-
1. 匿名 2018/10/23(火) 16:40:30
貞子で有名なリングシリーズを語りましょう❗
主はやっぱり2の、深田恭子の死に顔が印象に残ってます。
+110
-2
-
2. 匿名 2018/10/23(火) 16:40:59
貞子ニャン可愛いよね+10
-18
-
3. 匿名 2018/10/23(火) 16:41:50
髪の毛とかしてる静子も地味にこわい+351
-3
-
4. 匿名 2018/10/23(火) 16:41:53
私は松嶋菜々子が大好きですが、美しいな…と美を堪能しながら見る余裕はなかった…。+223
-6
-
5. 匿名 2018/10/23(火) 16:42:11
的中!
的中!+173
-0
-
6. 匿名 2018/10/23(火) 16:42:17
新作が出れば出るほど駄作になった。+396
-1
-
7. 匿名 2018/10/23(火) 16:42:22
映画館でヒヤヒヤしながら
観た思い出。
貞子怖いわ。+117
-0
-
8. 匿名 2018/10/23(火) 16:42:39
ちゃんと幽霊を映してるのが斬新だった。+140
-2
-
9. 匿名 2018/10/23(火) 16:43:16
冷静になって見返すと怖いシーンってあまりないんだよね
でも、あの雰囲気が怖い
呪いのビデオの意味不明さとか+426
-2
-
10. 匿名 2018/10/23(火) 16:43:21
2までは怖くてよかったのにいつからギャグっぽくなってしまったの?+185
-2
-
11. 匿名 2018/10/23(火) 16:43:27
最後菜々子の父ちゃん可哀想と思った+383
-2
-
12. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:27
貞子VS伽倻子はギャグ映画+332
-2
-
13. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:29
友達が家に来たら部屋の電気消して
ほふく前進で驚かして遊んでた+77
-3
-
14. 匿名 2018/10/23(火) 16:44:48
原作に沿った展開のリング、らせん、ループが見たい。特にループ。壮大なストーリーだから映像化は難しいかもしれないけど。+125
-2
-
15. 匿名 2018/10/23(火) 16:45:09
全体的に映像が湿っぽくて怖い+314
-2
-
16. 匿名 2018/10/23(火) 16:45:31
あの映画以降、子供に「貞子」と名付ける親は皆無になったろうね。
番町皿屋敷が流行った時も、日本から「岩」という名が消えたんだって。
+240
-5
-
17. 匿名 2018/10/23(火) 16:45:46
最初の映画のCM
貞子の目のアップ
ヴァアアア―ン!は
今だにトラウマです
自分的にはあのシーンのSEは
これです
でもあの目男性なんですよね。
くるーきっとくーる♪
あの曲も少し怖い。+177
-4
-
18. 匿名 2018/10/23(火) 16:45:48
知ってる人居るかな?
リングは昔、単発ドラマで最初にやったのが一番怖かった。最初に婆ーさんが何か唱えてる記憶…
+267
-2
-
19. 匿名 2018/10/23(火) 16:45:53
ウーウーきっと来る+86
-2
-
20. 匿名 2018/10/23(火) 16:46:07
ホラー映画好きだけど今まで見たホラーの中で一番怖い+99
-3
-
21. 匿名 2018/10/23(火) 16:46:31
+292
-3
-
22. 匿名 2018/10/23(火) 16:46:34
子供が呪いのビデオ見たシーンのジャーンみたいな効果音がめっちゃびっくりした+167
-2
-
23. 匿名 2018/10/23(火) 16:46:49
町の寂れた映画館で観てめっちゃ怖かった。1週間は押入れから布団出せなかった。+116
-2
-
24. 匿名 2018/10/23(火) 16:46:51
私の中のリングは高橋克典主演の2時間ドラマ
憶えてる人いるかな?+262
-1
-
25. 匿名 2018/10/23(火) 16:47:25
全然怖くないけどな+5
-37
-
26. 匿名 2018/10/23(火) 16:47:39
貞子が出てくるシーン自体より 井戸で遺体を回収して 主人公も生存して
無事解決ムードになったはずなのに、○月×日 7日目…と日付のテロップが
引き続き表示される所が一番怖かった え?終わったのに何で?と…+302
-2
-
27. 匿名 2018/10/23(火) 16:47:46
松嶋菜々子がベランダに出るシーンの窓に何か映ってる。って言われなかったけか?+167
-2
-
28. 匿名 2018/10/23(火) 16:47:48
中学生の頃一緒に観てた母が途中で寝てしまって
なんとなく心細いな…と思ってたところに、あのラストですよ(泣)+200
-0
-
29. 匿名 2018/10/23(火) 16:48:44
昔見て、小さい画面のTVだと
小さい貞子が出てくるのか気になった+132
-0
-
30. 匿名 2018/10/23(火) 16:49:09
貞子を演じてるのが男の人と解説番組で見てからリング見た
あの映画のために睫毛を抜いたりして、わざと血走った目にして撮影に望んだらしいが、それも本当か分からない
原作の小説を真夜中に読むのが一番恐いかも+95
-2
-
31. 匿名 2018/10/23(火) 16:49:38
来るきっとくる😱😱😱+53
-19
-
32. 匿名 2018/10/23(火) 16:50:48
>>29
私は貞子が引っかかって出られないと思ってた+91
-2
-
33. 匿名 2018/10/23(火) 16:50:52
>>18
高橋克典のやつ??
あれ 次の日クラスで超話題になった!!+111
-2
-
34. 匿名 2018/10/23(火) 16:51:29
貞子の出身地は伊豆+51
-2
-
35. 匿名 2018/10/23(火) 16:51:58
効果音が怖い
木のきしみ音?ギギィ~とかキュルルとか
雑音が一切しないシーンとしてる部屋で見たほうが雰囲気でるよ
私は映画館で見て本当に本当に怖かった+163
-3
-
36. 匿名 2018/10/23(火) 16:52:20
ホンマでっか!?で東京大学の異常心理学の前進の研究室で被検体になった人に「貞子」って人が実在して、その人が貞子のモデルって言ってた気がする+143
-1
-
37. 匿名 2018/10/23(火) 16:52:34
いつ来るんだ+23
-2
-
38. 匿名 2018/10/23(火) 16:52:48
らせんだったかな
雑踏で裸足の白い足が小走りでパタパタ…とちょっとずつ近付いてくる所が怖かった+59
-0
-
39. 匿名 2018/10/23(火) 16:53:34
初めて観たとき本気で泣きそうになった
+88
-2
-
40. 匿名 2018/10/23(火) 16:53:57
これのせいで井戸恐怖症
+128
-2
-
41. 匿名 2018/10/23(火) 16:55:14
つい数日前Amazonプライム・ビデオで観たばっかりなんだけど、なんかカットされてるシーンあるのかな?あんまり怖くなくて逆に衝撃だった。
初めて観た時は、貞子が井戸から這い上がってきてテレビから出てくるところなんて直視出来ないレベルで怖かったのに「あれ?こんなもんだったっけ?」くらいの感じだった。旦那と震え上がりたかったのに消化不良(笑)+114
-2
-
42. 匿名 2018/10/23(火) 16:55:58
最後のシーン、映画館で見たらもっと怖そう…映画館で見てた人達どうだったんだろう…+35
-2
-
43. 匿名 2018/10/23(火) 16:58:15
昔夜遅くに家族が寝たあと リビングで電気消して観てたんだけど、親の寝室近くて音小さくして観てたから全然怖くなくて怖くないなーと思ってたら
トイレに起きてきた親が声出して驚いてて
映画よりお前が怖いわ!!って謎に怒られた思い出+116
-0
-
44. 匿名 2018/10/23(火) 16:58:23
貞子バーサス伽倻子とか、始球式の貞子とか、ここ(ガルチャン)で毒されてるせいかな?笑 怖さ半減してしまいそう。
+124
-3
-
45. 匿名 2018/10/23(火) 16:58:49
>>42
映画館で観てたらチビッてたかもしれない+12
-0
-
46. 匿名 2018/10/23(火) 16:59:09
昔の薄暗い感じの映像が怖さを倍増させる。観た後はお風呂やトイレが怖くなるあるあるww+81
-2
-
47. 匿名 2018/10/23(火) 16:59:41
>>42
「今もう一度リングを映画館で。」とかあったら行ってしまうわ。
貞子が井戸から出てきてじわじわと迫ってくる恐怖をスクリーンで観てみたい。+124
-3
-
48. 匿名 2018/10/23(火) 17:00:04
>>42
映画館で見たんだけど、テレビから出てくるシーンで「ぎゃあ~!!」て叫んでた女性がいましたよ。+176
-3
-
49. 匿名 2018/10/23(火) 17:00:15
貞子の髪の綺麗さにビビる💆🏻💆🏻+39
-2
-
50. 匿名 2018/10/23(火) 17:01:02
Dl Lifeの
キャッスルミステリー作家の
NY事件簿見ていたら
この映画のオマージュと言える
ネタがあって思わず録画して
何度も見てしまいました
貞子の事
「ああ、あれだろ。女の子から
テレビから出てくる日本の映画」
イヤ、色んな意味で彼女?は
女の子じゃないよとそのキャラに
教えてあげたいww
+50
-0
-
51. 匿名 2018/10/23(火) 17:01:40
今ちょうどレンタルしてきた奴みてる😃松嶋菜々子若いw+54
-2
-
52. 匿名 2018/10/23(火) 17:01:59
旦那と見に行った夜、
お風呂に入ってる旦那に「ねえ」と声を掛けたら
「ぎゃーーーーーー」と絶叫され、
それから大喧嘩になった思い出があります。+174
-2
-
53. 匿名 2018/10/23(火) 17:02:35
リング以降のジャパニーズホラーのオバケは貞子のパクリばっかりになったよね
貞子はそれ程強烈だった+186
-2
-
54. 匿名 2018/10/23(火) 17:02:41
貞子がまともに出てくるのラストだけなのに、そこに向かうまでの時間でどんどん恐怖が増していく作りになってるのがすごい。
あとビデオの時の音が怖い。+173
-0
-
55. 匿名 2018/10/23(火) 17:03:18
高校生の時に友達と映画館に観に行った。
井戸の中でのすったもんだがトラウマになり それから映画館が怖くなってしまい 36歳になった今でも映画館に入れない。
まぁ観たいと思う映画はテレビで割と早くやるし特に問題ないけど リング=映画館怖い。+61
-2
-
56. 匿名 2018/10/23(火) 17:04:28
最初の頃、呪いのビデオを見たら貞子が来ると思ってビデオが流れるシーンで目瞑ったりしてたわ(笑)+63
-0
-
57. 匿名 2018/10/23(火) 17:04:51
音声が小さくて聞き取れないから大きくすると…デカい効果音で飛び上がる+84
-2
-
58. 匿名 2018/10/23(火) 17:05:31
少し前にCSでやってたけど
今でも怖い!
若い頃レンタルのビデオすら
部屋に置いとくのが怖くて廊下に出して寝たw+80
-0
-
59. 匿名 2018/10/23(火) 17:06:07
feels like “HEAVEN”って曲明るい曲なのに
何で怖いイメージ付いてるんだろ?+62
-2
-
60. 匿名 2018/10/23(火) 17:07:29
リング0バースディが悲しい話で一番印象に残っている。最後の、仲間由紀恵(貞子)の叫び声が忘れられない。+162
-0
-
61. 匿名 2018/10/23(火) 17:07:41
あの防災頭巾みたいなのかぶって指さしてる人の意味がいまだにわからない+166
-0
-
62. 匿名 2018/10/23(火) 17:08:03
>>55
私も、テレビから出てくるシーンより井戸の中での出来事がトラウマ(´・ω・`)
ぷかーっと浮いてきた貞子の頭を松嶋菜々子が触ったところとか、今も入力しながら吐き気+69
-0
-
63. 匿名 2018/10/23(火) 17:09:16
>>50
50です。ごめんなさい
女の子からじゃなく
女の子がでした
もう酒飲んでいるので
手元が狂ってしまいましたww+9
-1
-
64. 匿名 2018/10/23(火) 17:09:40
貞子3D、貞子3DⅡ、更に貞子3DⅡ2Dバージョン
途中でウケ狙いに転じてる+58
-0
-
65. 匿名 2018/10/23(火) 17:10:36
らせんの佐藤浩市カッコよかった+44
-0
-
66. 匿名 2018/10/23(火) 17:11:27
>>18
高橋克典がしたんだよね。
姪役が雛形あきこ。+26
-0
-
67. 匿名 2018/10/23(火) 17:12:20
>>61
あれは真田広之だよ。+78
-3
-
68. 匿名 2018/10/23(火) 17:12:51
>>60
バースデイ悲しいよね。
バースデイ見てからリング見ると、そりゃ恨むし呪うわなーと思う。+155
-0
-
69. 匿名 2018/10/23(火) 17:13:03
この作品で、世界のオカルト作品がいっきに貞子化したほどの影響力のある作品
でもせっかく日本が得意としたオカルト分野なのに、AKB始めとする女性アイドルが次々乗っかって来てB級作品が乱発され、それによりいっきに衰退した印象+94
-2
-
70. 匿名 2018/10/23(火) 17:14:40
>>9
これはこういうもので〜ってきちんと解説されたものより、意味不明で理解出来ないものの方が断然怖いよね。+42
-0
-
71. 匿名 2018/10/23(火) 17:16:22
>>67追加
ヒントの意味だと私は解釈しました。
指を指した位置にビデオテープがあったから。+77
-2
-
72. 匿名 2018/10/23(火) 17:17:26
高橋克典のドラマ版で若かりし頃の貞子が両生具有設定やらオッパイポロリシーンあったりで家族で見てて恥ずかしかった思い出がある(笑)+86
-1
-
73. 匿名 2018/10/23(火) 17:19:50
松嶋菜々子が過去の貞子にいきなり腕掴まれたシーンでビクッとしたわ
+41
-2
-
74. 匿名 2018/10/23(火) 17:21:48
リンク0での貞子と遠山さんの恋は切ない。
井戸に落とされ、蓋をされて叫ぶシーンは怖かった。エンディングのラルクのfinaleだったかな?ピッタリ。+120
-2
-
75. 匿名 2018/10/23(火) 17:22:07
リングって多分
貞子が井戸の底から上を見たときの光景という意味なんだよね+152
-2
-
76. 匿名 2018/10/23(火) 17:22:23
やっぱり当時、映画館の大きなスクリーンで観た衝撃は忘れられない!
普通にみんなキャーって悲鳴が聞こえた!+51
-0
-
77. 匿名 2018/10/23(火) 17:24:46
とにかく、良くできてる。
ビデオ映像の隠された意味とか、
亡くなった人の回想?の意味とか。
一つ一つが、繊細というか、細やかというか。
あと、斬新だったね。全てが。+115
-0
-
78. 匿名 2018/10/23(火) 17:25:22
最近の映像クオリティじゃなくて(3Dはいらぬ)
ノスタルジックな映像の雰囲気がホラーは映える!
だから最近のホラー映画は怖くない。
初期リング、黒い家、女優霊などの雰囲気が好き。+86
-0
-
79. 匿名 2018/10/23(火) 17:25:34
>>53
視聴者が投稿のビデオも映っている霊も何故か
黒髪で顔が隠れていてワンピースを着ている。
+12
-0
-
80. 匿名 2018/10/23(火) 17:26:48
リングシリーズって
なにげに豪華キャストだよね。
あ、そういえば出てたんだ!って思う。+67
-0
-
81. 匿名 2018/10/23(火) 17:27:41
小説も読んだけど面白かったバースデイの最後のオチはよくわからなかったけど
作者は今の貞子のキャラ化どう思ってるんだろ
+25
-0
-
82. 匿名 2018/10/23(火) 17:29:45
息子がビデオを観た理由が、ともちゃんが観ろって。道連れにするなよ~って、思った。+104
-0
-
83. 匿名 2018/10/23(火) 17:31:23
ホラーが大嫌いな私が唯一みたものです。
映画が反響良かったからか、ドラマでもやってましたよね。柳葉敏郎が出てたのをみた。なんか、歌手のPVの途中に映像流れるんだったかな。
当時!実在する歌手のPVだったけど、結構マイナーだったか、私が知らないだけだったか。+11
-1
-
84. 匿名 2018/10/23(火) 17:32:13
写真の顔がゆがんでるやつこわかったなぁ+108
-0
-
85. 匿名 2018/10/23(火) 17:34:46
子供の頃から、心霊体験や心霊写真を見るの好きだったから、リングは怖いと聞いて、観に行ったけど、なんか物足りなかったです。+0
-11
-
86. 匿名 2018/10/23(火) 17:35:59
>>21
いやあぁぁぁっ
+12
-0
-
87. 匿名 2018/10/23(火) 17:38:24
仲間由紀恵がやってたのって貞子?+76
-2
-
88. 匿名 2018/10/23(火) 17:38:26
>>21
この雅子さんて3年前亡くなったんだよね
病気で+41
-0
-
89. 匿名 2018/10/23(火) 17:41:12
>>75
私はリングって円だから、終わりがないとかそういう意味かと捉えてたわ。
一度誰かが見るとまた誰かに見せないと…ってどんどん広がっていく感じとか、リングっていうタイトルにあってるなーって。+144
-2
-
90. 匿名 2018/10/23(火) 17:41:45
まだ、レンタル“ビデオ“だった時、リングのテープの隣に【呪いのビデオ】っていうテープが陳列されていた…
一瞬ビビったけど、わざわざ作ったんだね((((;゜Д゜)))+67
-0
-
91. 匿名 2018/10/23(火) 17:46:07
私も高橋克典のリング見て小説読んでからの
映画だったので高橋克典のドラマが、小説を
かなり再現してたと思います+63
-0
-
92. 匿名 2018/10/23(火) 17:49:01
リングもだけど呪怨も
最初は怖かったのに
新作出るたび怖さがなくなってきたw
慣れてくるのかな?
貞子とか伽倻子にw+68
-0
-
93. 匿名 2018/10/23(火) 17:49:53
2までは良かった
でも音とか雰囲気とか何ともいえない恐怖がじわじわくる感じがいいのに
テレビから貞子が出てきたところはあからさま過ぎて正直興ざめだった+24
-0
-
94. 匿名 2018/10/23(火) 17:50:06
>>90
無料でレンタル出来たから借りたよ。
でもちゃんと著作権によりコピー不可で殺しに来てたww+67
-2
-
95. 匿名 2018/10/23(火) 17:52:28
貞子3Dを
友達5人で見に行って面白くなさすぎて
5人中4人が途中で映画館から出たww
1人だけ最後まで見てたから
外で待ってたんだけど寝てただけだったw+23
-0
-
96. 匿名 2018/10/23(火) 17:53:39
私が高橋克典さんのリング借りてきて旦那と一緒に観てました。原田芳雄さんがかっこよかったです。次のリングから恐怖映像だけの映画でガッカリしたな〜旦那も同じく高橋克典さんのリングが面白いって、また観たい。+44
-0
-
97. 匿名 2018/10/23(火) 17:53:45
>>75
そう言われると、これ思い出したわ
+175
-2
-
98. 匿名 2018/10/23(火) 18:01:41
>>97
これほんと秀逸だよねw+138
-0
-
99. 匿名 2018/10/23(火) 18:04:42
>>52
旦那さんめっちゃ怖かったんだろうねwww
ビクーーーーーッってなってるの想像したら、笑っちゃいけないんだろうけどめっちゃ笑えるwww+57
-0
-
100. 匿名 2018/10/23(火) 18:05:00
真田広之がビデオを見た後・・・
ベンチに座って勉強しているシーン・・・
人がたくさん通り過ぎてゆく・・・
そんな中、白い服の女がベンチに近づいて来る・・・
そして真田広之のところに来た所で靴をジリジリと音を立てながら
方向転換して正面に立つ・・・
顔を上げて見ることはできない・・・金縛り状態に・・・
白い靴のあたりしか見ることができない状態・・・
どんな表情をしているのかうかがいしれない・・・
このシーンはリアルで怖い・・・
暗い夜に現れるのではなく明るいしかもたくさん人がいる中
現れるっていう怖さ・・・
+123
-1
-
101. 匿名 2018/10/23(火) 18:17:19
こないだ初代を見たけど、映像の古ぼけた感じが、
さらに良い雰囲気を、醸し出していた。
直接的なホラーシーンは少ないのに、ミステリアスな要素があいまって
物語の中に、ぐいぐいと引きこまれる感じが素晴らしい。
+51
-0
-
102. 匿名 2018/10/23(火) 18:22:26
リング~最終章~
ドラマですが、覚えてる人いますか?
ギバちゃん主演で、原作でいうところの高山が長瀬智也で
京野ことみとか出てたやつ
リングがブームだった頃に1クールでやってたんだけど、DVDになってなくて…
面白かったからもう一度見たい+66
-0
-
103. 匿名 2018/10/23(火) 18:23:19
これが怖かった…
+195
-0
-
104. 匿名 2018/10/23(火) 18:24:28
2も怖かった。個人的に2の方が怖かったな・・・+4
-1
-
105. 匿名 2018/10/23(火) 18:27:13
リング2の貞子が生まれた設定の海岸の洞口は本当にやばい場所だったみたい
「リカコ・・」っていう声が入っていたのは有名だよね
後日別の心霊番組でその海岸の洞窟で影の霊能者が撮影クルーを守っていたって+61
-0
-
106. 匿名 2018/10/23(火) 18:31:43
リング2は何だったんだろって思った。意味が分からなかったです。+7
-0
-
107. 匿名 2018/10/23(火) 18:34:07
TVから貞子が出て来て最後、顔が映るじゃないですか。見開いた目で。
あの目は撮影スタッフの男性の目で、全ての睫毛を抜いたそうです。
知ってたらごめんなさい。
+64
-5
-
108. 匿名 2018/10/23(火) 18:41:47
私しらなくてさ、ペンションでリング借りてみちゃったんだよね。寝るときテレビの方見れなかった+31
-1
-
109. 匿名 2018/10/23(火) 18:44:13
>>12
これ映画館まで観に行ってしまったんだよ
あれ?何これ…。って違和感が続いて途中からモード変えてコメディとして楽しみました
あと安藤正信の無駄遣いだと思う+8
-0
-
110. 匿名 2018/10/23(火) 18:48:13
ちょうど夏休みだったか女子中高生のグループが複数鑑賞にきてて怖いシーンの度にギャーっ叫び声が聞こえて臨場感あって楽しかった+43
-2
-
111. 匿名 2018/10/23(火) 18:49:28
うわぁ、皆の話聞いてたらまた見たくなってきた!+25
-0
-
112. 匿名 2018/10/23(火) 18:50:18
>>100
中田秀夫監督すごいよね
原作もとても面白かったけど
映画の恐怖演出が最高だった…
それまでは ホラーって洋画のすっごくビックリさせるやつばっかり見てたから怖さの質が違った
いわゆるJホラーの金字塔ってやつだよね+91
-0
-
113. 匿名 2018/10/23(火) 19:03:00
小学校の時初めてみたホラー映画だったのもあって怖い不気味なままの記憶でいたかったのに伽倻子?ギャグ要素満載の始球式とかしちゃう現代の貞子にがっかりした。+9
-1
-
114. 匿名 2018/10/23(火) 19:08:15
+56
-0
-
115. 匿名 2018/10/23(火) 19:10:06
>>113
あれはパラレルっていうか貞子VS伽椰子の貞子さんだから
最終的に<ネタバレ自重>しちゃうぐらい別種の存在だから
ちなみに原作読破した自分にとっては原作貞子がありならもうなんでもいいです+15
-0
-
116. 匿名 2018/10/23(火) 19:11:25
貞子3Dで石原さとみが鉄パイプで貞子と戦っててめちゃくちゃ強かった!!+39
-0
-
117. 匿名 2018/10/23(火) 19:12:11
>>114
これはサマラちゃんかな?
海外の貞子!!+33
-0
-
118. 匿名 2018/10/23(火) 19:13:45
3Dでこの脚が出てきた瞬間 爆笑したわ+92
-0
-
119. 匿名 2018/10/23(火) 19:14:40
左が有名な貞子
右が3Dの貞子+89
-0
-
120. 匿名 2018/10/23(火) 19:17:00
>>102
うっすら覚えているよ。DVDになってなかったんだね。長瀬がバイクに乗ってたような記憶が、、。+2
-0
-
121. 匿名 2018/10/23(火) 19:17:00
>>119
的確すぎて声出して笑った
VS伽椰子のアレも描いてほしい+27
-0
-
122. 匿名 2018/10/23(火) 19:17:52
>>119
3Dの貞子、昆虫みたいだったよね。絵、上手だね。+87
-0
-
123. 匿名 2018/10/23(火) 19:22:24
これってマルチ商法と同じだよね
人を不幸にしていく+9
-0
-
124. 匿名 2018/10/23(火) 19:30:11
ドラマは長瀬だったなぁ+58
-0
-
125. 匿名 2018/10/23(火) 19:40:16
ビデオテープに怨念ってのが本当に怖かった。
あの時代ならでは。
デジタル時代 SDカード USB なら怖くないのに+43
-1
-
126. 匿名 2018/10/23(火) 19:42:06
>>90
TSUTAYAの店員さんに「これみたら呪われますかね…」と聞いてしまった恥ずかしい思い出+100
-2
-
127. 匿名 2018/10/23(火) 19:42:08
松嶋菜々子と真田広之が井戸の水を汲み上げるシーン
だんだん外は暗くなってきて 木の葉が風でザワザワいうの
何にもないんだけどめっちゃ怖かった+104
-0
-
128. 匿名 2018/10/23(火) 19:42:13
リングシリーズ大好きですが
もう怖くて映画見れない!
貞子って名前がもう怖い
永遠のトラウマです!
でもループの貞子だらけの仮想世界を
映像で見てみたいです+26
-0
-
129. 匿名 2018/10/23(火) 19:43:22
>>125
貞子vs伽倻子はネットで拡散だもんね+6
-0
-
130. 匿名 2018/10/23(火) 19:47:02
>>112
最近はダメダメだよね
何年か前監督の映画「劇場霊」が公開されるって聞いた時すごく期待したのに
もう開始早々がっかり
また面白い映画撮ってくれないかな〜+19
-0
-
131. 匿名 2018/10/23(火) 19:49:29
リングと言うと、貞子の『出して~ここから出して~』って悲痛な叫びと、松嶋菜々子が井戸に入ってだったかな?貞子の遺体を抱きしめたシーンを思い浮かべるんだけど記憶違いかな……?+72
-0
-
132. 匿名 2018/10/23(火) 20:00:32
二時間ドラマ版(高橋克典主演)の他に
原作と話が違う連続ドラマ版もあったよね?
ちょっと内容がチープな柳葉敏郎が主演のやつ。
リングシリーズは原作と主演の性別違ったり
色んな話があるからか結局最後どうなっておわりなのか知らないんだよね+8
-0
-
133. 匿名 2018/10/23(火) 20:00:51
>>102
覚えてる。
木村多江が貞子役でデビューじゃなかったっけ?+32
-0
-
134. 匿名 2018/10/23(火) 20:04:00
>>82
その前に、松嶋菜々子(役名忘れた笑)に、「おばさん」って呼びかけるシーン(声だけ)があるんだよね
あそこも薄気味悪い感じだった+50
-0
-
135. 匿名 2018/10/23(火) 20:05:08
>>102
また見たくなってレンタル落ちビデオ全巻セットで買いました(確か500円)・・・
オープニングの曲が雰囲気あって良いのですよ・・・
長瀬の妹?役が矢田亜希子・・・
長瀬は井戸に落ちて消えた?・・・
呪いのビデオを見た柳葉敏郎は助かるのか?・・・
映画版とはひと味違う・・・
後にドラマ版『らせん』へとつながってゆく・・・
岸谷五朗・吉本多香美・田辺誠一・大島優子(子役時代)・・・
スタンフォード監獄実験の要素もちりばめられた
こちらも映画版とはひと味もふた味も違う・・・
当時夢中になって見てた・・・
元AKB48の大島優子は双子役・・・
+21
-0
-
136. 匿名 2018/10/23(火) 20:07:11 ID:4fVMLCYDTe
>>18
お正月にやったスペシャルドラマだっけ+0
-0
-
137. 匿名 2018/10/23(火) 20:16:53
>>18
それ見ました!めちゃくちゃ怖かった。
映画より原作に忠実でしたよね。
主演は高橋克典だったような?
再放送しないかなー。+27
-1
-
138. 匿名 2018/10/23(火) 20:17:24
リング
らせん
ループ+6
-0
-
139. 匿名 2018/10/23(火) 20:17:35
ほんとにあった!呪いのビデオシリーズは、このリングの話に出てくる呪いのビデオをモチーフにしてるそうですね。
私はリングでは映画の一番最初の話が好きです。ほんとに霊が映ってたそうですね?+8
-0
-
140. 匿名 2018/10/23(火) 20:26:41
リングシリーズは日本のホラー史を塗り替える大傑作だと思います。
ビデオという小道具の使い方が本当にうまかったし、
特に貞子というキャラが飛びぬけていた。
でもちょっと増殖しすぎだよね。
ビジュアルが特出してただけに、アイドル的な扱いの貞子とかにはがっかりする。
怖いものは怖いままでいてほしい。
+39
-1
-
141. 匿名 2018/10/23(火) 20:34:32
本の方が断然面白かったな
だって主人公が男のはずなのにオバサンの松嶋菜々子って-
+7
-14
-
142. 匿名 2018/10/23(火) 20:35:29
当時高1くらいだった姉貴が友達と二人で観に行った
家に帰って来た姉が夜怖い、ひとりでお風呂に入れない、と言うので当時中2くらいの私と一緒に入った
2は彼氏と観に行ったなー+25
-0
-
143. 匿名 2018/10/23(火) 20:35:54
>>124 『君といた未来のために』が気になる・・・
最後覚えてない・・・+12
-0
-
144. 匿名 2018/10/23(火) 20:41:19
>>1
あれ衝撃だったよねw
それと深田恭子のインタビュー映像を編集している時に巻き戻し→再生→巻き戻し→再生してたら途中からめっちゃ高速で首振りだして最後編集している人をガン見してきたやつ!!怖すぎw+74
-0
-
145. 匿名 2018/10/23(火) 20:43:12
最近の貞子はネタ化してるよねw
初期貞子は怖すぎ夢に出てきそうなレベルだった+22
-2
-
146. 匿名 2018/10/23(火) 20:46:57
リング→内容はわかりやすく万人受けする。恐怖が伝染していく王道ホラーとしても、ジャパニーズホラーとしても傑作。
リング2(原作小説はなく映画オリジナル)→リングの続編なので内容は分かりやすい。でも、せっかくリングで生き残った浅川があっさり死んだりなかなかショッキング。
らせん→サイエンスフィクション。話の毛色が変わる。リングシリーズって幽霊とか呪いの話じゃなかったのか?
ループ→ある意味、それまでのリングシリーズを否定する内容。ネタバレになるけど漫画「軍鶏」みたいな終わり方+15
-0
-
147. 匿名 2018/10/23(火) 20:48:00
>>18 >>33
ビデオの謎解き要素が強いのとちょっとエロかったので私はすごくワクワクして観てしまった。
映画のリングは美しさも感じられるから怖くない。
仲間由紀恵が貞子をやったら余計同情して怖くなくなってしまった。+7
-1
-
148. 匿名 2018/10/23(火) 20:49:02
>>41
アマゾンプライムで観れるんだ?!
私も久々観てみよー+9
-0
-
149. 匿名 2018/10/23(火) 21:01:30
>>74
finale本当ピッタリだよね!!
歌詞hydeで作曲kenと思いきや作曲tetsuyaてことにビックリした
『鏡の君は逆さまの微笑みで』
ていう歌詞があるんだけどリングにしっくりくるし怖い
+31
-0
-
150. 匿名 2018/10/23(火) 21:02:03
アメリカの貞子は動きも顔もゾンビであまり怖くなかった。
日本の貞子は背筋がゾッとする感じで怖いよね。+30
-0
-
151. 匿名 2018/10/23(火) 21:05:43
>>141
映画はシングルマザーの設定にして、身近な感じにしたかったらしいよ。+12
-0
-
152. 匿名 2018/10/23(火) 21:09:47
>>105
昔嵐のUSOジャパンで見た記憶があります
影の霊能者って寺尾玲子さんですよね
最初のリングでも真田広之が呪いのビデオを見ている間
松嶋菜々子がベランダから部屋にもどるときにも窓ガラスに
女の顔が映り込んでいたのも有名ですね
+27
-0
-
153. 匿名 2018/10/23(火) 21:13:17
最後に子供を救う為に自身のお父さんお母さんにビデオ見せに車走らせるシーン後味悪くて好き+94
-2
-
154. 匿名 2018/10/23(火) 21:17:01
>>103
これと噴火の新聞記事画像のコラボめちゃくちゃ怖かった+24
-0
-
155. 匿名 2018/10/23(火) 21:22:35
>>150
アメリカ人にあの繊細な怖さは作れない+37
-0
-
156. 匿名 2018/10/23(火) 21:22:48
竹内結子が すぐに死ぬチョイ役で 出てましたよね?+75
-0
-
157. 匿名 2018/10/23(火) 21:26:49
リングを観て思った。日本のホラー映画の薄気味悪さは世界でもトップクラスだと。+62
-0
-
158. 匿名 2018/10/23(火) 21:46:24
>>126さん、カワイイw+7
-0
-
159. 匿名 2018/10/23(火) 21:51:38
>>157
日本のホラーは突然出てきて脅かすんじゃなく、ゆっくりと近づいてきてゾワゾワさせる感じだからね。
恐怖が一瞬じゃなくてずーっと続く感じ。
リングなんて正にそれだから、ホラーの中でも最高傑作だと思う。+59
-0
-
160. 匿名 2018/10/23(火) 21:53:15
>>156
出てるね。
あと友達役で佐藤仁美さん、同僚役で松重豊さんも出てるよね!+45
-0
-
161. 匿名 2018/10/23(火) 22:02:12
昔のホラー映画は心理描写で怖がらせるところがよかった
今はなんかギャグだよね
ジャパニーズホラーは衰退してしまったね
もう一回リングとか女優霊みたいなホラー映画観たい!+26
-0
-
162. 匿名 2018/10/23(火) 22:12:13
中学一年生のときに姉と二人で映画館で見に行ったよー。
貞子が迫ってくるシーン、怖過ぎて席で硬直した。
人って恐怖に直面すると動けなくなるんだって学んだよ…。
姉の手をぎゅっと掴んでたらしくて、姉はそれが痛くてその記憶の方が強いらしい笑
見て以来、私は数週間は電気消して眠れなかった。+24
-1
-
163. 匿名 2018/10/23(火) 22:12:38
漫画もありましたね
上手く描けてて怖かった覚えがあります
テレビで初めて見たとき集中してて
母さんに後ろから肩ポンされたときは
ビビりすぎて逆ギレした。
母さんごめん。+15
-0
-
164. 匿名 2018/10/23(火) 22:18:50
>>102
松崎ナオの「白いよ」のMVを見たら呪われるって設定だったよね?
そして長瀬智也が何かのテレビ番組で呪いをかける役じゃなかったっけ?
あの「白いよ」って曲が好きで、今でもたまに思い出す。「痛いほどーあなたが好き、好き、好きです〜」ってやつ。それで松崎ナオのアルバムも買ったなー。+16
-0
-
165. 匿名 2018/10/23(火) 22:23:19
リングに初めて接したのは小説で、
なぜか夜中に一人で読んでいて、
怖さの余り途中で本を投げ出した思い出がある。
あれ以来、それほどの衝撃を受けたホラー小説に会ったことがない。
テレビでやった高橋克典さんがでているリング、すごく評判良い感じだけど
見て見たいです。
+24
-0
-
166. 匿名 2018/10/23(火) 22:55:08
>>161
「ぼぎわんが来る」って言うホラーが公開されるみたいだけどどんな感じかなあ
原作も何も読んでないんだけどさ+6
-0
-
167. 匿名 2018/10/23(火) 22:56:33
当時はブラウン管が怖かった
今のテレビは何も映らないからいい…+13
-0
-
168. 匿名 2018/10/23(火) 23:08:24
>>124
長瀬君、この時20歳そこそこで高山の役だったよね+8
-0
-
169. 匿名 2018/10/23(火) 23:17:58
>>159
そうそう、初代リングは、とにかく怖さに品があるんだよね。
霊とか血とかが、ほとんど出てなくても、
シーン一つ一つに、物悲しさとか、寒々しさとか、胡乱げな妖しさが含まれていて
ついつい見入っちゃう感じ。
Jホラーの火付け役にして、最高傑作だと思う。+38
-0
-
170. 匿名 2018/10/23(火) 23:20:14
みんなが言ってるシーンはもちろんだけど
松嶋菜々子が呪いのビデオ観た後
真っ暗な画面の自分の後ろにチビ貞子が一瞬立ってたやつ
気持ち悪くてしばらくテレビの画面とかガラスに映る自分の後ろを見てしまってたな+27
-1
-
171. 匿名 2018/10/23(火) 23:22:55
リング0の最後の方
仲間由紀恵が悪貞子になって田中好子を山の空き家に追い詰めていくシーン怖かった〜
家の中に入って来てカクカク動いて近づいてくるの
ぎゃーってなった
でもその後正気に戻った 良い貞子が泣いててかわいそうだった
ジャパニーズホラーって真相知ると泣けるってよくある+44
-0
-
172. 匿名 2018/10/23(火) 23:25:03
やっぱりJホラーはちゃんとした俳優さん出して欲しい
アイドルとか出演させるようになってから衰退し始めた気がする+45
-0
-
173. 匿名 2018/10/23(火) 23:39:14
ほの暗い水の底からとかもジャパニーズホラー映画として面白かった。
確かにアイドル主演とかになるようになってから質が落ち、て言い方悪いけどB級感漂うジャンル担ってしまった(本来海外ではホラーは一部を除いてB級扱いなんだけどね)
ゲーム好きだから、よくわかるんだけどホラーっていうジャンルはゲームソフトは好きな人達がどうしても限られるジャンルだから
どうしても大きな売上が見込めず、
売れるか売れないかに昔より厳しいから企画を上げたくても通らない。映画も同様の状況かと。
だから集客できる可能性をあげるために苦し紛れに固定ファンのいうアイドル使うんだと思う+24
-0
-
174. 匿名 2018/10/23(火) 23:41:40
個人的には貞子がテレビから出てくるシーンよりも、写真の顔が歪んだりブラウン管にチラッと写ってたりするシーンがゾッとした。+37
-0
-
175. 匿名 2018/10/23(火) 23:44:59
テレビから出てくるのは度肝抜かれたわ+31
-0
-
176. 匿名 2018/10/23(火) 23:48:43
>>169
確かに品があるよね。
大元である貞子が中々出ないことも怖さを倍増させてるし、怖がらせるだけ怖がらせて一旦解決した風にしておいてからの日付字幕の後に登場させる辺り本当に上手いと思う。+25
-0
-
177. 匿名 2018/10/23(火) 23:58:53
この後、風が吹き荒れて悪貞子になるところと
更にその後の遠山さんの「貞子、愛してる……ギャァ!!!」というシーンが
なんか美しくて悲しくて印象に残ってる+37
-0
-
178. 匿名 2018/10/24(水) 00:00:00
うちの電話は今だに黒電話だから、あのジリリン!て音、本当に怖かった。+6
-0
-
179. 匿名 2018/10/24(水) 00:00:46
今ではあまりにも有名すぎてTVから這い出てくるシーンくらいみんな平気だけど
劇場公開当初は全く知らなかったからね
何の知識もなく初日に映画館で始めて見た時の恐怖よ
もう場内大パニックだったから+56
-0
-
180. 匿名 2018/10/24(水) 00:08:44
バースデーが1番好きだな
わたしはバースデーが1番恐怖を感じたし
すでにコメントにあったけど、ラルクの曲も良かった
hydeさんが「貞子を想って描いた」と言ってたり
ラルク特有の地を這うようなベースの音が本当に
貞子が這ってるような不気味さも感じたこらかな?+37
-1
-
181. 匿名 2018/10/24(水) 00:13:52
貞子が30年も井戸の中で生きてたのって
死にかかる度に超能力が発動して治癒してしまったこらなのかな
あんな真っ暗な狭い井戸の中で、死にたくても死ぬこともできないというのはまさに地獄だっただろうし
それだけ怨念も強くなってしまったんだろうなと思ってみたりする+43
-0
-
182. 匿名 2018/10/24(水) 00:14:57
劇場版のリングが好きな人は
原作のループは読まない方がいい+7
-0
-
183. 匿名 2018/10/24(水) 00:50:36
>>15
ジメッとしてるのがジャパニーズホラーの良さだよね。名前忘れたけど映画監督がアメリカで撮影した時、その湿ってる感じが周りに上手く伝わらなくて苦労したって言ってた。+8
-0
-
184. 匿名 2018/10/24(水) 00:53:19
>>126
かわいい😂www+6
-0
-
185. 匿名 2018/10/24(水) 00:53:40
初めて観たのは小学2年生のとき。
結構ホラーが好きよく観ていたんだけど、リングだけは本当に本当に怖くてトラウマです。+7
-0
-
186. 匿名 2018/10/24(水) 00:53:50
>>159
アメリカホラーは見たあと戸締まり確認したくなる、日本ホラーは見たあとお祓いしたくなる、って外人が言ってた+11
-0
-
187. 匿名 2018/10/24(水) 00:57:10
この漫画好き+61
-0
-
188. 匿名 2018/10/24(水) 01:05:32
>>187
絵が無駄に上手くて笑う+47
-0
-
189. 匿名 2018/10/24(水) 01:13:00
井戸の中で30年、これが一番怖いわ…
中谷美紀が演技良かった。必死に井戸から這い上がる所+28
-0
-
190. 匿名 2018/10/24(水) 01:20:49
>>153
わかる。+3
-0
-
191. 匿名 2018/10/24(水) 01:21:46
>>177
悲しくも恐ろしいシーンだよね。
仲間さん綺麗だから余計怖い…。+23
-0
-
192. 匿名 2018/10/24(水) 01:23:19
>>30
貞子を演じたのは女優さんだけど、睫毛抜くのを事務所から拒否られたんだよね
だから、あの目だけはADさんだかが演じたの+33
-0
-
193. 匿名 2018/10/24(水) 01:24:09
バースデイで学校の先生が家庭訪問で山村家に来るんだけど、天井を這い回るもう1人の貞子を目撃するシーンが個人的に1番怖い+17
-0
-
194. 匿名 2018/10/24(水) 01:26:57
しょうもんばがりしてると、ぼうこんがくるぞ+28
-0
-
195. 匿名 2018/10/24(水) 01:37:21
熊本の御船千鶴子さんが貞子の母のモデルとなったかたですよねー+10
-0
-
196. 匿名 2018/10/24(水) 01:43:46
くーるーきっと来るー
じゃなくて、
ウーウーきっと来るー
だと知った時の衝撃。+35
-0
-
197. 匿名 2018/10/24(水) 02:11:01
貞子3D映画館でやってた時ドキドキして見に行ったらもはやギャグで笑い泣きした思い出+4
-0
-
198. 匿名 2018/10/24(水) 02:48:24
>>196
え!
そうなの+14
-0
-
199. 匿名 2018/10/24(水) 02:48:45
夜中に見るトピじゃなかったぜ…(;_;)+7
-0
-
200. 匿名 2018/10/24(水) 03:41:41
高校生のときまだリングが映画化する前に原作がなぜか
家の本棚にあって何となく読み始めてすごく怖かった
後日母に「リングって本誰が買ってきたの?怖かったー!」
(母が買ってきた本ばかり置いてた本棚だったので)
と尋ねたら「何それ?そんな本買ってない知らない」と言われ
確かに母はホラー嫌いだし買いそうにない系統の本だし
他の家族も誰も知らなくてこれが一番のホラー
多分今も実家にあるはず+19
-0
-
201. 匿名 2018/10/24(水) 04:36:26
リング、らせんと映画を観てから
小説も順番に読んだんだけど
小説はらせんの方が怖かった記憶がある
夜中に読んでて後ろを振り返ることができなくなって固まってたw+8
-0
-
202. 匿名 2018/10/24(水) 04:49:33
高校生のときまだリングが映画化する前に原作がなぜか
家の本棚にあって何となく読み始めてすごく怖かった
後日母に「リングって本誰が買ってきたの?怖かったー!」
(母が買ってきた本ばかり置いてた本棚だったので)
と尋ねたら「何それ?そんな本買ってない知らない」と言われ
確かに母はホラー嫌いだし買いそうにない系統の本だし
他の家族も誰も知らなくてこれが一番のホラー
多分今も実家にあるはず+24
-0
-
203. 匿名 2018/10/24(水) 08:43:58
リング0かなしいよね。
ラルクの歌だっけ、それがものすごくいい。+18
-0
-
204. 匿名 2018/10/24(水) 10:30:22
原作リング らせん ループ 全部好き。
だいぶ世界観は変わって行くけど笑
リングを初めて読んだときは、子供の頃だったけど感覚的恐怖を文章にするのがなんて上手い人なんだろうと思った。
映画のリングも好き、じめっとした芯からの恐怖がよく表現されてると思う。
ただ貞子=テレビから出てくる だけど、原作はテレビがついて井戸から貞子は出てくるけど、テレビからは出てこないよね。
あのインパクトが映画ヒットにだいぶ貢献してるんだろうけど。+10
-0
-
205. 匿名 2018/10/24(水) 12:21:58
リングで松嶋菜々子さんの元旦那さんが噴水?に座っていた時に、足だけ
映っていたのは誰だったんでしょうか?
ひそかにずっと気になっているのですが、
怖くて見返すことが出来ずにいます。+12
-0
-
206. 匿名 2018/10/24(水) 13:14:41
井戸の水、二人で捨てて骸骨出てきて、まああれで供養?的なものになっただろうと思ってたのに、真田広之殺されたから、結局貞子側からしたら供養も成仏も関係ないってことよね??+25
-0
-
207. 匿名 2018/10/24(水) 13:31:44
映画館でなんの前評判も聞かず見たんだけど、死ぬほど恐かった。ていうか、本当に死ぬと思って一週間くらいガクブルしてた。
井戸から貞子出てきたときはほんとパニック、映画館全体騒然となってお化け屋敷みたいだったよ。
ものすごい呪いをかけられた気がした。もっかい映画館で観たいです。+19
-0
-
208. 匿名 2018/10/24(水) 13:37:26
>>206
井戸の中に30年近く放置されてた怨みがそんな簡単になくなるわけないからね。
+16
-0
-
209. 匿名 2018/10/24(水) 13:54:52
つまらなかった
テレビ画面から人が出てくるのは原作にはなく電影少女のパクリだし+1
-13
-
210. 匿名 2018/10/24(水) 14:26:42
>>61
>>194
書こうか迷ったんですけど、これのモデルは
あの宮崎勤死刑囚です
上着を羽織ったまま指をさし実況検分をする
宮崎の異様な姿に衝撃をうけて、だそう
ググればその画像も出てきますけど、よりトラウマに
なりかねないので自己責任で
+18
-0
-
211. 匿名 2018/10/24(水) 14:38:46
中田監督の呪いのビデオの演出は凄かった
ああいうのがまさにJホラーの真骨頂
+2
-3
-
212. 匿名 2018/10/24(水) 14:46:36
昔から母の影響でホラーが好きで
小さいとき小学生くらいかな?
レンタル屋でらせんのDVDのパッケージの
裏見てたら、人間の死体?の
あばら骨とか中身が見えてて、それを見てからずっとトラウマでした。たしからせんの裏パッケージだった気がする……。。+2
-0
-
213. 匿名 2018/10/24(水) 15:09:19
>>210
ああ、ほんとだ
あの事件リアルタイムで観てた
そういえば確かにあの指差してる場面見たことある
どっかで見たことあるって思いながら
ずっとモヤモヤしてた
あのシーンがやたら気持ち悪く感じてたのはそのせいだったのか…
数十年ぶりに解決したよ
教えてくれてありがとう+17
-0
-
214. 匿名 2018/10/24(水) 15:30:16
終幕へ向かう日差しの中ー🎶+4
-0
-
215. 匿名 2018/10/24(水) 15:40:45
リング0まで見て何だか一番怖いのが人間だった…
殺害現場をのぞいたみたいで衝撃だった。+9
-1
-
216. 匿名 2018/10/24(水) 15:44:36
+13
-0
-
217. 匿名 2018/10/24(水) 15:53:59
>>206
確かに供養になると思う展開が、まさかの展開だったね。うちの親、私と一緒に観ていたんだけど、親がトラウマになり大変だった。+10
-0
-
218. 匿名 2018/10/24(水) 16:08:33
画像は閲覧注意かなと思って見つけた画像載せときます。
監督か助監督がまつ毛全部抜いて挑んだと聞いてビックリしました。
おかげでこの目のインパクトやばい!+9
-1
-
219. 匿名 2018/10/24(水) 16:10:38
最初の貞子怖かったけど後々貞子が仲間由紀恵になって貞子綺麗すぎる…って思った。
それでちょっと怖さは半減したかな。
のっぺりした顔の人だったら今でもやっぱり怖かったかも+17
-0
-
220. 匿名 2018/10/24(水) 16:25:34
くーるきっとくるー♫をYouTubeで全部聞くと意外にリズムカルな曲+5
-0
-
221. 匿名 2018/10/24(水) 17:43:22
中学の時、見たくもないのに授業で見せられたことがありました。
役者さんが誰だったかは忘れてしまいましたが、窓を閉めるシーンで
窓硝子に心霊?人の顔が映るところがあって、クラス中が大騒ぎ、
その場面を巻き戻して何度も見て、クラスみんなで絶叫した
記憶があります。+5
-0
-
222. 匿名 2018/10/24(水) 18:09:04
>>219
私も
貞子はつり目でもっとドロッとした和風美人の顔だと思ってたから、映画観た時に貞子が現代的な爽やかな美人顔で驚いた。
でも、それだと普通のシーンでも不気味に感じちゃうからやっぱ仲間由紀恵で良かったのかも。+12
-0
-
223. 匿名 2018/10/24(水) 20:22:08
松嶋菜々子のやつで、ビデオ見てしまった後に写真撮ったら顔がグチャって歪んで写ってるのが怖かった。+8
-0
-
224. 匿名 2018/10/24(水) 21:22:23
この映画当時映画館で観たけど、日本ならではの、日本特有のジメジメ感、薄気味悪さ、曖昧さ、含みのあるホラーだと思った。+4
-0
-
225. 匿名 2018/10/25(木) 11:36:30
テレビから出てくるのが仲間由紀恵なら
ちょい高い和菓子屋さんで茶菓子買ってお茶を用意するわ!!
あと座布団を新調する!!!+8
-0
-
226. 匿名 2018/10/25(木) 18:10:46
貞子がネタ化してくれて助かってる。たまに思い出しても、もう怖くない!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する