ガールズちゃんねる

学生時代の嫌いな人について

73コメント2018/11/10(土) 09:50

  • 1. 匿名 2018/10/25(木) 18:00:35 

    私のクラスには自己中心的な人がたくさんいます。
    皆さん学生時代にどのような方法でやりきりましたか?

    +36

    -1

  • 2. 匿名 2018/10/25(木) 18:01:20 

    関わらない。

    +112

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/25(木) 18:01:26 

    不登校でした
    フリースクールと塾通って大学進学しました

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/25(木) 18:01:44 

    関わらない

    +51

    -0

  • 5. 匿名 2018/10/25(木) 18:01:48 

    テキトーな距離感を保つ

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:14 

    クラス一緒だと毎日会わなきゃいけないから苦痛だよね

    +92

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:15 

    いじめられてました
    親にも言えず休む事も出来ず…
    ただただ学校に行くだけでしたね

    +89

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:20 

    うざい人の前では急に物静かになったりしたな。
    話しかけられたくない。

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:34 

    性格が悪い、家庭環境が悪くて荒れてる子が必ず一人はいたな、振り返ってみると思う

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:37 

    先輩やカースト上位にヘコヘコ
    見下した人にはあからさまなヤツ

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:37 

    中学は特に嫌いだった

    文化祭とか運動会とか移動教室とか二人一組になってーとか

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:39 

    クラスに30人いたとして、30人が自己中じゃないでしょう
    自己中じゃない人と仲良くする

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/25(木) 18:02:42 

    合わないタイプなんだからそもそも関わる事がない

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/25(木) 18:03:17 

    社会人と違って学生だと完璧に関わらないのは難しいよね
    付かず離れずの距離を保つ

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/25(木) 18:03:47 

    いつか不幸になるのを楽しみに普通に暮らす

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/25(木) 18:03:49 

    面倒だよね~。
    出来れば関わりたくないけどそうはいかない時もあるしねぇ。
    当たり障りなく時がたつのをたえよう。。。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/25(木) 18:04:47 

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/25(木) 18:04:48 

    合わなかった人に卒業後、久々に会ったけどやっぱり合わなかった
    それから付き合いなし

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/25(木) 18:05:18 

    ほとんど何も喋らずに1人でいつもいる人

    +3

    -13

  • 20. 匿名 2018/10/25(木) 18:05:46 

    ずっと嫌味言われてバカにされてた
    最近気づいて、あの人たちは人をバカにしないとやり切れない可哀想な人たちだったんだなと気がついた

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/25(木) 18:06:17 

    たかだか4年間の辛抱だよ
    あっという間に過ぎる

    +2

    -15

  • 22. 匿名 2018/10/25(木) 18:06:20 

    私は現役高校生なのですがティックトックを撮ってるやつが大嫌いです。
    よくそんなブスな顔晒せるなと思います

    +62

    -5

  • 23. 匿名 2018/10/25(木) 18:06:38 

    ぼっち

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2018/10/25(木) 18:07:22 

    気の合う友達といましたし、いちいち悪口なんて言わなかったよ。相手も距離置いてくれるよ。

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/25(木) 18:07:47 

    うざい奴→なんとかしていいところを見つけ、良いイメージを持ち、精神を耐えさせる。

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/25(木) 18:07:48 

    そら関わらないって言いたいけど、同じクラスだと相当芯を強く持ってたりしないと難しいよね。
    なんだかんだそういう奴が仕切ってたりすると合わせたくないと思っててもなかなかね。
    自分が不利にならないように適当に合わせるのも私はいいと思う。変に反感買っても辛いし。
    でも絶対違う、おかしいって思う事(だれかを酷くからかったり、万引きとか犯罪紛いなこと)だけは逃げた方がいい。
    その仲が一生続くなんてないから。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/25(木) 18:08:16 

    話すことはするけど、普段はあまり話さなかった。クラスが一緒ってだけ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/25(木) 18:09:27 

    >>19
    意地悪な人に「お前嫌われてるんだ」とこれ見よがしに言われたら一人で過ごすしかないよね

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/25(木) 18:09:55 

    学生時代性格悪くていじめっ子気質だった人って人気者とかモテてる人多くなかった?
    そういう人に限って要領良くてチヤホヤされてる気がする

    +66

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/25(木) 18:10:39 

    私は…あぁ私自身が自己中だった

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2018/10/25(木) 18:12:01 

    >>22
    教室でギャーギャー騒いで授業妨害、やりたくない子に無理矢理やらせる、盗撮とかはダメだけど、そうじゃないならわざわざカリカリしてるのもなんだかね。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/25(木) 18:12:53 

    大学は付き合わなきゃいいけど、高校まではそうはいかないもんね。

    私も嫌いな奴いたけど、無視するわけにもいかずひたすら耐えたね。

    すごいデブでブスなのに自分に自信があってすげー性格悪い女だった。
    中学の時に花形の部活入ってたってだけで文化部の私をかなり見下してたよ。

    私は結婚して子供いて、そいつはまだ独身で相変わらずデブスでぶりっこして婚活してる。
    一生独身だと思うけど。

    今でも嫌いだわ。
    嫌いな人って自分が幸せになっても嫌いなまま。
    忘れてる期間が長くなるだけかも。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/25(木) 18:13:58 

    1軍のコバンザメみたいな奴が一番嫌いだった
    1軍は意外と満遍なく優しいんだけど、コバンザメは2軍以下にキツイ
    余裕ないんだろうね

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/25(木) 18:14:23 

    >>21
    友達いなくて、聞こえるように悪口も言われたし、嫌で嫌で仕方なかった。
    あの数年間はあっというまではなかったなぁ…。
    今もそんなに変わらないけれど。今生は搾取される側だと諦めている。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/25(木) 18:14:59 

    >>1
    自己中な人って何気にクラス内で権力あったり中心人物だったりするから面倒くさいよね…。いちいち顔色伺わないといけないし…。
    そういう人は挨拶程度で深く関わらないのが吉だけど、もしも向こうから悪意を向けてくる事があればはっきり言い返す事も必要かも。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/25(木) 18:17:50 

    いじめられてまして、こないだの孫の夫婦殺人事件じゃないけど毎日殺すこと考えてました。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/25(木) 18:17:54 

    大嫌いだったイジメっ子から卒業後年賀状きてゾッとした。
    久しぶりに会いたいな!直筆メッセージ。

    ちなみに、隅っこに創◯のロゴが小さく入った絵葉書。当然無視。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/25(木) 18:20:15 

    そこそこの進学校で男子たちがまじ性格悪かった。親が教師のとこ多かった。
    早稲田や旧帝大に行ったけど、留年したりしてる。ざまぁぁぁw

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/25(木) 18:23:31 

    こればかりは運だよね。
    学生時代の環境が恵まれいい大学いい仕事就いても会社がクソみたいな奴らなら精神病むしね…

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/25(木) 18:24:18 

    中高はクラス一緒だと嫌いな人から逃れるすべがなかったからひたすら耐えてた
    大学は嫌いな人との関わりは最低限だったから楽だったなぁ
    働きだしてまた戻ったけど

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/25(木) 18:26:55 

    先輩に媚び売って味方に付けて威嚇してたw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/25(木) 18:28:07 

    忘れられない子いるなぁ。
    勝手に自分より弱い子が集まったグループの中に入って来て仕切り始めて常に誰かをハブり引っ掻き回してた。ハブられた期間はつらくてズル休みしちゃった時もあったけど一人で平気な強い心を持ち乗り切りました。あとあと聞いたらあの子最低だったよねって話にはなったけど、ハブられた子を助ける事は私含め誰もしなかったからその時きりな関係になってしまってあの時のことは自分自身の反省点でもあるわ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/25(木) 18:34:02 

    海老蔵の女バージョン、海老子みたいなのがいた。自分に自信がありすぎて、自分が気に入った人以外は陥れていじめ、嫌がらせする、バカにすることしか考えてなくて、怖いものなしって感じだった。親が過保護らしく、わざわざ忘れ物届けに来てたりした。私が一番、あなたたちとは違うの、すごいでしょアピールスゴくてみんなからドン引きされてた。友達もいたみたいだけど、類友か裏では当たらずさわらず友達やってますって空気が端からでも分かったよ。先生や権力のある人の前ではいい子にしてるから分かっているのは生徒だけ。口が開けば悪口、自慢しか言ってないし、人生楽しいのかなと思った。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/25(木) 18:36:20 

    私の場合はとりあえず目立ってたのを二、三人シメたら、あとはごく自然に統一王者になってカーストの頂点に君臨してた(笑)

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/25(木) 18:45:01 

    自分を出さない。てか見せてやらないくらいの気持ちで、後何年の我慢とカウントダウンしながら適当に合わせる。腹立つことや嫌なことをされたら本心はがるちゃんで愚痴ったら良いよ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/25(木) 18:45:23 

    中学の同級生でクラスを大混乱に陥れたクソヤンキーが何故か今起業してそれなりに成功しており、フェイスブックに「中学の頃はちょっとヤンチャで皆に迷惑かけてましたごめんなさい(笑)」とか書いててムカつく!!
    こっちは機嫌を損ねないようにつかず離れず大変な思いしてたのに。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/25(木) 18:47:17 

    イジメっ子が吠えるぞ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/25(木) 18:49:49 

    中高ボスとか居なかったけど
    可愛いとか言われる子豚が人気で
    大人になって会ったら豚足になってた

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/25(木) 18:51:39 

    高校は不良グループ?に卒業迄入ってた
    半分は退学になってたけど皆んないい奴だった

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/25(木) 18:53:10 

    嫌な子ねぇ
    特別居なかったけどいい子も少なかった

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/25(木) 18:59:08 

    私は中学のとき、軽くイジメられてた
    無視されたり、ヒソヒソクスクスとかされたり
    お弁当食べる人が居なくて便所飯してたときもあったよ
    当時は本当に辛くて、そういうイジメしてくる子ってリア充っぽくて髪型とか力入れてたり制服着崩したりしてて、何故か眩しく見えて劣等感やほんの少しの羨望があったりそんな気持ち持ってたな
    でも、このトピ目についたからその子達の顔思い出したけど中学卒業して20年あまり、別に思い出しもしなかった
    私はそいつらが嫌で嫌で同じ高校に行きたくない一心で勉強して環境変えた、そいつらと接点なくした
    主さん、そんな人たちに振り回されないで自分の道をしっかり進めばいい
    学生時代の数年の嫌なやつなんて記憶の彼方に飛んで行く

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/25(木) 19:01:29 

    クラスの人とは一線を画す路線で高校乗り切った
    自分がお嬢様とかクールビューティみたいな感じでいると、文句言われない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/25(木) 19:03:24 

    女子校だったけど毎月『今月はあの子シカトね』みたいな暗黙のルールみたいのがあって本当に嫌だった。ボス的な人が決めるんだけどバックが黒いとかで誰も逆らえずでした
    卒業して全てのクラスメイトとの連絡を絶ちました

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/25(木) 19:03:41 

    小中学生の頃、いじめられてたから一切連絡取ってない。
    この前、近所でばったり再会してしまったのでその場では仕方なくLINE交換して、直後に即ブロックした。私の人生に関わらないで欲しい。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/25(木) 19:16:48 

    関わらない。学校なんて人生のほんのちょっとだから。自己中に関わって時間を無駄にするより将来を、考えて行動すべき

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/25(木) 19:19:01 

    気が強くて悪い子ほどチヤホヤされてたね。
    めっちゃ気つかってたなぁ。
    今じゃ何してるかもわからないくらいどうでもいいけど。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/25(木) 19:21:06 

    目を合わせない 喋らない けど避けてる感じに見させない

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/25(木) 19:28:23 

    苦手な人に好かれると本当に苦痛だよねー

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/25(木) 19:45:22 

    >>29
    学生時代だけじゃなく、社会人になってもそうだった。でも実は裏ではやっぱり嫌われてた。おだてておくと危害加えないから人気者の位置に置いてただけって感じ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/25(木) 19:47:24 

    金魚のフンみたいにくっついてくる子がいた。歩いてるとドラクエの仲間みたいに後ろにべったりなの。毎日電話やメールして宿題の範囲教えろだのうるさかった。トイレも教室移動も全部ついてくる。帰り道も道が違うのにわざわざ私と同じ道通って遠回りで帰ってた。考え方もちょっとずれてひねくれてる子だった。クラス変わると次の子にまたくっついた。次の子かわいそうだったけど嬉しかった。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/25(木) 20:14:19 

    ひたすら好きなもののこと考えてた。
    漫画の事や、歌手、好きなお笑い芸人のこと、
    これ我慢して1日やり過ごしたら帰ってすぐあのテレビ見よう!とかね…。
    この学校を出て自由になった将来のことも考えたりした。
    ノートに好きなもの、自分の将来を書き出したりした、それで殴られたり蹴られたり悪口言われる事から必死に目を背けてたね。何かされても一定の方向だけ見て微動だにしなかった。
    思考だけはいつもどっか行ってたよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/25(木) 20:31:35 

    みんなの前で笑い者にしたり小バカにしたり、
    よくいじってくる奴がグループの中にいたなあ。
    一年我慢した。
    まあ楽しいこともあったし。

    中学は嫌な奴が多かったから、高校が天国だった。
    大学は最高⤴⤴
    レベルが高くなるほど変な奴はいなくなると分かったから子供は私立へいかせた。
    よい人ばかりではないだろうが、地元の公立よりはかなりましなことは明らか。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/25(木) 20:35:03 

    どういうタイプの自己中なんだろ?
    悪口は
    え〜○○ちゃんそんな子に見えないけどなぁ〜。
    どうしてだろうね〜。
    で乗り切る。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/25(木) 20:40:11 

    他のクラスや学年の人と仲良くする。
    こういう人らって人と話さない奴をターゲットにしてしつこいいじめするから顔広い奴はいじめられにくい
    よく憐れと思え無視すればいいと言う人いるけどその人が鉄のメンタルかそういうのに遭遇したことないから鵜呑みしない方がいい。できて当たり前なのに私は出来ないと余計自己否定の気持ちが募るだけ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/25(木) 21:28:28 

    >>22
    ほんとそれ。
    TikTokやってる奴ほどブサイク~
    私も大嫌いだよ。同じだね!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/25(木) 21:45:09 

    今となってはたいした事でもないし3年なんてあっという間だけど学生はそこが世界の殆どだから嫌いな人いると辛いよね。
    私は嫌いとまでは行かないけど苦手な人ともそれなりに当たり障りなく過ごしてました。
    卒業して10年後くらいにみんなで集まった時にその子も来ていて
    あーやっぱり何年経ってもダメなものはダメだわと思い、自ら疎遠にしました。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/25(木) 22:00:33 

    私のクラスメートは30過ぎて会ったらめちゃくちゃ煤けてた人多かって
    その中で近所の美人はお嫁に行ってて40ぐらいの時最後に芦屋でお茶した、いつもと変わらない笑顔で… ガンだったらしく逝った カッコつけやがって…
    今でも懐かしい その他大勢は透明だ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/25(木) 23:50:35 

    心友な!とか言ってくるような奴は要注意
    そういうこと軽々しく言う人ほどすぐ裏切りよる
    関わらんのが一番ですね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/26(金) 01:44:46 

    自分じゃないけど同じ中学の子が同じ高校に進学してクラスは一緒になったこと無いけど、イジメかクラスに馴染めなかったのかわからないけど、お母さんが学校に来てクラスを変えてくれって直訴した。
    そういう噂って直ぐ広まるし余計クラスで浮くんじゃないかな?

    私そのお母さん知ってるけどスゴく苦手だった。
    進路希望の時期に会うとどこの大学受けるかしつこく聞いて言うの嫌だから「まだ決めていません」て答えると「〇〇ちゃんはマイペースだからぁ」ってちょっと馬鹿にしたように言う。
    妹の時も「△△ちゃんどこ受験するの?」って聞かれて、知ってたけど自分の事じゃないから「そういう話しないんです」って答えたら「ふ~ん」て言われてイメージ悪い。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/26(金) 05:49:30 

    仲間はずれになったり、使いパシリをやらされた。
    もう一生会いたくない、社会人・結婚・親になって
    よけい根性が悪くなっていると思う。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/26(金) 10:41:32 

    このしぐさをする人がもう本当に嫌い
    子供でもいるけど、絶対親がしてるよね
    学生時代の嫌いな人について

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/27(土) 00:55:02 

    畠山鈴香みたいなイジメ受けたら一生立ち直れないわ
    悪口三昧の卒アルの寄せ書きを認めた当時の担任も責任追及されないと・・・
    同じ団塊ジュニアだから分かるけど壮絶なイジメと教師からの体罰があった時代

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/10(土) 09:50:38 

    >>18
    あたしも、同窓会であるよ。なんか知んないけど、いるし…。第一印象ってそうだよ。こういう奴は、子供の頃から嫌な奴でクセが強い。しかとして正解

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード