ガールズちゃんねる

自分が好きにならないと付き合わない人

131コメント2018/10/26(金) 23:14

  • 1. 匿名 2018/10/25(木) 00:28:01  ID:8CgLOV2HKF 

    告白されても自分のタイプもしくは興味をそそられないと付き合わない、告白されたからよくわからないけど付き合ってみようとは思わない方いらっしゃいませんか?
    彼氏作らないの?って愚問に疲れてる方、クズの本懐の名台詞に共感してしまった方、自分から告白はできるけど好きな人が居ない方 語りましょう。
    自分が好きにならないと付き合わない人

    +278

    -16

  • 2. 匿名 2018/10/25(木) 00:29:31 

    好きじゃないのに付き合うのって時間の無駄すぎてできない

    +534

    -5

  • 3. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:00 

    キスしたいって思えない人とは付き合えない

    +468

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:05 

    みんなそうだと思うけど

    +315

    -12

  • 5. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:09 

    みんなそうじゃないの?
    好きでもないのに付き合うなんて拷問だわ

    +335

    -8

  • 6. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:32 

    好きじゃない人とキスとかできない

    +246

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:33 

    好きな人でないとムリです

    +183

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:38 

    それ普通じゃないの

    +190

    -8

  • 9. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:39 

    みんなそうじゃない?
    多少相手に好意がないと付き合えないよ

    +186

    -8

  • 10. 匿名 2018/10/25(木) 00:31:17 

    確かに、好きな人と付き合いたい!
    って思ってたけど
    そうしてたら、相手が限られて見つからない(笑)
    今は私を好きな人と付き合ってる。

    +126

    -9

  • 11. 匿名 2018/10/25(木) 00:31:20 

    本当に自分が好きじゃないと付き合えないなあ

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/25(木) 00:31:26 

    そんな当たり前のこと聞いてどうするんだ

    +98

    -10

  • 14. 匿名 2018/10/25(木) 00:32:08 

    可能性があるならまだしも
    全く好きって思えない人なら付き合う意味がわからない
    好きでもない男とセックスとか気持ち悪すぎ

    +133

    -4

  • 15. 匿名 2018/10/25(木) 00:32:14 

    >>13

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/25(木) 00:32:57 

    とりあえず付き合ってみる

    というのか理解できない

    +258

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/25(木) 00:33:01 

    友達に告白されて、仲良かったし付き合ってみたけどやはり友達は恋人にはなれない‥
    恋愛として好きな人としか付き合ってはだめだなと

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/25(木) 00:34:19 

    でも男女ともに一定数いるよね別に好きでも何でもないけどとりあえず付き合ってみるか付き合ってる内に好きになるかもって人
    全く理解出来ないけどね

    +213

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/25(木) 00:34:21 

    当たり前なんだけど
    イベント事の前にひとりじゃ寂しいからって手頃の人と付き合う人もいるじゃない?
    一度でもそんなことしたことがある人からの経験談って聞いてみたい

    +111

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/25(木) 00:35:01 

    好きにもレベルがある。触られたくない位好きのレベルが低かったら無理

    +83

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/25(木) 00:35:13 

    恋人がいない間は常に片想いしてるから好きじゃない人から告白されても付き合った事ない。好きな人がいなければ生理的に無理じゃなきゃ付き合ってたと思う

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/25(木) 00:35:49 

    まさに1コメのまんまの私です
    語りましょう
    彼氏の前に好きな人欲しい

    +67

    -5

  • 23. 匿名 2018/10/25(木) 00:36:01 

    好きじゃない人とキスできる俳優ってある意味すごい

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/25(木) 00:36:45 

    ふりかえれば、自分から粉かけた人としか付き合ってない。我ながらひどいと思う。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2018/10/25(木) 00:37:32 

    お友達からって大事

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/25(木) 00:37:37 

    人を好きにる感情を忘れてしまいました。
    思い出せない。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/25(木) 00:38:07 

    言い寄られた人ととりあえずつきあえるとか、惚れっぽい人の才能が何気に一番欲しかったかも
    好きな人に相手されないと詰む

    +111

    -4

  • 28. 匿名 2018/10/25(木) 00:38:54 

    好きになってくれたら私も好きになるかなぁ(笑)
    生理的に無理レベルじゃなければ

    +6

    -8

  • 29. 匿名 2018/10/25(木) 00:39:15 

    友達から好きになったこと一度もない
    どうしてもどうしてもどうしても無理

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2018/10/25(木) 00:42:11 

    もはや性癖だと思ってる

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/25(木) 00:44:22 

    でも生理的にアウトではないし断る理由ないからって付き合う人いるよね。
    私には分からない…
    好きじゃない男の人とLINEするのさえ苦痛。

    +126

    -3

  • 32. 匿名 2018/10/25(木) 00:46:21 

    自分が好きになった人と付き合えて、いざエッチってなったとき、変な性癖があったり、EDだったり、包茎だったりっていうのは深い関係にならないとわからないよね。
    実は浮気性だったりマザコンだったりDVだったり…

    付き合わないと分からないこともいっぱいあるから、私はそんなに好きにならないと付き合わないって頑なに出会いを制限しないかな。許容範囲なら好きになってもらえた人と付き合う。

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2018/10/25(木) 00:46:43 

    顔だろうなー。
    お見合いで新婚と同時に恋愛がスタートしました、って聞いたことあるけど、それ絶対お互い第一印象が良かったから縁談が進んだんだろうし。
    美男美女じゃなくてもそこそこなら考えられる。

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/25(木) 00:48:25 

    恋愛は友達とは考えられないけど、いざ生活をするとなると関係なさそう。恋愛はなんかもうしんどいわ。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/25(木) 00:49:08 

    >>34あ、結婚の話です。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/25(木) 00:50:19 

    相手が一生懸命尽くしてくれたから付き合ってみたことあったけど、1年間付き合って同棲もして、でも完全に好きになれなかった。もう別れたけど相手にも悪いことしたな、と思ったよ。
    後半、自分に嘘付いて無理して笑ってるのが辛くなってきてそんな卑しい自分が嫌で毎日泣いてた。

    +33

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/25(木) 00:51:07 

    当たり前のことだと思ってた

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/25(木) 00:52:43 

    この人とハグできるか、キスできるか、エッチできるか
    出来ない人は付き合えません

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/25(木) 00:53:15 

    一目惚れ体質でじわじわ好きになることが絶対ない
    もう性癖だと思って諦めてる

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/25(木) 00:53:48 

    付き合う付き合わないだったら、付き合わない。でも、結婚ってなるとぶっちゃけどうなんですか?
    友達が結婚相談所であった人で好きかどうかもよくわかってない人ととりあえず付き合ってるよ…。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/25(木) 00:56:50 

    とはいえ告白はできても普通にふられることもあるから本当にまいる

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/25(木) 00:58:13 

    熱烈な恋の人もいれば友達みたいな関係の人もいるだろうけど
    みんな好意があるから一緒にいるんだと思うよ

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/25(木) 00:58:58 

    だいたい好きになった人から告白されるので、好きでもない人と付き合ったことはないです。

    なんか好きになるとオーラ出したり駆け引きしたりしてるんだと思う。

    +6

    -11

  • 44. 匿名 2018/10/25(木) 01:02:28 

    sex出来るか出来ないか

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/25(木) 01:08:27 

    好きじゃないのに付き合ったら、相手がかわいそう

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2018/10/25(木) 01:12:29 

    寂しがりやなので、生理的に無理でなければ付き合ってた。

    +15

    -7

  • 47. 匿名 2018/10/25(木) 01:12:53 

    私もまさにそれで、今回何度目かの、それでも現実見て妥協じゃないけど言い寄ってくれる人に寄り添ってみようとしてる5秒前くらい
    結果はやはり好きになれない、ごめんなさい😱となるのが見えている
    もうどうしたらいいの
    好きな人も滅多にできないし

    +39

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/25(木) 01:15:54 

    付き合ってから好きになる場合もあるよ
    何度かデートしてみたら
    ガル民はエッチとかキスとか早とちりし過ぎでしょ
    段階ってもんがあるわ

    +48

    -12

  • 49. 匿名 2018/10/25(木) 01:29:35 

    >>1
    これ最後まで読んだ?
    あとで撤回してるはずだよ、
    人の好意ってこんなに重かったんだって

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/25(木) 01:47:31 

    様子見の2、3回デートも含めるなら、とりあえずのお付き合いもしてるかな。
    自分では付き合ってる意識ゼロで歴代彼氏にもカウントしてない。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/25(木) 01:52:14 

    わたしもそのタイプだけど>>1の言い方は酷すぎるよね…

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/25(木) 02:14:17 

    >>1に彼氏作らないの?と言ってきた人がいて
    その人は告白されて好きでもない人とつきあってる状況かな

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/25(木) 02:36:09 

    自分が好きになるほうがいいじゃん。
    女は受け身過ぎんのよ。
    私があいつを好きになって行動起こしてつきあうのよ!!

    +34

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/25(木) 02:56:06 

    主です。
    それが当たり前ってご意見ありますが、そうじゃない方も一定数いらして他人事ではありますが首を傾げてしまいます。
    なんなら彼氏が途切れたことがない人に話を聞いてみると何も思ってない相手から言い寄られてセックスして良さげだったら付き合うって判断基準らしく不思議です。

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/25(木) 03:06:47 

    >>52
    いえ、そんなことはないんですけど彼氏は工作じゃないんだから作れるものではなく出会うものであって思い通りに存在しないからその質問自体変だなって思ってしまいます。
    クリスマスまでに彼氏欲しいって嘆く女の子が居たので無差別に告白したら彼氏になってくれる人は居るんじゃない?自分は全くその人はわからないけど。って言ったら納得されました。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/25(木) 03:08:26 

    >>12
    色恋って言葉知ってる?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/25(木) 03:28:31 

    当たり前じゃない????

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/25(木) 03:32:18 

    好きじゃない人とは2人きりで会うのも考えられないから、2人で会う相手はなんとなく自分も気に入ってるからそうなったら付き合えるんだろうなって感じる。

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/25(木) 03:33:43 

    >>54
    最近そんなでも付き合ってると好きになる場合もあるから、好きじゃなくても大丈夫なら人それぞれでいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/25(木) 04:56:50 

    そりゃ自分から好きになった人と付き合えればいいけどさ
    そんな選べる身分でもないし、落とせる容姿やテクニックがあればいいけど
    自分が好きになった人が自分を好いてくれるって奇跡に近いよ
    世間では好きな人には振り向かれないってよく言うでしょ?
    だからこんな自分を好きになってくれた人からとりあえず向き合ってみようかってなるの

    好きにならないと付き合わないって言える人って強気で自信があるように見えるな

    +36

    -8

  • 61. 匿名 2018/10/25(木) 04:57:09 

    段々と好きになれそうな人なら良いと思う
    生理的に無理なら無理なんじゃない?

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/25(木) 06:11:14 

    >>13
    ここにも居たのね。
    他のトピにも現れてたじゃないか。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/25(木) 06:14:47 

    みんなそうだと思うけど。

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2018/10/25(木) 06:27:05 

    基本自分から好きになった人としか付き合わないけど、一度だけ猛アピールされてうっかり付き合ってしまい、それでも他に好きな人もいなかったからズルズルと2〜3年続いたかな?でも別れてからもしつこくて大変だった。
    今思い返しても大して好きな部分なかったし、そういう付き合い方は二度としないと誓った。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/25(木) 06:59:11 

    めっちゃわかる

    でもこれ大変だよ、ほんと彼氏できない

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/25(木) 07:09:30 

    トピずれだけど、10代のうちは絶対にセックスしないという考えは勿体無いですか?

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2018/10/25(木) 07:12:01 

    >>66
    18でも30でも、自分が望む時がいいよ。
    流されたりなんとなく…は後悔する。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/25(木) 07:19:54 

    大好きじゃないと無理
    ちょっと気になる程度の人に告白されたり、告白されて良い人だしなぁと思って付き合ったり
    でも上手く行かない
    たいてい、向こうの気持ちの方が大きくて罪悪感とかでしんどくなって、傷つけて終わり
    だから断る勇気を持とうと思ったし、男友達も作らないでおこうと思った

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2018/10/25(木) 07:30:58 

    スゴい酷い言い方だけど、告白されても最終目的はセックスってのが分かってるから気持ち悪っ!!!って思ってしまう。
    だから自分からこの人とならキスしたいなーセックスしたいなーって人とじゃないと絶対に付き合えない。
    とりあえずじゃあ…みたいに付き合って、手でも繋がれようモノなら鳥肌。

    +54

    -5

  • 70. 匿名 2018/10/25(木) 07:40:54 

    私もそう。自分から好きにならないと付き合わない。婚活しててアプローチしてくれた人と何回かデートしたけど会うのも億劫だった。そんなんでキスなんて絶対むり。
    仕事だって私よりしっかりしてないと尊敬出来ない。

    …って過ごしてたら何もないまま35歳が来てしまいました。もう婚活するのも申し訳ない気分。40以上の難ありしか出会えない。あの時アプローチしてくれた同世代の人と付き合ってたら人生変わってたのかな。
    せっかく婚活してたのに…

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/25(木) 07:43:38 

    社会人になって出会いがないと好き!!とかあまりなる事ないな。
    だからなんか良いなぁ〜と思った人に告白されたら付き合うかな。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/25(木) 07:44:51 

    >>70
    そこで結婚しても、セックスレスで離婚になってた可能性もあるしタラレバは言わない方がいいよ。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/25(木) 07:48:15 

    私の周りの女友達や同期
    「嫌いじゃないから付き合ってみた」
    「条件良いし、不細工じゃないからokした」とか多すぎ。
    だからすぐに次の彼氏見つかるし、別れてもそこまで引きずらない。ある意味羨ましく思える。
    私はどんなに条件良くても、カッコよくても好きにならないと絶対に無理。
    自分の好きな気持ちがないと、LINEしたり待ち合わせて会うのもめんどくさくなる。

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/25(木) 07:49:53 

    恋愛もそうだけど、結婚していない人に『妥協しないから!』って言う人は、とりあえず付き合える人なのかな?
    このトピで語られてるように、やっぱり好きじゃないと無理じゃない?
    子供作るためだけならいいのかね?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/25(木) 07:52:28 

    そうでしょ…

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/25(木) 07:53:07 

    >>70
    友達がアプローチしてくれた嫌いじゃない男性と結婚しましたが、結婚して2年で後悔して今は別居しています。
    「年齢的なものもあって、結婚したけれどやめておけば良かった」と、後悔しています。
    うつ気味になり、心療内科にも通っているみたいです。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/25(木) 08:10:37 

    友達とかなんでも話せる相手はやっぱ恋愛の好きと違うと思った。恋愛は恋愛の相性があると思う。なんか違ったって思ってからでは元の関係戻すのも難しいし

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:26 

    普通そうじゃないの?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/25(木) 08:33:27 

    同じくらい好意がないと、相手に申し訳なくて付き合えません。ですが、面食いではないので、少しでも好きだと思える所が見付かれば付き合えるかもしれないと最近思います。なので、突然告白されても困ります。まずはお友達から付き合いたいです。

    なーーーんてね!!!
    告白なんかされたことないよーーーーん(´pωq`)

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:28 

    >>48
    付き合う前に何度かデートしてても、付き合う基準は手を繋げるか、キスできるかなどになるな。
    話してて楽しくてもそういうの想像できない、無理だと思ったら付き合えない

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/25(木) 08:48:50 

    初めて付き合った人、別に好きではなかったんだけど回りから「いい人だし付き合っていく内に好きになっていくもんだから」と言われて試しに付き合ってみたものの結局どうしても好きになれず別れました。
    片想いでも人を好きになれた時の方が幸せな気持ちになれる事多かったと思う。

    最初からメチャクチャ好きで始める事は難しいけど、異性として外見がタイプとか話してて好感が持てるとか何らかの要素がないのに上手くやっていけるわけがないですね。
    普段、仕事してる人が貴重なプライベートの時間を使って色々と合わせて相手にも気を遣ってってめんどくさい事を好きでもタイプでもない相手のために出来るわけないですよ。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/25(木) 08:50:44 

    主の言ってるケースは極端な気がするなぁ。
    私はどちらかいうと性格は惚れっぽい方だとおもうけど
    (でも恋愛は下手なので遊べません)
    眼中になかった人から告白されたとき、
    好きでもないのに付き合う、んじゃなくて
    どの人にもいいところがあるから、ここがいいひとだよなーと思って付き合うんだよ。
    じみに思えたけどすごく優しいんだなーとか。
    たぶん、恋愛未満でそもそも人が好きだからだとおもう。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2018/10/25(木) 08:56:58 

    うーんその人のいいとこ知ってたとして、付き合うかは別だな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/25(木) 09:01:23 

    私も、自分から好きになった人としか付き合えない。
    友達として二人きりで何度も会ってて、楽しいなと思ってた人に告白されたときも、当然断った。
    友情はあっても愛情はなかったから。

    一方、うちの姉は、彼氏が途切れないタイプの人なんだけど、何度か会ってみて「アリかな」と思ったら、好きになってなくても付き合うらしい。

    付き合ってから互いを知り合えばいいし、付き合っていくうちに愛情が芽生えればいいて考えらしい。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/25(木) 09:01:59 

    私は好きにならないと付き合えないけど、婚活してる友達は「そんなんじゃいつまでも結婚できないよ。好きな人じゃなくて、この人ならまあ好きとまではいかないけど結婚いいかなっていう人に声がけて付き合うの」と言ってました。
    正直随分上からだなあ、と思ってしまいました。
    好きじゃないのに、「あなたのこと好きです」って粉かけるんでしょ?ちょっとひどくないか?と。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2018/10/25(木) 09:02:39 

    でも自分の事を好きな人の中から良さそうな人を選ぶのが一番楽でいいよね。彼氏が途切れない人はこういうパターンだと思う。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/25(木) 09:11:36 

    とりあえず付き合うとか無理だわ
    同じ空間に二人とかきんもーっ

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2018/10/25(木) 09:29:23 

    生理的に無理じゃなかったらOKするけどなぁ。今まで、付き合ってから好きになるパターンだったし。
    これのおかげで婚活も卒業できた。どうしても好きじゃないと付き合えない人は恋愛結婚じゃないと厳しいかも。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2018/10/25(木) 09:33:17 

    高校の時に仲の良かった男友達から告白されて、でも自分は友達としか思えないからなんて言って断ろうかと悩んでたら、女友達から「とりあえず付き合ってみればいいじゃん」「付き合ってみたら恋愛に発展するかもよ」と言われたなぁ。
    「えっ、キスとか考えられないよ。無理だよ」って言ったんだけど、その子には理解できないみたいだった。
    このトピ見て、私だけじゃないんだと安心しましたw

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/25(木) 09:37:44 

    好きじゃなくても付き合えるって娼婦と感性は同じだよね…正直私には分からないわ…

    +3

    -10

  • 91. 匿名 2018/10/25(木) 10:16:43 

    好きじゃない男ともとりあえず付き合ってみたら?って言う男ってなんなの

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2018/10/25(木) 10:20:48 

    大好きな人ともセックスしたい人とも外人とも付き合ったけど、最後は自分のことを好きでいてくれる彼氏には上記の男には負けると思うけど旦那さんには良さそうな優しい日本人の彼と一緒に居られて幸せです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/25(木) 10:22:42 

    好きな人と付き合っても、交際中にどんどん嫌いになっていくパターンもあるよね
    期待外れ、見当外れなんてよくある
    付き合ってからが本番だよ

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/25(木) 10:27:39 

    好きにもレベル感があるよ
    5 めっちゃすき
    4 まあまあすき
    3 ふつう、もしくは、よく知らない
    2 ちょっと苦手
    1 無理

    1、2で付き合う人はほぼいない
    4、5はほぼ付き合う
    3をどうするかが、人により判断別れそう

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/25(木) 10:28:26 

    好きすぎると終わる時のダメージが大きすぎるから、ずっと一緒に居る相手は相手の方が自分を好きな方がいいし、愛されるのって幸せだなと思えてくる。
    最初は好きになった相手じゃないとモチベーションが保てないかと思ったけど、じわじわ愛を温めていけば好きになった人と同じくらいのモチベーションが湧いてくる。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/25(木) 10:31:35 

    >>94
    3〜4で相手からのアプローチにもよるかな、
    こんなに頑張ってないのにこの人こんなにしてくれるんだ!ってちょっと感動する。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/25(木) 10:37:49 

    何にせよ恋愛はいいもんだよ、
    心があったかくなる

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2018/10/25(木) 10:41:55 

    >>94
    3の、ふつうもしくはよく知らない人は付き合うの無理では?
    ほぼ他人でしょ?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/25(木) 10:50:56 

    恋愛って他人から始まるだろ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/25(木) 10:51:15 

    >>98
    婚活で出会って、生理的に無理じゃない人は3っぽくない?
    あと、仕事で直接関わらないけど社内の同僚とか

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/25(木) 10:55:48 

    5 何もいらない
    4 楽しい
    3+財力
    って感じだな

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/25(木) 10:56:24 

    嫌いじゃなければありだと思う。付き合っていくうちに好きになるなんて、あるあるだよ。嫌悪感無いならとりあえず付き合ってみたらいいと思う。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/25(木) 11:07:30 

    一回付き合ってみなよ!とよく言われるが、好きでもないのに触れたくないし触れられたくない。そう言うと選り好みし過ぎだ!と言われる。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/25(木) 11:08:23 

    >>97
    そんな時もあるが自分は傷付きだらけ
    恋愛はある意味ギャンブルだよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/25(木) 11:11:45 

    若い頃って告白されたらとりあえず付き合うって人多くなかった?
    私の周りはそんな人ばっかりだったけど、私はそう出来なかった。
    だからって好きな人も出来なくて恋愛経験少ないです。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/25(木) 11:24:39 

    >>100
    それもほぼ他人だよね…?
    婚活はしたことないし、予定もないけど、
    他人に好意を持つかぁ…かなり難しそうだ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/25(木) 12:14:10 

    付き合う=手を繋ぐ、キス、その先もって、男性からこういうのに誘われてもすべて応える必要ないんだよ、律儀な人多いよね
    プラトニックなデートで、相手が信頼できる人か、自分に思い入れがあるか、見極めるくらいでいいよ

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/25(木) 13:03:02 

    見極めデートって付き合う前にするんじゃないの

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/25(木) 13:21:43 

    >>89
    お互い恋愛に発展してから付き合うものだよね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/25(木) 13:29:26 

    見極めるためのデート(食事)予定のつもりが、男はそう思ってなくて手を出されてゲンナリ…なんてこともあったので、余程この人!と思えないと2人で出かけるのはいやだ。
    こんなんだから独身なんだけど、嫌々より精神的には安らいでる。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/25(木) 13:35:46 

    >>107
    付き合ってから見極めるの?
    付き合う前に見極めるのが普通だと思ってた。

    こっちが見極めてる間、相手の男はプラトニックな関係で満足してくれる?
    大人しく待っててくれる?

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/25(木) 14:15:09 

    いいなと思っている場合は付き合います。自分に好意をもってくれる人なんてなかなか現れないから前向きに考える。
    でも自分が好きで付き合わないとあんまり続かないと思った。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/25(木) 14:42:40 

    >>73
    結局、彼氏いない人って理由があるんだよね。
    好きな人ができるまで待つのもいいけど、好きって言ってくれる人と付き合ってみてダメなら別れるみうに軽く付き合う時期があってもいいと思う。
    頭の中で思ってたより嫌じゃないこととか経験してみて気づく事もあるし。よい経験になって次の恋愛にいかせたりするのに。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2018/10/25(木) 14:44:08 

    >>111
    理解して待ってくれる人かもしれないよね?
    無理強いするような人なら別れたらいいだけじゃない?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/25(木) 15:46:09 

    生理的に無理って身体が拒否反応おこしちゃう。
    見た目も大事だし、何かウワーッて冷めてしまう自分が居る。
    誰でも付き合える子って性欲が強くないと無理だよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/25(木) 16:11:44 

    私、ハンターだから自分から好きになって追いかけて付き合うパターン。
    どんなに素敵な人でも、追いかけられるとめんどくさくて逃げたくなる。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/25(木) 18:15:47 

    優しくされるとすぐ好きになっちゃう笑

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/25(木) 19:58:04 

    限られるんだけど、好きでもない人と付き合ってもやっぱり好きにならない。

    お試しだと伝えていても、付き合えたんだから俺のこと大好きなはず!って要求ばっかしてくる。
    自分には甘々で努力もしないし、やめたよ。
    別れ話が、お試しの意味を言ってみろの正座お説教なの、もう疲れた。

    努力しない甘ったれ、嫌いなんだ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/25(木) 20:35:31 

    もちろん好きな人としか付き合わないけど、自分から告白したことは一度も無い
    いいなと思って少しすると、あちらから告白してくる

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/25(木) 21:26:07 

    お試しって名前だけど、男はどんな形でもOKくれたからって図々しくなるよね。
    好きになってない男に彼氏面されるのムカつくし気持ち悪い😩

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/25(木) 22:43:57 

    私はある。告白されて悩んでたけど会社の先輩から、とりあえず付き合ってみたらいいじゃないと言われたのでそれもそうだな・・と思いOKして付き合ったけど やっぱり自分が好きだと思ってないから相手の悪い部分しか見えなくて減点方式にだんだん別れたいと思ってきたときに、相手から「こんなオレだけどこれからもお付き合いしてもらえるかな」と言われたので「ごめんなさい」と言って別れた。2ヶ月くらいの付き合いだった。
    別れたあとは申し訳ないけど心が軽くなった。
    やっぱり自分から好きになった人じゃないと長続きしないなって思った。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/26(金) 00:14:32 

    じゃあノンスタイルの井上か山ちゃんみたいな男に言い寄られたらつきあうの?www

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/26(金) 00:30:24 

    極論、セックス出来るか出来ないかだね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/26(金) 01:26:28 

    >>111
    本気で自分に惚れてくれてる相手なら余裕で待ってくれる、むしろこちらの身持ちの堅さに信頼感さえ持ってもらえる
    これでキレてくる男ならその程度だからサヨナラ
    二人きりで過ごしている時の相手の態度を見たほうがいい、職場とか友人とか公衆の面前だと本性見せない人も多いよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/26(金) 03:30:10 

    30過ぎて未婚なら試しに付き合ってみた方が良い、意外に相性良いことあるよ
    変わっていかないと婚期遅れるか、最悪私のように生涯独身だよ!

    ここ読んでるアラサー以上の人には嫌悪感が無いなら付き合ってみることをオススメする

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/26(金) 09:49:31 

    自分に気持ちがないと付き合えないのはいいけど、付き合えたからと言って、大して自分を好いてくれてない相手と寝るのはオススメしない!
    体差し出して相手から愛情を引き出そうとしても、たいてい失敗するから
    女性と違って、男性は相手をだんだん好きになることは少ないと思う(好きの度合いが深まることはあっても)

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/26(金) 10:27:42 

    顔が好みだったら、その人が好きじゃなくても付き合う!
    私は割とそのパターン多い!
    付き合ってみて、好きになれた場合となれなかった場合があるから、付き合ってみないとわからないんじゃないかなーと思う。
    顔が好みor気持ち悪いと思わなければ、付き合ってみたらいいのに!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/26(金) 11:52:54 

    好きじゃないと付き合えなくて、結果高齢で未婚でも納得してる人多そう。私もなんだけど。
    好きじゃない相手だとメールや電話来るのうっとおしいし、会うのも嫌だ。
    性交なんてとてでもない。
    嫌悪感を押し殺して付き合っても幸せな未来に結びつくとは思えない…
    ストレスで胃に穴あきそうだ…

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/26(金) 12:56:02 

    今年に入って2人にアタックされたけど、他に好きな人いたし、男として見れなかったからフェードアウトしました…
    アラサーなのにもったいないことをしたと思うけど、
    男の魅力を感じない人といてもどうせ続かなかったよね…(´・_・`)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/26(金) 13:47:58 

    >>128
    それはもう好きどころか相手のこと嫌いだよね?だったら会わないほうがいい
    好きでも嫌いでもない人で、あなたに尽くしてくれる人がいたら付き合いは続けてみたら?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/26(金) 23:14:22 

    >>128
    良く読みなよ、誰も嫌悪感がある人と付き合ってみろなんて言ってないでしょ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード