- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/26(金) 15:05:05
後悔する人はどんな人生でも後悔すんじゃないの?
っていうか、団塊ジュニアは少子化策で国も産んでほしくなったようなきはするけどね
子供減らして、女性を働かせるのは国策だったんでしょう
最近変わってきたけど+7
-0
-
502. 匿名 2018/10/26(金) 15:13:58
>>489🦍
🦍🦍🦍
🦍❤🦍
🦍🦍🦍🦍+4
-0
-
503. 匿名 2018/10/26(金) 15:18:30
コイツ日本人じゃねえだろ?
日本人の人口減らそうと「結婚は悪だ」みたいな情報操作しようとしてんの??
結婚は家族とか大変なこともあるけどいいこともある。絶対結婚はした方がいいよ!+17
-4
-
504. 匿名 2018/10/26(金) 15:28:32
>>1
これ言われた大島さんに同情するわ😭+22
-2
-
505. 匿名 2018/10/26(金) 15:34:19
本当にそれ。
私も既婚者だけど真面目に勧めない。特に女は身も心も削られるぞって心から思う。けどしてみないとわからないことでもあるんだろうね。+11
-1
-
506. 匿名 2018/10/26(金) 15:37:15
>>502
解読出来ないw
解説please+3
-0
-
507. 匿名 2018/10/26(金) 15:38:11
本音「大島と結婚して後悔」+22
-1
-
508. 匿名 2018/10/26(金) 15:38:23
愚痴るほどのろけだと思うけど
ほんとに嫌なら話題にも出さないよ+2
-0
-
509. 匿名 2018/10/26(金) 15:45:16
後半は大島と結婚できて本当によかったって書いてあるのに
このトピはミスリード狙いなの?
よく読んだら鈴木おさむの惚気だよ+7
-0
-
510. 匿名 2018/10/26(金) 15:50:49
これ間接的に結婚したことを後悔していると同じだよね
こんなこと言われたらずっと幸せだったけど一気に離婚したくなるわ+4
-0
-
511. 匿名 2018/10/26(金) 15:57:02
>>458
鈴木は結婚に失敗したから周りで幸せに結婚生活してる人が妬ましいんだよ。結婚して良かったって発言が痛いって言ってるような性格の悪さだし+4
-3
-
512. 匿名 2018/10/26(金) 15:57:31
>>511
ごめんなさい、間違えてアンカーつけてしまいました。+0
-0
-
513. 匿名 2018/10/26(金) 16:00:40
愚痴を言っている人の多くは実は仲が良いんだよ。+2
-4
-
514. 匿名 2018/10/26(金) 16:06:23
女がいくら幸せっていっても男の幸福度は低いんだから、何が愛だよって思う
自分さえよければいい女が多いわ+3
-3
-
515. 匿名 2018/10/26(金) 16:07:18
>>513
だとしたら日本人ってネガティブ過ぎる+2
-0
-
516. 匿名 2018/10/26(金) 16:09:41
みんな本文読んでる? 鈴木さんは結婚して良かったけど、世の中、不幸な結婚をしている人も多いから、別に本当に良い人が現れないならしなくても良いよ、って話じゃん。+10
-0
-
517. 匿名 2018/10/26(金) 16:13:26
あまり内容が無い文だった。もっと頭のいい人かと思ってた。間違いだった。+3
-0
-
518. 匿名 2018/10/26(金) 16:14:43
必ずしも結婚したからといって幸せになれるわけないってこと言ってるのは分かるけど。でも鈴木は自分以外の幸せな結婚生活をしてる人達を痛いと言って認めないのが性格悪いですね。+6
-0
-
519. 匿名 2018/10/26(金) 16:16:47
結婚は人生の墓場+3
-1
-
520. 匿名 2018/10/26(金) 16:18:09
何か自分が今何かしら結婚生活に危機があるから言い出したんだろう。+3
-0
-
521. 匿名 2018/10/26(金) 16:18:19
この人って脚本書いたりもしてるのに
人には本音と建て前があることも還暦近くになっても知らないんだ。
会社で自分の配偶者のことをノロけるとイタイ人扱いって知ってるなら
そうならないように愚痴ってるんだってわかりそうなものだけど
あんまり頭良くないのかな+5
-0
-
522. 匿名 2018/10/26(金) 16:25:15
>>504
元の記事読んでないね?
「僕自身は結婚できて良かったと思う」って書いてあるよ
業界人だし周りで離婚多いんじゃないの?+7
-0
-
523. 匿名 2018/10/26(金) 16:27:11
自分は結婚して幸せなら、普通に勧めりゃいいんじゃないの?
なんなの?好きじゃない相手とそこまでしてしなくてもいいとか、なんでこの人が言うの?
何の価値もない言葉だよね。+2
-2
-
524. 匿名 2018/10/26(金) 16:27:34
自分はだろ!
