-
1. 匿名 2018/10/22(月) 11:53:56
人に奢ってもらうとき一緒にレジに居ますか?
私は、相手が支払っているとき先に店から出ます。じーっと後ろに居られると嫌じゃないですか?
逆の立場の時、財布の中見られたくないし、いくら支払ったかも生々しくて嫌です。+82
-34
-
2. 匿名 2018/10/22(月) 11:54:43
もしもの時、いつでも自分が出せるように一応近くにいるよ+325
-8
-
3. 匿名 2018/10/22(月) 11:54:55
入り口付近で待つ+102
-1
-
4. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:03
出典:w-grapps-me.s3.amazonaws.com
+107
-4
-
5. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:05
じゃあこっそり支払いしたら?トイレに行ってる時とか。+17
-11
-
6. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:11
後ろで一応財布出して待ってるよ。
外で待つって失礼じゃない?+276
-24
-
7. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:13
後ろの方にいます。
会計が終わったらお礼を言って一緒にお店を出ます。
+210
-0
-
8. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:23
外に出てないときでも、距離はあける+86
-0
-
9. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:25
+46
-6
-
10. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:26
まず奢ってもらわない。奢ってもらう人って丼だけ図々しいのって思っちゃう+5
-53
-
11. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:41
相手にも寄るけど、親や恋人ならお財布持って小銭出せるなら出すスタンス。
上司とかだったら、外で待ってて出てきたら「ご馳走様です」と言う。+176
-2
-
12. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:58
>>10
丼だけ(笑)+106
-2
-
13. 匿名 2018/10/22(月) 11:56:01
絶妙な距離感で後ろに立ってます(笑)+129
-1
-
14. 匿名 2018/10/22(月) 11:56:38
「今日は奢るから」って事前に言われてるのかな?
さっさと店を出るのも奢ってもらう気まんまんって感じにならない?笑
+127
-5
-
15. 匿名 2018/10/22(月) 11:57:26
時と場合と相手による。+23
-0
-
16. 匿名 2018/10/22(月) 11:57:52
申し訳ないから端数の小銭くらいは出そうと思って横にいる・・+31
-2
-
17. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:09
>>14
食事の後に「ここは持つよ」と言われる。
1度はお断りするけど、あまりくどく断るのも失礼かなとも思う。+59
-2
-
18. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:10
奢ってもらうのが決まってる時は先に外に出て待ってる。
分からない時は後ろから付いて行ってレジ前ではお財布すぐに出せるようにスタンバイしておく。+22
-2
-
19. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:27
事前に奢ってもらえるとわかるなら
入り口で待ってて、
支払い終わって来た時にお礼。+12
-0
-
20. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:28
ドアの所で立ってます。
相手の方ジロジロ見るのも背中向けるのも失礼かな?と思うので横向きで
それで帰るときに「ご馳走さまでした」と一礼
正しいかどうか知らないけど、いつもこれやってる
+35
-0
-
21. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:38
その場にいないのがマナーって言うよね
外で待って、出て来たら「ご馳走様でした」って言う
でもこれバブル期とかの話だと思う+149
-0
-
22. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:46
>>1
私も最初そうだったけど、さっと去るのも冷たいかなとか思えて一緒にレジに居て端数だけでも出すようにして、レジでありがとうご馳走様って言うようになりました。
どちらがいいのか悩み中です。+4
-2
-
23. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:50
すぐ後で満面の笑顔&もみ手
「へへへ お代官様ぁ」+69
-1
-
24. 匿名 2018/10/22(月) 11:59:13
>>11 これかなー
けど彼氏でもどのくらいの付き合い
かにもよるよね
距離感近ければ近くにいるけど
付き合い立てなら
上司と似たような対応するかも+5
-0
-
25. 匿名 2018/10/22(月) 11:59:38
関係性にもよるが恋人や家族なら一緒にいる。領収書とかのいるような業務的な感じなら外にいたり。+4
-0
-
26. 匿名 2018/10/22(月) 12:01:21
会社関係は先に出る。おごりでも領収書をもらっている時は気まずいので。
彼氏や家族は後ろで待機している。+23
-0
-
27. 匿名 2018/10/22(月) 12:03:02
だいぶ前にテレビで「上司に奢ってもらう時、部下は外で待っとくのがマナー」と言ってた気がするんだけど、実際それやっていいのか迷う+82
-1
-
28. 匿名 2018/10/22(月) 12:04:39
奢られたくない派の人で
奢られる人を貶めるタイプの人って
なんなんだろ?
奢られたくない気持ちは
理解できるけど、
奢られる人を貶める気持ちは
理解できないなあ+19
-1
-
29. 匿名 2018/10/22(月) 12:05:05
私も出しますって言うタイミングもよく分からない。
レジの前で私も出そうとして遠慮し合うのも相手に悪いし、かといって外で渡そうにもレジ行って支払うまで当たり前のように奢られるみたいで気まずいし、スマートな立ち振る舞いが知りたい。+27
-0
-
30. 匿名 2018/10/22(月) 12:07:08
二人で食事の時は後方に下がって(料金や財布が見えないくらいの位置)。
職場などの複数での食事の時はほかの人と外で待ち、出てきたらお礼を言う。+6
-0
-
31. 匿名 2018/10/22(月) 12:07:28
おごってもらうと事前に決まってるときは
先に外に出てる。
そうじゃないときは一緒にお会計に行く。+27
-0
-
32. 匿名 2018/10/22(月) 12:07:34
財布の中身が見えないような位置になんとなーく居る。それからお礼を言ってる。+7
-0
-
33. 匿名 2018/10/22(月) 12:09:51
目の前にいると店員にウザいと思われるから視界の範囲にいるよ。+6
-0
-
34. 匿名 2018/10/22(月) 12:09:56
外で待つのがマナーだと思い込んでました+22
-1
-
35. 匿名 2018/10/22(月) 12:09:58
金額分かるのが嫌って、注文の時大体分からない?
それとも金額書いてないくらいの高級料理店なのかな?+4
-2
-
36. 匿名 2018/10/22(月) 12:10:07
その時の状態によるかな
レジ回りって狭かったり
混んでることも多いから
その時は外に先に出て
ごちそうさまでしたって言うよ+14
-0
-
37. 匿名 2018/10/22(月) 12:11:00
レジがある店とか滅多いかない
お手洗いいったらだいたい終わってる
ってマウンド来てる?+2
-7
-
38. 匿名 2018/10/22(月) 12:11:02
>>27
上司の場合はそれで間違い無いと思う+7
-0
-
39. 匿名 2018/10/22(月) 12:12:17
そういう人たちって奢るよっていわれても「いいよいいよ」のラリーやらないの?+6
-0
-
40. 匿名 2018/10/22(月) 12:12:29
横か後ろにいる。
(「外で待ってて」等言われたら、外で待つ)+7
-0
-
41. 匿名 2018/10/22(月) 12:12:40
人生で初めて男の人に奢ってもらった時、どうしたらいいかわからず斜め後ろで申し訳なさそうに待機してたら「先にエレベーター押してきといていいよ」って言ってくれた。
配慮してくれたんだと思う。
なんて紳士...!
と思ったのもつかの間、
私は浮気相手だったということが判明してさよならしました。苦笑+55
-0
-
42. 匿名 2018/10/22(月) 12:13:03
自分が払うときは先に行っててーってお店から出て待っててもらうけどな。+10
-0
-
43. 匿名 2018/10/22(月) 12:13:41
先に外出るってなんか冷たいというか、ありがとうの気持ちあったとしてもおごられて当然的な空気を感じない?+6
-3
-
44. 匿名 2018/10/22(月) 12:14:55
>>29
私なら相手が勘定書きに手を伸ばしたときかな?
レジの前であれこれ相談するのも、外に出てから言い出すのも何かいや。
テーブルを離れる前にお勘定については話を済ませておく。
+5
-0
-
45. 匿名 2018/10/22(月) 12:15:57
大人数なら邪魔だから外で待つ。
二人きりなら後ろに立ってる。+5
-0
-
46. 匿名 2018/10/22(月) 12:17:56
私はレジ行くまで奢ってくれるのか分からないし、奢るよとか言われなくて向こうが1万円ポーンと出すから、半分その人に渡すけど断られる
という流れをレジ前でやる
ナチュラルに奢られる人ってなんか羨ましいというか上手いなと感心する+7
-2
-
47. 匿名 2018/10/22(月) 12:20:28
払う気あるからレジ居るよ
そこでいいよって言われてありがとうって去っていく事は私には出来ない+4
-0
-
48. 匿名 2018/10/22(月) 12:28:31
>>46
私もこのパターンです
確かに払うならテーブルで先に渡しとけばいいよね
結局私は奢ってもらえるのを期待してるんだと思った+4
-0
-
49. 匿名 2018/10/22(月) 12:30:24
>>47
上司や先輩との場合は
レジまで一緒に行ってそこから
「ここはいいよ」
「えっ いやいや出しますよ!」
「いいからいいから」
「うーんじゃあせめて◯千円だけでも」
「いらないよ〜大丈夫!」
ってやり取りの末に
「ええー…すみませんありがとうございます」
ってなって頭下げつつ外に出る
そして相手が出てきたら
もう一度お礼を言う!
関係性によっては次の場所では
自分がお金を出す!+5
-1
-
50. 匿名 2018/10/22(月) 12:32:57
>>49だけど
彼氏の場合は奢られる時って
たいてい誕生日だから
そこは素直に わーいありがと♡
とか言って奢られちゃう
彼氏の誕生日は私が奢る!+3
-0
-
51. 匿名 2018/10/22(月) 12:33:43
外で待ってて相手が来たら「いくらでしたか?」って財布からお金出す仕草する+8
-0
-
52. 匿名 2018/10/22(月) 12:35:24
お会計で 奢るよ、わたしも払いますよ、ってまごまごするの本当嫌だ…
最初から割り勘とか奢りとかきっぱり決まってるとラクだー+10
-0
-
53. 匿名 2018/10/22(月) 12:37:16
こないだ話題になった人気キャバ嬢は外で待ってて相手が、あっ奢られる気満々なんだ…ってなったところを後から財布を出して「いくらでした?半分出します」と声かけると言ってたよ
キャバ嬢はともかくこの方法はありだと思う+10
-1
-
54. 匿名 2018/10/22(月) 12:37:29
ワリカンでも、レジでの会計は男性の顔を立てて任せるものだと思ってた…。
お店とのやり取りとか聞こえないくらいの距離で待ってるよ。いちおう財布出して、払う気ありますアピールはする笑
+4
-2
-
55. 匿名 2018/10/22(月) 12:40:05
外にいるね~って声掛けて、お店の外で待ってます。それで相手が出てきたらご馳走さまです!って言います。+3
-0
-
56. 匿名 2018/10/22(月) 12:47:49
お店の形状にもよるよね、待ちやすい場所があるのかとか。
大体店内の入り口付近の邪魔にならないところで待つことが多いかな。
待つ場所よりその後の美味しかったです、ご馳走さまでした、をタイミングよくスマートに言えるようになりたい。+2
-0
-
57. 匿名 2018/10/22(月) 13:06:13
>>54 それが偉そうな感じがするからイヤだっていう男の人いたよ+0
-0
-
58. 匿名 2018/10/22(月) 13:06:49
先に出るのは失礼+0
-0
-
59. 匿名 2018/10/22(月) 13:07:08
相手との関係性にもよるかな。+0
-0
-
60. 匿名 2018/10/22(月) 13:14:27
端数とか出すのに近くにいた方が良いと思って、側にいたけど「外で待ってて」と大体言われる。
先日「なんとなく出すところ見られたくない。そういう人意外といると思う」と言われました。理由は分からない。+2
-0
-
61. 匿名 2018/10/22(月) 13:39:48
レジに行くのがあまりない。
基本テーブル会計が殆どだけど、割り勘な男性に出会った事もないし、財布出すそぶりもしないで、お礼言ってその場にいる。
財布出す方がいいって世間では言われてるけど、割と嫌がる男性もいるし、男が出すのが当たり前って人しか出会った事ないからいつも横にいる!
外に先に行くのは流石に失礼な気がしてでた事はない!財布出さなくてもデートで必ず2回目以上誘われるし財布出さない。それくらい気持ち良く出せる男性がいい+8
-1
-
62. 匿名 2018/10/22(月) 13:40:26
財布持って近くにいるけど、本来は離れた方がマナーとしていいんだよね。
男性も払ってるところずっと見られるのも嫌だろうし、金額がいくらだったかを横で確認してるのも失礼になると言われました。
社長と上司と3人で食事に行った時は社長に「若いから分からないのも仕方ないけど、入り口で待ってるようにね」と諭されました(^_^;)
彼氏からは前は先に車乗っといてと言われてたけど、私がいつもレジ横にいるせいで最近は、「じゃあこれで払っといて」と財布渡されるようになった。+0
-0
-
63. 匿名 2018/10/22(月) 13:42:18
上司の場合、先に外に出て
相手が出て来たら おいくらですか? と一応一言聞いてみる。
彼氏、家族の場合、
小銭は綺麗にだしたいから横から1円とかいきなり出す 笑 おい!おれもあるわ!とか言われる 笑笑+2
-0
-
64. 匿名 2018/10/22(月) 13:48:59
初めて一緒にカラオケ行った男。
奢ってもらうつもりはなかったけど大人の男女がレジで2人で財布開いてバラバラとお金出すのもスマートじゃないかなと思って財布持って男の後ろに少し距離置いて立ってたんだけど、私のほう振り返って来て、え?払わないつもり?みたいな顔された、、。たかだか1000円ちょっと。
これはレジに行く前に、お店出たら私の分渡すね。とか言えばよかったのかなぁ?+2
-1
-
65. 匿名 2018/10/22(月) 13:49:47
>>61
確かにこれが理想。
でも幅広い男の生態も知っといた方が良いかもね+3
-0
-
66. 匿名 2018/10/22(月) 13:50:49
「食事に行った時は男が払うべき」って考えの男友達と食事に行って支払いするときは、せめて端数は出そうと思って同じようにレジにいます。
その友達も「基本全額出すけど、端数を出してもらえると嬉しい」って言っていたので(^^)+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/22(月) 14:59:00
レジ前が狭かったら、先に外に出て、後から来た彼に財布を持ちながら「おいくらでしたか?」と割り勘する姿勢(パフォーマンス)を見せる。
付き合いの深さなどにもよるが。+0
-0
-
68. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:22
後ろの方にたってるか外でる。
財布の中身を見ても良いほど仲が良ければ近くにいる。+1
-0
-
69. 匿名 2018/10/22(月) 15:36:58
席でお会計してもらうときは出しますって雰囲気出す。笑
でもたいていお手洗い行ってる間にお会計しておいてくれる方が多い気がするよ。+2
-0
-
70. 匿名 2018/10/22(月) 15:49:10
彼が小銭なかった時に出そうかなと思ってレジの後ろに居たいんだけど、払うところ見られるの嫌かなと思って先に外に出ちゃう。+2
-0
-
71. 匿名 2018/10/22(月) 16:03:36
1,2回しか経験ないから奢られるのは慣れてないし申し訳なくなるタイプだから奢ってもらって当たり前と思ってると思われたくないから外で待ってからお礼言うとかできない
だからといってレジはどうしたら正しいのか分からない
・テーブルでいくらですか半分出します→奢られ→お礼
・レジで少し後ろに立って支払いを待って外に出てからお礼
どっちかかなって思ってる+2
-0
-
72. 匿名 2018/10/22(月) 16:09:08
毎回彼がカードで支払いしています。
伝票も彼が受け取りそのまますぐカードを渡すのでタイミング掴めない、、+3
-0
-
73. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:56
旦那は自分がお手洗いに行っている間にいつも払ってくれていた。
今ももちろん良い旦那よ。+5
-0
-
74. 匿名 2018/10/22(月) 18:33:27
カード使えない店だと、いつも食べ終わった頃に万札を渡されて私がお会計する担当。
お釣りの札だけ返して、小銭は邪魔だからいらんと言われいつも貰ってる。+1
-0
-
75. 匿名 2018/10/22(月) 23:04:02
レジ辺りで待つのは、マナー的には△
支払う人のお財布や会計方法(領収書処理とか)を見ない為と、レジ周辺は狭いので他の人の邪魔にならない為
割り勘にしたい意思表示はテーブルを立つ時か、お店の外で、しつこくならないように一言。+2
-0
-
76. 匿名 2018/10/22(月) 23:58:02
飲食とかして
彼氏が支払ってるの見たことない、、
絶対外に出てる。
後ろで財布持ってるだけの女ってあざとくない?+0
-1
-
77. 匿名 2018/10/23(火) 01:07:26
後ろにいる。ありがとう、ご馳走様!は必ず+0
-0
-
78. 匿名 2018/10/23(火) 01:23:16
くだらねえトピック+0
-0
-
79. 匿名 2018/10/23(火) 04:02:44
店員側ですが、友人、恋人、家族などプライベートなら、後ろで待っていたり、「奢るよ」「いやいや出しますよ」のやり取りもあったりだけど、仕事関係で明らかに事前にご馳走になるの分かってるなら、先に店を出た方がいいかなと思って見てます。後ろにいられると、領収書を頼むのを気まずそうにしてる方多いです。だから、奢る側も事前に伝えておければ、一番いいかなーとは思う。
+2
-0
-
80. 匿名 2018/10/23(火) 13:26:45
目上の人にご馳走になる時はお店出た所で待っててお金払うところは見ないです。
お店出られたらご馳走様でしたと言います。
翌日会ったら昨日はご馳走様でしたと再び言う。
ここまでで一連の流れ。
自分も出すのか出さないのかわからない時はレジまで着いていきます。出さなくてOKな事が分かったら少し離れるかな。
でも友達とか彼氏とかいい感じの人とかそれぞれ違うよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する