-
1. 匿名 2018/10/25(木) 08:09:20
暖房費の節約をしたいので
着る毛布の購入を考えています!
末端冷え性で足先や指先が冷えて辛いのですが
おすすめの着る毛布を教えてください!+23
-58
-
2. 匿名 2018/10/25(木) 08:09:55
トイレ行くとき全脱ぎ+228
-3
-
3. 匿名 2018/10/25(木) 08:10:30
いいと思います!+73
-3
-
4. 匿名 2018/10/25(木) 08:10:54
試してみれば?+21
-0
-
5. 匿名 2018/10/25(木) 08:11:21
忍者みたい+19
-0
-
6. 匿名 2018/10/25(木) 08:11:34
寝る時は、寝にくい。
普通の毛布がいい。+117
-1
-
7. 匿名 2018/10/25(木) 08:11:48
ちょくちょく洗いたいけど乾きにくそう
お風呂前とお風呂後で同じの着るのなぜか少し抵抗ある
でも2着買うのもなぁ+143
-9
-
8. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:07
セットアップじゃないと女子は困る+92
-6
-
9. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:12
楽天で2年くらい前にモフアというのを買いました。確か3000円だったと思うけど、フワフワで暖かくて大正解だった!+70
-2
-
10. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:22
画像みたいな変なやつじゃないけど、とても暖かくて良いよ‼︎‼︎+53
-1
-
11. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:30
これを一着買って暖房の節約費がいくら安くなるんでしょう…
たかだか数百円の違いにしかなりませんよ
それに見合うだけのメリットはこの毛布にはないです+110
-25
-
12. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:55
私もこれ欲しいなあと思うけどやっぱり問題はトイレ。
けっこう頻繁に行くので、そのたびに脱ぐのはなあ…+56
-1
-
13. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:07
お尻までしっかりと暖かいんだけど寝返りとかうちにくいかも。+2
-1
-
14. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:10
>>7
フリース素材とかサラサラした毛布なら逆に乾きやすいよ+42
-0
-
15. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:11
ツインテ出すための穴は必要?笑
トピ画のは防寒着というより、コスプレの一種では
もっと機能的な防寒部屋着たくさん売ってるよね+101
-2
-
16. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:24
寝相が悪い人にはいいと思う。+6
-0
-
17. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:30
凄いあったかいから毎年使ってます。
ただ私は普通の毛布に袖がついてるタイプ使ってるけど長いから移動する時に引きずってよく踏んで転ぶ。
座ってテレビ見る時とかは重宝します。+48
-1
-
18. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:59
これつなぎ??
トイレで上半身も薄着になるなんて心臓ビックリしちゃうわ+25
-1
-
19. 匿名 2018/10/25(木) 08:14:05
シーズンオフの収納に場所とる+17
-2
-
20. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:25
フリースのパジャマじゃだめなの?
同じようなものでしょ?+43
-1
-
21. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:50
>>1
ダサすぎてネタなのかと思うレベル+16
-1
-
22. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:56
普通に靴下はいたほうがいいよ
漢方飲んだり、体質改善の方向にお金使った方がいい+4
-5
-
23. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:06
シンサレートって素材はどうなんだろう?布団でもあるけど+4
-1
-
24. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:08
あんまり動かないのなら着る毛布より電気毛布買った方が幸せになれるよ+113
-3
-
25. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:09
冬のトイレで全脱ぎはキツイ+16
-1
-
26. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:19
お馴染みですがオススメ
+63
-3
-
27. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:22
プレゼントでガウンタイプの着る毛布使ってます!今年はまだ使ってないけど、夕方6時に帰宅してエアコンつけて8時には暖房切って11時くらいまで着る毛布と電気毛布で過ごしてました!かなり節約になったよ!+29
-0
-
28. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:32
これは眠るときに着るの? 夜中にトイレに起きたときのことを考えると
面倒くさそうですね。 起きているときなら暖かそうなフリースなどで良いし…+7
-1
-
29. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:32
スーパーでモコモコパジャマ売ってるよ
安いしあったかい+9
-1
-
30. 匿名 2018/10/25(木) 08:18:57
ムートンコート
本当に暖かい
モノによってはめっちゃ高いけど
+4
-1
-
31. 匿名 2018/10/25(木) 08:19:08
足先が冷えるのが辛いなら、
床に半畳に切った古毛布
電気膝掛け
半纏
がおすすめ。電気膝掛けは電気代も安いですよ。+5
-1
-
32. 匿名 2018/10/25(木) 08:19:25
着る毛布って、寝る時に着るの?
テレビとかくつろぐ時に着るもんだと思ってた。
暖かそうだけど動き辛そうだから自分はますます動かなくなりそう。+67
-0
-
33. 匿名 2018/10/25(木) 08:19:47
電気毛布をシーツの下に敷いてみてはどうですか?
着る毛布とあまり値段が変わらない物もあります
暖房よりは大分電気代も安いと思いますよ+5
-1
-
34. 匿名 2018/10/25(木) 08:20:23
寝るときのコメ多いけどパジャマじゃいから基本的には起きてる時に着るもんだと思うよ+54
-1
-
35. 匿名 2018/10/25(木) 08:20:26
このタイプ持ってるけど、着たままだと家事はしにくいので、テレビ見る時ぐらいしか使わない。
肌触りが良くてあったかいよ。+70
-2
-
36. 匿名 2018/10/25(木) 08:21:29
私はないと暮らせないくらい愛用してます
暖房は日中一人ならホットカーペットだけで十分です
ポンチョタイプ、ガウンタイプ、かい巻きタイプの三枚持っていて、状況に応じて使い分けてます
一度に洗濯しないでローテで洗濯して、洗濯中は別のを着るので寒くて困ることはありません
寒さに弱いならおすすめです
+34
-1
-
37. 匿名 2018/10/25(木) 08:21:34
これ欲しい!
床暖付いているからすごく寒くはないんだけど
私の快適温度は冷え性なので24度
家族は22度でこれ以上は上げてくれない。
その2度の不足をこれで補いたい。
+13
-0
-
38. 匿名 2018/10/25(木) 08:22:39
運動の習慣と湯船に浸かる習慣つけたら大体の末端冷え性改善するよ
+4
-7
-
39. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:12
着ぐるみみたいなツナギタイプはトイレが面倒!
腕だけ通して羽織るタイプを着るなら膝掛け&厚手の上着を着てた方が暖かいし動きやすい。
結局、ワンシーズンだけ使って今は、冬場の毛布代わりに布団の上に掛けてる状態。
着ぐるみタイプもタンスの肥やし。
暖かいんだけどね。+7
-3
-
40. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:51
私もガウンみたいなやつ持ってるよ。 ただ歩くとき引きずって歩いてる(´・ω・`)+4
-0
-
41. 匿名 2018/10/25(木) 08:25:08
足だけこういうのじゃダメなの?
+35
-3
-
42. 匿名 2018/10/25(木) 08:25:33
ポーズww
着る毛布ってどのくらいの頻度で洗ってますか?+0
-1
-
43. 匿名 2018/10/25(木) 08:26:45
暖かいけど何かと邪魔
厚着したほうが良いよ+7
-1
-
44. 匿名 2018/10/25(木) 08:27:28
否定的かつ現実的な人しかおらんな(ㆀ˘・з・˘)
頭も心も温まろうヽ(*^ω^*)ノ+6
-4
-
45. 匿名 2018/10/25(木) 08:27:33
冬は、レッグウォーマー、ネックウォーマーやハンドウォーマーを家の中でも付けてる。冷え性対策だけど、日中暖房を控えられるよ。+7
-1
-
46. 匿名 2018/10/25(木) 08:28:45
薄いフリース素材のタオルケットをグルグル巻にした方が使いやすいよ。
トイレとかちょっと立ち上がった時に着る毛布だと足元危ないし。
末端冷え性なら、ボアの靴下とか小さいアイテム買う方がムダにならない。+7
-2
-
47. 匿名 2018/10/25(木) 08:29:06
これ、買いました(笑)
トイレに行く時、一応お尻の部分はジッパーで開くのですが、私のお尻がデカ過ぎてうまく出ないから結局は全部脱いでましたよ!!意外に暖かいです(むしろ暑い)
…着る毛布としては価値ありますが、主人的には気持ち悪いそうです( ; ; )それ以来着てないので、メルカリに出そうか検討中+22
-23
-
48. 匿名 2018/10/25(木) 08:29:06
トイレどうすんの?とか引きずりそうって方はこれくらいの丈のもあるよ。
私は膝下くらいまでのを愛用してる。(他メーカーだけど)+37
-1
-
49. 匿名 2018/10/25(木) 08:30:03
寝るとき以外にきてるけど暖かくてとてもよい+13
-0
-
50. 匿名 2018/10/25(木) 08:30:36
部屋でくつろぐ時はガウン型なら良いと思う
動く時は脱いでてる
動く(家事)する時にも着るのなら
袖が邪魔になるからロングベスト型が良いと思う
少しは節約になるよ+15
-0
-
51. 匿名 2018/10/25(木) 08:30:56
暖かいとは思うけど 家の中での活動に支障が出てくるよね。
確実に生活の質は落ちる。
ゴロゴロガルちゃん三昧生活が待ってる。+13
-1
-
52. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:21
>>47です。
ピンクなので、更に気持ち悪く見えるのかも(-。-;
家族と暮らしてて、寝る時誰かと一緒ならオススメできません+44
-6
-
53. 匿名 2018/10/25(木) 08:33:21
ガウンタイプ、こういうのの方が便利だよ。+22
-2
-
54. 匿名 2018/10/25(木) 08:33:47
こたつ買ったほうがよくない?
あとは節約したいなら、毛玉できて外では着ないセーターとか着たほうが安くつくよ。+8
-6
-
55. 匿名 2018/10/25(木) 08:34:19
>>52
めっちゃ暖かそうだねw
でもでもなんでみんな着る毛布着るとポーズとるわけ?w+33
-0
-
56. 匿名 2018/10/25(木) 08:34:30
冬は半纏着てます。+41
-0
-
57. 匿名 2018/10/25(木) 08:35:23
宅急便とか来たとき焦るねww+5
-0
-
58. 匿名 2018/10/25(木) 08:35:29
>>47
いっかい尻出せるか試した物を人売る神経…。これだから中古はこわい。
私ならそれ、売らない。自分だったら買いたくないもん。+24
-2
-
59. 匿名 2018/10/25(木) 08:36:20
>>51
生活の質が落ちるの?
たいへんだね!がんばってくださいヽ(*^ω^*)ノ+1
-5
-
60. 匿名 2018/10/25(木) 08:37:48
>>57
たしかに🦀
だけどそういうのも込みでおもしろいからいいねヽ(*^ω^*)ノ+1
-1
-
61. 匿名 2018/10/25(木) 08:39:31
寝るときは脱がないと脱水症状出ませんか?+4
-1
-
62. 匿名 2018/10/25(木) 08:40:34
>>52
すっげー楽しそう!(笑)
なんか欲しくなってきたわ(笑)+8
-1
-
63. 匿名 2018/10/25(木) 08:42:05
>>52
またこの太っちょ感もいいねー+15
-0
-
64. 匿名 2018/10/25(木) 08:43:52
静電気がすごそう+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:58
>>1
ポーズが必要だったのかな〜
面白すぎるー!+0
-0
-
66. 匿名 2018/10/25(木) 08:54:32
動きにくそうだからババシャツに厚手のスエットかフリース上下プラスあったか靴下でええわー+4
-0
-
67. 匿名 2018/10/25(木) 08:56:52
こういうの欲しい+53
-2
-
68. 匿名 2018/10/25(木) 08:57:15
長いガウンみたいの使ってる。
朝起きてすぐ羽織るのと、こたつから出てる肩や背中保温のために羽織ってます。
半纏でも良かったかも笑+6
-0
-
69. 匿名 2018/10/25(木) 09:00:31
>>47
汚い!尻出した服を売るなw+11
-3
-
70. 匿名 2018/10/25(木) 09:01:55
170cmあるけど、それでも引きずる
トイレ行く時とか脱いでたから実用性はなかった
+6
-0
-
71. 匿名 2018/10/25(木) 09:02:45
>>52
Wwww ちょっと吹き出したw
着ぐるみ感満載+14
-0
-
72. 匿名 2018/10/25(木) 09:19:56
腕が重い+0
-0
-
73. 匿名 2018/10/25(木) 09:22:29
色々試してみたけど、モコモコパジャマが一番良かった。+9
-0
-
74. 匿名 2018/10/25(木) 09:24:40
ニトリのやつを試しに…って買ってみたけど、イマイチ暖かくない
トイレ行くのに脱ぐ必要もあるし
あれなら着古した裏ボアの上着とかライトダウンを着てる方がいい+8
-0
-
75. 匿名 2018/10/25(木) 09:28:56
お尻が隠れるくらいの長さのを買いました。手放せません。+1
-0
-
76. 匿名 2018/10/25(木) 09:39:07
>>55
着ぐるみとかマント着てるヒーローのイメージなんじゃない?笑+5
-0
-
77. 匿名 2018/10/25(木) 09:41:50
未だにタンクトップで窓開けて換気してる私には無縁のアイテムであった…
今日も都内は暑い+6
-6
-
78. 匿名 2018/10/25(木) 09:42:08
>>15
もはやネタだよね
女の子のこんなの着ちゃう私かわいいだろドヤッ感すごい+4
-0
-
79. 匿名 2018/10/25(木) 09:42:33
フリースではだめなのかあなあよ+2
-0
-
80. 匿名 2018/10/25(木) 09:49:58
日中はこういうので足首まであるのを着てます
拭き掃除とかはできないけど、炊事洗濯は問題なくできます
暑くなって着たら袖なしのキルティングベストに着替えてます+3
-1
-
81. 匿名 2018/10/25(木) 09:56:34
私は>>35のようなタイプと、ロングベストのようなタイプをそれぞれ使ってます。
ロングベストは袖が無いので、食事の支度や片付けや、掃除機やモップ掛け程度の家事なら楽にできます。+3
-0
-
82. 匿名 2018/10/25(木) 10:37:53
暖房なしの寮に暮らしていた時に使っていました。ベッドには布団なし、薄い毛布二枚のみで、神奈川県ですが激寒。寝るとき、パーカー+保温効果のあるウインドブレーカーのズボン+着る毛布(ガウンタイプ)を着込んで寝ると全く寒くなくぬくぬくで快適でした。暖房が無かったり夜の暖房節約したい場合、おすすめです。ちなみにガウンタイプは羽織ってお腹の位置で紐で縛るのですがこれだと寝転がっているうちにはだけてお腹が寒いです。なのでガウンの開口部を背中に持ってくように反対にして着るとはだけることもなく、よかったです。+7
-0
-
83. 匿名 2018/10/25(木) 11:14:19
着る毛布は着て寝るわけではなく
風呂上りに毛布生地のガウンとして着てるよ。
着てコタツ入ってると幸せだ。+8
-0
-
84. 匿名 2018/10/25(木) 11:14:47
>>35と似たやつを去年買った!
確かグルーニーってやつ
触り心地もいいしまぁまぁ暖かいし、家にいるときは常に着てました!
家事するには邪魔だけど寒いから手放せない。
サイズが思っていたより大きかったから気を付けないと引きずる+8
-0
-
85. 匿名 2018/10/25(木) 11:19:32
>>26
これ、何が残念って素足なんだよ笑+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/25(木) 11:20:25
+4
-0
-
87. 匿名 2018/10/25(木) 11:23:26
ダウンパンツとダウンコートで良いのでは?
私が実際にガウン代わりにユニクロのウルトラライトダウンを着ているけど
ガウンより動きやすいし
洗濯機で普通に洗濯して、そのまま乾燥機にかけてる
ファスナー部分が金属の物じゃなければ平気だよ
金属の物は塗装が剥げる恐れがあるけど+4
-0
-
88. 匿名 2018/10/25(木) 11:44:33
>>1
末端冷え性じゃ着るだけでは温まらないのでは?+0
-0
-
89. 匿名 2018/10/25(木) 11:53:35
フリース素材のやつ、何の意味もないくらいめちゃくちゃ寒い。
+2
-0
-
90. 匿名 2018/10/25(木) 12:01:44
部屋に電気カーペットを敷いて、常に半分だけ暖かい様にしていたら、あったかくてポカポカだよ。寝るときには、敷く電気毛布。
家の中では、フリースを着てる。
汗をかくぐらい、あったかいよ。
もうすぐ炬燵も出します。
通販で着る毛布を買おうか迷いましたが、雪国ではないのでやめました。
+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/25(木) 12:25:01
モファ(ググってください)持ってますが、動かなければまぁいいんでしょうが、ひきずるし使い勝手が悪くて、厚めのフリースガウンが結局活躍してます。
モファは今時期の寝具として普通に毛布として使ってます。(着てないよ。掛けるだけ)
持ってる人間からすると、あえて着る毛布にする必要はないと思います。
フリースガウンやダウンジャケット、ドテラで充分です。
下はユニクロの裏起毛パンツ、足元はルームブーツ。
でも↑をフル装備しても寒いものは寒いから、いかに設定温度低めでも部屋を暖められるかが重要よね。
+3
-1
-
92. 匿名 2018/10/25(木) 12:25:50
暖かくしようとつま先まで隠れるものだと移動する時引きずる。
動きやすいように少し短めがオススメだけど寝転がる時はちょっと寒い。
節約にはならないよ、省エネ家電に買い替えた方が長い目で見たら節約になるんじゃないかな+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/25(木) 12:32:56
>>26そうそう、これの方がいい。
私持ってる。これならうたた寝しても風邪をひかない。寝袋だからね。
+0
-0
-
94. 匿名 2018/10/25(木) 12:45:51
寝室はベッド。
居間でゴロゴロは毛布。
動き回る時はユニクロの薄ダウンベスト。
廊下や洗面所の寒い所の長居は半纏。
トイレは人感センサーヒーター。
着る毛布になると上記で満たされてる場面に沿った機能性は損なわれる気がする。
特に冬場のトイレで全脱ぎはヒーターあってもつらそうw+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/25(木) 12:49:28
防寒できるけど、暑くて意外と辛かった。+0
-0
-
96. 匿名 2018/10/25(木) 13:30:19
ちょっとしまむらに行ってくる+1
-0
-
97. 匿名 2018/10/25(木) 14:14:41
>>1
着る毛布の事じゃなくて悪いんだけど、
私もかなりの冷え性で、レイノー現象がめちゃくちゃひどかったんだ
だけどドルナー錠(オパルモン錠でもいい)を飲んだら治ったよ!
これを5日間くらい飲んだだけで、それからもう10年くらいレイノー現象もなってない
+0
-0
-
98. 匿名 2018/10/25(木) 16:23:12
古ーい、表面にちょっと傷がついて同色の補修テープ貼って外出に着るには恥ずかしいダウンコートを家着にしてる。
着る毛布は洗うの大変そう。+0
-0
-
99. 匿名 2018/10/25(木) 16:35:38
グルーミィおすすめ。超あったかいよ!!
二着持ってます。+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/25(木) 21:36:43
>>76
だね、たぶんスパイダーマン的な気分になってるんだと思う+0
-0
-
101. 匿名 2018/10/25(木) 21:59:53
なぜこんなポーズなのwwww+0
-0
-
102. 匿名 2018/10/25(木) 23:10:36
道民です。
ガウンタイプ持ってるけど、すごくいいよ!
ただ気持ちよくて何もする気がなくなるw
冬は寝るときも着て寝てます〜+1
-0
-
103. 匿名 2018/10/26(金) 01:29:14
私もなんだかんだで10年以上、フリース素材の着る毛布愛用してます。
冬の洗濯干しはこれ着ながらヌクヌクと干せるのでありがたい!
これ自分だけあったかい自己中なヌクヌクw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する