-
1. 匿名 2018/10/25(木) 20:16:52
私は学生なのですが、人と話すのが苦手でクラスの中ではすごく浮いています。
みんなから嫌われてると言うことも薄々感じています。
嫌われ者のみんな集まれ!+602
-4
-
2. 匿名 2018/10/25(木) 20:17:47
出典:www.news-postseven.com
+542
-15
-
3. 匿名 2018/10/25(木) 20:17:51
一定の人には嫌われてるかもなぁ
嫌いが多い人は嫌われてると思う+596
-2
-
4. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:00
切ないよ+203
-5
-
5. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:02
話すの苦手なだけで普通みんなから嫌われなくない?+399
-44
-
6. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:04
学生の嫌われ者なんて、やっかみや嫉妬も多いから、気にしなくて良し+491
-11
-
7. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:09
うん、なぜか嫌われる。
自分は誰の悪口も言わないのに。+729
-6
-
8. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:19
ネトゲですら浮く+248
-2
-
9. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:30
はーい!
個人的なお誘いされないし、子供絡みの集まりでも「お子さんだけでも良いよ~」と暗に私は拒否されるよ!+448
-3
-
10. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:35
はーい。
群れるのが好きじゃない。
人の悪口になるし、詮索されるし、
1人がいいよ。+483
-6
-
11. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:35
+121
-43
-
12. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:53
>>1
なんでもベラベラ無駄に喋り倒す人よりかずっと好感あるんじゃないの?
+352
-4
-
13. 匿名 2018/10/25(木) 20:19:07
仕事で物事をハッキリ言うから、好き嫌いが別れるタイプです
ダメなものはダメって言ってしまうので、長いものには巻かれろ主義の会社にはウザったく見えるみたいです+299
-29
-
14. 匿名 2018/10/25(木) 20:19:11
定時の後、みんなが私が先に帰るのを待って残務処理してる気配を感じる。私が帰ったら私の悪口大会が始まりそうな気配。+448
-9
-
15. 匿名 2018/10/25(木) 20:19:12
最近外を歩いていたら全く知らないおばさんにすれ違いざまに死ねと言われました
何も悪いことしてないのに嫌われます+296
-7
-
16. 匿名 2018/10/25(木) 20:19:48
童顔美人なので女子から嫌われます( ω-、)
しかもお金持ちのお嬢様で語学堪能なので。。。
男子からはかなりモテますが。笑+33
-168
-
17. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:05
大人しすぎる人は嫌われるよね
私も学生時代は一言も発さない人だったけど改善できたよ+314
-6
-
18. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:32
転職する度に職場の人と険悪な雰囲気になって離職する事になる+339
-3
-
19. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:32
>>16
良かったね。+77
-4
-
20. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:33
威圧的な人に対してはこっちも喧嘩腰で対応してしまうからそういう人には必ず嫌われる。+238
-1
-
21. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:39
>>16
美人?
その顔で美人とか笑わせないで+146
-44
-
22. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:41
>>15
それは流石におばさんがおかしい+308
-3
-
23. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:46
私も高校のとき嫌われてたよ
中学のとき不登校だった人が行くみたいなフリースクールみたいな高校に行ってたんだけどね。
でも大学で一生の友達ができたからもうどうでもいい。多分高校の同窓会にも私だけ呼ばれてない。
+268
-4
-
24. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:51
はい、
誰からも嫌われます。
ちょっと出掛けたお店の店員さんからも。
最近家族からも何か突き放されてるような気がして悲しい。
+306
-5
-
25. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:54
子供のクラスの母親の飲み会に私だけ呼ばれていなかった。しかも何度も(いつも)。数年後に人伝に聞いて知った。+251
-0
-
26. 匿名 2018/10/25(木) 20:21:03
被害妄想ってのはない?
もったいないよ+145
-24
-
27. 匿名 2018/10/25(木) 20:21:03
>>16
そういう子は逆に女子からも好かれるんやガル男+93
-1
-
28. 匿名 2018/10/25(木) 20:21:08
うちの兄とその嫁
クズたかり屋 ハエみたい+4
-9
-
29. 匿名 2018/10/25(木) 20:21:17
韓国が好きです 嫌われてもいいです+23
-59
-
30. 匿名 2018/10/25(木) 20:21:40
嫌われてるって言うか誰からも好かれない
空気って感じ
ああいたの?みたいな+423
-0
-
31. 匿名 2018/10/25(木) 20:21:53
皆から好かれるとか無理だから常にぼっち。
ガルちゃんはぼっち少ないイメージ。
+10
-15
-
32. 匿名 2018/10/25(木) 20:21:57
>>16
こういうアホらしいコメント&可愛いと思ってる画像を載せるのってガル男な気がするんだよなー。+175
-0
-
33. 匿名 2018/10/25(木) 20:22:05
デブだから、みんなに嫌われてると思うよ。たぶん視界に入れたくないよね。
ごめんね、ちょっと病気なんだ。でも見ただけじゃ分からないよね。+268
-7
-
34. 匿名 2018/10/25(木) 20:22:23
はい。職場の仕事しない人から厄介者扱いされて嫌われてます。でも気にしない。正しいのはこっちだから。+222
-3
-
35. 匿名 2018/10/25(木) 20:22:29
>>16
勝手に関係ない声優さんの画像貼るのはだめですよ+102
-0
-
36. 匿名 2018/10/25(木) 20:22:33
中学生の時性格悪かったからみんなに嫌われてた。
噂が噂を呼んで地元じゃ嫌われ者🤷🏼♀️
唯一仲良くしてくれたり、優しくしてくれた友人達が数人居たけど、その子達は本当に性格が良くてこんな自分と連んでくれて感謝しかない…(泣)+320
-7
-
37. 匿名 2018/10/25(木) 20:23:04
嫌われてます。
でも自分も自分みたいな人いたらたぶん嫌いだから仕方ないかなと思う。
+241
-2
-
38. 匿名 2018/10/25(木) 20:23:08
みんながシーンと仕事をしている。重苦しい空気。私がちょっと他部署に用事とかトイレで席を外して戻ると楽し気に会話して笑い声が聞こえる。しかし私が席に戻ると途端にシーンと元の沈黙に戻る。一人私を露骨に嫌ってる人がいて、その人が率先して周りにそう仕向けている。+373
-4
-
39. 匿名 2018/10/25(木) 20:23:21
>>2 右の女性美人。+1
-19
-
40. 匿名 2018/10/25(木) 20:23:38
あ+0
-6
-
41. 匿名 2018/10/25(木) 20:23:48
私も嫌いなや苦手な人が沢山いるから仕方ない。+204
-1
-
42. 匿名 2018/10/25(木) 20:23:48
>>30
同じ
ある意味嫌われるよりきっつくない?+95
-7
-
43. 匿名 2018/10/25(木) 20:24:10
>>39
お前、ジェニーか!+16
-0
-
44. 匿名 2018/10/25(木) 20:24:24
同性から嫌われる。
遊びや飲み会に誘われない。
みんな私の気持ちを分かってくれない!と思うけど私も相手の気持ちを思いやることができない。
そういうところなんだろうな。+238
-3
-
45. 匿名 2018/10/25(木) 20:24:26
嫌いな人多いからその分嫌われる+216
-0
-
46. 匿名 2018/10/25(木) 20:24:56
席替えの時私の隣の席になった人はいつもうわー最悪とかマジ最悪やんとかいうんですけど嫌われてますか?+289
-1
-
47. 匿名 2018/10/25(木) 20:25:07
嫌われ者だよ
自分でも性格捻くれてると思うもん
別に他人に嫌われても死ぬ訳じゃないし構わない+226
-6
-
48. 匿名 2018/10/25(木) 20:25:10
いいよ別に。言いたい人には言わせておけ。+205
-1
-
49. 匿名 2018/10/25(木) 20:25:10
また女から嫉妬で嫌われる語り会場?+9
-19
-
50. 匿名 2018/10/25(木) 20:25:49
すぐに嫌われる人ってやっぱり何か原因があると思う。
愛想がなくて暗いとか、何か癖があるとかね。
おとなしくても愛嬌良くニコニコしていればうまく周りに溶け込めると思う。+14
-62
-
51. 匿名 2018/10/25(木) 20:26:03
人見知り激しくて暗くて大人しいので嫌われます。
仲良くしてくれる人もいますが第一印象が暗すぎてなかなか…。+112
-3
-
52. 匿名 2018/10/25(木) 20:26:43
会話の仕方わからないから、業務的なことや当たり障りないことしか会話してない。
だから他人からしたら冷徹な人って思われてると思う。
同期は先輩の懐にすぐ入り込んで、ワイワイしてるから羨ましいなって思う。
私もそうなりたい。+117
-0
-
53. 匿名 2018/10/25(木) 20:26:47
ズボラで不潔、ファッションセンスが無い、独りよがりで空気が読めない自分勝手。小学校高学年から女子の間でハブかれ始め今に至る。改善できたのは不潔な所だけ。+80
-2
-
54. 匿名 2018/10/25(木) 20:27:04
>>16
この書き込みで嫌われるの解るわ(笑)
誰の画像か知らんけど
そこまで言うならここに私が書き込んでますよ~と解る証拠セットで顔写真載せなよ
ネットでまで嘘つく奴とか心底嫌われとるやろ
+15
-5
-
55. 匿名 2018/10/25(木) 20:27:38
嫌われやすい人ってどこか自分で壁を作ってる気がする
ソース私ですけど+189
-8
-
56. 匿名 2018/10/25(木) 20:27:40
最初はそうでもないんだけど話して距離が縮まると嫌われるから性格に難ありなんだと自覚してる
色んな考え方とかがちょっとみんなと違うんだろなぁと思う
友だち欲しいなぁ
1人でも遊べるけど、たまに寂しくなるよ+156
-1
-
57. 匿名 2018/10/25(木) 20:27:54
学生時代のバス移動の席決めで隣だとガッカリされる側でした
こっちだって内心「こいつかよ…」と思ってたよ+150
-0
-
58. 匿名 2018/10/25(木) 20:28:00
ゴミ捨て当番があるのに、いつも見た目のダサい私に押し付けられている。お洒落して綺麗な恰好してる人はすまして知らん顔してる。+89
-1
-
59. 匿名 2018/10/25(木) 20:28:07
>>50
きれい事ばっかり言わないで+42
-7
-
60. 匿名 2018/10/25(木) 20:28:25
>>50
顔が気持ち悪いから+9
-3
-
61. 匿名 2018/10/25(木) 20:29:08
子供の親子遠足で私の隣になったママさんが他の席(補助席なのに)へ逃げるようにして避けられた。+119
-1
-
62. 匿名 2018/10/25(木) 20:29:37
仕事以外の雑談をふられることは無い+42
-1
-
63. 匿名 2018/10/25(木) 20:29:52
近所のおばあさんに嫌われてます
挨拶しても無視される
近くを通るとコソコソ車の陰に隠れられます+60
-0
-
64. 匿名 2018/10/25(木) 20:30:01
>>2
トピ画www+9
-0
-
65. 匿名 2018/10/25(木) 20:30:23
>>31
そう?
