ガールズちゃんねる

ファッション情報の仕入れ方

56コメント2018/10/29(月) 00:34

  • 1. 匿名 2018/10/28(日) 10:10:00 

    皆さん、どのようにファッション情報を得ていますか?私はどの様なファッションがトレンドとかさっぱり分からず、子供と公園に行った時に周りのお母さんたちのファッションを見たりしながら情報を得ていますが、そうしょっ中公園に行くものでもないので情報が無くて困っています。
    ここのサイトがいいよー!や、今こんなのが流行ってるー!などあれば話し合いたいです。

    +26

    -7

  • 2. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:19 

    デヴィスカルノ夫人を参考にしてます

    +17

    -26

  • 3. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:45 

    ファッションアイコン板野友美を参考に

    +7

    -23

  • 4. 匿名 2018/10/28(日) 10:11:47 

    雑誌

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2018/10/28(日) 10:12:24 

    ドン小西だべよ

    +10

    -12

  • 6. 匿名 2018/10/28(日) 10:12:28 

    仕入れません。
    そもそも流行りに乗りません。
    着たい服を着ます。

    +131

    -23

  • 7. 匿名 2018/10/28(日) 10:12:42 

    月額で雑誌読み放題のアプリでチェックしてる

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/28(日) 10:12:52 

    >>1公園にそうそう行かないならほかの人を参考にすればいいのでは?なぜに公園のファッションばかりに依存してるの?

    +63

    -6

  • 9. 匿名 2018/10/28(日) 10:13:15 

    エプロンみたいなの着て外歩いてる主婦たくさんいるし裸で外歩かない限り問題ないと思う

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/28(日) 10:13:15 

    WEAR見てます

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/28(日) 10:13:24 

    最近はインスタが多いかな
    雑誌のモデルと違って一般の人が着てる画像とか参考になるし

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/28(日) 10:13:31 

    ふらっと入ったお店で気に入ったものを買ってる

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/28(日) 10:13:32 

    直接新宿とか横浜のデパートやショップの売ってる洋服を見て回る

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/28(日) 10:14:03 

    雑誌、ネット、ショップから情報得るのが一般人は普通じゃない?
    スタイリストさんなら、またその業界繋がりで先取り情報が入るだろうけど。

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/28(日) 10:14:08 

    今年はヒョウ柄が流行ってるらしいよ

    +15

    -6

  • 16. 匿名 2018/10/28(日) 10:14:54 

    neverまとめ

    +1

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/28(日) 10:15:14 

    公園のお母さんのファッションなんか参考にならない・・・

    +122

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/28(日) 10:15:31 

     
    ファッション情報の仕入れ方

    +128

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/28(日) 10:18:33 

    インスタ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:14 

    私を真似してくれてるやつ出てこいやぁ!ららい!(爆笑)

    +5

    -16

  • 21. 匿名 2018/10/28(日) 10:21:39 

    モールまわって
    お店に置いてある物を見て
    こんなの流行ってんだーって
    おわり

    +87

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/28(日) 10:26:07 

    >>17
    私の周りだと公園とか支援センターとか行くと、インスタとか参考にしてんだろうなーって思うようなママさん多いよ。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/28(日) 10:26:25 

    マイナス着きそうだけど、ヒルナンデスのコーデ対決コーナー、モデルの言ってること、うのみにはしないけど、参考程度に聞いてる。

    +72

    -5

  • 24. 匿名 2018/10/28(日) 10:28:15 

    好きな通販サイトでショップのスタッフが着こなしてるの参考にする
    モデルより一般に近いから身長とかも参考になるし

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/28(日) 10:36:17 

    ヒルナンデス
    プチプラの服多いしいろんな年齢の人出ているから参考になる

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/28(日) 10:37:17 

    流行りに乗るかはともかく、意識はしてないとよほどのキャラの確立した人じゃない限り、ダサいことになるよ。
    >>6とかまるでかっこよく聞こえるけど。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/28(日) 10:37:53 

    楽天のレディースセールスランキングなど

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/28(日) 10:43:18 

    なんだかんだ、雑誌が参考になる。
    ネットの情報って膨大すぎるから、一度雑誌を見て、そこからいいなって思ったコーディネートを元にネットで洋服探したりする。

    +40

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/28(日) 10:49:46 

    wearとzozo
    好きなブランド、ショップは大体同じなのであまり困らないけど。
    zozo社長の奇行には困るけど。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/28(日) 10:50:28 

    好きなブランドのオンラインショップ見て傾向をチェックしてるよ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/28(日) 10:54:41 

    インスタママファッションて恥ずかしいよね
    メガネに髪はゆるく結んで〜みたいなやつ

    +40

    -7

  • 32. 匿名 2018/10/28(日) 11:04:19 

    最近はインスタが多いかな
    雑誌のモデルと違って一般の人が着てる画像とか参考になるし

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/28(日) 11:04:35 

    主さんの気持ちわかるー
    私も育児生活になってから、ファッション雑誌なんて買わないし、どんな服着ていいのかわからない
    ネットで今年のトレンドとか調べても、結局普段必要なのは動きやすく汚れてもいいような実用性のあるものなんだよね
    かと言って、完全にオシャレ捨てたくはないから、実際保育園のお迎えママさんとか公園に来てるママさんとか参考にしたりする

    あとは子育て中のママさんファッションを載せてる人のブログとかインスタとかかな
    あんまりオシャレ過ぎずプチプラくらいの
    やっぱ一般の人の方が参考になる

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/28(日) 11:05:21 

    >>18
    普通の服なのにね、素敵に見えるね

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/28(日) 11:08:47 

    アメブロのファッションブロガーのブログを実は毎日楽しみに見てる。

    みんな初めはそれぞれの個性がある感じなんだけど、暫くすると楽天のプチプラメーカー(フィフス、ティティベイト、神戸レタス、ドノバン、など)の流行りもんを我先に取り入れ始めて似たような服装になっていく。
    心の中で突っ込みながら面白く見てる。
    たまにのせられて買っちゃう私はアメブロの思うツボなんだろうなー笑

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/28(日) 11:26:56 

    小児科勤務で毎日お母さん達の服装目にするけど、みんな同じ様な感じで参考にならないと思う。
    別にバカにしてるとかじゃなくて、子供がいるとどうしても汚れてもすぐ洗濯できるものとか動きやすい服が多くなってくるから夏ならTシャツ+スキニーとか夏ならニット+スキニーみたいな簡単なコーディネートって感じで。

    なかにはお母さんだけど、すごいオシャレな人もいるけどそういう人は美容関係かアパレル関係の人に魅せる仕事してる人なんじゃないかなと思う。
    普通に専業主婦か短時間パートくらいだと毎日毎日オシャレしないだろうし自分のオシャレより子供の事優先にするだろうし。

    +11

    -9

  • 37. 匿名 2018/10/28(日) 11:35:21 

    アラフォーです。
    もう雑誌を見て流行を買いに走る年齢ではありませんが、用語や流れには疎くなりたくないとは思います。
    長いベストって何て言うんだった?と話題になり、ジレと答えた時に、職場の若者におお〜っと言われました(笑)
    くだらない日常の一コマですが、まだこういうことを諦めたくないから、雑誌を買って知識は持つようにしたい。
    若ぶりたいのではない。でも、諦めたくない何かがある!

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2018/10/28(日) 12:05:44 

    韓国の文字をファッション誌で本当によく見るようになりました。
    「流行ってます!!」とかって何とかして流行らせたいのですね。
    本気でダサいと思います。
    美容師ですがそういう雑誌は絶対に買わないようにしております。

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/28(日) 12:08:49 

    雑誌買いますよ〜
    ママ雑誌じゃなくて、妊娠前に買ってた普通のファッション誌を

    シルエットとか色合わせの流行りが分かれば、似たような服で汚れてもいい素材のを買って着たりします

    元々服は好きなので、子供が寝てる間にお茶飲みながらファッション誌読むのが自分だけの時間で楽しかったりします

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/28(日) 12:27:20 

    ちょっと前まではInstagramでした。

    前までは普通の体型でちょっとキレイな人がプチプラの服を着こなしてて、凄く参考になったけど、
    ここ最近はInstagramの人達って凄く細くなってモデル体型になって、着てる服もなんだかプチプラじゃなくなって次から次へと新しい服きたり…

    最近じゃぜんぜん参考にならないです。

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/28(日) 12:34:41 

    GUユニクロ行けば流行ってるものなんてすぐわかるよ
    服屋はどこ行ってもそのシーズン同じようなデザインと色ばかりになるし
    ここよりインスタでも見るといいよ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/28(日) 12:43:47 

    幼稚園や公園等周りにいるママさん達を参考にしているが、たまにそのレベルの格好で都会に出ると浮く。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/28(日) 13:03:51 

    >>31
    雑誌ver○系もどき多数

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/28(日) 13:39:14 

    季節の変わり目や付録が良い時に雑誌買ってます。
    フェミニン系が好きで美人百花の系統が良いんだけど、年齢上がったら何買えば良いのかな?
    いいのがあれば教えてください!
    ファッション情報の仕入れ方

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/28(日) 13:57:19 

    ドラマとか観ててかわいいなーと思ったら調べてます。
    最近、バカリズムの架空OL日記観てマキちゃん役の夏帆のファッションがかわいいなーと思いました。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/28(日) 13:58:14 

    女性誌のサイトは紙面から情報載せてるところも多いのでお勧めですよ
    大体発売中の前月号から載せてるみたいだけど、
    雑誌は季節先取りしてるのでネットに乗るころにタイムリーくらいなんですよね
    好きな系統の雑誌のサイト見てみるといいかも

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/28(日) 14:30:35 

    美容院で読むファッション誌

    適当に歩き回っているショッピングモールやデパートで

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/28(日) 14:36:36 

    vogueかな、オンラインの。
    最近の紙の雑誌高くなったよね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/28(日) 14:39:56 

    >>37
    お〜!カッコイイ!
    長いベストが ジレ って言うなんて知らなかった(笑)

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/28(日) 14:50:37 

    美人だと何でも映えるから参考にしない
    この間駅のホームで似たようなジャケットとスカート履いてるブスと美人が居たけど全く別ものだったよ。ブスの方は私なんだけどね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/28(日) 16:04:04 

    毎月は買わないけど
    季節ごとに雑誌買ってます

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/28(日) 16:17:19 

    >>37

    メンズスーツだシャツとジャケットの間に着る、腰までのベストもジレです。

    長いからジレ、ではないんですけど……。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/28(日) 17:45:16 

    WEARの、特定の誰とかじゃなくトップのトピック一覧みたいなの見てる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/28(日) 21:17:48 

    >>52
    だいたいそんな感じの会話だったってことじゃないの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/28(日) 21:21:04 

    そういうファッション用語を知っていたいと言ってるだけでしょ。
    そこでそんな専門的に解説し始めたら、このアラフォーさんはウザい人になっちゃうでしょ。
    いいんだよ、長いベストで。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/29(月) 00:34:56 

    まだ出てないみたいなのでPinterest。
    気に入った画像は「ファッション」という名のボードに保存してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード