-
501. 匿名 2018/10/27(土) 12:28:28
生きる、食べる、そしてまた生きる
はっきりとしたテーマと軸があるから安心して楽しめる
このままブレずに進んでほしい+118
-1
-
502. 匿名 2018/10/27(土) 12:29:14
とにかく八重ちゃん、権三夫婦が好き。
おばちゃん役を演る役者さんはたくさんいるけど、みやちゃんの表情だせる人なかなかいないよね。
太ってるんだけどだらしない太りかたじゃなくて、ゆるキャラみたいな着ぐるみ着てるみたいな体型とか。
えっ?ってびっくりした時の表情が秀逸。+171
-4
-
503. 匿名 2018/10/27(土) 12:30:16
来週から瀬戸くんでるー!+59
-5
-
504. 匿名 2018/10/27(土) 12:32:20
>>260
私はもはや世良さんを、愛を含んだ目で見ているw
登場した日はテンション上がってた。+60
-1
-
505. 匿名 2018/10/27(土) 12:33:19
>>502
八重ちゃん、意外と権三にはアタリが強いよねww
その関係も普通の夫婦っぽくって好き。+130
-0
-
506. 匿名 2018/10/27(土) 12:37:57
>>486
生態系うんぬんは現代人なら知っていることだけど
戦前の人はそんなこと知らないと思う。+34
-2
-
507. 匿名 2018/10/27(土) 12:38:28
>>505
萬平さんのはとこが八重子さんだから
権三さんはお婿さんなんだろうね。+25
-0
-
508. 匿名 2018/10/27(土) 12:38:46
>>477
私はむやみに叫ぶシーンとか、気が狂ってるみたいだからあまり好きじゃないけど、今日の萬平さんは、ある意味狂ってた(取り乱してた)場面だから、不快じゃなかったかな。いつもああだと「無理な人」だけどw
福ちゃんの話し方には、それ(狂ってるみたいな嫌さ)は感じないかな。
人の感じ方も色々だもんね。+118
-0
-
509. 匿名 2018/10/27(土) 12:40:08
>>489
お米や野菜は軍の徴用で収めなければならない
まず軍人さん達を食べさなけらばならない+32
-0
-
510. 匿名 2018/10/27(土) 12:43:04
>>495
毎日書く人がいるけど、そのサイトのアクセス稼ぎに協力したいのかな?
そのサイトの内容にイラっとするなら視点を変えて見るといいよ
「この人の提案通りにドラマを作るとどうなるか?」
ものすごく滑稽なシーンが出来るよ〜笑+19
-0
-
511. 匿名 2018/10/27(土) 12:47:30
頑固で面倒で…ってところ無くなったね+0
-1
-
512. 匿名 2018/10/27(土) 12:53:05
鈴さん、「私はもう寝ます」って言って部屋から出たのに、萬平さんが目を覚ます時そばに居たね。
外に出た時部屋を振り返って見つめていたから、戻ったんだよね。本当このドラマの描写、演出も演技も良いねぇ〜+155
-1
-
513. 匿名 2018/10/27(土) 12:53:59
>>460
鈴さんは割りと天然だよね+30
-1
-
514. 匿名 2018/10/27(土) 12:55:44
のどかな畑のシーンからの銃撃が怖い+99
-0
-
515. 匿名 2018/10/27(土) 12:56:48
今「昼ぷく」中。あれは、撃ち殺す気ないな。+19
-3
-
516. 匿名 2018/10/27(土) 12:57:05
何だかんだ言って、
萬平さんが寝込んでいるときの傍らに鈴さんも朝まで付いててくれてたんだよね。
父母がいない萬平さんからすると、
もうすでに鈴さんも身内で家族なんだと思うと心が温かくなった。
三途の川の向こうから助けてくれたし(笑)
ただこれからも、
下らない小競り合いはあると思うけど(笑)+140
-1
-
517. 匿名 2018/10/27(土) 12:59:03
福ちゃんの「誰が何と言おうとあなたには生きていてほしい」何回見ても泣ける。+115
-1
-
518. 匿名 2018/10/27(土) 12:59:31
この子供たちは萬平おっちゃんの事を今日の日の事を大人になってもずっと忘れないだろうなあ+63
-2
-
519. 匿名 2018/10/27(土) 13:00:14
この当時の男性としては至極全うな考え方だよね。お国のために役に立てない自分が不甲斐ないって。+133
-1
-
520. 匿名 2018/10/27(土) 13:01:02
泥棒が瀬戸くん?+25
-0
-
521. 匿名 2018/10/27(土) 13:01:05
三途の川の話をしてるシーン、萬平さんの病み上がりの感じというか雰囲気が自然で驚いた
役者さんて凄いね+123
-1
-
522. 匿名 2018/10/27(土) 13:01:29
萬平さんの圧し殺していた気持ちに涙が出て仕方ない……
本当は堪えてたんだよね……
凄い涙が出てしまった+101
-1
-
523. 匿名 2018/10/27(土) 13:02:01
ピンクの電話のみやちゃん、「この世界の片隅に」からそのまま出てきたみたいね。こういう役だと安定感すごい。+125
-0
-
524. 匿名 2018/10/27(土) 13:02:40
面白いんだけど
顔アップの演出が多くてもう一人の演出家だったら、どんなふうにするだろうと考えてしまう+5
-11
-
525. 匿名 2018/10/27(土) 13:03:57
みやちゃん、舞台やってたから上手いよ+60
-1
-
526. 匿名 2018/10/27(土) 13:04:21
>>515
威嚇よりもっと軽い感じの驚かせてやろうって意図かなぁ
人が見えたから取り敢えず適当にビビらせとこう、みたいな?+14
-1
-
527. 匿名 2018/10/27(土) 13:04:37
まなちゃんのナレーションが聞きやすい。
ハキハキしていて、若い子の快活な声はとても良い。
シーンに合わせて感情も織り交ぜながら読んでる。下手なアナウンサーよりずっと聞きやすい。
地味にまなちゃんのナレーションは良い。+246
-3
-
528. 匿名 2018/10/27(土) 13:05:15
萬平さんの「おいで」からの腕枕の破壊力…
はぁ〜、私も萬平さんにされたい!!+68
-3
-
529. 匿名 2018/10/27(土) 13:07:41
>>516
『下らない小競り合い』(笑)(笑)
萬平さんと鈴さんの言い合いってまさに小競り合い、って感じするね。+98
-0
-
530. 匿名 2018/10/27(土) 13:07:48
機銃掃射で大勢死んでるから、別に死んでもなんとも思わなかったでしょ。
鉄道の駅とかにも来て、子供や学生も死んだし。+24
-0
-
531. 匿名 2018/10/27(土) 13:10:31
鈴さん結構好きだな。
相変わらず立花さんには厳しかったりするんだけど、お参りしてたしいい所あるよね。
怒ってもネチネチしない、後を引かない怒り方も良かった。
福ちゃんがホテルの受付やってる時でも立花さんの事で文句言いつつも次の日には「おかえりー」って普段通りに接してたもん。
私も囲炉裏で福ちゃんの煮込みうどんが食べてみたい!+74
-7
-
532. 匿名 2018/10/27(土) 13:12:23
いいじゃないか…・
惚れぬいて一緒になった女房がいる
病気を心配して集まってくれた村人達もいる
何だかんだいって武士の娘の婿なんだから
お国の為に死ねとはいわない姑もいる…・
あんた幸せだよ。萬平……
+153
-0
-
533. 匿名 2018/10/27(土) 13:13:20
お母さんが三途の川の向こうで助けてくれたから死ぬのかと思った
亡くなった人が助けてくれるならよく聞くけど+24
-0
-
534. 匿名 2018/10/27(土) 13:14:01
来週あまりにも「べっぴんさん」と背景が同じw
まあ内容は違うんだろうけど。+12
-4
-
535. 匿名 2018/10/27(土) 13:14:41
>>493
こいつ生きていやがったのか!+12
-1
-
536. 匿名 2018/10/27(土) 13:16:50
今まで空襲のなかった田舎だから、萬平さんが隠れろって叫ばなかったらそのままボーッと見上げててもろに砲撃されてたかもね
男の子なんかは純粋にかっこいい敵機にテンション上がって手を振ってたら撃たれたとかあるあるみたいだし+112
-0
-
537. 匿名 2018/10/27(土) 13:17:16
八重さん夫妻と村人たちの出番は今週で終わりかな 寂しい+60
-0
-
538. 匿名 2018/10/27(土) 13:31:20
三途の川も自在に行き来できるとか鈴さんタフすぎる笑+42
-0
-
539. 匿名 2018/10/27(土) 13:41:23
萬平さんの腹痛で泣いていた女の子、今日も萬平さんの号泣の後ろで泣いてたね。あの子の親も優しいんだろうなあとか、どんどん世界が広がって見える。+85
-1
-
540. 匿名 2018/10/27(土) 13:42:02
>>512
鈴さん、もはや家族レベルで心配してたね。
取り乱した時も、怪我したの?とか どうしたの?とか心配してたし、疎開という同居でちゃんと家族になったって描写なんだね。自然でいいわ。+44
-2
-
541. 匿名 2018/10/27(土) 13:43:05
上郡の人達がいい人達ばかりで嬉しい。疎開先でいじめられたという話はよく聞くけど、良い話もいっぱいあったよ。
うちのおばあちゃんも室蘭で製鉄所あったから空襲がひどくて伊達って所に疎開してたらしいけど、みんな良くしてくれたとよく言ってる。+103
-1
-
542. 匿名 2018/10/27(土) 13:44:14
この頃、朝ぷく観てからここに来て、昼ぷくでここで見たことをチェックしてる
半分中毒笑
+27
-0
-
543. 匿名 2018/10/27(土) 13:47:09
『出合え! 出合えぇぇぇ!』
来週も鈴さん、活躍してくれそうww+83
-2
-
544. 匿名 2018/10/27(土) 13:49:18
お国のために戦争に行ったというより、みんな親や、妻、子ども、大切な人を守りたいって思って戦争に行ったんだよね。
萬平さん何もできない、福子を守れない自分がとっても悔しかったんだろうな。今日はほんと泣けました。+83
-0
-
545. 匿名 2018/10/27(土) 13:49:18
ジブリ作品、ホタルの墓で疎開先は邪魔者扱いで、意地悪をされるイメージがあったけど、福ちゃん達の疎開先のような人達もいたと思います。+29
-6
-
546. 匿名 2018/10/27(土) 13:49:45
次回予告で焼け跡に居たから、あぁ……やっぱり
と思ったんだけど一転、武士の娘が活躍か?という一幕に、ひげ面加地谷さんまで(笑)
来週も見応えありそうだね😁+37
-0
-
547. 匿名 2018/10/27(土) 13:56:16
「誰が何と言おうとあなたには生きていてほしいの」
人生にくじけたとき
誰より愛する人のこの一言がどれだけ心強いか
萬平さんが羨ましいよ+81
-1
-
548. 匿名 2018/10/27(土) 13:56:20
>>328
YouTubeはJASRACと契約してる。+2
-2
-
549. 匿名 2018/10/27(土) 14:00:23
来週ラブリンが出てくるね。+103
-0
-
550. 匿名 2018/10/27(土) 14:03:35
萬平さんが目覚めるシーンで、
目覚める前の寝顔を、あえて長い時間じっくりと見せる。
看病している福ちゃんの髪がボサボサ。
萬平さんが目覚めた時、福ちゃんがすぐに
「あっ、萬平さん」と言うのではなく、
「へっ?」と一息置いてから、「萬平さんっ」と言う。
ほんとうに丁寧に作ってあり、
丁寧に演じていると思う。すごい。
福ちゃんの今週最後のセリフが、
週タイトルになっているのも、オシャレ。+79
-0
-
551. 匿名 2018/10/27(土) 14:10:17
オープニング、なんで終始あんなに子どもみたいな動きしてるの?
話し方も泣き方も子どもみたい
少し障害のある人のセッティングみたいだ+7
-88
-
552. 匿名 2018/10/27(土) 14:10:33
今週も引き込まれた。
演出、演技が本当に素晴らしい!来週も楽しみです♪
予告に瀬戸康史が出ていたのもちょっと楽しみ。+83
-2
-
553. 匿名 2018/10/27(土) 14:11:39
安藤サクラは嫌いじゃないけど、いつまでたっても子供っぽい話し方がキツい
大らかな性格は笑顔だけで十分伝わってくるから、そろそろ末っ子キャラやめて年相応の話し方にして欲しい+18
-74
-
554. 匿名 2018/10/27(土) 14:12:30
>>551
アホの子に見える時があるよね。+14
-65
-
555. 匿名 2018/10/27(土) 14:15:55
ブスやから声しか褒められたこと無くてブリッコ喋りが癖になってんやと思う笑+5
-74
-
556. 匿名 2018/10/27(土) 14:16:02
なんか、お母さん可愛い感じに書かれてるけど、結構な毒親だよね。+74
-31
-
557. 匿名 2018/10/27(土) 14:16:52
>>103
朝ドラやドラマはほとんど見ていないけど、まんぷくの主題歌を聞いてドラマを欠かさず見てる
1回聞いただけで主題歌が好きなのは変かな?
+13
-8
-
558. 匿名 2018/10/27(土) 14:17:23
無実の罪とはいえ2年も投獄されていた、無職で天涯孤独の男。
病弱で、従軍もできず、子供も作れない。
ハセヒロのルックスに騙されがちだけど、鈴さんが反対しても嫌味言っても仕方ないくらい、結婚相手としては最低最悪だと思う。
そんな萬平さんを「誰に何と言われようと、あなたには生きていてほしい!」と支え続ける福ちゃんのけなげさに毎朝ホロリとなる。
ホントにイイ奥さん貰って良かったね、萬平さん!+106
-16
-
559. 匿名 2018/10/27(土) 14:17:49
朝ドラは子役要らないね。
というか、いない方が絶対に面白い。
子役スタートじゃないと、こんなにも楽しめるんだなと確信した。+172
-4
-
560. 匿名 2018/10/27(土) 14:17:52
>>556
まあ、でも最近は萬平さんに対しての感じ方も変わってきたと思うよ。+21
-1
-
561. 匿名 2018/10/27(土) 14:18:12
先週、今週とわかったのは戦争は決してやってはいけないこと。
しかし、安倍政権はその教訓を学ばす再び戦争の道へと進もうとしている。まるで先週の憲兵の意思を継いでいるかのように。
今週、安田さんが解放されたが政府は世論を自己責任として安田さんを責めるよう誘導している。それに騙されずに安田さんを擁護すると批判される。これは安倍が日本人を戦前の思考に持っていく算段なのだ。そして日本は同じ歴史を繰り返す。
戦争法案、テロ準備罪等々私達日本国民の自由な発言が奪われそうになっていることを警告している今回のお話は私達に恐怖を与えたに違いない。+6
-56
-
562. 匿名 2018/10/27(土) 14:22:00
昨日の萬平さん痛そうで可哀想だった。
けど、絞るような声で言った台詞には笑った。+161
-1
-
563. 匿名 2018/10/27(土) 14:22:51
>>556
今と時代背景が全く違うから仕方ないのでは?
なんでも毒親、毒親って言うのはどうかと思うけど+93
-6
-
564. 匿名 2018/10/27(土) 14:23:42
何歳まであの舌っ足らずの甘えた喋り方で通す気なんだろう。+12
-39
-
565. 匿名 2018/10/27(土) 14:24:55
安藤サクラの演技は賛否両論あるみたいだけど、私はむしろ安藤サクラの好感度上がったな。
今まで捻くれた役が多かったからあまり好きになれなかったけど、こういう演技もできるんだと驚いた。
それに痩せたせいか今までの安藤サクラに比べて少し可愛く見えたし。+149
-3
-
566. 匿名 2018/10/27(土) 14:26:13
>>563
だから今の時代から見たら毒親だよねって事じゃないの?+9
-11
-
567. 匿名 2018/10/27(土) 14:27:16
>>545
火垂るの墓は疎開ではないし、都会から隣の市の親戚に世話になっただけだから
食料は同じように足りないし厄介者扱いもやむを得ない。
火垂るの墓見て疎開先の田舎の人って性格悪いよねーみたいな
田舎の風評被害ひどいw+90
-1
-
568. 匿名 2018/10/27(土) 14:27:59
>>558
「2年」てどっから来たw
一ヵ月未満でしょ。+208
-2
-
569. 匿名 2018/10/27(土) 14:28:11
>>328
YOUTUBEとニコ動はJASRACと契約しているので、動画として歌詞や音楽(録音された商品ではなく自分で
演奏する場合に限る)を載せても大丈夫なんですが、がるちゃんは契約してないのではないかと。
+5
-3
-
570. 匿名 2018/10/27(土) 14:28:49
>>564
なんだろうねあれ
何の役作りのつもりなんだろう
それ以外は良いし、せっかくいい作品と共演者に恵まれたんだから、変なクセ出すのは一刻も早く止めて欲しい
+11
-38
-
571. 匿名 2018/10/27(土) 14:29:03
>>564
年齢的な演出じゃなく性格的な演出みたいだからずっとあの調子だと思う。役作り間違ってるよね。+9
-41
-
572. 匿名 2018/10/27(土) 14:29:10
今と全く違う価値観で社会が動いていた時代なんだから、
鈴さんは毒親とは言わないよ。
まったくあのままで現代に存在したら毒親かもしれないけど
当時の社会ではスタンダードだった要素も多いし。+69
-1
-
573. 匿名 2018/10/27(土) 14:29:14
>>159
すっごく同意
「盗電なのでは?」と言ってる人たちも決して萬平さんの人格を疑っている訳ではなく、単純に大丈夫なのこれ?と思って言ったことだったはずなのに
「萬平さん大好き!」と夢中になってる人たちからすればただのディスりにしか見えなかったようで
思い込みが激しすぎるんだよねー
「萬平さんが悪いことするはずがない!」って言ってエキサイトしてた人たちは、翌日の展開をどんな気持ちで見てたんだろう ちょっとは気まずく思った?気まずくてダンマリ?w
まあガルちゃんあるあるだけどねw
+19
-11
-
574. 匿名 2018/10/27(土) 14:30:19
来週みやちゃんロスになりそう。+62
-1
-
575. 匿名 2018/10/27(土) 14:30:24
>>564
この二日くらい気になったかもしれないけど、
撮った順番が最初だったらしいから
今後力加減がわかってきて落ち着くのでは。+11
-1
-
576. 匿名 2018/10/27(土) 14:32:06
マイナスの付き方が綺麗に揃ってる奇跡w
操作してるのバレバレw+3
-31
-
577. 匿名 2018/10/27(土) 14:32:32
鈴さんなんだかんだ文句つけるけど、
結局それを通しきれてなくてすべて子の望む通りになってんじゃんw
だから毒親ではない。
ちょっとうるさくてめんどくさいけど、愛嬌が可愛い明治の女。+70
-3
-
578. 匿名 2018/10/27(土) 14:34:25
松坂慶子さんって、顔的にもっとキツめな感じのおばあさんになると思ってたけど、可愛らしいおばあさんになっていて、うらやましい。
私もあんな感じのおばあさんになりたいわ+109
-0
-
579. 匿名 2018/10/27(土) 14:36:49
>>174
そうなんだ 私は逆かも
前のドラマは受け付けなかったけど、主題歌は好きなままで、まったく別物ととらえてた
今のドラマは大好きだけど、主題歌は未だにう~ん、、、どうにかならんかと思ってしまう
+21
-2
-
580. 匿名 2018/10/27(土) 14:37:09
OPはジブリに出てくる子供の動きみたい。
トトロのメイちゃんみたい。いい大人はまずやらないでしょう。+8
-18
-
581. 匿名 2018/10/27(土) 14:38:13
萬平さんと福ちゃんの2人が仏なだけで母親の言動はなかなかの畜生だよ+4
-29
-
582. 匿名 2018/10/27(土) 14:42:57
子供たちから見たら萬平さんは魔法使いのようなワクワクするおっちゃんなんだろうな。
川に電気の件、自宅にも電気の件、憲兵に捕まったことがバレた件、召集されなかった件、どれをとっても「子供に近づかせたくない人」呼ばわりされてもおかしくないのに、昨日今日と見てるとそれどころかご近所さんみんな心配して駆けつけてくれてる。
村の人はもちろん、福ちゃんたち一家の人の良さも通じてるからよね。
+78
-1
-
583. 匿名 2018/10/27(土) 14:43:28
疎開が終わってしまうという事は
萬平おっちゃんと子供たちの別れが…泣+73
-1
-
584. 匿名 2018/10/27(土) 14:44:44
>>558
プラス多いのに違和感。+9
-4
-
585. 匿名 2018/10/27(土) 14:49:21
>>584
みんな実は雰囲気で読んでる。+14
-3
-
586. 匿名 2018/10/27(土) 14:53:15
鈴さん板の間で寝ていたよね。
口では「私が家長です」って言っても
萬平さんを立てているのか?+33
-0
-
587. 匿名 2018/10/27(土) 14:56:08
>>558
2年だったの?!長いな(驚)+8
-8
-
588. 匿名 2018/10/27(土) 15:01:22
鈴さんの心境の変化が見て取れる。いつまで「毒親」呼ばわりするのかな。+5
-3
-
589. 匿名 2018/10/27(土) 15:04:29
>>568
ごめんなさい、45日でした。
2年は戦後に巣鴨に収監されたときですね(ネタバレすみません)+1
-78
-
590. 匿名 2018/10/27(土) 15:05:14
福ちゃんのちょっと低く太い声での「エーーーッ」とか、
鈴さんと家長はだれかのやりとり「・・・まんぺいさんです!」って三回目くらいで
太い声になるところが面白くて、録画何回もみて笑ってしまうw
間のとり方も絶妙+66
-3
-
591. 匿名 2018/10/27(土) 15:07:17
2人とも大好き!+139
-5
-
592. 匿名 2018/10/27(土) 15:07:56
今まで主題歌の「頑固で 面倒で 腹も立つけど」の部分が納得できなくて、そうか?と思ってたんだけど
電気を勝手に引っ張ったり川に流したことを注意されても「僕は間違ったことはしていないから、謝らない!」と言い張って福ちゃんを困らせているのを見て「ああこのことか」と腑に落ちた
憲兵に捕まっていた時に「何も悪いことをしていないのだから、認める訳にはいかない!」と頑張る姿は尊いと思ったけど、普段の生活でもいちいちそんな風に頑固になられたら、確かに面倒くさい笑
またひとつ、福ちゃんどころか視聴者さえも知らなかった萬平さんの顔が見れました笑+83
-1
-
593. 匿名 2018/10/27(土) 15:10:40
「世の中の役に立つ事がしたい」「みんなを笑顔にしたい」と思っている萬平さんだから、兵隊にも行けず仕事も無く病気で福ちゃん達に迷惑掛けてやるせない気持ちを抱えてた中でみんなの命が危険に晒されても何も出来なくて悔しかったんだろうね。+61
-0
-
594. 匿名 2018/10/27(土) 15:13:55
>>583
心配して泣いてた子、また泣きそう( T_T)+43
-1
-
595. 匿名 2018/10/27(土) 15:16:12
今までのドラマだったら
・勝手に電気を引く、川に電流を流して魚を大量に獲る→大阪から来た奴はかなりヤバい
・どうやら憲兵に捕まったことがあるらしい→ヤバいヤツ決定。子供たちを近づけちゃあかん!
→子供たちが萬平を避けるようになる
みたいな話になりがちだけど、このドラマはそういう胸が痛くなるような展開にならなくて、助かる+113
-1
-
596. 匿名 2018/10/27(土) 15:21:22
ジブリを例えに出す人ってトトロ一択だよね。+3
-7
-
597. 匿名 2018/10/27(土) 15:21:48
鈴さんの、気位が高くて自分の考えが1番って思ってて、その為には仮病を使うにも抵抗がない子供っぽい所。
昔はそんなの当たり前だったのかもだし
チャーミングな所もあるっちゃあるから
時々、可愛いお母さんって思うけど、
我儘マイペース、自分は悪くないもん、周りの人が悪いだもーんって所が
自分の母親に似てて朝から軽くイラっと
しながら毎回見ています(笑)+10
-6
-
598. 匿名 2018/10/27(土) 15:23:52
ガルちゃんの朝ドラ好きな人って好きなのはわかるけど何でもかんでも手放しすぎるよね
批判はもちろん疑問すらも許さないよね
なんかこわいよ+12
-24
-
599. 匿名 2018/10/27(土) 15:26:45
>>564
本人の地、も少しあるんじゃないか
グーグルのCMで、「テレビつけてくーださい♪」っていう喋り方が、まんま福子の「にーこみうどんがでーきまーしたよー♪」だったし
私は単純に可愛いなーと思えるから平気だけど、苦手な人はつらいかもね
でも演技派なので、年齢がかさむにつれて変化をつけていくと思うから、それまでの辛抱だ+59
-0
-
600. 匿名 2018/10/27(土) 15:27:20
>>596
風立ちぬもあるよ+9
-0
-
601. 匿名 2018/10/27(土) 15:30:33
Twitterのまんぷくタグ見てたら、批判してる人たちが揃いも揃って皆半青好き
永遠に分かり合えないなと実感した+226
-2
-
602. 匿名 2018/10/27(土) 15:32:33
ラブリンの中の人は好きじゃない
んだけど、役者としてはいい役者
さんだよね。
こういう嫌らしい、ずる賢い役は
本当に上手い。
桐谷健太もウザイ役やらせたら
ピカ一だよね。+199
-2
-
603. 匿名 2018/10/27(土) 15:34:12
>>598
ホントそう思う
特に最近はヘンな同調圧力感じて恐い
ツイッターの#まんぷくの方が面白いし、気の利いたコメントが多いから、ここもそろそろおいとま時かな?
+20
-31
-
604. 匿名 2018/10/27(土) 15:40:42
>>596
ん?『風立ちぬ』もあったよ?
あとツイッターでだけど世良さんが『ナウシカ』のクロトワに(キャラが)似てる、ってのもあったな
+5
-2
-
605. 匿名 2018/10/27(土) 15:43:29
>>55最低最悪ってひどくない?
人がいいから騙されてこうなったんだよ。萬平さんに落ち度は無い。
+3
-18
-
606. 匿名 2018/10/27(土) 15:44:24
>>495
トピ立てなよ。報告いらん。+13
-1
-
607. 匿名 2018/10/27(土) 15:44:58
>>605
ごめんなさい、55さんへではありません。
間違えました🙏+4
-3
-
608. 匿名 2018/10/27(土) 15:48:43
>>589
あくまでも「ちょっと間違えたけど私は知ってるのよ。」のスタンスで、自分の正しさを主張したいがために更にネタバレ。
うーわ最悪。
+87
-4
-
609. 匿名 2018/10/27(土) 15:49:47
>>548
横だけど、コメントしてる人もYouTuberだと思ってるの?
馬鹿なのかな。+2
-1
-
610. 匿名 2018/10/27(土) 15:50:43
ちょっとでも悪く書くとマイナスなのがすごい
徹底してるね
盲目というのかな+10
-31
-
611. 匿名 2018/10/27(土) 15:51:46
>>603
うん!じゃーTwitterいきなよ!+53
-3
-
612. 匿名 2018/10/27(土) 15:52:32
>>610
そうやって嫌味コメでトピつまんなくしてるからじゃない?+36
-9
-
613. 匿名 2018/10/27(土) 15:55:42
589はごめんなさいと言いつつもさらりとネタバレ投下するあたりド畜生だな+84
-1
-
614. 匿名 2018/10/27(土) 15:58:39
同調圧力っていうか、それだけここではまんぷくを楽しんでる人が多いってことだから、批判的なコメントにマイナスや反論がついてもしょうがないよ。
そんなのは個々人の自由。+42
-4
-
615. 匿名 2018/10/27(土) 15:59:29
ネタバレだけどって最初につける人のほうがまだマシや
一番最後に(ネタバレすみません)って何なん+89
-1
-
616. 匿名 2018/10/27(土) 16:05:26
わりと初期から批判コメ連投してマイナスついたら口癖のように「ここは同調圧力で怖い」とかイジケる人がいるね。
それこそプラマイある掲示板は向いてないと思うよ。そんなにツイッターが良いならツイッターだけやったら良いだけの話。+47
-5
-
617. 匿名 2018/10/27(土) 16:05:42
ここのトピを荒らしたい人がいるね。反まんぷく。+16
-7
-
618. 匿名 2018/10/27(土) 16:07:19
まんぷくの反対は空腹+40
-1
-
619. 匿名 2018/10/27(土) 16:08:21
ツイッターもここも見てるけど、それぞれ違って面白いけどなあ
わざわざ宣言しなくても好きな方見れば良いだけの話なのに+31
-0
-
620. 匿名 2018/10/27(土) 16:08:48
>>603
それがいいと思うよ
自分に合ったところで楽しくというのが一番
+26
-1
-
621. 匿名 2018/10/27(土) 16:09:42
知人が11月頃にまんぷく出るみたいです。+11
-19
-
622. 匿名 2018/10/27(土) 16:10:13
>>616
ほんとにね
私はいつも好き勝手コメントしてるけど文字が大きくなる日もあれば小さくなる日もある
プラスがたくさんだったりマイナスたくさんだったりと色々だわ
がるちゃんにいてそんなん気にしてたら切りがない+41
-0
-
623. 匿名 2018/10/27(土) 16:10:58
否定コメでもいいじゃん。
このトピはまんぷく好きな人!じゃないでしょ。+19
-3
-
624. 匿名 2018/10/27(土) 16:12:07
今日の最後の萬平さんのシーンは感動したけどあんなに叫んでまたお腹が痛くなるんじゃないかと
なんか冷や冷やしたよ。2か月も安静にしていないとダメなくらいだからさ。
でも、シーンの最後に萬平さんが福ちゃんの頭に自分の頭をくっつけたのに萌えた。+95
-0
-
625. 匿名 2018/10/27(土) 16:12:34
がるちゃんで論争になるの実は面白く見てる
自分が参加するのも好きだし眺めるのも楽しい
皆の色んな意見聞けるのががるちゃんの良い所+28
-0
-
626. 匿名 2018/10/27(土) 16:13:39
>>621
どっちが役名でどっちが役者名なんだ?+30
-0
-
627. 匿名 2018/10/27(土) 16:13:56
>>117
私も気になり、心配になりました。
小さい子供育てながらのヒロインやから、疲れかな?でも、疎開先での慣れない生活や戦争中の栄養不十分な背景、萬平&鈴に挟まれての気苦労から疲れてる…って感じがリアンに出てて、ええなと思いました。+8
-0
-
628. 匿名 2018/10/27(土) 16:14:23
トピ画の鈴さんの顔よ笑+20
-0
-
629. 匿名 2018/10/27(土) 16:15:27
書いてる内容よりレス飛ばした相手に「バカなの?」とか書いてるコメントが嫌だ+11
-3
-
630. 匿名 2018/10/27(土) 16:15:48
>>4
最高です!(^○^)+5
-0
-
631. 匿名 2018/10/27(土) 16:17:26
私も自由に書いてるけどなあ。
で、プラス多くて同意されたりマイナス多くて反論されたりもする。
プラマイとアンカー機能を活用するのが、がるちゃんの楽しみ方じゃないの?
そのシステムが合わないなら、がるちゃんじゃないところへ行った方がいいのだと思う。+25
-0
-
632. 匿名 2018/10/27(土) 16:18:23
>>621
実家が佐賀と聞くとおしんを思い出す婆な私
あの時は佐賀の人が風評被害受けて大変だったらしいけどこの朝ドラならそんな心配は要らなそう
基本良い人しか登場しないし+5
-0
-
633. 匿名 2018/10/27(土) 16:18:28
>>623
否定コメダメだと書いてる人なんていなくない?
否定コメ残して勝手に圧力感じていじけてる人ならいると思うけど+25
-2
-
634. 匿名 2018/10/27(土) 16:21:14
>>600
あ、そうか
自分にとってジブリと言われるとナウシカやラピュタ、魔女宅だったから違和感だった。
トトロはジブリなんだけどトトロで独立した感じ
あとはあんまり見てないから
+2
-0
-
635. 匿名 2018/10/27(土) 16:23:06
>>633
否定コメ書くとマイナスが沢山ついて文字が小さくなるから自分が否定されてる気持ちになるんじゃない?
+10
-0
-
636. 匿名 2018/10/27(土) 16:24:42
容姿うんぬんはどうでもいいんだけど、あのフクコのキャラと話し方がどうも苦手。
鼻にかけた声で言葉を伸ばして話したり、子供が拗ねてるみたいなやつ。
久しぶりに面白い朝ドラなのに残念。+7
-26
-
637. 匿名 2018/10/27(土) 16:28:01
>>635
だからって僻まれてもなー
自由にプラスとマイナスつけられる場所だから否定されるのが嫌ならそれこそイイネしかつかない場所で書き込むしかないと思うよ+11
-0
-
638. 匿名 2018/10/27(土) 16:28:46
私なんか否定コメじゃないのに毎日結構マイナスもらってる気がするw
マイナスもらいすぎて変な耐性ついたわ+24
-0
-
639. 匿名 2018/10/27(土) 16:30:24
週替わりで好きなキャラが変わっていく
基本的に皆さん好きだけど
牧 善之介さんの時もあれば
真一さんの時もある
そして今週は鈴母さんでした
+26
-0
-
640. 匿名 2018/10/27(土) 16:31:57
がるちゃんの長所ってマイナスつけられる所もあるよね
ツイッターはイイネのプラス評価だけだし
ヤフーのコメント欄もマイナス評価の有る所が面白いわ+16
-0
-
641. 匿名 2018/10/27(土) 16:32:02
私の祖父を思い出す
祖父の話によると
赤紙が来て入隊したけど
途中腹膜炎にかかり
家に帰された
そしたら近所の人に
非国民って言われたって
祖父も寝込みながら
辛かったって言ってました+105
-0
-
642. 匿名 2018/10/27(土) 16:34:01
プラス欲しけりゃ手放しで持ち上げとけばいいよ☆
安藤サクラを褒め称えれば間違いなくプラス大量+2
-25
-
643. 匿名 2018/10/27(土) 16:34:15
マイナスはなくていいかもね。
+2
-17
-
644. 匿名 2018/10/27(土) 16:38:03
ここはマイナスあるからこそ良いんだと思うよ
最初からないなら別だけど、
今更イイネ機能だけしかなくなったら徐々に廃れると思う(笑)+24
-2
-
645. 匿名 2018/10/27(土) 16:39:19
>>642
毎回安藤サクラさんサゲでマイナスつけられてる人なんですね笑+13
-0
-
646. 匿名 2018/10/27(土) 16:39:24
>>549
この顔はかわいくて笑える+5
-0
-
647. 匿名 2018/10/27(土) 16:39:38
>>643
プラスだけならツイッターと変わらなくならない?
女性しかいない事しかがるちゃんの売りがなくなっちゃう+6
-0
-
648. 匿名 2018/10/27(土) 16:39:47
>>643
マイナスあるのはガルちゃんのいいとこだと思ってる
マイナスが多くなると字が小さくなるから、ネタバレ避けたい時なんかすごく助かってるよ+17
-0
-
649. 匿名 2018/10/27(土) 16:42:23
私のどのトピのコメもだいたい必ず速攻-1が付く
後で+たくさんもらってもそう。
IDないのにアンチがいるのかなと思うくらい+6
-4
-
650. 匿名 2018/10/27(土) 16:45:03
>>589
自分が間違えたからっていじけてネタバレするって、やり方が子供みたいでキモい。+9
-0
-
651. 匿名 2018/10/27(土) 16:45:42
鈴さん、子どもっぽいとこもあるけど、実はすごく社会性もあるし、先を見据えられる頭のいい人だと思う。
お金がない中で娘に学つけさせたり、いよいよ危ないってなったらちゃんと疎開する。
萬平さんの電気事件では、相手方の言うことを素早く理解してきちんと謝る。
だだっ子みたいなところと凜としたところと両方あって、めっちゃ魅力的なキャラクターだわ。+141
-4
-
652. 匿名 2018/10/27(土) 16:50:17
鈴さんがいないとしたらドラマのメリハリはなくなると思うな
イラッともくるし可愛い時もあるし
何より昔はこんなお母さんいたんだろうなぁと思わせてくれる+135
-0
-
653. 匿名 2018/10/27(土) 16:51:45
多少のネタバレ気にならないよ
戦争や捕まっても死なないってわかってるから
マッサンはいつかウイスキー作るって知ってたし
花子はいつか赤毛のアン翻訳するって最初からわかってたから
あらすじも書いてあっても読まないし原案なんかは放送中には読まない派だけど+77
-2
-
654. 匿名 2018/10/27(土) 16:55:18
トピ画の松阪さんいい顔
美貌ばかりが売りの女優には出来ないよね
+48
-1
-
655. 匿名 2018/10/27(土) 16:55:25
来週から瀬戸康史出てくるの楽しみだなー。+33
-4
-
656. 匿名 2018/10/27(土) 16:57:47
今日は泣けた~良かった、
鈴さんも仲良くなって良かった。今日はブシムス出てこなかったね。
そういや、私の父方の祖母(明治生まれ)のお父さん武士だった。足軽だけど。
+49
-1
-
657. 匿名 2018/10/27(土) 16:59:00
同調圧が怖いと言ってる人は何故マイナスされるのかを振り返る事はしないよね・・・
コメントが否定系批判系だったらマイナスが多くなるのは当たり前じゃないかな?
たとえばレストランに行って「これ不味いね!」って呟いてたら
周りの人は気分悪くするのと同じだよ
誰も一緒に食事してくれなくなってしまうよ+27
-11
-
658. 匿名 2018/10/27(土) 17:00:19
役者さん達の演技、内容がいいなと思って観ているけど、子役達の昭和の子どもの健気で素朴な姿に、涙が出ることも。
自分でも年取ったなあと思うけど。+73
-0
-
659. 匿名 2018/10/27(土) 17:03:08
キャナメはキャラ的に面白いし、チキンラーメンのパッケージとかデザインしてほしいから帰ってくると予想
偽の内は無事に帰ってきてほしいけど、もし残念な結果でもちょいちょい咲と一緒に鈴さんの枕元に座ってほしい+12
-3
-
660. 匿名 2018/10/27(土) 17:03:39
武士の娘堪えたよねw+121
-0
-
661. 匿名 2018/10/27(土) 17:06:12
>>81
スタイルいいの知らなかったよ!
失礼ながら、まんぷくが始まる前はさくらさんの顔はいまいちだと思っていた私…
毎朝見たくなるようなお顔立ちじゃないよなあ、なんて思ってたのに今はすごく可愛い方だと思っています。
福ちゃんを可愛く演じてくれて感謝してるくらい笑
それに、まんぷくを見出してから気づいたけど、安藤サクラさんって輪郭がすごくキレイだと思います!+91
-2
-
662. 匿名 2018/10/27(土) 17:07:41
>>660
「私は」
視聴者「武士の娘くるーーー!」
「昔の人ですから」
視聴者「言わんのかい!!」
フェイントまでかけるようになってきたよ
鈴さん笑+153
-2
-
663. 匿名 2018/10/27(土) 17:10:17
>>659
もしもの時‥の方を想像してみたら
キャナメが立ったり座ったりするのがちょっとおかしかった+7
-0
-
664. 匿名 2018/10/27(土) 17:13:48
>>653
長生きしたんだからと今後の展開をネタバレするのはちょっと違うと思う
想像なら全然良いけどネタバレサイトや立ち読みまでして投下していく人+26
-0
-
665. 匿名 2018/10/27(土) 17:18:40
>>589収監って何ぃ?また捕まるの?+0
-15
-
666. 匿名 2018/10/27(土) 17:28:29
三途の川の向こうに鈴さんがって話が不吉な話じゃなくてほっとした。+51
-0
-
667. 匿名 2018/10/27(土) 17:28:56
萬平さん、結構亭主関白タイプだね。+33
-1
-
668. 匿名 2018/10/27(土) 17:30:32
また戦争に行けなくてすごく落ち込んでる萬平さんをみて、正直この落ち込みはいつまで続いてしまうのかな、って、
戦争の中でも生き生きとしてる姿が本当に魅力的だったから、心配してたんだけど、最後に悔しさで泣き叫んで気持ちを爆発させてからの鈴さんと福子のフォローのおかげで引きずらずに済みそう!
もやっとしたことをすぐに回収してくれる脚本で、毎回毎回すごくよくできてますよね!+50
-0
-
669. 匿名 2018/10/27(土) 17:35:44
オープニング見てただのコメディドラマかなと思いきや、美しい人間ドラマだつた+20
-0
-
670. 匿名 2018/10/27(土) 17:37:29
ガルちゃんの朝ドラ信者は考えることをやめちゃうんだよねw
変だなと疑問に思う人おかしいと感じた人を徹底的に叩くw
中国かな?+1
-30
-
671. 匿名 2018/10/27(土) 17:38:17
>>582
>>595
そうなんだよ。
半青のときはまわりが好意的だと嘘っぽかったけど
福ちゃん、萬平さんは魅力的だから
全然、普通に受け入れる。+38
-1
-
672. 匿名 2018/10/27(土) 17:43:38
>>515
萬平さんが誘導して小屋に隠れている様子を、機関銃操作の米軍も上空から見ているからね。+18
-0
-
673. 匿名 2018/10/27(土) 17:43:57
>>670
詳しいけど信者かな?+5
-0
-
674. 匿名 2018/10/27(土) 17:44:03
結婚してから萬平さんの性格がどことなく変わった気がして脱落しそう…+2
-27
-
675. 匿名 2018/10/27(土) 17:46:37
>>627
リアンに、ちゃう。リアルや。+3
-0
-
676. 匿名 2018/10/27(土) 17:51:19
>>674
そう思う。どこが?と言われるても説明できないが。でも、まだ見続けるよ。+2
-6
-
677. 匿名 2018/10/27(土) 17:54:18
結婚前も福ちゃんの知らない萬平さん結構あったような
特に牢屋の時
今の萬平さんの予兆みたいなものはあったよ+36
-0
-
678. 匿名 2018/10/27(土) 17:55:24
萬平さん、戦争にいけなくて発狂するような性格とは思わなかった
福子と鈴にも少し上からになったし
確かに今週からキャラが変わった気がする+3
-26
-
679. 匿名 2018/10/27(土) 17:58:00
結婚してからというよりも憲兵に捕まってから変わった気がする。
以前のおっとりして遠慮がちな萬平さんの方が好きだったな。+7
-13
-
680. 匿名 2018/10/27(土) 17:58:01
きゅんとするわ😌+60
-2
-
681. 匿名 2018/10/27(土) 18:01:37
今週から萬平さんの性格が変わった?って私も思った。
優しいのは変わらないけど何が違うんだろう+29
-1
-
682. 匿名 2018/10/27(土) 18:05:08
親戚宅転々としてるうちに身に付いたものはあるだろうけど、きっと秘めてる性格は激しいんだよ
+41
-0
-
683. 匿名 2018/10/27(土) 18:07:26
もう何でもええから、絶対に怒らないから
出てこいやーーーーーーーー、らぶりーーーーーーーーん+6
-6
-
684. 匿名 2018/10/27(土) 18:07:47
平和になった現代の人間からすると、萬平さん戦争行かなくてよかった~となるけど、萬平さん自身の気持ちはお国の役に立てなくて悔しいよね。当たり前だけど当時はそういう空気だったのだろうな。
でもこの悔しい気持ちをバネにしてこれから日本の経済発展に貢献していくんだよね。+31
-0
-
685. 匿名 2018/10/27(土) 18:09:10
エキセントリックな部分は前からあった気がする
福子へ交際申し込むのに職場に押しかけたり、路上で叫んだり
それに結婚してからは旦那様になる時代だから、家長然としてるのも当たり前
基本的な性格は全く変わってない+84
-0
-
686. 匿名 2018/10/27(土) 18:09:18
まんぺいとふくこだから「まんぷく」なのかーって今更気が付いた(笑)+14
-6
-
687. 匿名 2018/10/27(土) 18:09:57
今週の「おいで」シーンはサービスショットだと思ってる
メインターゲットである奥様方が観たいもの分かってるw
福田さんこれからもよろしくお願いします+64
-1
-
688. 匿名 2018/10/27(土) 18:10:48
>>683
叫ばなくても来週出てくるよ。+5
-1
-
689. 匿名 2018/10/27(土) 18:10:49
長谷川博己が気になって今日「二重生活」観たんだけど濡れ場がけっこうすごくてあの萬平さんとは別人でドキドキ止まらなかった😅
トピズレ失礼しました。+8
-2
-
690. 匿名 2018/10/27(土) 18:11:58
萬平さんが大泣きする姿を見て、普段はぼーっとしているように見えても、萬平さんなりにすごくもがいて苦しんでいたんだなあと思うと涙が自然とでました。
そして臨場感のあるシーンばかりで(戦闘機のシーンとか)、朝ドラというよりも映画を見ているような感覚でした、、、(笑)+46
-0
-
691. 匿名 2018/10/27(土) 18:12:22
>>687
おいでって今週だったっけ!
内容が詰まってるせいかもっと前の感覚だわ+31
-0
-
692. 匿名 2018/10/27(土) 18:12:28
萬平さん、良くも悪くも結構めんどくさい性格なんだってことが強調されてきたからかもね。+47
-0
-
693. 匿名 2018/10/27(土) 18:13:15
結婚してから「この人性格変わった?」って夫は多そう。
微妙にリアル。+24
-0
-
694. 匿名 2018/10/27(土) 18:13:50
今日は萬平さんの心身の苦しみに涙が出ました。
辛い話が続いていてもこの朝ドラには根底に愛があって、人々はあたたかくて、笑いや希望もあるから、また次の放送を楽しみにすることができます。+24
-0
-
695. 匿名 2018/10/27(土) 18:14:37
>>685以前から結構大胆な行動していますよね。
のんびり萬平さんも好きですが、そのギャップも兼ねて我が道を突き進んでもらいたいです(笑)+38
-0
-
696. 匿名 2018/10/27(土) 18:15:24
>>674
性格が変わったというよりは、
ほんとうに心を許せる福ちゃんという存在に出会ったおかげで、
今まで内に押さえ込んでいたものが、
徐々に解放されてきた、という感じなんだと思う。+60
-0
-
697. 匿名 2018/10/27(土) 18:15:27
>>686
あー!
タイトルの由来はなんだろうと思ってました
食べ物にスポットが当たってる感じもそんなにないなぁと+4
-3
-
698. 匿名 2018/10/27(土) 18:15:53
>>693
それは男女共にあるあるじゃない?+15
-0
-
699. 匿名 2018/10/27(土) 18:16:10
蚊帳の中の萬平さんの「おいで」「お前はいい奥さんだ」のセリフにやられてしまい、再放送また見てしまった
おいで‥おいで‥が頭の中をグルグル 笑+42
-1
-
700. 匿名 2018/10/27(土) 18:20:16
あの犬食いした時も
表情といい、行動といい
眼鏡外したら鋭い目付きだし
やっと本来の萬平さんなのかも?+14
-1
-
701. 匿名 2018/10/27(土) 18:21:13
>>434
あんなに金持ちなら
疎開先にお金を渡していると思うけど
すっごく不自然だわ。
+7
-1
-
702. 匿名 2018/10/27(土) 18:21:20
>>697
ドラマ内で食べる事にスポットは当ててる
「まんぷく = お腹いっぱい」の形式ではいだけ+4
-0
-
703. 匿名 2018/10/27(土) 18:22:17
結婚前も鈴さんに屈しなかったものね+13
-0
-
704. 匿名 2018/10/27(土) 18:24:03
>>697
686ですが、多分これから食べ物にスポットはたくさん当たると思います。今までも萬平さんが牢屋にいたときに食べるの拒否してたけど最終的に食べたり、食べることの重要性みたいなのはちょくちょく入ってる。
多分、まんぷくというタイトルが最初に決まっててその後夫婦の名前をタイトルに合わせて萬平、福子に決めたのかな?+39
-0
-
705. 匿名 2018/10/27(土) 18:25:41
>>614
多数派の意見に賛同したら、同調圧力と言われることこそ窮屈よね。+22
-2
-
706. 匿名 2018/10/27(土) 18:25:56
>>702
デートでラーメン
萬平さんのハンガーストライキ
野呂さんの缶詰も食べ物かw
食事シーンは何気に多いね+38
-0
-
707. 匿名 2018/10/27(土) 18:27:00
僕は食べることには執着があるんです
って台詞もあった+61
-1
-
708. 匿名 2018/10/27(土) 18:28:20
一緒にラーメン食うた親友や!!
…という食べ物へのスポットの当て方、嫌いじゃない+68
-1
-
709. 匿名 2018/10/27(土) 18:29:49
>>657
マイナスされて当然の語調の人もいるし、
ちょっとこれってあれじゃなーい?wwwっていう
ツッコミを共有したかっただけなんじゃ?みたいな
気の毒な感じの人もいるので、一概に言えない。
軽い雑談に対して、あまりにも激しい非難を浴びせるのは
トピが圧力がって言われる原因を作ってると思う。+8
-8
-
710. 匿名 2018/10/27(土) 18:31:13
>>704
物語のモデルとなった百福さんも萬平さん、福子ちゃんの名前のヒントになってる+12
-0
-
711. 匿名 2018/10/27(土) 18:33:41
>>709
ここであまりにも激しい非難を浴びせてる所を見た事がないな
他トピでは見た事ある+9
-2
-
712. 匿名 2018/10/27(土) 18:35:04
>>703
気弱な温厚タイプならあそこで落ち込んで帰るよね+14
-0
-
713. 匿名 2018/10/27(土) 18:35:34
「同調圧力」ねえ〜
ガルちゃんの他のトピでもある事だよ
騒いでる人はもちろん他の芸能、スポーツ関連トピでも同じように抗議してるんだよね?
朝ドラのトピだけ特別視して騒いでないよね?+10
-4
-
714. 匿名 2018/10/27(土) 18:37:13
みんなやってるからここでもやりまーすってことはないよ。
変なことを見たらそこで変だよって言うし
全部のトピ見回ってるわけないでしょ。+2
-0
-
715. 匿名 2018/10/27(土) 18:38:04
>>711
残念だけど、あるよ。+3
-3
-
716. 匿名 2018/10/27(土) 18:40:54
長谷川さん全然いいとも悪いとも思ってなくて興味なかったけど、見てたらじわじわこりゃあ気になるし好きになるわと思い始めている。+62
-0
-
717. 匿名 2018/10/27(土) 18:42:38
>>709
しつこい+7
-2
-
718. 匿名 2018/10/27(土) 18:43:34
>>713
ガルちゃん全体で起こる事なのに、まんぷくトピだけ指摘されるのは確かに変だわ。
このトピだけ聖域にでもしたいのかしらね笑+9
-1
-
719. 匿名 2018/10/27(土) 18:44:42
>>714
そういうのは「ネットに向いてない」と反論されるだけ+3
-0
-
720. 匿名 2018/10/27(土) 18:44:56
>>660
そろそろ武士の娘ですにイラッとしてきてたから、昔の人ですからと言ってくれて良かった。とても。+26
-4
-
721. 匿名 2018/10/27(土) 18:48:50
>>714
他トピで「まんぷくトピの同調圧力が〜」というのを何度か見掛けたから、騒いでる人は結構ほかのトピにも行ってると思うよw
他のトピを知ってるのに何で朝ドラだけ攻撃するのかは知らんけど+24
-2
-
722. 匿名 2018/10/27(土) 18:49:44
ネットに向いてないで片付けられないくらい朝ドラトピは異常だよほんとに
他のドラマトピでもこんな気持ち悪くないもん
待ってそんなことにも気づけないの?よっぽど洗脳されてるなあ
私他のドラマトピにもいるけど
他はこんなに気持ち悪くないもんw+3
-30
-
723. 匿名 2018/10/27(土) 18:50:22
たまに良作が気に入らない人いるよね
前作のように批判コメだらけだと安心するのか前作みたいなトピ内で「同調圧力がー」とは発言しない
自由に書き込んだらいいやん+41
-2
-
724. 匿名 2018/10/27(土) 18:51:44
>>722
「〜もん」が気持ち悪い
別に無理にここ張り付かないでいいんやで?+23
-1
-
725. 匿名 2018/10/27(土) 18:51:46
>>720
同じく
ホッとしたわ+6
-0
-
726. 匿名 2018/10/27(土) 18:52:06
半分青いで撃沈したけど
まんぷくは鉄板の朝ドラで見ていて楽しいし
戦時中のお決まりのようなどんよりした雰囲気じゃなくて
みんなで萬平さんの回復を願っていたりするところがいい+76
-1
-
727. 匿名 2018/10/27(土) 18:54:38
>>724わかったもう来ないよ
半青から一気に気色悪い雰囲気漂うなんかおかしな隔離施設みたいなトピになったね+3
-35
-
728. 匿名 2018/10/27(土) 18:55:15
>>683
ラブリン予告で闇市にいるのめっかっちゃった!ってシーンあったよね。+32
-0
-
729. 匿名 2018/10/27(土) 18:56:27
夫としての萬平さんも素敵だけど、父としての萬平さんも見てみたいなー。なんだか、子煩悩な父になりそう。そして時々、子供と同レベルでケンカして、福ちゃんに怒られたりして。+32
-0
-
730. 匿名 2018/10/27(土) 18:56:43
>>727
常にひと言多いタイプは嫌われるよ+22
-3
-
731. 匿名 2018/10/27(土) 18:57:13
なんだ、半青信者か+35
-1
-
732. 匿名 2018/10/27(土) 18:58:24
>>725
足軽とかクスクスされたり、
田舎の人の良い夫婦をひれ伏せさせたり、
今回医者もいたしはったりかましちゃヤバいって飲み込んだ感じ。
また油断したら出そうだね。+9
-0
-
733. 匿名 2018/10/27(土) 18:59:39
>>721
別のまんぷくトピで、実況トピは同調圧力がすごくてコメント出来ないって言ってる人がいるけど、そういう人こそ執念深くて怖いわ。自分が勝手にそう思ってるだけでしょ。何としても自分のコメントを認めさせたいのだろうね。荒し目的でないのなら書きたいこと書けばいいのに。+19
-3
-
734. 匿名 2018/10/27(土) 18:59:48
>>709
そうやっていつも人が悪いっていう姿勢だよね
言い方がまずかったかな?とか絶対思わないよね
思わないからこうやって自分を認めろっていう姿勢を貫けるんだろうね
+4
-6
-
735. 匿名 2018/10/27(土) 19:00:13
>>81
二人そろって足長いよね
田んぼのシーンでびっくりした
モンペがスタイリッシュ+25
-0
-
736. 匿名 2018/10/27(土) 19:00:47
米軍機が来て逃げる時
1人だけわざわざ皆と違う所に隠れた子が心配すぎる(笑)よく無事だったわ+26
-0
-
737. 匿名 2018/10/27(土) 19:01:51
>>734
まだおるやん!+18
-2
-
738. 匿名 2018/10/27(土) 19:06:22
録画みたけど萬平の悔しさに引き込まれたわ。
こういう苦しんだり笑ったり一生懸命正しく生きる大人に出会い目の当たりにし育った村の子どもたちは良い大人になりそう。
良い大人がいるからか戦争時でもあの村は温かいし萬平の人となりを育てた背景が見えてくる。+26
-0
-
739. 匿名 2018/10/27(土) 19:07:31
>>731
作者じゃないこと祈るわ+13
-2
-
740. 匿名 2018/10/27(土) 19:08:06
武将ジャパンの完全朝ドラガイドにまんぷくへの支離滅裂な批判的書き込みをする自称三歳孫がいる爺(絶対うそ)
しかし、ガイド感想欄にまんぷく肯定派に多数書きこみされて
爺は絶望し、
朝ドラガイド執筆を止めようか、こぼし
26日で停止してる。
+2
-16
-
741. 匿名 2018/10/27(土) 19:09:05
>>740
報告いらない+18
-0
-
742. 匿名 2018/10/27(土) 19:10:01
>>578
全盛期当時はなんでこんな人と結婚したんだろうって言われてたけど(売れない自称ミュージシャンみたいな)、今でも添い遂げてて、松坂さんのいい女優っぷりを見ると幸せなんだなーと思う。素敵な歳の重ね方されてて憧れる。+28
-0
-
743. 匿名 2018/10/27(土) 19:15:30
>>741
お前もしつこい‼+6
-19
-
744. 匿名 2018/10/27(土) 19:22:08
気に入らない人をすぐ追い出すのはやめようよ。
べつに毎日なんとかカントカのこと書いてもいいじゃん、
どうせすぐ字小さくなるし。+11
-2
-
745. 匿名 2018/10/27(土) 19:22:26
>>695
そうだね。前も鈴さんに、
『福子との結婚は諦めてください』
と言われたときも、
『それは、できません!』
と萬平さんピシャリとやってたよね。
意外とこだわりが強くて曲げない頑固なところは前からあったし、それが魅力でもある。+62
-0
-
746. 匿名 2018/10/27(土) 19:24:08
>>120
幽霊というか、恵さんが言ったように夢で「願望」として出てくるのじゃないかな。
ブラックな咲姉ちゃんは、鈴さんの深層心理、とか。+9
-0
-
747. 匿名 2018/10/27(土) 19:28:49
萬平さんが「お前とお母さんは感情的になりすぎる」って今週の疎開前のシーンで言ってて、萬平さん「お前」なんて言うのって驚いたのはわたしだけ?+10
-6
-
748. 匿名 2018/10/27(土) 19:32:27
>>688
あ、そう
+2
-2
-
749. 匿名 2018/10/27(土) 19:34:11
>>747
萬平さん、結婚してから福子さんでなくて「福子」「おまえ」呼びだよね+27
-1
-
750. 匿名 2018/10/27(土) 19:34:31
武将なんちゃらの件はスルーか「ヲチしてる人をヲチする」くらいの感覚でいると気楽
世の中、いろんな人がいるもんだ+5
-3
-
751. 匿名 2018/10/27(土) 19:36:59
>>747
最初は驚いたけど、結婚したから変化があったんだなーと思った
「福子さん」から「福子」「お前」に変わる過程はちょっと見てみたい気もする+51
-1
-
752. 匿名 2018/10/27(土) 19:39:09
>>686
これは毎日一人いても怒られないw+42
-1
-
753. 匿名 2018/10/27(土) 19:39:13
>>747
驚いた
驚いたけど、初めて言った日の萬平さんの様子を見てみたいとも思ったw+37
-0
-
754. 匿名 2018/10/27(土) 19:40:27
>>752
恒例行事となっている物があるよね笑+15
-2
-
755. 匿名 2018/10/27(土) 19:43:23
昔は親しみのある相手にこそ「お前、お前さん、お前様」だったんだよね。
今と真逆。+68
-0
-
756. 匿名 2018/10/27(土) 19:45:17
>>750
あーそうしよう
「武将ジャパンって人のブログが気にくわなくて気にくわなくてどうしようも無い人がいるらしい」って思うことにしとく+7
-5
-
757. 匿名 2018/10/27(土) 19:45:18
萬平さんが福子、お前と呼び始めたエピソードだけでもドラマが作れたりして+32
-3
-
758. 匿名 2018/10/27(土) 19:46:22
>>753
萬「ふ、ふ、ふ、ふくこ!」
福「はい萬平さん♡」
萬「お、お、お、お前!」
福「はい萬平さん♡」+73
-3
-
759. 匿名 2018/10/27(土) 19:47:38
幽霊は朝ドラではあるあるなの?咲姉ちゃん出すぎだと思う。+14
-6
-
760. 匿名 2018/10/27(土) 19:52:25
>>757
福ちゃんがあっさり言ってそうだよね
「夫婦になったんですから、もう福子『さん』は止めてください❤️」って+61
-1
-
761. 匿名 2018/10/27(土) 19:52:36
>>758
緊張する様子が目に浮かぶw+17
-2
-
762. 匿名 2018/10/27(土) 19:53:34
>>759
私もそう思う。
咲姉ちゃん大好きだったけど、わろてんかの藤吉さんがチラつくし、ちょっともういいかな…と思う+7
-11
-
763. 匿名 2018/10/27(土) 19:56:47
>>759
咲姉ちゃんのは「夢枕」で鈴さんや福ちゃんの心を表してるだけだからなぁ…
カーネーションはお父さんが亡くなる時に印象的に演出されてた
わろてんか…これは幽霊に頼りすぎだった+46
-1
-
764. 匿名 2018/10/27(土) 19:57:11
>>335
本当、その通りだと思う。
あー、涙出てきた。
とにかくまんぷく面白い!+11
-2
-
765. 匿名 2018/10/27(土) 19:57:27
この世の片隅にとつい比べてしまうけど
福ちゃんの方が戦時中の服がカラフルで
模様可愛いし替えも何着かあって余裕が
ありそう。
+34
-2
-
766. 匿名 2018/10/27(土) 19:59:43
鈴さんの気持ちが安定したら咲姉ちゃんの出番は減るんじゃない?
わろてんかみたいに生者の出番を乗っ取る酷い事にはならないと思う+39
-1
-
767. 匿名 2018/10/27(土) 20:01:10
安藤さくらさんは凄いな。万引き家族と違う人みたい。
女優さんの中では
安藤さくらさん
池脇千鶴さん
蒼井優さん
小池栄子さん
最強だと個人的には思っています+33
-13
-
768. 匿名 2018/10/27(土) 20:01:42
>>649
がるちゃんあるあるネタだね+4
-1
-
769. 匿名 2018/10/27(土) 20:07:08
長谷川さんのプライベート(京香さんが羨ましい、的な)がちょこっと書かれていたら「そういうことは書かないで」
主題歌あんまり好きじゃないと書くと「もういい加減主題歌の話は飽きたからやめて」
あと役者の容姿についてあまりよろしくないことが書いてあると(でも悪口というよりは好みの範疇)容赦ない反論
そういうちょっとでも自分が気に入らないコメントに「そういう事は書くな」とか「出てけ」とかいちいち文句つける人がちょくちょくいるから、「思っていることが書けない」「絶賛コメントしか許されない感じ」「同調圧力恐い」ということになっているのであって
別に「マイナスが付くからいやだ」という話はしていないはずなのに、いつの間にか「こういう人達はマイナスついて字が小さくなるのが否定された感じで嫌なんでしょ」「マイナスつくのが嫌だったらガルちゃん止めた方がいい」という話にすり替わってるww
もう…何ていうか何ていうか…あんまり言いたくないけど…
読解力のない人が多過ぎるんだよここ
的外れなところでギャーギャーやり合ってる感じ
あとドラマの良し悪しに関わらず信者というのは湧いて出てくるものなんだな+28
-22
-
770. 匿名 2018/10/27(土) 20:07:28
>>759
幽霊じゃないよ+14
-2
-
771. 匿名 2018/10/27(土) 20:09:55
>>769
実際鈴木京香はドラマに関係ないけどねww
+10
-3
-
772. 匿名 2018/10/27(土) 20:11:13
前トピで
ガルちゃんはネット初心者が多い
っていうコメがあったけど
なるほど!って納得したよ+11
-3
-
773. 匿名 2018/10/27(土) 20:11:17
咲姉ちゃんのあれは鈴さんに気付かせたんじゃない?普段いかに自分がそういう発言をしてたか、願っていたか
夢枕で咲姉ちゃんが言ったあと、考え込んでたよね
咲姉ちゃん本人としての言葉ではなく
あくまで鈴さんの心情だから今後も出てくる可能性はあるけど
幽霊としては見てないな+44
-1
-
774. 匿名 2018/10/27(土) 20:12:16
咲姉ちゃんを幽霊だと思ってる人が
ずっといるけど不思議だよ+32
-1
-
775. 匿名 2018/10/27(土) 20:12:23
私の体感では「ブシムス」っていう単語を入れると
ソッコーマイナスされるw+7
-1
-
776. 匿名 2018/10/27(土) 20:13:25
>>763
他ドラマの話訊いていいのかな
わろてんかでは幽霊は
何話してたの?
とと姉ちゃんの最終回でも
お父さんの幽霊出てきたな+3
-2
-
777. 匿名 2018/10/27(土) 20:13:33
鈴さんの夢
福ちゃんの夢
に出てくる咲姉ちゃんは
深層心理で有り自問自答の答えでもある+56
-1
-
778. 匿名 2018/10/27(土) 20:14:56
>>776
わろてんかは
主人公が鈴鳴らして
無くなったご主人呼んで相談とかしてたんだよ
ホラーだ!!って思ってたよw+44
-1
-
779. 匿名 2018/10/27(土) 20:15:27
萬平と福子でまんぷくか!
武将ジャパンのブログがうんたらかんたら…
は最近毎日見かけるけど、
インスタの漫画が可愛い~→可愛くない!掲載やめて欲しい!!
の流れは見なくなったね。+5
-1
-
780. 匿名 2018/10/27(土) 20:15:51
>>769
だいぶ盛って話してるけど、マイナス程度でいじけてるコメはあったよね
長文打つ前にちゃんとトピ読み返したほうが良さげ+8
-5
-
781. 匿名 2018/10/27(土) 20:16:47
>>769
長いけどその通りだと思う。話をすり替えて、相手が悪いってことにしたいみたい。+11
-7
-
782. 匿名 2018/10/27(土) 20:17:15
スルースキルを身に付けよう!
その為にプラスマイナスがあるんだし
レス付ける前に深呼吸して
考えましょう!+37
-0
-
783. 匿名 2018/10/27(土) 20:20:16
>>780
あったとしても、それは別の話でしょ。
軽い雑談に対して「その話いいかげんやめたら?」「何見てればそう思うわけ?」
と直接非難してきてる人のことを言ってるのに、
いつの間にか「マイナスされたくない~」という主張にすり替えて反論してる。+7
-6
-
784. 匿名 2018/10/27(土) 20:21:05
鈴さんが川の向こうで「こっちに来ちゃダメ」と言ったり、萬平さんに理解を示したりがフラグに思えてザワザワするわ+6
-1
-
785. 匿名 2018/10/27(土) 20:21:16
>>769
長いよw どんだけヘイトを溜めてんのよw
あと、反論だけでなく冷静に取りなすコメントも山程あった事は忘れないでね+13
-5
-
786. 匿名 2018/10/27(土) 20:23:49
こういうのって、朝ドラに限らずなんの話題でも同じだと思う。
がるちゃん見てて思うのは、たとえばベビーカーの話題だと、
発端の人はちゃんと配慮してる設定なのに、
「でもさあ、全然申し訳なさそうにしないで態度のでかいお母さんいるよねー」
から始まり、この「態度のでかい人」への非難でトピが埋まる。
全員で仮想敵をやっつけてるだけ。+26
-1
-
787. 匿名 2018/10/27(土) 20:23:53
予告で瀬戸康史くん出てたよね
+23
-0
-
788. 匿名 2018/10/27(土) 20:24:16
>>769
そういう一部の反論コメをここの全体としていちいち考えてたら疲れない?
書くなとか飽きたとか出てけとか
ほんの一部じゃん。
ここのほぼ全体を信者扱いまでするほうが異常だと思うけどね
客観的に見てるようで全くの盲目+9
-3
-
789. 匿名 2018/10/27(土) 20:24:48
>>776
わろてんかは幽霊を召喚してる感じ
日常会話や相談事にも対応してくれる優れもの+17
-0
-
790. 匿名 2018/10/27(土) 20:25:00
福ちゃんと萬平さんはまだやってないのね。+1
-11
-
791. 匿名 2018/10/27(土) 20:26:39
私はまんぷくトピが同調圧力に満ちているって主張したいわけじゃなくて、
他のトピで「まんぷくトピってさー」って陰口言われてるのがヤだから
いかにもそういうこと言われそうな書き込みにはやめればって言ってるけど。+5
-7
-
792. 匿名 2018/10/27(土) 20:26:49
>>765
福ちゃんちは鈴さん(この世界の方の)に比べて都会だし、上にお姉さん二人もいてお下がりとかもあったのかな。+5
-0
-
793. 匿名 2018/10/27(土) 20:28:34
まとめてやっつけようとすると話がややこしいから、
変なこと言ってる人がいたら都度いっこいっこ突っ込みます。+8
-3
-
794. 匿名 2018/10/27(土) 20:29:09
>>769
朝ドラトピにちょっと疲れてるのでは?
ジャニーズ、フィギュアスケートのトピを渡り歩くと耐性がつくのでオススメ!
浜崎あゆみトピあたりでは息抜きが出来るよ!+5
-8
-
795. 匿名 2018/10/27(土) 20:29:11
ここってさ〜
ガルちゃんってさ〜
↑自分の思うトピじゃない場合出てくる+18
-3
-
796. 匿名 2018/10/27(土) 20:30:02
マイナスの付き方とか見てると、ネガティブ意見やキャストを少しでもくさすコメントは排除の傾向は感じる
100%善人、もしくは不可抗力で悪くならざるを得ないみたいなドラマの世界観を望み信じ切ってる人が割と多いんだなと
+6
-11
-
797. 匿名 2018/10/27(土) 20:30:03
誰々が絶世の美女!とか世界に通用する!とか
大げさなこと言いだす人がいたら
トピの総意と思われてもアレなので突っ込みますw+5
-0
-
798. 匿名 2018/10/27(土) 20:31:14
的外れな批判はツッコミが入ることが多いけど、批判を書いた本人は的外れだと気付かない事がある+6
-2
-
799. 匿名 2018/10/27(土) 20:31:26
ここっていい人ばっかりだネー
って流れになってるとちょっとヤな事書きたくなるわ+2
-25
-
800. 匿名 2018/10/27(土) 20:32:18
>>796
書き方じゃない?
ネガティブコメなんて誰が見てもつまんないしマイナス多くても仕方ない+14
-1
-
801. 匿名 2018/10/27(土) 20:32:20
>>782
そのとおりなんだけど、スルースキル無く自分とちょっとでも違う人を攻撃する人には、悲しいことに響かないんだよね+8
-2
-
802. 匿名 2018/10/27(土) 20:33:02
>>794
トレーニング方法とお浜トピの扱いがww+6
-2
-
803. 匿名 2018/10/27(土) 20:34:07
>>799
どんだけヘソ曲がりなの+19
-2
-
804. 匿名 2018/10/27(土) 20:34:19
>>794
皮肉にしても他トピの扱いがw+6
-0
-
805. 匿名 2018/10/27(土) 20:34:42
皇室トピは後半はほぼ正気の人がいなくて怖い。+25
-4
-
806. 匿名 2018/10/27(土) 20:35:11
>>803
バランス感覚だよ+3
-6
-
807. 匿名 2018/10/27(土) 20:35:12
なんかドラマと内容関係ないコメばかりだな+38
-0
-
808. 匿名 2018/10/27(土) 20:35:22
>>794
浜崎あゆみトピに精神の安定を求める気持ちは分からなくもない笑+5
-1
-
809. 匿名 2018/10/27(土) 20:35:23
脱線しすぎ+27
-0
-
810. 匿名 2018/10/27(土) 20:35:32
感想出尽くしたんじゃないw+4
-3
-
811. 匿名 2018/10/27(土) 20:36:42
結局こういう荒れたトピにしたいだけでしょ+16
-3
-
812. 匿名 2018/10/27(土) 20:36:44
>>800
私はこの朝ドラ大好きだし、このトピにもそこまで不満は無いけど、ちょっとした不満も言えない雰囲気は感じて息苦しい部分はあるよ
マイナス気にせず、言いたいこと言えれば満足と解釈すればなんの問題もないのかもしれないけど+13
-3
-
813. 匿名 2018/10/27(土) 20:37:52
ちょっとした不満は自由に言えて、流れていく感じになってほしいよね。+27
-1
-
814. 匿名 2018/10/27(土) 20:38:01
土曜日でドラマの流れが一段落したし、週末の夜に呑みながらガルちゃん見てる雰囲気
書きこい事を書いちゃうよねー、って人が多い時間帯かもねぇ+4
-0
-
815. 匿名 2018/10/27(土) 20:38:57
>>812
ならそう解釈したらいいやん
いくらでも不満言えばいいし
勝手に言えないと決めつけて息苦しさ感じてまでやる必要はない+13
-5
-
816. 匿名 2018/10/27(土) 20:39:16
>>799
言い返したりはしないけど、冷める気持ちはわかる
+9
-1
-
817. 匿名 2018/10/27(土) 20:39:51
夜はドラマの内容じゃない話になりがち
昨日は史実問題だったし+4
-2
-
818. 匿名 2018/10/27(土) 20:40:04
録画見たー!
いやー心にくるものがありましたわ
あの情けない気持ちが大きな発明をすることに繋がるのかな
しかしあんなふうに思考してしまうのも、戦争ってこわい
あとあんな火薬使ってのガチ爆破は久しぶりに見た!
スタッフのヤル気がすごいわ!
+78
-2
-
819. 匿名 2018/10/27(土) 20:40:27
萬平さんが腹膜炎でお医者様が到着した時、心配そうに見守る村人達の隅っこでお婆ちゃんがナンマイダーと念仏唱えてて家族でウケてました。
深刻なシーンでも鈴さんの「ほんとにお腹痛いの?」の質問やクスッと笑える場面があって、それが某朝ドラのようにわざとらしくなく、毎朝楽しく見ています。
+74
-3
-
820. 匿名 2018/10/27(土) 20:42:02
>>815
そういうとこだね笑
アゲアゲコメントで、素敵〜、感動した〜って言ってる人がさ、極端なこと言って排除しようとしてさ、こわい+6
-6
-
821. 匿名 2018/10/27(土) 20:43:26
人気がある朝ドラの場合
絶賛コメしか言えないのって人は必ず出てくる+27
-3
-
822. 匿名 2018/10/27(土) 20:44:20
「びっくりぽんだけはちょっと…」って言えなかったってね。+10
-5
-
823. 匿名 2018/10/27(土) 20:46:42
既に面白いんだけど、これからガツンと来るような盛り上がりを期待してる。+11
-1
-
824. 匿名 2018/10/27(土) 20:47:11
私は不満を排除するつもりはない、受け入れているっていうなら、
「○○が不満なんてあんたおかしいんじゃない?出てけば?」
みたいな極端なこと言う人がいたら、そっちを嗜めないといけない。
大体そうはならず、出てけって言われた人が憤慨して
「このトピって出てけって言われるんですか?」とか言い返すと、
その反論を非難している。それなら排除に加担してるのと同じ。+7
-11
-
825. 匿名 2018/10/27(土) 20:50:34
今日の話はわりとがつんと来たな
再三の赤紙に萬平さんが出兵出来ず不甲斐なさを感じて、福ちゃんも鈴さんが「他にお国のために出来ることがあるはず」って励まして+51
-1
-
826. 匿名 2018/10/27(土) 20:51:48
>>824
落ち着いてちゃんと読み返してみたら?
多々ある擁護コメ見ないで憤慨して出て行く人多いから。+12
-2
-
827. 匿名 2018/10/27(土) 20:53:26
どのトピにも「分かりました!もうここには来ません!」と宣言する人がいて、その人が戻ってくるかどうか観察する個人的な悪趣味を持ってる自分みたいなのもいるw+23
-2
-
828. 匿名 2018/10/27(土) 20:54:51
主題歌は、福ちゃんの萬平さんへの素敵なラブ・ソングなんだね。
不器用だけどまじめで誠実な萬平さんと
そんな彼を一生懸命支えてついていく福ちゃんの覚悟が伝わってきて
良い詞だなと思います。
土曜日の萬平さんの慟哭と、福ちゃんの「私が見つけます」は泣いた。
丸まってる背中にもらい泣き
恥だって一緒に あなたとなら♪♪
飛行機雲ぼんやり眺める 心ここにあらず
年間トータル もししたら つきあう私 すごい?
とぼけてる眉毛にもらい笑い
照れだってなんだって あなたとなら♪♪
頑固で面倒で腹も立つけど
あなたの情熱は 私の誇りで自慢で覚悟なの
もらい泣き
もらい笑い
もらい怒り
もらい恥じ どんとこい!
晴天も曇天も霹靂も あなたとなら♪♪♪+18
-13
-
829. 匿名 2018/10/27(土) 20:56:14
>>827
二度と来ません!
→ まだそんな事を言ってるの!
帰ってキター!!となる気持ち、わかる笑+14
-2
-
830. 匿名 2018/10/27(土) 20:58:03
>>791
他トピまで気にしてないけど+5
-0
-
831. 匿名 2018/10/27(土) 20:58:15
トゥラッタッタしてる場合じゃない、っての割と好き+22
-0
-
832. 匿名 2018/10/27(土) 20:59:21
>>824
わりと嗜めてくれる人っていると思うんだけど。
私は何回かアンカーでつっかかるような言い方されてるけど「そんな言い方しなくても」とかばってくれる人がいたよ。
>「このトピって出てけって言われるんですか?」
なんてキレるような返し方したら、元のコメントがどうであれ味方になれないわ。+14
-4
-
833. 匿名 2018/10/27(土) 21:00:56
>>830
最近、関係ない所で朝ドラトピ批判があることに気付いてる人は一定数いる+6
-2
-
834. 匿名 2018/10/27(土) 21:02:26
匿名掲示板で
総意だの同調圧力だのはナンセンス
プラスマイナスが答えだよ
+32
-1
-
835. 匿名 2018/10/27(土) 21:03:30
>>833
ごめん
それで?って感じ
+7
-7
-
836. 匿名 2018/10/27(土) 21:05:11
>>832
私も「そういう考えもあるね」とフォローして貰った経験があるわ
お陰で気持ちや発想を簡単に切り替えることができたw
ほんと、批判ばかりじゃないのにね+11
-1
-
837. 匿名 2018/10/27(土) 21:07:43
面白い!
私の中で、あさがきた以来のヒット作!
毎日夜に15分間お茶とお菓子を食べながら見るのが私のリラックスタイムです。+87
-0
-
838. 匿名 2018/10/27(土) 21:07:55
>>835
その一言はどのコメントにも対応できるねw
煽る為にはもってこいの言葉+2
-6
-
839. 匿名 2018/10/27(土) 21:09:12
夜になると荒れる
ガルちゃん名物+6
-1
-
840. 匿名 2018/10/27(土) 21:09:49
>>759
私もそう思う。
咲姉ちゃん大好きだったけど、わろてんかの藤吉さんがチラつくし、ちょっともういいかな…と思う+8
-6
-
841. 匿名 2018/10/27(土) 21:10:07
疎開先の田舎にまでアメリカ機が来て、大切な人たちを攻撃するのを目の当たりにして
「もし自分が健康だったら、戦争に行ってこういう攻撃を止めることができていたかもしれないのに」と
悔しさや、情けなさがこみあげてしまったのかもしれないですね。
そんな夫の気持ちを理解して、「私が見つけます」って、二人三脚で行こうと励ましてくれる
奥さん、素敵だなと思った。
まだ結婚なんて考えてもいないけど、
もし結婚するなら、心の底からそう思える人としたいな。+46
-0
-
842. 匿名 2018/10/27(土) 21:11:08
次週予告を見て色々と書きたいことがあるけど既に大抵の事はコメントされていて、どうしようか悩むw+25
-2
-
843. 匿名 2018/10/27(土) 21:12:36
>>775
わざわざアンカーつけて「ブシムスって略すのやめて!」とかはしないけど、そっとマイナスは押してます。+11
-5
-
844. 匿名 2018/10/27(土) 21:13:17
加地谷さんは元気そうだったなー
あの性格なら逃亡疲れはないかもしれないけど+15
-0
-
845. 匿名 2018/10/27(土) 21:14:57
>>843
マジか。それはいかなる心持から?+4
-7
-
846. 匿名 2018/10/27(土) 21:15:00
「ブシムス」は「武士と娘」と読めるから武士の登場を待ってるというコメントがあってフフッとなった笑+8
-2
-
847. 匿名 2018/10/27(土) 21:16:14
わろてんかの悪影響かしらね〜+5
-1
-
848. 匿名 2018/10/27(土) 21:17:46
>>842
プラスを押しつつ自分でもコメント書き込んじゃえ!+8
-0
-
849. 匿名 2018/10/27(土) 21:20:33
>>844
加地谷さん、世良さんは戦後も逞しく生きるイメージ+12
-0
-
850. 匿名 2018/10/27(土) 21:20:43
なんだろう…ドリカムを決して嫌いなワケじゃないんだけど、あのオープニング曲朝から本当うっるさい!全然慣れない。
『まぁ~♪』ってはじまるとうるさ!って60秒飛ばしてしまう(録画で見ているから)
そうするとちょうど最後の『フゥ~!』ってところから再生されるんだよね。+19
-5
-
851. 匿名 2018/10/27(土) 21:20:48
>>842
ループしてるから大丈夫だよ
最新ページしか見ない人もいるし+24
-0
-
852. 匿名 2018/10/27(土) 21:21:34
加地谷は北海道で一旗上げるのかと思ってたけど、帰って来るんだね。
世良とのバトルがあるかな?
憲兵隊が解体したから、加地谷の罪もうやむやで終わるのかな?
+64
-1
-
853. 匿名 2018/10/27(土) 21:23:45
もし野呂さんの帰還報告があるのなら、戦地から缶詰を調達していて欲しい+85
-2
-
854. 匿名 2018/10/27(土) 21:27:39
加地谷、悪運強いな‼+28
-1
-
855. 匿名 2018/10/27(土) 21:29:57
トピ画のうどん食してる時の萬平さんが福ちゃんに視線をおくるシーンが都度ツボでした。見るたびにニヤついてしまう。+26
-1
-
856. 匿名 2018/10/27(土) 21:31:09
「お国のために」「お国のために」ってずっと言われて若い男はみんな戦地に行ってる中で身体壊してるのは想像以上に苦しいと思う。
ハセヒロの演技に圧倒された。
+138
-4
-
857. 匿名 2018/10/27(土) 21:34:41
>>601
好評だから悔しいんだろうね
前作がすっかり空気だし
まんぷくは王道のエンタメだけど
半青は中二病拗らせた感じだし
分かり合えないのは当然だと思うよ+98
-4
-
858. 匿名 2018/10/27(土) 21:36:20
>>853
なんかねー、帰ってきて直ぐに缶詰を差し出すくらいの感じっていうの?
そういうイメージが野呂さんにはある+20
-1
-
859. 匿名 2018/10/27(土) 21:39:32
克子姉さんの長女ちゃんが、
予告ではすっごく大きくなってたね。
これから福ちゃん、萬平さんのお仕事手伝うの?+36
-0
-
860. 匿名 2018/10/27(土) 21:39:41
わろてんか場合はあれだけ幽霊に頼るなら死ぬ設定にしなきゃいいのにと思った。
おてん様の深層心理って訳でもなかったから、まんぷくとはまた違う。+64
-2
-
861. 匿名 2018/10/27(土) 21:41:36
>>800
書き方大事だね。同じような内容のコメントでも書き方でプラマイが全然違うことある。ちょっとしたツッコミって本人は思ってるのかもしれないけどキツい書き方とか。+23
-0
-
862. 匿名 2018/10/27(土) 21:41:54
野村萬斎演じるあぐりの夫“エイスケさん”も、入院中の娘の和子の夢枕か幽霊かで登場してた。一回きりだった気はするが。+27
-1
-
863. 匿名 2018/10/27(土) 21:42:25
今日の回、
萬平さんが病床で見た夢で笑ってしまった
川の向こうでお母さんが…
鈴さんは生きてまっせ!笑+92
-1
-
864. 匿名 2018/10/27(土) 21:43:23
長谷川さんって演技上手いよね
私はすっかり安藤サクラのファンだけど+90
-2
-
865. 匿名 2018/10/27(土) 21:45:06
>>710
百福→千吉(てるてる家族)→萬平ってどんどん数が増えていってるんだよね+56
-1
-
866. 匿名 2018/10/27(土) 21:47:10
鈴さんがしつこく「本当に痛いの?」と言っていたのは、
自分がよく仮病を使っていたからだったのかと
みなさんのコメを見て納得しましたww+150
-1
-
867. 匿名 2018/10/27(土) 21:48:02
>>515
それは思った
殺すつもりならもっと執拗に撃ってくると思う
憲兵からの拷問の時もそうだったけど、100%の悪で描かない絶妙なバランスが上手いよね+32
-4
-
868. 匿名 2018/10/27(土) 21:48:39
ドリカム嫌いだから、大好きな まんぷく がすんなり見れなくて朝からなんだかなぁと思っています。ボーカルの人が何言ってるか本当に聞きづらい。
このドラマにもっとあう歌にしてほしかった。+51
-30
-
869. 匿名 2018/10/27(土) 21:49:31
克子姉ちゃんのトコの子供達も疎開先の子供達も皆かわいい。見た目だけじゃなくて行動とか性格が。牧さんのトコの子とか福ちゃんの子も出てくるならかわいいといいな。+53
-0
-
870. 匿名 2018/10/27(土) 21:53:47
朝ドラのDVDは好きなのは必ず買うんだけど、この調子だったら絶対にまんぷくも買う!
ひよっこ以来買ってないから早く仲間入りさせたい+36
-1
-
871. 匿名 2018/10/27(土) 21:53:58
安藤サクラ、今までの役のせいでもっとサバサバしたかっこいい系だと勘違いしてた!
福ちゃんが素に近いって話していたみたいだけど、逆に今まで素が福ちゃんなのに反社会的な感じとか、サバサバした感じとか、やさぐれた感じの役を演じてたのか!と思うと逆にすごい!+107
-2
-
872. 匿名 2018/10/27(土) 21:56:10
やっぱり萬平さんのおいでの破壊力。。
あたしゃまだ思い出すだけで耳がこそばゆいぜ。あんなドキドキしたのいつぶりー!!+57
-2
-
873. 匿名 2018/10/27(土) 21:56:41
今週の萬平さんのソケットネタ
半青の大納言ネタ(いつの時代になっても「ソケット?何、それ?」)とリンクして、
脚本家 福田さんのお茶目さを楽しみました。+12
-14
-
874. 匿名 2018/10/27(土) 21:58:13
>>855
福ちゃん→ ←萬平さん 鈴さん→
な目線がいいですね〜+18
-1
-
875. 匿名 2018/10/27(土) 21:59:59
べっぴんは辛辣な幽霊さんだったよ+26
-2
-
876. 匿名 2018/10/27(土) 22:00:08
>>873
脚本家の福田さんにそんな意図はないと思うけど+34
-0
-
877. 匿名 2018/10/27(土) 22:01:25
>>865
百と萬!!今気づきました!!
+16
-0
-
878. 匿名 2018/10/27(土) 22:03:29
タイトルって普通に「満腹」のイントネーションでいいの?
それとも「満足」の言い方?+7
-0
-
879. 匿名 2018/10/27(土) 22:06:10
このポスターいいね+99
-0
-
880. 匿名 2018/10/27(土) 22:12:19
瀬戸くんも楽しみだけど、菅田君登場待ち遠しい。
まんぷくは、好きな俳優、女優さんばかりでいいわあ。
好きじゃなかった人も好きになる、脚本がやっぱいいのかな。+65
-3
-
881. 匿名 2018/10/27(土) 22:14:24
>>878
なぜ他のイントネーションだと思うの?普通に満腹で良いと思う+7
-8
-
882. 匿名 2018/10/27(土) 22:21:24
>>881
スタジオパークで咲姉ちゃん役の内田さんが「満足」の言い方でまんぷくって言ってたね!
私もあれー?どっちかなぁって思った記憶(^^)+21
-0
-
883. 匿名 2018/10/27(土) 22:22:36
>>879
萬平さんのためなら朝ごはん頑張って作ります!+10
-0
-
884. 匿名 2018/10/27(土) 22:23:16
>>868
私もそうだったけど少し慣れてきた。でも、最初の「まーるまってるせーなかに」のあとは、あーぁとか、うーーうぃーとかしか聞こえない。きっと少しずつ聞こえてくるよね!+5
-3
-
885. 匿名 2018/10/27(土) 22:24:47
萬平さんが泣き叫んだ後、子供たちも萬平さんを励ましてたのがよかった〜。
台本以上の迫真の演技が控えめに言って最高です。
みんなで支え合ってるから、一歩ずつ前向きに進んでるのも応援したくなる。
萬平さん憲兵に捕まった時にハンガーストライキ決行しようとしたり、でも生きようと決意した後に床に落ちたご飯食べたり、時代のせいもあるけど正常な状態と狂気が紙一重。+53
-1
-
886. 匿名 2018/10/27(土) 22:25:50
私はもう歌えるようになりました♪
朝ドラを見終わって出勤するので、車でいつも口ずさんでます♪+11
-2
-
887. 匿名 2018/10/27(土) 22:27:28
>>879
萬平さんバージョン始めてみた
お互い向かい合ってる感じがいいね〜+28
-0
-
888. 匿名 2018/10/27(土) 22:29:38
OP曲に限らず音楽の好みは人それぞれだから仕方ないや
プロのミュージシャンですら(建前だとしても)音楽性の違いで解散しちゃうんだから+18
-4
-
889. 匿名 2018/10/27(土) 22:32:04
ドリカム良し悪しは置いといても今までのオープニングと比べると手抜き感は否めないと思う。もう少し何か工夫して欲しかったな…ただドラマはめっちゃいいドラマ!!+30
-8
-
890. 匿名 2018/10/27(土) 22:37:20
鈴木顔+3
-0
-
891. 匿名 2018/10/27(土) 22:38:04
>>888
建前だよ。金銭問題と人間関係しかない+4
-1
-
892. 匿名 2018/10/27(土) 22:38:10
OP映像で「進撃の巨人」を思い出すとコメしてる人がいたんだけど、それに対して「無邪気な奇行種w」「萬平さんなら追いかけられる」と書いてる人もいて結構自由に見てるんだなーと思ったw+14
-1
-
893. 匿名 2018/10/27(土) 22:38:17
私も上郡と同じ播州弁を使う地域(田舎)出身なんですがおばあちゃん世代の人が戦争の体験を話していて明石方面や姫路方面が赤くなっていた(爆撃を受けていた)のを見ていたらしいです
そのおばあちゃんは田舎に住んでいたんですが敵のヘリが来て機関銃を撃ってきたっていうのを今回のまんぷくを見て思い出しました
播州弁は汚ない方言だと住んでいた時に言われていましたが「べっちょない」とか播州弁を聞くと懐かしくて仕方がないです+54
-1
-
894. 匿名 2018/10/27(土) 22:41:46
>>882
私もま↗︎んぷく↘︎って言ってしまうな
ももふくさんだからか人の名前みたいに読んじゃう+4
-0
-
895. 匿名 2018/10/27(土) 22:42:02
>>888
P-MODELというメンバーの入れ替わりが激しかったグループを思い出した
音楽の嗜好は誰かに何か言われてもどうしようもないね+1
-1
-
896. 匿名 2018/10/27(土) 22:42:15
明日は放送なくてつまんない+37
-1
-
897. 匿名 2018/10/27(土) 22:45:02
>>894
なるほど!+2
-0
-
898. 匿名 2018/10/27(土) 22:46:01
>>871
そうなんだ。
ほんとどうしようもない底辺みたいな役が多かった。そしてあまりに上手かった。+7
-0
-
899. 匿名 2018/10/27(土) 22:46:06
疎開先の人たちがみんな優しい人達で安心した。
子供たちもかわいかったね。+90
-0
-
900. 匿名 2018/10/27(土) 22:46:56
>>502
わかるー!みやちゃんが縁側に座って、膝をさすっていた何気ない仕草があったんだけど、ザ農家の嫁って感じが出てたー!!畑仕事の後かな?とかね。
みやちゃん凄いわ!+50
-2
-
901. 匿名 2018/10/27(土) 22:47:11
+115
-1
-
902. 匿名 2018/10/27(土) 22:47:24
金萬福という料理人がいたなーなんて事を思い出した+55
-1
-
903. 匿名 2018/10/27(土) 22:48:34
あの「おいで」の何がいいって意外と声が低くて、優しいだけの「おいで」じゃない所なんですよ!
萬平さんの男の一面を垣間見てしまったような「おいで」だからドキドキしてしまうんですよ!+92
-3
-
904. 匿名 2018/10/27(土) 22:50:26
>>868
私もドリカム嫌い
でも、福ちゃんの笑顔&変顔とリズム感の良さで、op楽しみになってきた♪
歌詞はドラマに合ってるし!+67
-8
-
905. 匿名 2018/10/27(土) 22:53:06
>>902
懐かしいw+5
-2
-
906. 匿名 2018/10/27(土) 22:53:07
私が見つけます
より、一緒に見つけましょうの方が良かったかな。+13
-22
-
907. 匿名 2018/10/27(土) 22:53:57
松坂慶子さんってあんなに美人女優なのに、トピ画みたいな顔も出来ちゃうところが素敵!
吉永小百合さんとかは変顔の想像つかないもんねぇ。(あっ吉永さんには違う良さがありますけどね)+107
-5
-
908. 匿名 2018/10/27(土) 22:56:01
このドラマの陰の主役は鈴さんだったりして
初っ端から、具合が悪いと言いながら台所で隠れて缶詰食べてたのを見た時から、
鈴さんのド天然の可愛いわがままに釘付けだわ+107
-6
-
909. 匿名 2018/10/27(土) 22:58:12
最近は脇役をチェックするのが楽しみ。+15
-0
-
910. 匿名 2018/10/27(土) 22:58:31
>>895
まんぷくトピでP-MODELの名を見るとはw
好きだけど未だに全メンバー覚えられないわ
トピ違い失礼しました+2
-2
-
911. 匿名 2018/10/27(土) 22:59:47
>>871
学習院に通ってたとか聞くから都会のお嬢様育ちで福ちゃんとお友達には親近感があるんでは〜?なんて思います。+26
-3
-
912. 匿名 2018/10/27(土) 23:00:17
>>908
今週はコメディの軸にもなってましたね
ブレがないから安心して見てますw+23
-0
-
913. 匿名 2018/10/27(土) 23:03:38
>>902
萬福というラーメン屋もある。銀座一古い。+7
-0
-
914. 匿名 2018/10/27(土) 23:06:15
>>899
おっちゃんと子どもたち。可愛いなあ。
来週からの展開は楽しみだけど、もう子ども達やあたたかい村人達は出てこないと思うと、寂しいな。+51
-0
-
915. 匿名 2018/10/27(土) 23:11:10
鈴さんの言葉で結構プレッシャー与えていたとは思うけど笑
ここまで病んでしまってると思っていなかったのかな?+82
-5
-
916. 匿名 2018/10/27(土) 23:11:26
脚本家の福田さんの作品は
良いものと悪いものの落差が激しくて
ちょっと不安だったけど
このドラマは凄くいいね
+28
-2
-
917. 匿名 2018/10/27(土) 23:13:47
克子姉ちゃんの娘さんかな?
ちょっと雰囲気似てるね!+54
-4
-
918. 匿名 2018/10/27(土) 23:15:32
>>906
サブタイトルにまでダメ出しする人がいるのw
愛されてるね、まんぷく
前回のはもう毎週『バカみたい!』でいいじゃんって感じだったけど+60
-2
-
919. 匿名 2018/10/27(土) 23:16:25
克子さんはどこに疎開してたんだろ?鳥男の実家?+18
-1
-
920. 匿名 2018/10/27(土) 23:17:49
ドラマとは直接関係ないが、飛騨の山奥(『高山』)にも爆弾予告。
古い町並みが消滅したかもしれないと思うとゾッとする。+41
-1
-
921. 匿名 2018/10/27(土) 23:19:44
鳥男って!w初めて聞いた呼び方w+23
-2
-
922. 匿名 2018/10/27(土) 23:20:06
>>920
こういう爆弾予告のビラの日本語は誰が書いてたんだろう?+34
-0
-
923. 匿名 2018/10/27(土) 23:28:00
>>922
日系人の米兵がたくさんいたんだよ+49
-0
-
924. 匿名 2018/10/27(土) 23:37:39
鈴さんは萬平さんが憲兵にどれだけ痛めつけられて後遺症が酷いか知らなかったんだよね。
そもそも捕まったらどんな目に合うとか普通の人は知らないもんね。
だから子作りや仮病かなんて悪気もなく言ってしまう。
今日萬平さんの抑えてた辛さに初めて気がついて、やっと思いやる言葉が言えたんだと思う。+64
-2
-
925. 匿名 2018/10/27(土) 23:47:23
>>750
>>756
そう思ってくりゃんせ。+2
-7
-
926. 匿名 2018/10/27(土) 23:48:07
キャナメとタイムスクープハンターは見たことがあるけど鳥男は初めて見たw
誰の事かすぐに分かるのがちょっと可笑しいw+38
-0
-
927. 匿名 2018/10/27(土) 23:49:32
半分青いも、結局最後まで観ていたのでそこそこだったのかと錯覚したけれど(ラストはひどかった)まんぷく見たら、目が覚めた。
まんぷくは何度も何度も観直すくらい面白くて、毎日ワクワクしたり、感動したり、爆笑したりするけど、半分青いは観直したことなかったし、今も観たいと思わない。
脚本家の力量の違いってあるんだなーって思った。+78
-6
-
928. 匿名 2018/10/27(土) 23:49:46
予告に瀬戸康史がチラっと映ったので出番そろそろかとワクテカしてる。
これでイケメンキャラ全部揃うね。+27
-5
-
929. 匿名 2018/10/27(土) 23:50:44
私は「おいで」も良いけど
「そういうのは、節約とは言わんだろぉ~」ってのが
控えめに言って最高。+59
-2
-
930. 匿名 2018/10/27(土) 23:51:12
>>925
いや、いらん。+2
-2
-
931. 匿名 2018/10/27(土) 23:52:06
>>909
要 冷蔵さんとか73憲兵の平原テツさんは覚えた!+8
-1
-
932. 匿名 2018/10/27(土) 23:53:01
「控えめに言って最高」←馬鹿の一つ覚え+12
-26
-
933. 匿名 2018/10/27(土) 23:56:02
まんぷくのおかげで今まで以上に長谷川博己の魅力に気づき、「家政婦のミタ」をもう一回見て見たんだけど、この頃の長谷川博己はまだ若すぎて今ほどの男の色気が無いなあ・・・と思った。年を重ねるほどに男として魅力的になるタイプの人なのかな?+62
-2
-
934. 匿名 2018/10/27(土) 23:57:25
新たな人物がどんな風に登場するか楽しみにしてる。
なるべく自然な感じだといいなぁ。+5
-1
-
935. 匿名 2018/10/27(土) 23:57:51
毎日楽しく見てるけど、カーネーションとあさが来たにはまだ及ばない印象+5
-30
-
936. 匿名 2018/10/27(土) 23:58:29
(マイナスが付くスピードが早いよう)+4
-4
-
937. 匿名 2018/10/28(日) 00:00:24
>>935
ゲゲゲの女房も良かったわよ+14
-1
-
938. 匿名 2018/10/28(日) 00:00:39
咲姉、夢でちょいちょい出てくるのに、クレジットには名前が出ないってかわいそう笑+11
-4
-
939. 匿名 2018/10/28(日) 00:00:48
>>933
個人的にはこのハセヒロが一番エキセントリックで好きです。+46
-1
-
940. 匿名 2018/10/28(日) 00:02:24
上郡の疎開地ロケは滋賀県?で、オープニングの海岸ロケ地は淡路島らしい。ロケ地巡りしたいです。
大阪東洋ホテルのロケ地は見学予約しようと思います!+22
-1
-
941. 匿名 2018/10/28(日) 00:03:08
>>939
この萬平さんなら憲兵に対抗できる!というネタでお馴染みのw+22
-1
-
942. 匿名 2018/10/28(日) 00:03:47
>>544さん
リベラリストの萬平さんでも「お国の役に立たず悔しい!!」って
地面を叩いて悔しがる!!
無意識のうちに若者を戦争に行かせる教育が、今ひそかに進行して
います。+4
-45
-
943. 匿名 2018/10/28(日) 00:03:50
>>939
チャオには笑わせてもらったわ+24
-1
-
944. 匿名 2018/10/28(日) 00:07:22
>>935
比べるの早すぎない?
まだスタートしてから1ヶ月も経ってないというのに+37
-2
-
945. 匿名 2018/10/28(日) 00:10:03
>>938この世の人でないから?+1
-1
-
946. 匿名 2018/10/28(日) 00:10:31
>>257
つうかさ、わざわざ自分の顔を知っている人がたくさんいる大阪に帰ってくるだなんて、ビックリw
まあ、その理由も明かされるんだろうけどね。
憲兵隊が消滅すれば、もう捕まる恐れは無いにしても。+19
-3
-
947. 匿名 2018/10/28(日) 00:11:34
>>904
>>868
私もダメ、、、
字幕付きで見ても何言ってるのかわからないし
歌詞の言葉遣いのセンスの無さはもう絶望的すぎて、、、
歌い方も声もみんな嫌い
で、これだけドリカム嫌いでも本編はいつも楽しみにしてる笑+36
-13
-
948. 匿名 2018/10/28(日) 00:13:18
いろんな意見があるけど
ガルちゃんがあって、良かったと思ってるよ。
毎日独りで見てるから
こんな風にあーだ、こーだと言い合えるなんて
すごく楽しい。
ありがとうみんな。+53
-3
-
949. 匿名 2018/10/28(日) 00:13:56
>>939
まんぷくと似た服装&時代背景だけど、こっちも良かったわよ
映画 この国の空の時の長谷川博己+23
-2
-
950. 匿名 2018/10/28(日) 00:14:27
萬平さんが取ってきた魚をいろりで焼いて食べるシーンも笑った!
川魚は嫌いなの!って鈴さん言ってたのに、おいしーー!となって、福ちゃんが川魚嫌いって言ってたのだれーーー?!
の後!
新鮮なのは好きなのーの鈴さんのおちゃめなこと!
可愛いなぁ+58
-2
-
951. 匿名 2018/10/28(日) 00:15:35
>>274
何しろ、戦後も復員してきて、「仲間たちが死んでしまい、自分だけが生き残って申し訳ない」という、罪の意識を背負って生き続けたなんていう話もあるぐらいだものね。
実際にその場にいたら、自分だけがズルいように思えてしまうのかもね。
だから、福ちゃんやお母さんが、「兵隊になれなくても、お国のためになる事はあります!」と励ましたのは、救いになっただろうね。
特に、事あるごとにイヤミな事を言っていた義母でもあるし。+84
-0
-
952. 匿名 2018/10/28(日) 00:16:41
>>94219歳で散った特攻隊員 家族に遺した絵手紙やイラストが書籍化 - ライブドアニュースnews.livedoor.comある少年が特攻隊に行くまでを描き遺した作品が、このたび書籍化された。入隊してまもないころの苦労を記した手紙や、軍隊生活を描いたイラストも。マンガが得意で飛行機乗りを夢見た少年は、19歳で出撃して亡くなった
+4
-5
-
953. 匿名 2018/10/28(日) 00:18:27
>>943
しかもあの「チャオ~」は長谷川博己が東の狂気じみたキャラを表現するためのアドリブだったと後から知ってさすが長谷川博己と思ったわ
+63
-1
-
954. 匿名 2018/10/28(日) 00:20:03
>>280
私も、中学校時代に年配の先生が、子供の頃に校庭で機銃掃射に追われた、って言っていたなあ。
日本の空軍云々については、日本の上空で暴れている米軍機を、日本軍機が撃ち落として、後で基地まで地元民が貴重な一升瓶を持って来てお礼を言って行った、という話は何かで読んだ記憶が。+7
-1
-
955. 匿名 2018/10/28(日) 00:20:32
>>935
そりゃそうやろ
完結したものと始まったばかりのもの比較してるんやから+64
-2
-
956. 匿名 2018/10/28(日) 00:21:07
>>282
ゲン担ぎなんてしそうにもない医者が言ってくれて、温かいなあと思いました(^O^)+43
-0
-
957. 匿名 2018/10/28(日) 00:21:12
942. 匿名さん
ここはプヨクばっかりだからネ。+2
-24
-
958. 匿名 2018/10/28(日) 00:23:48
安藤サクラとドリカムがいつまで経っても受け入れられない(^^;)
もうそろそろ慣れると思うけど+14
-46
-
959. 匿名 2018/10/28(日) 00:25:16
>>957
うちの近くばーちゃんも語尾
あるヨ。とか
〜ネ!とかカタカナ変換するわ笑
+11
-4
-
960. 匿名 2018/10/28(日) 00:35:12
プヨクの皆さん
>>942. 匿名さんをいじめると+1
-43
-
961. 匿名 2018/10/28(日) 00:35:51
>>317
まあ、当時も死刑はないにしても、「不敬罪」で逮捕されたからね。
だから思うのは、今は何を言っても、差別語とか放送禁止用語以外なら許されるけど、そういう自由を守る責任は、私たち一人一人だと思う。
なんでも人任せにして、選挙にも行かないとかは、つまり後でどうなっても文句が言えないから。
なんて、エラソーな事を言ってしまった(^▽^;)
+22
-2
-
962. 匿名 2018/10/28(日) 00:39:01
>>960
チコちゃん使うのやめて+65
-1
-
963. 匿名 2018/10/28(日) 00:40:04
ここはまんぷくと言うドラマトピということがわかってないおかしなのがきてるね+49
-0
-
964. 匿名 2018/10/28(日) 00:40:55
>>960
自演恥ずかしくない?+18
-5
-
965. 匿名 2018/10/28(日) 00:44:41
前作の脚本家は、ロケに全然行けないから書くの難しいってつぶやいてたけど(スタジオで撮れるシーンしか書けない)、今作はかなりロケ多いよね?
制作費の違いなのかな?
スタジオ感のあるドラマより外で撮影してるほうがリアリティもあるよね。
前作では主人公わめくなうるさいって散々だったけど、今日の突然の雄叫びは泣くのね。
お腹の病気したのにあんな大声出して大丈夫なのとか言う人も少ないし。
まんぷくは批判しちゃいけないドラマ認定だよねがるちゃんでは。+8
-60
-
966. 匿名 2018/10/28(日) 00:46:45
>>335
100パーセント同感。
国とはつまり、家族や友達、ふるさととか、美味しい食べ物とか、そういうものですね。
アメリカに攻め込まれたら、ハワイとかフィリピンみたいな目に遭うと思うのは、普通だったと思います。
幸か不幸か、あの戦争末期にはすでにアメリカとソ連がギクシャクし始めていて、日本を降伏させたらとにかく素早く日本をアメリカ陣営にしてしまう必要があったので、国そのものが解体されなかったのですけど。
あと、日本は特攻作戦で命を捨ててかかってくるので、日本の扱い方にはかなり神経を使ったそうですから、その意味ではやはり戦死した人々の犠牲のおかげで、ハワイやフィリピンみたいにならずに済んだとは思います。+54
-2
-
967. 匿名 2018/10/28(日) 00:51:44
>>142
どっちもどっちでしつこいなw+7
-4
-
968. 匿名 2018/10/28(日) 00:54:06
今、1週間分の録画を消化中で火曜日の萬平さんの「おいで」にギャーーー!!ってなって興奮したままここに来てしまいました。やはり実況も盛り上がったんでしょうか?戻ります、お騒がせしました+62
-2
-
969. 匿名 2018/10/28(日) 00:55:45
リアリティと言えば、
あの時代に身体壊して兵士として戦争にいけなかったのなら
近所の人の目がもっと冷たかっただろうにとは思う
例え疎開先であったとしても。
よその家はその年頃の若い男性をみんな兵隊に出してるわけだから
あんなに近所の人がみんな温かく見守ってくれてるのは、ドラマだなーとは思ったよ
+69
-2
-
970. 匿名 2018/10/28(日) 01:04:43
>>369
B29からばら撒かれたビラですよね。
文面には「リーフレット」と書いてあって、実際に撒かれたビラを参照しているみたいです。
当時は「伝単」と呼ばれて、「拾うな!」と言われていたけど、子供らは面白がって拾っていたそうです。
文面は、日系2世とか、ひょっとしたら日本兵捕虜が書いたのかも知れませんね。
日本語は完ぺきですから。
+24
-2
-
971. 匿名 2018/10/28(日) 01:14:02
>>480
だよねえw
回復しなかったら話が続かないし。
たとえばの話、土曜日の回のラストの次週予告放送前に、「大阪に戻ってきた加地谷」なんてキャプションに書いたらそれはネタバレになるとは思うけどね。+15
-0
-
972. 匿名 2018/10/28(日) 01:20:56
>>491
案外、ホテル残っているかも。
東京の帝国ホテルも残ったように、米軍は占領後に自分達が使いたい建物はわざと攻撃しなかったから。
横浜のホテルニューグランド(マッカーサーがかつて新婚旅行で使ったホテル)とかも。
東京宝塚劇場も攻撃されず、戦後に日本人立ち入り禁止の劇場にされたとかも。+29
-0
-
973. 匿名 2018/10/28(日) 01:33:35
サクラさんの演技も良いけど、ハセヒロも圧巻!
演技派な出演者ばかりで毎日が本当楽しい😍+77
-0
-
974. 匿名 2018/10/28(日) 01:48:03
>>758
ご馳走さまでした(笑)の後、まんぷくになるわw
なんという睦まじい可愛い夫婦w+10
-1
-
975. 匿名 2018/10/28(日) 01:58:36
「べっちょない」とは、「別状無い」という意味なんですって?
+62
-2
-
976. 匿名 2018/10/28(日) 01:59:09
>>232
たしかに!なんか三十分くらいじっくり楽しんだ気がする+22
-1
-
977. 匿名 2018/10/28(日) 02:02:00
この役者陣で北川脚本がみたい!
来週から北川先生に書いてほしい+2
-90
-
978. 匿名 2018/10/28(日) 02:02:06
「在日ファンク」の「在日」に反応して恥ずかしい思いをしたから逆に引くに引けなくなった人がいるんだよ、多分+29
-2
-
979. 匿名 2018/10/28(日) 02:02:35
>>956
牧☆善之介なら、お百度参りの事を「フフッ」と鼻で笑って、恵さんに叱られそうな気がしますw+9
-1
-
980. 匿名 2018/10/28(日) 02:02:49
>>975
若井みどりさん、美味しい役よねw+15
-0
-
981. 匿名 2018/10/28(日) 02:07:41
>>968
このトピより一つ前のトピの「おいで」の日の朝7時半から覗いてくるといいですよ
おいで祭りになってたから(笑)
私も昼の再放送でほぎゃー!になって参戦しましたw+25
-1
-
982. 匿名 2018/10/28(日) 02:11:10
>>975
村の皆さん、いい表情!きっと演じる時も皆さん和気藹々やってらしたんでしょうね
来週で村の皆さんとはお別れか、寂しい+28
-2
-
983. 匿名 2018/10/28(日) 02:13:31
>>965
ロケ撮だとリアリティが出るというのはよく分かりません。極端な例えですが落語やラジオドラマにはリアリティを感じにくいですか?私はそうは思いません
健康な身での絶叫とは格段に体に負荷がかかると思いますよ。でも叫ばずにいられなかった、なぜか?そこを想像できるかで見方は変わるでしょうね
+31
-4
-
984. 匿名 2018/10/28(日) 02:19:51
>>969
それはそうですね。
ただ、どなたかが書いたように、戦後もずっと、主人公のモデル夫妻が疎開先で出会った人々にずっと贈答品を送り続けていたとの事ですので、かなり良好な関係は築けていたのだろうなとは思います。+67
-1
-
985. 匿名 2018/10/28(日) 02:59:55
「お義母さんが三途の川の向こうにいた」という言葉で、「義母が自分を助けてくれている」というのと、「でも三途の川の向こう=死者の世界にいる」という、二種類の感情が入り混じっていたという事かな。
それを福ちゃんも言葉尻だけとらえて「お母さんを殺さないでください!」なんて言わないし、しかし「でもそれはお母さんには言わないで」と少し楽しそうに言うところは、福ちゃんの心が広くて、母も夫も大切に思っている事なのかなと思いました。
萬平が、母のお百度参りに感謝している気持ちも読み取れるわけでもあるし。
+48
-0
-
986. 匿名 2018/10/28(日) 03:07:41
角替和枝さん死去、がんで闘病…夫柄本明ら見守られ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp舞台、映画、ドラマなどで幅広く活躍した女優角替和枝(つのがえ・かずえ)さん(本名
+54
-0
-
987. 匿名 2018/10/28(日) 03:07:54
サクラちゃんに朝ドラ出演の背中を押してくれた姑の角替和枝さんが亡くなったと今知りました。1年がんで闘病してたって。そんな状況下で、孫を連れて大阪に行かせた角替さん、その後押しに応えたサクラちゃん、支えた佑くん…改めて、皆さん素敵だなと思います。この作品で、女優安藤サクラは益々飛躍するだろうな。実力ある人がこうして活躍されているのは本当に嬉しいです。+151
-0
-
988. 匿名 2018/10/28(日) 03:32:01
NHKの朝ドラの予算は決まってるよ
前半にロケを使い過ぎたら後半はロケ少ないとかは朝ドラあるある
+24
-0
-
989. 匿名 2018/10/28(日) 03:34:57
ねたばれってモデルがいるんだからその人のことを知ってたらある程度は物語のあらすじはわかってるじゃん?
例えば太宰治の伝記をやったとして心中するよねって言ったらねたばれ!って怒るの?
モデルがいるフィクションなんだからねたばれはある程度仕方ないことだと思う+32
-4
-
990. 匿名 2018/10/28(日) 03:55:10
+53
-5
-
991. 匿名 2018/10/28(日) 05:07:01
福ちゃんの喋りが気になって仕方ない
+2
-16
-
992. 匿名 2018/10/28(日) 05:15:04
>>988
べっぴんとかね+14
-0
-
993. 匿名 2018/10/28(日) 06:23:44
>>987
よく旦那さんの柄本さんと共演されてましたね
脇で存在感あって好きな女優さんでした
これからお婆さん役などでたくさん活躍しただろうに惜しいです
おひさまではサクラさんとリアル嫁姑役でしたね
サクラさんもこれからの撮影辛いでしょうが頑張ってください
+51
-1
-
994. 匿名 2018/10/28(日) 06:25:31
>>989
別にネタバレ自体はどうとも思わないけど、昼の時みたいに、自分が間違えたからってわざとネタバレして強がる人が嫌だわ。+17
-0
-
995. 匿名 2018/10/28(日) 06:32:17
>>929
ごめん、なんのシーンのセリフでしたっけ?+1
-0
-
996. 匿名 2018/10/28(日) 06:38:45
>>989
私だったらそれでもなるべく控えるかもー
+17
-0
-
997. 匿名 2018/10/28(日) 07:16:52
チキンラーメン誕生から60年+4
-0
-
998. 匿名 2018/10/28(日) 07:18:55
インスタントラーメン発明記念館へ行こう! | OSAKA-INFOosaka-info.jpインスタントラーメン発明記念館へ行こう! | OSAKA-INFO大阪観光案内公式サイトEnglish日本語简体中文繁体中文한국어ไทย大阪観光局情報 大阪観光局紹介 賛助会員について 訪日教育旅行をお考えの方 大阪周遊パス 修学旅行をお考えの方 大阪フイルム・カ...
+8
-0
-
999. 匿名 2018/10/28(日) 07:36:55
>>995
興味持ってくれてありがとう。
この前の月曜日位の福子と萬平の新婚生活の会話の中。
戦争中だから節約しないと、という会話の流れで
台所仕事中の福子のそばに歩み寄る萬平さんの場面。
何にも触れ合うわけではないし、愛の言葉でもないんだけど
普段の会話からもにじみ出る睦まじさ。
こんな新婚生活いいな~って思ったんです。
機会があったら見てみて。
+18
-1
-
1000. 匿名 2018/10/28(日) 07:40:41
私の祖父は2人とも大正生まれでまさに戦時中の人だったのだけど、1人は小さい頃に麻疹にかかり全盲、1人は体が小さく弱かったので2人とも戦地には行けなかったって聞いた。
私は今の時代の人間だから、戦争なんか行かなくてよかったって素直に思えるけど、当時は不名誉だったんだよな。周りからどんな酷い言葉をたくさん浴びせられただろう…。祖父たちがどんな思いで生き抜いてきたか想像するのが怖い。
自分語りですみません。+29
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する