いっぱいいそう+7
-0
-
66. 匿名 2018/10/25(木) 20:30:25
話したことがなくても外見だけで嫌われる。
+84
-2
-
67. 匿名 2018/10/25(木) 20:30:28
>>46
私も小学生のとき必ず言われてた。
こっちから願い下げだわ!って感じ+66
-1
-
68. 匿名 2018/10/25(木) 20:30:31
は〜い!
爆サイの不正受給者やで〜
24h毎日 こことか張り付いてんでえ〜
北朝マンセー!正恩マンセー‼︎ (^O^)/
+3
-17
-
69. 匿名 2018/10/25(木) 20:30:32
音大卒だからお嬢様と思われてるのかパート先で数人のおばさんから避けられてます。
+8
-16
-
70. 匿名 2018/10/25(木) 20:31:17
よくお菓子外しをされる
お菓子外しをしてくる女は協調性第一の人
私が周りに馴染めず浮いてるのが許せないんだろうな+114
-3
-
71. 匿名 2018/10/25(木) 20:31:20
男の人特にオッサンが二度見してくる
オッサンが私だけに冷たい
知らない男性にキツく当たられる
キモブスだから+29
-0
-
72. 匿名 2018/10/25(木) 20:31:47
花いちもんめがトラウマ+73
-0
-
73. 匿名 2018/10/25(木) 20:32:31
>>58
だったらあなたもお洒落して綺麗にしたらどうなの?+7
-12
-
74. 匿名 2018/10/25(木) 20:32:35
>>50
溶け込めないよ!
いくら挨拶とか笑顔とか心がけてたっておとなしいとそれだけで一定数の人にはイライラされるのか、陰口や攻撃の対象になるから+108
-1
-
75. 匿名 2018/10/25(木) 20:32:54
むしろ私が嫌われてるって分かってるのに、
私に笑顔で話しかけてくれる人は
超性格良い人だから、性悪女が自分から遠くに行ってくれるラッキーって思ってる(ポジティヴ思考)+110
-4
-
76. 匿名 2018/10/25(木) 20:32:56
嫌われたら嫌い返す。+79
-0
-
77. 匿名 2018/10/25(木) 20:33:06
おばさんの多いパートの職場でおばさんにも意見言うから嫌われる。別に敵対してるわけでもなく意見の一つなんだけど向こうにしたら手下とかしか思ってない奴が逆らってると思うんだろうな。
その証拠におばさんらの年の近いおばさん後輩は全く意見言わず何言われても黙ったまま。後輩や年下はイエスマンで意見言う奴は認めない場所がパートのおばさんが多い職場。+51
-2
-
78. 匿名 2018/10/25(木) 20:34:07
>>16
これだれ?学生時代のクラスメイトにそっくりなんだけど。本当に瓜二つ。+1
-1
-
79. 匿名 2018/10/25(木) 20:34:15
嫌われる事を恐れれば恐る程、余計に嫌われる気がする。
逆に全然気にしてない人って意外と嫌われていない。+72
-4
-
80. 匿名 2018/10/25(木) 20:34:24
はい。どの辺が悪いのかわかりません。
味があって面白いとかそんな風に言われることもありますが、誰も寄りつかないってことはそういうことですよね。+51
-2
-
81. 匿名 2018/10/25(木) 20:34:27
初対面の人からは遠ざかれる。
仲良くなると、第一印象と違うとよく言われるので、顔が原因かと。
でも仲良くならないと、一言も発しないうちから完全に嫌われる。クールに見えるらしいが、実際群れるの苦手。
+14
-4
-
82. 匿名 2018/10/25(木) 20:34:58
間違っても私は好かれてるとか、私は嫌われてないなんて思わないよ、+28
-0
-
83. 匿名 2018/10/25(木) 20:35:03
>>72
わかるわ
あと体育のチーム決めでリーダーがチームに入れたい子を指名していくやつ
残酷すぎる+112
-0
-
84. 匿名 2018/10/25(木) 20:35:34
>>49
嫉妬される個所は無いので見下されてるわ。
「あんな風にはなりたくないよね~w」「あの人よりマシ」「あんな人と比べたら幸せ」と見られている。またそう思っている卑屈な所がまた嫌われるんだと思う。+12
-1
-
85. 匿名 2018/10/25(木) 20:36:18
みんなに好かれるなんて無理だし気にしない気にしない!+83
-3
-
86. 匿名 2018/10/25(木) 20:36:36
一人に嫌われればみんなが嫌う。
だって、みんなそう聞くとそう思うってエピソード忘れたらダメでしょう+78
-2
-
87. 匿名 2018/10/25(木) 20:36:51
職場学校で浮いてる存在でも
別の所に行くと案外まともに見られることはある
主さんはきっと真面目で良い人だと思うよ+115
-0
-
88. 匿名 2018/10/25(木) 20:37:17
クラスにおデブちゃんでおブスちゃんいたけど人気者だったよ
性格は明るい方かな?しっかりもしてたかも+3
-3
-
89. 匿名 2018/10/25(木) 20:37:43
>>83
逆指名もあったよ
班長の名前を黒板に書いてて、行きたい班長の所に名前書くの
私が黒板の前に立った瞬間「私の班には来ないで」って野次が飛んでどこにも書けないでぼーっと黒板の前に立ったまんま一時間潰しちゃったよ+50
-1
-
90. 匿名 2018/10/25(木) 20:37:49
別に態度に出してないけど自分が好き嫌い激しいし嫌われてもふーんって感じ+27
-2
-
91. 匿名 2018/10/25(木) 20:38:14
>>75
わかるよ。
性格悪い人がよってこなくなる。
どんなに取り繕ってもこいつは裏があるなって、偽善が見抜けるようになるよね。+61
-0
-
92. 匿名 2018/10/25(木) 20:38:41
好かれてるほうが大変だろうよ+22
-3
-
93. 匿名 2018/10/25(木) 20:38:44
発達障害だから生まれた時からずっと嫌われ者だよ。この世で私より嫌われてる人はいないと本気で思ってる。
逆に嫌われすぎて自分スゲーwwとすら思うわ。+142
-0
-
94. 匿名 2018/10/25(木) 20:38:57
>>54
釣りじゃないの+4
-1
-
95. 匿名 2018/10/25(木) 20:39:30
>>86
私はそういうのにつられない。
なんでアンタが嫌いだからって私も嫌わなきゃいけないのさ。と思うほう。+30
-1
-
96. 匿名 2018/10/25(木) 20:39:33
>>88
ブスやデブでも愛嬌のある気持ち悪くない顔
それと親の性格や育て方+19
-0
-
97. 匿名 2018/10/25(木) 20:39:45
嫌われた人が陥れるタイプで周りに悪口吹き込んでたら、みんなに嫌われても仕方ないかも。運が悪い。+9
-2
-
98. 匿名 2018/10/25(木) 20:40:09
+24
-3
-
99. 匿名 2018/10/25(木) 20:40:42
理由なく嫌われて、陰口ばっか言う奴はいつかしっぺ返しがくるから。
+70
-1
-
100. 匿名 2018/10/25(木) 20:40:55
嫌われ者って、種類あるよね。
・人に近寄らない。嫌われてるんだからいても仕方ないって輪から離れている。思い込みもある。
・嫌われてるのに人に近寄る。グイグイできる。相手が嫌がってるのにわからないみたいで完全無視しないとわからない人。
+63
-3
-
101. 匿名 2018/10/25(木) 20:41:24
出勤して部屋に入る手前の数メートルで、部屋の中の一人が振り返って私を見て「来た!」他の皆に知らせていた。部屋に入るとみんなが黙って仕事の準備をしている。私の悪口言ってたんだなあ(多分日常的に)と察した。+112
-1
-
102. 匿名 2018/10/25(木) 20:41:49
はーい!バイト、時間通りに行くのがだるくて結構遅刻したら女子から無視されてまーす。+7
-21
-
103. 匿名 2018/10/25(木) 20:41:51
嫌われないように振舞ってたらそれが相手に伝わって調子乗ったりする+26
-3
-
104. 匿名 2018/10/25(木) 20:41:59
嫌われる人の特徴を考えるとさ
なんだろうね。+13
-7
-
105. 匿名 2018/10/25(木) 20:42:01
一見好かれてる人ってコミュ力があるし華がある
でも心から好かれてる人はナチュラルで裏表がなく自分に正直
+83
-5
-
106. 匿名 2018/10/25(木) 20:42:32
私が休む時はいつも飲み会してる。+28
-0
-
107. 匿名 2018/10/25(木) 20:42:53
私が苦手だと思う人は相手も私が苦手。
+103
-3
-
108. 匿名 2018/10/25(木) 20:43:17
>>96
そうかもね
その子は良い環境だったかもしれない
でも顔はちょっとお世辞でもかわいいとは言えなかった(失礼で申し訳ない)
+4
-5
-
109. 匿名 2018/10/25(木) 20:43:36
根掘り葉掘りする人が好かれてるのがわからんわ+70
-0
-
110. 匿名 2018/10/25(木) 20:43:53
何かのきっかけで嫌われても、嫌われてるって意識しないで思うがままに振る舞い続けると意外と軌道修正できる+69
-4
-
111. 匿名 2018/10/25(木) 20:44:04
自己愛とか変な人にターゲットにされやすく、周りの人達にも見て見ぬフリされる。自己愛の陰口を言ってる人に私も愚痴ったら、自己愛に告げ口されて私だけが悪者にされて壮絶なイジメ事件に至った。人間関係の序列が、自己愛>>>私、だった。+56
-0
-
112. 匿名 2018/10/25(木) 20:44:16
一見仲よさそうに見えても、盛り上がってる話が悪口ばかりだったりするなら、その中に入りたいとは思わないからひとりでいい。それに、その愉快な仲間たちも陰では嫌われてると思うし、表面上だけの仲良しこよしは魅力ない!そんな奴らと仲良くなって自分の性格歪む方がやだ。どうぞ嫌ってくださいと思ってる。+75
-3
-
113. 匿名 2018/10/25(木) 20:44:16
はーいはーい何でか嫌われる距離置かれる私が通るよー
昨日子供の授業参観だったけど
ぼっちだったよーー仕方ない諦めてる。+71
-3
-
114. 匿名 2018/10/25(木) 20:44:16
ちょいちょい切なくなるコメントがある…。
みんなただの被害妄想だったらいいな。
+90
-2
-
115. 匿名 2018/10/25(木) 20:45:06
>>104
何も悪いことしてなくてもデブや障害者は嫌われやすい
+18
-2
-
116. 匿名 2018/10/25(木) 20:45:15
どこでも人間関係の問題がつきまとって気持ち悪い+73
-0
-
117. 匿名 2018/10/25(木) 20:45:38
何も悪いことしてないのに嫌われてる方!
