-
1. 匿名 2018/10/27(土) 17:10:13
+84
-9
-
2. 匿名 2018/10/27(土) 17:11:18
もう着いていけない!!!!笑+278
-1
-
3. 匿名 2018/10/27(土) 17:11:22
見に行くよー!+87
-1
-
4. 匿名 2018/10/27(土) 17:11:40
スイートプリキュア子どもが見てて好きだったw+19
-0
-
5. 匿名 2018/10/27(土) 17:11:49
すごいねw+48
-0
-
6. 匿名 2018/10/27(土) 17:12:08
地球も安泰だな+202
-1
-
7. 匿名 2018/10/27(土) 17:12:26
何人増えようと、私はフレッシュプリキュアのキュアベリーひと筋です。+44
-1
-
8. 匿名 2018/10/27(土) 17:12:41
多すぎるw
+421
-0
-
9. 匿名 2018/10/27(土) 17:13:38
35人くらいまではついていけてたけど...笑+31
-0
-
10. 匿名 2018/10/27(土) 17:13:57
意外と続いてるよね。+78
-0
-
11. 匿名 2018/10/27(土) 17:13:58
凄いw
もう誰が誰だかわからないなw
初期の2人懐かしい+198
-0
-
12. 匿名 2018/10/27(土) 17:14:30
今回のHUGっと!プリキュアは、神プリキュアだと思ってるから、
本当は映画はオールスターズ登場!じゃなくて、HUGっと!だけで前編構成して欲しかったよ+139
-26
-
13. 匿名 2018/10/27(土) 17:14:38
この前のプリキュア全員出てきたけど次回作どうするんだろ?また全員出すのかな…+83
-2
-
14. 匿名 2018/10/27(土) 17:14:39
ご当地プリキュアとかできたらいいのにな。
子供も喜ぶし、各地の安全が守られるw+126
-5
-
15. 匿名 2018/10/27(土) 17:14:40
55人ていったって、シリーズ新しくしても毎回同じ髪色に代わり映えしない顔じゃん(笑)
セーラームーンみたいに一人一人の個性がしっかりしてるやつ見たい。+263
-29
-
16. 匿名 2018/10/27(土) 17:15:10
マックスハート以降わからない。+17
-0
-
17. 匿名 2018/10/27(土) 17:15:26
ハートキャッチが好きだったなー
ドキドキプリキュアまでついていけます+31
-3
-
18. 匿名 2018/10/27(土) 17:15:28
ギャグギャグしくて好きだよw観たことはないけど+6
-0
-
19. 匿名 2018/10/27(土) 17:15:30
なんか5人の時あったよね。私が知ってるのはその時までだったわ。+18
-0
-
20. 匿名 2018/10/27(土) 17:16:09
しかし15周年か…もう一番最初の見ていた子は20歳くらいかもね。+128
-0
-
21. 匿名 2018/10/27(土) 17:16:51
プリキュア5のイケメン2人(ココとナッツ)が好きだった
懐かしいね+70
-2
-
22. 匿名 2018/10/27(土) 17:17:45
>>12すごくわかる!
キャラクターがかわいいのはもちろん、
大人も楽しめる、深くて濃い内容だよね!!
私はルールーとエミルの友情や、アンリくんのイケメンぶりに癒されてます笑
+83
-14
-
23. 匿名 2018/10/27(土) 17:18:12
子供の頃初代プリキュアを見てました〜!
今は22歳です。懐かしい!+21
-0
-
24. 匿名 2018/10/27(土) 17:20:39
来年のプリキュアももう決定したみたいだからまだ増えるんだよね・・・+139
-3
-
25. 匿名 2018/10/27(土) 17:20:52
もうずっとプリキュアシリーズなの?+27
-0
-
26. 匿名 2018/10/27(土) 17:21:20
私その時間帯のやつは、明日のナージャで終わってる…やば+54
-0
-
27. 匿名 2018/10/27(土) 17:24:13
でも、映画にキュアエコー出てこなかったよね?
楽しみにしてなのに、ちょっとショックだった。+24
-0
-
28. 匿名 2018/10/27(土) 17:24:32
初期が一番好き!
全員揃うと目がチカチカするwww+51
-1
-
29. 匿名 2018/10/27(土) 17:24:47
うちの娘、全員の名前答えられます!+68
-1
-
30. 匿名 2018/10/27(土) 17:26:31
>>21
今、DVD借りて見てます。話も面白いですよね+6
-0
-
31. 匿名 2018/10/27(土) 17:26:48
もう初期しか知りません…25歳+25
-1
-
32. 匿名 2018/10/27(土) 17:28:29
おジャ魔女どれみ世代です+107
-1
-
33. 匿名 2018/10/27(土) 17:28:56
>>1カラフルw+6
-0
-
34. 匿名 2018/10/27(土) 17:29:15
私的には
カードキャプターさくら
おジャ魔女どれみ
プリキュア
セーラームーンって感じ+99
-2
-
35. 匿名 2018/10/27(土) 17:29:20
並べるとめっちゃカラフルだ
子供の心を掴みに行ってるw+24
-0
-
36. 匿名 2018/10/27(土) 17:29:23
全部出す必要ある?+3
-6
-
37. 匿名 2018/10/27(土) 17:30:13
4歳の息子がルールー大好き(笑)私も健気で大好きになりました。歴代がこんなにいたなんて!親子で応援してます〜!+24
-1
-
38. 匿名 2018/10/27(土) 17:30:35
ドキプリが好きだった〜
青い子?と敵の男の子の関係が好きだったなーw+12
-0
-
39. 匿名 2018/10/27(土) 17:30:44
グラブルとプリキュアコラボがびっくりした
しかも初代プリキュアとか懐かしい
+21
-1
-
40. 匿名 2018/10/27(土) 17:31:02
私はドキドキ!プリキュアが一番好きなです!
春の映画の予告見たよ!ミラクルライトのヒミツが!?って書いてあった。+22
-0
-
41. 匿名 2018/10/27(土) 17:31:06
初代が11歳のときで大好きでした
今は親子で楽しんでいます
+13
-0
-
42. 匿名 2018/10/27(土) 17:31:20
恥ずかしながら20のときラブちゃんが大好きでした
あんな明るい子になりたいと大の大人が…+14
-1
-
43. 匿名 2018/10/27(土) 17:32:05
よくわかんないんだけど、毎年、キャラ変わることに子供は何も思わないのかな
シリ-ズっていうか、もう別物……+4
-1
-
44. 匿名 2018/10/27(土) 17:32:50
何気に毎回見てる30代なんだけど、みんなの口癖が可愛いよね♡ラブちゃんの「幸せ、ゲットだよ〜」とか、「頑張れ頑張れ!みんな!フレフレ!私!」とか結構好き。+59
-1
-
45. 匿名 2018/10/27(土) 17:33:19
>>43
何とも思ってないよ。
すぐに新しいのに夢中になってるw+27
-0
-
46. 匿名 2018/10/27(土) 17:34:41
今日早速娘と映画観て来ました!
ワンシーズンだけでもプリキュア好きになったり見たことある人は、映画観ると楽しいかも。+14
-0
-
47. 匿名 2018/10/27(土) 17:35:45
>>24
ネタ切れ感があるよね…
ハピネスチャージプリキュアの時はハートキャッチプリキュアに語感が似てると思ったし、プリンセスプリキュアの時はキュアプリンセスいるのに!とビックリした。
トゥインクルプリキュアって、キュアトゥインクルがいるのに。+112
-0
-
48. 匿名 2018/10/27(土) 17:37:10
>>26
私も…。明日のナージャ15年くらい前なのにね。
>>41
へえそうなんだ。時の流れを感じるよ。(あなただけではないけど結婚出来てうらやましい。どブスからの意見でした)+7
-1
-
49. 匿名 2018/10/27(土) 17:37:30
これだけシリーズ増えるとオールスターズだとみんなの出番が少ないんだよね。奇跡の春のカーニバルみたいにそれぞれ持ち場があるなら良いんだけど、今回はやっぱり初代は別として古いやつはちょろっとしか喋ってくれなくて少し寂しかったな。+6
-0
-
50. 匿名 2018/10/27(土) 17:39:26
>>15
毎回個性的なキャラ出てるよー!
テーマもそれぞれだし!
各プリキュアシリーズ見たことある⁇+31
-2
-
51. 匿名 2018/10/27(土) 17:39:47
>>38
キュアダイヤモンドとイーラがいい感じだったよね!私もあの2人にはドキドキしたなぁ〜
YESプリキュア5!ののぞみとココもいい感じだったからアニメなのにドキドキしながら見てたよw+11
-2
-
52. 匿名 2018/10/27(土) 17:40:10
これだけ長期間だと新入社員に初代プリキュア世代がいる可能性あるW(私は無能すぎるからそんなに若いころに会社に入れなかったけど)+3
-2
-
53. 匿名 2018/10/27(土) 17:41:37
中学生のころクラスの男子が「二人はプリキュア」って言ってたな…見てたのかもね。まあ別にいいけど。+5
-2
-
54. 匿名 2018/10/27(土) 17:41:45
まぁ、プリキュアと言っても、毎回キャラデザインしてる人も違うもんね。プリキュアは全部東堂いづみった方の名前になってるけど、個人名じゃなくて共同ペンネームだし。+44
-1
-
55. 匿名 2018/10/27(土) 17:42:19
キュアマリンを超えるキャラクターはこれからも現れないだろう+9
-11
-
56. 匿名 2018/10/27(土) 17:43:37
そのうち二世プリキュアやりそう(笑)最初のほうに出た子の娘がプリキュアっていう設定のシリーズ。+20
-1
-
57. 匿名 2018/10/27(土) 17:43:57
>>13
2019年春の映画はミラクルスターズ?だったかな?とりあえず、はぐっとと次の新しいプリキュアは出ると思うけど、後はキラキラくらいかな?
オールスターズって毎年やってるわけじゃないから、次は出ないかもね。+4
-2
-
58. 匿名 2018/10/27(土) 17:44:54
>>56
15周年なのに初代は今も中学生のままだから、それは無さそうだけど…一旦終了して、10年後とかならあり得そうだね。+1
-1
-
59. 匿名 2018/10/27(土) 17:45:00
今は男の子のアニメキャラがカードで戦い、女の子がバンバン肉弾戦で地球を守ってるんだな
草食男子と言われるわけだ+58
-1
-
60. 匿名 2018/10/27(土) 17:45:05
>>8
ブラックホワイトしかわからん+2
-1
-
61. 匿名 2018/10/27(土) 17:45:31
>>55
キュアマリン良いですよね!
あのツッコミ役は絶対に必要!笑+12
-3
-
62. 匿名 2018/10/27(土) 17:46:19
>>58
まだ中学生の設定のままなんだ。っていうか出ている時あるんだ。
+2
-1
-
63. 匿名 2018/10/27(土) 17:49:14
>>62
7月にも日曜放送の通常回に初代の2人が出てきたし、先週・先々週も映画に合わせてか歴代のプリキュアが登場してたよ。
これまではプリキュアは映画の時だけだったけど、15周年だから気合い入れてるんだと思う。+48
-1
-
64. 匿名 2018/10/27(土) 17:52:02
>>55
キュアプリンセスが頑張ってた感じだけど、それでも届かなかったか~w+3
-2
-
65. 匿名 2018/10/27(土) 17:53:22
>>63
へえ面白そうだね。+1
-1
-
66. 匿名 2018/10/27(土) 17:56:38
子がハマりだしたのがプリンセスプリキュア。
映画は見に行くんだけど、カラフル過ぎて目がチカチカする。
ちなみに私が中学生の時にふたりはプリキュアが始まったので、私と同世代の妹のいる旦那と初期のプリキュアのOP歌ったらなにそれって言われたよw今多すぎるんだよ+3
-1
-
67. 匿名 2018/10/27(土) 18:01:54
子ども向けアニメなのに、オタク向けの抱き枕出してて複雑だな。
抱き枕が悪いとがじゃなくて、子ども向けコンテンツでそんなことしないで欲しかった。
毎年それなりにおもちゃ買ってるし、子ども相手だけで利益出すのを模索して欲しい。
もう子どもには見せたくないです。+6
-4
-
68. 匿名 2018/10/27(土) 18:02:18
歴代のOP全部歌える。+9
-2
-
69. 匿名 2018/10/27(土) 18:04:28
>>14
ハピネスチャージプリキュアの時に、ハワイのプリキュアとかちらっと出てきてたよ。+9
-0
-
70. 匿名 2018/10/27(土) 18:04:44
今日、映画初日初回に親子で行って来ましたーー。いつも初日初回はすいてるのに今日は満員。
映画限定の15周年記念グッズもゲットしました
(私も思わずマグカップを買いました)
映画も楽しかったです。
オープニングから初代プリキュアの戦闘シーンでテンション上がりまくりで映画の映像も美しいです
全プリキュアが出てきての戦闘もあり、プリキュアで育った全ての人がテンション上がるような映画です!+17
-0
-
71. 匿名 2018/10/27(土) 18:05:53
>>15
確かにプリキュアはみんないい子だからね。
うさぎとレイちゃんがケンカしたり男取り合ったりしてた時を思い返すと人間臭さはないかもね。+15
-2
-
72. 匿名 2018/10/27(土) 18:08:30
>>70
初日の初回から混んでそうだったから、私は8時上映の回に行ったよ。さすがにガラガラだった(^^;
今回の映画、映像も綺麗だったし良かったね!+16
-0
-
73. 匿名 2018/10/27(土) 18:13:48
私も今日娘と観に行ってきました!
全プリキュアといってもチラッと映る程度かなーって思ってたんですが、しっかりみんなに見せ場があって良かったです!+34
-0
-
74. 匿名 2018/10/27(土) 18:15:39
どこのアンパンマンですか?+2
-3
-
75. 匿名 2018/10/27(土) 18:16:52
今日映画行ってパンフレット買ったのに、スタンプ押してくるの忘れた。ショック…+4
-0
-
76. 匿名 2018/10/27(土) 18:19:55
渚とほのかしかしらない
そんなに増えてたんだ…+3
-0
-
77. 匿名 2018/10/27(土) 18:21:20 ID:GLKkwlYFUN
明日、映画見に行って来ます!
映画もだけど、劇場版グッズ、何があるか楽しみ。+7
-0
-
78. 匿名 2018/10/27(土) 18:25:19
エコーやフラワー、テンダー、ダークプリキュアも入れると60人近くなるね…
プリンセスプリキュアでは先代のプリキュアもいたし、ハピチャには海外のプリキュアがもっといるんだっけ?
プリキュア多いなぁ。+20
-0
-
79. 匿名 2018/10/27(土) 18:28:11
ダークプリキュアだけで1年放送できたと思う。
ダークプリキュアとyesプリキュア5の映画好きだ。
大人が見てもハっと気付かされるような映画+4
-0
-
80. 匿名 2018/10/27(土) 18:28:52
私も今日娘と観てきました(o^^o)
映像も綺麗で歴代プリキュア勢揃いで親のほうが見ハマってたかも(笑)
でもいいとこで急にミラクルライトが光らなくなって終わってから交換してもらいました💦+11
-0
-
81. 匿名 2018/10/27(土) 18:35:31
2人はプリキュアで幼稚園児だったけど、大学生になった。おジャ魔女も記憶にあるけど二、三歳自分より下だとおジャ魔女見たことない世代もいるんだって。恐ろしい…笑笑弟がまだ小さかったからファイブゴーゴーまでは見てた!+3
-1
-
82. 匿名 2018/10/27(土) 18:40:12
>>81
幼稚園の時にプリキュアってことは…おジャ魔女の時はまだ未就園児の可能性もあるね…それで記憶にあるってすごいね。+2
-0
-
83. 匿名 2018/10/27(土) 18:40:21
初期の2人しか認識できない
あとは色同じやつ全部同一人物+0
-5
-
84. 匿名 2018/10/27(土) 18:43:59
>>83
全然違うよ。
見てない人はそういうけどね。
毎回テーマもキャラの性格も違うよ+29
-0
-
85. 匿名 2018/10/27(土) 18:48:56
初代のマックスハートと次のスプラッシュスターはキャラデザ激似だよ。
あえてそうしてるんだけどね。+23
-0
-
86. 匿名 2018/10/27(土) 18:51:33
>>81
幼稚園の時にプリキュアってことは…おジャ魔女の時はまだ未就園児の可能性もあるね…それで記憶にあるってすごいね。+1
-0
-
87. 匿名 2018/10/27(土) 18:51:48
>>54
ハートキャッチとハピネスチャージはキャラデザが極端に違うなと思ってたらそういうことだったんだね…+6
-0
-
88. 匿名 2018/10/27(土) 18:52:03
>>86
二重投稿ごめん+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/27(土) 18:53:32
>>85
今調べてきたけどもう同じ人レベルw
+5
-0
-
90. 匿名 2018/10/27(土) 18:57:37
どのキャラクターともテイストが違うキュアショコラだけはすぐ見つけられる!
あとは難しい。+18
-0
-
91. 匿名 2018/10/27(土) 19:02:14
>>85
しかし初代と次のスプラッシュスター絵があまりにも似ているから初代の子の妹たちっていう設定なのかと思うレベル。+7
-0
-
92. 匿名 2018/10/27(土) 19:02:42
初代って顔大きいよね(^^;
+4
-0
-
93. 匿名 2018/10/27(土) 19:08:08
これだけキャラが多いと個性・能力の潰し合い。+0
-0
-
94. 匿名 2018/10/27(土) 19:08:10
>>87
ハートキャッチプリキュアのキャラデザインはおジャ魔女どれみのキャラデザと同じ人だよ。
今回のはぐっとプリキュアはスマイルプリキュアと同じ人。
スイートプリキュアとドキドキ!プリキュアも同じ人。
絵の雰囲気が全然違うよね。魔法使いプリキュアはとにかく絵が綺麗だし。+38
-0
-
95. 匿名 2018/10/27(土) 19:11:38
いっそ、登場人物全部出して映画してくれないかな。今回はキュアエコーも出てなかったし、1度くらいレジーナ出して欲しい!!!+7
-1
-
96. 匿名 2018/10/27(土) 19:13:07
>>85
>>91
初代のプリキュアがスーパーサイヤ人からスーパーサイヤ人2みたいにバージョンアップしたようにしか見えないよね+7
-0
-
97. 匿名 2018/10/27(土) 19:14:03
>>89
そう。だから初代しか個性なくて髪の色も顔も一緒だよって言ってる人は初代しか知らないんだよね……(^_^;)+21
-0
-
98. 匿名 2018/10/27(土) 19:14:17
>>8
こうやって見ると、緑はすぐに見つけられるね!+7
-0
-
99. 匿名 2018/10/27(土) 19:22:14
>>8
こう見ると初代のプリキュア14~15年前だけどあまりデザインが古そうじゃないね。
>>97
初代とスプラッシュスターは幼い子供が見たら絶対見分けつかない(笑)親戚っていう設定でもないとはびっくりだ。
+4
-1
-
100. 匿名 2018/10/27(土) 19:25:27
>>20
20歳になりました+4
-0
-
101. 匿名 2018/10/27(土) 19:30:47
セラムン世代だからよくわかんないんだけど着替えだけで映画終わりそうだな笑
そこはカットな感じなのかな?+1
-0
-
102. 匿名 2018/10/27(土) 19:33:00
>>8
こう見ると初代のプリキュア14~15年前だけどあまりデザインが古そうじゃないね。
>>97
初代とスプラッシュスターは幼い子供が見たら絶対見分けつかない(笑)親戚っていう設定でもないとはびっくりだ。
+4
-0
-
103. 匿名 2018/10/27(土) 19:33:39
>>100
プリキュアの放送の長さを感じる…+1
-2
-
104. 匿名 2018/10/27(土) 19:46:37
コロコロ変わってばっかで誰が誰やら
それを思えばセーラームーンは10人で何シリーズもしてすごかったよね
+1
-8
-
105. 匿名 2018/10/27(土) 20:00:05
>>104
セラムンから恋愛要素抜いたら2年ぐらいで終わるよ。
今のプリキュアは恋愛要素薄くしないと苦情来ちゃうからね。
個人的にキスぐらいいいじゃないかと思う。
ディズニーアニメもキスするじゃん。
面倒臭い親もいるよな~
+27
-0
-
106. 匿名 2018/10/27(土) 20:15:24
最近娘がプリキュアを見るようになりました。
プリキュアってどのくらいで新シリーズに変わるんですか?
1年とかあるの?
クリスマスにプリキュアのおもちゃも考えてたけど早く変わるなら買えないわ。+6
-0
-
107. 匿名 2018/10/27(土) 20:15:48
やばい、セーラームーン世代だったから全然分からない、、
自分の子どもも男の子だから全然見ない、、
姪っ子が好きだけどアラモードとHUGっとの違いはなんでしょうか、、笑+0
-2
-
108. 匿名 2018/10/27(土) 20:16:23
>>106
毎年2月の頭に新シリーズがスタートするよ。クリスマスプレゼントにするには微妙だよね。+18
-0
-
109. 匿名 2018/10/27(土) 20:18:51
>>107
出てる人が全員違うよ。プリキュアって名前だけつけて中身は別物だから、仮面ライダーシリーズと同じと思ってくれれば。
アラモードは、お菓子を作って戦う感じだけど、はぐっとは赤ちゃんのお世話して戦う感じ。
セーラームーンみたいにタイトル変わっても主力メンバー一緒とか次は新しい敵がとかそういう繋がりはない。+13
-0
-
110. 匿名 2018/10/27(土) 20:21:05
今日プリキュアの映画行ったけど、田舎の映画館なのにプリキュア映画目的で開店前から行列&開店三十分くらいで何個かグッズ完売だったΣ(゚ロ゚;)+7
-0
-
111. 匿名 2018/10/27(土) 20:21:33
全身着ぐるみ!!+1
-0
-
112. 匿名 2018/10/27(土) 20:22:54
>>24
ネタバレやめて(><)+4
-11
-
113. 匿名 2018/10/27(土) 20:23:51
今回のプリキュア15周年でいっぱいなのか
はぐっと自体の物語が急かしてる感がある…。
追加戦士登場早めたり先週みたいにもっとルールーとトラウムの関係性とか。はぐっとだけの映画も
見たかった。
ぶっちゃけ15周年より10周年の方がたくさん祝われるんじゃない?+7
-0
-
114. 匿名 2018/10/27(土) 20:26:23
人気アニメ「プリキュア」シリーズファンの息子を持つ母親が、振り込め詐欺の電話を「うちの息子ならプリキュア37人を言えるはずだ」と撃退したエピソードがあったよね。+41
-1
-
115. 匿名 2018/10/27(土) 20:30:56
映画見てきたけどおばさんの私でも感動した。+28
-0
-
116. 匿名 2018/10/27(土) 20:37:38
プリキュア大好きだけどあえて苦手なプリキュア挙げるならプリキュア5のキュアミントが苦手
嫌いではないけど個性が薄くて作中で妙に不遇だった+7
-2
-
117. 匿名 2018/10/27(土) 20:42:11
ギネス認定っていうけれど、こんな物作ってるの日本だけでしょ。+8
-2
-
118. 匿名 2018/10/27(土) 20:50:24
ごめんね、キモい。+0
-14
-
119. 匿名 2018/10/27(土) 20:52:07
プリンセスプリキュアが好きだった。魔法つかいプリキュアは微妙だけど、絵がプリンセスプリキュアと似てたので安心して観れた。次なんだっけ?アラモード?一気に絵が下手になって、髪の毛とかぷりぷりしてるのが受けつけなくてもう観てない。子どもは喜んで観てるけど。+4
-12
-
120. 匿名 2018/10/27(土) 20:53:06
マックスハートとスプラッシュスターって同一人物じゃなかったの!?知らなかった(・Д・)+6
-1
-
121. 匿名 2018/10/27(土) 20:55:25
フレッシュプリキュアのキュアパッションとウエスターの関係にドキドキしていたママです。娘はなんとも思ってなかったみたいだけど、私は遠ざかってた甘酸っぱさにキュンキュンしてた。
でもその後子ども向けアニメに恋愛要素入れるなって苦情が来たみたいですね…。今どき幼稚園児でもカップルいたりするのになーって思った。+5
-0
-
122. 匿名 2018/10/27(土) 21:01:02
>>113
10周年の時はオープニングに歴代プリキュアが出てきて「10周年おめでとう!」ってコメントしてたんだよね。あの頃はまだ映画がオールスターズだったからそれで片付けられちゃった印象。
まあハピネスチャージがあまり人気なかったのもあるけど…。+8
-0
-
123. 匿名 2018/10/27(土) 21:02:57
>>78
キュアぺこりんとキュアモフルンも追加で!
キュアはぐたんは出ないのかな?
+6
-1
-
124. 匿名 2018/10/27(土) 21:12:14
>>122
これだけ増えるとみんなからお祝いコメントあっても、見てる子供達は誰?ってなるよね。オールスターズも映画によってはセリフがない時もあったし、声優さん達集め直すのも大変なんだろうなぁと思った。+7
-0
-
125. 匿名 2018/10/27(土) 21:18:00
>>116
私はキュアフェリーチェが苦手だった。小さい妖精の時は本当に可愛かったのに。魔法使いプリキュアはモフルン大好きだし絵も綺麗なんだけどね。
アラモードはケーキと動物を組み合わせるって何なの!?と思ったけど意外と人気あったし、始まってみたら普通に見れたから不思議だった。ゆかりさん人気が凄いのにビックリしたよ。+12
-5
-
126. 匿名 2018/10/27(土) 21:33:20
>>7
私もフレッシュプリキュアのキュアピーチ一筋です!+8
-0
-
127. 匿名 2018/10/27(土) 21:36:01
全部言えたらすごい+36
-0
-
128. 匿名 2018/10/27(土) 21:42:53
ハグプリから見始めてまんまとハマったよ〜
OPのはなの「なんでもできる!なんでもなれる!輝く未来を抱きしめて!」ってセリフに泣きそうになる笑
子供は無限の可能性があっていいなぁって…+33
-0
-
129. 匿名 2018/10/27(土) 21:45:25
限定ミライクリスタル目当てで、今日娘と行ってきたよー
後半部の映像が、グラフィック綺麗で興奮しました!
キュアエール、大好きになりました!前向きでとても頑張り屋さん。
娘はアムールが好き!+20
-1
-
130. 匿名 2018/10/27(土) 21:50:13
確か前、映画でオールスターで出た時にほぼプリキュアの変身シーンで終わるって言うのを聞いたことある気がする+2
-0
-
131. 匿名 2018/10/27(土) 22:02:23
>>130
今回は初代とハグッと変身シーンしかないよ
いつもみたいに妖精さん達のオマケ映画もなく、ガッツリ本編映画ですよ。
+9
-0
-
132. 匿名 2018/10/27(土) 22:08:24
そうそう!過去のプリキュアたちの戦闘シーンも、テーマ曲をうまくアレンジしてつなげて、すごくよい演出だなって思った。
本編がっつりで見応えあったよ!+17
-0
-
133. 匿名 2018/10/27(土) 22:10:32
娘が見だして、親の私もハマってしまいました。
なんとこの間旦那が出張の帰りに東京のプリティストアへ行きプリキュアグッズをたくさん買ってきてくれました。
ショーも3人で観に行ってます。楽しいです。
娘は2歳半で歴代プリキュアの名前全部言えます。子どもの記憶力って凄い。+7
-2
-
134. 匿名 2018/10/27(土) 22:15:30
過去のプリキュア達の戦闘シーンの演出は凄くよかったよね。
ネタバレになっちゃうから言えないけど、あの戦闘シーンがあってこそ、プリキュア達が何故、この敵と闘ってるのか説得力が出たと思う
+11
-0
-
135. 匿名 2018/10/27(土) 22:20:53
もう逆に数の暴力+0
-0
-
136. 匿名 2018/10/27(土) 22:25:38
キュアミントはファイブではナッツといい感じだったからキュンキュンして見ていたのに、gogoでは薄められていて悲しかった思い出。+9
-0
-
137. 匿名 2018/10/27(土) 22:30:40
娘が3歳になってこの9月からプリキュア見始めました。
母もプリキュアを学んでやっと5人名前覚えた!って思ってたら、ここ最近民放にまでオールスターズ?が登場して、母も娘も大混乱…
何これ、多すぎてついていけない。+3
-3
-
138. 匿名 2018/10/27(土) 22:32:40
>>80
うちもです!
一番盛り上がる所でチカチカし出して、消えたりして娘が凄くがっかりしてました…
帰りに交換して貰いました〜+2
-0
-
139. 匿名 2018/10/27(土) 22:34:42
映画に行くと無料でミラクルライトもらえるのに、ちょっと豪華版のミラクルライトがグッズで売ってた。600円と微妙な価格設定でおねだりされて買ってしまったわw+1
-0
-
140. 匿名 2018/10/27(土) 22:38:31
初代は好き。
後は分からん。
初代は黒と白ってのが斬新なのと、肉弾戦多すぎて面白かった笑
下手すら仮面ライダーとかよりバトルしてた笑+3
-0
-
141. 匿名 2018/10/27(土) 22:38:32
確かに今から見始めた子には多すぎるよね。
私はスマイルプリキュアの時から見始めたから、遡ってもそんなに多くなかったし、ずっと見てるからついていけてるけど。+1
-0
-
142. 匿名 2018/10/27(土) 22:42:20
プリキュアはやっぱり肉弾戦が良いんだよね。
ブラックとホワイトだけ特別強い気がする。+21
-1
-
143. 匿名 2018/10/27(土) 22:42:53
2人はプリキュア見てたな〜〜、こんなに増えたのか+1
-0
-
144. 匿名 2018/10/27(土) 22:45:11
ハグっとプリキュア終わってほしくない+23
-2
-
145. 匿名 2018/10/27(土) 22:46:59
次のスタートゥインクルプリキュアってテーマなんだろうね。結構出尽くしてるし。+3
-0
-
146. 匿名 2018/10/27(土) 22:49:11
プリキュアってこんなにいっぱいいて、毎回将来の夢とか言ってるけど、誰一人かぶってないのかな?個性出すの大変そうだよね。+3
-0
-
147. 匿名 2018/10/27(土) 22:54:04
子供と一緒に見出したのはプリンセスから。
でもフレッシュ、ハートキャッチ、スィート、スマイルは朝のサンテレビの再放送で見てて知ってるので、この間のテレビで全員出てきた時もめちゃくちゃ喜んでた+6
-1
-
148. 匿名 2018/10/27(土) 22:57:26
ブラックとホワイトが出てきて初代のテーマソング流れるとテンション上がる!
このブラックとホワイトの演出が最高にカッコいい+8
-1
-
149. 匿名 2018/10/27(土) 23:11:07
キュアブラックとキュアホワイトの戦い方は本当にかっこいい!
2人の戦闘シーンは鳥肌が立つ+7
-0
-
150. 匿名 2018/10/27(土) 23:22:02
プリンセスプリキュアはあともう1年くらい続けて欲しかった+5
-1
-
151. 匿名 2018/10/27(土) 23:36:17
プリキュアの人数の多さより、みらいクリスタル(おもちゃ)の多さに驚いている笑笑
バンダイさんと制作社側、よく考えてグッズ作ってるな〜と感心すらする+10
-0
-
152. 匿名 2018/10/27(土) 23:37:39
娘の時は違うけど、オールスター見てマリンが好きです。ポスターで一人だけこっち向いてたり、キャラが面白い。娘のときは5人いる時だったからいろいろ5種類買わされて大変だった
あとプリキュアがみんな中学生でオールスターに集まるのがアニメの不思議というか。+2
-1
-
153. 匿名 2018/10/27(土) 23:39:51
いろいろグッズ買わされても2月には終わっちゃう。昔のグッズとかライト、いろいろあるけど売っても誰も欲しがらないよね。でも一年使ってないから新品みたいでもったいない+8
-0
-
154. 匿名 2018/10/27(土) 23:53:44
お願いだから2年くらいやって下さい🙏
1年でさようならはおもちゃが…
+28
-0
-
155. 匿名 2018/10/28(日) 00:00:36
もう始まってたんだ!来週末連れて行ってあげたいけど、入場者プレゼントのライトまだ残ってるかなぁ・・+5
-0
-
156. 匿名 2018/10/28(日) 00:03:18
ちょうど初代の世代だけど今年二十歳です
見に行きたいけど初代からファイブぐらいまでしか分かんないから迷う
+1
-0
-
157. 匿名 2018/10/28(日) 00:06:12
>>156
同じく初代が世代の20歳です!
先週とか先々週あたりツイッターでトレンド入ってたりしたから懐かしいな〜と見てみたら初代のbgmとか歌とかで号泣してました(笑)
大人になってしまったな〜と+3
-0
-
158. 匿名 2018/10/28(日) 00:09:34
プリキュアってそんなにすごいの?
立川のららぽーとでイベントやってたとき、
特撮のマジマジョピュアーズの方が客多すぎて入場制限かかってた。
プリキュアは入場制限かからなかったのに。+5
-1
-
159. 匿名 2018/10/28(日) 00:17:55
本当設定良いのに1年で終わっちゃうのが残念だよね。
私の好きなyesプリキュア5も2年って嬉しかったけど、2年目になると変身道具も必殺技の道具も新しくなったし追加戦士も来たw
キュアドリームが一番好き
のぞみとココ関係にキュンキュンした+5
-0
-
160. 匿名 2018/10/28(日) 00:21:04
>>158
マジョマジョはロリコン親父も来るからね+6
-1
-
161. 匿名 2018/10/28(日) 00:27:03
おもちゃがネタ切れしてるよね
メロディソードって機能もデザインもほぼフレッシュのキュアスティックだし(エトワールフルートなんかパインフルートそのまんま)ラブツインギターもスイートのラブギターロッドじゃん+9
-0
-
162. 匿名 2018/10/28(日) 00:27:17
キュアエースの変身バンクが大好き+2
-0
-
163. 匿名 2018/10/28(日) 01:08:59
>>158
マジマジョはターゲットの年齢層がプリキュアより少し高めで広いからだと思う
プリキュアは幼稚園児で、マジマジョは小学生って感じ
+7
-0
-
164. 匿名 2018/10/28(日) 01:10:14
初代好きな人は絶対観た方が良い!
なぎさとほのかのシーンで泣かされちゃったよ+14
-0
-
165. 匿名 2018/10/28(日) 01:22:33
敵の戦艦か何かが街に突っ込んで来て、シリーズを越えたプリキュア達が魔法(?)を繰り出すも止まらず、あわやというところで初代の二人がただ腕力で止めたのが証言だった。+3
-1
-
166. 匿名 2018/10/28(日) 01:53:36
>>127
プリキュアオレオレ詐欺をもやっつける!+6
-0
-
167. 匿名 2018/10/28(日) 01:59:39
オールスターに全員出すの大変だから、
ドキドキ→ハピネスチャージ→プリンセス→魔法使い
5→4→4→3人
と減らしてたのに、ドリームスターズ形式にしたからもう大丈夫!て感じでプリアラで一気に6人出しちゃうあざとさ(笑)
そりゃー人数多い方がグッズ出せるよね…てオトナの事情が丸見えだよー!+5
-0
-
168. 匿名 2018/10/28(日) 02:42:26
娘が幼稚園の頃はサンシャインにイベント行って、コスプレして写真撮るくらい好きだったな
ハートキャッチ→スイート→スマイル辺り
ドキドキまでは割とみてたし、再放送でYes!プリキュア5とGoGoとフレッシュも見た
でも実は私が独身時代にふたりはプリキュアは見てたのは内緒だw+4
-0
-
169. 匿名 2018/10/28(日) 02:46:47
>>159
Yesの24話で絶望のお面付けられて落とされたみんなを呼び戻すドリームと、映画のお菓子の国で、操られたココの正気をキスで取り戻すシーンは、私の中でプリキュアの1番と2番+6
-0
-
170. 匿名 2018/10/28(日) 03:23:02
この映画の製作に携わっていました!ここで話題になって嬉しい。+19
-3
-
171. 匿名 2018/10/28(日) 03:29:53
マックスハートあたり見てました。
懐かしいなー。+2
-0
-
172. 匿名 2018/10/28(日) 05:27:06
娘が最近プリキュアにハマり出しました。
魔法つかいプリキュアがストーリーも面白くて、モフルンも可愛いくて好きです!+5
-0
-
173. 匿名 2018/10/28(日) 05:45:44
初期のプリキュアは大人が見てもおもしろかった
私はずっと見てたけどここ5年くらいから大人は楽しめなくなった
+6
-3
-
174. 匿名 2018/10/28(日) 07:41:16
アラモードの途中から娘が見出して、キラパティかってアニマルスイーツ 集め出した。
ハグっとがはじまって、おもちゃ変わって遊ばなくなった頃に、東京MXでちょうど先日始まった!
またおもちゃで遊んでくれるかな?+7
-0
-
175. 匿名 2018/10/28(日) 08:38:18
長く続きすぎて嫌いになった。
そろそろ違う作品やってくれ。+2
-4
-
176. 匿名 2018/10/28(日) 08:54:51
息子だから、あんまり詳しくないけど、闘う女の子だから衣装も可愛いけど、闘えるように考えてヒールのある靴とかはかせないってきいた
できたら和装モチーフのプリキュアとかみたいな
袴とかくノ一とかあるじゃん+0
-0
-
177. 匿名 2018/10/28(日) 09:37:25
今日、映画見に行きます!
母の方が楽しみにしてるかも。+6
-1
-
178. 匿名 2018/10/28(日) 09:58:04
私も今日娘を連れて映画見に行きます!グッズが沢山出ているみたいで楽しみです。+5
-1
-
179. 匿名 2018/10/28(日) 10:56:27
初期のプリキュア達ははどうしているのだろう+0
-0
-
180. 匿名 2018/10/28(日) 10:59:16
>>7私はキュアパッション一筋です!フレッシュ!プリキュアを超えるプリキュアは今のとこないけど、ハグプリは面白い!+5
-0
-
181. 匿名 2018/10/28(日) 11:23:17
プリキュアの映画はそれぞれの変身シーンはカットしないで流してるって聞いたことあるけど、今もそうなのかな?これ以上増えたら映画の半分は変身シーンで終わるんじゃないw+1
-0
-
182. 匿名 2018/10/28(日) 11:56:10
>>15
セーラームーン 今の画質で復活してくれないかな
+0
-3
-
183. 匿名 2018/10/28(日) 12:44:22
>>24
スターの横に4色あるから次のプリキュアは4人かな?って予想されてて笑ったw みんなよく見てるよね。追加戦士もあるだろうから5人かな?+0
-0
-
184. 匿名 2018/10/28(日) 12:44:57
>>182
この間クリスタルやってたよ!
セーラームーンだけ声は一緒だった。+0
-0
-
185. 匿名 2018/10/28(日) 12:46:49
>>175
未だに見てるんだ…+0
-6
-
186. 匿名 2018/10/28(日) 13:41:52
初代の2人はプリキュアしか知らん
そんな私はセーラームーン世代+0
-1
-
187. 匿名 2018/10/28(日) 14:25:40
芸人のプリキュアオタが娘と映画見に行ったら客が他に一人もいなかったって言ってたよ+0
-4
-
188. 匿名 2018/10/28(日) 14:38:35
そんなにいたらひとクラス半分プリキュアでもおかしくないな+0
-0
-
189. 匿名 2018/10/28(日) 14:40:31
ぷりきゅあはよ終わって
新しいシリーズがみたいー+0
-3
-
190. 匿名 2018/10/28(日) 14:42:36
オタクに媚びるプリキュアはもういらない。
終わって欲しい+0
-2
-
191. 匿名 2018/10/28(日) 14:44:10
大きなお兄さん達に媚びるならオタクアニメと変わらないよね。
そうゆーの子どもに見せるとかありえない+0
-2
-
192. 匿名 2018/10/28(日) 14:48:38
2代目ってことで隠れがちだけどスプラッシュスターが一番思い入れあって好きなんだよな
公式から一番仲の良いふたりって言われてる咲と舞可愛い+5
-0
-
193. 匿名 2018/10/28(日) 14:57:27
いい大人だけどフレッシュプリキュア好きだった〜!イースウエストサウラーの3人組が好きで。あとスマイルのウルフルンさん好きだったな。大人でも結構見てて楽しいのよね。最近のは全然わかんないけどまた見てみようかな?+5
-0
-
194. 匿名 2018/10/28(日) 15:03:32
どれ観ようか迷ってる人はyoutubeで公式無料配信されてる各シリーズ1話目をお試しで観たら良いと思う+3
-0
-
195. 匿名 2018/10/28(日) 15:29:05
プリキュアオールスターズが始まったきっかけって昨日が命日だった松来未祐さん(スプラッシュスターチョッピ役)が2008年頃の関連商品の収録で「咲と舞にまた会えて嬉しい」って泣いてたから何かやらなきゃと思ったからなんだってね(プリキュア新聞鷲尾Pのインタビュー)
つまり松来さんありがとうございます+1
-0
-
196. 匿名 2018/10/28(日) 17:42:50
映画見た!びっくりするくらい映像が美しかった!みんな出てくると圧巻ですね。なんか、うるっときちゃった。+11
-0
-
197. 匿名 2018/10/29(月) 08:23:07
マジマジョとイベント1回あたりの動員数で比べるのさすがにひどいでしょ
プリキュアは着ぐるみだから毎週末全国各地でショーやってるけどマジマジョはそうも行かないから、イベントあったら人が集中するに決まってる+3
-0
-
198. 匿名 2018/10/29(月) 12:52:16
初日に子供と映画見てきました!!
終盤シリーズごとに登場する時に、それぞれの主題歌がオーケストラでBGMで流れていたのが、すっごい良くて印象に残ってます♫
わかる方いますか〜?^ ^
曲が自然につながっててメドレーみたくなっているんです♡
あの音楽がもう一回ききたいな〜!
かっこよかったです!!+5
-0
-
199. 匿名 2018/10/29(月) 12:54:26
バグっとからハマった娘が他のプリキュアにも興味持ち出したから今昔のプリキュアのDVDやおもちゃ集めてる。
従姉妹たちの娘さんがおもちゃ譲ってくれた上に一緒に遊んでくれて娘大喜び。
プリキュアは本当に長く愛されているんだね…
+4
-0
-
200. 匿名 2018/10/29(月) 23:21:13
これ、ファンだったら、全員、名前分かるのかな?
だとしたら、すごいな~と感心するのと同時に、全力でかかわりを持ちたくない+0
-2
-
201. 匿名 2018/10/30(火) 16:56:40
私自身はプリキュア世代でもなんでもなくて、どっちかって言うと見た目のキラキラしたかわいい世界に嫌悪感持ってたんだけど、娘がハマってしまって仕方なく一緒に見ることに。
オモチャも買わされるしうんざりだ!と思っていたらめちゃめちゃおもしろい!!
今ではhugっとと同時進行でファイブ、魔法使い、ドキドキと、再放送も見まくりです!
先週から始まったアラモードも楽しみ!+2
-0
-
202. 匿名 2018/10/30(火) 22:57:42
映画めちゃくちゃ面白かった〜♡こどもより興奮してたかもしれない!笑 戦闘シーンのプリキュアそれぞれの主題歌メドレーがカッコ良すぎて感動した💕前回のクローバーの話もすごく良かったし、キラキラのときのも良かったし、プリキュア映画は内容がすごく深くて好き♡+3
-0
-
203. 匿名 2018/11/01(木) 14:05:10
今日下の娘と映画観てきました!
プリキュアはドキドキから見始めて、上の娘が登場人物に同じ名前の子がいたので喜んでたなぁとか、私はキュアフォーチュンが好きだったわーとか、懐かしさに浸りつつストーリーも演出も良かったので色々思い出してウルっときちゃいました。
それにしても、初代の二人かっこよすぎですね!+1
-0
-
204. 匿名 2018/11/06(火) 02:00:33
>>15
55人出てくるのなんて映画ぐらいで普段55人でやってるわけじゃないのに個性の話ししてるのはさすがにお門違いだと思う。。。下手したら、今のはともかく初代は2人しか出てこないし友情模様はセーラームーンより濃密に描いてるよ……??ついでに言うと初期はキャラはいい子ちゃんキャラでもなかったんだけどなぁ……。+1
-0
-
205. 匿名 2018/11/06(火) 15:03:26
まあ 某元気百倍アニメよりは、人少ないよ
15年も続いたらこれくらいの人数にはなると思う+0
-0
-
206. 匿名 2018/11/06(火) 15:06:11
>>15 結構 ハトとかハピプリとかはキャラデザ違うよ
比較すると浮いて見えるしね
+0
-0
-
207. 匿名 2018/11/06(火) 15:13:04
>>145アイドルじゃない バンドものとか
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
15周年を迎えた人気アニメシリーズ「プリキュア」の映画最新作「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」(宮本浩史監督)が27日、ギネス世界記録に認定された。 「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」には、04年にテレビ朝日系で放送がスタートしたシリーズ第1弾「ふたりはプリキュア」のキュアブラックとキュアホワイトから、放送中の最新作「HUGっと!プリキュア」の5人のプリキュアまで、総勢55人のプリキュアが登場する。