-
1. 匿名 2018/10/24(水) 08:23:49
先日こどもと行きつけの小児科を受診した日、3歳の息子が喉の赤みを見られるのを嫌がって少し暴れてしまい、その時に足が先生に当たってしまったのですが、先生は無言で何も言わずに息子の足を叩いたんです。さすがにびっくりしましたが、こちらも必死で息子をなだめてもダメで、ついには口内を見るあの金属の器具で無理やり口を開いてきました。もちろん黙ったまま。以前から口数が少ない先生とは思っていましたがちょっと対応がひどいと思いました。
ですが、口コミには"良い先生でした!""優しい"などという意見が多かったです。
みなさんは口コミ書いたことありますか?+3
-105
-
2. 匿名 2018/10/24(水) 08:24:44
いい対応してもらった時だけ書きます。同じ病気に悩む人の参考になればと。+61
-3
-
3. 匿名 2018/10/24(水) 08:25:08
書いたことない!
そして見ない!
口コミはあてにしない。+95
-7
-
4. 匿名 2018/10/24(水) 08:25:48
書いたことはないけど、あの口コミって関係者かなと思う。+114
-2
-
5. 匿名 2018/10/24(水) 08:26:07
+25
-3
-
6. 匿名 2018/10/24(水) 08:26:34
書いたことも見たこともないけど小児科を変えたことはあります。
今の先生はとても信頼出来る先生です。+21
-0
-
7. 匿名 2018/10/24(水) 08:26:58
ない。でもよっぽどひどい対応されたのだったら投稿したい。+114
-2
-
8. 匿名 2018/10/24(水) 08:27:32
病院ではないけどあるお店で買い物して、その時の対応の悪さと不良品の事をかいたら何年か経っているのに家まで謝罪にきたよ。
名前も本名じゃないしなに調べたか知らないけどその時は一切謝罪もないのに家まで調べられて気持ち悪かった。+138
-0
-
9. 匿名 2018/10/24(水) 08:27:33
参考程度に見るけど、書き込みはしない+33
-2
-
10. 匿名 2018/10/24(水) 08:27:42
書いたことはない。初診で行く時には一応見る、
でもまああんまり当てにはならないかな。
+12
-1
-
11. 匿名 2018/10/24(水) 08:27:59
叩いたり怒ったりするのは逆効果なのにね。小児科なのに分かってないな、と思う。+14
-11
-
12. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:01
>>1
どうして病院に行くのか?治すために必要なことだよってお子さんに言いましたか?3歳ならお話ししてからの方がいいかも。
お母さんから見れば足が当たったかもしれない。治療側から見れば蹴ったように思うかもしれない。動いたら危ないし、器具を入れるのも治療の一環だからひどいとは思わないかな。それを口コミに書くのはどうかな?+143
-8
-
13. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:16
耳鼻科に行こうとして何時にやってるのか調べようとしたら口コミが目に入ってきて、すこぶる評判が悪いから電車に乗って他の市の耳鼻科に通ってる。+9
-0
-
14. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:23
個人の小児科?総合病院?個人なら院長の事書いても意味なさそう。
軽く叩く、無理に口を開ける。まあなくもないんじゃない?息子がいるけど暴れて診察出来ない状態だったなら仕方ないと思うかな。+61
-1
-
15. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:31
歯医者でぼったくられたのでそのまま書いた。
施術中に事前に提示された金額より倍の値段と言われて、どうにも出来なかった。
+37
-2
-
16. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:32
病院のは参考にならないって言うね
私もいい病院っていう口コミで風邪で内科行ったけど
先生はいいのかも知れないけど、漢方薬を処方する病院で苦すぎて飲めなくて苦労した
やっぱり知ってる人に聞くのが1番いいかも+8
-1
-
17. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:39
医師看護師プロだけど、毎日笑顔大変だよね+22
-3
-
18. 匿名 2018/10/24(水) 08:29:12
隣にたってるおっさんめっちゃくっさい
口からへんな臭いと煙草がまじってゲー吐きそう
+2
-19
-
19. 匿名 2018/10/24(水) 08:29:15
相性もあるから合わないなら変えたらいいよ
総合病院でそういうの言える部署があれば言うかもしれないけど、開業医は言っても無駄だろうしくちコミとか更に意味ない気がする+27
-0
-
20. 匿名 2018/10/24(水) 08:29:41
楽天の「口コミ投稿で送料無料」ですら書くの面倒なのに、病院の口コミなんて書く気にならない。+63
-0
-
21. 匿名 2018/10/24(水) 08:29:58
黙って足叩くのはダメだけど、なだめてもダメな場合は仕方なくない?だって喉が痛いんでしょ?そこ診れないと先生も判断できないじゃん。本人落ち着くまで待ってたら他の患者さんも診れないし。+84
-2
-
22. 匿名 2018/10/24(水) 08:30:50
書き方によっては誹謗中傷と取られることもあるかもしれないし、書くことはしないです。病院を変えるだけかな。うちには合わなかったなで終わり。+8
-0
-
23. 匿名 2018/10/24(水) 08:30:56
風邪で受診したあとに口コミを書いて下さいというメールが来たので無難な短文を送った+2
-0
-
24. 匿名 2018/10/24(水) 08:30:58
口コミって悪いと書きたくなる
普通なら書こうという発想が起きない+61
-0
-
25. 匿名 2018/10/24(水) 08:31:11
書いたことあります。私がクチコミを判断材料にする派なので少しでも役に立てばと。
私の場合は結構酷いクチコミの病院だったのですが(通った後にそのクチコミ見た)、うちの子供達にはとてもいい対応をしてくれているので驚きました。
違う病院で逆もあった(クチコミはいいけど私には凄く素っ気ない)ので、医師も所詮人間なので相性があるんだなと感じました。+25
-1
-
26. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:25
受付の人にひどい対応をされたので書き込もうとしたけど、
悪口ではなく正直にありのまま書いたけど掲載されず、
私が投稿した不満の内容と真逆の誉める口コミが何件も不自然に掲載されてた。+61
-1
-
27. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:38
ある。予約したのに、受け付けの手違いで2時間待たされて謝罪無し。
ボロクソに書いてやったわ。+23
-3
-
28. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:41
>>16
>>19
ほんとうに相性だと思う。
私が苦手と思ってる医院の口コミ見たら、☆5個付いてた。あり得ないと思った。
主さんのように、怖い先生と思うか、厳しくしてもらって良かったと思うか、
受け取る人次第としか言えない。
投稿はしない。どこでどう回ってどう扱われるか分からないから。
+16
-0
-
29. 匿名 2018/10/24(水) 08:35:42
無理矢理口開けるのはしょうがないよね。暴れるから諦められたら主どう思うよ?診断くだすためには仕方のないこと。
けど叩くのはちょっと私には理解できないなぁ。他人の子を軽くでも叩くなんて私にはできない。口があるんだから言葉でなだめるなり親に言うなりしてほしい。+11
-9
-
30. 匿名 2018/10/24(水) 08:37:02
>>4
まず、関係者しか知り得ない内部の事を詳しく書かれているのを見たわ。
必死さが伺える。
+13
-0
-
31. 匿名 2018/10/24(水) 08:37:20
うちの近くの病院の医者も大声で怒鳴る。子供は余計泣くんだよね。
病院変えたら、そこは泣く子供を淡々と診察する女医さんでしたが、一切怒らず嫌な顔もせず手際よく診察を終えた。ちょっと尊敬した。
親も子も、医者との相性はあるよ。嫌なら変えた方がいい。+36
-1
-
32. 匿名 2018/10/24(水) 08:37:53
以前、某ウィメンズ◯ークに投稿したことある。読む人の参考になればと思って、いい面も悪い面も一生懸命に丁寧に書いた。そしたら、ネガティブな表現だけごっそり削られて載ってた。例えば「口は悪いけど優しい看護師さんでした」が「優しい看護師さんでした」になる感じ。勝手に削られてるから、日本語がおかしくなってるところもたくさんあった。私もそのサイトを参考にして、悪い評価がないという理由で病院を決めたから、そのカラクリを知って怖くなったよ。嘘は載せてないけど、悪い面を消してるのは大きな嘘にならないのかな。今は改善されてるのかは知りません。+66
-1
-
33. 匿名 2018/10/24(水) 08:37:54
悪い口コミは載らないらしい。
書きたい医院いっぱいある。病院探してる人が嫌な思いをしないために
身体も弱ってるのに精神的ダメージ結構辛い+52
-1
-
34. 匿名 2018/10/24(水) 08:38:02
面倒臭いし書かないかな
前に喉がおかしくて近所にあった内科と小児科のあるクリニックに行って検査したら、原因分からずでとりあえずの抗菌薬やら炎症抑える薬を貰って2.3日薬飲んで様子見てたけど良くなるどころかどんどん悪化して行って。
それで別の病院に行って、結局溶連菌感染症だったんだけど最初のクリニックは口コミが良かっただけにショックだった
溶連菌って子供に多い病気って聞いた事あるから何だかなーって気分だった+4
-3
-
35. 匿名 2018/10/24(水) 08:38:55
とても良かった病院と最悪だった病院は書いた+8
-0
-
36. 匿名 2018/10/24(水) 08:39:49
いい口コミしか載らないよね
私もひどい対応されて、セカンドオピニオンしたら誤診だったことがわかって
さすがにこの病院ないわと思って書き込みしたけど、掲載できませんって
⭐️1とか2にしたら載らない
⭐️4か5ばっかで当てにならない+34
-2
-
37. 匿名 2018/10/24(水) 08:40:51
ある。
耳掃除に行っただけなのに4種類の薬を出された。(耳を痒がる→痛み止め・抗生物質、鼻の手前に小さな傷→ヒルドイド、吸引器?でかなり吸ってから出た鼻水→鼻水を止める薬)おかしくないか?というな事を投稿したが反映されなかった。ああいうサイトは運営側が病院と連携してて病院に不利な事は投稿されないんじゃないかと思っている。+20
-0
-
38. 匿名 2018/10/24(水) 08:41:07
患者がいてこそ成り立つ仕事だもんね
そりゃ悪いことなんて掲載しないよね
だから見ても参考にはしない+5
-1
-
39. 匿名 2018/10/24(水) 08:41:34
>>1
自分の息子にされたことだから酷いと思う気持ちはわかるけど、患者は自分達だけじゃないんだし、治してもらいに行ってるんだし、なだめても無理なんだったら口開けるのは当然でしょう。
+28
-1
-
40. 匿名 2018/10/24(水) 08:43:05
参考にはするけど、本当にひどい対応の時は書き込みしたろかなと思います。ここだけは行くなとの目印になれば。
普通の対応以上ならハズレはないだろうし、書き込みしなくてもいいかな。+3
-0
-
41. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:46
悪い口コミって書いても載らないの?
Googleの口コミは、★1個で悪い内容でも載ってるけど。
私は一応、悪い口コミは参考にしています。+26
-1
-
42. 匿名 2018/10/24(水) 08:45:06
>>39
子供に対して声もかけずにすることで不快だったんじゃないの?物じゃないんだし。声掛けたうえでその処置の仕方なら主は怒らないでしょう+3
-6
-
43. 匿名 2018/10/24(水) 08:45:18
以前、引っ越してきたばかりで
口コミを見て近くの歯医者に行った。
校医で女性、優しく安心して任せられ子供にも人気。
まぁ丸のみはしないけど、全く患者に物言わせない
治療後の不具合を言ったもんには
患者を否定する数々の言葉。
口コミ衣着せすぎ、こわーい先生で有名と子供にあとから聞いた。+6
-0
-
44. 匿名 2018/10/24(水) 08:46:14
ネットには投稿しないけど、同じ幼稚園に行ってるお母さんとかにはそういう話題のなったときに言うかな。+14
-0
-
45. 匿名 2018/10/24(水) 08:47:09
以前行った歯科は、ホームページには女性だけのアットホームで丁寧に診断して~だの何だの書いてあったけど、実際はそれほど詳しく診てくれなかったし、普通のレントゲンしかないし治療方法も標準のしかないし、何より業者の男の人が来ると医者も衛生士さんも受付の人も目の色変えてキャーキャー( 〃▽〃)行ってて気持ち悪かったから2度と行かない決意して口コミ書こうとしたらいろんな人が同じような事書いてて笑った。+22
-1
-
46. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:37
薬を処方してもらって劇的に効いたとき、その先生宛にお礼のメールはしたことある。+1
-0
-
47. 匿名 2018/10/24(水) 08:49:41
前にそこで働いていたと言う友人に勧められ行った
キンキン声のヒステリックな先生で、子供が医者恐怖症になった。
友人に言ったら、腕は確かだよ!だけ
お前、頭は確かか?+15
-2
-
48. 匿名 2018/10/24(水) 08:50:50
先生・スタッフ腕も対応良くて気に入ってる開業したての歯科。あきらかにクレーマーみたいな投稿1件しか無かったから、私はいい口コミを投稿した。+9
-0
-
49. 匿名 2018/10/24(水) 08:52:23
>>1
口コミは書いたことは無いです。
でも、今回のケースは仕方なく無いですか?
少し暴れる息子さん、故意ではないとはいえ、先生を蹴る。口も自分から開けない。
しかも3歳。
障害がある子なら仕方ないでしょうけど、どうしても甘やかしてしまう親以外に、毅然とした態度で接する大人がいてくれるのってありがたい事だと思う。+43
-2
-
50. 匿名 2018/10/24(水) 08:52:35
無愛想でろくに患者の話しも聞かず、診察(眼)時間なんと3秒。
後で口コミ見たらボロクソだった。
悪い口コミは当たってる気がする。+9
-1
-
51. 匿名 2018/10/24(水) 08:53:27
Google map に連携されてる口コミは、マイナスなこと書いても消されないし、一通り見てから病院に行く
良いことも悪いことも鵜呑みにはしないけど、同じような内容が5件とかあると、そういう感じなんだなと判断はする+14
-1
-
52. 匿名 2018/10/24(水) 08:57:09
>>32
やっぱりBenes○eは駄目だよね
私も同じ事されたよ
良い点しか載せないから
信じたらいけないよ、みんな!+18
-0
-
53. 匿名 2018/10/24(水) 09:06:30
>>1
お母さん子供抑えないの?+16
-0
-
54. 匿名 2018/10/24(水) 09:09:17
>>4
わざわざ書き込もうと
思わないよね。嫌なこと
されたら怒りで書き込むことは
あってもさ。+1
-3
-
55. 匿名 2018/10/24(水) 09:09:48
まだ書いたことない。
嫌な思いすると書いてやろうって思うよね。
行きつけの皮膚科が態度悪いけど腕は確かなんだよね。
評価★1つで態度悪いってみんなボロくそ書いてた。
でもわかる人にはわかるみたいで患者が常に来てる。+9
-1
-
56. 匿名 2018/10/24(水) 09:09:57
勤務先近くの皮膚科がどの口コミでも受付の人が感じ悪いと書いてあって、受付ならまぁいっかと思って行ってみたら本当に感じ悪すぎてこの人あんなクチコミ書かれてるの知らないんだろうなと笑った
+28
-0
-
57. 匿名 2018/10/24(水) 09:10:27
>>51
Googleの口コミは悪いのも載ってるけど
私は書いた人の傾向もチェック(他のレビュー見るとか)してる
+23
-0
-
58. 匿名 2018/10/24(水) 09:12:21
>>49
同意
1を読んだ感じ被害者意識強そうで親の対応がよっぽどひどかったんだろうなと思った+18
-0
-
59. 匿名 2018/10/24(水) 09:12:21
わたしも飲食店での出来事を
ある有名なサイトで口コミ
書いたけど悪いことが書いてあった
から掲載されなかったよ。
確かに、いいことばかり書いてあるから
そこ選らんだけど評判との違いに
愕然としたもんだ。
そんなの口コミサイトの用を成すの
かね。+4
-0
-
60. 匿名 2018/10/24(水) 09:14:08
午前は予約した患者しか診てくれない病院があるんだけど
そこに予約せず行って怒られた☆1つって投稿見たことあるwアホ過ぎだろw+13
-0
-
61. 匿名 2018/10/24(水) 09:28:08
Googleで良評価書いたんだけど、あれ結構参考にする人いるみたいで500閲覧超えましたとかたまに通知くる。産婦人科なんだけど私的にはこんなにいい病院で綺麗で駅近なのにちょびっと辺鄙なとこだし、穴場やんって感じで書いた。一気に混むようになったから私の評価の賜物?わお!って思ってたら、子宮がん検診の時期だった笑+4
-7
-
62. 匿名 2018/10/24(水) 09:29:17
>>34
溶連菌だから最初の病院でも抗菌薬もらったんじゃないの?
+3
-0
-
63. 匿名 2018/10/24(水) 09:29:24
投稿したいけど何だかこわい
ひどい病院程、言えないな+6
-0
-
64. 匿名 2018/10/24(水) 09:39:12
39度の熱発、全身に湿疹が出て、夜間救急へ受診。湿疹の部位なども見られず、「風邪ですね〜」と葛根湯処方された。
絶対におかしいし、翌日違う病院へ行って検査したら風疹だった。
しんどいのにフラフラで行ったのに腹立ったから書き込みしたよ。でも掲載されなかった。掲載されてるのは、評価が良い書き込みだけ。+4
-1
-
65. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:29
患者を顧客金ヅル、モルモットとしか思ってないのが露骨なら書く
1度の治療で済むのを医師の都合で2日に分けたりとかね+0
-0
-
66. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:35
>>32わたしも!悪い部分だけ抜き取られたので、いい病院ってのしか残らなかった!そんな事になるなら投稿しないのに!って腹たったわ+8
-0
-
67. 匿名 2018/10/24(水) 09:46:07
>>1
これ母親がその場できちんと叱るなり先生に謝るなりすれば
先生蹴らなかったんじゃない?
「もーこらこら」くらいでカチンときたんじゃないかなーと思う
必死になだめたけどって書いてあるし・・・
なだめるの?ダメなことはダメって言うんじゃなくて?+13
-1
-
68. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:17
>>57
基本、嫌な対応されて気分が悪い時しか口コミ書かないから、他の書き込みもマイナスなことしか書いてないこと多いよね+4
-0
-
69. 匿名 2018/10/24(水) 09:48:30
私もマイナスの言葉抜かれた
ベネッセはひどいよ本当の情報がわからないから、もう参考にしません+9
-0
-
70. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:04
口コミサイトって、多分否定的なワードがあると掲載されないよね。病院じゃないんだけど、一度和食のお店で、店員は不愛想、皿は汚い、おまけに頼んだエビフライのエビは明らかに悪臭(不審に思って聞いたら、解凍後1週間経過)がしていてひどすぎる・・・と思いその旨を口コミサイトに投稿したところ「誹謗中傷にあたる」ということで撥ねられた。だから言葉を変えて「不愛想=物静かな店員」「皿が汚い=年季の入ったお皿を大切に使用」「悪臭のするエビ=香高すぎるエビ」と書いたら掲載された。
またまた余談だけど、うちの小学生の娘、口コミを「ろこみ」だと思っていたらしく「お店はネットでろこみの評判を見たらわかるよ」と得意気に教えてくれた。+11
-0
-
71. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:07
先生を蹴るほど暴れたのに少し暴れてしまい足が当たったと書く時点でどんな親かわかる+17
-0
-
72. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:21
>>60受付に怒られるのは嫌だから私も投稿するかも笑+6
-0
-
73. 匿名 2018/10/24(水) 09:57:17
>>57
どこに対しても悪口書いてる人いるよね
なんだろうあれ+7
-0
-
74. 匿名 2018/10/24(水) 10:09:56
>>26
同じ事がありました。
やっぱり病院の口コミってあてにならないってことかな。+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/24(水) 10:14:18
Google mapの口コミのみ参考にしてる。カキコミもしたことある。
口コミサイトは病院側から広告料もらってて、悪い口コミは削除されるって聞いたから。+14
-1
-
76. 匿名 2018/10/24(水) 10:15:43
書いたことないけど、参考にします。
レビューが2〜3個しかない場合は話半分に読む。
でも、10個以上の悪いレビューがあれば、実際に行ってみても地雷だよ。
気の強い看護師、やる気のない受付、テキトーな医師…
誤診であろうが酷い言葉で傷つけられようが、ハッキリとした証拠がなければ泣き寝入りの世界。
少子高齢化で、医療は胡座かいてるよ。
感じよく頑張ってるいいところもあるのに。+7
-1
-
77. 匿名 2018/10/24(水) 10:17:32
皮膚科の初診料が4000円であり得ないと思ってクチコミ書いたら乗りませんでした。
なので良いクチコミって信用できない。+6
-0
-
78. 匿名 2018/10/24(水) 10:18:20
書いたことは無いけど、悪評の口コミ以上に対応が酷い病院だった。よく2.5点の評価ももらってるなーという感じ。+4
-1
-
79. 匿名 2018/10/24(水) 10:18:21
めちゃくちゃひどい対応をされた時に書き込んだ事があります。27歳の時不妊で悩んで不妊治療専門のクリニックを夫婦で受診。診察室に入ってまだ椅子に座ってもないうちに不妊治療お金掛かりますよー?大丈夫ですかー?別に子供いなくても…と不妊治療を始める人の気持ちを砕くような事を言われ、さらに、年収は?と聞かれた時に夫がもう結構ですと言って終了。失礼すぎる。よっぽどみすぼらしい夫婦に見えたんでしょうね。+12
-0
-
80. 匿名 2018/10/24(水) 10:21:11
腹立つから文句書きたいってことかな?
私は書いたことありますよ。小児科で、夏に行けばよく見ずにすぐに手足口病!と言われ雑だったから。+4
-0
-
81. 匿名 2018/10/24(水) 10:21:24
>>73
前にも出てるけど、嫌な思いした時しか口コミをわざわざ投稿しようとは思わないからじゃないかな+2
-1
-
82. 匿名 2018/10/24(水) 10:22:56
どうしても許せない対応をされた時に口コミにやんわりと書いたけど削除?されたのか載らなかった。
でも確かに書き込みするときに誹謗中傷は載せないみたいな文章でてきた。
誹謗中傷ではなくて、今後の改善にと思っての指摘なのになんだかなぁ…と思った記憶。
ま、その病院には行かなくなったけど。+7
-0
-
83. 匿名 2018/10/24(水) 10:26:05
書いたことはない。
その先生は酷いと思う。+1
-0
-
84. 匿名 2018/10/24(水) 10:29:01
クチコミ自体見ないから投稿もしない
前にすごく気に入った病院があってクチコミ軽い気持ちでクチコミ見てみたら院内が古くて…的なクチコミが多くてげんなりした
その病院に行ったのも初めにかかった病院で良くならず自分で違う病院を受診したきっかけだったから最初の病院みたら院内は清潔感があって〜プレイスペースがあって〜と病院の新しさや院内施設を褒めてとってつけたように最後のいい先生でしたが信用出来なくなった+1
-2
-
85. 匿名 2018/10/24(水) 10:30:10
病院じゃなくて楽天のあるショップなんだけど届いた商品がゴミまみれ(もこもこした生地に綿埃やプラッチックの破片?みたいなのが全面的についていて絡まって取れない状態)で届いて返品交換の対応をしてもらおうとメールしても2ヵ月音沙汰なしだったからそのまま口コミを書いたら載らなかった。しかもその商品ページ自体消えた。それから楽天の口コミをあてに出来なくなったよ。病院の口コミも操作されてるなら良い病院探すのも一苦労だよね。+1
-0
-
86. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:23
もし主さんがこの件にかんして口コミ書きたいって思ってるんだとしたら
口コミって圧倒的に病院不利だよね
きちんと大人しく診察受ける子供もいるでしょう?
もし医者側の口コミがあるとしたら
蹴ったり騒いだりする子供とその親こそ
「もう二度ときて欲しくない患者です」とか書きたいんじゃない(笑)+14
-0
-
87. 匿名 2018/10/24(水) 10:34:24
同じ病気の人が集まるサイトで口コミ書いたことあります
自分が住んでる県での病院(医師)の情報が少なく、医師の手術の腕の差が顕著な病気で
私はいい主治医に当たったなと感じたので、少しでも誰かの役に立てばいいかなぁと思って+2
-0
-
88. 匿名 2018/10/24(水) 10:39:06
>>1は親の躾の問題じゃない?+6
-0
-
89. 匿名 2018/10/24(水) 10:39:38
歯医者を探していた時に、口コミが多く評価も高い、そしてホームページにも
「まず受付スタッフが笑顔で迎えます。話しやすい雰囲気を心かけてます」
と書いてあったのに、実際行ったら笑顔どころか無愛想で挨拶もしない、返事もしない、いかにもめんどくさそうな顔した受付スタッフがいました。
あの口コミは何だったの?と思った。+4
-0
-
90. 匿名 2018/10/24(水) 10:40:03
ネットライターしてた時に口コミ投稿の仕事があったよ
自分が行った、かつおすすめのところしか書かなかった
批判するのはなんだか怖くて
仕事だからこちらの情報知られてるし
普通の人はわからないけど+2
-0
-
91. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:26
投稿した事はないけど、とある皮膚科で安くシミを消してもらえるっていうのを知って行こうと思って口コミ見たらさんざんな事書かれてたから受診するのやめたことはある。特に衛生面に関して良くないっていう投稿だったから気になってしまった。
+5
-0
-
92. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:55
>>84
言ってる意味が分からない+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:58
ネガティブレビューなんか載せないよ〜運営にクレームつけられる可能性があることするわけないじゃん。+3
-0
-
94. 匿名 2018/10/24(水) 10:43:31
>>79
酷い病院だ
でも病院側を擁護するつもりはないけど、不妊治療を主にしてる病院ってお金も安くないし結果がすぐ出る人もいれば出ない人もいるからトラブルが多いって聞くよ
お金がなくて次回の来院に来なかったり(継続が大事だと説明されても)、妊娠出来ないのは病院側のミスだって先生に突っかかったり騒ぎ立てる人もいるみたい
お金がかかってる分みんな結果にシビアだし精神的にも削られていくからある程度きついこと言って試したりする病院もあるのかもと感じた
とくに専門のクリニックなら診察料に不自由はしてないから強気に出てしまうのかも
その病院の過ぎた口は許されないことだけどね+6
-0
-
95. 匿名 2018/10/24(水) 10:48:16
>>79
その場にいないから何とも・・・だけど
そこまで酷いかな?
金飛びますよ、高い上に過酷ですよ、夫婦に亀裂入るかもしれませんよ
それでもやりますか?
って最初に釘打ったんじゃない?+12
-0
-
96. 匿名 2018/10/24(水) 10:50:16
グーグルレビューはどちらも載せるから、割と信用できるかな。以前の勤め先は院長がクソでカネカネ病院だったんだけど、まんま書き込みされてた。全部事実。レビューを知った院長が、業者に頼んで評価上げさせてたけど、ネガティブレビューはそのままだから 見た人がどう判断するかだよね。+8
-1
-
97. 匿名 2018/10/24(水) 10:51:59
>>1
お金払ってる弱い立場の者より
営んでる側の味方だから被害書いても訴えられないのかな。
っていつも思ってしまう。営業妨害とか名誉毀損とかなんとかで。
というか、行儀や品の悪い人や子供は仕方ないけど、医師側がそんな時もある。
口コミに『あそこの医師はコミュ障なのか?』とご立腹な書き込みがありましたが
確かに、一方的に何か興奮して怒鳴りつけてどうしようもなかった。モラハラ
+0
-1
-
98. 匿名 2018/10/24(水) 10:54:53
>>1
書いてやりたいことはたくさんあるけど、全く違う科の病院でもpcで私の他の医院の診断名などが全部出てきたので、それすら筒抜けなので一体どのようなシステムになっているのか
何を閲覧しても書き込みしても気持ち悪いから書いた事ない。+0
-3
-
99. 匿名 2018/10/24(水) 10:54:58
誤診して禁忌の薬処方されてたときは
口コミ書いてやろうかと思った(やめたけど)
ちなみに口コミサイトではめちゃ評判良かった
失笑だったよ+2
-0
-
100. 匿名 2018/10/24(水) 11:11:20
>>80
金目で膠原病にしたがるインチキドクターいるよね+0
-0
-
101. 匿名 2018/10/24(水) 11:18:55
>>98
どうやって筒抜けなのを知ったの?+4
-0
-
102. 匿名 2018/10/24(水) 11:20:50
>>54
日本人の気質がそうらしい
だからサクラが目立つ+0
-0
-
103. 匿名 2018/10/24(水) 11:25:06
+3
-8
-
104. 匿名 2018/10/24(水) 11:30:23
歯科の口コミサイトに投稿したけれど
「イヤな目に遭った」という内容だったので
すぐ削除されたよ。+6
-0
-
105. 匿名 2018/10/24(水) 11:30:29
ここを読んでGoogle Mapのクチコミが気になっ
たので掛かりつけの病院のクチコミチェックした
ら、主治医が丁寧にクチコミに返信してた。
ボロカスに書いてるクチコミには特に丁寧だった。+10
-1
-
106. 匿名 2018/10/24(水) 11:31:37
>>98
病院に紹介状を書いてもらったとか、自分で問診票に書き込んだではなくて?+2
-0
-
107. 匿名 2018/10/24(水) 11:36:42
産婦人科ですごい嫌な思いして書きたかったけど、ベネッセは良い口コミしか載らないよね+7
-0
-
108. 匿名 2018/10/24(水) 11:39:13
Gmailを実名で使ってる。
Google Mapにクチコミしようとすると実名が晒されるから出来ない。
掛かりつけの病院がボロカス書かれてるから擁護したいのに。+2
-1
-
109. 匿名 2018/10/24(水) 11:41:26
クチコミで「やさしい先生」と書かれてるから安心して行ってみたら
「どうしたの~?」
「この検査していいかな~?」
と子供に話しかけるような話し方をする医師だった。
確かに「やさしい」けど・・・(困惑)+9
-0
-
110. 匿名 2018/10/24(水) 13:01:11
口コミ投稿した事があります。
整形外科に毎日の様に通院していましたが、
受付の女性2人のおしゃべりが
長くてうるさくて会計に時間がかかり過ぎて、
医師はいいけど受付がダメな病院
って書き込んだよ。
掲載された後、受付の人達静かになっていた。
きっと中では犯人探ししていただろうね。+8
-0
-
111. 匿名 2018/10/24(水) 13:06:09
産婦人科の医師に対する不満を口コミサイトに書こうとしたら、医師の悪口や不快になることは書かないで下さいと注意事項に書いてた。
医師が数名いる産婦人科だったけど別に名指しして書いてもないし暴言書いたわけでもないのに投稿できなかったから、あ~、ここは良いことしか投稿できない糞サイトなんだなって思った(-_-;)
まぁ他の口コミサイトに書き込んだけど、他の人に向けて参考になればというよりただイラっとした心打ちを書きたかっただけです(笑)
+9
-0
-
112. 匿名 2018/10/24(水) 13:31:07
>>73
ちょっと精神的におかしい人なのかなーと思ってる+4
-0
-
113. 匿名 2018/10/24(水) 13:53:26
前に勤めていた歯医者が本当に腕が悪くて、何て書かれてるのかと思って見てみたら「先生が受診の度に受験勉強を応援してくれました!とても嬉しかったです!先生、桜咲きましたよ!」みたいな書き込みがあって、どうせ自作自演するなら腕を褒めてる風にしろよと思った。+8
-1
-
114. 匿名 2018/10/24(水) 13:56:57
病院の口コミって難しい。
クチコミのほとんどは医師やスタッフの人柄
や応対へのものがほとんどだけど、そこが最
重要とは思わない。
問診が的確か。
薬の処方が的確か。
自分の専門外の病気については別の病院を的
確に紹介してくれるか
などなど、もっと重要なことはいっぱいある
と思う。
けど、風邪やインフルエンザ程度の通院じゃ
そんなこと分からないし、そもそも普段病院
に縁のない素人がそういうことを判断できない。
病院の口コミは読むのも書くのも難しい。+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/24(水) 14:46:32
歯医者で信じられない対応をされ、それを書き込んだら反映されなかった。
基本的に良い口コミしか載ってないしそんなもんだと理解した。
サイト側も載せて集客UPでって営業してるだろうし、当然といえば当然。
口コミなんて当てにならないよ。
+2
-0
-
116. 匿名 2018/10/24(水) 15:52:16
口コミしたことあります。
口コミ見たら
”素晴らしい名医!”
”他で治らなかったのが
この先生で治った!!”
と絶賛の嵐。パーフェクト。
なので行ってみたら
自分がいかに優れているか
一人でベラベラ1時間しゃべるだけ。
漢方クリニックだったので
”クコの実を~、クコの実を~”
と押し付けるように処方箋を書き
2500円だった。
なので、最低評価にした。
会員じゃないと読めないけどね。
大絶賛されてたのは自作自演だったと
思う。皆さんも騙されないようにね。
+5
-0
-
117. 匿名 2018/10/24(水) 16:46:09
診療所で看護師が一緒についていなくてセクハラ医師だった。
余程書き込みしてやりたかったけど皆さんが書いている通り、載らないだろうしね。
最悪だよ。
セクハラ医師がのさばるのは。
他にも被害受けた人いっぱいいると思う。
手慣れてた。
+3
-0
-
118. 匿名 2018/10/24(水) 17:53:17
わりと当たっている。
病院の口コミと脱線かもですが。
看護師の裏サイトで人間関係、待遇、退職理由と
色々書いてあるサイトを見ながら就活しているけれど「先に知ってて良かった!」っていうのがある。駐車場が有料だったとか、医者が威張ってるとか、給料安いとか。
サイトを潰したくないから載せないけど🤢+2
-0
-
119. 匿名 2018/10/24(水) 17:57:07
一緒に働いてた医者が
「悪い評価また書かれるから気を付けよー」
って言ってたことがあった。
消せないのかなあと不思議だった。
確かに悪い評価されて当然みたいな性格だけど。
あまりにも酷い扱いじゃなければ、
さすがに書かないよ。+1
-1
-
120. 匿名 2018/10/24(水) 18:07:56
GOO○○Eで3回消されましたよ。
医療ミス泣き寝入りさせられましたが、
公益の為に自分に起きた事を具体的に投稿したんです。
悪いクチコミだらけの大学病院で、いまさら低評価増えたところでどうって事無さそうなのに私の投稿はよほどマズイんでしょうね。
+3
-1
-
121. 匿名 2018/10/24(水) 18:38:55
メンタルクリニックの口コミ書いたけど一切載らなかった。何だか腑に落ちない対応の医者だったのでそのことと、ちゃんと良いことも買いたのに。
後日別の心療内科に行ってそこの病院のことを話したら、先生がその医者のことをボロクソに言い始めて驚いた!すごく穏やかな先生だったのに、「そんな医者はろくなもんじゃない!」って。
だから気が晴れたし、次の病院のおかげですっかり良くなりました。
良いことしか載っていないところは信用しないことにしています。+3
-0
-
122. 匿名 2018/10/24(水) 20:17:52
>>33
ウィ○ンズ、カ○ーとか忖度してるようなサイトはいい口コミしか載せないよ。
Googleは癒着してないからGoogleマップのクチコミをすすめる。+2
-1
-
123. 匿名 2018/10/24(水) 20:22:42
グー〇ルは病院のオーナーが事業所?オーナー登録してれば、悪いクチコミは削除要請できるようになってたはず。+1
-0
-
124. 匿名 2018/10/24(水) 22:13:28
昔行った皮膚科が余りにも酷くてYahooに口コミ投稿したけど載せられなかったよ。
嫌な思いをする人が減ればと思って投稿したけど、、
良いことしか載せない口コミなんて意味がないし、あれ以来この類は信用しない。
食べログの不正は問題になるのに、病院はいいの?って思うんだけど、
ねぇ、Yahooさん?+4
-0
-
125. 匿名 2018/10/25(木) 00:07:26
書いたことあります。
良いことも悪いことも。
書かないと、マイナス評価の口コミが見られなかったし。
歯科の口コミは本当に参考になりました。
Amazonのポイントも貰えたよ。+0
-0
-
126. 匿名 2018/10/25(木) 01:53:11
めちゃくちゃ似た名前の歯医者が二件あり、電話をかけたら自分が行きたい方の歯医者ではなく、もう一つの方にかけてしまったことがあり、その際受付の方にめちゃくちゃ悪い対応され、向こうから電話を切られました。
本当に腹が立ったので、口コミに投稿しようと書き込んだら、中々コメントが人称されず、多分そのまま消されたと思う。
そこの歯医者のコメント見たら、みんな受付の態度がやばいと書いてあったから同じこと思ってるんだなと思った。+3
-0
-
127. 匿名 2018/10/25(木) 01:54:53
>>126
人称ではなく、認証です。すみません!+1
-0
-
128. 匿名 2018/10/25(木) 02:52:23
近所の産婦人科、とても普通では有り得ない行動を取られた
さすがに文句の口コミを書こうとしたら何度もエラーになり載せれない
良い口コミしか載ってないから悪いのは排除してるんだろうなって思った+2
-0
-
129. 匿名 2018/10/25(木) 06:48:55
昔、本当に最悪な歯科医院があったので、事実だけを記入してcal○○に投稿したが、掲載できないと拒否られたことがあったなあ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する