ガールズちゃんねる

会ったこともない彼氏のお母様からひどい言われ方をしている人はいますか?

118コメント2018/10/31(水) 19:21

  • 1. 匿名 2018/10/26(金) 14:11:12 

    会ったこともない彼氏のお母様から「別れろ」やら「あばずれ女」やら言われているらしいです。何年も前からなのと、他の兄弟のお相手にもそうらしいので私だけ特別嫌われている訳ではないかもしれません。付き合いが長く結婚を考えていますが、こういうお母様で不安です。彼氏のお姉さんの旦那さんは今は仲良くやっているようですが、嫁だとまた違うと思います。こういうお母様なので会うとしたら、もう結婚の挨拶になると思います。
    このような状況で結婚した方、結婚してからうまく言っているのか教えていただきたいです。反対に婚約破棄した側の意見も聞きたいです。

    +3

    -99

  • 2. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:00 

    クソトメ予備軍

    +262

    -6

  • 3. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:00 

    よっっぽどの地雷姑予備軍だと思うよ
    もう少しマシな姑はたくさんいる
    考え直せ

    +304

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:13 

    そんな母親と家族になんてなれない

    +258

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:19 

    旦那になる相手が味方になってくれるかによる

    +222

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:28 

    誰から聞いたの?彼氏が伝えてきたなら彼氏にも引くんだけど

    +424

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:29 

    トピタイの日本語……

    +5

    -14

  • 8. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:35 

    そのお母さん普通じゃないからやめておいた方がいいと思う
    どうしても彼と結婚したいなら親と縁を切ってもらうくらいじゃないと。

    +187

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/26(金) 14:13:18 

    私が12歳上だから良く思われてないのは知ってる
    年齢差的にしゃーないかなとは思う

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/26(金) 14:13:20 

    その悪口を主に伝えるのは彼氏?

    それなら彼氏も馬鹿だと思うよ。

    +263

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/26(金) 14:13:35 

    >>5
    たいたいの旦那は母親が基準だから難しいかもね
    どんなクソトメでも

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/26(金) 14:13:38 

    彼氏もあなたにわざわざそれ言わなくても…付き合いが長いから言ったのかな

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/26(金) 14:14:32 

    母親の言葉をそのまま彼女に伝える男か・・・

    +147

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/26(金) 14:14:33 

    ヤバイね。
    結婚なんてしたら地獄だよ。

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:19 

    会ったこともない彼氏のお母様からひどい言われ方をしている人はいますか?

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:22 

    そんな彼氏やだー

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:32 

    結婚したければこりゃ、彼氏(旦那)さんがあなたを絶対的に守ってくれる器がないと、結婚継続していくのは無理
    彼氏を見極めて

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:36 

    うちの母さんさ、キミのことアバズレって言って、別れろって言ってるよw

    こんな彼氏イヤー

    +256

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:45 

    彼がまともなら、無視して大丈夫。
    孫に会えない、老後に心配も介護もしてくれなくて、惨めに寂しく死んでいくのは義母だから。
    義母の自業自得で、1ミリも可哀想じゃないし。

    +18

    -4

  • 20. 匿名 2018/10/26(金) 14:15:53 

    それを伝えたのは彼氏?だとしたら、彼氏もちょっと、、

    +98

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/26(金) 14:16:03 

    会うと余計言われるのが必至。
    こういう母親の息子である彼は大抵庇ってくれない。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/26(金) 14:16:16 

    彼氏に聞いたの?
    もしそうなら彼氏も地雷だからやめときな

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/26(金) 14:16:53 

    >>1
    そんなもんを伝えてくる彼氏がおかしい

    +98

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/26(金) 14:17:24 

    元彼のお母さんに会ったこともないのに
    「今の彼女はだめ。元カノなら結婚していいよ」
    って言ってたって言われて行ってくる当時の彼にもドン引き。

    今の彼氏のお母さんは「うちの息子と付き合ってくれてありがとう」って初めて会った時に言ってくれた。

    +131

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/26(金) 14:17:28 

    酷いね。彼氏はお母さんに何も言わないの?
    義理のお兄さんは異性だからまだうまくやれてると思うけど
    主さん絶対に苦労するよー

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/26(金) 14:17:31 

    会ったこともない息子の彼女に対してアバズレって言葉が出てくる時点で無理。親が口にする言葉って子供もとっさにでてくるよ。

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/26(金) 14:18:04 

    彼氏がそれを教えてきたの?
    だとしたらやめた方がいいよ。
    結婚してもママンの味方ばかりして悪気はないんだから上手くやってくれよ~ってタイプになるから。
    いくら優しい彼氏でも母親にぴしゃりと言えない人は絶対ダメ!
    引き返せる内に引き返して下さい!

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/26(金) 14:18:32 

    彼氏さんはどんな感じの態度なの?
    お母さんがどういう人であれ、彼氏さんが絶対的にあなたの味方なんだったら大抵は大丈夫だと思う。
    逆に「悪気はないからごめんね」って謎に庇い始めたらやめといたほうがいい。
    嫁姑問題を経験した身としては、義母と自分ではなく旦那と自分の問題だったなと思ったから。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/26(金) 14:18:39 

    それ結婚する前に分かって超ラッキーよ✌️
    散々苦しむ事になるから

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/26(金) 14:19:07 

    私は初めて会った日に、話してる途中でキレて怒鳴りつけられた。
    後から精神疾患だったと判明。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/26(金) 14:19:30 

    嫁姑の言葉をどっちにもそのまま伝書鳩みたいに伝える男っていうのあったね

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/26(金) 14:19:49 

    主がストーカーでやんわり遠ざけられてるんじゃないなら彼氏がちょっと頭おかしい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/26(金) 14:19:55 

    私なら辞退します…家と家の付き合いになるから、、、

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/26(金) 14:20:10 

    >>1ないわー!
    でも俺は君のこと好きだから別れないよ。なんて考えなの?いやいや自己中過ぎやしないわー!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/26(金) 14:20:28 

    なんで知ってるの?彼氏が言ってきたの?
    なら、
    母親より彼氏がヤバイね。

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/26(金) 14:20:42 

    そのタイプは、結婚しても隠れてコソコソ夫に嫁の悪口吹き込むよ。
    うちの姑だけど。

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/26(金) 14:21:11 

    もし結婚しても彼氏は主のこと守ってくれないだろうね
    母親1番のマザコン男

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/26(金) 14:21:16 

    精神疾患もってる?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/26(金) 14:21:37 

    ついでにもう一つ。
    もし主さんと母親の間で彼が
    「俺はどっちの味方もしない。」
    と言ったら、そいつはクズ中のクズ。

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/26(金) 14:22:45 

    愛想がいいと言われてる友達なんて彼氏の母に目の敵にされてる。笑って誤魔化す女なんて大嫌いみたいな言われ方。

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/26(金) 14:22:48 

    彼氏もお母さんに何かしら愚痴を言ってるんだと思うよ

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/26(金) 14:23:07 

    暴言吐いてることはどうやって知ったの?
    彼が伝えてきたなら、そこも問題。

    誰かがあなたの悪口言っていた時、上手くフォローして、そんな子じゃないってことを言いつつ、あなたにはそのことを悟られないよう、知られない様にしてくれる人と付き合った方がいいよ。
    それがいろんなことを受け止めてくれる人ってことだもの。

    主さんの彼は、ちっとも間に入ってない。
    間に入るって、どちらのことも受け止めつつ、上手くいくようにしてくれることだから。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/26(金) 14:23:07 

    五歳年下の彼氏と付き合ってる時はすごい印象悪かったらしい。
    あんた騙されてるよ!とか、したたかな女でしょどうせ!とか言われてたみたい。
    それを彼氏から聞いてすっごくショックで、何で言うの?って聞いたら「うちの母さんサバサバしてるからそれが普通だしw」と謎のフォロー。
    マザコンっぽいなーってなんとなく思ってたけど、この件で確信して別れました。

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/26(金) 14:24:12 

    なぜにアバズレだと言うのかな?
    彼氏さんが主の男遍歴など親に話してるとか?

    息子が居るけど交際してる人の事をアバズレって言わないよ〜

    こんな息子を大切にしてくれて有難うって言ってるくらいだし。
    彼氏さんも怪しいね。主の何かをペラペラ言ってそう

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/26(金) 14:24:48 

    女々しい彼氏

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/26(金) 14:25:59 

    毒親からは逃げろ。
    精神疾患なら関わらず、刺激せず。
    彼氏が守ってくれず、マザコンなら彼氏からも逃げろ。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/26(金) 14:27:15 

    >>39
    初期のうちの夫
    二人の喧嘩だから俺は中立だって!はあっ?って思ったわ
    今は味方してくれるけど

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/26(金) 14:27:55 

    彼氏が悪くないなら別れる選択は今のところないのかもしれないけど、結婚して何かあった時には母親の肩を持ちそう
    いくら別で暮らしていても親とのことは切り離せないもんだよ
    そんな物言いする親とそれを安易に伝える彼氏…常識やマナーが欠如してる家系だね
    正直先の苦労が見えてるからほんと事故物件て感じ
    結婚するなら覚悟した方がいい

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/26(金) 14:28:30 

    彼が言って来たの?サイテーだね。
    その彼氏、旦那になったら一番やりにくいタイプ。

    結婚後、主さんが義母さんのことで何か愚痴ったりしたら、そのまま伝えるよ。
    旦那通して、お互い罵り合ってることが筒抜け。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/26(金) 14:31:37 

    彼氏が母親にどんな風に主のこと言ったかわからないけど
    これは先に聞いといてよかったのでは?

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2018/10/26(金) 14:32:19 

    >>47
    そういう夫をどうやって変えたの?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/26(金) 14:36:02 

    やめときな。姑の立場だけど…。
    うちは、彼女だけで遊びにも泊まりにも来るよ。
    向こうから来たがる。そんな関係もあるから。
    そんな人怖いよ。

    +5

    -10

  • 53. 匿名 2018/10/26(金) 14:37:24 

    同い年、20代前半でできちゃった婚した友達の話だけど。姑さんに、息子はだまされてる!人生狂わされた!とか言われたらしい。彼女も有名私大、大手企業事務、実家もそこそこ裕福だから、そんなに不足があるとは思えない。そもそも彼女一人の意志で子どもはできませんよと言いたい。ダンナさんの周りの友達が、おまえの母親がおかしいとさんざん言ってくれて、ようやくダンナさんも気づいたみたい。
    でも結婚してからもやっぱりいろいろ揉めて、何年間か姑さんとの絶縁してた。(ダンナさんと子どもだけ会いに行く感じ。)
    まあ今は和解して、子どものイベントの時とかはそれなりに付き合ってるらしい。

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2018/10/26(金) 14:38:18 

    むしろ今分かって良かったよ。
    結婚してから、義母からの悪口が旦那通して聞かされるなんて最悪だもん。

    義実家と絶縁すれば良いって簡単に言う人もいるけど、義実家と上手くやれなくて結局離婚してしまう人もいるよ。

    結婚しても、自分が奥さんと新たな家庭を築いて2人でやっていく感覚がない旦那もいて、いつまでも息子だった時の家族感覚から抜けられない。
    自分が息子としていた家族に後から自分の奥さんが付け足しって感じ。
    それだといつまでも蚊帳の外だし、悪口言われ放題で、旦那も一緒になっておまえも悪いところあるぞって。地獄でしょ。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/26(金) 14:39:33 

    長い付き合いなんでしょ??

    彼はあなたのいい所をその長い間伝えてくれてないの??
    刷り込み効果というかいい所を伝え続けてくれてたら
    少しは違うと思うんだけど。。。

    私は彼のいい所と面白かったことしか
    親には話さない

    母がこういってたああ言ってたって
    あなたにそれを伝える彼氏も彼氏だけど
    あなたの中でお母さんの印象悪くなるでしょ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/26(金) 14:40:43 

    >>1
    過去にありました。20歳の時でお互いお金もなくラブホ代高いねーって言ってた時に僕の家へ泊まりにおいでよ(0:00)と言われたけど、でも時間も遅いし迷惑だよって伝えたら大丈夫だって!みんな寝てるしわかんないからって言われて彼の実家で泊まりました。それ以降実家に呼んでくれなくて理由を聞いたら「実は僕の母が君のことをあんまりよく思ってないんだ…夜遅い時間に泊まりに来るような女性はだらしない」って言ってて…と、直接聞いて絶句。確かに私も悪かったけど、彼がおいでって言ってくれたのに…しかも私のことかばってくれないんだって思ってたら、どんどん彼の本性が見えてきて、結果的に子離れ出来てない母親で息子もマザコン。35歳の息子が転職するたびに新しい職場に息子を見に行ってるって聞いてドン引きしてお別れしました。主さんの彼はマザコンで母親も子離れ出来てないんだと思いますよ。結婚は生活。辞めた方がいい。経験者より

    +17

    -5

  • 57. 匿名 2018/10/26(金) 14:41:46 

    >>52

    私はむしろ彼が仕事のときでも
    私だけ泊まりに来たらいいと彼の親が言ってくれるけど
    さすがに断ってるよ(笑)

    それを実行できる人すごい
    でもあなたが彼女さんと良好な関係を築けてる翔子ですね^^

    +0

    -7

  • 58. 匿名 2018/10/26(金) 14:42:23 

    つい先日、彼氏の母親が原因で別れました。

    いつも、どれだけきちんと挨拶しても無視されるから、何故そんなに私を嫌うのか、彼氏を問い詰めて、全て吐かせたところ…
    どうやら勝手に我が家のことを色々調べていたらしく、両親が高卒で学が無い、遠い親戚に障がい者が居る、私が大学時代に居酒屋でバイトしていたこと(=水商売経験者なんて言語道断らしい)が反対の理由だ、と。
    (そもそも、彼がその居酒屋の社員で、そこで出会って付き合い始めたのですが)

    彼は、親とは縁を切って結婚したいと言いましたが、なんだかもうみんながみんな不幸にしかなれない気がしてきて、すーっと気持ちが冷めてしまった。。
    それなりに長い付き合いだったから、別れてすぐは精神的にキツかったけど、後悔はしてません。

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/26(金) 14:46:22 

    うちはもう結婚して長いですが、
    義母は初めて挨拶にいったらこんな素敵なお嫁さんが来てくれるなんてと感動してくれて私用にステキなお土産を用意してくれたり、結婚後も義理の姉と同じように娘同様扱ってくれる
    かといって過干渉もないし、住宅費用も援助してくれた
    もちろんお互いに少しは不満な点もありますけどね
    でも優しくて真面目で素敵な両親なので大切にしたいと思ってます
    その親に育てられた旦那もやはり親を見て育っているからか常識的で尊敬できます
    旦那と出会えたことにもだけど
    素敵な両親がもう2人増えたこともとても感謝です

    +2

    -14

  • 60. 匿名 2018/10/26(金) 14:49:55 

    だいたいの親は大事な息子や娘が取られてしまうような焦りから、取り乱したり訳の分からないことを言ったりするもんだよ。
    それをそのまま伝えちゃうかどうかの違いだけで。
    でも会う前から毒親!マザコン!と切り捨ててはいくら出会いがあっても足りないと思う。
    最初から10ゼロで彼女の味方についてくれる彼氏はなかなかいないよ。
    主の彼はちょっと思慮が浅いなとは思うけどね。
    全ては会ってみてからじゃないの。
    真面目に誠実に生きてきたのなら、なんの負い目も引け目も感じずに堂々と会えばいいと思う。
    その上で、母親や彼氏の出方を見てから判断しても遅くないのでは?
    長く付き合ってきたなら会いもせず諦めるのもったいないよ。

    +0

    -11

  • 61. 匿名 2018/10/26(金) 14:56:52 

    もし直接あった時に何か言われたら、「あはは、おかあさまも結婚する時相手の母親に同じこと言われたんですか?^ ^」って返そう

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/26(金) 14:57:17 

    親目線で想像してみると
    アバズレなどと自分の娘が言われてる
    そんな所に大事な娘を嫁になんて出したくないな
    結婚決めるのは当人同士だから親が口をだす場じゃないけど
    しなくて良い苦労をしたり掛けたりしない方が良いよね
    引き返したいなら、今ならまだ引き返せるよ

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/26(金) 15:07:35 

    彼氏に対する結婚前の違和感は大事にした方がいい。マジで。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/26(金) 15:15:51 

    ネタじゃないの?
    普通彼女がそんなこと言われてるなんて彼氏言わないでしょ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/26(金) 15:17:00 

    >>1

    それに対して彼がどう対応しているかだと思う。
    結婚前からそれでは、いろいろ面倒なことは起きるかも知れないね。
    いま、そして結婚後、彼は自分の母親と1さんの間をうまく取り持てそうかな。
    それが出来る人ならまぁ、同居さえ避ければ何とかなるかも。
    心配になる案件だけど、絶対に同居だけは止めた方がいいよ。
    うるさい姑は別居でも頻繁に押しかけて来たり、呼び出したりするから。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/26(金) 15:17:44 

    付き合いが長いのに一度もあったことないの?
    なんか変なんだけど

    +1

    -8

  • 67. 匿名 2018/10/26(金) 15:23:51 

    息子をもつ母親は業が深くなる。
    嫉妬なんだよね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/26(金) 15:25:40 

    付き合ってる時は嫉妬してよく思われてなかったらしい。
    結婚してから聞いた。
    結婚するって報告したときも息子とられたって嫉妬してしばらく口きいてくれなかったって、、びっくりだ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/26(金) 15:30:52 

    人様の娘さん(婚約者)に「あばずれ女」なんて品の無い言葉を伝えしまう家柄は地雷

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/26(金) 15:36:08 

    普通は彼女とお母さんうまくいってほしくて余計な事は言わないはずなのに、わざわざ言う彼氏って無神経だと思う。
    もしかしたら彼氏の作り話で実はお母さんまともかもよ。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/26(金) 15:37:48 

    義実家が原因で別れる場合もあるからね。

    違和感って大事だよ。
    違和感あったけど、結婚すれば変わってくれるだろうで結婚してしまうと、結局それが原因で不満が募ってくる。

    お付き合いなら距離おけばいいけど、結婚となると主さんの親にもその義母と親戚付き合いお願いすることになるし。
    義実家は嫌いだから行ってないとか、旦那子供だけ行かせてるって言う人もいるけど、そうそう簡単なものじゃいなよ。

    いろいろあって義実家とは縁切りましたってなるか、離婚しましたってなるか、どっちになるかわからないぐらい大きな問題。


    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/26(金) 15:37:56 

    そういう親だから縁切ろうと思ってる。
    という意味で彼氏が主さんに伝えたんならいいけど、そうでなくて伝えるだけならちょっと…
    嫁になっても色々言われるけど、俺は親になにも言わないから我慢してね、それ覚悟で結婚したんでしょ?
    というフラグとしか思えない。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/26(金) 15:38:44 

    >>1
    あなたが全くのアバズレ女でないなら結婚はやめたほうが良いよ。
    相手の親は息子を取られたから憎いって思ってるのか、あなたの事色々調べた上で反対してるかでも違ってくるけど。
    義理両親に嫌われてると結婚がうまく行かないパターンはよくある事。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/26(金) 15:43:35 

    何人も言ってるけど、彼氏が「マッマがこう言ってるよ(だから気に入られるように改善してね!)」って伝えてくるなら彼氏の頭がおかしい。
    結婚しても姑にいびられるあなたを姑の後ろからボケ〜と見てるだけだよ。

    この親にしてこの子ありって感じですね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/26(金) 15:44:10 

    主さんの親が彼に会ったこともないのに、いわれのない暴言言ってて、主さんそれをそのまま彼に伝える?
    どういう神経してるんだろ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/26(金) 15:49:44 

    精神的に不安定なお母さんですね
    彼氏も今は大丈夫でもいきなり母親と同じ症状になるかもしれません

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/26(金) 15:56:04 

    すんごい気が強い義妹が嫁ぎ先のお姑さんにいびられてとうとう離婚した。

    結婚前から、挨拶の手土産渡しても受け取らないとか、気難しい印象はあったって。
    受け取らないことに対して彼は、母さんはこれこれこういうものは食べないからって言っていたそうだよ。

    私はそれ後から聞いたけど、絶対結婚しちゃダメなやつーと思った。
    気難しい親なら、何を手土産にするかあらかじめ好みのもの伝えておくとか、もし気に入らないものだったとしても気持ちに感謝して黙って受け取るべきと親に言うとか、そういう人じゃなきゃ。
    そもそもそんな気難しい親嫌だよね。

    気になりつつなんで結婚しちゃったのかねということと、あの気の強い義妹でも逃げ出すだけつらいものなんだーって。
    主さん何もそんな分かりきってる地獄に自らいくことないよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/26(金) 15:56:36 

    息子から良い情報が入ってこない

    構ってもらえないと他の男にいくところを
    モテる彼女みたいに自慢しているバカ息子
    母親がどう思うかなんて全く考えてない
    きっと向こうもろくな情報もってないと思う

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/26(金) 16:00:20 

    その話聞いた時、主さんどんな態度したの?
    もっと自分に自信持とうよ。
    後ろ指刺されるような生活してきたわけじゃないんでしょ?

    え?どういうこと?なんでそんな事言われなきゃいけないの?
    あなたそれ聞いて何て言い返したの?しかもなんでそんなことわざわざ私に言ってくるの?
    私はあばずれ女じゃないので、さようなら。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/26(金) 16:02:00 

    そういうおかしいなって不安持ちながら、でもでもだって彼とは長い付き合いって言って結婚しちゃうんだよね。
    でもでもだって。あるよねー。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/26(金) 16:04:50 

    >>58
    それで結局向こうもあきらめたなら、縁のない人だったってことだよね。
    元彼、結婚は難しそうだね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/26(金) 16:13:43 

    あるよ。別れときゃよかったよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/26(金) 16:32:21 

    ありますよ!
    彼氏から
    「親に紹介したいんだけど、母親があまりよく思ってないみたいで…」と言われたので
    「具体的にどう言ってるの?」って聞いたら主さんみたいな事言われました。
    最終的に彼氏が「もうあんな親に合わせたくない、親と縁を切るから結婚して」って言ったけど結局結婚しなかった。

    なんで会った事もないのに悪く言われるのか不明ですよね。
    私の場合は彼の兄弟の彼女とは仲良くしてたらしいので尚更…
    今思えば縁切ってくれるなら結婚したら良かったなーと思ってる。
    彼氏が縁切るって言ってくれるといいね。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/26(金) 16:33:06 

    主、来た?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/26(金) 16:55:22 

    主が来ないとなんとも。
    やめとけ、としか言えない内容だよね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/26(金) 16:56:13 

    >>6
    ほんとね...
    彼氏もわざわざ言ってくる人ならちょっとどうなの?
    クソトメ予備軍だとして、守ってくれるの?
    無理なら縁切る覚悟だね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/26(金) 17:01:04 

    >>23
    本当これ。
    旦那になる人がどれだけ見方についてくれるか、頼もしいかによるけど、>>23の時点でその彼氏さんにそのようなイメージがないわ。
    もしかしたら、彼氏さんがお母さんに主さんとの事を(デートや起きた事を)いちいちお母さんに言ってる可能性もあるし、申し訳ないけど親子揃ってまともなイメージがない。

    それと、不満があるのはまだいいけど不安がある人と付き合うと後々苦しむことになるよ。
    その感じてる不安て以外と的中するから

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/26(金) 17:04:55 

    最初に、ん??って疑問を持ったら後々それが大問題になってろくなことはない
    引っ掛かったことをなぁなぁにして自分で自分を誤魔化すと馬鹿をみるはめになるかもよ
    彼氏を好き!結婚したい!ってだけで流されないでね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/26(金) 17:12:10 

    主です。遅くなってすみません。
    彼の他の兄弟の交際相手も色々言われるようですし、「どの女の子が来ても母親は気に入らない」と言っていたので、(母親ってそういうもんだよね)と思っていたのですが…。「あばずれ」はつい最近聞きました。さすがにひどいですし、これを伝えてきた彼氏にもドン引きしました。
    その場では「ええっ?ひどーい」って感じでしたが、後々、(このまま結婚して良いのだろうか?)と本気で思ってしまった次第です。彼氏は本当にいい人ですが逆らえなさそう、、、。
    とりあえず、この前は「ひどーい」で終わらせてしまったので、今後どう対応していけば良いか教えてください。それとも、やはり、この時点でお別れ案件でしょうか?情もあって別れにくいです。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/26(金) 17:24:44 

    いや彼氏おかしいって!
    誰に対してもそうだから気にするなよって事でしょ?
    主の味方する気ゼロじゃん!
    結婚して姑にいじめられても、うちの母さんそういう人だから我慢してよ…って言われるんだよ?
    主のご両親に自分が相手の母親にあばずれって言われたって言える?絶対悲しむし怒ってそんな結婚やめろ!ってなるよ。
    長く付き合うと情があるのわかるけど、あなた完全に麻痺してるよ。
    姑はもちろんおかしいけど、彼氏も完全におかしいよ!
    不幸な結婚生活が目に見えてるよ。
    今、悲しい別れを経験して後の幸せを掴んだ方がいいと思いますよ!

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/26(金) 17:42:31 

    その前に彼氏にドン引きだわ。

    早よ、別れなさい。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/26(金) 17:49:13 

    別れた方がいいですよ。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/26(金) 17:49:53 

    >>89
    動きながら寝言をいうとはこやつめ、ハハハ

    いやいやいやいやいや
    親もおかしいけど彼氏もおかしい。呑気に「彼氏はいい人だけど〜」なんて言っちゃう主もおかしい。
    大事な彼女をアバズレなんて言われて、親とケンカしないで主に伝えてくるって、彼氏頭おかしいよ?

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/26(金) 17:57:30 

    ていうか、彼はなんの目的で悪口伝えてきてるの?意味がわからないんだけど。ボクちんのママの気に入るような女性になってね!ってこと??

    主が言った「ひどーい!」も彼母に伝えられてるよね。「ボクちんの彼女がママのことひどいおばさんだって罵ってるんだけど」とかなんとか言ってたりして。
    なんか母が火を起こし、息子が火事にさせてる気がする

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/26(金) 18:22:47 

    >>89
    親戚のオバサン達に姑の立場の人がいっぱい居て、たまに嫁の悪口も聞かされる機会あるけど、さすがに「あばずれ」は聞いたことない。普通の姑さん達はこんな下品な言葉を使わない。良い姑悪い姑以前に、人としてどうか…の話だよ。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/26(金) 18:23:35 

    ドン引き彼氏と別れようか、どうしようかトピでいつも思うんだけど
    皆さん大体「情があって」「長い付き合いで」別れられないって言うんだよね。
    一人になるのが怖いという気持ちは私もよく理解出来るんだけど、自分自身の声を
    よく聞いてみるしかないよ。苦労して愛されなくても行かず後家になりたくないか。
    なっても良いから違う人生を選ぶか。彼を好き、嫌いじゃないと思う。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/26(金) 19:00:47 

    自分なら「…は?」とブチギレ案件。
    「ひっどーい」だけ返す主さんは凄く優しい子だと思った。そんな主さんに彼(と彼ママ)は不釣り合い!相手の性格は変わらんから他の人と幸せなって欲しい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/26(金) 19:34:38 

    その彼、主さんのこと守ってくれないと思います。
    そのお母さんに慣れてる彼からしたら主さんが何を言われても大したことないんですよ。
    それくらいで?ってなります。
    だって生まれた時からそんなお母さんに育てられた人だから。
    誰にでも優しいは時として残酷な結果しかうみません。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/26(金) 19:45:41 

    アバズレなんて言葉を使う時点で人間性がムリ。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/26(金) 19:57:18 

    >>89
    そんな話を伝えてくる彼がいい人には思えないw

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/26(金) 19:58:24 

    何か彼氏のお姉さんもヤバそうな気がする。
    姑と小姑でタッグ組んで攻撃されても、夫は助けてくれないなんて地獄だよ。
    彼氏のいい所もたくさんあると思うけど、彼女の悪口を言われて怒る訳でもなくそのまま彼女に伝えるなんて信じられない。
    どれだけ優しくても見逃せないよそれ。
    主さんおいくつですか?
    ダラダラしてるの勿体ないと思います。
    動くなら早いほうがいいです。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/26(金) 21:27:05 

    結婚後疎遠になれたらいいけど、親離れ実家離れできない旦那だとスピード離婚コースになりそう

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/26(金) 21:40:35 

    ごめんな、彼女に母が君のことアバズレ女って言ってるって伝えてくる彼氏って相当やばいと思うんだけど、主はそこまで気にならないのかい?

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/26(金) 21:50:53 

    結婚前に別れた方が楽だよ。
    結婚した後別れたくなってもむずかしいよ。
    悪口言われるのが当たり前みたいな主の感覚が狂ってるので、独りになって自分を見つめ直したら?
    主自身がたぶん依存的なタイプじゃない?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:42 

    このような状況で結婚しても、おそらく主さんが我慢することになって苦労することになるから、やめたほうがいいと思う!!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/26(金) 23:33:10 

    >>89

    主さん!!よーく考えて!!!!
    これから先の長い人生幸せに過ごしていきたいなら
    彼氏にアバズレって言われて本当に悲しかったと話して
    彼氏の反応と返事によっては辛いけど別れを視野に入れた方がいい

    自分たちより先にいなくなるとわかっていても
    結婚すると自分の親族も関わらないといけない
    彼氏のお母さんならあなたの両親も悪くいうかもしれないよ!!!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/27(土) 00:26:22 

    >>43
    サバサバというより逆にネチネチしてないと息子の彼女の悪口なんて言えない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/27(土) 00:34:07 

    >>87
    ほんとそう
    味方にきちんとなってくれる彼氏なら主に「うちのママがアバズレって言ってたよ~」なんて言わない
    まともな男なら「会ったこともないくせに、俺の彼女の悪口言うな」って叱るはず

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/27(土) 00:35:22 

    >>89
    主、その彼氏「ほんとうにいい人」じゃないよ
    いい男は彼女の悪口や嫁イジメ見たら注意するし
    本性見抜けてないよ

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/27(土) 01:16:14 

    主です。皆さんありがとうございました。涙目で何回も読み返しましたが、お別れを告げたいと思います。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/27(土) 01:39:25 

    >>110
    辛いだろうけど長い目で見たらそれがいいと思うよ…
    もしこのまま結婚しても彼は主の味方になってくれることはないし、なんなら彼母の肩を持って一緒に主を傷つけると思う。

    心配しなくても、あなたを大事にしてくれる男とその親子さんもどこかにいるよ。
    少なくとも今の彼家族と一緒にいるより一人で過ごした方がよっぽど幸せだ

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/27(土) 05:52:06 

    娘や息子の女や男の部分を毛嫌いする親っていっていすういるよね。うちの母親がそう。
    彼氏はことごとく否定され続けたし、私は母親にアバズレって言われて凄く傷ついた。もう25歳の時よ?笑
    旦那と付き合ってたとき言われたんだけど結婚したら今旦那のこと大好きだよ。意味がわからない。
    孫2人目喜んでるけど私は結構根に持つタイプだからアバズレって言われた事心の中で許してない。
    子どもが大人になる事がわからんなら産むなって思う。どんな考えか知らんが汚い言葉で相手を傷付ける奴はマジで糞だ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/27(土) 06:13:58 

    >>110
    がんばれー!
    ここでスパッと別れられる主はえらい。きっと幸せになれる、絶対なる!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/27(土) 09:57:13 

    >>110

    すごい!!
    主さんしっかりしてる!

    次はいい人に巡り会えるよ!!
    がんばってね!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/27(土) 10:55:50 

    うわ〜私は無理だなぁ( ⌯᷄௰⌯᷅ )
    結婚って当人同士がするもんなんだけど、当人同士だけの問題ではないんだよね。
    結婚前だとピンとこないもんだけどね…
    女性は嫁に行く立場だから、主張も強く言えないよ。
    それが快く迎えてくれるような義母だとしてもね。
    だからね、どんな時も旦那が味方になってくれないなら本当に辛いししんどいよ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/27(土) 13:27:28 

    そんなひどい言葉を平気で彼女にかけるなんて…
    この親にしてこの子ありだと思う、まさに。
    離れていかない主さんを完全に舐めてる許せん

    主さん、辛かったし悲しかったよね。
    渦中にいると麻痺してしまって普通の感覚を忘れてしまってるかもしれないけど、
    今後素敵な男性に出逢えたときに心から良かったと思えるから、今は少しだけ頑張ってね。
    応援してます。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/28(日) 12:06:40 

    自分の彼女の悪口言われててもヘラヘラしてる馬鹿息子。
    そいつに「あなたの母親がマジ無理なんで、結婚も無理」って言ったら馬鹿息子どんな顔するだろうね?
    母さんの悪口言うな!って激怒しそうじゃない?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/31(水) 19:21:39 

    これ、彼母より彼本人が地雷なやつ

    主さん逃げて超逃げて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード