- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/25(木) 20:59:34
こんなこと突っ込んでたら、半青は5万ヵ所ぐらい突っ込むところあるんじゃ?+55
-2
-
502. 匿名 2018/10/25(木) 20:59:56
毎日観てるけど、全然そんなこと感じてなかった。むしろ、いろいろわがままな母さんを憎まれることなくかわいらしく演じててすごいな~とさえ思っていた…のは私だけ?+60
-8
-
503. 匿名 2018/10/25(木) 21:00:40
映画「蒲田行進曲」の頃、色っぽかったよねー。当時、小学生だったけど、ドキドキした。+18
-6
-
504. 匿名 2018/10/25(木) 21:01:28
私なんか年取るほどやせていくタイプだから、60代になるとしわくちゃなんじゃないかと戦々恐々よ。+7
-1
-
505. 匿名 2018/10/25(木) 21:02:13
脚本も支離滅裂だし半分青いから一気にレベルが下がった+3
-26
-
506. 匿名 2018/10/25(木) 21:02:32
>>480
娘さん達、父親似なんじゃないの?
+3
-2
-
507. 匿名 2018/10/25(木) 21:03:10
5年位前に見かけた事があるけれど、全然太っていなかった。
その当時もテレビで見ると今と同じ位のふくよかさだったけれど、テレビは太って見えるんだなーと思った。
周りの女優、俳優が痩せすぎなんだと思う。
目があったら会釈してくれて、とても感じが良かったし、綺麗だった。+40
-4
-
508. 匿名 2018/10/25(木) 21:04:36
「あんたーっ」ってね。
てか、「鎌田行進曲」見てないんだけど(笑)最後の階段落ちとこのセリフ有名だったからよく知ってる。
宣伝の松坂さんのきれいさも記憶にある。+8
-2
-
509. 匿名 2018/10/25(木) 21:05:31
半分青いを批判してる人は工作員でしょ+4
-19
-
510. 匿名 2018/10/25(木) 21:06:25
一昨年位に徹子の部屋出たとき、昔の映像が流れたんだけど、松坂慶子が自分で、
「あれ(若い頃の映像)は前世です。ニコッ」って言ってて面白かった。この人、発言が可愛いんだよね。
出典:www.officiallyjd.com
+62
-4
-
511. 匿名 2018/10/25(木) 21:06:53
>>507
おーどこで見かけたのー?
芸能人て、実際見るとテレビよりよっぽどほっそりしてること多いよね。+10
-1
-
512. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:39
デブって言うほど太ってないじゃん。
ホント出る杭は打たれるねー。+20
-5
-
513. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:53
>>479
右下の子、太ってるだけで原型は整形前の松坂慶子の顔そっくり、笑っちゃうほどコピー
+5
-1
-
514. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:37
ご本人も天然キャラで楽天家らしいよ。
太る体質だって自覚はあるけど、あまり気にしてないようなこと言ってた気が。
いけないと思いながら食パン一斤一度に食べてしまうんですよ、そのあとダイエットして…というインタビューをむかし読んでスゲーと思った覚えがある(笑)
そういう神経質でないところが、歳とってもふっくら美人さんの秘訣なのかもね。+42
-2
-
515. 匿名 2018/10/25(木) 21:24:15
年取ると、顔立ちより顔つきって言うけど、
松坂慶子は機嫌良さそうに笑ってる事多いから、若く見えるよね。
同じ人でも、口角下げてブスッとしてると、一気に老けて見える。
あの吉永小百合でさえ、不意の真顔(口角は上げてるけど)は老けて見えてビックリした。
+20
-2
-
516. 匿名 2018/10/25(木) 21:25:44
+35
-1
-
517. 匿名 2018/10/25(木) 21:27:59
能天気そうで性格はよさそうに見えるけど、整形と太り過ぎがちょっと受けつけない+4
-5
-
518. 匿名 2018/10/25(木) 21:30:29
>>511
ディズニーリゾートの中を走ってるモノレールで見かけました。
お子さんと来ていたんだろうけれど、その時には一人で乗ってました。
空いていてほとんど人がいなかったから、誰も気がついていなかった感じでした。
私は夫といて、二人ともビックリでテンションあがったー!+10
-1
-
519. 匿名 2018/10/25(木) 21:37:12
>>514
名取裕子も同じ様な事言ってた。
去年位に徹子の部屋で、
「ずっと痩せたくて、よし!ウォーキングだ!って始めたんですけど、コースに商店街有るんですよ。お肉屋さんから、すごーく美味しそうな匂いが…(笑)。他にも、お惣菜屋さんとか、素通り出来ないんですwww」とか、
「ちょっと食事量減らしたら、最初に免疫系がやられるのか、大抵風邪引くんですよ~。痩せたくても痩せれない~。」って豪快に笑ってた。
美人女優なのに、そんな裏話ぶっちゃけてスゴイよね。
+39
-2
-
520. 匿名 2018/10/25(木) 21:40:21
そんなことより、肌キレイだなーって思ってみてる。
たぶん、30代半ばの私より肌キレイ!+8
-1
-
521. 匿名 2018/10/25(木) 21:42:54
めちゃ綺麗だよね
これくらいコロコロしてると何となく幸せそうに見えるよ+32
-1
-
522. 匿名 2018/10/25(木) 21:42:55
半青の東日本大震災の時の方がよっぽど酷かったと思うけど。+20
-2
-
523. 匿名 2018/10/25(木) 21:49:35
デブだね!一応女優なんだから痩せないと!年だから太ってもいいなんて、ただの甘え+7
-12
-
524. 匿名 2018/10/25(木) 21:54:28
>>522
今半青関係なくない?+10
-3
-
525. 匿名 2018/10/25(木) 22:00:55
松坂慶子は整形前もかなり美人だと思うけどな。
明るくてポチャっとしてるのも可愛いくていいじゃない。
私は年取って太ったら悲惨でしかないもん。+12
-3
-
526. 匿名 2018/10/25(木) 22:06:35
>>41 わかる。
松坂慶子の声が涼やかで口調もキンキンとヒステリックな感じじゃないのと、福ちゃんが優しく明るいから和らいで入るけど、何気にプチ毒親だよね。鈴さん。娘を自分の思うように操縦しようとしてる。+18
-1
-
527. 匿名 2018/10/25(木) 22:08:07
子供は?孫は?みたいに煽るの見て視聴者で不妊の方が心を痛めないか少し心配になります+14
-3
-
528. 匿名 2018/10/25(木) 22:09:23
まんぷく好きだし、松坂慶子さんも美しいけど
私は武士の娘です!に毎日イライラするし
嫌みやわがまま、文句ばかりの嫌な母親で、早くお母さんのシーン終わってほしい
ふくちゃんの母親は嫌い!+10
-6
-
529. 匿名 2018/10/25(木) 22:16:55
>>479
韓国の血が出てるね+4
-4
-
530. 匿名 2018/10/25(木) 22:17:01
>>510
それくらい切り離して考えてる、未練がないんだね。なんかいいなぁ。+2
-0
-
531. 匿名 2018/10/25(木) 22:18:27
女優はみんな痩せなきゃいけないって理由はどこにもない。
痩せた人ばかりだと、ドラマが作れないわ。地球上の話じゃなくなるもんw
適材適所よ。
鈴さん役は、松坂さんで正解。
ほとんど当て書きみたいなもののようだし。
むかしむかーし、京塚昌子っていう太った女優さんがいて「肝っ玉かあさん」シリーズで大人気だった。藤山直美だってピンクの電話の人だって、いなきゃドラマにならない。
お笑いでも渡辺直美とか大人気(もしかして直美率高い?w)
ただ、健康だけには気をつけてほしいね。糖尿病や心臓やひざとかね。+20
-0
-
532. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:30
松坂慶子といえば、美人の代名詞でした。
お笑いで、ブスが「松坂慶子です」って名乗って、笑わせてました。
ご両親か、おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてみて!
+18
-0
-
533. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:14
皆のあこがれのマドンナが
この人と結婚したという報道で
男性一同、ひっくり返ったと思います。
う、う、うそだろう!!!
ご両親か、おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてみて!+23
-0
-
534. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:41
>>532
おー「愛の水中花」?
♪こ~れも愛、あれも愛、たぶん愛、みんな愛
五木寛之の歌詞だったかなあ+8
-0
-
535. 匿名 2018/10/25(木) 22:25:36
みんな優しいな。
私はこのお母さんにイライライライラしてしまう。
ただの毒親じゃない?
可愛いなんて全然思えないよ。
まんぺいさんも福ちゃんも、大変だなって。+21
-6
-
536. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:23
うん、まあイライラするってのはその人の感じ方だからそれもしかたないんだけど、それと太ってるかどうかは関係ないわな+8
-2
-
537. 匿名 2018/10/25(木) 22:29:22
若いときの憧れのマドンナから、
中年の太ったおばちゃんに変身するキャラ変が
なんの迷いも躊躇もなく、お見事でした!!
結婚して、子供産んで
一家を背負っていくという覚悟があると
女は強くなる!+16
-1
-
538. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:08
>>534
お色気ムンムンって、この人の為にある言葉
子供だったけど覚えてる
+7
-0
-
539. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:14
かつてのってやつはめちゃめちゃ綺麗だね。
+1
-0
-
540. 匿名 2018/10/25(木) 22:33:17
>>535
わかります!イライライライラしますよね
アレは嫌。コレは嫌。ふくちゃんと万平さんが気の毒
+11
-4
-
541. 匿名 2018/10/25(木) 22:34:29
昔は、庭に植えたお芋とか、お腹を満たすために沢山食べてたらしいから、
戦中でも太れるんじゃないの?+2
-1
-
542. 匿名 2018/10/25(木) 22:39:12
うちの曾祖母も戦時中も太ってた。写真もみたことある。
田舎だから食べ物に困らなかったのと、太りやすい体質だから。
私もしっかり遺伝して太ってるし、その人の体質もあるよね。+9
-0
-
543. 匿名 2018/10/25(木) 22:40:17
>>506
父親に似てるらしいよ
父親はお世辞にもカッコイイとは言えない顔立ちだったからブサイクの遺伝子が強かったんだろうねってよく母親が言ってる+4
-2
-
544. 匿名 2018/10/25(木) 22:40:43
戦時中で餓死したってのは今食べないともたないっていう小さい子らの話で大人はそうでもなかったのに…
だって41年の真珠湾攻撃でアメリカが参戦して45年に終戦
日本は4年ももたなかったんだから。終戦までの2年ぐらいが悲惨だっただけ
当時の写真見ると分かるけど、婦人部の襷かけて色々やってるおばちゃん連中は丸々してる人も結構居るのに、デブ過ぎってこの記事は酷い+11
-0
-
545. 匿名 2018/10/25(木) 22:43:00
祖母戦時中や戦時後でも太ってたよ
体質に合わなくて肉も魚も食べれないのにね
昔にしては身長高くて162センチあったから祖父との結婚写真の白無垢も松坂慶子の体型にそっくり+4
-0
-
546. 匿名 2018/10/25(木) 22:44:17
この人って帰化してるけど韓国人だよね?元は+3
-2
-
547. 匿名 2018/10/25(木) 22:44:34
>>535
確かに今の時代なら毒親って言われて娘に捨てられて終了って人だと思う
「私は武士の娘です!」ってセリフ聞くたび、実はイライラしてる。本当に我儘だよね、福ちゃんの母親。大阪に置いてくれば良かったのにって思ってしまったぐらいちょっと苦手+12
-2
-
548. 匿名 2018/10/25(木) 22:47:15
>>541
芋だけじゃあんなに太れないって...
+2
-3
-
549. 匿名 2018/10/25(木) 22:48:33
太っているのが気にならない圧倒的存在感。+3
-1
-
550. 匿名 2018/10/25(木) 22:50:33
二泊三日検査入院した時、精進料理のような病院食を三食きちっと食べただけで2キロも痩せた。
あの時代に油物やスナック、洋食に洋菓子もない。ラーメンも食べれなくなるってるのにあんなに太ってるのは、苦笑いだよね。+2
-5
-
551. 匿名 2018/10/25(木) 22:52:18
>>548
それじゃ、女優業なめすぎじゃないの+3
-2
-
552. 匿名 2018/10/25(木) 22:56:31
松坂慶子って在日なのね。母親は日本人で父親は韓国人。
しかも母親は無戸籍(身売りされた)で、当初は韓国人の戸籍を使っていたから松坂慶子も韓国人。
1960年代に母親が戸籍を獲得して、松坂が非嫡出子という形で母親の戸籍に入って初めて日本人になったのね。
なんかお嬢様という印象があったから不思議。+32
-3
-
553. 匿名 2018/10/25(木) 23:02:24
松坂慶子はふっくらしてるからこそなんかどっしりしてて安定感有るよね。
見てて安心するというか…篤姫でもどっしり構えてる役が似合ってた。
武士の娘ですから!って言うくらいだから監督とかもどっしり感が欲しかったんじゃないの?+27
-8
-
554. 匿名 2018/10/25(木) 23:04:32
うちの大正生まれの婆ちゃん、普通に太ってたよ。これくらい、アリだと思う。+21
-6
-
555. 匿名 2018/10/25(木) 23:05:44
>>479
前に松坂慶子の子供の写真見た時に似てないって思ったけど
右の子はホント整形前の母親にそっくりだ
ダイエットして整形したらかなり美人になるかもね
左は父親似かな?
+16
-2
-
556. 匿名 2018/10/25(木) 23:08:12
この人の役柄が憎たらしいからこの女優に対してもイライラする
何が武士の娘ですだようるせぇ+13
-17
-
557. 匿名 2018/10/25(木) 23:09:05
韓国人!!+7
-6
-
558. 匿名 2018/10/25(木) 23:16:54
今痩せるとげっそりして結局ほうれい線がww
ってなるよねこの体重で綺麗なんだから凄いと思う+19
-0
-
559. 匿名 2018/10/25(木) 23:20:49
>>552
松坂慶子や西城秀樹は好きだけど、芸能界ってホント在日だらけだね。
在日か、韓国に媚び売るしか芸能界でやっていく道がないんだな…+26
-4
-
560. 匿名 2018/10/25(木) 23:25:27
私は別に何ともないんだけど、鈴さんにイライラするって人、皮肉でも何でもなく、継続視聴がつらくなるかもよ。
脚本家の福田さんのインタビューを見たけど、あれはちゃんとああいうキャラクターに設定してあって、これからもずっと続くらしい。「私は武士の娘」ってのも、ヒロインのモデルになった仁子さんのお母さんがほんとに言ってた言葉とのこと。
福田さんは、最初、鈴・福子・萬平の3人だけで話が作れないかと思っていたほどらしいから、あの3人がドラマの3トップ。たぶん鈴さんが亡くなるまでその一角は崩れることがなくて、萬平との摩擦は続くんじゃないかな。
それを調停していくのが福ちゃんの役目。
ただ、福田さんは、どの人の言うことも一理ある、そこのせめぎ合いがドラマを生むと考えているそうだから、いずれは合意や妥協点が生まれると思うけど、そこまで我慢できるかどうかだね。+9
-5
-
561. 匿名 2018/10/25(木) 23:28:51
>>559
同意、例の安田さんの傾向見ててもゲンナリする
マスメディアの上層部はあちらの国の方達ばかりりだし+12
-2
-
562. 匿名 2018/10/25(木) 23:32:07
松坂さんって自然に年をとってるからか、最近まで整形でお直ししてたのを知らなかった
実際どうかわかんないけどメンテナンスもあんまりしてなさそうだよね
確かにちょっと前より太って朝ドラ見始めたとき大きいなあって思ったけど
松坂さんは太ってるから可愛らしいんだよね
おっとりした話し方も好きだなぁ+12
-3
-
563. 匿名 2018/10/25(木) 23:33:42
鈴さんは、最初からイライラキャラでしょ。
あれをそのうちただのものわかりのいいお姑さんにしちゃったら、それこそドラマが平板で面白くもなんともない。
キャラ変させずに最後までキャラを貫徹させるつもりなのはアッパレ。
「ごちそうさん」の和江さんのポジションだね。
あれは、胸が痛くなるぐらい鋭くて痛くてキリキリした引っ掻き回し役だったけど、いいスパイスだった。ただ、あれと同じようなきついキャラを見るのは、今はちょいツライ。
鈴さんぐらいでちょうどいいわ。+16
-1
-
564. 匿名 2018/10/25(木) 23:44:05
和江さんは、嫁が作った食事を床にぶちまけて、それを食えと命じたからねえ。
今のレベルから考えると、食べ物を粗末にするな、朝から何を見せるんだと非難ごうごうだよね。
ドラマを表面で捉える人は、それこそ卒倒するんじゃない?+9
-1
-
565. 匿名 2018/10/25(木) 23:46:01
>>510
常盤貴子と綾瀬はるかを足して2で割ったみたい!+5
-1
-
566. 匿名 2018/10/25(木) 23:48:31
松坂慶子、昔は美しかったよ。今だって素敵だけど、元がいいから痩せればもっとこう…
美人なのに気取ってないところは好ましいと思う。+21
-2
-
567. 匿名 2018/10/25(木) 23:50:28
そういえば、今までの朝ドラはほとんど、姑/小姑→嫁に干渉だったけど、
今回は、姑→婿に干渉だね。
もしかして初めてのパターン?+14
-0
-
568. 匿名 2018/10/25(木) 23:51:01
戦時中なのにって言うけどさ、節子と清太のお母さんだってそんな痩せてなかったよ!+3
-3
-
569. 匿名 2018/10/25(木) 23:54:16
このお母さん、何がイライラって同じ母としては母性の無さがつらい。
咲の結婚を自分の寂しさから阻止しようとしたり、亡くなってからも夢で自分に都合の良い事言わせたり。
武士の娘と言う割に肝っ玉据わってなくてピンチの時は娘任せ、福ちゃんに全部荷物持たせて婿の体調は気遣わず、挙句の果てに自分にお礼をせがむって…
自己承認欲求強過ぎて、怖い。
実際にもこんなキャラだとしたら、あんな出来た娘達が育つのが反面教師レベルじゃないし凄いなぁと感心する。
松坂さんじゃなかったら、癒しどころが無くてもっと辛かったと思う。
+14
-5
-
570. 匿名 2018/10/26(金) 00:03:42
まんぷくは朝ドラ最高傑作だよ
イライラするなら見なければいいしトピにこなければいいのに+18
-15
-
571. 匿名 2018/10/26(金) 00:10:03
よくわからんけどさ、戦時中の役を引き受ける人は痩せてないといけないの?
多分戦時中の描写、半年間の朝ドラの中でやって三週、その為に66才の人に目に見えてわかるほど痩せろと?ダイエットをしろと?今後婿は大成功の道が約束されてるけど、その時はまた太るの?+2
-1
-
572. 匿名 2018/10/26(金) 00:11:09
私は、あんなお母さんは実際にはいないから、単にコメディ部分を受け持つキャラ、メイン二人への刺激を与えるキャラ、という役割上のポジションとか、それを松坂さんがどう演じるかという興味で見てる。
母として感情移入しないから、あまりイライラしないな。
昨日は、傍目もかまわずデレデレする二人とそれを見ながら不満そうな鈴さんの表情
今日は、川魚は嫌いと言いながら焼き魚食って「おいし~」と言った時のすげーかわいらしい表情、萬平としょうゆで盛り上がる鈴さん
などなどのコミカル場面が楽しかった。特に疎開編になってから、演出がすごくうまい。+25
-2
-
573. 匿名 2018/10/26(金) 00:12:58
この人が結婚する時親から大反対されてた
韓国からものすごく苦労して来たのにって
親がテレビに出まくって文句三昧言ってた
+6
-2
-
574. 匿名 2018/10/26(金) 00:15:10
78kgはあると見た+4
-3
-
575. 匿名 2018/10/26(金) 00:21:19
父方の祖母がリアルこのタイプで鈴の天真爛漫さを抜いた感じだから実の娘と折り合いが悪い。
昔の人ってそんな感じなのかなぁって見てるけど。
+3
-0
-
576. 匿名 2018/10/26(金) 00:22:50
娘さん整形前の母似だね。+5
-1
-
577. 匿名 2018/10/26(金) 00:24:20
母性のなさ、というか、年取ってからああなった、年取ってから老人特有のわがままさが出てきたと解釈するのが自然だと思うよ。
だって、あんなに娘たちがいい子に育っているのは、子どものときにいい教育を施した証拠。
また、夫に苦労させられ先立たれて、女で一つで娘たちを育て上げた、という背景があるからこそ、娘たちは少々わがまま言われてもお母さんを大事にして守ってる。そうじゃなきゃ、反抗して言うこと聞かないはず。
たぶん、脚本家も、今回の人は、見えなくてもそこまでしっかり背景設定してると思うよ。そうじゃなきゃいずれ矛盾が出てくる。
それは今回のドラマでは子ども時代がばっさりカットされてるから、見えないだけでしょう。+8
-5
-
578. 匿名 2018/10/26(金) 00:25:42
>>570
肯定しないと排除するんだ。しょうもなっ
+3
-0
-
579. 匿名 2018/10/26(金) 00:28:30
帰化してるならいい気がする。あとは日本人の心があればだけど。
元在日の人も同胞のせいで風当たり強くて可哀想ね。日本人が冷たいんじゃないのよ、同胞の言動のせいなの。逆恨みだけはしないでほしいと思う。+14
-2
-
580. 匿名 2018/10/26(金) 00:30:16
>>24
一重??+2
-0
-
581. 匿名 2018/10/26(金) 00:30:32
>>575
昔の人は厳しい家父長制の中で生きていたから、家長とその妻が権威的になってたのはあると思うよ。
家を支えるのは家長の役目、家長が家で一番偉いという意識だもんね。+2
-1
-
582. 匿名 2018/10/26(金) 00:30:56
>>577
まんぷくトピで力説しなよ。ここでまで鈴さん擁護は聞きたくないわ。+6
-7
-
583. 匿名 2018/10/26(金) 00:30:59
↑まんぷく婆が長文で連投してるよ。噂通りやべぇなwww+4
-10
-
584. 匿名 2018/10/26(金) 00:31:03
>>479
娘さんたちお母さんに似てるんだけどね。
寺島しのぶさん大好きだけど、美人とは言われないよね。色っぽいとかは言われるけど。
あの人はよく見ると顔の骨格とかお母さんに似てるんだよ。
でも何かで微妙に違うと美人じゃなくなる。
美男美女の子供でも、必ずしも美しくならない。
誰かが子供の頃の松坂さんの写真を貼ってくれたけど、基本的な顔立ちは変わっていないと思う。
変えたのは目を二重、歯並びの矯正かな?その程度誰でもやってるよ。
整形を拒否したのは木村多江さんくらいじゃない?ハリウッドだとバーグマンやへプバーンとか。+7
-0
-
585. 匿名 2018/10/26(金) 00:35:31
子ども時代をカットしたのは大きいよね。
なんにせよ、子どもたちがいい子に育ってるっていうのはいいことだよ。
さすが武士の娘(ただし家計図なしww)+7
-2
-
586. 匿名 2018/10/26(金) 00:38:19
>>570
でも半分青いはみんなイライラしながらでも観てたよね。そんな文句言いながら観なきゃいいのにって思ってたよ+7
-1
-
587. 匿名 2018/10/26(金) 00:41:18
3週目は演出にちょっとイライラした。「私は武士の娘です」も、言わせすぎであまり効果がないと思ったけど、今日はうまく使ってたね。
今週から演出変わったらしいけど、なかなかいいと思う。
ただ、回数はやっぱり少し多すぎ(笑) 一日一回は必ず言うけど、もうちょっと減らしてほしいわ。
「ぶしむす」というのが今検索ワードになってるらしいけど(笑)+5
-0
-
588. 匿名 2018/10/26(金) 00:47:38
>>579
私もそう思う。松坂さんが何か仰った記憶はないけど、日本の心を持った人じゃないかと思っている。
毒親のことも大切にしてちゃんと面倒を見ている。世間に言い訳しない。
昔オーラの泉に出てた時、江原さんの本を持って神社巡りをしている、神社にいると落ち着くと仰っていた。
大河ドラマに良く出ているけど、日本の歴史上の人物について愛情と敬意をもって語っているし。
ちなみに、松坂さんのオーラの色は紫(慈悲、情愛を表す色)だそうです。+8
-1
-
589. 匿名 2018/10/26(金) 00:49:58
和江さんか、なつかしいな。いまだとPTAが教育に悪いと騒ぎ出すだろうほどw考えられない激しいキャラだったね。
そういえば、姑キャラ、一代記朝ドラには必ず出てくるなあ。
で、必ず何かやらかす。
鈴さんは、今までとは一味違った味付けにしてるけど、やっぱり定型は守ってる。
ある意味、安心ってとこ?+3
-0
-
590. 匿名 2018/10/26(金) 00:58:45
>>560
これは、鈴さんにイライラが止まらない人にとっては悲報だね。
でも、脚本家さんがそういうしっかり作り込みを、しかも最初からちゃんとやってた、ってことがわかって、私はとても好感を持った。
背景設定もしっかりしないで、思いつき、あてずっぽう、その場限り、後付け…っていういいかげんなドラマを見せられ続けてうんざりしてたから。
ドラマはこうでなきゃね。+9
-1
-
591. 匿名 2018/10/26(金) 01:03:09
>>1
超亀レスだけど、この写真きれいだなあ。
66歳にしてこの色香とかわいらしさ。
うらやましい。
+5
-1
-
592. 匿名 2018/10/26(金) 01:05:23
がる民は デブに 優しい
がる民 デブの味方
+4
-2
-
593. 匿名 2018/10/26(金) 01:08:15
松坂慶子がこんなにかわいいワクワクキャラを演じるなんて、私史上初めてかも。+5
-5
-
594. 匿名 2018/10/26(金) 01:11:05
他に松坂さんと朝ドラといえば、「ゲゲゲの女房」
あれも名作ではまった。
あれは、気のいい頼りがいのある優しい貸し本屋のおかみさんだったけど、そのキャラでずっと通して間延びもしなかったのは見事。+10
-1
-
595. 匿名 2018/10/26(金) 01:16:10
>>594
「ゲゲゲ」のときは、いつもの松坂さん、という感じだったけど、
今回は、とっても表情豊かで、表情筋使っていろんな顔を見せてくれて面白い。
メディアニュースにも、「まんぷく人気の一つは松坂慶子の百面相」とかなんとかいうのがあったな。+8
-2
-
596. 匿名 2018/10/26(金) 01:21:16
+3
-0
-
597. 匿名 2018/10/26(金) 01:31:27
ぶしむすwww+7
-0
-
598. 匿名 2018/10/26(金) 01:36:27
松坂慶子、今まで嫌いじゃなかったけど、まさかこんなふうに熱く語る日が来るとは(笑)+4
-0
-
599. 匿名 2018/10/26(金) 01:37:02
>>24
あぁ~娘そっくりだねぇ~
+4
-2
-
600. 匿名 2018/10/26(金) 01:46:47
いい歳なのにかわいいから許す(^ ^)+4
-0
-
601. 匿名 2018/10/26(金) 01:57:30
ここしばらくの朝ドラからすれば、まんぷくは久しぶりに毎日楽しみに視聴出来るのに、それでも批判はでるんですね。
たかが登場人物の性格が気に入らないから視聴無理とかいう人は、連続ドラマ自体視聴無理なんじゃない?+40
-8
-
602. 匿名 2018/10/26(金) 02:00:01
まったくメディアはゲスばっかり。
人の悪口批判仕事にして
飯を食うとか最低だよ。
+18
-0
-
603. 匿名 2018/10/26(金) 02:09:55
缶詰よく食べてたやん+25
-0
-
604. 匿名 2018/10/26(金) 02:15:00
この役を痩せてる人がやったら、ちょい毒ありのおちゃめな感じがが台無しじゃない?+42
-2
-
605. 匿名 2018/10/26(金) 02:20:14
亡き監督の愛人や不倫で有名だった女が
日本の心もってんの?
セリフがぶひ。。武士の娘?!
あーやだやだ笑かさないでー。
+1
-21
-
606. 匿名 2018/10/26(金) 02:28:08
>>578さん
まんぷくでは通常運転です
>>601
のように他下げはОKだけどまんぷくの批判は許されませんよ。嫌なら見るなのあの局を彷彿とさせますよね
+9
-3
-
607. 匿名 2018/10/26(金) 02:53:24
最初の頃は鈴さんにイライラして見るのやめようかと思った!
けど段々表情とか言動が可愛く見えてきたのと、鈴さんと言い合いした時の福ちゃんのしょうがないなぁって感じの楽しそうな表情と、言われっぱなしじゃない萬平さんのおかげで楽しく見てます😊+27
-2
-
608. 匿名 2018/10/26(金) 03:06:51
他の人も書いてるけど、戦時中でも太ってる人はいたと思うよ。とりあえずうちの祖母。
家系的にみんなぽっちゃりだから、体質だと思う。
というか、そんなこと全然気にしなかった+29
-2
-
609. 匿名 2018/10/26(金) 03:35:34
>>601
あなたが楽しめなかったであろう朝ドラ自分は楽しくみてました。
まんぷく批判が嫌みたいだけど、あなたがしてることも同じことだよ。
本トピから関連トピにまで出張して絶賛コメントするのはいいけど関係ない朝ドラ下げするのはよくない。
+5
-9
-
610. 匿名 2018/10/26(金) 03:46:22
橋本環奈ちゃんは擁護するのにこの人は叩くの?
ガル民ってつくづくおかしいね。+2
-3
-
611. 匿名 2018/10/26(金) 04:04:13
+19
-1
-
612. 匿名 2018/10/26(金) 04:12:55
役者批評するのに、演技より容姿を取り上げるとは情けない。
まんぷく批判してるマスコミは、ガルの優しいトピでさえ賛否両論あった、あの俳優の演技については触れないんだよね。
大手事務所だからか韓国逆輸入俳優だからか分からんが遠慮し過ぎ。
いい役者が育たないのはマスコミにも責任があるのでは+16
-0
-
613. 匿名 2018/10/26(金) 05:08:31
戦時中は、食べるものがなくて自分も子供も
みんなガリガリだった。+3
-10
-
614. 匿名 2018/10/26(金) 06:35:46
一度飢餓状態を体験した身体は脂肪を溜めやすい体質になる、とかどこかで読んだことがあります。
だからどんな時代でも太った人はいるんじゃないの?+5
-0
-
615. 匿名 2018/10/26(金) 06:37:07
年齢的に痩せるのは難しいのでは+1
-0
-
616. 匿名 2018/10/26(金) 07:25:37
ロシアに抑留されてた日本人の中に女性看護師がいて、写真見たけど丸々してたよ。
疎開どころじゃない粗食だったらしいけど。
なので体質あると思う。+7
-0
-
617. 匿名 2018/10/26(金) 08:21:46
松坂さん、綺麗だし声も優しいし、朝から癒されてます。+22
-0
-
618. 匿名 2018/10/26(金) 08:21:51
戦時中の描写怖いなって思ってたけど、まんぷくは思ってたのとは違った。
疎開先の地元の人も穏やかで心穏やかに見れる。
松坂慶子さんは太ってるから良いんだよ。+19
-0
-
619. 匿名 2018/10/26(金) 08:21:58
>>570
え?ここまんぷくのトピじゃないけど...
そちらがまんぷくトピに戻ったらいいと思う。+2
-3
-
620. 匿名 2018/10/26(金) 08:24:32
今日のブシムスは酷かった...
+1
-8
-
621. 匿名 2018/10/26(金) 08:30:12
朝から出演キャストが全てガリガリのドラマみたい?そこまでリアリティー求めてしまったら楽しそうな雰囲気のセリフも耳に入ってこないよ。ドラマとして見れない人はザ・ノンフィクションでも見てればいい。+5
-0
-
622. 匿名 2018/10/26(金) 08:31:37
そお?一時期より松坂慶子さんちょっと痩せたよ。いいじゃん別に。+5
-0
-
623. 匿名 2018/10/26(金) 08:35:28
昔の痩せていた松坂慶子さんを知らない人が多いことに衝撃。by昭和のおばちゃん。+2
-1
-
624. 匿名 2018/10/26(金) 08:54:30
まんぷくはおもしろいから少しの批判もそんなことない、気にならないってなるんだよ。
これが半青だったらお母さんデブすぎ。時代考証おかしくない?の嵐。+7
-0
-
625. 匿名 2018/10/26(金) 09:07:43
今日も嫌味な一言言ってたね+3
-1
-
626. 匿名 2018/10/26(金) 09:10:00
>>535
毒親ってこんなレベルではないよ。かわいいもんだわw+7
-0
-
627. 匿名 2018/10/26(金) 09:13:11
戦時中の撮影の為に一瞬だけガリガリに痩せるとか、そこまで求めるのか?
そこは目くじら立てるとこじゃないよ
ドラマとしてもっと大事な部分て他にあるでしょ+7
-0
-
628. 匿名 2018/10/26(金) 09:13:33
>>479
娘
左の娘が旦那さん似で、右の娘が整形前の松坂慶子さん似
当たり前だけど、遺伝子までは整形できないということを、まざまざと思い知らされる写真だね笑+2
-6
-
629. 匿名 2018/10/26(金) 09:15:57
>>624
あのドラマはもう「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
アラ探しばかりされてもしょうがない内容だったもん+8
-0
-
630. 匿名 2018/10/26(金) 09:17:09
>>532
整形だし+1
-2
-
631. 匿名 2018/10/26(金) 09:21:19
松坂さんて若い頃のスタイルに執着してなくて、かえって好感もてるけどなー
ドラマとしては、そこは別にどうでもいいと思うけど
大河ドラマだって、戦国時代なのにボロ着で丸々としてる人たまにいるじゃん
いちいち気にしない+12
-0
-
632. 匿名 2018/10/26(金) 09:32:06
デブ過ぎってw
でもこの役のお母さんって、明るくてお茶目な感じの人だし、痩せた不幸そうな見た目の女優だと逆に合わないんじゃないかな?+9
-0
-
633. 匿名 2018/10/26(金) 09:48:55
鈴さんのキャラにつっこみたくなることはあっても体型を気にしたことはなかったな
+3
-0
-
634. 匿名 2018/10/26(金) 09:49:19
今朝は、これで福子に堅気のダンナさんをもらえるわねとたきつける咲姉ちゃんに「そんな酷いこと!」と否定した後、萬平さんが苦しんでるのに「仮病じゃないの?」と言ったにはさすがに引いた。
だけど、その後、お百度を踏む姿にホロリ。
あのぷっくりした体が行ったり来たりしているのを見て癒された。よく森の中の神社と似合ってる。+17
-0
-
635. 匿名 2018/10/26(金) 09:49:46
ぽっちゃりライン超えたデブは見苦しい+1
-5
-
636. 匿名 2018/10/26(金) 09:52:01
デブのガル民が勝手に感情移入して擁護するトピ+1
-5
-
637. 匿名 2018/10/26(金) 09:58:06
>>631
そういや、大河ドラマにも太ったキャラ、必ず出るね。
武将にも百姓にも商人にも。
武将や商人は裕福で栄養状態がいいから、という設定があったとして、じゃあお百姓はどうなのかって話よ。
当時貧困で食べるものないのに百姓があんなに太ってていいのか?もっとガリガリの俳優を当てろ!なんてツッコミ見たことなんてない。
ほんと勝手なものよ。有名税っちゃ有名税なんだろうけど、それに松坂さんは気にもしてないだろうけど、ああいう罵詈雑言系のメディアはタチが悪いから無視するに限る。+9
-0
-
638. 匿名 2018/10/26(金) 10:01:19
>>608
うちもシンママで子供六人育ててたひいばあちゃん、松坂さんと同じ体型だった
写真載せたいけどローカル新聞に載ったことのあるものだから身バレ防止でできない…でも本当にぽっちゃりの女手一つで六人育てた人もいたんですよー+1
-0
-
639. 匿名 2018/10/26(金) 10:09:16
あのさぁ、食糧難が深刻化するのは戦中より戦後でしょ
体形の時代考証を厳密にしたら現代の俳優は高身長すぎるし、成り立たないわ
フィクションとして楽しめばいいのにね+7
-0
-
640. 匿名 2018/10/26(金) 10:16:29
>>639
見た目だってそうよね
全ての俳優さん達の見た目は若すぎる
昔は40代や50代ですっかり老人のような見た目だった
フィクションよフィクション
野暮で無粋よね+1
-0
-
641. 匿名 2018/10/26(金) 10:16:39
マツケンがやった「平清盛」は、リアリティを追求して登場人物たちは薄汚れた衣装だったんだけど、それに対して「画面が暗い!」とかいって、ロケ地の市長かなんかが公の場でイチャモンつけたことを覚えてる。視聴者なんて勝手なもんだよ+8
-0
-
642. 匿名 2018/10/26(金) 10:18:42
「周りをちょっとイラつかせるけど、憎めないお母さん」をこんなにリアルに演じられるのはすごいと思ったけど…。
吉永さゆりさんは、文句なし現役の美しい人。松坂さんは出産もされ、生活感があったり、リアルなふっくら体型も含めて魅力的で綺麗!!+6
-0
-
643. 匿名 2018/10/26(金) 10:20:21
早く鈴が居なくなってほしい
+2
-10
-
644. 匿名 2018/10/26(金) 10:27:16
>>643
次に亡くなるのは確実に武士の娘ですよ。
+0
-1
-
645. 匿名 2018/10/26(金) 10:42:22
痩せてたら朝から悲惨さが増して嫌だ。
+1
-0
-
646. 匿名 2018/10/26(金) 10:44:11 ID:v94zv5AErp
細い頃をむしろ知らないというプラスが非常に多いのを見るにつけ、ガル民は、10代20代のコミュ障の縮図なのだなと改めて感じている。自分たちも必ず老ける事をまだ想像さえしていない、ただ、イライラをぶちまけたいだけの個別集団。お前らが100年努力しても決して追いつくことなど叶わない美を生まれながらにして備えた女優を、デブの一言で吐き捨てるクソコミュ障に付ける薬は無い。その暗い汚部屋で一生カップラーメンすすってろ!+1
-4
-
647. 匿名 2018/10/26(金) 10:56:57
鈴さんはなかなかいなくならないよ。
脚本家さんが、主要三役と宣言してるからね。
戦後になっても、しばらくふっくら松坂さんに癒されるかと思うと楽しみ。+11
-1
-
648. 匿名 2018/10/26(金) 10:57:55
せごどんの塚地武雅の方が丸々しとるわw+3
-0
-
649. 匿名 2018/10/26(金) 10:58:37
+11
-0
-
650. 匿名 2018/10/26(金) 11:01:10
>>647前後の食糧難でも丸々と肥えてるんだろう。。+0
-1
-
651. 匿名 2018/10/26(金) 11:02:39
>>647
なら戦死で要か大谷、缶詰の誰かが先かな。+1
-2
-
652. 匿名 2018/10/26(金) 11:31:10
>>649
私は今の方が好きかも。+3
-1
-
653. 匿名 2018/10/26(金) 12:30:22
どこかでこの役が泉ピン子だったら耐えられなかったみたいなコメント読んで納得したことある笑
演技がすごく上手というわけでもないけど
松坂さんが演じると愛嬌がでるからいいんだろうな。好きです+16
-0
-
654. 匿名 2018/10/26(金) 12:32:41
しかしまあ、この記事のタイトルも「戦時中にデブ過ぎ!」とはね。
たとえ、引用だとしても、こんな言葉をチョイスして見出しにあげる記者の語彙センスのなさよ。
頭の程度がわかるというもの。
しかも記事見たら、ほとんどがある一人の「エンタメ誌記者」の話の引用で、エンタメ誌って何なのさ。「批判が広がってるんです」って、そんなんほとんど見たことないけど?
結局、こんなの自分の言いたい悪口を他人になりすましていくらでも書けるもんねww
ネット記事には、こういう怪しさ満載のものが混じってるから注意よ。
大手で有名な出版社とか配信会社のなら、データを元にしてることが多いから、ある程度は信用できるけど、それすら??てことがあるんだから。+12
-0
-
655. 匿名 2018/10/26(金) 13:25:58
>>24ハナコの岡部!+0
-0
-
656. 匿名 2018/10/26(金) 13:47:04
>>652
私も…。
確かに昔の松坂さんは、美人の代名詞そのものの人だった。
でも年齢を重ねていくに従って、多少ふくよかな感じの方が優しく見えるし、かえって若々しく見えます。
痩せていると、どうしてもシワが目立つし。
松坂さんは、体質的に太りやすいらしく、若い時は結構ダイエットで苦労されてるみたい。
今だって、ご本人なりに努力されてると思いますが、歳を取ったらどうしても代謝は落ちるから仕方ないですよ。
多分松坂さん、生で観たらそんなに太ってないと思いますよ。
ふっくらした優しげな松坂さんだから、あのユーモラスな雰囲気が出せるんです。
これ、瘦せぎすの黒木瞳さんあたりがすると、もう刺々しくて観てられないでしょう。+17
-1
-
657. 匿名 2018/10/26(金) 17:09:18
この間の、土スタでは、少しスッキリしてらしたので、役作りで、あえてドッシリした感じをだして図太いおばちゃん感をだしたのかな?と思ったけど。
「火垂るの墓」の実写映画の時に、あの西宮の意地悪なおばちゃんを演じていて、その時も、ああいう体系で、アニメよりも、意地悪で図々しくて嫌みが過ぎる怖いおばちゃんを演じていたけど、あの時と同じような役作りしているのかな?と思った。あの時も関西弁だったし、何かと口うるさかったし、「まんぷく」見るたび、あのおばちゃん役を思い出すもん。+2
-0
-
658. 匿名 2018/10/26(金) 18:44:41
>>427
祝100作目の朝ドラより、話題になられたら困るんだろうね。安藤サクラの次広瀬すずだし(安藤サクラより先に広瀬すずがヒロインやるって発表されたよね)。まんぷくも良い俳優さん出てるけど(大谷亮平は除いて)、キャスティングは次の方が豪華な感じ。+4
-0
-
659. 匿名 2018/10/26(金) 20:17:13
ふっくらしてるから鈴さんの可愛らしさにも繋がってると思う+5
-0
-
660. 匿名 2018/10/27(土) 00:01:43
>>537
人生のバックボーンがあるから、単に太ってるだけに見えないのかもね。
妖艶な美女だった頃に執着せず、なかったことにもせず「あれは前世」と笑い飛ばすところも素敵。+4
-0
-
661. 匿名 2018/10/27(土) 10:33:23
優れたコメディエンヌ。
昔100円マーク付いた大根をにゅっと突き出すCMやってて、女優さんなのに笑った。
でもこの人、器用なタイプではないけど大根じゃないと思う。
うまくノッた時は、器用な人さえ及びもつかない凄い演技をするなあと思ったことがある。
私は今のどこかとぼけて天然な感じが好きだな。
典型的なボケのタイプだけど、突っ込みタイプの優れたコメディエンヌというと誰だろう。+2
-0
-
662. 匿名 2018/10/27(土) 22:33:36
>>105
年を取って崩れやすい整形と絶対崩れない整形があるので。+0
-0
-
663. 匿名 2018/10/27(土) 22:34:50
>>611
なぜに新島八重?+0
-0
-
664. 匿名 2018/10/27(土) 22:37:54
>>639
美人やイケメンが多すぎるのも追加で+0
-0
-
665. 匿名 2018/10/31(水) 18:51:25
美人は太っても美人を地でいく人だからいろいろ妬まれるのかな
大変だなあ+0
-0
-
666. 匿名 2018/11/02(金) 13:25:21
テレビ見て憶測記事書いてお金もらって記者って楽な商売ねぇ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する