負けんな❗️+85
-1
-
118. 匿名 2018/10/25(木) 20:47:06
>>91
だよね!!!
嫌ってる人が、周りの人に吹聴しまくって
その噂を鵜呑みにする人としない人と、
自動的に分かれてくれるから選抜しやすい🙏
ただ、話した事もない人に嫌われるっていうのは時たましんどいけれど。+63
-1
-
119. 匿名 2018/10/25(木) 20:47:19
>>17
嫌われてはないと思う
存在感がないだけでは+9
-0
-
120. 匿名 2018/10/25(木) 20:47:36
>>100
私は前者に近い。どうせ嫌われるから、相手に嫌な思いをさせたり嫌われたりするのを回避しようとして、最初から人に近寄らない。それで相手から「この人私のこと嫌いなの?(怒)」と反感や苦手感を与えてしまう。どっちにしても嫌われるんだろうなと思ってる。+63
-1
-
121. 匿名 2018/10/25(木) 20:48:05
>>112すごいわかる+12
-0
-
122. 匿名 2018/10/25(木) 20:48:17
嫌われ者だけど結婚してるのはなぜ?+39
-0
-
123. 匿名 2018/10/25(木) 20:48:26
100人の人と出会ったら、99人以上から嫌われる自信がある。+82
-1
-
124. 匿名 2018/10/25(木) 20:48:46
仕事は生活の為に行ってるのであって友達作りに行ってるわけじゃない。自分の仕事さえちゃんとしてればいいと思ってる。そう言い聞かせて気にしないようにしてるが、悔しくて心が折れる日もある。+92
-0
-
125. 匿名 2018/10/25(木) 20:48:53
人をブスって言ったり、欠点をあげつらねたり、弱い人いじめてる人に愛想よくするの嫌。仲間だと思われたくないからはっきり文句言って離れる。だからよく嫌われる。
そういうことする人って愛想よくて八方美人だから、うまく出世してくけど。嫌いなんだから仕方ない。
誰にでもニコニコしてれば可愛がられるよって書いてる人いるけど、セクハラ親父やお局様にも愛想よくできるの?自分さえ被害者にならないなら平気なの?
なんかもーそういう世の中だから、酷いことされて傷ついたり、虐められる人が全く減らないんだろうなって思う。+52
-0
-
126. 匿名 2018/10/25(木) 20:49:07
話したことも無いのに自分を嫌う人間は、浅はかな人だと思ってる。
噂を信じるようなタイプ。+114
-0
-
127. 匿名 2018/10/25(木) 20:49:14
嫌いな人とか苦手な人と無理して仲良しごっこするよりは、嫌われてもいいから自分らしくいたい。+61
-1
-
128. 匿名 2018/10/25(木) 20:50:01
>>112
いない人のこと陰口言ってるよね。
それなのに「仲良しのいうこと信じる」というおばかさんかと思う+39
-0
-
129. 匿名 2018/10/25(木) 20:50:47
これまで知り合いや友達、元彼、知ってるだけで4人の男が人の車を急発進、急制動、荒い操縦で乱暴に運転したから付き合い止めた。ものの扱いが乱暴な男は人として大嫌いです+8
-0
-
130. 匿名 2018/10/25(木) 20:51:01
あまり相手のこと知らないのに、相手の見た目とか印象で決めつける人って偏見強くて無理。+79
-0
-
131. 匿名 2018/10/25(木) 20:51:08
>>126
周りの人たちが結束した結果だと思うが、噂話にはどこかが奇妙なんだよ+6
-1
-
132. 匿名 2018/10/25(木) 20:51:17
自分を棚に上げて、他人の欠点ばかりを見てしまう。狡い面、汚い面、意地悪さ、センスの無さ(私の趣味と合わないだけでも)とか色々目について、嫌になってしまう。目が怖い、真面目で厳しい人、冷たい人と言われたことがある。+11
-2
-
133. 匿名 2018/10/25(木) 20:52:05
嫌いなのを態度に出す奴きしょすぎ+36
-2
-
134. 匿名 2018/10/25(木) 20:52:46
はーい
中卒10代で結婚、出産したのでがるちゃんではめちゃくちゃ嫌われてる、いや、軽蔑されてる人生を歩んでる者です
学歴はないけど、普通に暮らしてます
+39
-11
-
135. 匿名 2018/10/25(木) 20:53:32
>>127
嫌われてもいいから自分らしくありたい。
良い言葉だと思う。
苦手な人と無理矢理いるから悪口になるとか思う。仲良しの人の悪口とか言いたくない。+29
-0
-
136. 匿名 2018/10/25(木) 20:53:39
なんてインパクトのあるトピタイ!
斬新!+19
-0
-
137. 匿名 2018/10/25(木) 20:53:45
>>101
それ辛すぎて泣きそうになる。
なんでそういうことするんだろうね。それでも仕事に行ってるあなたは強いね!私なら辞めちゃうかも。+61
-0
-
138. 匿名 2018/10/25(木) 20:54:49
スピーカーの方が愛されるってもわかんないや。
+68
-2
-
139. 匿名 2018/10/25(木) 20:55:21
嘘は真実より強いからって嘘つきの口先人間が一目置かれる悪い習慣は是正しようよ+27
-1
-
140. 匿名 2018/10/25(木) 20:56:26
他のサイトだと、トピ叩き似合いそうです。
随分前に見かけ、仕事帰り読むと叩きまくられて終わった+5
-0
-
141. 匿名 2018/10/25(木) 20:56:39
2時間3時間パートの人なら嫌われることないね。+11
-2
-
142. 匿名 2018/10/25(木) 20:56:58
ここにコメントしている人達って嫌われ者っていうより、人付き合いが苦手な人って感じがする。
人付き合いが苦手で大人しいタイプって意地悪な人に目をつけられやすいから、集団の中でスケープゴートとかにされやすくて、それを嫌われていると思い込んでいるのかも。客観的に見ると周りの人たちのほうが性格悪そうな感じがするし。あまり卑屈にならず、私は私でいいっていい意味で開き直って欲しいな。+117
-2
-
143. 匿名 2018/10/25(木) 21:00:12
道路族に嫌われてる
注意してやめないから通報三昧です
幼稚園 学校 警察等々に
安全に静かな暮らしに戻したいから
嫌われてもいいの❗️+29
-1
-
144. 匿名 2018/10/25(木) 21:03:46
ここに書かれてるのは嫌われてるとはちょっと違う気がする。読んでて嫌いとは思わないもの。
私は裏が分からない人に媚び媚びな人か、どこか圧があって偉そうな人が苦手。どちらもコミュ力高いけど何故か心が開けない2種類の嫌いなタイプ。+49
-2
-
145. 匿名 2018/10/25(木) 21:04:16
>>139
嘘つきの荒唐無稽な嘘を普通に信じる人が多くてビックリする
「家は超金持ち、年収うん千万だけど、悪い女にひっかかって財産取られて家も仕事も失った」って言ってる男がいたんだけど、昔から服はいつも安物のよれよれ(時計だけはオメガ)、食べ方汚い、時事ネタも知らない、パチンカス、万引きで逮捕歴あり
絶対嘘だってわかるのに、なぜか信じ込んでお金貸したり世話焼いてた人がたくさんいた。
「なんであんな嘘信じるの?」って言ったら「なんでそんなに疑い深いの?」とか「冷たい」と返されてビックリした。
+18
-0
-
146. 匿名 2018/10/25(木) 21:09:23
依存されるくらい誰かに好かれるより良くない?+24
-1
-
147. 匿名 2018/10/25(木) 21:09:25
>>137
ここでハッキリとした酷い虐めに遭った事が何度もあるし、やめたら収入無くなるから仕方ない。私を養ってくれる人がいないから。
転職してもどうせそこでまた嫌われるし、一から仕事をやり直すのも大変。+21
-0
-
148. 匿名 2018/10/25(木) 21:10:06
主さんは違う気がします。大丈夫!+5
-1
-
149. 匿名 2018/10/25(木) 21:12:04
>>14
みなさん暇なんですね!+0
-0
-
150. 匿名 2018/10/25(木) 21:12:36
スピーカー大嫌いです。人間観察が趣味だという人も、勝手な分析をあれこれしていそうで怖いです。人間観察が趣味だという人は、人の悪口や批判が多い。そして私は確実に嫌われるので必ず悪口を言われます。人の悪い話を言いふらして何が楽しんだろう?と謎です。+50
-0
-
151. 匿名 2018/10/25(木) 21:13:48
>>149
みんな自分の悪口を言われたくないから、帰りづらくて居残っているのかな?って思うことがあるよ。+49
-2
-
152. 匿名 2018/10/25(木) 21:16:55
>>42
嫌われる方がきついよ+26
-0
-
153. 匿名 2018/10/25(木) 21:17:52
嫌いな人間を排除するためや、自分のやりたいことをするために味方を増やそうとする人間→人気者
そういう人が嫌いな人→嫌われ者
これあるよね。虐めやセクハラとか無駄に友人知人多い人間がやる。周りに守ってもらえるから表沙汰にならないし。+93
-0
-
154. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:21
私自身も嫌いな人多いし、嫌われてると思う+37
-2
-
155. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:47
私は性格悪い自覚があるから嫌われても仕方ないと思ってる。集団や女性の集まり会も苦手だし。
一対一の大切な友達数名と私とは正反対の旦那がいてくれるから普段は気にならないです。
でも出来ることならどこにでも溶け込める愛される存在が理想だなーとは思う。そういう方は尊敬します。+69
-0
-
156. 匿名 2018/10/25(木) 21:19:48
義母から嫌われてる
けどどーでもいいww+31
-1
-
157. 匿名 2018/10/25(木) 21:20:15
>>153
そうかも。一見人気者に見える人ほど陰では嫌われてそう。+38
-2
-
158. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:19
好かれた分、いつかは嫌われるもんだと思ってる
誰でも+18
-1
-
159. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:35
会社で嫌われてます...泣
仕事一生懸命頑張って最近できるようになってきたのにお局さんたちから毎日怒鳴られて仲良い人もいなくて、ひそひそ陰で泣いてます。もう辞めたいよ辛い。誰かに慰めてほしい+97
-2
-
160. 匿名 2018/10/25(木) 21:25:18
人から好かれたくて必死だった私。その思いが強すぎたために空回りして逆に嫌われてきた。最近そのことに気づき、人付き合いがこわい。+69
-0
-
161. 匿名 2018/10/25(木) 21:25:21
>>159
嫌われてるというかいびられてるね、それは+27
-0
-
162. 匿名 2018/10/25(木) 21:28:00
「悪人に友多し」という諺がある。大半の人はそれほど悪い人ではなく、自分を守る為につるんだり自分というものがなくて流されちゃう人なんだと思う。ジャイアンの権力を借りる姑息で卑怯なスネオみたいな奴もいそう。
主さんは悪人じゃないし卑怯者でもない純粋な人なんだと思う。+58
-0
-
163. 匿名 2018/10/25(木) 21:28:25
>>156
嫁姑あるある
世の常ですね+4
-1
-
164. 匿名 2018/10/25(木) 21:29:07
友達はいるんだけど、いつも気が強い人に目をつけられあんま関わりない人からも嫌われるように仕向けられたりされる。運が悪いです。そんなやつから地獄に堕ちてほしい。+63
-0
-
165. 匿名 2018/10/25(木) 21:29:54
>>159それでも耐えて毎日仕事してるの精神的にも強くて偉いよ 誰か身近に頼れたりする人はいるかな?+18
-1
-
166. 匿名 2018/10/25(木) 21:30:25
なんだろうなー嫌いな奴らからは嫌われても大丈夫!一緒にいて楽しくないしね〜+16
-0
-
167. 匿名 2018/10/25(木) 21:30:49
>>159
陰口やだよね
更年期の集まりだと思って気にしない方がいいよ
+14
-2
-
168. 匿名 2018/10/25(木) 21:33:42
群れから離れたがりな私
孤独は友達w+12
-1
-
169. 匿名 2018/10/25(木) 21:37:33
つるんでる人達のこと、「馬鹿みたい」って思っているのが伝わっちゃうからかな、嫌われます。
他人がどういう行動に出るか見てから、自分の行動を決める人が多い。
元も子もないけどそういうのホント嫌い。+37
-3
-
170. 匿名 2018/10/25(木) 21:37:50
なんか知らないけどたまに一定数の男性にターゲットにされて嫌われる
今も数人に嫌われてるらしく陰口言ってるの聞いてしまった
せめて何か悪いところがあるなら面と向かって言ってくれれば直せるんですけど
悲しいしイライラするし疲れる+56
-0
-
171. 匿名 2018/10/25(木) 21:38:56
>>159
良い子ほどハブられたりしちゃうんだよね...
男性社員とかに泣きついたりしたらどうかな?
味方につければ少しは楽になるよー
+9
-9
-
172. 匿名 2018/10/25(木) 21:40:10
女は人の悪口言うことで仲間意識高めるとこあるからね。
悪口言わない女を嫌うヤツもいるよね。
私は主と同じ悪口言わない派だよ。
群れたいとも思わないし、ちょっと引かれてるくらいで丁度いいと思ってる。
群れないって楽でいいわー+53
-1
-
173. 匿名 2018/10/25(木) 21:40:52
>>159
最近できるようになったとは転職したばかりとか?転職したてだとしたら余計に辛いよね。ただでさえ慣れない環境で色々不安あるのに、そんな中でのいびりは辛い。でもせっかくできるようになったなら辞めるのはもったいない。そんな奴らの為に辞めるのはバカらしい。見ててくれてる人は必ずいると思う。せめて今年だけ頑張ってみたら?今年頑張って、それからまた考えたらいいよ。今年頑張ってまだ頑張れるって思ったら今年度だけって少しずつ目標決めて頑張ろうよ。その時も状況変わらず無理だと思ったら辞めちゃえばいいよ。決めるのはそれからでも遅くないと思うよ。+10
-0
-
174. 匿名 2018/10/25(木) 21:44:32
私も会社で嫌われてるような気がする
早く会社辞めないかなって感じ+20
-0
-
175. 匿名 2018/10/25(木) 21:48:43
私はあまりヘラヘラ喋るタイプじゃないからか、気取ってるとか、無愛想とか思われて一部から嫌われてると思う。媚び売ってまで仲良くなりたいと思う奴らじゃないからねー。そして1人いないとそいつの悪口言って一緒にいれば仲良しこよしして見てて吐き気するよ!何が楽しくて一緒にいるのか謎。
同じタイプの人間と思われたくないから嫌われて結構です。あくまで業務上の話しかしません。+34
-0
-
176. 匿名 2018/10/25(木) 21:53:13
>>8
私もそう。
よくコミュ障の人が、ネトゲで饒舌だったりする例あるけど、私の場合はネット上でも浮く!
+24
-0
-
177. 匿名 2018/10/25(木) 21:56:28
良い子1人,意地悪2人では良い子が嫌われる
良い子2人,意地悪1人では意地悪が嫌われる
そんなもんだよね+41
-0
-
178. 匿名 2018/10/25(木) 21:58:09
はーい
中学のとき1回も話したことない人によく悪口言われていました+45
-0
-
179. 匿名 2018/10/25(木) 22:00:35
このトピの皆んなを嫌う奴らに天罰が下りますように!!!
憎まれっ子世に憚る!
意地でもそいつらより長生きしてやろうぜ!!!+49
-0
-
180. 匿名 2018/10/25(木) 22:00:45
>>178
私もよくあった
喋った事すら無い人に嫌われたり馬鹿にされたりするの何なんだろうね+61
-0
-
181. 匿名 2018/10/25(木) 22:00:46
マイペースで、協調性に欠けているからか、まわりからの評判はよくありません。恐らく嫌われていると思うし自分でも、それが手に取る様に分かります。でも、一人行動が好きだし、自分の感情を押し殺してまで、他人に好かれたいとは思わないので残念ながら、この性格は一生治らないだろうなと思います。+52
-1
-
182. 匿名 2018/10/25(木) 22:02:18
>>179
そうそう、憎まれっ子世に憚るで逆に長生きできる自信すらある+9
-0
-
183. 匿名 2018/10/25(木) 22:04:52
嫌われてると思うけど、気にしなくなった+12
-0
-
184. 匿名 2018/10/25(木) 22:05:40
>>150
私は人間観察が趣味です
って人には言わないけど人間観察してる。
一定の人種のことは小馬鹿にしてるし見下してる。
しょーもなっ!て思うもん心の中でね。
はい。だから嫌われてます。
+26
-0
-
185. 匿名 2018/10/25(木) 22:07:42
口きいてないのに会ってすぐ嫌われる事多い。私から嫌なオーラでもでてるのかな?オドオドしてるけど。嫌われたことはすぐ分かる。
家ドア開けたらそっこーでシャッターバーンと凄い音でよく閉められる。
私不快なのかぁ?
+34
-0
-
186. 匿名 2018/10/25(木) 22:07:45
嫌われてるとは違うけど、自分から友達を誘わないと相手からは誘われない…
ランチとか誘えば「行くよー」って来てくれるけどね
誰からも1番の友達とは思われてない
会いたいとは思われてない+74
-0
-
187. 匿名 2018/10/25(木) 22:09:10
何故か学生時代から嫌われ者でした
喋ったことのない上の学年や下の学年の人にまで、こそこそされて笑われてました
理由はよく分からない
実際に学生時代2人に嫌われ者と面と向かって言われたし!
今も変わらず嫌われ者です…+43
-0
-
188. 匿名 2018/10/25(木) 22:11:30
>>181
わかる
周りに合わせるの面倒だよね+8
-1
-
189. 匿名 2018/10/25(木) 22:11:43
>>93
達観してますね~+9
-0
-
190. 匿名 2018/10/25(木) 22:12:44
>>101
学生時代よくあったから、そういう空気分かる。あからさまだよね。+12
-0
-
191. 匿名 2018/10/25(木) 22:13:56
>>180
おとなしいのをいい事に、「おとなしい=全てにおいてダメな奴」ってレッテル貼って、憶測や妄想だけで悪口言ってるんだろうね
なんも知らんくせにバカみたいだよね、そういう人って+40
-0
-
192. 匿名 2018/10/25(木) 22:15:58
>>153
あーわかる。幼稚園のボスママとかまさにそんな感じ。+8
-0
-
193. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:34
悪口言わない人、「いい子過ぎて怖い」みたいな悪口言われたことありませんか?
私がそのタイプの事なかれ主義なんですが、数年に一度はそういういちゃもんみたいな陰口を耳にします
もうどう気を付けても悪口って言われちゃうんだなと最近は諦めてます
それでも自分は言わないように気を付けてる
どうしても嫌ってくる人のことを心の中では好きになれないけれど+35
-2
-
194. 匿名 2018/10/25(木) 22:20:22
職場の女性陣(といっても私含めて3人だけど)。
私以外の2人が別室でよくヒソヒソ話してる。私と会話する時はそんな事しないのに。気にするとしんどいから「あぁ私が1番若くて可愛いせいかな?」と思ってる。+47
-2
-
195. 匿名 2018/10/25(木) 22:26:06
>>134
私は軽蔑もしないし、嫌いになったりしないよ。
みんなそれぞれの人生があるし、頑張っていない人なんていないと思うから。+10
-1
-
196. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:47
はーい!
トピ申請全て却下されてるw+6
-2
-
197. 匿名 2018/10/25(木) 22:31:05
母親と妹に嫌われてます。
+11
-0
-
198. 匿名 2018/10/25(木) 22:32:59
芸能界と一緒だね。毒舌キャラやガツガツ前に出る人は視聴率とれるから大事にされる。大人しくて地味な人は仕事がなくて干される。いくら、いい人でもつまんない人は必要とされないんだよ。+20
-4
-
199. 匿名 2018/10/25(木) 22:37:02
>>186
私も。自分から誘ってばかりで、誘われることはない。+13
-0
-
200. 匿名 2018/10/25(木) 22:37:17
人見知りで口下手、他人に興味がなく、たまに素っ頓狂なことや失言をしてしまうから、嫌われる
空気読めなかったりアスペっぽい行動してしまうから、なんか障害あるのかなって思う+31
-0
-
201. 匿名 2018/10/25(木) 22:37:23
どこ言っても嫌われる+33
-0
-
202. 匿名 2018/10/25(木) 22:38:35
あ~仕事やめたい
社会に出たくない+46
-0
-
203. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:23
陰口もさ、別に本人が聞いてないとこで言うのは全然いいのよ。強がりとかじゃなくて聞こえないから傷つかないし。でも、絶対に聞こえよがしに言ってくる人やあからさまに(あっさっきまで悪口言ってたな)的態度を取る人がいるから嫌なんだよね。+68
-0
-
204. 匿名 2018/10/25(木) 22:42:18
>>193
あるよ~!
腹黒そうだとか、良い子ぶってるとか。あと、優しいから人に怒ることなんか無いでしょう?と皮肉を言われる。
+20
-0
-
205. 匿名 2018/10/25(木) 22:43:00
>>186
あ~、そうそうその感じもよく分かる!友達になりたいわ+15
-0
-
206. 匿名 2018/10/25(木) 22:45:29
>>110
なるほど 参考にする+6
-0
-
207. 匿名 2018/10/25(木) 22:45:30
私も嫌われて孤立しやすい
子供の頃から大人しい、暗くて嫌だ、幽霊だって言われ続けてきて、色んな人から見下される
それでも中にはこっちの本質を見て理解してくれる人もいる
暗さを悪と決めつけないで親しく接してくれたり、好きになってくれる極少数の人達の幸せを祈る+56
-0
-
208. 匿名 2018/10/25(木) 22:47:00
嫌われても平気、ひとりが楽、って
思えるようになりたいです!+44
-0
-
209. 匿名 2018/10/25(木) 22:47:05
このトピ共感しまくりです。
私もついこの前、仲のいい友達の友達が
自分の悪口を言ってるのを聞いてしまって落ち込んでたところです…
お互いが誕生日も家族構成も知らないレベルなのに嫌われやすいです+42
-0
-
210. 匿名 2018/10/25(木) 22:49:26
偶然仲の良いグループできても、3人~大人数だと120%私がぼっちになる。+40
-0
-
211. 匿名 2018/10/25(木) 22:50:09
私は目が大きくてキラキラしてて釣り目
黒目も大きいので広範囲の人が自分を凝視しているように感じて気まずい思いをするんだってさ。
すごく信頼してた高齢の上司から「嘘つき人間は大きな目を持つ人間が怖いんだよ、嘘が見破られているんじゃないかと不安になるから。だからお前はそういう人間に攻撃対象にされやすいんだよ」というアドバイスをもらった。
言われてみれば今まで私を嫌う人は嘘つき人間ばかりだった。
(実家が金持ちだとか、学歴詐称とか)
腑に落ちたと同時に、なんて理不尽なって思った。+39
-5
-
212. 匿名 2018/10/25(木) 22:50:41
ドライで鈍感だから嫌われる
当たり障りなくを意識して過ごしてる+28
-0
-
213. 匿名 2018/10/25(木) 22:56:52
>>210
何人か人がいたら、わざわざ私に話しかけようと思われないらしい+15
-0
-
214. 匿名 2018/10/25(木) 22:56:56
昔からずっと嫌われてる
同級生にも親戚にも親からも職場からも
嫌われるのに慣れて今は耐性ができた
昔は嫌われたら一々傷ついてた
メンタルだけは人一倍強いと思う+38
-0
-
215. 匿名 2018/10/25(木) 22:57:13
新しい職場で嫌われてます。
たぶん仕事の覚えが悪いから。仕事のことで話しかけただけで明らか嫌な顔されお菓子も配ってもらえないことも。
1ヶ月しか経ってないけど辞めていいですよね泣
しばらくトラウマで働きたくない。+58
-0
-
216. 匿名 2018/10/25(木) 22:59:39
嫌われると好かれてるの他にどうでもいい人ってのもあります
嫌われていないかも?+15
-0
-
217. 匿名 2018/10/25(木) 23:05:10
すごい明るくて口もうまくて人懐っこい、本人もそれを自覚してるんだろなぁって人いない?
そういう人が苦手
ひねくれてるのかもしれないけど
昔、いじめられてた時に先生にこっそり言ってくれた子がいて、その子は自分のしたい事があったらみんなに無理に合わせることなく輪から外れることのできる人
休み時間とかよく1人で本読んだりしてた
でもみんなからすごい慕われてるの
上のタイプの子とは違うんだよね
+51
-0
-
218. 匿名 2018/10/25(木) 23:20:22
真面目な無能って嫌われるよね
利用価値ないしウザいから+24
-5
-
219. 匿名 2018/10/25(木) 23:23:02
前の職場で嫌われてた。女ばかりの職場で、ムードメーカー的な女の人に、人と話すのが苦手なんです、みたいな相談したのがきっかけだと思う。その直後から職場で私に話しかけて来る人は1部の優しいおばちゃんだけになった。無視されたり、あからさまに酷いことされたりはしなかったけど、なんか居心地悪くなって3ヶ月で辞めた。+31
-0
-
220. 匿名 2018/10/25(木) 23:28:30
友人が職場で嫌われて悩んでたけど、やっぱり側から見ると本人にも原因があった。
先輩を全くたてずわがまま。
友達だからアドバイスしても聞く耳もたず。+5
-8
-
221. 匿名 2018/10/25(木) 23:28:41
6:2:2なんだって!
自分の事をどうでもいいと思っている人:自分の事を好きな人:自分の事を嫌いな人+27
-1
-
222. 匿名 2018/10/25(木) 23:28:54
嫌われの定番+12
-4
-
223. 匿名 2018/10/25(木) 23:31:21
このトピ共感出来すぎて切なくなってくる+51
-0
-
224. 匿名 2018/10/25(木) 23:35:24
知恵袋読んできたら、目つきが気にくわない、オーラが嫌?とかで嫌う人が一定数いるのではという回答あった+18
-0
-
225. 匿名 2018/10/25(木) 23:36:41
>>44
私も同性から嫌われがちです!
なんか鼻につくみたいで、何かと私抜きにしたいみたいでハミられる!+24
-0
-
226. 匿名 2018/10/25(木) 23:40:19
過去に同じような雰囲気の人とイザコザがあったからってだけで嫌っていう人もいるらしい
そんなん私は何をどうすればいいのさ・・+25
-0
-
227. 匿名 2018/10/25(木) 23:41:41
>>226
あるあるだよねえ……
反撃すると復讐はよくない、大人なら許してやれとか言われる
なんで被害者だけが我慢しなければいけないのか+28
-0
-
228. 匿名 2018/10/25(木) 23:47:52
>>153
理不尽だね。+6
-0
-
229. 匿名 2018/10/25(木) 23:50:22
小学生の頃から喋らなくて嫌われてました。
その反動か、嫌われるのが怖くて何か話さなきゃとか、今の反応薄かったかなとかいちいち気になる
直そうと頑張っても好かれないんですよね。
この先もずっと1人かと思うと少し悲しいです。
+27
-1
-
230. 匿名 2018/10/25(木) 23:52:57
攻撃的ではないし、他人の悪口も言わない。人よりマイペースだけど割と真面目に生きてる。
でも嫌われる。新しい職場では笑顔を心掛けてたんだけど駄目みたい。たまに凄く辛くなる。+38
-0
-
231. 匿名 2018/10/25(木) 23:59:16
学生の時のチーム決めで、私はいつも誰からも選ばれず、最後まで残ってた。ひどい時は、選んだリーダーがじゃんけんして負けたリーダーが私を引き取ってた。アラフォーの今も誰からも選ばれず、独身の一人ぼっち。誰からも好かれていないんだなあと実感しています。+31
-1
-
232. 匿名 2018/10/26(金) 00:05:17
ハイ! 昔から変な争い?イザコザに巻き込まれるタイプでした。
夫も同じタイプだったらしいんだけど、そんな夫に
『お前は攻撃系キラワレ』だ!
と言われて爆笑。
ちなみに夫は 拒絶系キラワレ らしい。
意味わからん(笑)+23
-0
-
233. 匿名 2018/10/26(金) 00:08:49
めちゃくちゃくだらない争いに巻き込まれて、どっちの味方もしなかったら、双方から攻撃される
あるあるだよね。+18
-0
-
234. 匿名 2018/10/26(金) 00:11:45
>>124
私と同じ人がいたー!
割り切って頑張ってるけど、いいように使われて仕事押し付けられて、時々泣きそうになる。
みんな私の事、使わないと損な「機械」みたいにしか思ってないんだろうな。私だってしんどいよ。
+11
-2
-
235. 匿名 2018/10/26(金) 00:15:00
理由は分からないけど、少し歳上の女性に嫌味を言われることが多い。
たぶん嫌われてるんだろう。
1キロ太っても指摘され、吹出物一つ出来ても「ストレス〜?w」って言われ、
冗談でも言おうものなら「そういうの、安い女って思われるよ?w」って言われる。
下ネタでも何でもなく、好きな飲み物聞かれてレモンティー一筋だって言ったら…
嫌味を言わない人には避けられる。歳上に嫌われる要素があるんだろうか+22
-0
-
236. 匿名 2018/10/26(金) 00:20:17
男からはナメられて下ネタ言われたりセクハラされて拒絶したら逆ギレされて嫌われる。
逆ギレした男が悪口吹聴するから他の男にも嫌われる。
女は遠巻きに見てるか嫌味を言われる。メイクのノリや肌荒れ、髪の外ハネやストッキングの伝線は禁物。必ず何か言われる。
性格の悪いところも説教される。
私の生意気さや内面に問題あるのかな…人と関わると嫌われてばかり
+26
-0
-
237. 匿名 2018/10/26(金) 00:26:50
女にも男にも嫌われる。
話しても嫌われる。話さなくても嫌われる。
どうすりゃいいねん。
存在自体がいけないのか。
いい加減疲れてきたぞ。+54
-0
-
238. 匿名 2018/10/26(金) 00:28:23
セクハラに対して毅然とした対応取ると、男からも女からも嫌われるよね
Metooもっと盛り上がってほしい
セクハラ許すビッチも許せん+16
-0
-
239. 匿名 2018/10/26(金) 00:32:00
セクハラに関しては、一部
「それくらいで過剰に反応するな。勘違いじゃないの?だってあの人彼女と街歩いてるの見たよ?
親しみを持って関わってるだけでは?」
みたいな女がいて、こちらが毅然とした対応を取るとウザい女扱いされることがある。
大体が歳上の女性である事が多い+19
-0
-
240. 匿名 2018/10/26(金) 00:38:26
私なんて「女に産まれたのに女の武器使わないのが阿呆」と言われたことあるよ
それ自分の娘に言えよって思った+20
-0
-
241. 匿名 2018/10/26(金) 00:57:11
関西人で今関東にいる。ズバズバ言い過ぎるのが怖がられてるみたい。そして関西の中でもズバズバ言う方だから、バイト先で孤立し始めてる。仲良くなれないのは悲しいけど仲良くしたいと思う人もそんなにいないしいいか、と思うけど、これがだめなところなんだろうな+6
-1
-
242. 匿名 2018/10/26(金) 00:57:26
男に嫌われる
話したこともなければ、名前さえも知らない相手に嫌われる。別のトピで女から見ればあざといこを男(書きこみした人の旦那)は良いこと見て、無口でコミュ障ぽいこを性格悪いと決めつけてたというのを見て納得。+19
-0
-
243. 匿名 2018/10/26(金) 00:59:19
>>142
苦手というより下手。
隠すことを隠せばいいのにせず・できない。「うっかり話してしまった」という感じでなく人付き合いにおいての先を見据える力がない感じの人達。+7
-0
-
244. 匿名 2018/10/26(金) 01:00:28
みごとに私です。親戚の集まりでも職場でもPTAでも趣味仲間でも 皆と混じれずいつも浮いています。何故か距離を置かれるんです。
それで なんでいるの?みたいな扱いされる。
聞いたら私は変わってるんだって。
自分では一応 空気を読んでるつもりなんだけと
頭悪いし、やっぱり発達障害あるのかもと思ってる。
本当に生き辛いし 今でも時々自殺を考える時あるけど もう、こういう星の元に生まれてきてしまったと開き直ってるよ。
ただ次はもう生まれ変わりたいと思わないけどね。+51
-0
-
245. 匿名 2018/10/26(金) 01:03:13
暗くて内向的なのに、頑張って初対面で明るくしすぎて、段々とボロが出てきて嫌われます。+28
-1
-
246. 匿名 2018/10/26(金) 01:06:44
>>15
統合失調症の妄想、幻聴の症状かもしれません。騙されたと思って精神科へ行ってみて下さい。
+1
-3
-
247. 匿名 2018/10/26(金) 01:13:00
占いにはまるタイプではないが、魚座はぼっちとがるちゃんで見て当たってると思った。
私も100人会ったら99人には嫌われる変な自信ある。私の中ではゲスイ自分隠してるけど、醸し出してるんじゃないかなぁと。
一人は嫌わないから、その一人超貴重!ただ、依存して離れないように常に最新の注意。
+15
-0
-
248. 匿名 2018/10/26(金) 01:23:46
今日 朝ドラ見てて思った。福ちゃんみたいな人が好かれるんだろうなぁって。
本当に私はどこに行ってもぼっちで浮く存在だもん。
何とかしたくてスピリチュアルにハマり 高額なセッションいろいろ受けたりしたけどさ、どれも効果なんて無いよ。お金のムダだった。
みんなも気をつけてね。
+26
-0
-
249. 匿名 2018/10/26(金) 01:36:33
以前いた会社で、私が担当していた顧客企業が担当者が仕事をしないから変えて欲しいと言ってきたと言われた。顧客企業とは関係が悪くなかったので、自分の会社の誰かにはめられたらしく、その誰かも大方の見当がついていた。それを上司に吹き込んだ私を嫌っていた数人が上司に気に入られていたため、上司がそれを鵜呑みにして、私を担当から外した。しかも、かなりの降格となって、居場所がなくなり退職に追い込まれた。そのときその顧客企業だった会社から声をかけていただき、そこの会社で働くことになった。それも元いた会社の知るところとなった。仕事をしないと毛嫌いしている人を雇いいれるなんてあり得ないので、上司に吹き込んだ彼女たちが正しくないことを言っていたことが証明されたわけだけど、上司かどう対応したかは知らない。その上司自体も私を嫌っていて辞めさせる口実を探していたのかも知れない。+24
-0
-
250. 匿名 2018/10/26(金) 01:38:18
みなさんがなんで嫌われてるのかわかるトピだね+0
-16
-
251. 匿名 2018/10/26(金) 01:41:14
昔 占い師に人から好かれないんです と言ったら その人 霊能力があるとかで私の事ちょっと視てくれたのね。
そしたら私の前世は 外国人の男性でやり手の政治家だったとか。それでその権力を振りかざしてすごい威張って人々から恨まれてたんだって。
その前世が影響して 今回の人生では人からあまり好かれ無いらしい。
はぁー??本当にー??とか思ったよ。
そんで4万位払って そのカルマを取るセッションしたけど さっぱり変わらないよ。
私みたいなのっていいカモなんだなぁと思ったわ。
今は開き直って淡々と一人で生きてます。
+36
-1
-
252. 匿名 2018/10/26(金) 01:46:12
今の境遇を全て 前世の行いのせいにされたら何も言えないし やる気無くす。
とりあえずもう生まれ変わりたく無いなぁ…+21
-0
-
253. 匿名 2018/10/26(金) 01:46:47
うん、めっちゃ嫌われてる。
同年代の友達いない。
学生の頃からずっと嫌われてた。
今思えば、自分の事しか考えていない、空気が読めない、人の痛みが分からない、最低な人間だったからだな。自分が人生ドン底に落ちてから考え方が変わって、人の気持ちや痛みを理解するようになった。
でももう遅い。。+39
-4
-
254. 匿名 2018/10/26(金) 01:51:02
≫15
そのおばさん更年期障害だったんじゃない?
そのおばさんの都合だよ、きっと。+0
-3
-
255. 匿名 2018/10/26(金) 02:05:36
なんか、私が喋ったりそばにいるとみんな顔を見合わせてにやにやしながらウンウン頷くんだよね。
なんかよく分からないんだけど、胸かざわざわするから苦手。+37
-0
-
256. 匿名 2018/10/26(金) 02:22:30
好かれてる人達がいる人は必ず一部には
嫌われてると聞いている。
嫌われない位だと好かれてもいないらしいよ。
ただ
全員に嫌われるなら性格上問題。
+11
-1
-
257. 匿名 2018/10/26(金) 02:37:16
>>250
あなたのことを嫌いな人もたくさんいそう+22
-0
-
258. 匿名 2018/10/26(金) 02:40:48
>>67
懐かしいw
机離されたり、とにかく男子に嫌われてたわ
今でも男性社員に嫌われやすい+23
-0
-
259. 匿名 2018/10/26(金) 03:00:54
なんで人から好かれないんだろうって昔から悩んでる。私ははたから見たらかなりの人見知りに見えるらしい。先輩から指摘されて初めて気付いた。確かにそうで、人の目を見るのが恥ずかしい。人は好きなんだけど、積極的にいけなくて、なんとなく浮いちゃう。でも社会人になったらそんなこと言ってちゃいけないんだよね。わかってるんだけどさぁ、、+16
-1
-
260. 匿名 2018/10/26(金) 03:02:43
>>251
ドナルド・トランプの生まれ変わりかい!+2
-2
-
261. 匿名 2018/10/26(金) 03:06:54
>>218
主人がまさしく真面目な無能だから心配になった。
でも私は好きだよ。だからここのみんなも大丈夫なはず。+14
-1
-
262. 匿名 2018/10/26(金) 03:19:00
>>169
アラサーあたりまで独身で仕事にハマればすごいラクになってくると思うよ。その後は私も経験ないから知らんけど。+2
-2
-
263. 匿名 2018/10/26(金) 03:22:52
>>120
同じく
結局嫌われる理由は顔とか雰囲気なんだとおも
大抵気の弱そうなのをターゲットにしてるよ+27
-0
-
264. 匿名 2018/10/26(金) 03:58:45
>>168
群もあなたみたいな冷めてる私カッコいいと思ってるような人は嫌いだよ
群があなたを嫌ってんの+2
-8
-
265. 匿名 2018/10/26(金) 04:13:31
バスとか電車で何故か隣座られる事あまりない
口がへの字だから?+14
-0
-
266. 匿名 2018/10/26(金) 04:16:09
人に好かれる真逆の人間になりたくて
聞き上手になるように努力してきたけど
全然好かれなかった(笑)
根本的に嫌われ体質なんだと思う。
もう誰とも関わりたくないよー
+39
-1
-
267. 匿名 2018/10/26(金) 04:48:51
友達や彼氏は出きるけど幼稚園から大人になった今も一定の人に嫌われる
知らないリーマンに睨まれたりバーカとか言われたw
顔がムカツクんやろかw+12
-1
-
268. 匿名 2018/10/26(金) 05:40:53
ヒーリング教室で
ヒーリングを学んでる人に
あー言う人嫌いと言われた草
ヒーリング人を癒すことを学んでる人に
嫌いと言われたよ+37
-0
-
269. 匿名 2018/10/26(金) 05:55:44
snsやってないってだけで謎認定されて浮く。
人に興味ないし自分にも興味持ってほしくない。
寂しいって感情がいまいちわからない。
あれ?今気付いたけど既に結論出てたわ。笑+3
-2
-
270. 匿名 2018/10/26(金) 06:28:13
>>260
まだ死んでない+7
-0
-
271. 匿名 2018/10/26(金) 06:59:25
>>16
声優の上坂すみれさんだよね?
煽りもまさにその人の事だけどまさか本人の筈無い、、、。そういう事すると最悪捕まるからやめた方がいいよ。+12
-0
-
272. 匿名 2018/10/26(金) 07:02:53
んー、、、私のこと嫌いな奴も多いけど、好きって言ってくれる人もいるから、、、
そういう人を大事にしていきましょう!!
とりあえず、お迎えさんご夫婦には私は嫌われています!!🤪
それでも、挨拶だけは私はするぞ。+8
-5
-
273. 匿名 2018/10/26(金) 07:29:25
会社でめっちゃ孤立してるよ!
女社員はみんなグループ化してて、
私はどこも属してない(笑)
挨拶とか、仕事上の会話はするけど、
その他雑談とかほぼしない。
めっちゃ楽(笑)
でも飲み会とか、会社のスポーツ大会とか
困るよ~(笑)+32
-0
-
274. 匿名 2018/10/26(金) 07:30:23
+8
-2
-
275. 匿名 2018/10/26(金) 07:52:44
職場で嫌われてる。女子社員同士の話題作りと結束を固めるのに貢献しているよ。+23
-0
-
276. 匿名 2018/10/26(金) 07:53:44
ここ見てると嫌われるのも仕方がないって思える人もいる
私って一匹狼主義で冷めてるから群れないと何にもできないあなた達は違うのみたいな人多いね
本当は人から好かれる魅力もないけどプライドがあるからそういうキャラ作ってるんだよね
こういう面倒な人は近付きたくないわ
自称サバサバと同じ
+11
-13
-
277. 匿名 2018/10/26(金) 08:00:05
小学校の頃から私は嫌われ者ポジションだな・・・と感じることが多々あった。
無口、大人しい、友達いないから変わり者認定されて虐められていたし。
こちらが何もしていないのに、あることないこと噂をたてられて名前も顔も知らない人からもあの○○ねと蔑んだような目で見られたし。
そのおかげで人間嫌い、人間不信になった。
どこへいっても少なくともたいてい2~3人は確実に自分のことを嫌ってる人と出会う。
+29
-0
-
278. 匿名 2018/10/26(金) 08:16:25
職場に大人しい人いてやっぱりイライラされるのかイジメられてるし、面倒事も押し付けられてる。私が新人の頃新人教育係をその人が任されていたから私にとっては恩人なので見ていて酷いなって思う。けど自分の立場では何も出来ないし心苦しい。
一度その人にもいじわるしてる若い女が私にも新人イビリしてきて人のいないとこで泣いてしまったことがあったんだけどそのおとなしい人に見つかって相談したら「みんな仲良くしようよ、ね」って困った顔しながら笑っててこの人は自分がそんな風にされててもそう思って耐えてるんだなと思った。大人しいけど芯の強い人だった。ちなみにそのいじわるの若い女は他部署に異動になったので残った取り巻きも大人しくなり今は平和。+27
-0
-
279. 匿名 2018/10/26(金) 08:32:57
はーい。昔から話すの苦手で、気を使ったりとか自分的には頑張ってたつもりだけど、小中高大と全然友達居なくてぼっちでした!周りから嫌われてるなーと感じる事もあったり、学生時代ほんと辛かった!けど、大人になったら友達居なくても、ひとりでも大丈夫ですよ!群れなきゃいけないのは学生時代だけ。今が1番幸せです。+23
-0
-
280. 匿名 2018/10/26(金) 08:39:49
学生時代嫌われてた。悲しかったし辛くて自分の悪い部分と向き合って治そうと努力して今はなんとか平和を保っていられてるけど、すごく自罰的な大人になってしまって一人でいる時に自傷行為に走るようになってしまった。きらわれものだったけどそれにある程度鈍感だった昔のほうが幸せモノだったかもしれないって思う+11
-0
-
281. 匿名 2018/10/26(金) 08:42:54
私も特に何かした覚えがあるわけじゃないのに嫌われる
気づかない所で嫌な事したのかな?と考え過ぎて人と話せなくなった+14
-0
-
282. 匿名 2018/10/26(金) 09:25:23
>>75わかる。私に優しいって事は損得考えないって事だから素で性格がいい人なんだと思う。
私は人に好かれない人間だけど私に露骨にキツい人は本当に性格悪い。そういう人は後からだいたい問題起こすし周りも言えなかっただけで実は嫌ってたのを後から知ったりする。
口下手で人付き合い下手の人気者とは真逆キャラでたまに自己嫌悪になるけどメリットは人を見る目が少しだけ出来た事かな?+10
-0
-
283. 匿名 2018/10/26(金) 10:01:26
>>276 群れないカッコいい私気取ってますみたいなそんな余裕のある話ならまだいいよ。みんな輪に入ろうとしてなかなか上手く行かないから悩んだりそこから割り切ったりしてるんだよ。みんな対応策はそこそこやってきた上での結果だと思うよ。+20
-0
-
284. 匿名 2018/10/26(金) 10:12:27
>>276
このトピ一通り目を通したけどそういう人はあんまりいないんじゃないかなぁ。
むしろ大して事情も知らないのに人の事◯◯だって決めつけて色眼鏡でしか見れない方もなんだかなあって思う。+22
-0
-
285. 匿名 2018/10/26(金) 10:17:34
皆さん、嫌われてると自覚して辛くても、がんばって生きてるんだね。
自分と同じ悩みを持っている人がたくさんいて励みになりました。+33
-0
-
286. 匿名 2018/10/26(金) 10:19:27
どこへ行っても嫌われる
なぜか陰口を叩かれてぼっち
小学生時代を機に嫌われる性分は身についてしまったみたいだ+16
-0
-
287. 匿名 2018/10/26(金) 10:39:05
嫌われるというか、特に女子会へ誘われないw
第三者に意見を聞いたら私は共感能力に乏しいらしい。
振り返ると会話中に演説みたいになる事あるし、アスペかもしれない。
今は開き直って1人を謳歌しております。+18
-0
-
288. 匿名 2018/10/26(金) 10:56:55
高校の時仲良しグループの中心同士ふたりが揉めた時グループが分裂、クラスを巻き込んでA子派、B子派みたいになった時、もともとクラスで空気な私はそのときも空気でいれた+11
-0
-
289. 匿名 2018/10/26(金) 12:07:44
呼んだ?笑+8
-0
-
290. 匿名 2018/10/26(金) 12:22:10
>>288面倒に巻き込まれないで済んで良かったね!たまにはそういう得もあるよ!+6
-0
-
291. 匿名 2018/10/26(金) 12:44:17
男女関係なく、周りに自分を抑えてまで気を使うタイプに嫌われる。
私自身、周りに気を使わないタイプだから見ててイライラするんだろうな。
あとは学生時代は成績良かったから、妬まれて嫌われてたこともあった。
私みたいにボーッとしたパッとしないタイプが成績優秀なのが気に食わないって人が一定数いるみたい。
要するに嫌われるのはだいたい嫉妬から。
誰からも嫌われない人生なんて面白くない。+7
-1
-
292. 匿名 2018/10/26(金) 13:05:15
私も嫌われてるよー!
バイト先の事務所に入ったら
男社員に
あんなさぁ同性に嫌われてるのによく辞めないよね!
って言われたけど辞めたくないからがんばってたけど
ありえないいじめをされ結局辞めた。
幼稚園のママにも嫌われていて孤立してます。
近所でも。
生きることを辞めることはできないから
しんどいけど生きる。+19
-0
-
293. 匿名 2018/10/26(金) 13:08:13
>>253
同じ人いた。。
私もいま気付いた。+3
-0
-
294. 匿名 2018/10/26(金) 13:17:49
学生時代、あまりにも嫌われていじめにあって、病んで心療内科に相談しに行ったら
「社会に出るということは、人に嫌われるということです。嫌われることに慣れてください」
と言われた
今は見た目も明るく見えるようにイメチェンして、嫌う奴には嫌わせとけばいいやって吹っ切れた
友達いないけど趣味など楽しんで生きてるよー+28
-0
-
295. 匿名 2018/10/26(金) 13:23:06
学生の時に9人グループで私だけ抜かして、8人でusj行く予定たててるのをたまたま委員で残ってて知ってしまった、、。
いやぁあの時のショックといったらね。
知らないフリして卒業してお互いの結婚式出たけど。全く連絡取ってない。
昔から同じこと言っても私だけ酷い何でそんな事言うのと非難され、私が何か言われ酷いと言い返したら「はっ?被害妄想ヤバっ!」と言われる。
はぁぁ何でだろう本当分からないから困るわ。
+30
-0
-
296. 匿名 2018/10/26(金) 13:36:36
小学生の頃から嫌われ者のいじめられっ子だよ。
二人組になって、とか好きな人達でグループ作ってと言われると必ず余る。仕方なくどこかに入れてもらってた。
真面目で気弱で大人しいから、ナメられる。かつ、おっとりしてマイペースなのでイラつかせる天才。この人にはこのくらい言ってもいいとか勝手に判断されてキツくあたられる。
授業中、私語をしなかったり発言したりするのも気にくわないらしい。
色々自分なりに考えて、なるべく先を読むようにして素早く行動するようにする、大きい声でハキハキ話すように気をつけた。ただ、授業を真面目に聞かない、発言を求められているのにしないのは、自分じゃない気がしたからそこは直さないでいた。
今でも変わらないから、嫌う人は嫌う。ナメられやすいからいじられるけれど、それ気にしているから言わないで、と言えるようになった。それにより、更に嫌う人もいるけれど、もう気にしていない。元々、嫌われ者だから。+8
-0
-
297. 匿名 2018/10/26(金) 13:40:24
学生の頃から嫌われ者。
就職してもいじめられ、転職しても同じ。結婚したら、義母にいじめられ、ママ友グループでははぶられた。
もう諦めて義母とは距離を置く、ママ友グループには入らない、仕事は自宅で1人で出来る仕事に変えました。+14
-2
-
298. 匿名 2018/10/26(金) 13:52:29
今日も同僚たちは飲みに行くみたいだよ
普段と違う動きをするからすぐ分かる
もちろん、一度も呼ばれたことありませんよ+11
-0
-
299. 匿名 2018/10/26(金) 14:36:17
>>297
どんな仕事?+1
-0
-
300. 匿名 2018/10/26(金) 15:01:59
>>255
それそれ!小馬鹿にされてるみたいで嫌だよね+4
-0
-
301. 匿名 2018/10/26(金) 15:03:28
一人一人のプラス連打したい+15
-0
-
302. 匿名 2018/10/26(金) 15:05:08
>>15
それ、おばさんが頭おかしいだけじゃない?+3
-0
-
303. 匿名 2018/10/26(金) 15:07:51
>>46
大丈夫
その言った人の方が嫌われてたりするもんよ。+5
-0
-
304. 匿名 2018/10/26(金) 15:11:27
私はいじめられてたけど噂を呼んで知らん人からいろいろ言われるよ。
言われるのが面倒くさいから仕事以外ほぼ家から出てない。
通販でだいたい解決できるし。
知らないのにコソコソ言うなんてクソだと思うよ。
もう私も死んでもいいから滅びればいいのにと少しは思うよ。
+17
-0
-
305. 匿名 2018/10/26(金) 15:35:05
なんだか主の勢いがすごいw
若いっていいなあ〜♪大丈夫!半世紀まで生きたら周りなんてどうって事なくなるから。+5
-0
-
306. 匿名 2018/10/26(金) 15:47:35
むしろ人に好かれようと、周りに媚びたり。
愛想を無理に振りまくより全然OKだと思う。+18
-0
-
307. 匿名 2018/10/26(金) 16:05:53
なんで嫌われるんだろう?と思ってたら1番の親友だと思ってた人がフレネミーで悪評広められてた+17
-0
-
308. 匿名 2018/10/26(金) 16:44:10
女性って一人で嫌わないで何故か複数人と共有して束で嫌ってくるからタチ悪いよね…
多分一番嫌ってきた奴から何か聞かされたんだろうなって感じで急によそよそしくなる。
なんで嫌いって感情を一人で完結できないんだろう。
フィクションだけど昔バトルロワイアルって映画でビートたけしの台詞で
「人を嫌いになるってことは、それなりの覚悟しろって事だ」
って言葉がすごく印象的だった。+23
-0
-
309. 匿名 2018/10/26(金) 16:53:03
どうしても人が嫌いすぎて仕事場で日常会話も挨拶もしたくない
子供のような振る舞いだとか常識的じゃないって分かってるけど、一方的に嫌がらせやストレスの捌け口にしてきた人達に愛想なんか嘘でも振り撒けない+17
-1
-
310. 匿名 2018/10/26(金) 17:00:47
miwaに似ているとよくいわれるのがカナリ嫌
小柄・黒髪ロングのストレートしか共通点ないと思うけど
顔も似てると言われて死にたくなった
miwaより全然年下です+4
-0
-
311. 匿名 2018/10/26(金) 17:16:21
嫌われてるけど、ずっとだから寧ろ誰かが仲良くしてこようとすると疑心暗鬼になる+9
-0
-
312. 匿名 2018/10/26(金) 17:45:37
嫌われ歴が年齢と同じくらいです
人の悪口や陰口言わない(言う人もいないし)
無愛想でもなく明るく過ぎるわけでもない
だけど友達いません。
ずっと誘う側に疲れ、お誘いを待って10年近くなります。
きっと母親から愛されず育って来たので
嫌われ気質というか嫌われ運が強いんだろうと諦めつきました。
自分のどこがいけないのかと自分の中の犯人探しも虚しいです。
+14
-0
-
313. 匿名 2018/10/26(金) 18:02:35
旦那の親から嫌われてる!ほぼ間違いなく!
\(^o^)/いぇーい
+8
-0
-
314. 匿名 2018/10/26(金) 18:13:24
席替えの時の班決めで班長がメンバーを選んでいくというルール
当然、最後まで選ばれないし、しまいには「〇〇(私)と〇〇(他の嫌われ者)はイラネー!」とか「選びたくない!」と言われていた学生時代…
同窓会なんて呼ばれた事もないし、今はぼっち
まぁ、ぼっちの方がストレスフリーだけど+8
-0
-
315. 匿名 2018/10/26(金) 18:13:32
嫌われてるのもあるし、舐められてる。
下に見られて何度も悔しい思いした
小学校のとき、たまたま親戚のお姉ちゃんからおさがりでベティーズブルーっていう子供服ブランドの可愛いTシャツもらったから翌日学校に着てったの
そしたら派手グループの女が「ふぅーん、〇〇さんそんなの持ってんの?」
って話しかけてきて、お下がりでもらったって正直に話したら自分のグループに戻って、こっちみてクスクスしてんだよね
なに?って聞いたら「いやぁwなんかあ〇〇さんってそういうイメージなくてぇ...てゆーか似合わないwww」と馬鹿にされた
あのときは大分ショック受けて落ち込んだ。どうしても咄嗟に切り返すのが苦手だから、家に帰ってから同じ場面を思い出してコテンパンに言い返すイメージトレーニングするようにした
それでちょっとスッキリしたよ+16
-0
-
316. ふかひれ市の者 2018/10/26(金) 18:17:50
呼ばれた気がした。+5
-0
-
317. 匿名 2018/10/26(金) 18:19:13
どこいっても同性から嫌われる。
悪口も自分のことも話さないから、悩み無さそう、温室育ち、世間知らずって言われてた。
女性に無視されて、男性しか話しかけてくれなかったけど、それでまた男好きと噂流された。+16
-0
-
318. 匿名 2018/10/26(金) 18:26:15
>>272
カッコイイ‼︎(・∀・)そういうの大事かも☆
私はキョドるから挨拶とかは無理⤵︎+2
-0
-
319. 匿名 2018/10/26(金) 18:27:48
全員から嫌われるわけではないけど、嫌われる確率は高いと思う。長く付き合ってる友達はいるけど数も多くないし。+11
-0
-
320. 匿名 2018/10/26(金) 19:26:41
私男だけでなく女からも嫌われてる。
だから色んな人と連絡先交換しても数回連絡取ってすぐ消される。
なんか私の顔がブスだからみんな嫌ってるらしい…
+9
-0
-
321. 匿名 2018/10/26(金) 19:27:46
私も嫌われてる。見た目からして嫌なんだろうな。ご近所さんにはちゃんと挨拶すれば良いやって感じ+7
-1
-
322. 匿名 2018/10/26(金) 19:46:29
社会に出ても学校みたいに嫌われるから心底人が嫌い...
性格悪い奴はずっとかわらないし、かわれないのだろうなと思う(-_-)
+9
-0
-
323. 匿名 2018/10/26(金) 19:46:49
会社でも軽い知り合い程度ならそんなに問題なくコミュニケーションとれる
ただ仕事で深く関わると嫌われる
仕事が出来ない+うざいって感じなんだろうな
男性ばっかのなか紅一点だからまだ気を使ってもらってる方
前の部署は男性数名+自分+一回り年下のふんわり可愛い子
だったからもう露骨だった
電話やちょっとした依頼なんかの声かけは全部後輩
存在しない空気の一歩手前みたいな
若さはどうにもならん
仕事の知識や対応はできるが、気配りやコミュ力はない
男好きする顔や雰囲気もない
テンパリ体質で声がでかく早口
喪女
詰んだわー+6
-0
-
324. 匿名 2018/10/26(金) 19:49:19
楽…+1
-0
-
325. 匿名 2018/10/26(金) 20:01:30
小さい頃からずっと嫌われもの
いつも悪気はないのだけれど
感覚がおかしいみたいで
結局嫌われる
いじめまではされないけど
浮いたり、ハブられたり、避けられた
性格悪いのがいけないと思って
なおそうと努力するけど
自分がどんどんなくなって
本当の自分もわからない
誰も信じられなくなってしまったし
友達との話し方すらわからない
嫌な記憶が毒のように巡って
しんどい
年々生き辛くなってくる
+15
-0
-
326. 匿名 2018/10/26(金) 20:03:10
職場でめちゃくちゃ嫌われてるー!!
言われたことをちゃんとやってるだけなんだけど、真面目だねーってばかにされてる。+11
-0
-
327. 匿名 2018/10/26(金) 20:15:50
パート先でレジのリーダーとサブリーダーに、目の敵にされていた。2人のストレス発散の為に。退職まで追い込まれました。
+8
-0
-
328. 匿名 2018/10/26(金) 20:17:57
>>276にプラスけっこう付いてるね。一匹狼気取ってる!気に入らないって思う人はここに来ないで欲しい。
それかコミュ障が嫌いトピでも別に立ててそこでやって欲しい。+7
-0
-
329. 匿名 2018/10/26(金) 20:41:39
内向的な性格だから1人が好きでわいわいするのとか全然楽しくないし本当はできれば仕事もしたくない。表面状だけでも愛想笑いとかしんどい。環境が変わっただけで自分が出せなくなってしまって。社会に出たくないです。私は変わってるらしいです。
ここにいる人達本当に存在してますか?普段生活してるとみんな普通に見えるんです。+7
-0
-
330. 匿名 2018/10/26(金) 21:00:15
会社でも軽い知り合い程度ならそんなに問題なくコミュニケーションとれる
ただ仕事で深く関わると嫌われる
仕事が出来ない+うざいって感じなんだろうな
男性ばっかのなか紅一点だからまだ気を使ってもらってる方
前の部署は男性数名+自分+一回り年下のふんわり可愛い子
だったからもう露骨だった
電話やちょっとした依頼なんかの声かけは全部後輩
存在しない空気の一歩手前みたいな
若さはどうにもならん
仕事の知識や対応はできるが、気配りやコミュ力はない
男好きする顔や雰囲気もない
テンパリ体質で声がでかく早口
喪女
詰んだわー+2
-0
-
331. 匿名 2018/10/26(金) 21:21:05
嫌われてるかなと意識し始めると、
余計に挙動不審になって、本当に嫌われる。
軽い雑談ですら不自然になる。
アラフォーでいい大人も大人なのに...
自分が嫌だ。+13
-0
-
332. 匿名 2018/10/26(金) 23:38:39
>>53
小学校高学年から女同士の人間関係の難しさが出て来る時期だよね。5年~中1が一番難しかった。+7
-0
-
333. 匿名 2018/10/27(土) 02:09:10
アラフォーだけど考えたら幼稚園からずっとだわ。とにかく生き辛くって 今まで何度も自殺考えたし ヒプノセラピーとかヒーリングとかにも通った。
でもやっぱり変わらない。
最近ではついに引きこもりの日々です。+12
-0
-
334. 匿名 2018/10/29(月) 06:17:56
>>76
私もこれ
自分から嫌うことってほぼないよ
相手のきもちに敏感で、鏡みたくなる+4
-0
-
335. 匿名 2018/10/30(火) 13:15:52
そうなんだよね
あなた達が私を嫌いなように、
私もあなた達が嫌いです。と思ってる。+5
-0
-
336. 匿名 2018/11/03(土) 00:09:54
独立独歩のタイプは、どんなに周りに媚びてヘラヘラしてても、会社勤め自体が無理な宿命なんだと痛感した。
どんなに頑張っても、人に取られたり、いやがらせされたりで、自分の椅子がどこにもない。+1
-0
-
337. 匿名 2018/11/03(土) 09:01:16
うちの母親の遺伝なのかよっぽどな理由ない限り自分から嫌わない性格なんだけど、幼い時からほっっっんとにカースト上位どもには第一印象から嫌われる。
そりゃそうよ。自分でもわかってんだよ。
今月から別部署から新しいマネージャーが来たけど(研修の時に数回見た程度)私は入社当初から嫌われてる模様。+1
-0
-
338. 匿名 2018/11/18(日) 01:29:29
>>21
そういう性格だから嫌われるんだよ、あなた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する