-
1. 匿名 2018/10/24(水) 09:32:29
何でもかんでも口にしちゃう人がいます。そのせいでトラブル起こしても「私ウソつけないから(笑)」で本人は素知らぬ顔でいます。
ウソつけない=性格が良い、と思ってるようでタチが悪いです。
+384
-9
-
2. 匿名 2018/10/24(水) 09:33:41
関わらない+211
-0
-
3. 匿名 2018/10/24(水) 09:33:42
別に宣言しなくてもいいと思う
本当にウソつかない人はいちいち言わないし、性格も良いと思う+305
-5
-
4. 匿名 2018/10/24(水) 09:33:47
自称サバサバ女だと思ってる。+251
-4
-
5. 匿名 2018/10/24(水) 09:33:51
要するに開き直ってるだけだよね
+228
-2
-
6. 匿名 2018/10/24(水) 09:33:56
自称〇〇は大体ウソ+154
-1
-
7. 匿名 2018/10/24(水) 09:33:58
病気なんじゃない?+73
-2
-
8. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:01
自己愛なんじゃない?
あまりにも酷いと病気を疑うよ+103
-3
-
9. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:18
+130
-13
-
10. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:20
じゃあ銀行の暗証番号教えてって言ってみなよ+227
-16
-
11. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:22
言いたいことを我慢できないだけw+180
-3
-
12. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:22
嘘をつけないんじゃなくて、建前を知らない世間知らずでしょ+202
-4
-
13. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:31
上沼恵美子みたいな人?
必要なうそもあるのにね
周りは傷ついてますよ+24
-18
-
14. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:35
ウソつけないというのがすでに嘘なのよね+164
-2
-
15. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:37
>>1
そういう人大嫌い
近づきたくない+155
-2
-
16. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:46
嘘をつけないと他人に公言することで、自分の意見を押し通そうとしているヒトだね。
つきあいたくない。+144
-2
-
17. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:50
そっと距離を置く
大事な事は話さない
どうでもいい話しかしない
天気とかテレビ番組とか家族のどうでもいい話とか、ネットで読んだくだらない話とかね。+55
-1
-
18. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:54
自分で言う人いるの?
他人があの人嘘つけないからって言うのはよくあるけど+12
-4
-
19. 匿名 2018/10/24(水) 09:34:58
ただの無知な人じゃない?
ウソをつかない=言葉を選ばないでべらべら話すってのは
TPO選べない、アスペだよ+100
-3
-
20. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:01
そういう人なのね
と思って、放っとく
仲良くはならない
自分の情報も伝えない+40
-1
-
21. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:03
嘘つけないとかじゃなくて勝手なこと言いまくって和を乱してるだけじゃん。サバサバ気取っててタチ悪。あ、ごめん。私も嘘つけないから本音言っちゃった…。
って言ってやれば?+116
-1
-
22. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:06
海外かぶれの知人がよく言ってた
私、嘘つけないタチだから
日本人は本当のことを言わない
ホームステイ3ヶ月から帰国後こればっかりw+70
-1
-
23. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:07
+4
-11
-
24. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:13
私もウソつけないから言うけどあなたのせいでトラブル多発してるよ?と言う+98
-0
-
25. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:19
めんどくさいなーどうでもいいなーだから何なのかなー
と思い関わらないことにする。+5
-0
-
26. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:27
それ言ったら何でも行っていいと思ってる。
自サバ子+53
-1
-
27. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:38
「でも客観的に自分を見ることはできないんだね♪」+25
-0
-
28. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:44
傲慢だと思う。
少しは心配りや気遣いの嘘はつかなきゃ+56
-1
-
29. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:52
私はバカですと同意語だと思ってる+69
-1
-
30. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:12
>>13
恵美子は考えてもの言うてる
伊達に女さんまじゃない+26
-0
-
31. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:17
その発言がすでに嘘+19
-1
-
32. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:18
嘘つけないとかいうやつほど嘘つきだと思うわ
私の前の職場に「話は盛るけど嘘はつかない」とほざくヤツがいたけど、大ウソつきでトラブルメーカーだった。+67
-1
-
33. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:26
「私~~な人だから」って言われても。。。
+41
-2
-
34. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:40
それはそれは、さぞかし充実した人生をお過ごしの様子で結構ですこと、と思います+2
-0
-
35. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:07
嘘つけないって宣言する人見たことない+6
-5
-
36. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:12
ウソがつけなくても、相手や周りのことを考えて「言わない」っていう選択ができないのは人としてどうかと思うわ+56
-0
-
37. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:15
ただの自分勝手で、性格悪い人だと思う+26
-0
-
38. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:16
世の中思ってることそのまま言ったら大変なことになる
子供の関係上、仕方なく仲良いふりしてるママ友には言いたことやツッコミどころ満載だけど、ウソばっかり突き通してる
それも優しさ+17
-0
-
39. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:30
「私って○○な人なんだよね~」ってのと同じで、自己主張をグイグイ押し付けてくる嫌なやつだよ。出来る限りの距離を起きたい。+25
-0
-
40. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:55
失礼なこと平気で言って相手を傷付けるタイプ。しかも本人は言ってあげたとか思ってる。+32
-0
-
41. 匿名 2018/10/24(水) 09:38:14
静香が思い浮かんだw+1
-1
-
42. 匿名 2018/10/24(水) 09:38:17
うちの姑です
めっちゃ変な嘘もついてるよ+8
-1
-
43. 匿名 2018/10/24(水) 09:38:31
ウソつけない
人見知りなの
恋愛体質じゃないの
わたし鉄パンなの
周りから見ると嘘じゃん!とおもうな
男経験12人の女が1年彼氏いないだけで、わたし鉄パンなの~と何回も発言しててうざかった+14
-1
-
44. 匿名 2018/10/24(水) 09:38:45
サバサバ系にありがち。
物怖じしない、謙遜しない、なんでも誰にでも言えることは悪いことではないけど受け取り方で傷つく人や態度によっては不快に感じる人も居るのよねと思う。+36
-0
-
45. 匿名 2018/10/24(水) 09:39:06
そんな人は営業や販売の仕事ができないよ+11
-0
-
46. 匿名 2018/10/24(水) 09:39:15
嘘つけない=相手の気持ちを考えない+29
-0
-
47. 匿名 2018/10/24(水) 09:39:49
>>1
って言う嘘ですか(笑)冗談やめてくださいよー(笑)
と言う+8
-0
-
48. 匿名 2018/10/24(水) 09:40:15
相手を不快にさせる名人+25
-0
-
49. 匿名 2018/10/24(水) 09:40:21
>>11
つまり欲求を抑えることのできない障害+13
-0
-
50. 匿名 2018/10/24(水) 09:40:26
嘘つけなくて!って言う自サバ女がいるからわかる。+11
-0
-
51. 匿名 2018/10/24(水) 09:41:22
ウソをつけとは言ってない、言わなくてもいい事をいちいち言うな!おしゃべり!
↑昔、自サバの同僚がお局に怒鳴られたなぁ...+32
-0
-
52. 匿名 2018/10/24(水) 09:41:52
私あんまり人のこと嫌いって思わないんですけど〜
これも地雷+13
-0
-
53. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:13
そんな人と見抜いて徹底的に対策すると、トラブルは避けられても集団から浮くよねw
実体験。+1
-4
-
54. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:14
デリカシーの無い人+15
-0
-
55. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:15
嘘つかなくていいから余計なこと言うなって言ってやりなよ+15
-0
-
56. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:31
嘘も方便って言うじゃないですか。機転も効かないバカなんですか?
あれ?気を悪くされたならごめんなさい。私も嘘つけないタイプなんで。
って言ってやれ。+9
-0
-
57. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:46
>>30
恵美子ってw
恵美子信者は本人に似てる説+0
-0
-
58. 匿名 2018/10/24(水) 09:43:21
世の中に嘘も方便って言葉がある。
時と場合によっては嘘も必要な時もある。
人を陥れたり傷つける事になりそうな時は嘘も必要な時もある。
その人は、バ◯の一つ覚えみたいに言ってるだけだね
そんな奴には事実を逆に言いたくないわ+11
-0
-
59. 匿名 2018/10/24(水) 09:43:36
嘘つけないんじゃなくて、気を使えないんでしょ
ってツッコミ入れられる関係なら楽なのにね+22
-0
-
60. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:02
あー3歳児なんでちゅねーと心の中で思いつつそっと離れる+5
-0
-
61. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:16
その発言がすでに嘘だと思ってる+9
-0
-
62. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:26
嘘ついてる自覚ゼロで呼吸するように嘘ついてる奴がそれ言ってたりするよね+9
-0
-
63. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:32
ウソつけないなら、私は人の気持ちを考えないバカなKYですって正直に言えばいいのにね
とんでもないウソつきだよ+7
-0
-
64. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:37
そういうタイプは「嘘つけない」っていう都合のいい言い訳を利用したデリカシーのない人だと思う+19
-0
-
65. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:00
でも結局相手を見て物言ってるんだよね+17
-0
-
66. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:12
そういう人が平気で人を傷つけるんだよな+23
-0
-
67. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:25
>>53
普通の集団と付き合えばいいだけじゃない?
アスペ集団に染まってもw+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:29
知らんがなって思う。+2
-0
-
69. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:48
そういうタイプの女が一番嫌い
人を傷つけてるのに「私、皆の代表で言ってるんだよ?」ってドヤってるのも嫌悪+33
-0
-
70. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:54
嘘をつけないんじゃなくて話さなくてもいいような余計なことを話したがるお喋りなオカチメンコってことだよ。+6
-0
-
71. 匿名 2018/10/24(水) 09:46:00
口が軽いだけ。
こういう人は絶対自分の事は語らない。
開き直って、周りのトラブルを楽しんでる。
大嫌いなタイプ!
+11
-0
-
72. 匿名 2018/10/24(水) 09:46:18
>>9
この表情
本当性格悪いね。+4
-2
-
73. 匿名 2018/10/24(水) 09:46:45
私◯◯だから〜って言う人は客観性なく押し付けがましい人ばかり+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/24(水) 09:46:56
オバサンは信用しない。その年まで嘘をつかないハズがないし。おまけにそういうセリフを使うこと自体が嘘つきだよ+5
-1
-
75. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:00
ただの無神経だよね。
悪気がないも一緒。+6
-0
-
76. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:43
女ウケ狙ってサバ子になろうとしてる奴はサバサバの意味を間違ってるからうざいだけの人+10
-1
-
77. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:46
いつか誰かがブチギレてくれないかな…
と願いながら過ごす。
自分が被害を被ったときは、冷静に何が悪いか把握して、冷静に冷静に伝えたい…。+4
-0
-
78. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:54
テレビタレントはみんなそういう顔してるwww
+3
-0
-
79. 匿名 2018/10/24(水) 09:48:07
じゃあ黙っとけ
と言いたい。+5
-0
-
80. 匿名 2018/10/24(水) 09:48:52
ウソをつけないということを盾になんでも言っていいと思ってるクズ+9
-0
-
81. 匿名 2018/10/24(水) 09:48:52
ただのおしゃべり。放送局じゃん。嘘がつけないとは違う。私、自分からしゃべったりしないけと、追及されると、顔に出るタイプだそうです。+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/24(水) 09:49:20
そういうことか。デリカシーがないってことね。
うちの旦那は
俺は嘘がつけない
って言ってたけど、ふつうに嘘ついてるよ。
もうそれ自体が嘘だから、何も信じていない。
と書こうと思ったけど、
ちょっとトピずれでした〜+3
-0
-
83. 匿名 2018/10/24(水) 09:50:08
嘘をつけない・・はぁ?!その言葉が既に嘘ついてんの!+6
-1
-
84. 匿名 2018/10/24(水) 09:50:18
本当に嘘つかない人は自分で言わないし
日々の行いや言葉からそれが伝わるまともな人
ただお世話とかは適当に言う
自分で私嘘つけないからって言って何でもかんでも言う人はただの自己中+7
-0
-
85. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:26
私も嘘が苦手だけどそれをいい事とは思ってない。
社交辞令も言えないけど言える人が羨ましい。
パート先で少し具合が悪いと言う人がいて皆は「大丈夫?」って声を掛けるけど、私は同じ事を言っても意味ないしその言葉に意味を感じないから言えない。
お世辞も言えない。
でも人の悪口は言わないし、世の中にはすごく巧妙なイジメをする恐ろしいおばさんがいるのでそれよりはマシな人間だと思う。
+12
-0
-
86. 匿名 2018/10/24(水) 09:52:02
大人対応できない大人なので
「そう…じゃあ私も嘘つかずに正直に話すね、貴方嫌われているよ。本当になんでもかんでも思った事を言って相当嫌われている、このまま嫌われ者として1人で生きていくのね」
という大人げない事を言ってしまいそう+9
-0
-
87. 匿名 2018/10/24(水) 09:52:20
すでに嘘っぽい+4
-0
-
88. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:50
嘘つけないなら、黙っとけばいいのにね+7
-0
-
89. 匿名 2018/10/24(水) 09:54:03
自分を守る為の嘘と他人に攻撃する嘘の違いを見抜ければ腹は立たない
他人に攻撃する嘘をつく人は自滅していくから+3
-0
-
90. 匿名 2018/10/24(水) 09:54:11
何でもはっきり言える自分かっこいい。「嘘つけないんだ」ってこと言うだけで何でも許されると思ってる勘違いな世間知らずという印象。+5
-0
-
91. 匿名 2018/10/24(水) 09:57:35 ID:dK3TcUeH2i
私の場合嘘をついても顔や態度に出るから、すぐばれてしまう
そう意味では嘘つけないからと言いたくなる+2
-0
-
92. 匿名 2018/10/24(水) 09:58:13
その言葉自体が嘘+3
-0
-
93. 匿名 2018/10/24(水) 09:58:20
>>51
かっこよ過ぎて、お局様もとい先輩のお姉様に一生ついていくわ。
+5
-1
-
94. 匿名 2018/10/24(水) 10:02:16
本当のことしか言ってないとしても、言わなくて言い方まで言うならただのデリカシーのない人。+4
-0
-
95. 匿名 2018/10/24(水) 10:04:43
「ウソつけない」「態度にすぐ出ちゃう」
ただの周りの人を不快にさせる人
子供じゃないんだから
大人な対応を身につけたほうがいい+6
-0
-
96. 匿名 2018/10/24(水) 10:06:25
嘘はつかなくていい
黙ってることと配慮することをすればいい
それが出来ないのは大人としてはどうかと思う+6
-0
-
97. 匿名 2018/10/24(水) 10:09:44
「ウソつけない」「思ったこと言っちゃう」
大体の人は決め付けで言うから
聞いていて気分悪くなるし、言葉選べよって思う
言葉選べないなら黙っていて欲しい
それか家で1人で言ってて欲しい
うちの職場のおっさんです。+8
-0
-
98. 匿名 2018/10/24(水) 10:12:49
言わなくていいことをわざと言って「あっ言っちゃった笑」っていう人もその類いだよね。
お子ちゃまなおばさんに多い。+13
-0
-
99. 匿名 2018/10/24(水) 10:14:14
職場の40代パートおばちゃんがそんな感じ
人なつこい雰囲気で色んな部署、色んな人に話しかけていって
全部ばらす
下手したら「朝の10時に○○さんが休憩コーナーでため息つきながら缶コーヒー飲んでたの!!先輩の△△さんにいじめられてるのよ!部長、助けてあげてください!!」って
見ただけのことに要らん解釈つけて大騒ぎする
当の○○さんが私だったものだから
あんときゃー目が点になった
勿論いじめられていた事実は無い
巻き込まないでくれよ!!
+4
-0
-
100. 匿名 2018/10/24(水) 10:15:51
分別がつかない頭悪い人+2
-0
-
101. 匿名 2018/10/24(水) 10:18:18
「あ~これ言っていいのかな~どうしようかな~」って
すごく思わせ振りな振りしてくる人いない?
流れでつい「何ですか?」ってこっちが言うと
「実はね~」といらんことチクってくる
「あくまであなたが訊いてきたんだからね」って形を取りたいみたい
職場のアラサーがそれ
それが解ってからは職場の皆で
「言わない方がいいですよ」って交わすようになった+7
-0
-
102. 匿名 2018/10/24(水) 10:18:49
>>98
うわ腹立つ笑+2
-0
-
103. 匿名 2018/10/24(水) 10:19:02
嘘つけない人って、単にデリカシーがなくてモラハラ気味。
言ってあげた感がすごくていつも上から目線。+7
-0
-
104. 匿名 2018/10/24(水) 10:19:04
>>1
それがもう嘘+0
-0
-
105. 匿名 2018/10/24(水) 10:20:45
悪口言いたいだけだろ、って思います。+6
-0
-
106. 匿名 2018/10/24(水) 10:21:04
本当に嘘をつかない人って逆に言えば空気読めない人だと思う+12
-0
-
107. 匿名 2018/10/24(水) 10:21:35
という嘘を言ってる人と思う+0
-0
-
108. 匿名 2018/10/24(水) 10:22:32
>>9
綾瀬はるかみたいに天然不思議ちゃんを演出したかったんだろうけど、
結果性格の悪さが滲み出ちゃったやつね
自分に合わない事をした時の良い例だよ
+1
-3
-
109. 匿名 2018/10/24(水) 10:25:35
何でもずけずけ言う人はデリカシーないと思う
感じ悪いよね
私もウソはつかないけど、本当の事は言わない
相手を傷つけるのは嫌だなあ
言葉は時に凶器になる+4
-0
-
110. 匿名 2018/10/24(水) 10:26:39
嘘ついた方がいいこともある。+8
-0
-
111. 匿名 2018/10/24(水) 10:26:54
思ったことを口にしちゃう人だよね。
悪気はないが
・髪型似合ってない。変だよ。
他の言いたい人は影で言う。
・汚れてるから拭いたら?掃除しなきゃ!
他の言いたい人は影で言うこと。
いや。アスペルガーでしょう
+4
-0
-
112. 匿名 2018/10/24(水) 10:27:15
自分の事、
嘘つけない、バカ正直だといった義母に
まんまと騙されました。+1
-0
-
113. 匿名 2018/10/24(水) 10:27:40
「この状況を作ったのは
貴方の発言の所為だよ、
後の責任は自分で果たしてね」と言ってやらないと
いつも変な空気、雰囲気を周りに作る事になるよ。
あるいはその人は村八分にしてしまう?
イジメをしてるみたいで嫌なら
ちゃんと言わないと。+3
-0
-
114. 匿名 2018/10/24(水) 10:28:11
なんでも自分発信したい子がいるね。
誰かが情報を流すと
「あ〜私それ知ってたから先に言えば良かった〜」
そここだわるところ?+8
-0
-
115. 匿名 2018/10/24(水) 10:30:38
陰口伝えてくる人もそうですよ。
伝える人がそう思うし、なおのこと人の陰口を頼まれてないのに伝える
「あなたのこと〜言ってたよ」「嫌われてる」
伝える人がそう思うからみんなに伝える。本人に言う。
良心があるなら言えない傷つく、仲違いしちゃうことを言う。せめて「それやめたほうがいいカモよ」です。聞かれてない悪口を突然言う。
言ってやろうと思ってる。
自己愛とかの類いだと思う。
伝える人の方も言ってますよ+7
-0
-
116. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:17
空気読めないんでしょう。+4
-0
-
117. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:26
素の性格が悪いんだね、って思います。
意地悪しようと思って攻撃してくる人には私の事嫌いなんだなって思うだけだけど、みんなに対してそういう感じってことでしょう?+5
-0
-
118. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:32
そういう奴ほど打たれ弱いからバンバン言い返したれ+7
-0
-
119. 匿名 2018/10/24(水) 10:32:50
大概、ほんとのこと言ってくれればいいのに。直接言ってくれればいいのに、
なんて言う人の言葉信じて直接言うと
「あんなこと言われた!」と陰口叩きます。
嘘は必要かと思う+2
-0
-
120. 匿名 2018/10/24(水) 10:33:00
いる
言いたくてウズウズしてる感がすごい
サバサバとも違うネットリ系+5
-0
-
121. 匿名 2018/10/24(水) 10:34:10
見ててわかるよって思う
わがまま、傲慢、人の気持ちが理解できない
でも人に話すときは嘘をつくよね。
わたしは悪くないって盛ってるじゃん!+4
-0
-
122. 匿名 2018/10/24(水) 10:35:08
都合のいい時だけ友達面する女。
私、高校からの友達でしょー?
いやいや、ちげーよ 笑笑+4
-0
-
123. 匿名 2018/10/24(水) 10:37:07
>>9
性格ブス。+0
-1
-
124. 匿名 2018/10/24(水) 10:37:48
「うそつかない」「思ったことは素直に言う、正直に言う」
時と場合、人によっては迷惑極まりない!!!!!!
私の友達で、ずーっと話しっぱなし
思ったことをずーっと話してる(文句、人の誹謗中傷が多い)
私のことに関してもずーっと「うそつかず」「思ったこと」言ってくる
聞いている私は、頭痛がして吐き気までします
少しでも反対意見を言うと、5倍くらいの勢いで反論してくるから正直つかれた
距離を置かせていただいてる+5
-0
-
125. 匿名 2018/10/24(水) 10:37:52
頭悪いんだよ+5
-0
-
126. 匿名 2018/10/24(水) 10:38:00
嫌われたい人だと思ってます
私もこの人嫌いって人に面と向かって言い返してます
そして言われます
私を指差して「あの人にあんなひどいこと言われた!」って。嫌がらせはひどくなります。
言ったもん勝ちなんですね。
名指しで聞いてますが。影であなたたちがこう言ってたって。+3
-0
-
127. 匿名 2018/10/24(水) 10:38:53
足りてない人だよ。
本人も言ってるから。何か欠落してるんだぁ!+3
-0
-
128. 匿名 2018/10/24(水) 10:39:34
キライ。
そういう友達が、よくみんなの前で自分の子供に「◯◯ちゃんかわいー!大好き!」ってキスしてる。
家でやればいーのに。+1
-1
-
129. 匿名 2018/10/24(水) 10:40:03
>>22
留学10年から帰ってきたけど、TPO考えて思ったこと言うようにしてる
海外帰りがみんなそういうこと言うって思われると、本当に迷惑+5
-0
-
130. 匿名 2018/10/24(水) 10:50:16
>>10
それは「教えられない」って言えばいいだけで嘘ではないのではw+3
-0
-
131. 匿名 2018/10/24(水) 11:01:33
>>9
何度も目にするけど、その度に不愉快になる…。顔が可愛くても職業差別するのはいただけない。+3
-2
-
132. 匿名 2018/10/24(水) 11:02:02
>>1
え?そんな人に人が近寄るんですか?
何か言われたら嫌なのでよそよそしくなりますよ+0
-0
-
133. 匿名 2018/10/24(水) 11:02:08
姑がそうです。
飲食店に行けば店員さんの目の前で
これまずい!とか普通に言います。
注意すると
本人曰く嘘がつけないからだと。
悪いと思ってないからタチが悪い。+9
-0
-
134. 匿名 2018/10/24(水) 11:02:52
距離なしさんじゃん+1
-0
-
135. 匿名 2018/10/24(水) 11:04:54
>>1
嘘つけないから性格良いなんて思いませんが。
変わった人ですね。
思ったことを口にするって人は悩んでましたよ。咄嗟に嘘がつけなくて人の不利になることを知ってると話しちゃうから、聞かないようにしてるとか。
人と距離を取ることに力入れてました。
+0
-0
-
136. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:17
人の気持ちとか考えられない幼稚な人だと思う。
関わらない方がいい。+1
-0
-
137. 匿名 2018/10/24(水) 11:13:35
近所のママ友
あるママ友の子供が中学受験失敗した時は
「あの中学落ちるなんて具合でも悪かったんだね~」と心底同情していたし
別のママ友の子供には
「昔お母さんとうちにお金借りに来てた時は、あんなに小ちゃかったのに、綺麗になったね~」と
ニコニコして言ってる
周りが止めても解ってない
しかし今年の春
さらに別のママ友の子供が
難関高校合格した時
「うちの子供バカだからそこ落ちちゃったよ~いいなああなたの子供の高校は頭良くて~」と
素直に褒めてた
皆笑った
しかし未だにことあるごとに
「○ママの子供は○高でいいな~、東大進学率が~、頭いいな~、うちの子供の高校なんか~」
「○ママの子供の高校の文化祭とか凄いらしいよ~、いいな~」
「○ママの子供の修学旅行は××でね~、いいな~」
と言いまくってる
素直な気持ちなんだろうが…なんか怖いよ…
+1
-1
-
138. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:25
お前はインディアンか!+0
-0
-
139. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:56
園児?
よく態度にも出してる+2
-0
-
140. 匿名 2018/10/24(水) 11:17:45
他人に対してデリカシーが無いだけで自分に関しての嘘はつく+3
-0
-
141. 匿名 2018/10/24(水) 11:18:33
>>138
笑った+0
-0
-
142. 匿名 2018/10/24(水) 11:23:23
わたしは本当に嘘がつけない。
バカなので。+2
-0
-
143. 匿名 2018/10/24(水) 11:30:25
「自分に正直に」「ありのまま」がカッコいいっていう風潮が嫌い。その意味を履き違えて、いきすぎたり、人傷つけてる人とか結構いるし。+5
-0
-
144. 匿名 2018/10/24(水) 11:31:22
自分で嘘つけないとか、私は裏表がないから、
とか言う人って、なんか信用出来ない。+3
-0
-
145. 匿名 2018/10/24(水) 11:32:07
嘘がつけないから
馬鹿だから
を言い訳にする人を見ると小学生かよと思う
そういう人とは対等に付き合わない
子どもを相手にするように適当にあしらっておけばいい
どうせこっちが正論を言ったって理解できないんだから
腹を立てるだけ無駄だと思ってる+5
-0
-
146. 匿名 2018/10/24(水) 11:33:41
うそをつかない=人を不快にさせる
は大間違い+2
-1
-
147. 匿名 2018/10/24(水) 11:34:14
>>144
裏表がないって自分で言うのはおかしいよね
それは周りが判断することなのに
そういうことを平気で言えるくらい頭が悪いんだよ+4
-0
-
148. 匿名 2018/10/24(水) 11:35:23
口には出さないけど表情に出てしまう。良い意味でも悪い意味でも嘘つけないんだなぁ。。+1
-0
-
149. 匿名 2018/10/24(水) 11:42:33
>>137
素直じゃなくてネチネチの粘着系じゃん
普通よその子の進学先なんてわざわざ口出さないよ+0
-0
-
150. 匿名 2018/10/24(水) 11:44:46
>>145
その二つ言う人はめんどくさいわ
じゃあ努力したらとしか思わない+0
-0
-
151. 匿名 2018/10/24(水) 11:45:32
同じセリフを言われた時に、
「嘘はつけなくても黙ってることはできるよね。じゃあ基本黙ってて」
と言ったことがある
あまりにも周囲の人に対して酷かったから
+9
-0
-
152. 匿名 2018/10/24(水) 11:53:40
めっちゃ嘘つき+1
-0
-
153. 匿名 2018/10/24(水) 11:59:57
そういう人学生生活で居た~!笑
ただ人が許せないし我慢が出来ないだけなのに、正義ぶって人に伝えたり、人に察して相手を自分の思い通りに合わせて貰う為に態度や嫌み出して発散したしてた。
しかも、人に強めに言う割に自分の提案を受け入れない人を悪者にしたり相手と険悪になったり、打ち返された時にはすぐ被害者面する打たれ弱い人ばっかりだった。
価値観や常識から外れて我をおしつけてくる自称・正直者の面倒臭さい人ってイメージしかないな。
「私、許せなくって!」「私だから言うけど。」とか一つ上から物を言ったり、恩着せがましいんだけど、違和感や疑問がある度ぶつけてたら、私もその子にガンガン言いたい嫌いなとこいっぱいあった。
人の性格や内面に意見する人は、相手を支配したいんだと思うけど、そこまで違和感や不満がある位なら距離をとったりスルーするのも必要な事なのに、ぶつけてもしこりになりやすいし、嫌いながらそばにいる必要ないとおもうんだよね。
互いに心地良い距離でいるために、人に意見したり強要したら相手のストレス与える側になりえる前に、フェードアウトしたら良いのになって思うし、自称・正直者から逃げると「なんなの?せっかく言ってやってるのに」って恩着せがましく言うんだけど、ありがたい事でも無いんだよね。
特に好きでもないし憧れもしない人からのアドバイスなんて。+11
-0
-
154. 匿名 2018/10/24(水) 12:00:48
自分に都合の悪い事には嘘つくんだよ、こういう人間って+7
-0
-
155. 匿名 2018/10/24(水) 12:01:58
>>1
嘘つけない = 馬鹿です
嘘も方便
空気読めよ!
まさに、うちの夫です。
腹立つ‼️
+8
-0
-
156. 匿名 2018/10/24(水) 12:04:05
ごめんね、私だから言うけど~ちゃんみんなに嫌われてるよ。
とか言う人。+1
-0
-
157. 匿名 2018/10/24(水) 12:04:52
「素直に思ったからって、正直って言葉でお前の価値観を押し付けないでくださーい!お前は我を押し付けてるわがままで過干渉なだけでーす!」
って心の中で叫びます。
悪霊と一緒。一緒に居ると疲れたりパワーを吸われちゃうイメージ。+6
-0
-
158. 匿名 2018/10/24(水) 12:08:46
うちの姑の口癖だよ。
大嘘つきだけどね。+3
-0
-
159. 匿名 2018/10/24(水) 12:09:07
「私も嘘つかないようにする。あなたと居ると面倒臭いから友だち辞めるね!」って言いたいわ~~。
何?正直って言えば、思ったまま伝えるのが許されると思ってるの?相手に嫌な思いさせるのが正直さ?なにそれ?ムカつく。って言いたい!笑+1
-0
-
160. 匿名 2018/10/24(水) 12:11:51
誰もが正直に生きてたら人を傷付けてばっかりだと思うよ。
正直に衝動に任せてたら殺したいから殺すし、ヤりたいから襲うし、突き飛ばしたいから突き飛ばす。イライラしたから当たるし、ムカつくから罵倒する。
正直を平等に与えられたらケンカ多発してるよね。+6
-0
-
161. 匿名 2018/10/24(水) 12:12:24
ガルチャンで嫌いな女の特徴をあげるとき「嘘をつく人」が必ず上がってそれに大量の➕がついてるけどその人たちはこういう人が好きなのかな?
自分も社交辞令とか一切言わず思ってることをはっきり言うんだろうか?+0
-0
-
162. 匿名 2018/10/24(水) 12:13:14
「嘘をつかない」と、「相手に不快な思いをさせるような事や、言わなくてもいい事は、わざわざ言わない」は両立すると思うんだけど、何も考えずに話しちゃう人ってことだよね。+3
-0
-
163. 匿名 2018/10/24(水) 12:15:01
何でもすぐ口に出す人=毒舌
考えないから他人のことや場を読まないから
失言している
正直というより頭悪い+3
-0
-
164. 匿名 2018/10/24(水) 12:15:04
正直に言う行為を、言い返さなそうな人を選んで言う偽・正直者は多いと思う。
正直なら誰にでも素直さをぶつければ良いけど、よく見てると自分より弱いか優しい人しか言わないんだよ。そういう人は。
+8
-0
-
165. 匿名 2018/10/24(水) 12:15:20
>>160
世界平和とはほど遠く史上最悪な世界対戦が巻き起こるね。+0
-0
-
166. 匿名 2018/10/24(水) 12:16:01
嘘はつけなくても、黙ることは出来るだろ!
と思う。+6
-0
-
167. 匿名 2018/10/24(水) 12:19:08
嘘つけないとか、思った事は口に出さないと気が済まないとかいう人が世の中にいるけど、逞しさと言うか図太さが興味深い
他人にどう思われても気にならないって事だよね
自分は他人を気にし過ぎて、ものすごく考えて話題や言葉を選んだりするから、少し疲れる
でもやっぱり自分はその方が生きやすい+3
-0
-
168. 匿名 2018/10/24(水) 12:19:50
忍耐が足りない上に我を押し付ける人の言い訳。
精神的に達観してたらその苦手な人にぶつけずスルーするし、正直さって別に尊くも有り難くも無いんだよ。
個人的解釈を伝える前置きに「私正直だから言っちゃうけど」とかいってんじゃないよって思う。
+5
-0
-
169. 匿名 2018/10/24(水) 12:26:40
優しさがないだけだと思う。+5
-0
-
170. 匿名 2018/10/24(水) 12:29:44
いるよ。会社のババア。
で、こっちが思ったまんまを正直に言うと烈火のごとく切れてわめく。っていうね。切れるスイッチが分からぬ地雷。
誰も近付かない。ヘタにホメるといい気になるから、接点持たないのがいちばん。何か伝えなきゃないときは上司が立ち会いのもとか、上司を通して伝えてもらう。
一切話し掛けないし、運悪く話し掛けられることもあるのが厄介だけど。
関わらない。それしか方法はないと思ってる。+3
-0
-
171. 匿名 2018/10/24(水) 12:34:31
要らない気遣い+2
-0
-
172. 匿名 2018/10/24(水) 12:45:14
それを言うことで誰も幸せにならない。
言われた方は嫌な気持ちになるし、言った方は嫌われる。
その場では言いたい事言えてスッキリした、って思うかもしれないけどね。+4
-0
-
173. 匿名 2018/10/24(水) 12:54:31
口が固いひとは信用できる
を自分の口癖にしたらいいよ+3
-0
-
174. 匿名 2018/10/24(水) 13:01:26
言わなくていいような事をわざわざ言って「嘘つけないから」って言うのと
自分が聞かれた事に対して「嘘つけないから」じゃ意味合いが違うけどね。
本人、言うべきじゃないこと、と本当のこととの区別が付かないんだと思う。
言わなくていいようなことをべらべら言う人には情報を与えないしか対処のしようがないね。+2
-0
-
175. 匿名 2018/10/24(水) 13:05:15
嘘つけないというか、考えなしなだけだよね。
+3
-0
-
176. 匿名 2018/10/24(水) 13:06:21
>>174
要するにガキ。人に配慮ができないし、人の気持ちを想像することもできないやつら。60越えてもそういう人間がいる。近寄らない一択。頭が若干おかしいのかもしれない。+1
-0
-
177. 匿名 2018/10/24(水) 13:12:01
>>62
「八方美人てムカツク、ありえない」も言ってるよね
いやいや、仕事だからね?って思ってるんだけど言えない+5
-0
-
178. 匿名 2018/10/24(水) 13:22:49
正直ものは馬鹿をみる
あなたの為の言葉ではありません+2
-1
-
179. 匿名 2018/10/24(水) 13:25:27
「私~だから」って言うのは悪いことではない
ただ、時間・場所・状況・言う相手を間違えると
ただの頭と性格が悪い、迷惑かける人になるね+0
-0
-
180. 匿名 2018/10/24(水) 13:29:20
>>10
教えられないって答えるだけじゃん+0
-0
-
181. 匿名 2018/10/24(水) 13:32:54
ここにある意見に激しく同意!
単に人を貶めたいだけじゃん!と奴の発言だよ
だから
へ~ってあんたも空気読めない発言するよね
人を貶してるだけじゃん!って返してやったわ+0
-0
-
182. 匿名 2018/10/24(水) 13:33:34
それは楽でいいですね―。+2
-0
-
183. 匿名 2018/10/24(水) 13:39:21
理屈並べて「私はうそつけないんで~~」とか言うひと
反対意見などを言うと、わけのわからないことを力説するひと
話しててもつまらないし、私のことも色んなところで言ってるんだろうって思うと
ただ一緒にいたくないなって思う。+0
-0
-
184. 匿名 2018/10/24(水) 13:40:08
そのあなたの正直さ、私はもとめてませんよ。って思う。
自己主張の塊。我の押し付け、
+3
-0
-
185. 匿名 2018/10/24(水) 13:41:43
その正直な意見って誰の為に言ってんの?
人の為と見せかけて自分の心地良さの為だけに相手に自分の価値観を強要してるだけだよね?+2
-0
-
186. 匿名 2018/10/24(水) 13:43:37
「うそつけないから~」「黙ってられないから~」
って、しらんがな。と思う。+2
-0
-
187. 匿名 2018/10/24(水) 13:50:44
気遣いも出来ない人なんだなーっと思う+3
-0
-
188. 匿名 2018/10/24(水) 13:52:06
言い方の違いで受け取り方も変わってくるよね。
相手の気持ちを考えず言いたい放題は正直な事とはまた別な気がする。+1
-0
-
189. 匿名 2018/10/24(水) 14:01:25
私自身仲良くなるとなんでも考えずに口に出してしまう
仲良くなる前は言葉選びに気をつけたりしてたけど
お客さんとかには建前とか言えるのになぁ
病気なんだと思う+0
-0
-
190. 匿名 2018/10/24(水) 14:14:05
>>131
ちゃんと動画見てないからわからないけど
この人は性格が悪いというより子供が「なんで?」「どうして?」ってやるやつじゃないのかな?ちょっと普通ではないけど、これが30歳とかならヤバイ人だけど、この時何歳?
とにかくバラエティー番組には出ないほうがいいのは確かだけど。
+0
-0
-
191. 匿名 2018/10/24(水) 14:15:56
私は周りから嘘がつけない人って太鼓判押されてる。
私自身、嘘つく時あるけど周りからしたらバレバレなやつ。嘘つけない人間だからって言う人は信用出来ない…。+0
-0
-
192. 匿名 2018/10/24(水) 14:20:45
私ウソつけないけど言ったらだめなのか…
ウソつかずはっきり言うタイプではなく、ウソついても顔でバレバレなタイプです。+1
-1
-
193. 匿名 2018/10/24(水) 14:21:33
いい大人なのに言っていいことと悪いこともわからないんだー。なんでも言っちゃうなんて子供と同じだね!って言ってやる。+1
-0
-
194. 匿名 2018/10/24(水) 14:37:46
>>3
そういうこっちゃないと思う
何でもヅケヅケ言う人の事、さらに面の皮が厚いから「嘘つけない」とか言い放つ人でしょ+0
-0
-
195. 匿名 2018/10/24(水) 14:43:20
だから空気読めないんだね
って言ってあげたら+1
-0
-
196. 匿名 2018/10/24(水) 14:46:19
まぁ、巧みな嘘をつく人よりかは分かりやすくていいと思うけど。+0
-1
-
197. 匿名 2018/10/24(水) 15:17:04
>>1
そういう人が、一番の大嘘つきだと思ってるよ。
私にも、辻褄合わないと思ったら突き詰めていく性格の悪さがあるので、そういう人とは反りが合わないし、次第に向こうから離れてくれます。遠巻きに悪口言われている時もありましたけど、実害は受けてないかな。
長く生きてきて現時点で行き着いた考えなんだけど、類は友を呼ぶって言うでしょ?だからといって真逆をいくとS極とN極になるんだよね。
マイナスイオンちゃんって癒やし系だけど、マイナスイオンにはプラスイオンを吸着する性質があるからね。自分から引っ張り込んでるかもしれないのよ、恐ろしいね。
このどれにも当てはまらない人にお成りなさいな。+1
-0
-
198. 匿名 2018/10/24(水) 15:23:11
「私ウソつけないから」←ストレス溜まらなくて良いね。(羨ましいわ。)
「〈これに対する反論〉」←それって溜め込む前に発散できてるってことだよ。
「〈まだ認めない〉」←え~wそれでもストレス溜まんのw疲れる性格だねw(笑いに変える)
これで6割やり過ごせる。+0
-0
-
199. 匿名 2018/10/24(水) 15:27:41
お前の正直さを人にぶつけるなって思うわ。
自己満足の為の人への要望は正直さじゃなくてただ価値観の押しつけだよ。
自分の失敗や過失を他人へありのまま報告したり、人のせいにせず受け入れたり出来れば正直なんだけど、万が一自称正直な人が他人から意見言われた時は、正直な意見に理解を示さないでムカついてるだけだと思うわ。
器が小さいだけだよ。+4
-0
-
200. 匿名 2018/10/24(水) 15:33:16
>>196
分かりやすいって、好きでも無い人の事なんてわかりたくもないわー。
何分かりやすいって?自分を理解してもらおうとか、そういうの要らないんだけど。求めてないのにアドバイスとかイラつかれてるのわからないただの鈍感な過干渉野郎だよ。
正直ってこういう感じね。
言いたい事言っちゃうって匿名のやり取りでよくあると思うけど、正直な人だらけだとケンカばっかだと思う。誰かが耐えたり我慢したりスルーしてくれてる人も居るから成り立ってる。しかもその人が世の中回してる。+0
-0
-
201. 匿名 2018/10/24(水) 15:34:25
デヴィ婦人や和田アキ子と同類だよ。
「悪気は無い。」
「正直なだけ。」
「思った事言っただけ。」+8
-0
-
202. 匿名 2018/10/24(水) 15:48:57
「黙っておけばいいのになぁ」って思う
+5
-0
-
203. 匿名 2018/10/24(水) 16:03:09
自分にとって都合の悪い事は嘘つきまくる癖にな+7
-0
-
204. 匿名 2018/10/24(水) 16:05:31
自分が同じ事されたら怒り狂うんでしょ?+3
-0
-
205. 匿名 2018/10/24(水) 16:08:22
前の職場にいた!!
本当にデリカシーないし、嘘をつけないというよりただ失礼なこと言いまくるだけだよ。
本当に関わりたくない、、。+3
-0
-
206. 匿名 2018/10/24(水) 16:45:13
思ったこと全部いってたら誰でも人間関係は崩壊するよね
アホなんだよ、もしくは頭弱い
一方的に失礼なこというから関わっちゃダメな人
思慮は大切
+6
-0
-
207. 匿名 2018/10/24(水) 16:55:25
ペラペラ大嫌い
少しは頭で考えろ‼
+1
-0
-
208. 匿名 2018/10/24(水) 17:09:40
宣言するやつって
そう言っておけば何を言ってもOKみたいな
勘違いしてる。
平気で傷つくこと言ったりバカにする発言するもん。+5
-0
-
209. 匿名 2018/10/24(水) 17:55:48
我慢出来ない性悪ってだけ
みんな言わずにスルー出来る大人なのよ
幼稚なの気付こうね+2
-0
-
210. 匿名 2018/10/24(水) 18:36:32
相手を傷つける目的で余計なことを言うことは避けるけど、仕事の場では言うべきことは言うよ。
仕事は仕事なのにそこでも傷つくこと言うなって求められると困る。+0
-0
-
211. 匿名 2018/10/24(水) 18:57:51
嘘をつけないことと、言わなくていいことを言っちゃうことは別物だよね
賢い人は嘘はつかなくても黙っておくべきところでは黙ってるし、同じ内容を伝えるのでも時と場合と言葉を選べる
何の配慮もなくトラブル起こしまくって「私、嘘がつけないの」は、自分はそういう頭が働かないアホですって言ってるのと同義+3
-1
-
212. 匿名 2018/10/24(水) 19:07:34
え?
自ら私馬鹿(正直)だからって言いふらしてるの?
可愛そうだね。
おつむたりてないだね。と思うくらい。
関わりません。+4
-0
-
213. 匿名 2018/10/24(水) 19:10:47
犬友達がそのタイプ
嘘つかないが口癖
綺麗事ばかりいって学歴詐欺だよ
見事に病気だった+2
-0
-
214. 匿名 2018/10/24(水) 19:13:29
私は本音と建前を使い分けるのが面倒だし意味もないと思っているから、自分からは人と関わらないようにしているよ。
嫌がる人が大勢いるのはわかってるし、むしろ嫌われていた方が面倒なことに巻き込まれなくて楽だから気に入ってる。
何で嘘つけないとか自覚があるのにわざわざ自分から関わりに行くんだろうね?+3
-0
-
215. 匿名 2018/10/24(水) 19:38:41
別に放っておく。
その人の周りから人がいなくなって孤立しようが、陰口叩かれようが私には関係ないから。+2
-0
-
216. 匿名 2018/10/24(水) 19:48:23
30才とか35才になると大体がいちいち言わなくても良いことの分別が付くようになって適当な返事をしとくスキルをいつでも発動できるよ。若いうちはこういう人すごく多い。+2
-0
-
217. 匿名 2018/10/24(水) 19:55:25
はいうそー
ぜーったいつく+2
-0
-
218. 匿名 2018/10/24(水) 20:10:25
考えてから喋れよと思う+1
-0
-
219. 匿名 2018/10/24(水) 20:22:34
はい!私です!
20歳前後あたり、よく言ってました。長所だと思ってました。
でも社会人になり、その考えじゃうまく渡っていけませんでした。
嘘も方便。言わぬが花。長い物には巻かれろ。
本音と建前を使い分け、下手に首突っ込まないことがトラブルを起こさない秘訣なのだと、たくさん痛い目見てよく分かりました。+3
-0
-
220. 匿名 2018/10/24(水) 20:39:53
>>219
うまく渡っていけなくてどんなことに困りましたか?+1
-0
-
221. 匿名 2018/10/24(水) 20:59:08
>>220
相手の機嫌を取らないとうまく仕事が回らない。
余計なこと言って相手からの信頼を失くす。
この辺が困ったことかな。
+0
-0
-
222. 匿名 2018/10/24(水) 21:11:06
>>221
機嫌は取らなくても仕事は回るよ。それはそれで、また別の厄介さんに出くわしてしまったんだね。+3
-0
-
223. 匿名 2018/10/24(水) 21:38:38
みんなそうやって生きてるんだから少しは気を使ってよ、って思う。
言いたいこと言えて自分はいいのかもしれないけどさ。+1
-0
-
224. 匿名 2018/10/24(水) 21:45:56
はげてる人に、はげてるのみっともないからカツラにしたら?とか言うのは嘘つかなくて正直って事になる?+0
-0
-
225. 匿名 2018/10/24(水) 22:06:55
その手のタイプにえらい裏切りを受けてから、絶対に信用しないことにした。
+0
-0
-
226. 匿名 2018/10/24(水) 22:14:07
嘘も本当も口を閉じれば同じ
って教えてあげたい+1
-0
-
227. 匿名 2018/10/24(水) 23:17:08
協調性が欠けてるだけ。
+0
-0
-
228. 匿名 2018/10/24(水) 23:51:08
ウソつけないからっていうシチュエーションになること自体、性格悪いんだろうなーとしか思わない+0
-0
-
229. 匿名 2018/10/24(水) 23:53:52
ただのバカだと思う。
人を傷つけないための嘘もあるし、そういうのを知らずに大人になったとか恥ずかしすぎる。+0
-0
-
230. 匿名 2018/10/25(木) 00:08:10
女なら嘘の1つくらい吐けなきゃやっていかれないよ+0
-0
-
231. 匿名 2018/10/25(木) 00:29:42
バカ正直は「バカ(頭悪い)」から褒められた事ではない。
自分が人から恨まれるかどうかの損得を考えられないから頭悪いってこと。なんでもかんでも口に出せば良いってもんじゃない。自分は良いかもしれんが人を傷つけてる事もあるから思いやりのない自己中でもあるな。 だからバカ正直という。+0
-1
-
232. 匿名 2018/10/25(木) 00:49:50
嘘つけないとか正当化してるだけでしょ。
ただのデリカシーのない、気の利かない、空気読めない無神経なやつじゃん。+1
-0
-
233. 匿名 2018/10/25(木) 01:16:57
はぁ、だから何?
って思う。+0
-0
-
234. 匿名 2018/10/25(木) 03:37:19
今までそれがまかり通る甘い環境の中で生活してたんですね〜お子様かな?wと思う。
話が合わないというか噛み合わないと思う。+0
-0
-
235. 匿名 2018/10/25(木) 03:57:05
そーゆー人って、口ぐせが
ぶっちゃけ+2
-0
-
236. 匿名 2018/10/25(木) 05:42:13
それが嘘じゃん(笑)って言ったことある。
でもその時は相手もギャグで言ってたから笑いになっておさまったけど、真面目に言ってる人はやばいね。+0
-0
-
237. 匿名 2018/10/25(木) 08:21:43
私って◯◯だから
って言う奴とは一線を引く+0
-0
-
238. 匿名 2018/10/25(木) 21:59:31
言われて困る事してるの?
+1
-0
-
239. 匿名 2018/10/26(金) 15:28:32
悪気はなかったと通じるものがあると思う
つまり「だから許してねテヘッ」みたいな感じ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する