するもんじゃあないって人に押し付けるな。
お前の奥さんが問題なだけだろ+2
-1
-
525. 匿名 2018/10/26(金) 16:29:10
>>5
そう思うならしなければいいし子供も産まなければいい+2
-0
-
526. 匿名 2018/10/26(金) 16:29:46
夫婦関係に不満のないひとたちはあえて夫婦仲をまわりに話さないだけでは??らぶらぶな話とかしてもこいつKYだなって思われたり夫婦仲悪い人に妬まれたりするだけでしょ…。半数くらいはほんとは夫婦仲いいけど周りの愚痴に合わせてるだけだと思うよ…+1
-0
-
527. 匿名 2018/10/26(金) 16:37:02
夫婦による。
友達で離婚してる人が何組かいる。
私が独身だからマウンティングしない性格だからか寄ってくる。
イオンとかで子供連れ夫婦見ると、幸せって溢れんばかりの幸せオーラ出してる人いない。
結婚の平穏な幸せとかはあるんじゃない?
ずっとハイテンションの、幸せで~す❤️
って夫婦は見たことないけど結婚は生活だからね
。1人で生活が楽しめる人はそれでよし。
価値観合わない夫婦だと、そりゃ苦労だろうね。
+3
-3
-
528. 匿名 2018/10/26(金) 16:42:02
>>516
そうなんだよ。
多分サイト開いてまで見てないんだと思う。
全文読むと結婚して良かったってことで、
意味合いが全然違うんだけどね。+5
-0
-
529. 匿名 2018/10/26(金) 16:43:20
>>525
してみないと分からない事もあるでしょ?+1
-0
-
530. 匿名 2018/10/26(金) 16:43:32
結婚できない、ブスって大変。。。+1
-1
-
531. 匿名 2018/10/26(金) 16:47:00
働かなくても食べていけるし結婚って良いよ
1歳の子供と毎日ダラダラしてまーす+5
-0
-
532. 匿名 2018/10/26(金) 16:47:02
>>11
長崎の奥の方じゃあない?
旦那の親戚が、みんな語尾にちをつける。+0
-0
-
533. 匿名 2018/10/26(金) 16:54:43
結婚した方が良いに決まってる、
ただし稼ぐ男限定。+11
-2
-
534. 匿名 2018/10/26(金) 16:58:28
この人はどこから目線で言ってるんだろう。
大島もあまり好きではないけど、不妊治療までして子供作ったよね。+2
-0
-
535. 匿名 2018/10/26(金) 16:58:40
皆ちゃんと記事元読んだ?
鈴木おさむは大島さんの批判なんてしてないから。
自分は大島さんと結婚して良かった、結婚して幸せだって言ってるよ。
発言の一部をわざわざ切り取って見出しにして、あたかも批判的な内容に見せてるだけよ。
パッと見の印象で何でも決めつけない様にね。+6
-0
-
536. 匿名 2018/10/26(金) 17:00:00
鈴木おさむは、お金持ちだから
お金大事~。男がプレッシャーから性格歪む。
僻む、人に当たる。
職場の男で、そんなんばっか見てきた。+1
-0
-
537. 匿名 2018/10/26(金) 17:00:43
>>1
こういうのって佐々木希や石原さとみと結婚してたらまた考えも変わるんじゃないかw?+2
-0
-
538. 匿名 2018/10/26(金) 17:01:27
高所得の男性と結婚してタワマン住んで専業主婦が女の勝ち組だよ。+10
-0
-
539. 匿名 2018/10/26(金) 17:05:57
読んだら鈴木おさむのノロケだった(笑)
一緒にいたい人がいたら結婚いいと思うけど、無理して結婚しても良くないよ!ちゃんと結婚したいと思える人としようね、ってことね。
+3
-0
-
540. 匿名 2018/10/26(金) 17:09:06
お金持ち系男子と結婚して、年下のイケメンと不倫するのがGOODだと思います。+0
-5
-
541. 匿名 2018/10/26(金) 17:09:50
トピ主の抜粋に悪意を感じる+3
-0
-
542. 匿名 2018/10/26(金) 17:10:46
少し意見に同意する部分はあるけど、幸せそうな人をイタイって言ったりするのは
ただ自分で捻くれた見方してるだけじゃない?+1
-0
-
543. 匿名 2018/10/26(金) 17:27:44
何上から目線で語ってんだ。結婚した人生と一生独身の人生両方経験してから言え+1
-0
-
544. 匿名 2018/10/26(金) 17:31:11
大島さんが聞いたら複雑だろうね。
大島さんも旦那さんがチョコレートを息子に食べさせたとかでイライラしてたし
なんか上手くいってないのかな?+1
-1
-
545. 匿名 2018/10/26(金) 17:33:04
まあ男性は、結婚しない方がコスパいいかもね。お金かかりまくるし。+3
-0
-
546. 匿名 2018/10/26(金) 17:33:19
結婚して幸せだーとか旦那大好きだーってオープンにする人は日本人には少ないから。現に私も幸せだけどそんな事は外では言わないし。+1
-0
-
547. 匿名 2018/10/26(金) 17:34:36
>>147
ダブルだと思うよ
自分の周りでは、仕事してても子供が居ない、若しくは子供が居ても仕事してないのどちらかだとラブラブ度高い
両方が無理なんだと思う+0
-0
-
548. 匿名 2018/10/26(金) 17:40:14
わかるよ、言ってること。
私は結婚して幸せかと言われたら、かなり微妙です。
本気で離婚を考える時が年8回はある。
すごい我慢してることとか、叫びたいことがたくさんあるけど恩恵もあるから「微妙」と表現した。
結婚は幸せの象徴ではないと思う。
ただ不幸の象徴でもない。
その家の状態を示すだけの言葉な気がする。
結婚という制度でハッピーになれるカップルかどうかは、本当にその人たちによる。+2
-0
-
549. 匿名 2018/10/26(金) 17:41:18
結婚はいいぞ~アピールする人も見たことないけど、離婚考えてるんだよね…みたいな人も見たことないわ。かまってちゃんじゃないんだから、よっぽどじゃないと言わないでしょ。
わざわざこういうこと言うのって鈴木おさむのがヤバいんじゃないの?+4
-0
-
550. 匿名 2018/10/26(金) 17:50:18
確かに 結婚して幸せになった人より不幸になった人の方が多い気がする+1
-0
-
551. 匿名 2018/10/26(金) 17:54:51
確かに結婚は良いとは思わないが、既婚者がこういう事言うのはムカつくわ。+10
-2
-
552. 匿名 2018/10/26(金) 18:00:57
イタイ奴と思われるからのろけないんでしょ?自分で書いてるじゃん+8
-0
-
553. 匿名 2018/10/26(金) 18:03:37
どうせ炎上商法でしょ。
無視が一番効く。+8
-0
-
554. 匿名 2018/10/26(金) 18:05:32
自分の夫がそんな事言ったら、ショックなんだが。
しかもメディア発信。+11
-1
-
555. 匿名 2018/10/26(金) 18:07:44
男からしたら、付き合うだけで結婚しないのがベストだし
女からしたら、さっさと結婚に持ち込むのがベストだし
+8
-0
-
556. 匿名 2018/10/26(金) 18:09:46
結婚しなけりゃ死ぬまで孤独という地獄もあるよね。
どっちもどっちよ。その人の好みじゃない?+8
-2
-
557. 匿名 2018/10/26(金) 18:13:25
>>492
40過ぎの独身者だけどそれはないw独身でもそこそこ楽しいよ。ただ、例えば独身既婚に関わらず、種類の違う苦労度が50ポイントずつあったとして既婚者の幸せ度が100ポイントだとすると、独身者の幸せ度は70くらいな気がする(結婚したことないから適当だけど)。比べると明らかに劣るけど、比べさえしなければ割と快適な感じ。一人でいると寂しい時や不便な時もあるけど、気楽なのは何物にも代えがたい(自分の性格的に)。
+8
-2
-
558. 匿名 2018/10/26(金) 18:17:31
結婚したって最期は一人だよ。
両親、義両親はじめ、子育て終わった人で、素敵だと思える人間に出会ったことがない。執着するものが増えて醜くなっていくだけ。
主人には感謝してるけど、経済力があれば一人でいたと思う。背負うものが倍になるだけ。
義父が亡くなったら依存してくる義母とか。
好きだけじゃやってけない。
私は自分の事は自分で片付けて、お金で済むとこは済ませて逝きたい。+16
-2
-
559. 匿名 2018/10/26(金) 18:18:37
刺青するほどじゃないけど、夫が好きよ。+5
-2
-
560. 匿名 2018/10/26(金) 18:19:59
>>527
イオンとかイオンモールとかよく聞くけど、一体全体何する場所なの?
イオンってスーパーらしいけど、他のスーパーと何が違うの? なんでスーパーじゃなくてイオンって言うの?
家の周りに無いから不思議でしょうがない。+2
-8
-
561. 匿名 2018/10/26(金) 18:21:02
でも結婚というより生きていくのは本当に大変だよね。既婚、独身、子供いてもいなくてもそれぞれの苦労があるよね。先が不安だわ。+6
-0
-
562. 匿名 2018/10/26(金) 18:22:48
大島さんは何て思うかな+1
-1
-
563. 匿名 2018/10/26(金) 18:25:16
旦那のことは好きだけど、義家族が嫌いすぎて、
離婚がちらつくときがある。
そんな時は事実婚でも良かったな、ておもう。
ただ旦那と一緒に生涯ともにしたい、だけだから。
きちがい義両親の介護なんて死んでも嫌だから。+13
-0
-
564. 匿名 2018/10/26(金) 18:25:49
記事読んだらいい話だったし、「ぼくは結婚してよかった」ってな話だった。+6
-0
-
565. 匿名 2018/10/26(金) 18:35:52
それでも今の恋人と結婚したいわ💒+2
-0
-
566. 匿名 2018/10/26(金) 18:36:11
>>75
『この人と結婚したい』これなら分かる。
確かに周りを見渡すとただ結婚したいから、子供が欲しいからという目的が先で結婚した人の殆んどが結婚=幸せじゃなかったと言ってる人は多い。
この人だから結婚したという人は順風満帆じゃない時も何だかんだ乗り越えて仲良くやってる。+8
-0
-
567. 匿名 2018/10/26(金) 18:38:51
>>502
なにそれ?ゴリラ語?笑+5
-0
-
568. 匿名 2018/10/26(金) 18:45:17
未婚アラサーですが、
こんな夢のないこと言わないでほしい+3
-2
-
569. 匿名 2018/10/26(金) 18:45:19
>>560
かわいいのぅ
イオンモールとは、岡田克也というフランケンの怪物みたいなのが牛耳る、巨大ショッピングモールだよ。90~2000年代に田舎の(タヌキが出る場所)を目安に次々と出店、地方の商店街はその度に駆逐されていったのさ。
今ではすっかりマイルドヤンキーとDQNファミリーの憩いの場だよ。ふつうのファミリーもよく行くよ。+3
-1
-
570. 匿名 2018/10/26(金) 18:46:43
>>560 え?知らないって本当に?今時知らない人が居るとはビックリした。+4
-0
-
571. 匿名 2018/10/26(金) 18:50:27
そりゃ夫婦、家族として生きていくには美味しい所取り、都合悪い事は無理ーじゃあ成り立たないよね。
金目当てで結婚しても何があるかは解らない。もし金稼げなくなったら用無し私知らなーいという女を男だって愛せないだろうしね。+4
-0
-
572. 匿名 2018/10/26(金) 18:50:50
お笑い芸人なんか勉強なんかもしたことないし普通の感覚や常識や知性も持ってないから結婚とか向かないだろうヤクザみたいなものです。元々が河原乞食といって土地も持てない最下層の仕事ですし今も世界ではそういう扱いですよ。こいつらがニュースでコメントしてるとか海外ではあり得ません。+2
-2
-
573. 匿名 2018/10/26(金) 18:52:57
こういうのは結婚してない人が言うから面白いのに。
結婚生活送ってる人が言っても、しらけるだけだわ。
ただの現実じゃん。+6
-2
-
574. 匿名 2018/10/26(金) 18:54:06
記事を読んだけど結局何が言いたいのか謎だった。
結婚は勧めない!でも自分は結婚して幸せ!って。
+6
-0
-
575. 匿名 2018/10/26(金) 19:00:47
結婚して12年
変わらず結婚して本当に良かったと思います。
幸せです。
周りの友人も同じような感じです。
結婚良いものだと思うけれど…+6
-2
-
576. 匿名 2018/10/26(金) 19:02:52
>>562
児島だよっ!+2
-0
-
577. 匿名 2018/10/26(金) 19:04:18
>>572
京大や東大出のお笑い芸人、医者のお笑い芸人もいるんですけど
+3
-0
-
578. 匿名 2018/10/26(金) 19:06:19
>>576
いや大島だよっ!!+1
-0
-
579. 匿名 2018/10/26(金) 19:08:44
>>570
知らないです。勿論行ったこともないです。
さっきまで調べてて、ちょっと遠いですが今度イオンモールへ行こうと思います。
アトレとかの駅ビルのデカイ版っぽいです。それにスーパーがついてるみたいな感じ。
イオンモールにフードコートがあるようなので、それが楽しみです。
+1
-1
-
580. 匿名 2018/10/26(金) 19:17:42
>>577
旧帝は明治時代から存在してるので創設100年越え
卒業生の母数も多い
母数が多いとそれだけ多種多様な人がいます。
ノーベル賞学者・総理大臣・高級官僚
プロボクサー・野球選手・タレント・お笑い芸人
過激派・プロ市民
お笑い芸人の母数は少ないと思います
希少な数例を持ってドヤっても買うのは失笑ですよ
+0
-2
-
581. 匿名 2018/10/26(金) 19:27:37
>>580
そのままそっくりお返しします
色々な人がいるのに、芸人で一くくりする方が失笑ものです。+2
-0
-
582. 匿名 2018/10/26(金) 19:29:34
大島さんかわいそう。
自分の旦那がこんなこと公で言ったら悲しい。+1
-4
-
583. 匿名 2018/10/26(金) 19:33:39
少子化して、納税者もどんどん減って、国力衰えて、物価も極端に上がって、外国人もますます増え、国内の犯罪増えて…ってなってもいいということなんだろうね。
人口が減るって、ジワジワと今のような生活ができなくなるってことがよくわかってない人が多すぎ。+4
-3
-
584. 匿名 2018/10/26(金) 19:34:34
このオノロケがいちばん痛いよ
痛たたたたっ+11
-0
-
585. 匿名 2018/10/26(金) 19:40:56
大島と上手くいってないのかな?
結婚生活幸せな人が結婚はお勧めしないとか言うかなぁ?+2
-2
-
586. 匿名 2018/10/26(金) 19:45:55
家族が地獄絵図だったからわかるよ
+1
-0
-
587. 匿名 2018/10/26(金) 19:56:43
旦那なんてさっさと死ねって思うようになるよ+1
-0
-
588. 匿名 2018/10/26(金) 19:57:57
愚痴や不満は単なるのろけです。
本当にダメなときは周りに言いません。+1
-1
-
589. 匿名 2018/10/26(金) 19:59:57
東大生が東大に価値はないとたいうのと一緒か。
結婚はただの状態なのだから本気でおすすめしないのならすぐさま離婚するはず。+4
-0
-
590. 匿名 2018/10/26(金) 20:00:30
>>566
結婚したい、子供が欲しいという目的で結果残せるなら
その人はそれなりに魅力ある人だよ。魅力ない人は
思っていても目的果たせず独身まっしぐらだから。
男に相手にされる女は生物としてはまだ上位の方。
見向きもされない、セックス目的でも近づかれない
女なんて一般には山ほどいますよ。+3
-1
-
591. 匿名 2018/10/26(金) 20:01:48
今の時代、しなきゃ!って焦って無理矢理するものでもないよね。+1
-0
-
592. 匿名 2018/10/26(金) 20:01:57
>>584
こんなことでもして、退路を断たないと別れたくなっちゃうからなのかな
+1
-0
-
593. 匿名 2018/10/26(金) 20:06:45
>>583
日本は移民国家へと舵を切りました。
もう手遅れです。
うちの周りもスーパーやコンビニの店員はアジア系外国人ばかりです
公園に行ってもアジア系外国人女性たちが、白人の子供達を子守りしています。
日本人が肩身の狭い思いをして道を譲ったりしています。
+4
-0
-
594. 匿名 2018/10/26(金) 20:11:09
結婚するため、じゃなくて結婚したいと思える人を探すためという意識で婚活しないとね…+4
-0
-
595. 匿名 2018/10/26(金) 20:20:53
結婚7年目、子なしですけど幸せです。+3
-1
-
596. 匿名 2018/10/26(金) 20:29:18
安倍政権の「移民政策」、実現なら日本の若者の賃金は上がらない | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp安倍政権が進めている「外国人労働者の受け入れ拡大」は、どう見ても「移民政策」である。人手不足にあえぐ経営者たちは大喜びするだろうが、移民が増えれば若者の賃金は上がらないまま。「移民政策」という本当のことを国民に伝えず、「外国人労働者」とマイルドな...
安倍政権が進めている「外国人労働者の受け入れ拡大」は、どう見ても「移民政策」である
出入国管理法改正案は
「移民政策」である
安倍政権がいよいよ「移民政策」を本格的に進め始めた。昨日から始まった臨時国会で、外国人労働者の受け入れ拡大を目指し、新たな在留資格を盛り込んだ出入国管理法改正案の提出を目指している。+2
-0
-
597. 匿名 2018/10/26(金) 20:37:07
当たり前だけど結婚しても人生いいこと嫌なこと繰り返すんだから
期待し過ぎたらこんなもんかと思うんじゃない+3
-0
-
598. 匿名 2018/10/26(金) 20:39:10
>>596
ガルちゃんの在日が熱烈支持するわけだわ+1
-0
-
599. 匿名 2018/10/26(金) 20:41:47
なぜまともに記事を読みもせずコメントするんだろう。
ちょっと日本語がおかしいだけですぐ「あなた日本人?」とか言うのに、こういう読みやすい日本語で書かれたウェブ記事すら「長い!何言ってるかわからない!」と言うガル民の皆さん...
なのにスルーはせずにしっかりコメントはするガル民の皆さん(ここが一番謎)...
読んだら読んだで「読んでも大したこと書いてなかった」...論点すり替え...
正直言って、あまり頭が良くないとしか。+4
-0
-
600. 匿名 2018/10/26(金) 20:43:28
不倫は本当に多い。
+0
-3
-
601. 匿名 2018/10/26(金) 20:54:11
>>600
恋愛と結婚は違うからね。
もう一緒に長く暮らすと性的対象には見えなくなる。
付き合っていた当初はあれだけお互いが愛し合って
いたのに、人間とは自分勝手な生き物だよ。+7
-1
-
602. 匿名 2018/10/26(金) 20:59:09
散々ノロけても夫婦の好感度がなかなか上がらないものだから「イタいと言われない」テイにして結婚に否定的な発言で共感を得る作戦に変更かな。
どんな事しても、この人の結婚はビジネス臭がして素直に見れない。+5
-0
-
603. 匿名 2018/10/26(金) 21:03:49
ごめん、旦那の愚痴とか不満とか言いまくってるけど、実際すごく幸せだけど。そして、たいがいの人がそうだと思う。
この人なんなの??自分の不幸に巻き込みたいの!?てか何かあったの??引く。+7
-2
-
604. 匿名 2018/10/26(金) 21:04:09
>>19
>>42
離婚率は、全体の統計じゃなくて同じ一年間の結婚数と離婚数を比べてるだけだからだよ
要は今年一年間に結婚した数と離婚した数比べて○組に一組と言ってる。母数になる婚姻数が減ってるからそうなるけど全体で見れば離婚家庭は3組に1組もいないという+2
-2
-
605. 匿名 2018/10/26(金) 21:06:35
おまえが結婚語るなよww
別に独身の人だって結婚が幸せだと思ってるわけじゃなくて、結婚をして、そして幸せになりたいと思ってるんだよ。バカなの??+2
-4
-
606. 匿名 2018/10/26(金) 21:07:19
他の人も言ってるけど繰り返す
離婚率=その年に離婚した数÷その年に結婚した数
結婚する人が減ってるから離婚率が上昇してるだけで、離婚数は減っている。+3
-1
-
607. 匿名 2018/10/26(金) 21:12:14
うーんとね。
結婚は大変だけど、歴史が出来て連帯感が出来て
絶対信用できるチームみたいになるんだよ。
友達とか彼氏って絶対に信用できるってことでもないでしょ。
まぁ夫や子供もそうかもしれないんだけど
婚姻届け出して家族という形を取っているから
絆を作りやすいというか。
+5
-0
-
608. 匿名 2018/10/26(金) 21:15:17
結婚を安易に勧めるな、本当にその人と一緒にいたいのか自分の本当の気持ちをよーく考えて結婚しろってことね?+6
-0
-
609. 匿名 2018/10/26(金) 21:15:36
>>589
それ分かりやすいね、今回の場合は
東大生が「東大でしか学べない物があるのでなければ」そこまでして通う価値はないっていう感じかな
結婚批判じゃなくて、目的意識の違いの話だよね+2
-0
-
610. 匿名 2018/10/26(金) 21:16:44
>>558
激しく同意+0
-0
-
611. 匿名 2018/10/26(金) 21:17:23
オススメしませんね〜
行きて行く上でさして必要ではありません+3
-2
-
612. 匿名 2018/10/26(金) 21:18:59
恋、というのと生活(結婚)とは全く違うものだからね+2
-0
-
613. 匿名 2018/10/26(金) 21:19:15
この夫婦、二人ともおじさんとオバサンの中間って感じ+3
-0
-
614. 匿名 2018/10/26(金) 21:20:32
結婚=幸せ?
子供=幸せ?
答えはNO
正解はエゴと妄想の産物+1
-1
-
615. 匿名 2018/10/26(金) 21:22:57
別に結婚が悪いとも言ってないよ、この人
結婚したい人と出会えたらすればいいし、したくないのに無理にする必要もないって事でしょ?+5
-0
-
616. 匿名 2018/10/26(金) 21:26:03
>>604
前の方で貼ってるコメントによると全体で統計とると
なんと1000組に5組だとさ
ずいぶん違う+3
-0
-
617. 匿名 2018/10/26(金) 21:30:16
旦那はATM+1
-1
-
618. 匿名 2018/10/26(金) 21:44:46
結婚っていいものだぞーって勧められても
結婚はその相手によっていいか悪いか変わるから
なんとも+1
-0
-
619. 匿名 2018/10/26(金) 21:53:54
>>190
そんな事を言う人なのか・・・デリカシー無い人なんだね
私は既婚14年目だけど
結婚してるからって偉そうにしない方が良いと思うわ
上から目線で語るようなもんじゃないし
+2
-0
-
620. 匿名 2018/10/26(金) 21:54:00
>>563
嫌とかじゃなくて義家族の扶養義務なんてあなたにはないよ。
介護したとしてあなたには一銭も与えられないんだからキッパリ断るべき。
介護は自分の親だけやればいい。+7
-0
-
621. 匿名 2018/10/26(金) 21:54:06
>>492
仕事も趣味もやりたいことがなかったら暇かもね
たしかにそういう人は人生80年時代だと30歳から消化試合よ
暇つぶしに結婚してもいいんじゃない?いやでも時間がいろんなことに取られる
+0
-0
-
622. 匿名 2018/10/26(金) 21:54:28
別にラブラブである必要はない。
家族として仲良ければ良い。
+1
-0
-
623. 匿名 2018/10/26(金) 21:56:30
>>593
今の子供達が大人になった頃、日本人が不利になるような社会じゃないことを祈るよ
望み薄だけど+1
-0
-
624. 匿名 2018/10/26(金) 21:57:09
よく読もうぜ。
この人と一緒にいたいというひとなら
結婚反対じゃないんだよ。
結婚したいから結婚するのは
色々しんどいことが多すぎるから
反対て話。
大島とは結婚して幸せなんだと
思う。
+8
-0
-
625. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:53
私もまわりにダンナの軽い愚痴言うけど、そうしないと幸せ自慢みたいになってのちのち嫉妬されたりめんどくさいからなんだよね。配偶者の愚痴言う人ばかりと言うけど、半分以上私みたいな感じで本当は仲いいと思うけどな。まわりが合わせてくれてるのに真に受けてかわいそう+2
-0
-
626. 匿名 2018/10/26(金) 22:10:57
でも自分は婚姻関係を続けているんだよね?
説得力ないんだけど+0
-0
-
627. 匿名 2018/10/26(金) 22:15:37
家事をあまりしてくれないし、イケメンでもないし、年収も私と同じくらいだし、イライラすることも多いけど、愛おしいんだよなぁ。甘えてくるし、癒やしてくれる。私は、それだけでも十分かもしれない。+1
-0
-
628. 匿名 2018/10/26(金) 22:16:06
結婚したら幸せになれるから結婚する、じゃなくて
この人と一緒に居たいから結婚する、なら良いって言いたいみたいだね
でもって、人生(結婚)は、楽しいことばかりじゃなくて
辛いことも悲しいこともあるから、一緒に気持ちを沿わせて乗り越えていける相手がいい。
さらに、互いにリスペクトできる間柄じゃないと続かない、ということを言いたいと。
…確かにその通りだと思う…
+1
-0
-
629. 匿名 2018/10/26(金) 22:17:01
ネタで結婚するような人に他人の結婚をどうこう言って欲しくはないんだけど+0
-1
-
630. 匿名 2018/10/26(金) 22:21:48
>>616
まあ、仮に0.5%の確率で離婚するというのが正しいとして、それを前提に計算したら、30で結婚して80で死に別れると仮定して、
(1-0.005)^50=0.7822
添い遂げられない確率は22%くらい。
まあこんなもんじゃないかね?
芸能人の異常さがよくわかる。+1
-0
-
631. 匿名 2018/10/26(金) 22:23:42
ホストちゃんとかakb以上にえげつない集金イベントやったりしてるだけあって性格は本当に悪そう
大島美幸が旦那は家事一切しない亭主関白って言ってた+2
-0
-
632. 匿名 2018/10/26(金) 22:24:31
中田といいこいつといい、男にネット与えるとしょうもないレベルのことで自分偉いアピール、パートナーを下げるからな
女は子育てだってガチだし男の何倍も我慢することあるのに+2
-0
-
633. 匿名 2018/10/26(金) 22:32:27
結婚に対してネガティブなイメージ広めないでほしいよ
結婚したがらなくなるのは基本男だしさ
それで困るのは女だもん+1
-0
-
634. 匿名 2018/10/26(金) 22:38:16
全てを手に入れることは不可能だよね
結婚 育児
してる人してない人 それぞれ悩みや辛さや
喜びや幸せがある
+3
-0
-
635. 匿名 2018/10/26(金) 22:47:12
子供が出来てから特に…
毎日なにかしらに追い詰められてる感じ。
とにかく豊かな時間てやつは皆無。
分担なんて無い。+3
-0
-
636. 匿名 2018/10/26(金) 22:58:17
>>633
結婚に関して男のメリットはないのだろうね
・寂しさや精神的孤独は今の時代ネットで満たされる
・性欲は風俗・彼女・アダルトグッズ・AVで完結
・衣食住は便利になった家電と外食・コンビニで解決
子供を育てて未来を託すくらいが唯一の利点かな
その子供すらいらない男であれば結婚のメリット皆無かもね
+3
-0
-
637. 匿名 2018/10/26(金) 23:01:55
結婚ていう形にこだわりすぎてる人、まだまだいるもんね。+2
-2
-
638. 匿名 2018/10/26(金) 23:07:42
・ほぼ旦那さんや奥さんへの不満や愚痴で溢れてる←それは、日本人の美徳「謙遜」です。身内を人前で褒めるのは「無粋な人」なんですよ?のろけたらイタイと言われる?いや、日本人の感覚からしたらイタイですよ?欧米じゃねーんだから。アホか。+0
-1
-
639. 匿名 2018/10/26(金) 23:07:59
>>1の本文もきちんと読んでない、それを指摘してくれてる少し前のコメントも読まない人が多すぎてビックリ。
鈴木おさむは
「僕は結婚して良かったけど、世の中、不幸な結婚をしている人も多いから、別に本当に良い人が現れないならしなくてもいいと思う」
と言ってるだけだよ。+4
-0
-
640. 匿名 2018/10/26(金) 23:14:46
だとしても人生経験として、
結婚ってものをするのも経験だと思う。
この人は経験してるからこそ言えるのであって、
経験してない人にいくら言ってもそんなにピンと来ないと思います。+0
-0
-
641. 匿名 2018/10/26(金) 23:16:12
まあ結婚ってのは生活ですのでそもそも夢ではないから笑
普通の生活をするものだから結婚式のイメージが毎日なわけないから+0
-0
-
642. 匿名 2018/10/26(金) 23:18:51
鈴木おさむさんは奥さんに対してこの発言は失礼だよね。長い間妊活してまで欲しくて授かった子供がいるしお金もあるし充実してんじゃん。否定するなら離婚すれば?+2
-3
-
643. 匿名 2018/10/26(金) 23:20:39
誰かも言ってたけどつまり大島とは結婚して良かったってことね
言い方が回りくどい+0
-0
-
644. 匿名 2018/10/26(金) 23:28:01
>>640
何事も経験とは言うけど、
人生経験のために結婚っていうのは、なんか違うわ
+1
-0
-
645. 匿名 2018/10/26(金) 23:31:06
焦ったり妥協して中身のない結婚をするのは、私からすると時間の無駄かなぁ、、経験したと胸を張れるものではないと思う。
執着とか計算がなくて、一緒に居たいと思ってするのが1番理想ではある。
+1
-0
-
646. 匿名 2018/10/26(金) 23:34:15
>やはり僕は妻の生き方や仕事に対してリスペクトの気持ちがあります。お互いにリスペクトする気持ちがないと、
「リスペクト」とか言い出す奴のことは信用できん+0
-0
-
647. 匿名 2018/10/26(金) 23:36:01
>>607感動した+0
-0
-
648. 匿名 2018/10/26(金) 23:36:04
結婚へのネガティブ・キャンペーンで
日本人を減らそうとしてるのかな+1
-0
-
649. 匿名 2018/10/27(土) 00:05:12
>>623
安心してください
もうそういう社会になってます
中国人に返済不要の全額支給の奨学金と生活費を支給する一方
日本人は借金して大学に通わなくてはなりません
外国人に生活保護支給し、
外国人に高額医療の支払いを踏み倒されても、不正利用されても
日本人は文句も言わずコツコツ働くだけ
もう日本は 外国人優先の外国人天国 ですよ+2
-1
-
650. 匿名 2018/10/27(土) 00:06:25
>>641
結婚式のイメージで結婚する人なんていないでしょ
+2
-0
-
651. 匿名 2018/10/27(土) 00:08:18
>>633
女だって結婚したく無いんだよ
めんどくさいことが増えすぎ+2
-1
-
652. 匿名 2018/10/27(土) 00:24:18
え!ふつーに幸せだけど(笑)+1
-0
-
653. 匿名 2018/10/27(土) 00:58:34
>>599
>>624
>>639
なんかもう、ちゃんと本文読んでからコメント書いてる人がいなさすぎて、さすがにイラつくw+1
-1
-
654. 匿名 2018/10/27(土) 01:28:58
友達が結婚して家買って子供産んで
自分の予定通りバタバタして、
結果旦那の愚痴ばかり漏らしてくるのをずっと見てると
結婚は焦ってしないほうがいいとつくづく思う。+2
-1
-
655. 匿名 2018/10/27(土) 06:35:27
記事読みに行ったら朝日に金入るんでしょ。でも思いの他アクセス数稼げないから関係者が怒ってるんでしょ?大島の旦那のつまんない長い話に興味ないから誰も読んでくれないんだよ。もっと知名度が高くてトークが面白い人に喋らせた方が良かったんじゃない?+2
-0
-
656. 匿名 2018/10/27(土) 06:56:19
>>533
こんな相手にばかり期待してる女は婚期逃すし
男にも選んでもらえない+0
-1
-
657. 匿名 2018/10/27(土) 08:09:59
>>655
記事を読まないからじゃなくて、読みもせず批判ばかり書き込むことについての指摘してるんだと思うよ。
私鈴木おさむ興味ない(どっちかというと嫌い)けど、さすがに記事内容とは的外れすぎるコメントばっかりでなんだかなーって思うもん。
読みもせずわざわざコメントするのもよくわからないし。+1
-1
-
658. 匿名 2018/10/27(土) 10:19:28
>>657
プラス反映されないですね。読んでもいないのに批判するのは良くないのはごもっともだと思います。
ただ読む価値はなかったなと思ってます。アクセス数稼ぎたかったら、もっと面白いものを書くべきだったね。+1
-0
-
659. 匿名 2018/10/27(土) 10:36:34
>>658
そう。内容をどう感じるかは全く別の話で。読んでもいないのに批判ばかりわざわざコメントすることに対し、「良くない」というより「意味がわからない」と正直思う。
過剰反応されるようなタイトルあえてつけることでアクセス数を稼ごうとしたのは見え見えだけども、アクセス数は伸びないのに批判は集まるというおかしな事態になってるw+1
-0
-
660. 匿名 2018/10/27(土) 13:31:52
>>291
小学生レベルの計算できないバカは年収1000万からは相手にされないだろうねw+0
-0
-
661. 匿名 2018/10/27(土) 17:49:25
>>649
何が安心して下さいだ!
+0
-0
-
662. 匿名 2018/10/28(日) 17:44:12
ほんとに配偶者に惚れてても、なかなか恥ずかしいし自慢するようで気が引けるから、配偶者のことのろけられないよね。周りの嫉妬も怖いし+0
-0
-
663. 匿名 2018/11/09(金) 20:54:19
幸せで不満も少なく仲良い夫婦はそれが当たり前だから
わざわざ外にアピールする必要がない。
やたらとラブラブアピールするカップル程、信頼感も無く、
溝があり、お互いをどこかで一番疑ってる。+1
-0
-
664. 匿名 2018/11/09(金) 21:01:56
結婚は心から望めばできる。結婚は縁と勢い。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する