ガールズちゃんねる

プチプラファッション好きな方

136コメント2018/08/11(土) 11:49

  • 1. 匿名 2018/08/03(金) 13:28:14 

    ガルちゃんでは素材がペラペラとかダサいとかいわれがちですが、私は気軽に買えるお店がすきです
    (. ❛ ᴗ ❛.)
    GreenParks、アメリカンホリックでセールだとものすごく安く買えて楽しいです。
    通販も好きです!
    おすすめのお店おしえあいたいです!

    +223

    -9

  • 2. 匿名 2018/08/03(金) 13:29:07 

    若い人ならいいと思う
    かわいい

    +128

    -8

  • 3. 匿名 2018/08/03(金) 13:29:14 

    流行り物はプチプラでワンシーズン着られればいいから好き

    +157

    -4

  • 4. 匿名 2018/08/03(金) 13:29:17 

    好きとか嫌いじゃなくてプチプラしか買えない

    +426

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/03(金) 13:29:23 

    アメリカンホリック私も好き!
    ほんとかわいいのに安くて、色違いで買っちゃう!

    +128

    -5

  • 6. 匿名 2018/08/03(金) 13:29:41 

    プチプラファッション好きな方

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2018/08/03(金) 13:30:30 

    プチプラファッション好きな方

    +3

    -41

  • 8. 匿名 2018/08/03(金) 13:31:11 

    おとといGreenParks行きました!タイムセールで70パーセントオフでしたよ。子供いるから汚されても公園で汗かいても気軽に洗えるし諦められるから利用してます。

    +107

    -4

  • 9. 匿名 2018/08/03(金) 13:31:32 

    可愛いよね!
    30代半ば
    プチプラが大好きだったけど年齢的に厳しく…
    若いうち、楽しんで!

    +112

    -6

  • 10. 匿名 2018/08/03(金) 13:33:13 

    アメリカンホリックは掘り出し物があるから好き
    GUよりもシンプルなものが多い気がする

    +80

    -2

  • 11. 匿名 2018/08/03(金) 13:33:45 

    30代だけどプチプラ…

    +222

    -3

  • 12. 匿名 2018/08/03(金) 13:34:02 

    そう、若いうちは全然いいよ。プチプラで。化繊って見れば分かるけど、若い子だと気にならないんだよね。若いってすごいよ。

    +18

    -43

  • 13. 匿名 2018/08/03(金) 13:34:24 

    アラフォーだけどプチプラ好きです。と言っても流石にGUは無理だけど。消耗品だから汚れると捨ててしまう。コートや靴は高くても買います

    +145

    -10

  • 14. 匿名 2018/08/03(金) 13:34:25 

    おばはんになったらしまむらユニクロばっかになった

    +149

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/03(金) 13:34:46 

    ロペピクニックやインデックスよく行きます

    お金あれば、その上のライン買う!

    +115

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/03(金) 13:35:03 

    流行りもんはしまむらで充分。
    ワンシーズンで捨てることになるから

    +25

    -8

  • 17. 匿名 2018/08/03(金) 13:35:54 

    チープカシオ使ってます。
    2000円くらいでかわいいの選べるし、安くてもカシオなので正確で長持ち!
    国産時計トピで知りました。
    1〜2万円ですごく可愛いソーラー時計もあるみたい。
    全身プチプラだからキラキラした華奢な時計も一つ買おうかな。
    国産メーカーの腕時計が好きな人!
    国産メーカーの腕時計が好きな人!girlschannel.net

    国産メーカーの腕時計が好きな人!一番売れてる腕時計であるシチズンクロスシーやセイコールキアなど、国産時計を語りましょう。 私はクロスシーのチタン製サクラピンクを使っています。 すごく軽くて傷も付かず、何より可愛いのでとても気に入っています。

    プチプラファッション好きな方

    +85

    -7

  • 18. 匿名 2018/08/03(金) 13:36:58 

    いつもユニクロやしまむら
    気に入ったら高いのでもいいけど、気に入るのがないし探すの面倒だし・・・でいつもプチプラ

    +142

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/03(金) 13:37:04 

    全身プチプラは若い子しか無理だけど、ワンポイントならアラフォーとかでも良いかもね、服って消耗品だし。

    +33

    -11

  • 20. 匿名 2018/08/03(金) 13:38:16 

    SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH
    が高すぎず安すぎず着やすい
    店員さんもグイグイ来ないので見やすくよく行きます!

    +98

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/03(金) 13:38:49 

    夏服はプチプラで十分じゃないですか?
    着たら絶対洗濯するし生地も薄いから消耗も早いので。
    靴とバッグさえしっかりしてれば大丈夫だよね!と思ってますw

    +185

    -5

  • 22. 匿名 2018/08/03(金) 13:39:00 

    30代でも普通にプチプラ買うよ
    シンプルな物も多いし
    年齢なんて関係ない

    +203

    -2

  • 23. 匿名 2018/08/03(金) 13:39:09 

    主です
    採用されて嬉しいです。
    私は年齢こだわらず、お話したいです。
    10代でも50代以降でも、選ぶのが上手だと素敵だなと思います。

    +184

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/03(金) 13:39:39 

    普段着なんてプチプラで充分!

    +133

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/03(金) 13:40:50 

    >>12
    なんか嫌味な言い方

    +92

    -9

  • 26. 匿名 2018/08/03(金) 13:41:34 

    Heatherが好きー。

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/03(金) 13:41:37 

    なんで 歳とったらプチプラダメなん?
    なんで若い人じゃなきゃダメなん?

    +289

    -6

  • 28. 匿名 2018/08/03(金) 13:42:06 

    >>19
    こういうこというとプチプラしか買えないアラフォー以上がマイナスするけど、やはりプチプラと1万のカットソーはシルエットが違う。年取るとこのシルエットが重要になるのよね。全身は無理でも何点かはある程度のものを着た方が当然いい。

    +17

    -45

  • 29. 匿名 2018/08/03(金) 13:42:08 

    服に金かけても仕方ないので
    プチプラでじゅうぶんでーす

    +170

    -6

  • 30. 匿名 2018/08/03(金) 13:42:53 

    >>27
    分からない人は気にならない人だから、別に気にしなくていいんじゃない?

    +11

    -32

  • 31. 匿名 2018/08/03(金) 13:45:14 

    服は高そうでも服だけ浮いてるおばさんよく見るけど。あれもちょっと見苦しいというか自分を分かってない。

    +150

    -9

  • 32. 匿名 2018/08/03(金) 13:45:18 

    冠婚葬祭はきちんとしたものを着るけど、普段はプチプラでオッケー!
    高い服は汗とか気を使う。
    冬のコートなら、まぁ…欲しいかな。お高いやつ。買えないけど

    +120

    -4

  • 33. 匿名 2018/08/03(金) 13:46:10 

    個人的にパンピー擬態って言ってるんだけど
    私服が個性派だから、人に会ったりオフィシャルな盤面でカジュアルって言われたらプチプラ
    好きじゃない服にお金かけたくないから

    +4

    -16

  • 34. 匿名 2018/08/03(金) 13:46:32 

    プチプラしか買えないから体型の方を服に合わせる努力してるよ!40過ぎてるよ!

    +140

    -3

  • 35. 匿名 2018/08/03(金) 13:46:47 

    要はその人の素材や体系

    プチプラで買っても高そうと思われる人もいれば
    高くで買っても安っぽそうと思われる人もいる( ¯꒳¯ )ᐝ

    そういう私はプチプラでしか買いません

    +96

    -7

  • 36. 匿名 2018/08/03(金) 13:46:52 

    むしろ若い頃の方が高いの買ってたわ

    +231

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/03(金) 13:47:37 

    >>30
    もしかしてバブル世代なのかなー、こういう嫌味なお姉さま

    +47

    -5

  • 38. 匿名 2018/08/03(金) 13:48:38 

    みなさんはどれくらいをプチプラと言ってるんだろ。ユニクロはプチプラ?でもユニクロはスタンダードなもの多いからもはやどの年代でも着るよね。アラフォーの私からみると値段やブランドより素材が大事かなと思います。

    +83

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/03(金) 13:48:57 

    アラフォーだけど服はほとんどearthのセールで買う
    ユニクロとかGUも買う
    他人とお揃いになる率高いけど気にしない

    消耗品だから安物でいい
    来年着れなさそうなデザインは買わない

    今着てる服も上下earthのセール品だわw

    +141

    -6

  • 40. 匿名 2018/08/03(金) 13:50:50 

    私もプチプラ買うし、うまく合わせたいなーと思うけど、安い服しか買えないことを自慢げにいったり、別にプチプラでいいし!って強がるのは違うと思う。

    +15

    -18

  • 41. 匿名 2018/08/03(金) 13:51:22 

    通販かイオンばっかし

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2018/08/03(金) 13:52:46 

    ここで、私40代だけどプチプラーって人にプラスつける若い子も、実際会うとないわーって思うだろうな。

    +3

    -28

  • 43. 匿名 2018/08/03(金) 13:53:38 

    前にテレビの企画でお金持ちは本当に価値がわかるのか!ってやってたけど
    みんな見事に外してたよw
    絶対見た目でわかる人なんて居ないw
    なのにがるちゃんおばさんはこの自信w

    +155

    -5

  • 44. 匿名 2018/08/03(金) 13:53:43 

    この暑さで汗ダラダラだから、ひと思いに洗濯できる服はありがたい!

    +94

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/03(金) 13:54:18 

    夏服はプチプラばかり。
    何度も洗濯するから高いのだともったいない。

    +91

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/03(金) 13:54:34 

    チャオパニックで4000円のワンピ買って
    着たおす!だってめっちゃかわいーもーん

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/03(金) 13:54:54 

    夏だもんプチプラがいいよ

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/03(金) 13:55:12 

    インデックスはOLの味方

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/03(金) 13:55:30 

    かわいいの多いよね今は

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/03(金) 13:55:39 

    ZARA好き♪プチプラだと1シーズンで捨てれるから気持ち的にも金銭的にも楽だわ

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2018/08/03(金) 13:55:44 

    visもね

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/03(金) 13:56:51 

    >>50
    ZARAってプチプラ?素材や縫製の割に高いって思ってた。やっぱり人によってプチプラの定義違うよね。

    +89

    -6

  • 53. 匿名 2018/08/03(金) 13:57:20 

    >>17
    このトピすごい面白い!
    シチズンのソーラー使ってて16000円くらいのこれ見つけてしまってたぶんすぐ買うわw
    時計とかネックレスつけてるとそれなりに見えるよね。
    プチプラファッション好きな方

    +34

    -4

  • 54. 匿名 2018/08/03(金) 13:59:06 

    仕事してる時はいい服着てたけど、専業子持ちの今はユニクロばかり。。これじゃいかんと、デパートで久しぶりに服買ったけど、やっぱ違うわ。要はTPO。そりゃ私の毎日なんてプチプラで十分よ。

    +80

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/03(金) 14:01:52 

    >>43
    そのテレビの企画のお金持ちが全てのお金持ち代表じゃないからさ。。。
    私はお金持ちじゃないけど、自分でもプチプラ買うからやっぱり分かるものは分かるよ。じっくり他人を見ないから全部じゃないけど。

    +8

    -17

  • 56. 匿名 2018/08/03(金) 14:03:22 

    >>53
    時計トピ、可愛くてお手頃な時計すごいいっぱい写真あるよ!
    永久に見れそうだからあとでじっくり読むw

    +15

    -3

  • 57. 匿名 2018/08/03(金) 14:05:37 

    コートやバッグは一生ものを!とかよく言うけど、やっぱり5〜10年ぐらいが限度だよね。定番の型でも時代遅れ感出る。
    それに気づいてからはもっぱらプチプラ!
    プチプラ通販じゃ定番だけどtitivateが30代にも着やすくて好き。

    +103

    -2

  • 58. 匿名 2018/08/03(金) 14:07:28 

    プチプラの店で自分の服と子供の服まとめ買いするのが至福なのに・・

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/03(金) 14:08:33 

    ネットだったらcocaばっかり。安いしどれもけっこう合わせやすい!

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2018/08/03(金) 14:09:37 

    >>17
    チプカシ2本とスマートウォッチ持ってるけど、チプカシの方ばっかりつけてるw
    チプカシは楽天やアマゾンで買うと1000円前後のもあるよ。

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/03(金) 14:09:54 

    デニムはguばかりだわ
    安いしお直し無しだし、
    多分体型にあってるんだと思う

    Tシャツとかも楽天でプチプラのを買う
    自宅にあるお気に入りの服のサイズと測り比べて、
    同じくらいのサイズを買うと失敗しない
    もうわざわざお店に行くの面倒になっちゃった

    +40

    -3

  • 62. 匿名 2018/08/03(金) 14:12:09 

    >>55
    それ言ったら人によるで終わるんだけど?
    なんでも文句つけたいおばさんってやーね

    +23

    -4

  • 63. 匿名 2018/08/03(金) 14:12:36 

    44だけど、プチプラです。でも、高校生の時とか服が沢山ほしい時にに今みたいにGUとかあったらなぁ〜〜あの頃もナイスクラップ?(ちょっとうろ覚え)とかがプチプラって言われてて買ってたけど、GUに比べると全然プチプラじゃない!でも凄〜〜く考えて買わざるを得なかったから、まぁ良かったのかな。今GUに行くと若い頃と比べ物にならない値段だからあまり考えず色違いで買ったりして、楽しいけど昔ほど嬉しさとか愛着わかないかも(^_^;)

    +103

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/03(金) 14:14:02 

    お金ない
    子供にかかるから
    ジーユーで¥590¥390に、世話になってます

    +47

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/03(金) 14:15:43 

    鼻水よくつけられるから、枚数必要なのでプチプラばかり
    一度着たら絶対汚れる

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2018/08/03(金) 14:16:06 

    バブル世代のお局様いわくプチプラはみっともないらしいけど、高くてもいつ買ったんだかわからないフェラガモのバレッタとか、ちょっと不潔感が…
    白シャツなんかはプチプラで清潔なうちに使い捨てたほうが好みだな(^_^;)

    +103

    -4

  • 67. 匿名 2018/08/03(金) 14:16:36 

    >>55分かるものは分かるおばさんwww

    +19

    -4

  • 68. 匿名 2018/08/03(金) 14:17:07 

    ネットでも高いのありますよね?
    子供がいて引っ張られるわ汚されるわで¥2000以上は出せない。
    グリーンパークスやアースでセールしてる時にまとめ買いです。

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2018/08/03(金) 14:17:18 

    グローブが好きです!上品なデザインで帽子や小物も素敵なものが多いですよ!

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2018/08/03(金) 14:21:59 

    >>67
    いや、だれでも分かるでしょ。合皮か本革かとか。千円と1万円のものの違いは分かりやすくない?1万と5万は私は分からないけど。別に分かっても気にせず可愛ければ使うよ、着るよって話じゃないの?

    +11

    -13

  • 71. 匿名 2018/08/03(金) 14:22:58 

    >>66
    また極端な例を。。。つか、身近にバブル時代のおばさんがいないからそういうの分かんない。

    +5

    -13

  • 72. 匿名 2018/08/03(金) 14:24:01 

    30代はプチプラ無理って言ってる人、
    雑誌の知名度トピでお高めの服しか載ってないファッション誌の知名度かなり低いんだけどw

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/03(金) 14:24:06 

    買い物と幼稚園の送り迎えくらいしかしないので。ちょっと意識するのは参観日くらいだし

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/03(金) 14:27:02 

    >>73
    分かる。で、たまにあるお出かけで着る服がなくてびっくりする。

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/03(金) 14:33:28 

    私はプチプラもうまく取り入れてるつもりの30代アラフォーだけど(バブル時代じゃないよ)、別に高級志向の人をバカにする必要なくない?生活スタイルとか経済事情が違うんだから、価値観違って当たり前。
    主さんは情報交換したいんだから、ここでプチプラをバカにするのも、高級志向をバカにするのも違うよね。私は子供やペットの世話ばかりしてるので、数年前に買ったユニクロばかり着てます。。

    +44

    -4

  • 76. 匿名 2018/08/03(金) 14:33:48 

    主です。
    度々すみません。色々なお店おしえていただけて楽しいです。
    プチプラの定義は難しいですが、お得感が好きなのでショッピングモールとかでタイムセールとかしてるとつい気になっちゃいます。
    個人的にはfifth、神戸レタスは当たり外れが大きいような気がします。

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/03(金) 14:34:21 

    40代後半だけどユニクロなどのプチプラ着てる。
    毎年気候や体調、体型や似合う物も変わるから。
    その年に合うものを買うのがいい。

    +41

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/03(金) 14:34:59 

    なんてプチプラを少しでも否定する=おばさんになるの?私は20代だけど、プチプラも3万する服も買うよ。

    +17

    -3

  • 79. 匿名 2018/08/03(金) 14:45:46 

    >>78
    たぶん上の流れでプチプラ否定してるのがおばさんだったからだと思うよ

    12. 匿名 2018/08/03(金) 13:34:02 [通報]

    そう、若いうちは全然いいよ。プチプラで。化繊って見れば分かるけど、若い子だと気にならないんだよね。若いってすごいよ。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/03(金) 14:45:50 

    GUならGUだと丸わかりのものより、シンプルなものが好きです。
    楽天ランキングで上位のスカートは着てるとよくほめられます。
    通販で買うときはレビューもよくみます。

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/03(金) 14:48:15 

    UNIQLOのコラボものは地雷多いけど、シンプルなノースリーブニットとかはすごい使える。型崩れなく家で洗濯バンバンできるし、へたったら惜しげなく買い替えられる値段。
    名脇役感はんぱないよ。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/03(金) 14:49:40 

    見た目で高い安いが分かる訳ないってドヤってる人ヤバくない?リアルで物の価値が分からないことを偉そうに言わない方がいいよ。。普段日本製がいいーとか言ってるのは品質を重視してるからじゃないの?
    私も流行りものはプチプラで色違いで買ったりするよ。ファッション大好きだし。組み合わせでチープにならないように気をつけてるし、それが楽しい!

    +7

    -18

  • 83. 匿名 2018/08/03(金) 14:51:55 

    すみません
    アラフィフ手前だけど、プチプラ。
    しかも、シンプルなものを選んで5年は着てます…
    スーツ、バッグ以外はプチプラしか買えない。

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/03(金) 14:55:13 

    >>83
    スーツ、バッグはおさえてる当たりがさすが大人ですね。シンプルなら全然いいと思う、って偉そうですが。

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2018/08/03(金) 14:55:26 

    ユニクロとかは中高年も多いよね。
    私はおばさんだけど、ショッピングモールの安いお店やユニクロ、セシールの通販も利用する。
    前にも出てたけど、体型も痩せたり太ったりしやすくなるし、定番でも微妙に毎年ラインが違う。
    気軽に買い足せるプチプラがいい。

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/03(金) 14:56:30 

    綿100のTシャツならなんでもいい
    それほとこだわりがないかな

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/03(金) 14:56:37 

    私40代だけどプチプラしか買えないからプチプラ
    どうせブスだし高いの着ても高そうに見えないし

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/03(金) 14:57:30 

    >>82なんでそんな必死なん

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/03(金) 14:59:47 

    70%オフなるのわかってるから
    よっぽど気に入らなかったら
    定価で買えないよね、、、

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/03(金) 15:00:37 

    プチプラの新品かブランドの古着かいつも悩む

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/03(金) 15:04:17 

    私も産後と3歳くらいまでの公園着とかお出かけ着はプチプラだったよ。
    汚れてもいい、ワンシーズンで十分な服とか。
    またちゃんとしたのを買うようになったのは幼稚園入ってから参観日とか行事ごと意識しだしてから。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/03(金) 15:07:06 

    プチプラの基準が人によって違うからなあ。
    GUやしまむらがプチプラはわかるけど、
    チャオパニックやグローバルワークは私にとってはプチプラではない。

    +81

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/03(金) 15:07:08 

    >>90
    私なら新品かな

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/03(金) 15:08:02 

    >>76
    めっちゃわかります!神戸レタスは当たり外れ大きいwww
    私は今のところfifthは当たりばかりなので気に入ってたんですが、fifthもハズレがあるんですね〜

    最近買ってないですけど&nostalgiaも結構好きです!

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/03(金) 15:19:47 

    >>94

    fifthは最近買ってないので、今の方がよくなってるのかもしれません。またのぞいてみます。&nostalgiaもチェックしてみます(*⌒▽⌒*)

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/03(金) 15:23:33 

    そりゃあ、収入にあう生活しますよ(*´∇`)
    ましてや 私は飽き性。流行りも少しは気になるので、プチプラは必須。
    ブラックフォーマルだけは、ちがう

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/03(金) 15:40:45 

    汗っかきで小まめに着替えるので夏はプチプラな服が大助かりです!!
    逆に冬に着るアウターや、ニット、バッグなどはずっと使えるようなデザインの良い物をがんばって買います!

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/03(金) 15:46:43 

    高い服を買えないわけではなく
    洗濯に気を使うのが苦痛すぎる。

    手洗いとかもしたくないので
    プチプラがいい。ほとんどユニクロだけど。

    +33

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/03(金) 16:12:01 

    こう暑いと、惜しみなくザブザブ洗濯できる服がいいわってなる

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/03(金) 16:22:49 

    ベージュのパンツ欲しくて先月からUNIQLOからショッピングモール、百貨店までいったのにイマイチで、今日イオンの中のハニーズにいったら試着したらドンピシャのがあって即買いしました。
    高ければ良いもんじゃないね(^_^;)

    +61

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/03(金) 16:30:28 

    子どもが小さいうちはほんとプチプラでいいですよね、ユニクロメインで、イオンとかアピタに入ってるプチオンフルールもわりと使えました

    少し手が離れると、多少しゃれたもの着たいなーと思い、たまに買ってるけどそろえられるほどお金もないので、パンツをアメリカンホリックで買ったり、グラッドのセールで掘り出し物サガシタリして、プチプラミックスしてます

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/03(金) 16:46:04 

    >>101
    子どもが大きくなってくると、塾や習い事、学費、不動産購入などなどでブランド物を買う余裕がなくなってくる。

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/03(金) 17:04:47 

    田舎住みなのでユニクロ、GUは被り率が多いです
    なので、買うのはモノトーンのみ
    カラーものや柄物は若い子とかぶると非常に恥ずかしい

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/03(金) 17:12:43 

    ものすごく当たりはずれがあるけど
    フォーエバー21が体型にあってる

    ジーンズとかあたりの場合、ホントにスタイル良く見える
    あと靴がなにげに履きやすい
    安いから、新作出たらすぐ買わないと品切れになるけど

    +12

    -4

  • 105. 匿名 2018/08/03(金) 17:44:36 

    最近、オシャレウォーカーにハマってます。
    何か、変わったデザインが多いし、値段も手頃で可愛いのがある。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/03(金) 17:58:45 

    今日もユニクロで綿のノースリーブと下に着るタンクトップを各500円で買ってきた。
    シンプルで洗っても丈夫そう。
    着たら涼しい。
    昔はアラフィフの服は高いか街の洋品店の謎柄の服みたいなのしかなかったけど、今はプチプラで良い服多くて嬉しい。

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/03(金) 18:08:09 

    若い時はサンローラン、ラルフ、ポールスチュワートや
    ビームスのブランド買っていたけど
    今じゃ、ユニクロ、暮らしと生協、ネット通販だよ
    アウターや靴、バックは品質の良い物を買っている


    +22

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/03(金) 18:09:07 

    INGNIとかCECIL安くて可愛いし好きだな~
    でも靴だけはGUはやめてる
    買って1ヶ月も絶たないうちに底が剥げたから笑

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/03(金) 18:16:08 

    夏でも冬でもプチプラ着ます アラフォーおばさん。
    体型がデブじゃなくて 髪の毛もちゃんとしてればよくないかな?

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/03(金) 18:40:00 

    今日ショッピングモールで久々にプチプラ見たけどダメだー、アラフォーだから見た目貧相だし、ペラペラなの着ると貧相過ぎで悲しくなる。

    働いてないし枚数少なくてもいいからやっぱり百貨店行くよー

    +5

    -18

  • 111. 匿名 2018/08/03(金) 18:49:50 

    プチプラしか、買えないの。

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/03(金) 18:55:02 

    >>110
    好きな方、のトピでわざわざ言わなきゃ気が済まないんだね。
    そんなおばさんにはなりたくない。

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/03(金) 19:03:33 

    もっぱらQ10
    すごい服持ちと思われてる

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2018/08/03(金) 19:04:22 

    今日もユニクロでデニムとワイドパンツ買って来ましたよ

    デニムは気軽に買えるユニクロが良い!その時々で流行のシルエットのが買えるし

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2018/08/03(金) 19:18:40 

    本日のオイラのコーデ
    ユニクロコットンTシャツ 黒、千円。
    ブックオフで買ったスタニングルアーの白デニム、480円の半額、240円。
    ソニプラで買ったビーサン、2800円。

    ビーサンが一番高いw

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/03(金) 20:21:41 

    昔は高い物をかってお手入れするのがたのしかったけど、最近はクリーニング代や汚さないように大事に着ようとしたり、そういうのが面倒になってきた。物に管理されてるみたいで疲れる。

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2018/08/03(金) 20:58:17 

    >>27
    プチプラ買うアラフォーだけど、若い時は何買っても似合うんだけど年取って来ると物によって悲しいくらい違和感が出て来るんだよ
    年取ればわかるw

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/03(金) 21:13:27 

    通販ならオシャレウォーカー、イーザッカ、アンドイットを利用してる。なかなか質も悪くないし、サイト見てるだけで楽しい。昔は神戸レタスやグレイル、リエディ?ってとこも利用してたけど、個人的にただ安いだけでダメだ(笑)

    ユニクロも利用するし、GUのスキニーパンツも好きだし、肌着と靴下はしまむら。古着屋も大好きで600円程度のUSA古着をヘビロテしてる。ヴィンテージもそれなりに活用するし。母親のお下がりもね。

    髪型とネイル、ムダ毛の処理(笑)はしっかりして、お肌をキレイに保つ努力はしてる。食生活を気をつけて清潔感は大切にしたり。色んな洋服似合うように……。

    30歳主婦でした。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/03(金) 21:24:02 

    楽天の通販よく利用してたけど、やっぱり品質が…
    そこいくとユニクロ、GUすごいと思う。
    とくにGU。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/03(金) 21:38:59 

    私も30代だけど、グリーンパークスめっちゃ行くw
    あとがるちゃんでは嫌われがちなzozoでもプチプラな服見つけて購入してます!

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/03(金) 22:01:03 

    >>113
    Q10て中国のだよね?品質とか大丈夫なの?
    勝手なイメージだけど、一回着たら破れそうと思ってたんだけど。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/04(土) 00:17:37 

    アラフィフだけどearthのセール品とnissenのシンプルな服を着てる。
    シンプルなものなら充分着られる。
    普段引きこもり主婦で歩いて10分のイトーヨーカドー位や病院にしか行かないからこれで充分。
    シンプルなパンツにカットソーとかならnissenで充分だよ。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2018/08/04(土) 00:46:14 

    グローバルワークとか言う近所のちょっと大きいスーパーの一階に入ってるお店の洋服が好きです。安くて生地もしっかりしててユニクロやGUより良いです。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/04(土) 02:56:42 

    この間、久しぶりに3千円を超えるパンツ買って、自分でびっくりした!
    若い頃は一枚で一万円以上の服ばかり着ていたのに、今ではプチプラ上下を華麗に着こなしています…(笑)

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/04(土) 02:58:50 

    良いモノ悪いモノを見極められる目を持ってさえいれば、プチプラショップでのお買い物も良いと思う!
    あと、着る時に一手間を惜しまないことも大事よね。プチプラ商品にありがちな『シワ』にちゃんとアイロンをかけるとか…お陰様でいつも高そうな服着てるって言われます。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/04(土) 04:14:22 

    若いときに服にお金をかけてた反動でプチプラ
    お金もちなら、今でもかけてたかもしれないけれどw
    家具やインテリアのほうに力を入れたくなったので
    中年になると、変にデザインが凝ってるのよりも
    清潔感が一番になるので、シンプルで定番っぽいデザインの物を選ぶ
    質が良いものでも洗濯をすると(クリーニングでも)褪せるし

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2018/08/04(土) 07:17:13 

    >>121
    Q o o10は、確かにヤバイ業者もいるみたいだけど、基本購入した人のレビューを見て、大丈夫そうな物しか買わない。
    体型的に普通だから大丈夫なのかも。
    細すぎる人や太すぎる人はやっぱり当たり外れあると思う。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/04(土) 07:53:02 

    専業主婦になってから自分の服にお金なんて掛けられなくなった
    プチプラどころかメルカリで500円とかで買ったのを着てるw

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/04(土) 08:07:45 

    >>96
    私田舎在住で、近所の人の葬儀まで出なくてはならないので、ブラックフォーマルも複数いるから2枚目とか夏用はしまむらだわ…
    自宅で洗えるやつじゃないとクリーニングが馬鹿にならない。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/04(土) 10:01:18 

    高い服は長持ちするっていいけど、その前に飽きる。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2018/08/04(土) 10:47:50 

    グレイルの通販最近ポチったばっかりで届くの待ちだけど、ダメだったってコメントもうちょっと早く見れていたら良かった…( ;∀;)

    ユニクロ、GUとか基本的に値下げ狙いだけど目当ての定価で買った服が後々値下がって残ってる事が最近多くて凹みます…

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/04(土) 11:34:46 

    >>131

    グレイル、あたりもありますよー!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/04(土) 12:43:23 

    洗濯機で気兼ねなく洗える服が良いのでプチプラ服がいい。
    服はユニクロ、無印、GAPとかららぽーとやイオンなどのショッピングモールで買える服ばかり。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/04(土) 17:24:51 

    >>132
    本当ですか〜!すみませんダメなものばかりじゃないんですね…!
    デザインが可愛かったので当たりだったらいいなあ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/05(日) 22:01:59 

    通販だけどGRL。
    チープですがシンプルな服ならアラサーでも着られると思います。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/11(土) 11:49:54 

    1万超えたカットソー買ってもシワも出来るし毛玉もできる
    毎年オーバーサイズになったり細身になったりと流行も変わる
    おばさんの服なんてしげしげ見ない
    だったらザブザブ洗えるプチプラでいいと思ってる40代

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。