    でもたいてい途中で辞めてたよ。酒が残ると次の日やレポートかけない。 居酒屋のバイトは避け飲まなくて良い。時給はキャバより低いけど。あと賄いが貰える!で居酒屋と家庭教師のwワークの子が多かった。
    あとコンビニも。廃棄弁当目当てで。

    アパレルやカフェでバイトしてる子はお金にそんなに困ってなくて服が好きな子だった。時給はそんなに高くなかった気がする。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2018/10/28(日) 19:28:38 

    >>763
    下品だねぇwww

    +2

    -1

  • 783. 匿名 2018/10/28(日) 19:29:03 

    >>768
    ガールズバーでやめておけばいいだけ。
    本人の頭と意思が弱いのに
    水商売のせいにしてる。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2018/10/28(日) 19:29:27 


    やると決めたなら
    強い意志を持って!
    ここのコメント見て悩むなら
    辞めておきなってとこかな。

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2018/10/28(日) 19:29:43 

    私はキャバクラにバイト感覚で行ってたけど
    ナンバーに入ったのがきっかけで店からも応援されてキャバクラが楽しくなり抜け出せなかったよ
    …バカだったよ…
    大学生活はオシャレなカフェでバイトして節約を楽しんだ方が絶対良かった。
    付き合う男も変わるしね。キャバクラで働くのがokな男はろくでもないし私もろくでもなかった。
    客と付き合う子も多かったしお金お金で頭がいっぱいだった。
    やるなら派遣のガールズバー、なんとかなるならやらない方がいいですよ。
    その前に主さん、すでに変なスカウトにひっかかってないか心配。

    +8

    -1

  • 786. 匿名 2018/10/28(日) 19:29:58 

    >>759
    安心してください、いきませんから!

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2018/10/28(日) 19:30:19 

    >>782
    数字がすべての世界では
    どんな風に取ってきたって
    数字が取れるのが大事だからね
    そんなもんでしょ

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2018/10/28(日) 19:30:25 

    >>768
    それは水商売のせいじゃなくてあなた自身の問題だよ
    水商売でたまにいる後先考えられないタイプ

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2018/10/28(日) 19:30:27 

    >>780
    男はホストだと稼げないからでしょ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2018/10/28(日) 19:30:47 

    年取って自分の人生振り返るときに大学生の頃性的な仕事してたなあなんて考えたくないよ

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2018/10/28(日) 19:32:12 

    ホストやってた子すぐ辞めたよ
    たくさん出勤してたくさんお客さんとの時間つくらなきゃいけないしホストは時給じゃなくて売り上げでお給料決まるから無理だよ
    ママ活してる子は稼げてるみたいだけど

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2018/10/28(日) 19:32:29 

    何をやっても本人次第

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2018/10/28(日) 19:33:08 

    >>787
    あなたとその他大勢では住む世界が違うと思う
    少なくとも丸の内にはいない
    低学歴乙、頭弱乙としか言いようがないや

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2018/10/28(日) 19:33:26 

    >>790
    風俗ならそうだけど
    水商売なら性的でないところも
    沢山あるよ
    偏見が過ぎる

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2018/10/28(日) 19:33:45 

    男はホストだと稼げないから
    大抵の人はキャッチやるよね

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2018/10/28(日) 19:34:31 

    学費のために居酒屋でバイトしてた人が大学でいるけど学校終わって朝まで働いてーってしてたら午前の授業おきれなくて結局留年してた
    それよりいいと思うよ 時間はお金で買えないからね
    ただやるなら意思強く持って、本業は大学生、将来は社会的信用が大事なんだから夜1本なんて馬鹿なこと考えちゃだめだよ?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2018/10/28(日) 19:34:34 

    パパ活やらと対して変わらないんじゃ?
    物買って貰って奢って貰って
    その見返りは何?
    身体触られたりそれ以上の事要求されるんだよ。
    断れるのかな?
    大人しく飲んでる客ばかりだと良いけどね。

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2018/10/28(日) 19:34:48 

    >>793
    どんぴしゃ丸の内だけどごめんw

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2018/10/28(日) 19:35:08 

    お水も風俗も変わらないよ
    汚らしい

    +0

    -3

  • 800. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:06 

    親御さん側からの相談かと思って私なら足りないなら働く!って言おうと思ったけど、学生さんか…
    経験者だけどオススメはできない。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:09 

    >>782
    あなたの旦那様も、もれなくご利用されてるかも
    知れませんね
    現実は、お高くとまっている奥様のいる方がよく飲みに来られますよ

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:18 

    >>797
    いやいや勘違いしてるよ
    夜1本がちの人以外は高いものなんて貰えないしねだらないし
    お店で楽しくお話してお酒飲むのを見返りとしてお金もらってるんだよ
    身体触るとボーイさんに注意されるよ
    体を売るのは風俗のほうね

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:23 

    >>798
    無理しなくていいよ
    コメント読めばわかるしw

    +0

    -1

  • 804. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:24 

    水商売って言っても幅が広いです。
    私は大学生の時に会員制バーラウンジでバニーガール姿で接客してました。
    接客と言っても一緒にお酒を飲む必要はなく、料理を運んだり水割りを作るだけで時給2000円でした。
    会員になるには既会員の紹介と最低年収、会社の名刺と身分証の提示が必須の所なので変な人もいなくて良かったです。
    主さんも色々と調べて学業と両立できるバイト先がみつかると良いですね!

    +6

    -1

  • 805. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:46 

    私には直接関係ないし、正直好きにしたら良いと思う。
    ただ、一つ覚悟しておくべきことをアドバイスするとすれば、
    「理由がどうあれ、皆が水商売に寛容なわけではないので、先々学生時代の水商売が原因で友達を失ったり、結婚話が流れたり、誰かにきつく当たられたりすることがあるかもしれないけど、それは仕方がないことと思わなければならない」
    これだけ心に留めておけるなら、バーのねーちゃんでもキャバでも風俗でもなんでもやっったらいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 806. 匿名 2018/10/28(日) 19:36:51 

    付きまとわれるのも嫌だし
    あれこれ言われるのも嫌だから
    物買ってもらったこともないし
    ご飯奢ってもらったこともない
    店以外であったこともない

    体触られるとかいうけど
    どれだけ断れるかってところが大切だよ
    はっきり物を言えない子は向いてない。

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2018/10/28(日) 19:37:19 

    >>797
    めっちゃ育ち悪いのか
    喪女なのか...
    そんな見返り要求されるなんて
    レベル低い女だけだよ

    +2

    -3

  • 808. 匿名 2018/10/28(日) 19:37:33 

    >>777
    そりゃあキャバの客はあくまで客。
    キャバに興味ないけど接待で嫌々もあればちょっと若い女の子と話しながら飲みたかった等々遊びの範疇だといくらでも言い訳できる。
    下手に不倫されるより商売女に金払って遊びに付き合ってもらってる方が全然いいと考える妻もいる。

    対してキャバ嬢は自ら好んで水商売に入る馬鹿女。
    客の男の方が慌てるなんてほぼ無いと思うよ。
    ドラマや漫画の見過ぎじゃない?

    +2

    -2

  • 809. 匿名 2018/10/28(日) 19:37:53 

    私は長くホステスだけど、沢山そんな子達見てきたよ!! 色々な子がいるね。出会いの場でもあるから、彼氏が出来て結婚しちゃった子や
    学生終わるまで頑張って辞める子、仕事にハマり
    就職せず長く続ける子、就職同時に辞める子、お小遣い欲しさに続ける子、若い子のパターン
    色々あるけど、しっかりとした子は短期間でお金貯めて辞めたり、大した回数出ないで程よい距離で
    シフト入ってたり…だから結局は自分の気持ちや
    強い目標次第。水商売だから!とかじゃなく。知らない人達が言うほど
    決して楽な世界じゃないしね。確かに若ければ
    ちやほやされたり、貰うお金も昼間の時給よりは
    いいが、時給が高いって事は楽じゃない。
    ストレスや酒で病気になったり、リスクだってある
    だからこそ自分ってやつをしっかり持たないとね
    腰掛け気分、酒飲んでオヤジやオトコにちやほや
    楽しい〜てな子居るのは否めないけど。

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2018/10/28(日) 19:38:10 

    大学行きながら水商売している子なんてくさるほどいるよ。足元すくわれるかはその人次第。うちも貧乏でキャバクラで働いていたけどお金貯金も出来て本当に助かった。就職して辞めて結婚したけれど誰にもばれていない。ばれたとしても自分が貧乏から這い上がるためにしたこと後悔なんてしていない。

    +10

    -0

  • 811. 匿名 2018/10/28(日) 19:38:38 

    >>807
    パパ活する時点でレベル低いよ。

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2018/10/28(日) 19:39:03 

    身体なんか触られないけど
    それはセクシーキャバクラとか
    風俗のほうだよ

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2018/10/28(日) 19:39:15 

    やっぱりがるちゃんは偏ってる

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2018/10/28(日) 19:39:45 

    私も今ここで予想に出ている大学出身ですが、奨学金を借りて卒業しました。
    授業料と家賃は親に出してもらい、生活費は奨学金です。
    授業料に関しては一応免除申請を出しましたが、思いの外世帯年収の低い人が多く、免除になりませんでした。
    恐らく世帯年収500万円未満の方が一定数いるのだと思います。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2018/10/28(日) 19:39:49 

    >>811
    いや、その発想から溢れる
    喪の妄想感がハンパない

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2018/10/28(日) 19:40:10 

    キャバクラやると
    いろんな人と出会うけど
    あー奥さんは何も知らないんだなって
    子供の写真見せてくる人もいるけど
    こんな可愛い小さい子いるのに
    指名の子がいるんだーとか
    結婚に対する夢が一気に崩れる
    あるいみ現実見れるよ

    +2

    -2

  • 817. 匿名 2018/10/28(日) 19:40:25 

    ワキガ
    覚えられやすい顔

    ならしない方がいい

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2018/10/28(日) 19:40:25 

    学費のために水商売
    会社の給料じゃちょっと足りないから水商売
    旦那の給料が安いから水商売
    子供の学費が不安だから水商売
    1度足を踏み入れると、何かあるたびに水商売って思うようになる
    結局あなたは「水商売の人」になりかねないのです

    大変だとは思うけど、水商売せずにお金の苦労を乗り越えてる人も
    たくさんいます。それではだめですか。

    +7

    -1

  • 819. 匿名 2018/10/28(日) 19:40:43 

    私もお水で医療系学校の学費貯めたよー
    そのおかげで国家資格取れて専門職でバリバリ働けてるから良かったよ。お店でも看護学校の子とかいてちゃんと卒業してた。


    主さんは若いから欲しいものとか沢山あるでしょう。普通に働くのが馬鹿らしくなって目的を見失ってズルズル働く人もいるから注意してちょ。

    あと出来るだけランクの高い店で。客層が良い所だと自分じゃいけないお店も知れるし、品が良いお客さんも多くて色々勉強にもなるよ。客層が悪いとかなりストレスたまる。

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2018/10/28(日) 19:40:46 

    容赦なく留年になる医療系はバイトは無理だと知っていて入ったのではないの?

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:17 

    私は意思強いし今だけとわかってるからハマり過ぎず学業と両立してるけど弱い子は大学やめたりたくさん出勤したりパパ活して体売ったり色々だよ
    どの仕事でも自分次第だよ
    普通のバイトで学業と両立できないレベルや生活できないレベルなら元も子もないからやってみればいい
    けど自分が学業捨てそうになったら立ち止まってね
    あと体の誘いもしてくる人多いけど断ってね
    体売ったら自分のプライドがなくなるよ

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:43 

    >>820
    バイトしてる子も大勢いるよ
    医学部は知らないけど

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:50 

    >>818
    そんな人ばかりではない

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:53 

    あり。顔は可愛いですか?
    大丈夫です。
    お金は貯まるし、学費も払えるし、いろんな人と知り合えるし、いいことばかりです。

    +5

    -3

  • 825. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:57 

    学生時代、そういう友達同期でいたけど、見る見る内に独特のオーラに包まれ変わってしまって、話しかけづらくなったな。すごく明るい子だったのに、擦れた暗さというか…いつもひとりでいた。
    良い方には向かわないと思うな

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2018/10/28(日) 19:43:22 

    こんなくだらない質問したところで、自分自身の方向性はすでに決めてんだろ。自分の事ぐらい自分で決めろガキか。

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2018/10/28(日) 19:43:27 

    私は地方国立の医療系学部(検査技師)でしたが、
    3年そこで働けば、奨学金免除免除という制度がありました。
    医療系はほんとに人足りてないから、私のところに限らず、そういう制度がたくさんあります。
    調べてみてください。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2018/10/28(日) 19:43:42 

    >>808
    水商売全般を風俗と同等と思っている男性は多いよね
    キャバ嬢なんて安くて汚い存在でしかないのに。。。
    ちやほやされて勘違いしちゃうのかもしれないね

    +2

    -3

  • 829. 匿名 2018/10/28(日) 19:43:57 

    >>802
    北海道出身の人が北海道ではキャバクラと言ったら胸くらい平気で触らす厭らしい店の事なのに東京に出てきてキャバクラ誘われてソワソワしてたら酒飲むだけでガッカリした、って言ってたの思い出したw
    東京のキャバクラって無駄に高いし何が面白いの?!って。
    もう行かないらしいけどそれはそれで良いことだと思った。

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2018/10/28(日) 19:45:03 

    キャバクラはお触り禁止です
    ボーイが止めに来ます
    それでも辞めない客は罰金+出禁
    お触りがあるのは
    セクシーキャバクラだよ

    +5

    -3

  • 831. 匿名 2018/10/28(日) 19:45:09 

    人事の人が俺の会社に入る?ってww
    その場のノリ
    もし入ったとしても噂は広がるね〜

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2018/10/28(日) 19:45:23 

    >>789
    男の子は土方で道路工事してたり交通整理の仕事してる人が多かった。あとパチンコの何か(笑)何かわからない。交換する人なのかな?

    まあ当時(90年代)の男の子は学生なのに車のガソリン代やデート代稼がなきゃいけなかったから時給高いけどキツい仕事してたな。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2018/10/28(日) 19:46:07 

    >>829
    北海道広いですもんね
    すすきのだったらちゃんとした店じゃないですか?
    変に田舎で働くと都会よりつらい店が多いです

    +0

    -1

  • 834. 匿名 2018/10/28(日) 19:46:26 

    >いろんな人と知り合える
    この発想がすごいわ
    SNSで個人情報ダダ漏れなのに怖くない?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2018/10/28(日) 19:46:31 

    元キャバの大卒とか
    留学経験アリって
    微妙じゃね?
    男のちんぽが好きなんだろうなーって思う

    +1

    -3

  • 836. 匿名 2018/10/28(日) 19:46:32 

    >>828
    男性どころか普通の人は風俗も水商売も同じだよ。

    ホステス、キャバ嬢、風俗嬢が やれどちらが上だどちらがマシだの言ってても、全部底辺どころか地下の存在でしょう?としか思わないよ。

    +4

    -2

  • 837. 匿名 2018/10/28(日) 19:46:47 

    医療系は教員がよく見てる。
    キャバ始めた同級生が教授に呼ばれて諭された。
    が、キャバ辞めず結局二年生にすらなれず退学していったよ。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2018/10/28(日) 19:46:58 

    >>823
    運良く人生が順調に行けば大丈夫でしょう
    でも、ふとつまづいた時に流れていきがちなんですよ
    1度知ってしまうとね

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2018/10/28(日) 19:47:17  ID:OABdZXDy4M 

    snsで水商売やってるなんて書かないし客に身元明かさないから繋がらない
    snsの話し出してる人どうした?

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2018/10/28(日) 19:47:49 

    >>830
    大学出てんのに
    そんなことしか学ばなかったのか

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2018/10/28(日) 19:47:59 

    >>836
    超同意

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2018/10/28(日) 19:48:07 

    クラブにした方がいい。
    キャバクラの人間関係よりまし。
    社会勉強にもなるし。

    +3

    -2

  • 843. 匿名 2018/10/28(日) 19:48:26 

    >>830
    体売ろうが売らなかろうが水商売は水商売。
    一般人にとっては汚い存在。

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2018/10/28(日) 19:48:35 

    >>802
    大学生のときバイトしてたけど
    ブランド品買って貰ってたよ
    お触りも自分で断る
    あんまり酷いのじゃなきゃボーイは止めないよ
    ただ酒飲んでおしゃべりだけの仕事の訳がない

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2018/10/28(日) 19:48:35 

    私も留学費用の足しとかパソコン買うお金とか
    北新地で貯めたよー。
    水商売で稼いだお金で何の問題もでてない。
    すごくいい学校を偉い先生の推薦状書いてもらって入れたからチャンスを逃さず留学できてよかった。
    溺れるっても水商売で数千万、
    数億とか稼ぐ人なんて一握りだから
    普通に就職したほうが稼げるから就職したよ。

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2018/10/28(日) 19:48:45 

    私は、水商売に偏見があるというより、学生時代に水商売をすることに疑問があります。
    特に、あなたの通われている国立大学は税金で運営されており、その中でも理系はかなりお金がかかっています。
    だから、あなたが今一番しなくてはならないことは、お金の為に水商売をすることではなく、将来のためにきちんと学ぶことだと思います。
    医科歯科大学レベルできちんと学んで、就職すれば奨学金の返済も充分可能ですし、今だって贅沢さえしなければ奨学金で生活することも可能だと思います。

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2018/10/28(日) 19:49:09 

    大学時代クラブのようなところアルバイトで働いていました。
    大学卒業、就職を機にすっぱり辞めましたが、就職してからの給料のほうが安くて萎えました笑

    私は割り切りと意思が強いほうですが、それでもやはり水商売の楽さ(本職とすると、決して楽な仕事ではないと思いますしホステスなどの水商売を下にみているわけではありません。あくまで期間限定のアルバイトでの話です)や華やかさと比べると就職してからがバカらしく感じることもあります。これの度が過ぎると、手堅く地味で稼ぎも平凡な普通の昼の仕事には戻れなくなるんだと思います。
    パパ活、愛人契約など誘惑もたくさんあります。金銭感覚も変わります。目的をしっかり失わず期間限定で割り切り水商売を目標や夢の達成のための手段と考えられる強さがあるなら問題ないと思います。
    そうでなければ、身を滅ぼすことだってあります。自分の特性をよく考えて見極めて下さい。
    身バレに関しては、メディアに出たりよほど浮かれたようなバカな真似をしなければ、女子アナや芸能人のように過去を探られる職につくわけでもないなら心配はほぼありませんよ。
    あと、よっぽどの美女でもない限りは多少なりとも嫌な目にもあいます。高いお金を払って来る客のなかにはお酒も入ってるのでいろんな人がいます。メンタルを強く持たなきゃダメです。

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2018/10/28(日) 19:49:49 

    >>835
    偏見がすごいな笑
    スペックない女が嘆いてるよ

    +2

    -2

  • 849. 匿名 2018/10/28(日) 19:50:03 

    まあ、試しに一度やってみてもいいかと、でもダメだと感じたらすぐに辞めていい。

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2018/10/28(日) 19:50:08 

    大学時代3年間キャバやって生活費稼いで公務員になったよ。
    私の場合は短時間で稼いで、余剰時間を勉強にあてたかったから。
    自分をしっかりもってれば大丈夫。
    意志が弱い人だとダメ。
    がんばってください。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2018/10/28(日) 19:50:11 

    >>840
    高卒の言い方だねぇそれ。

    +0

    -2

  • 852. 匿名 2018/10/28(日) 19:50:39 

    金銭感覚が狂わずに、貯蓄ちゃんと出来るなら胸はってやっていいと思う。

    九州の観光地にある大学で、日本だけでなく世界各国から国際学生いるとこに通ってましたが、時給高くてコスパがいいからやっぱりそれなりに可愛くてケバ目な子は、キャバクラで働いてました。その代わり、観光客の割合も結構多いから粘着する様なお客いなくて良かったみたい

    ある程度ご実家が裕福な子は元々生活レベル高いから変にならないけど、そんな金持ちじゃない子がやるとやっぱり狂っていったかな

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2018/10/28(日) 19:51:03 

    >>842
    クラブは出勤やノルマが厳しいよ やめたほうがいい

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2018/10/28(日) 19:51:19 

    目標額決めてお金貯まったらキッパリ辞めて、お水関係者は一気に着拒して…でも全然切れないこともあるからね

    友達が短期間キャバクラで働いてて辞めた時に関係者全員着拒したけど、同じ店の現役嬢・元客と生活圏が被ってたみたいで彼氏とのデート中に
    「レイカ(仮)ちゃん!今、お店女の子足りてないからいつでもヘルプで戻ってきてね〜あんたガンガン飲めるからいつでも大歓迎w」とか
    「急に着拒とか酷いよね〜?お店の女の子に愚痴ったら皆んな『その辞め方は下手すぎだわー』って言ってたよw」とか
    声かけられて彼氏に水商売バレる→彼氏が友達に相談→周りに一気にバレた挙句、彼氏とも別れる
    っていう最悪のルート辿ってた

    +13

    -0

  • 855. 匿名 2018/10/28(日) 19:51:31 

    >>840
    ?????

    +1

    -1

  • 856. 匿名 2018/10/28(日) 19:52:05 

    >>830
    セクシーでもセクシーじゃなくてもどうでもいいよ。
    頭悪いな。

    +2

    -3

  • 857. 匿名 2018/10/28(日) 19:52:09 

    >>839
    たまたま見たインスタで隠し撮りされるっぽいキャバ嬢の写真が上がってた
    拡散されてすぐに身元判明、ツイッター等でも晒されてたんだよ

    +0

    -1

  • 858. 匿名 2018/10/28(日) 19:52:12 

    >>848
    わたしは美人だけど
    水風はやったことないよ

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:24 

    >>856
    どうでもいいなら
    どうぞブラウザを閉じたらどうでしょう。

    +0

    -1

  • 860. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:35 

    @natsumetannっていうTwitterの子が
    品川のデリヘルの子なんだけど週1でてるかどうかで看護行きながら頑張ってるよ
    早く起きて勉強したりかなり努力家
    親は毒親なのか高校から一人暮らししてる
    世間一般で偏見が多いのはわかってるけどこういう真面目に頑張ってる子もいるよ
    ただ私は体売っちゃうのかーとおもうけど応援はしてる

    +1

    -5

  • 861. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:46 

    銀座のクラブいたけど
    結婚した子はみんな相手かなりのエリートだわ。
    でも半分は結婚できてない。

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:56 

    >>851
    大学で学んだのは
    水商売でパイオツ触るとか
    尻触るとか
    そういうことなんでしょ

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2018/10/28(日) 19:54:34 

    学費の工面もろくに計画できず、キャバで働こうなんて考えの人って学歴あっても賢くはなさそう。

    +2

    -2

  • 864. 匿名 2018/10/28(日) 19:54:47 

    >>860
    デリヘル嬢とか普通の
    女は興味ないけど
    あなたもデリヘル嬢でなければ男のだよね?

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2018/10/28(日) 19:54:55 

    >>860
    わざわざアカウント晒さなくてもいいのに
    褒めてるようでけなしてるよね
    性格悪いな

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:03 

    >>862
    お触り禁止です

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:09 

    銀座のクラブって
    じじぃがいっぱいだよね
    キモくないのかね

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:17 

    家庭教師とか塾講師は?
    水商売をすると官僚になれないですよ。
    他に、就職にも響いて来るかもしれませんよ?

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:41 

    学生時代、水のバイトやってて辞めた子は男が金にしか見えなくなったからヤバイと思って辞めた(-.-)って言ってたな。三ヶ月はしてたが半年はしてなかったと思う。

    最初は若くてイケメンの客が来たらキャーあそこに座りたい!って思ってただって。腹が出たおじさん気持ち悪い(>_<)座りたくない!って。
    それが長くやってると若い男性はイケメンとか顔面見ずにチッ金持ってねーからついてない嫌だに変わったって。
    反対にオヤジはお金持ってそうな人はキャー席につきたい!に変わったらしい。

    で持ち物とか値踏みするようになるらしい。合コン(学生同士)に行っても合コンでも顔とか見ずに時計や財布見てしまってイケメンにときめかずにヤバイと思ったらしいよ(笑)

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:43 

    >>865
    普通に褒めてるよ
    そう思っちゃうあなたがどうかと思う

    +0

    -6

  • 871. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:45 

    >>862
    考察の仕方
    高校では学ばないね

    +1

    -2

  • 872. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:58 

    >>866
    売春学部痴漢学科卒業乙

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2018/10/28(日) 19:56:23 

    >>862
    大学行けなかった人のひがみ?
    怖いんだけど

    +2

    -1

  • 874. 匿名 2018/10/28(日) 19:56:26 

    >>859
    本題と関係ないどうでもいい知識を披露するからどうでもいいと言ったんだよ。
    本当に頭が悪いんだね。
    キャバクラの種類なんて誰も興味ないよ。

    +2

    -2

  • 875. 匿名 2018/10/28(日) 19:56:40 

    >>872

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2018/10/28(日) 19:56:49 

    >>860
    こういう風に良かれと思って晒される場合もあるわ
    世間って狭いからバレない過去なんて基本ないと思ったほうがいい

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2018/10/28(日) 19:57:15 

    >>871
    セクキャバの知識なんて
    まともな家庭な子女なら
    一生縁がないまま
    幸福な結婚するんですよ

    +4

    -2

  • 878. 匿名 2018/10/28(日) 19:57:21 

    >>867
    銀座のクラブでは紳士だよ。
    ジジイいやなら就職も無理じゃん。
    銀座のクラブにくるジジイより
    地位も金もマナーも持ってないおっさんが
    上司だよ。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2018/10/28(日) 19:58:02 

    >>754客がアタフタするのはその時だけ
    後々アタフタするのは自分

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2018/10/28(日) 19:58:22 

    >>877
    私セクキャバの知識なんて無いけど?

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2018/10/28(日) 19:58:38 

    >>873
    学費を建前にして
    男のおチンチンしゃぶるのが
    好きなだけのビッチブスが嫌いなの

    +1

    -3

  • 882. 匿名 2018/10/28(日) 19:58:41 

    学生やったのは遠い昔だから、今の子の状況がわからないのだけれど
    家庭教師とか塾講師はだめなの?
    私がやってた頃は結構時給が良かったのだけれど。

    酔っ払いの相手とかしないでいいし

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2018/10/28(日) 19:58:56 

    笑顔で近づいてきてチヤホヤする男には気をつけて!100パーセントあなたの身体目的だよ。

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2018/10/28(日) 19:59:02 

    >>879
    あたふたするような店に勤めなければいいじゃん

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2018/10/28(日) 19:59:57 

    学生の頃京都のキャバでバイトしてた
    神戸大、同志社、立命など有名大の子結構いたよ
    特に同志社が多かったのが意外だった

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2018/10/28(日) 19:59:57 

    >>881
    下品すぎ
    高卒の男?
    水商売はそんなことしないけと。

    +0

    -1

  • 887. 匿名 2018/10/28(日) 20:00:06 

    水商売やってる人は変なプライドがあるんだね
    セクキャバもキャバもソープも全部一緒にしか思わないって

    +2

    -4

  • 888. 匿名 2018/10/28(日) 20:00:12 

    なんか男混ざってない?

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2018/10/28(日) 20:00:55 

    流されない自信があっても店によって当たりはずれがあると思うから、いきなり水商売じゃなくて
    ホテルのレストランか結婚式のバンケットサービスのコンパニオンに絞って探したほうがいいかもしれないよ。普通の飲食店より時給がいいし就職にも響かない。

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2018/10/28(日) 20:01:03 

    なんだ低学歴が
    大学生羨ましくて叩いてるのか

    +0

    -3

  • 891. 匿名 2018/10/28(日) 20:01:34 

    >>13
    ひとり親、親元を離れて一人暮らしのため生活費、学費のために水商売やってました。
    もう落ちいたのでやめましたが。
    はっきり言って13番さんの言う通りです
    しょうがなかったとはいえとてつもなく後悔してますメンタルがボロボロになります。
    でも仕方ないのなら頑張ってみるのもいいかもしれないです。

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2018/10/28(日) 20:01:58 

    結局そのまま水商売っぽくはなるよ?

    幼い頃からの友人が、大学の時にキャバでバイトしてたらしい。今、社会人になってもケバいし。
    雰囲気も性格も変わった。
    どこか冷めた感じになったし。

    他のバイトをオススメする

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2018/10/28(日) 20:01:59 

    >>890
    めでたい頭の出来してんなぁ。。。

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2018/10/28(日) 20:02:16 

    キャバクラにはホスラブとか爆サイとかいう叩き合いの掲示板があるんだけど
    そこに学校とか本名とか晒されたりする事もあるよ
    プライベートバラされたり
    主さんみたいに大学生はキャバクラだけで生活してる子を下に見て、ついつい学費の話を出したり真面目な部分が売りになっていって
    その発言に気を悪くした子たちが軽い気持ちで掲示板に情報書いたりするよ

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2018/10/28(日) 20:02:26 

    >>887
    大雑把過ぎるだろ
    ソープおごったるって言って
    普通のキャバクラだと
    男怒るよ

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2018/10/28(日) 20:02:27 

    あなたの彼氏や旦那
    もしくは息子も
    あなたたちが毛嫌いしてる
    水商売に行ってるんだよな〜
    こーやって経済は成り立ってる

    +4

    -2

  • 897. 匿名 2018/10/28(日) 20:03:22 

    >>881
    キャバ嬢やる時点で頭が悪いかアスペ含む発達障害の気があるんだから
    「しゃぶってませんー」「お触り禁止なんですー」としょうもない返事されて終わりなんじゃない?

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:03 

    なんで水商売=ケバいになるの
    え?この子が?みたいな子もいる
    そしてそーゆー子が売れる

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:06 

    ありだと思いますし、やってました。

    でもちゃんと就職決まってからあがりました。それまではバイト2つ掛け持ちしてやってってました

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:08 

    >>894
    それ
    晒した奴が名誉毀損で訴えられかねないから
    へんな書き込みしないほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:10 

    >>701
    水商売になんて嫉妬しないよ
    親が学費も全部出してくれて首都圏で大学に実家から通える人が勝ち組だし
    そういう人の方が良い結婚するし

    水商売して大学中退して風俗に落ちる可能性のある人を妬む人なんて
    いる訳無いじゃん

    +6

    -4

  • 902. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:21 

    水商売の仕事はおっさんの扱い方とかコミュ力鍛えられるから、それが就活や社会出た時の武器になるらしい
    大学時代にキャバでバイトしてた友達はみんな就活スムーズだったし、入社してからも順風満帆
    所詮面接官だってただのおっさんだから可愛いくて愛嬌あって話上手であれば何事も円滑に進んでくから、社会勉強の一環として悪くないんじゃない?

    +4

    -3

  • 903. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:32 

    会社にまんまキャバ嬢みたいな子いるわ
    周囲から距離置かれてるよ、いい子なんだけどね

    +6

    -1

  • 904. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:51 

    >>897
    自分にレスして楽しい?

    +0

    -1

  • 905. 匿名 2018/10/28(日) 20:04:57 

    >>896
    ここ10年で特に若い人のキャバクラの需要が減ってるのに?
    男性全体の3割しか行ってないんだよ?

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2018/10/28(日) 20:05:31 

    親は選べないから仕方ないよね
    勝ち組負け組言われても
    自分の環境を受け入れていかないといけないんだよ

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2018/10/28(日) 20:05:36 


    ありだと思うけど、
    水商売って夜中までだよ?
    それで毎日朝から学校通える?
    しかも医学系って勉強する時間
    確保出来るのかな、それで学業が
    疎かになるなら本末転倒だとおもうな

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2018/10/28(日) 20:06:02 

    >>901
    でもお前は高卒じゃん?

    +0

    -1

  • 909. 匿名 2018/10/28(日) 20:07:20 

    >>903
    キャバ嬢みたいな子?
    先入観すごいね
    その子いい子なんでしょ可哀想
    こんな上司やだわ

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2018/10/28(日) 20:07:50 

    >>904
    やっぱりキャバやる時点で軽度知的障害もあるのかね。

    +2

    -3

  • 911. 匿名 2018/10/28(日) 20:08:31 

    水商売ではなく派遣バイトなど融通がきく仕事ではどうですか?水商売はある程度 自分の営業力が求められます。プライベートの時間も多少なり取られるかな 小綺麗にするためお金もかかります。もう一度考えてみてくださいね

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2018/10/28(日) 20:08:32 

    終電までの勤務なら
    8時なら12時までとかだけど
    普通のバイトと終わる時間は変わらなくない?

    +1

    -1

  • 913. 匿名 2018/10/28(日) 20:08:54 

    お水の子って何故か雰囲気でバレるんだよね
    いい縁談あってもお水経験がネックになるかもしれないし
    プロフィールバラされて一生の傷になるかもしれない
    リスク高すぎてぜんぜんやる気しないんだが

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2018/10/28(日) 20:09:14 

    >>1
    学費のためじゃなく生活のためだとしても、
    自分さえしっかり持ってればどんな商売したって良いと思うよ。
    誰かに何かを言われたところで、自分のために稼ぐ人は自分しか居ないんだから。

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2018/10/28(日) 20:09:15 

    家庭教師や塾の教師など、他の高収入バイトを探してみてはいかがでしょうか。ご自分の若さや女性である事を求めてくるお客さんから、金銭を頂くのは最後の選択肢にして欲しいです。
    未来ある若者なのですよー!

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2018/10/28(日) 20:09:55 

    >>908
    お陰様で親が学費を出してくれて大卒です
    都心なので実家から通っていました
    知り合いも親戚も友達もまあまあ良い家の子が多いので水商売なんて一人もいませんよ
    妬まないでねw

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2018/10/28(日) 20:10:00 

    >>902
    よほどのコミュ障か発達じゃない限りキャバ嬢で学ばなくてもそれまでの人生で老若男女の扱い方がそれぞれ違うのはわかるでしょ。

    +2

    -2

  • 918. 匿名 2018/10/28(日) 20:10:19 

    水商売やる時点で発達とか根拠もなにもないし、的をいてる煽りしないと。

    +1

    -2

  • 919. 匿名 2018/10/28(日) 20:10:33 

    >>901
    あ、そう

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2018/10/28(日) 20:11:16  ID:uRciCdQOmF 

    ガル民は過半数が花魁とか遊女には肯定的なのに、なんで水商売とか風俗とか叩くんだろう?
    もちろん太夫とか花魁は教養がないとって事は分かるし、遊びのお金欲しさに水商売やってる〜って端的な考えの子達もいるけどさ。
    主はしっかり「学費の為」だって明確な考えもって、ここで答えを得てんじゃん。

    でも主さんもここでトピ立てるって事は、まだ考えブレててネット上であっても背中押して欲しいのかな?って思う。

    人生に正解なんてないし、主さん自身が誰に何言われても、その人のたった一言で人生終わる訳じゃないんだしさ!他人の意見に左右される必要ないよ。

    主さん自身を大切に思ってくれてる人の声だけに耳を傾けて。

    +1

    -1

  • 921. 匿名 2018/10/28(日) 20:11:29 

    >>910
    坂口杏里みたいに軽度の知的障害がありそうな子が
    キャバやら風俗に落ちて行くよね

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2018/10/28(日) 20:12:38 

    >>913
    あれ何なんだろうね。
    話し方?仕草?分からないけど何となく分かるよね。
    旦那は言葉でわかるって言ってるけど。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2018/10/28(日) 20:12:54 

    昨日まで名古屋のキャバ嬢のバースデーあったけど3日間で2億くらい売り上げたね
    いまだにあり得ない大金を落とす連中が多いこと

    人間の一生分かそれ以上の稼ぎをたった数日で女が叩きこんじゃうんだから、女性でここまで稼げたらいくら水商売といえ圧倒的な人生の勝ち組だと思う

    +2

    -2

  • 924. 匿名 2018/10/28(日) 20:12:57 

    大学関係の仕事やってるけど
    変なバイトしてる学生は
    みんなドロップアウトしてるよ

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:00 

    >>916
    そんなバレバレの嘘妬まないね。
    いい家の子のいい大学の子でも水商売してるし
    あんた友達少ないだけだよ

    +0

    -1

  • 926. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:21 

    私はキャバクラやって就職したけど
    就職やめて、またキャバクラ復帰しました。
    私みたいなクズもいます。
    やめた方がいいですよ。

    +2

    -2

  • 927. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:25 

    医学系の国公立だったら
    家庭教師のバイトとかどうかな?
    売れないキャバ嬢よりは稼げると思うよ!

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:50 

    貧乏でも切り詰めてがんばった方がいい
    失うものが本当に多いよ
    まともな恋愛やお金の価値観を失ってもいいのなら良いかもしれないけど、キャバやるなら銀座のクラブとかにした方がいい

    +3

    -2

  • 929. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:52 

    親に学費全部出してもらえた人が
    元お水風俗の大卒には嫉妬しないよ

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2018/10/28(日) 20:13:59 

    >>922
    乾杯のグラスが下とか
    お酒の注ぎ方とか
    若いと普通は知らないことをしってるから

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2018/10/28(日) 20:14:27 

    >>917
    そんな堅物みたいなのより愛嬌あってノリのいい子が結局可愛がられる世の中だから仕方ない

    +0

    -1

  • 932. 匿名 2018/10/28(日) 20:14:36 

    >>921
    そういう業界の記事書いてる人が同級生にいる
    本当にそうらしいです
    「優してしてくれる男」に弱くて、美貌に応じて風俗やらAVやらに紹介されちゃうとか

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2018/10/28(日) 20:14:46 

    都心の大卒で実家から通ってました
    学費も親が出してくれました
    お金には困ってなかったけど
    半年キャバクラやってました〜

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2018/10/28(日) 20:14:50 

    >>925
    そんな家は良い家じゃないでしょ
    家庭崩壊してるんじゃん

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2018/10/28(日) 20:15:09 

    ありだと思いますよ。私も医療系行きながらバイトしたよ。学生いっぱいいたよ。ただし、誰にも言わない事
    短期間で稼げるし、好きな時に出勤出来たから私には都合よかったよ。今、普通に働いて結婚もしたけど、誰にもバレてません。

    +0

    -1

  • 936. 匿名 2018/10/28(日) 20:15:28 

    >>920
    花魁は江戸時代の文化、つまり過去の文化として認めてるだけで現在現実にいる人ではないからじゃないかな。
    花魁だって当時は奇麗な格好してるだけの風俗嬢としか思われてなかったよ?
    嫁に貰われても妾や2号さんとかそんなだし。

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2018/10/28(日) 20:15:51 

    キャバやりたいやつは
    セックスとか酒タバコが好きなんだろう

    +1

    -9

  • 938. 匿名 2018/10/28(日) 20:15:53 

    私も苦学生だったからお金がなくて辛いのはよく分かる
    どうしても水商売しなきゃいけないなら授業のない土曜日だけとか夏休み、春休みにまとめて働くのがいいと思う
    予想以上に勉強時間が犠牲になるから勉強中心の生活スタイルを絶対に崩さないで、勉強時間確保できなかったらバイトは休むくらいの意識でいたほうがいいよ
    水商売って強い意志を持って働かないと本当にあっという間に何もかもが台無しになっちゃう怖い世界なんだってこと忘れないで

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2018/10/28(日) 20:16:32 

    ごめん、私、親が学費も家賃と
    プラスお小遣い月8万円もらってたけど
    お小遣いいっぱい欲しくてお水バイトしてたよ。
    就職も結婚も困った覚えないけど
    ラッキーなのかな?

    +5

    -1

  • 940. 匿名 2018/10/28(日) 20:16:38 

    回りからバレるリスクが高いからそこをどうするかだよね。同期生と同じ職場になることも多いのが他学部とは違って狭い世界。医療業界は不倫なんてよく聞く話だけど笑い話になるのは男だけで女にはすごく厳しい。キャバだったと知れたら院内中に噂は広まり居づらくなるようなところだよ。

    +0

    -1

  • 941. 匿名 2018/10/28(日) 20:16:39 

    なんといっても危険な世界よ。
    それだけ時給もらえるって、そういうリスクもあるからよ。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2018/10/28(日) 20:16:57 

    >>935
    元お水のやつはバレてないって言うけど
    裏ではお水上がりバレバレだよ

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2018/10/28(日) 20:17:19 

    家もお金持ちだけど社会勉強みたいな感覚で夜の仕事してる友達とかいたよ
    みんな視野狭すぎw
    まぁある程度スタイル良くて可愛いくないと出来ない仕事だからね

    +2

    -4

  • 944. 匿名 2018/10/28(日) 20:17:33 

    >>937
    アパレルの店員してみたら
    ブラックで立ち仕事いやになった。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2018/10/28(日) 20:17:43 

    >>925
    横。
    良い大学の良い家の子なら水商売する気もないだろうし、やろうとしたら親が引っ叩いてでも考え直させると思う。
    良い家じゃないから水商売肯定できる考え方なんだよ。

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2018/10/28(日) 20:17:50 

    >>937
    全部嫌いだけどやってました

    最初タバコ吸ってなかったような子が
    タバコ吸い始めてたりはしてましたね

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2018/10/28(日) 20:18:14 

    >>939
    人生の後半でバチが当たるんじゃない?

    +2

    -1

  • 948. 匿名 2018/10/28(日) 20:18:38 

    マイナンバー制度のせいで今は水商売の経歴バレますよ

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2018/10/28(日) 20:18:51 

    >>946
    でも男は好きなんでしょ?

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:06 

    >>942
    別にバレても何も困らん。
    旦那の年収1000万超えてるほうが
    重要。

    +1

    -3

  • 951. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:17 

    >>939
    ラッキーというか
    大抵みんなそんなもんじゃない?

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:31 

    >>923
    普通に4年制大学を出て大手に入ると40代には700万~800万の年収になるよ
    そして定年が今は65歳になって来る
    堅気の方が生涯年収は稼げるよ

    正直キャバなんてせいぜい20代前半までしか稼げなくて
    26歳過ぎるともう熟女扱いで時給の低いスナックや変な趣味の風俗とかでしか働けなくなる
    当然だけどキャバ嬢から一般の企業で普通の仕事にはつけない
    贅沢しないでキャバの時のお金を貯金しておいたとしても
    5000万程度だと25年位しか暮らせないよ
    後はどうするの?老後のお金だって必要なんだよ?

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:43 

    >>949
    男好きの何がダメなの?

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:52 

    稲井だいきもスカウトだしな。育ちよくてもする人はする

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:54 

    そういえばキャバクラで働いて
    ボーイに殴られて亡くなった娘がいたね…
    とても悲惨な事件だったのに
    水商売って事で女の子にも非があるとか軽いイメージもたれたりして可哀想だった

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:56 

    今の大学生は銀座六本木辺りで水商売してるでしょ
    ミスコン、アナウンサー候補、広告代理店、マスコミ関係…

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:08 

    >>852
    分大だったら家庭教師のバイトの口あるけどね…

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:15 

    知人で水商売しながら大学生やってた子がいたよ。
    でもやっぱ夜の仕事だからか、寝るのが遅れて次の日寝坊して出席日数足りなくて単位落としたり、課題をやる時間が取れなくて未提出で単位落としたり…。
    結果留年してた。いくら学費を稼ぐためでもこれでは本末転倒だと思う。

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:21 

    >>949
    なんで男好きになるのかわかんない
    あなた痛客みたいなこと言うね

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:26 

    >>952
    だから若いうちに学費稼ぐんでしょ

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:34 

    キャバ嬢は女として上という人がいるけど本当にキレイな子はモデルやるんじゃない?

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2018/10/28(日) 20:20:54 

    >>943
    社会勉強で水商売なんて相当頭がおかしいんだろうね。親含めて。
    バレバレの嘘つかなきゃいいのに。

    キャバなんてアングラの世界に目を向けることなんて普通に生きてたら必要ないでしょう。
    母親も元風俗嬢か何かなんじゃない?w

    +4

    -3

  • 963. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:07 

    >>947
    横だけど他人に迷惑描けてるならまだしも、それで罰が当たるとそんな物騒な事言ってまで否定する必要ある?そんなに妬ましいの?

    +1

    -2

  • 964. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:20 

    >>950
    あれをやってた女って
    裏では言われてるよ

    +1

    -1

  • 965. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:39 

    学生時代でも、職場でもそれなりの所いたけど、そういう商売してる子いたね、そういえば。でもほんの一部だし、孤立してたよ。まるで一般的の様に言ったり、正当化するのは違うと思うなー。
    日テレのアナの人でさえ、偏見の目で見ちゃうしね

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:54 

    >>951
    ガル民は異様に水叩くよね。

    +2

    -2

  • 967. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:55 

    一年だけどキャバやってました。
    就職先は広告代理店です。

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:57 

    >>925
    横だけど
    普通の家の子は水商売なんてしません
    私は大きな喫茶店のウェイトレスを2週間ほどしたことがありますが
    それでさえ親には「水商売だからいけません」と言われました
    自分のような普通の学生もいたけど、ウェイトレスやスナックホステスを
    渡り歩いたり、兼業してる人もいて住む世界が違うって感じでした
    店長がちょっと優しくしてくれるとすごい嫉妬して怒鳴ってくる人や
    お金貸してくれと言ってくる人、知り合ったばかりなのに
    うちに遊びにおいでとしつこい人とか、本当に怖かったです

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2018/10/28(日) 20:21:58 

    >>882
    私がやってたときは家庭教師は良かったけどコンスタントに入れないのと移動時間が億劫だった。家庭教師はたいてい2時間。家の近所とは限らず教え子の家が密集してる訳じゃないから同日に2軒掛け持ちとか出来ず。

    最初はトライに所属で時給1000円だったかな。二時間で2000円。
    しかし交通費は出るものの教え子の家まで片道1時間かかることもあった。
    移動含め4時間拘束で2000円。居酒屋の18時~22時は時給980~1050円くらい。4時間拘束で4000円くらい。賄い付き。居酒屋は家の近くか大学の近くで定期使える範囲内だから通勤時間もかからないし交通費もプラスしたらもうちょい貰える。

    途中でトライ抜けて個別契約した方が得なんじゃ‥で辞めたが家庭教師だけじゃ稼げなかったよ。トライ入れないでも時給2000円だった。

    塾講師は友達がやっててはたから見ても割りが悪そうだった。
    講義の準備(もちろん時給発生しないのに1時間くらいかかる)
    講義前・講義後の時間に塾生から質問される(これも時給発生しない)

    友達がいってた塾は講義時間しか時給が発生しなかったよ。

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2018/10/28(日) 20:22:47 

    水商売じゃなくてコスプレ焼肉で働いたって人いたw
    かなりもらえるらしいよー。
    私は大企業でバイトしてたよ。バイトだけどボーナスもらったりした。人脈もできた。

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2018/10/28(日) 20:22:50 

    >>956
    マスゴミ(在日)、水商売・風俗(在日)
    だからある意味正しい進路計画だね。

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2018/10/28(日) 20:23:04 

    >>947
    なんのバチ?なんか悪いことしたけ?

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2018/10/28(日) 20:23:18 

    >>962
    他人の親を貶してまで悔しがらなくてもいいじゃん
    どんだけ余裕ないのw
    まぁ容姿の可愛い子が可愛がられてる現実を受け止めたくないだろうけどさ所詮世の中見た目で人の扱い方変わるから皮肉なものだよ

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2018/10/28(日) 20:23:19 

    >>963
    日本の女は水商売で
    働くのが多いって
    世界中にアピールしてんじゃん。
    そうなれば日本は軽く見られて
    未来の日本人が迷惑するんだよ。
    大卒なのにそんなこともわからないの?
    東大の西部邁の本読んだことある?

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2018/10/28(日) 20:24:10 

    >>972
    お水やってましたーって
    公表しないで
    周囲を騙してるから

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2018/10/28(日) 20:24:14 

    >>964
    いい店で働いてたから
    隠してないよ。
    メガバンの頭取と銀座で寿司食べてたの
    いい思い出よ。

    +3

    -2

  • 977. 匿名 2018/10/28(日) 20:24:28 

    やり甲斐とか人脈を強調って典型的だよねー

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2018/10/28(日) 20:24:45 

    >>975
    隠してないけど?

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2018/10/28(日) 20:24:56 

    >>974
    読んだことないです。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2018/10/28(日) 20:25:07 

    これ見るとホストやスカウトは叩かれないよな。

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2018/10/28(日) 20:25:25 

    水商売できる容姿じゃないからってヒステリックおばさんが色々と粗探してケチつけてますね
    文脈でひねくれてるのが伝わるから絶対モテないんだろうな

    +3

    -2

  • 982. 匿名 2018/10/28(日) 20:25:51  ID:FhqLjLWrci 

    やっと水商売を上がった私の意見です。

    ドレス代、送迎代、ヘアメイク代、、いろいろと引かれるものは多いけれどトータルで見るとかなり稼げます。そしてコミュニケーション能力を上げたいのであればいい踏み台になると思います。私は経験して良かったと思ってます。ただ、だらしない生活になってしまって後悔してる女の子も周りには沢山います。そして私も実感しましたが、就職したとしても夜職の給料の良さと比べてしまったことがストレスでした。そして、水商売はラクではありません。24時間営業です。勉強に集中はできませんし、二日酔いと寝不足と、ノルマや業績のことで頭がいっぱいになります。

    +2

    -3

  • 983. 匿名 2018/10/28(日) 20:26:06 

    職歴いちいち公表して歩く奴なんているの?
    しかも大学生の頃のバイト歴なんて。

    +4

    -1

  • 984. 匿名 2018/10/28(日) 20:26:25 

    >>967
    電通とか博報堂?
    日本文化破壊工作の会社で働いて
    日本女はビッチばっかりです〜
    日本では売春が美徳なんです〜
    って宣伝するの?

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:04 

    >>973
    キャバ嬢なんて頭悪いなとしか思わない
    可哀想だなって思っても悔しいっていう人はいないんじゃない?

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:05 

    >>980
    だよね。
    妬みだと思う。

    +2

    -3

  • 987. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:09 

    >>983
    主婦になってもやるんじゃない?
    もともとそういう人種なんだから。

    +1

    -2

  • 988. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:16 

    >>977
    何か無理矢理にでも理由付けないとあんな仕事やっていけないもの

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:43 

    あり。
    皆さんも言っているように、期間や金額を決めて、学問を第一に出来るならいいと思います。
    私も資格取得の為に金額を決めて短期間してましたが、割りきっていたので後悔はありません。

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2018/10/28(日) 20:28:22 

    >>974
    で、世界に発信してるという証拠は?
    大体他国だってカラオケやパブみたいな場所で女を並ばせてチョイスして一晩お持ち帰りしたりと水商売より下品だと思うけど

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2018/10/28(日) 20:28:24 

    >>28 楽な道と思ってる事もなんだかなーと思う。

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2018/10/28(日) 20:28:37 

    誰を妬むの?
    親に学費出してもらえなくて
    キモイオッサンのご機嫌取りして
    夜の仕事する奴に?

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2018/10/28(日) 20:28:52 

    迷うならやめておいたほうがいい。一人暮らしはやめて、シェアハウスにするとか、発想の転換をしたらどうだろう。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2018/10/28(日) 20:29:09 

    水商売できる容姿。。。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2018/10/28(日) 20:29:09 

    水商売で得た人脈なんてどうやって使うの?
    相手だって困るでしょう

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2018/10/28(日) 20:29:43 

    そもそも無理して奨学金借りてまでいく大学?
    親御さんに、相談した?
    まともな親御さんなら止めるよ。

    寝不足で学業疎かになりそうだし、安易に高額を稼げるようになった時が怖いよね。

    +1

    -2

  • 997. 匿名 2018/10/28(日) 20:30:07 

    >>985
    そうやって一々反論してる所が悔しくて仕方ないようにみえるから辞めた方がいいと思いますw

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2018/10/28(日) 20:30:24 

    >>981
    水商売の人は綺麗な人あまりいないよ
    スカウトの人もケバくて性的にユルそうで友達のいなそうなタイプをスカウトするそうで
    美人は自己評価が高いのでキャバには来ないのでスカウトしないそう

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2018/10/28(日) 20:30:38 

    まだ水商売に偏見あるのか。
    自分で稼いで生活するなんて偉いと思うけど。
    犯罪じゃないんだし。
    金ないからって借金まみれのやつよりマシ。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2018/10/28(日) 20:30:48 

    >>968
    へえ、うちはいい家だから
    そんなこと言わないよ!
    普通の家の人って偏見に満ちてるね。
    知的水準の高いいい家にになるといいですね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード