-
1001. 匿名 2018/10/29(月) 21:55:20
今日ちょっとショックな事があって
なかなか寝付けないから
入眠薬飲みました。
おやすみなさい☆彡.。+9
-0
-
1002. 匿名 2018/10/29(月) 22:01:37
もう安楽死を認めてくれないかな。
そうしたら少なくとも私は救われるのに。+14
-2
-
1003. 匿名 2018/10/29(月) 22:04:41
>>1001
連続してすみません
今日干したお布団が
あまりにもフカフカ❁だったので
いろいろあった日だったけど
最後に小さな幸せを見つけました☆彡.。+6
-0
-
1004. 匿名 2018/10/29(月) 22:13:21
小さな幸せ大切ですね🍀
おやすみなさい🌙✨+10
-0
-
1005. 匿名 2018/10/29(月) 22:13:57
>>996
カウンセリングは受けたことないです。
一年半ほど投薬治療したのに半年かけて断薬までしてもう大丈夫、と言われたのですが
それから2ヶ月もしないうちに再発しそうな気配で今危ないんですよね・・・
かれこれ半月ほど気持ちが落ち込んでて気を抜いたら一気にまた鬱になりそうで毎日気を張ってます。
近々認知行動療法とかカウンセリングもある病院行こうかなと今考えています。
私の場合、今の不安定な仕事で体調崩して将来に不安覚えて鬱になったのでまともな仕事探せるようにならないと何も変わらないなと思ったので・・
考えるだけで不安ぶり返して怖くてたまらなくなるんですけどどうにか変わらないといけないので。
+3
-0
-
1006. 匿名 2018/10/29(月) 23:54:00
>>1005
似たような境遇ですね。
断薬って、抗うつ薬のみでやりましたか?
私は抗うつ薬→抗不安薬に切り替えて、結局ダラダラ抗不安薬に頼ってしまい、薬を切れませんでした。
病院が遠いのでカウンセリング受けられませんでしたが、今の仕事辞めたら入院して受けてみるのもいいかなと考えてます。
入院勧められてたけど断って仕事始めちゃったんですよね。
今、すべて捨てて何も考えずに未来に向かいたいです。+5
-1
-
1007. 匿名 2018/10/29(月) 23:55:01
お遍路さんとかお寺の修行経験ある方いますか?+3
-1
-
1008. 匿名 2018/10/30(火) 00:00:19
二度と後戻りしない決意が、前に進む力になる
うつ病になると、過去のことばかりが、脳裏をよぎるようになります。
あのとき、こうすればよかった。こうしておけば、病気にならなかったかもしれない。
この自責の念だけではなく、過去の楽しかったことにも心を支配されて、郷愁にかられることも増えてきます。
こうなると、知らず知らずのうちに、過去のことばかりを振り返りながら、毎日を過ごしてしまうのではないでしょうか。
でも、ここでよく考えてみてください。
過去のことは、すでに終わったこと。修正もできなければ、なかったことにすることもできません。
「そんなことはわかっている」のに、過去に心を捕らわれていると、前に進むことができなくなります。うつになると、先のことを考えることもつらくなります。
将来への不安、悲観、絶望。そんな気持ちが湧きおこってしまったら、とにかく近い未来のことだけ考えてください。
そして、「絶対にうつは治る」と思い込んでみてください。過去と決別して、うつが治った自分のことだけを考える。
なかなか気持ちが切り替わらないなら、四国お遍路に出かけてみるのも、心に変化を起こすきっかけになるかもしれません。二度と後戻りしないという決意が、前へ進む力になるはずです。+6
-3
-
1009. 匿名 2018/10/30(火) 00:05:26
つらい思いをした人が、咲かせる花は美しい
お大師様の言葉|つらい思いをした人が、咲かせる花は美しいohenro.konenki-iyashi.com蓮(はす)を観じて自浄を知り、果(このみ)を見て心徳を覚(さと)る/「般若心境秘鍵」泥に生えた蓮を見てください。茎や花が泥の色をしていますか?
お寺をお参りすると、仏像の脇に、よく「蓮の花」の像も置かれています。仏教で大切にされている花が、この「蓮(はす)」です。「蓮華(れんげ)」とも言います。その理由は、人に生きる道を示している花だからです。
蓮は、泥水の中でしか生きていけない植物です。それなのに、つける花は美しく、泥色に染まることがありません。しかも、花が咲いてから受粉して実をつけるのではなく、つぼみの段階から、中に果実を宿しています。これは、どんな人でも、「悟りの種」となる実をもっている。信心しなさいという意味があります。
うつになると、人生どん底。二度と這い上がれないかもしれない。
ほとんどの人が、そんな気持ちになります。まさに、この状況が「泥沼」です。
なぜ、こんな泥沼にいるんだろう?人を恨み、自分を憎み、世間を呪い、いきつく果ては虚しさばかりです。
でも、この泥沼に意味があるとしたら、どうでしょう?泥沼にいるのは、蓮の花のようにきれいな花を咲かせるためかもしれません。
うつの泥沼を経験している人は、他人にもきっと優しくなれるはずです。人の心の痛みも、必要以上に感じ取れる人になっているはずです。この泥沼は、きれいな清い心を育てるための修行なのかもしれません。
ここから這い上がるとき。きっと、あなたがつける花は、大きくてきれいな蓮の花に、勝るとも劣りません。つらい思いをした人ほど、大きくてきれいな花を咲かせるに違いありません。+5
-6
-
1010. 匿名 2018/10/30(火) 00:34:00
やっぱりが眠りが浅い日が続くと眠れるよう薬処方して貰った方がいいのかな。
あんまりお金かけたくないから迷う。
自立支援利用してるけど厳しいんだよね。+7
-0
-
1011. 匿名 2018/10/30(火) 01:24:44
>>1008
お、おう…+4
-0
-
1012. 匿名 2018/10/30(火) 01:29:51
>>997
そうそう…自分しかいないからね…
住む世界が違うなぁ、良いなあ…
お幸せな方も世の中にはいるんだなと
わたしも思いました。+6
-0
-
1013. 匿名 2018/10/30(火) 01:30:32
>>1010
まずは、医師に相談してみては?+4
-0
-
1014. 匿名 2018/10/30(火) 01:32:12
>>998
横からだけど、
それが簡単にできるのなら、
苦労はしないのではないかと…+5
-2
-
1015. 匿名 2018/10/30(火) 02:07:05
眠れない(´・ω・`)+6
-0
-
1016. 匿名 2018/10/30(火) 02:08:02
>>1013
そうですね。
相談してみます。+2
-0
-
1017. 匿名 2018/10/30(火) 06:39:21
おはよう。
しんどいわ+9
-0
-
1018. 匿名 2018/10/30(火) 06:41:20
おはよ。
すごーく良い夢を見たよ。
とても優しい素敵な人と幸せになる夢。
目覚めたら現実に虚しくなったよ…+7
-0
-
1019. 匿名 2018/10/30(火) 07:21:19
病気で仕事を休む→仕事に支障が出る→申し訳なくて気分が落ちる→鬱悪化。
このループを繰り返してる。
病気にさえならなければどんな人生だったろうと思うと苦しくなる。
だけどこれが現実。
神様から与えられた試練なんだろう。
今日も生きる。+9
-0
-
1020. 匿名 2018/10/30(火) 07:21:45
正直しんどい+8
-0
-
1021. 匿名 2018/10/30(火) 07:22:11
薬がないと生きられないことに疲れた。
何でこんなことに。+9
-0
-
1022. 匿名 2018/10/30(火) 07:24:58
こうなれたら幸せだけど、そうできないから今ここにいる。仕事したくないから結婚した人は結婚生活上手くいっていますか?girlschannel.net仕事したくないから結婚した人は結婚生活上手くいっていますか?主は無職で今後も仕事したくないため 結婚を決めました。現在、彼氏と婚約中ですが、 こんな理由で結婚しても上手くいかないだろうなと思っています。 でもどうしても働きたくありません。 仕事し...
+7
-0
-
1023. 匿名 2018/10/30(火) 07:26:18
苦しい
苦しい
苦しい
体調不良で仕事休むのが辛い。
いっそのこと辞めたいけどそういうわけにもいかない。
どうすれば毎日元気に暮らせるのだろう。
すべて投げ出したい。
入院しかないかな。+7
-0
-
1024. 匿名 2018/10/30(火) 07:26:45
仕事行けない。
助けて。+7
-0
-
1025. 匿名 2018/10/30(火) 07:36:34
このトピで紹介されてたCDを参考に、Amazon Musicで「脳 ストレス」で検索したらたくさんヒーリングミュージックでてきた。
とりあえずこれで心を落ち着けてる。
元気になりたい。
普通に生きたい。
ただそれだけなのに。いろんなサウンドミュージック試して私はこのCDが一番効いた。TUTAYAで借りたやつ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-4
-
1026. 匿名 2018/10/30(火) 07:38:26
>>1022
私の周りにもいるよ。
病弱で仕事辞めてすぐに結婚してる人。
そういうしたたかさが自分にはない。
たくさんの人に婚求されたけど全て断った。
愛もないのに男性に頼るなんて生き方できない。
これからどうやって生きていこう。+5
-2
-
1027. 匿名 2018/10/30(火) 09:07:59
おはようございます🌼
昨夜はふかふか布団と入眠薬のおかげで
ガッツリ眠れたので
朝から調子がいいほうです。
でも、ちょっとだけ意味深な夢をみて
モヤモヤ感があるのがイヤです。
昨日あったショッキングなことは忘れて
今ある小さな幸せを死守することに
方向性をかえようと思います。
(生き方を変える努力)
最近甘ったれた自分がイヤで
ずーっとダラダラしては
先のばしにしていた事だらけだったけど、
そういう自分がイヤでイヤで、
とりあえずシーツとカバーを洗濯。
ゴミも捨てに行けました!
少しづつ、、、少しづつがんばろっと🌼+4
-1
-
1028. 匿名 2018/10/30(火) 09:37:25
つらい
もう嫌だ+5
-0
-
1029. 匿名 2018/10/30(火) 10:36:49
>>1009
新手のポエマー?+3
-1
-
1030. 匿名 2018/10/30(火) 10:47:06
ポスト見に行ったらつまづいて足にアザ出来た。痛い。+3
-0
-
1031. 匿名 2018/10/30(火) 10:48:57
ポエマー来なくなったね。本当に旅に出たのかな?
どうしたんだろう‥
マイナスやブーイングくらいまくっても自分を曲げず、
反論してこないポエマーは強くてある意味うらやましいなって思った時があった。+2
-1
-
1032. 匿名 2018/10/30(火) 11:34:30
>>1006
私は抗うつ薬の量を減らしていってそのまま断薬、という感じでした。
でもここ半月で最後にお守り代わりにと5錠ほど貰った不安薬もギリギリのところまで我慢しては飲んでを繰り返してたら飲みきってしまったのでまずいなーって感じです。。
仕事もしないといけないし、でもその前に根本的なこと解決しないとまた再発で仕事できなくなるしな・・って迷いますよね。。
休んでる間もお給料もらえる人が本当に羨ましいです。
再発多い病気だけど、再発した時にまたドン底まで落ちないように前の経験生かして少しでも症状和らげられるようにしたいなって思います。
私も同じ所でループしてる人生を辞めて新しい道へ進みたい…もう同じ事ばかり考えては逃げる生活は嫌だなぁ+9
-0
-
1033. 匿名 2018/10/30(火) 11:41:55
まだ皆さん話しを聞いてくれるかな?+6
-0
-
1034. 匿名 2018/10/30(火) 11:42:34
>>1030
だいじょうぶ?
私すべって転んで足骨折した事あるよ。
痛いし、通院もとても大変だったし、なにより憂鬱が増すし、余計な出費になったし。
歩行はくれぐれも気をつけようね(>_<)+4
-0
-
1035. 匿名 2018/10/30(火) 11:46:24
>>1022
たまに引きこもり無職だったけど数年ぶりに外出てバイトしたら彼氏できて結婚できました!なんて人いるけど
それなりに綺麗な人なんだろうなーって思うし羨ましいわ
私なんて外でたらみんな綺麗な人可愛い人ばかりだなってびっくりしてるよ
子供連れてても細くて綺麗なママたくさんいるしそりゃ独身でデブスこ私なんか相手にされるはずないわなって思う
+4
-0
-
1036. 匿名 2018/10/30(火) 11:47:15
>>1033
どうぞ( 。・_・。)っ+5
-0
-
1037. 匿名 2018/10/30(火) 11:53:31
天気もいいし出掛けてきなよ!って言われるけどさ、
本当に目的がないし、恥ずかしながらお金もないし。
人を見ると憂鬱や劣等感が増したりするし、心に余裕がないんだよね。
だからこうして家で静かにしているのに。理由があるのにね。
そっとしておいて欲しい時がある。+8
-0
-
1038. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:34
>>1033
今、ちょうどみんな集まってるし(^o^)+5
-0
-
1039. 匿名 2018/10/30(火) 12:59:21
さっきひさびさに洗濯物外に干したよ。
ずっと面倒で乾燥機で済ませてたけど日差しを浴びながらゆっく洗濯物干したらなんだかほっとした。
今週ずっと晴れてるし、しんどくても毎日日光浴びたいな
一日10分くらい手の甲に日光当てるだけで一日に必要な分補えるらしい。
+8
-1
-
1040. 匿名 2018/10/30(火) 12:59:56
>>251
病気を抱え苦しんでる人に、こんな言葉を投げてくるあたなの根性の悪さには理解出来ない。
あなたみたいな人は一生ならない病気なので出ていってください!+0
-3
-
1041. 匿名 2018/10/30(火) 13:10:03
>>1033
ありがとう。
今まで、無料相談電話で話してちょっとスッキリしてします!
実は昨日旦那と久々喧嘩しまして、その中で頭いかれてると言われ、だいぶ落ち込みました。酷いと言い返しても、だっていかれてるんだろう?と。
俺のせいなんだろ?ならば一緒に居なくていいじゃんと。← 子供もいるし無理なのわかって言っている。
カウンセラーも言っていたが、全く鬱だと思ってない。
個人行動するし彼には友達もいない。
距離をとって暮らすしかないみたい。
長い間一緒にいるけど悩み事が解決したことなくて。
なんでこんな人と結婚したんだか+2
-0
-
1042. 匿名 2018/10/30(火) 13:33:48
土日、久々に人に会って体調崩してしまった。
人に会うとなぜか鬱が悪化する。
よくなったと思ったんだけどな。
昨日今日と寝たきり。
本当に優しい相手と2人きりでないと心のバランス崩すみたい。
会う人選ばなきゃね。+8
-0
-
1043. 匿名 2018/10/30(火) 14:15:24
>>1022
旦那は鬱だってことも受け入れて支えてくれるとかいう意見ちょいちょい見るけどそんな良い人どこにいるの?どうやって出会うの?って感じ
大抵は鬱だなんて言ったら引かれるし受け入れてももらえないよね。
それだけ魅力あるのか運がいいのかとりあえず休養させてもらえて心配もしてもらえるとか滅茶苦茶羨ましいよ。
+3
-0
-
1044. 匿名 2018/10/30(火) 14:16:00
>>380
明確に答えてるよ+0
-2
-
1045. 匿名 2018/10/30(火) 14:18:25
>>383
座ってられないー
雑誌も読めるわけないじゃーん+0
-2
-
1046. 匿名 2018/10/30(火) 14:27:18
昔のコメントに反論しなくても良いかと思います。+6
-0
-
1047. 匿名 2018/10/30(火) 14:33:05
鬱になった気持ちがわからない人はコメしないで欲しい+5
-0
-
1048. 匿名 2018/10/30(火) 14:37:50
今朝、辛すぎて布団から出られなかった。
会社は遅刻して行った。本当は休みたかったけど・・・
最近辛い辛いって口に出すようになったからかな?
悪い波がきてる。昨日も帰ってきて何もできないまま寝てしまったし。
薬が効いてないような。
+1
-0
-
1049. 匿名 2018/10/30(火) 14:50:07
>>1048
気持ちがついて行かないとか
逆に
身体がついて行かないとかあるよね。
休暇(有給?)とか採れるなら
少し自分のために時間を
使ってあげてみるとかどうかな?
薬は、私も合わなくて
変えてもらったり
逆に増やして貰って丁度いい時も。
治るまで医者とはワンツーマンだから
次回相談してみたらどうかな?+1
-0
-
1050. 匿名 2018/10/30(火) 14:58:29
>>1048
遅刻してでも出勤できたならすごいよ。
私は朝ダメだったら休んでしまう。
もう無理できなくなってしまった。
いつからこんな人間になってしまったんだろうって自己嫌悪。
鬱だけじゃなくて体の病気もあるから季節の変わり目、冬場は辛い。+3
-0
-
1051. 匿名 2018/10/30(火) 14:59:30
>>1041
ざっと読ませて貰ったんだけど、
えーっと、ご主人のほうが鬱病
、、、ということで
受けとめても良いですか?+0
-0
-
1052. 匿名 2018/10/30(火) 15:17:00
前に進まないといけないんだけど、
たまに自分がなんなのか分からなくなる。+6
-0
-
1053. 匿名 2018/10/30(火) 15:17:31
>>1039
えっ?そうなの?
🤚🏿⚡︎☀︎
1日10分なら出来そう‼️
いい事教えてくれてありがとう‼️
私もずーーーっと
乾燥機(干す気力がないから)に、
ルンバ(掃除する気力がないから)に、
食洗機(洗う気力がないから)の
鬱病三種の神器に頼りっぱなしだよ。
明日から外干ししてみようかな
10分がんばれ、私っ‼️ってね。+3
-5
-
1054. 匿名 2018/10/30(火) 15:20:28
明るくて裕福だよね+4
-0
-
1055. 匿名 2018/10/30(火) 15:57:39
明日仕事行けるか心配。
早くお風呂はいって、ぐっすり眠れたら大丈夫だと思う。
怖いけど行くしかない。
強くなる。+4
-1
-
1056. 匿名 2018/10/30(火) 16:05:30
「わたし鬱病なんだ」なんて
言えやしない、言えやしない……。+7
-2
-
1057. 匿名 2018/10/30(火) 16:06:42
>>1051
ヘタですいません。うつ病なのが私で、理解出来ないのが夫です。+2
-0
-
1058. 匿名 2018/10/30(火) 16:30:36
転職トピとうつのトピに出入りしてるけど、転職トピの人たちも同じくらい病んでて切なくなる。
労働環境の悪化が深刻だなと思わされる。
人間が、国が病んでるよね。
どこかに理想郷はないかな。
自分らしく穏やかに生きられる世界に飛んでいきたい。+14
-0
-
1059. 匿名 2018/10/30(火) 16:32:11
明日、出勤するための勇気をください!
まだ契約期間が半年もある。
続けられるか心配。
季節の変わり目ってこんなに辛いものなのですか?+9
-0
-
1060. 匿名 2018/10/30(火) 16:32:56
>>1057
理解して受け止めてくれて
結婚して子供もいます、同じですか?
私は「キチガイ」と言われましたよ。
いくら理解して貰ったとはいえ
独身の頃の話……
結婚となると「生活」になるので
鬱病=耐え難いのかもしれません。
答えになってなくてすみません。+2
-1
-
1061. 匿名 2018/10/30(火) 16:35:56
>>1059
中学生の子供がふとした時に
「翼をください」を歌うんです。
ハッ!っとしますね、
甘っちょろいこと言ってられないなって
かなり焦ります。
「焦り」があると
かなりパワーの源になるかと……
あなたの「焦り」は何ですか?+2
-2
-
1062. 匿名 2018/10/30(火) 16:36:43
もう疲れた。
仕事辞めたい。
ダメかな。
だけどアルバイト先に鬱だなんて言ってない。
体調不良で辞めると言って欠勤になってもいいから立ち去りたい。
とにかく今は何もしたくない。
できない。
ただただゆっくり休みたい。+9
-0
-
1063. 匿名 2018/10/30(火) 16:38:09
>>1061
焦りはありません。
すべて捨てて楽になりたいです。
死ぬつもりはありません。
ただただすべて忘れてリセットしたいです。+9
-0
-
1064. 匿名 2018/10/30(火) 16:39:19
翼をください
歌:赤い鳥
作詞:山上路夫
作曲:村井邦彦
今 私の願いごとが叶うならば
翼がほしい
この背中に鳥のように
白い翼つけて下さい
この大空に翼を広げ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ行きたい
子供の時夢見たこと
今も同じ夢に見ている
この大空に翼を広げ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ
この大空に翼を広げ
飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ 行きたい+1
-10
-
1065. 匿名 2018/10/30(火) 16:40:06
明日が怖いです。
なせこんなことになってしまったのか。
生きるのが怖い。
強くなりたい。
すべて投げ出したい。+9
-0
-
1066. 匿名 2018/10/30(火) 16:42:01
>>1063
ん〜〜〜〜
では「ご褒美型」にするのは?
勇気をだして出社したんだから
帰り道なにかしらご褒美を
自分に買ってあげるの。
どう?物欲すらないかな?+4
-2
-
1067. 匿名 2018/10/30(火) 16:43:53
>>1064
そうそう‼️これこれ‼️
これを子供が歌うのです。
学校で習ったのでしょうが、
鬱病の私にとっては
しんどさそのものの歌詞なので
「やめて!」とも言えず
黙々と家事をしてます、つらいですよ。+2
-3
-
1068. 匿名 2018/10/30(火) 16:45:53
>>1066
ありがとうございます。
物欲はありませんが、すべてのしがらみから離れた場所に身を置きたいです。
旅に出るにはお金が必要だし、休みも必要だし、何もできません。
だけど貯えはあるので、仕事辞めてどこか遠くに行きたいです。
暖かい場所でぼーっと海を眺めたいです。
沖縄でリゾートバイトとかどうかな。+5
-0
-
1069. 匿名 2018/10/30(火) 16:49:12
>>1068
「貯え」があるのって
1番の「自信」に繋がらないかな?
それって凄いことだと思うんだけどね、
いや、羨ましいよ、ほんとに。+9
-1
-
1070. 匿名 2018/10/30(火) 16:51:55
>>1069
数年分しかないですよ。
まだ30年以上生きなきゃならないのに。
辛いです。
とりあえず絶対辞められないけどリゾートバイトの検索だけして気持ち落ち着けました。
契約期間終わったら好きな仕事に就いてみたい。
何やっても大変だろうけど、今の土地を少し離れてみたい。+5
-0
-
1071. 匿名 2018/10/30(火) 18:27:38
>>1068
うつ病は外出が苦しく感じたり、家でのんびり療養することが治療に必要だったり…
旅?沖縄に行ってリゾートバイト?
元気な人なら分かるけど…
本当に鬱の人には不可能なことだと思います。
そういった強い意欲があるのであれば、うつ病ではないかな、と思います。
うつ病患者の症状とは、、かけ離れているような。+6
-2
-
1072. 匿名 2018/10/30(火) 18:38:34
>>1071
家族との関係もストレスなんです。
もちろんお風呂にも入らずご飯も食べれない数日を過ごしていている今、遠出できないことなんてわかってます。
ただ、今の仕事と家から離れてゆっくりひなたぼっこすればよくなる気がするんです。
入院が1番でしょうけど、将来を考えると収入は必要ですし、そんな未来を想像するくらいダメでしょうか。
いろんなタイプの鬱があると思いますし、重症度により症状やできることも異なると思います。
とりあえずはご飯食べてお風呂に入って明日に備えます。
今はこの家で我慢して暮らして働くしかないんですね。+7
-1
-
1073. 匿名 2018/10/30(火) 18:39:31
家事をやり終えたあと、どっと鬱を感じる
動けなくなって布団にくるまって
頭が働けるまでずっと待って
やっとスマホを開くことができた+6
-0
-
1074. 匿名 2018/10/30(火) 18:40:26
絶望の淵から少しだけ前を向く勇気をもらえたのに。
とても悲しいです。
心配してくださった方、ありがとうございます。
明日は頑張って仕事に行きます。
壊れるまで頑張ります。+5
-0
-
1075. 匿名 2018/10/30(火) 19:13:01
>>1072
家庭環境と精神病に悩んでいる方のために、福祉制度でグループホームが存在します。(老人介護とは別)
貯蓄がある故旅はしたいけど入院はお金がかかるから、ということなら、なおそちらの方が合っていると思います。
心労と家族との不仲で、グループホームから出勤することで楽になった方が多く利用しています。
世話人という方が必ずいて、ごはんや家事援助をしてくれるのでストレス軽減に繋がります。
重い鬱の方には合うものではなく、そういったケースの救いの手段のひとつになるので、ご参考になるかと思います。お大事にして下さい。+8
-0
-
1076. 匿名 2018/10/30(火) 19:13:23
1番ひどい状態の時は主治医からゆっくり休むことを指示されたけど、その先は「やりたいこと」を見つけて、そこに向かって出来ることを一つでも増やしてみるよう提案されたよ。
何も見つからない時は苦しかったけど、何か光が見えた時、回復を感じられた。
だけど、行ったり来たり、進んだり戻ったり、なかなか完治に至らず今に至ります。
長く付き合わなきゃならない病気なんだろうね。+4
-0
-
1077. 匿名 2018/10/30(火) 19:18:03
>>1072
私も旅したいよ。
体力があれば一人で温泉に行って露天風呂でぼーっと過ごしたい。
お風呂入れないのに仕事あるの辛いね。すごく惨めな気持ちになるよね。
状況が変われば楽になれるんじゃないかって思うときあるよね。
私も仕事出来なくなる直前まで独り暮らし用の家探したりしてたよ。+4
-3
-
1078. 匿名 2018/10/30(火) 19:22:53
今日は睡眠薬効きすぎて 少し辛かった……
異動先で仕事してたら いきなり私を嫌ってるオバサン入ってきて『ちゃんとやれてる?大丈夫?』て聞いてきた。
いきなりすぎてビックリしたわ。
やれてますよ。1週間目だけどね。何しに来たんや、
つか、異動して1週間経つが 当たり前のことができてない自分に腹が立った。
・人の話を聞く!
・指示内容はメモをとり 分からないことは確認する
今日はこれで失敗し二度手間をかけ 迷惑かけてしまった……
ちゃんとメモらなきゃ!! 明日からまたやって行けるかな。
つか、来週忙しいから、またレジとかふざけるな!!いい様にコキ使いやがって!!
あー 副業も忙しかったし気疲れしまくり……疲れた
+3
-7
-
1079. 匿名 2018/10/30(火) 19:26:44
転院したことある方いますか?
私が今通ってるところは前の職場で紹介されたところで評判も悪くないのですが先生と合わないのか信頼できず転院を考えています。
ですがもう数年間通っていて、新しところに行くことを考えると自分にとってもすごくストレスでどうしようか迷っています。
背中を押してほしいというのが本音かもしれません。他の方の話を聞いて勇気を出したいです。
最近体調が悪くスマホの電源切って過ごしたりしてるのでお返事出来るかわかりませんが、それでも良ければ背中を押してもらいたいです。+5
-0
-
1080. 匿名 2018/10/30(火) 19:32:50
同じく鬱病だけど、
旅やバカンスなんて行く前に
そんなこと考えもしない、できない。
憂鬱で億劫でしかない。
すごく意欲的な鬱病さんなんですね、
外出もほんとに不可能なはずなのに…
なんとなくですけれど
ただのなまくら心も垣間見れますが…。+7
-6
-
1081. 匿名 2018/10/30(火) 19:36:52
はっきり検査してあなたはこういう鬱です、っていうのわかればいいのになと思った。
合ってない薬や療法で悪化したり薬に依存して手放せなかったりって人沢山いるんだろうな
現実生きていくのがこんなに辛いなんて思わなかった
もっと普通に生きれるんだと思ってたよ+9
-0
-
1082. 匿名 2018/10/30(火) 19:41:24
>>1079
総合病院の精神科に6年間通院して、そこから精神病に特化した病院に転院しました。
信頼して通っていたので変わることがとても怖かったの ですが、今は転院して本当に良かったと感じます。
今まで服薬していた薬が現在の自分に合っていないという診察を頂き、薬を変え、ここ数ヶ月服薬調節中で少しずつ安定してきました。
これは転院したおかげですが、信頼できる主治医かどうかが大事だと感じています。+5
-0
-
1083. 匿名 2018/10/30(火) 19:58:57
>>1080
人それぞれ重症度もちがうし、働いてる人もいればそうじゃない人もいるし、急性期の人も回復期の人もいる。
辛い思いをしてる人になまくら心なんて言ったらさらに追い詰めちゃうからやめよ?
「状況が変われば楽になれるかもしれない。家族からも仕事からも離れてストレスのない場所に行きたい」っていう気持ち私はすごく共感できたけどな。+5
-3
-
1084. 匿名 2018/10/30(火) 20:03:43
人の悩みや書き込みにマイナスつけるのやめて欲しい
あんたにとっちゃ大した事じゃないだろうが 書き込む側としては辛いんだよ!+8
-2
-
1085. 匿名 2018/10/30(火) 20:04:35
>>1077
ここでは批判多いですが、1番悪かった時はそんなこと考えられなかったんですよね。
回復期には少しずつやりたいことが見えてくる。
ただ、やっぱり仕事を始めるとストレスも多くて体調の波はすごくて、ここ数日絶望の淵にいて、死にたい死ねないと繰り返し、薬も処方以上に飲んでしまって、ここの人たちに救われて、やっと無理にでもやってみたいこと「光」を見出せたところだったので、非難されて居場所を失ったような気持ちになりました。
さすがに体調悪化で数日何もできなくなった時はお休みさせてもらってます。
体調がマシな時は1〜2日くらいお風呂入らなくても仕事はなんとか行ってます。
重度の方なら障害年金なとの道があるでしょうけれど、軽度の人間は働かずして生きていけないし、そうならないように自分を奮い立たせているつもりです。
波があるもののギリギリのところで生きてます。+5
-0
-
1086. 匿名 2018/10/30(火) 20:07:29
>>1083
重度の方だから仕方ないよ。
ここの方たち、すごく優しくてずっと救われてましたが、しばらく去ります。
先生には少し良くなった頃、願望を見つけて、それに向かって小さな目標をクリアしていきましょうとアドバイスされていたので、その願望を持つことすら否定されて驚きました。
自分は願望を持てない時が1番苦しい時なので、それを否定されたら去るしかないです。+5
-1
-
1087. 匿名 2018/10/30(火) 20:08:31
>>1075
ありがとうございます。
さようなら。+1
-2
-
1088. 匿名 2018/10/30(火) 20:09:23
鬱の人って人のこと攻撃できないよね。
躁鬱とかパーソナリティの方かもね。+4
-0
-
1089. 匿名 2018/10/30(火) 20:11:11
転職トピとここ私も出入りしてる。
国が全て悪いとは言わないけどもう少し働きやすい国にならないかなあ?とは思う。
そうだったらうつも酷くならなかったよ(;_;)
外国人に生活保護払うくらいなら日本人助けてよ。
うつ病を初めとして病気で苦しい思いしてる日本人たくさんいるのに。+8
-0
-
1090. 匿名 2018/10/30(火) 20:11:22
イライラして辛い時があるのは分かるよ。
でも、どんなトピックでもマイナスに耐えられない人はコメント自体しないほうがいい。
マイナス機能があるサイトなのは分かるよね。
ストレスが溜まっているときは、少し深呼吸して落ち着こう。+6
-1
-
1091. 匿名 2018/10/30(火) 20:12:44
頑張りじゃなくて無理だったみたいでググッと下がった
焦っても良くならないから
まあそのうち上がるでしょって言い聞かせる+1
-4
-
1092. 匿名 2018/10/30(火) 20:14:45
転職活動中。なかなか自分の思うような結果が出なくて焦りと不安から、良くなってると思っていましたが人前で涙がでてきてしまいました。女性と上手く人間関係が築けなくて、特に歳上の女性が恐いです。今までの職場での経験がトラウマもありいざ働くとなるとコワイ。現在も抗うつ剤飲んで頓服で安定剤を今日初めて飲んだ。周りは鬱なのしらないから体調悪かったんだなぁと思ってるみたいだけど…。ずっと笑って平気なふりって辛いんだよ。私、これから元気で働けるかなぁ。+8
-0
-
1093. 匿名 2018/10/30(火) 20:24:52
>>1092
私も転職活動しながらアルバイト中。
ほんとはもう少しゆっくりした方が体にも心にもいいんだろうけど焦りますよね。
焦るとどっと体調に来ることがわかったので、少し気持ちに余裕もって、なるようになるって思って、仕事にも転職活動にも向き合えたらって思ってます。
とにかく季節のせいか体調悪化してるので、少し早めに受診もしようと思います。
不安ですが、お互いの道がよい方向に向かいますように。+4
-0
-
1094. 匿名 2018/10/30(火) 20:26:44
職場のことで連投してる方すごく辛そうだね、大変だと思う…でもね…ここ転職トピじゃないんだよね…
鬱で”本当に”動けなくて外出等が難儀で悲しい人が多いトピックなんだけどな…+2
-5
-
1095. 匿名 2018/10/30(火) 20:30:31
鬱は回復期が危ないんだよね。
元気になったと過信して急にガクンと落ちて自殺未遂したりする人もいる。
リゾバの話ししてた人は願望であって実現させるつもりはなさそうだったけど、医師から許可がない限り、突拍子もないことは控えた方がいい。+9
-0
-
1096. 匿名 2018/10/30(火) 20:32:36
転職トピで転職活動バリバリの人たちにはついていけないし、鬱トピでも居場所なくなるし、鬱の転職・仕事っていうトピがあればいいのかな。+5
-3
-
1097. 匿名 2018/10/30(火) 20:37:50
在職中の自殺は多い。
自宅療養の方々も辛いと思うけど、誰にも相談できず、激務で治療も受けられず、最後まで無理し続けて亡くなる在職者が少しでも減ることを願う。
死にたい死なないで仕事続けてる人もいることを知ってほしい。
同じ鬱でも状況、病状は違うと思うけど、辛い気持ちを発する場所が制限されるのは辛いな。
ここで吐き出すことでバランスとって出勤できてた人もいるはず。+6
-0
-
1098. 匿名 2018/10/30(火) 20:41:19
転職活動ってすごいストレスたまって鬱も酷くなる事もあるしうつの症状も人それぞれだから辛い事話すトピなんだし別に仕事関係でもいいと思うけど。+6
-1
-
1099. 匿名 2018/10/30(火) 20:42:12
病院で辛いって言うと薬増やされちゃうかなぁと思ってそれが心配。回復したかなぁって時に無理したり焦るとよくないのは本当にそうかも。+4
-0
-
1100. 匿名 2018/10/30(火) 20:44:04
ガチるとほんとに酷い重度の鬱病なら
ガルちゃんなんかしてる余裕すらない。+2
-5
-
1101. 匿名 2018/10/30(火) 20:44:26
鬱病を甘く見てはいけない。+11
-1
-
1102. 匿名 2018/10/30(火) 20:49:53
その通り転職トピックでみんな大変そうだから、そっちではより分かり合えると思うよ。
転職がメインであれば、ここを荒らさないで欲しいな。
なんだか鬱トピックじゃなくなっちゃったから、もう皆ここに来ないかな、他の鬱トピックに行こう…。+2
-4
-
1103. 匿名 2018/10/30(火) 21:00:17
>>1099
まさにそれ。
早く薬から卒業したくて頑張ったけどダメだった。
なかなか手強いよね。
自宅療養中は季節の変わり目もなんとか乗り越えられたけど、仕事があると苦しさが違う。
もう普通に働けないんだろうかと不安になるけど、明日、頑張れるように早めに寝ます。
みなさん、ありがとう。+5
-0
-
1104. 匿名 2018/10/30(火) 21:12:07
つかれたーつかれたつかれた
夕方は頭か変えてもがいてて、そのときよりは良くなったけど寝るまでの時間どうやってすごそう+3
-1
-
1105. 匿名 2018/10/30(火) 21:20:06
なんか今日の午後から突然流れ変わったね。
他のトピかと思えるくらい。
長文すごいね。ちょっと重くて読めないや。
怖い人も居るし。突然人が増えたのかな。
昨日までの流れが好きだったのにな。
残念だな…。+5
-1
-
1106. 匿名 2018/10/30(火) 21:25:40
怖い人達、いきなりどこから集まってきたの?+4
-1
-
1107. 匿名 2018/10/30(火) 21:31:26
あまり遠くの未来考えすぎず目の前のことを考えてみる、過去は考えても仕方ないので振り返らない、ってのが簡単なようで中々大変だ
数ヶ月安定して寛解したと思ってもふとした事でまた落ちてしまって薬に頼るようになっちゃう
元々悪い記憶に囚われて過去に取り憑かれてしまう性格だから中々直せないんだよなぁ
考え方矯正するのって本当に大変だと思う。マジで辛いわ+16
-0
-
1108. 匿名 2018/10/30(火) 21:32:46
睡眠がうまくいかないと調子悪い+10
-1
-
1109. 匿名 2018/10/30(火) 21:39:03
つらい、しんどいってなったら
ふーー、と息を吐いて深呼吸してる
誰もいないときは「大丈夫、私は頑張ってる」って口に出してる
少しずつ自分の気持ちコントロール出来るようになりたい
+5
-1
-
1110. 匿名 2018/10/30(火) 21:43:47
転職・就職を考える→仕事についていけなかったら、職場の人にいじめられたら、クビになったらどうしよう
結婚を考える→私が相手を好きになれるかわからない、相手も私を好きになるかわからない
たとえ最初は良くても色んなことが負担になりストレス・喧嘩になり離婚するんじゃないか
そもそも私みたいなのが誰かと一緒に暮らしていくなんて出来るわけがない
いつもこんな感じ。とにかく悪い方向へしか想像できないです。
こんな人私以外にもいますか??+7
-0
-
1111. 匿名 2018/10/30(火) 22:16:19
平和だった村にマッドマックス2のバイカー軍団がやってきたみたい。
(分からない人はググってみて)+3
-1
-
1112. 匿名 2018/10/30(火) 22:19:25
>>1111
鬱病だから、それすらめんどくさい
ごめんw汗+8
-1
-
1113. 匿名 2018/10/30(火) 22:59:11
もうすぐ40才なのに仕事辞めて迷走してる。
もう生きる気力ないよ。+16
-1
-
1114. 匿名 2018/10/30(火) 23:14:57
ファッション鬱っていうか、
めんどくさがりで調子いい感じの、
ややウェーイ系鬱の人達が居るね。+3
-3
-
1115. 匿名 2018/10/30(火) 23:27:30
ギャルみたいなノリの鬱、
少しパリピ入ってそうな鬱とかね。+2
-5
-
1116. 匿名 2018/10/30(火) 23:29:18
鬱には亜麻仁油いいらしい。
なんかオメガ3ってのがいいんだって、ハーバード大学の研究で証明されたらしい
早速明日亜麻仁油買ってきて試してみようかな。加熱には向かないようなので毎日生でスプーン小さじ一杯を摂取するといいらしいです+4
-0
-
1117. 匿名 2018/10/30(火) 23:34:30
久々にぐっすり寝られてたけど2時間位で起きた。
これが続けば少しは楽なのになあ(T^T)
眠れない理由は多分ストレスだろうな。
今日は比較的少なかったし。
+4
-1
-
1118. 匿名 2018/10/30(火) 23:43:04
明日、朝起きて身支度をして会社に行って・・・
想像しただけでどっと疲れる。起きれるかな、やれるかな。
この夜がいつまでもずっと続いてほしい。+8
-1
-
1119. 匿名 2018/10/30(火) 23:58:06
毎晩ひどい悪夢を見るから、眠りにつく前が怖い。
眠りは本当に浅いです。寝てるのか起きてるのか分からない感じの、金縛りになる時もあります。+5
-1
-
1120. 匿名 2018/10/31(水) 00:24:12
>>1110
すごく分かります!
転職→どこに行っても同じなのでは?というか雇ってくれる所ある?今の会社を辞めてまでやりたい事ある?
結婚→周りの結婚した人達が自分とは住む世界が違う(美人、仕事できる、性格いい、健康など)から無理では?もし再発したら結婚相手やその家族親戚に迷惑かけるのでは?子育てできるのか?
こんな感じで私もぐるぐる考えてしまいます(-_-;)+4
-1
-
1121. 匿名 2018/10/31(水) 00:31:04
本当私も夜が続けばいいと思う。
許されるならずっと眠っていたい。+10
-1
-
1122. 匿名 2018/10/31(水) 04:02:31
>>1114
>>1115
新参者らしき人が増えたのは、
誰かがその転職トピにここをコピペしたからだと思う。
今までとはニュアンスが違う人達が流れてきた。+4
-0
-
1123. 匿名 2018/10/31(水) 04:15:02
>>1111
分かる。
あの暴走族が乗り込んできたみたいだよね。+3
-0
-
1124. 匿名 2018/10/31(水) 04:21:37
祭りの前夜、そんな日は作業に身が入らない。
1/3残してあったアップルパイとひび割れたイギリス制のアンティークカップに注がれたアップルティーもすっかり冷めてしまったようだ。
作業を中断し真っ暗な台どころで蝋燭の灯りを頼りにお湯を沸かす。
[ナマコの胎児]も終盤を迎えるやいなや外が騒がしい。
もうそんな時間か。繕いかけのマントは気になるところだが出掛けるとしよう。
+0
-11
-
1125. 匿名 2018/10/31(水) 07:20:11
孤独死トピ見たら私もそうなるかなと思ったアラサー+3
-0
-
1126. 匿名 2018/10/31(水) 07:35:22
>>1108
そうですよね
私は睡眠がうまくいかなくて常に調子悪いです
+5
-0
-
1127. 匿名 2018/10/31(水) 07:45:50
おはようございます
眠いです…+3
-0
-
1128. 匿名 2018/10/31(水) 08:35:00
>>1120
同じような人いて嬉しいです。
やっぱり不安で悪いことばかりぐるぐるしちゃいますよね…
考え方から変えないと本当に寛解はできないって前に何かで読んだけど本当にその通りだなって最近実感してます+5
-0
-
1129. 匿名 2018/10/31(水) 09:31:26
一応朝と言える時間に起きられた。
なるべく日光浴びて、腸内環境良くなるようヨーグルトとか食べます
今日も一日生きるぞー+6
-1
-
1130. 匿名 2018/10/31(水) 09:57:19
同じ人がいてこのトピを見ていると慰められます
いつもお昼近くに起き出すんですが、今日はこの時間に目覚められました。
投薬だけでカウンセラーは金銭面で辞めてしまいましたが、本を買って自分で認知療法を勧めていけたらと思っています。
実際は嫌な事を思い出す作業で調子の良い時にと言われていてなかなか進みませんが、焦らずにチャレンジしたいなぁ…やっぱ真面目なのかなぁ、笑+4
-0
-
1131. 匿名 2018/10/31(水) 10:11:03
>>1130
最後の一行がなければ
好感度上がったのに。。。w+4
-2
-
1132. 匿名 2018/10/31(水) 10:13:46
うつ病のトピまた増えたね~
荒れてるけど。+5
-0
-
1133. 匿名 2018/10/31(水) 11:12:09
いろんなトピでここへ誘導する人がいるんだね+0
-0
-
1134. 匿名 2018/10/31(水) 11:20:12
>>1116
心の栄養療法・オメガ3脂肪酸cocorokobe.net心の栄養療法・オメガ3脂肪酸神戸心理カウンセリングオフィス臨床心理士によるカウンセリング 神戸 元町 三宮 〒650-0022 神戸市中央区元町通7-2-2 TEL.090-3722-3188(10:00am - 9:00pm) メニュートップカウンセリング・心理療法カウンセラ...
亜麻仁油調べてみたけど凄いね、民間療法とかじゃなくちゃんとした研究結果出てるってのは信頼できるかも
確かに普段青魚ってあんまり食べないわ自分
ちょっとお高いけど試してみようかなーこれで不安感とか軽減するならお買い得(?)だもんね
+3
-1
-
1135. 匿名 2018/10/31(水) 11:37:25
一番鬱にいいのはバナナらしいけどバナナが唯一食べられない食べ物だ。
うつのために我慢して食べるか・・・+8
-1
-
1136. 匿名 2018/10/31(水) 12:01:36
さて、お昼ご飯にするか、な。
バナナないから
簡単にサーモンリゾット(シャケのお粥)+2
-1
-
1137. 匿名 2018/10/31(水) 12:03:44
>>1131
横からだけどなんでそんなに上からなの?
自虐すら許されないなんて心の狭い人もいるもんだ。+5
-1
-
1138. 匿名 2018/10/31(水) 13:05:41
つまらなくなったね+4
-0
-
1139. 匿名 2018/10/31(水) 15:22:28
人の幸せには妬み嫉みが込められた
マイナスで批判をして
少しでも不幸せなニュアンスがあると
大量プラス
そりゃ、つまんなくもなるよ。+2
-4
-
1140. 匿名 2018/10/31(水) 15:28:46
そういう意味じゃないんだけどな。
マイナスつくのなんか気にするようなら、がるちゃんやめなよ。
コメントするにあたって、それもふまえた事でしょ?
今までの優しい人達が居た時、穏やかで本当に良かった。
せっかく居場所だったのに。+5
-0
-
1141. 匿名 2018/10/31(水) 15:57:42
リンゴ婆さん同様、
マッドマックス2も乗り越えようよ!+1
-0
-
1142. 匿名 2018/10/31(水) 16:31:16
amazonとかで自分でできる認知療法の本あるけどあれってどれだけ効果あるんだろう
実践されてる方います?
自分でやるのしんどいから病院行こうかと思ったけど通いでカウンセリングはお金かかるし切実に悩んでいます。
+3
-0
-
1143. 匿名 2018/10/31(水) 16:38:13
>>1139
やあアップル+1
-0
-
1144. 匿名 2018/10/31(水) 17:57:36
とりあえず1人になりたくて
でも1人やと寂しくて
でも何も行動できなくて
余計落ち込む。
何もしたくない。
死にたい。+8
-1
-
1145. 匿名 2018/10/31(水) 18:13:12
最近また再発?したのか
朝は調子いいのに夕方から夜にかけて気分が沈んでくる
そんなの2週間以上続いてる。認めたく無いけどまた病院行った方いいのかな・・
薬漬けになりたく無いと思う一方でもっと悪化してからじゃ遅いんだからって気持ちもある
誰にも相談できないし吐き出せない。死ぬまでこんな気持ちで生きないといけないのかなー嫌だなあ
+6
-0
-
1146. 匿名 2018/10/31(水) 18:48:35
>>1145
念のため、行ってみたらどう?
思っていたのとは違った診断になることだってあるかもよ?
お大事にね+6
-0
-
1147. 匿名 2018/10/31(水) 18:51:09
帰ってきました
出先ではアク禁でした
愚痴とか聞かされて超つかれました…+5
-1
-
1148. 匿名 2018/10/31(水) 19:24:29
何とか仕事行ってきました……
今日は、やる事が多かった……
今日付で1人辞めれるみたい。今日知った。異動した私にはいらされなかった。まぁ、病気で異動した私には むこうに取っては居らない存在なんだろうが。
だからって、人足んないときに ヘルプとして呼ぶな!!
病気で仕事にならんから異動になったんやろが!!
異動先のが、まだまだ未熟だけど体的には楽だわ!!!!
呼ぶな!!!!
明日は何事もなく平和に過ごせますように!
元いた場所に ヘルプに呼ばれませんように!!!!+5
-5
-
1149. 匿名 2018/10/31(水) 19:39:21
>>1146
ありがとう。
明日は病院やってないので明後日行ってみます+1
-0
-
1150. 匿名 2018/10/31(水) 20:00:30
>>1148
おつかれさまです🍙+4
-0
-
1151. 匿名 2018/10/31(水) 20:28:17
>>1150
ありがとうございます!+1
-0
-
1152. 匿名 2018/10/31(水) 20:29:11
イマイチ マイナスにムカムカするんだけどなんなん?
何が言いたいの?+1
-5
-
1153. 匿名 2018/10/31(水) 20:38:45
明日はレジに呼ばれないことを必死に祈るのみ!!!!何事も無く 無事に過ごせますように!!!!!!!!!!土日も!!!!!!!!!!!!
異動した場所が1番働きやすいんだよ!!!!!!!!!!
頼む!!!!!!!!!!!!!!!!+4
-6
-
1154. 匿名 2018/10/31(水) 20:42:29
眠い、風呂、眠い、風呂、眠い、風呂、眠い+7
-0
-
1155. 匿名 2018/10/31(水) 20:43:36
今日は人といるとエネルギーメキメキと削られてしまって、夕食の時間も家族とずらしてもらった。
部屋で引きこもり。+11
-0
-
1156. 匿名 2018/10/31(水) 20:43:58
>>1152
マイナスつくのなんか気にするようなら、がるちゃんやめなよ。
コメントするにあたって、それもふまえた事でしょ?+7
-0
-
1157. 匿名 2018/10/31(水) 20:45:47
>>1154
分かるわー
すごい分かるわー+4
-0
-
1158. 匿名 2018/10/31(水) 20:46:42
>>1153
異動先が働きやすいのはすごく良かったですね!
無事な1日になりますように!!!+4
-0
-
1159. 匿名 2018/10/31(水) 20:55:31
クリスマスイブ
クリスマス
お正月…あっという間だ、
この切なさはなんなんだ?+9
-0
-
1160. 匿名 2018/10/31(水) 21:06:44
行くか、行かぬか、行くか、行かぬか、
風呂! 風呂! 風呂! 風呂! 風呂ーーーっ!
風呂ぉ〜_(-ω-`_)⌒)_+14
-1
-
1161. 匿名 2018/10/31(水) 21:09:27
風呂と眠い行ったり来たりするのめっちゃわかるw
私は昼間にシャワーだけあびるようにしてる
夜にお風呂はいるの凄い苦手+13
-0
-
1162. 匿名 2018/10/31(水) 21:17:32
さっさとやる事済ませて、寝ちゃうのが1番楽だと頭ではわかっているんだけど。
どうしても身体が動いてくれない・・・
ご飯食べてお風呂に入らないといけないのに帰宅してすぐベッドに入ってしまう。
すごく時間の無駄だし、帰ってすぐ済ませれば今頃眠れたのにって毎日後悔する。+11
-0
-
1163. 匿名 2018/10/31(水) 21:26:10
>>1162
頭では色々出来るはず、やれるはず、って思うのに中々行動に移せないんだよね
本当にものすごくエネルギー使うからさっと動けないのよくわかるよ
+9
-1
-
1164. 匿名 2018/10/31(水) 21:26:43
癒されるトピを見つけて
今日ずっとそこにいるんだけど、
とにかく久々に笑えたことが今日の大進歩!+10
-0
-
1165. 匿名 2018/10/31(水) 21:46:04
明日から11月だね、
予約しといた年賀状を買いに行かなくちゃ。
1年、早いなあ。。。
歳もとるはずだよ、はぁあ。。。+9
-1
-
1166. 匿名 2018/10/31(水) 22:06:27
お風呂ね、
私はとりあえず着替えを脱衣場に置いてみる+8
-0
-
1167. 匿名 2018/10/31(水) 22:17:11
‼マークいっぱい使われるとゾワゾワします…。+9
-0
-
1168. 匿名 2018/10/31(水) 22:19:21
>>1167
分からんでもない笑+4
-0
-
1169. 匿名 2018/10/31(水) 22:25:31
>>1167
その人の話より
私はバーコードにしか見えないw+8
-0
-
1170. 匿名 2018/10/31(水) 22:36:10
>>1155
エネルギー削られるの分かるよ。
私もともとは明るくておしゃべりだったんだけど、
もう自分に自信ないし、何か余計な事聞かれるの怖いし、うっかりネガティブ出ちゃって引かれたりするのが怖いから、あまりしゃべらないようになったよ。+9
-0
-
1171. 匿名 2018/10/31(水) 22:42:38
>>1169
わたしは、カップヌードルの模様に見えた笑+5
-0
-
1172. 匿名 2018/10/31(水) 22:42:46
寂しくて、惨めで、不安で、悲しくてたまらない
とにかく悲しくて辛い。落ち着かない。
自分が、この人生が本当に嫌になる
こういう時はとことん落ち込むしかないけれど
疲れるよ。。+19
-0
-
1173. 匿名 2018/10/31(水) 22:48:45
>>1172
疲れるね…分かるよ
すっかり感情を整理して、また、少しでも前向きになれますように
できればスムーズにね+7
-0
-
1174. 匿名 2018/10/31(水) 22:49:12
>>1171
イイネ( -`ω-)b
友達になりたいw+3
-0
-
1175. 匿名 2018/10/31(水) 22:49:49
祭の夜更け、北西のタービュランスに負けずにオカリナの音色が吸い込まれるが如く輝き続ける真っ赤な星。
今にも割れそうな真っ赤な風船も誘われている。
あの風船はあかくないよ、祭に遊びに来てた子供は不思議そうに夜空の風船を見つめて言った。
今日の祭で買った羽ペンと100枚あまりの封筒、宛のない手紙を書くよ。
+0
-7
-
1176. 匿名 2018/10/31(水) 22:49:57
>>1173
すっかり?
しっかり?+1
-0
-
1177. 匿名 2018/10/31(水) 23:01:47
今日は怠くてあまり動けなかった。+8
-0
-
1178. 匿名 2018/10/31(水) 23:05:20
生きてきた中で、今がとても辛い。+20
-0
-
1179. 匿名 2018/10/31(水) 23:05:57
入眠薬が効いてきた。
寝落ちしそう。+3
-0
-
1180. 匿名 2018/11/01(木) 00:04:27
>>1176
この場合は、すっかり で
しっかり だと、
ちょっとプレッシャー感じませんか?
さりげなーく知らぬ間に、
すっかり整理できてたらいいかなって
あくまで気楽にね+3
-0
-
1181. 匿名 2018/11/01(木) 00:05:01
>>1174
どうもどうも笑+1
-0
-
1182. 匿名 2018/11/01(木) 00:26:45
>>1060
返信ありがとうございます。
うちの場合も理解も受け止めもしてくれてませんよ。
子供もいます。
ただ、家事と言っても買い物と炊事、洗濯はやってくれて助かっています。有り難いですが、愛情からではないので余計辛いです。買い物も子供を置いていくので子供から文句いわれてます。
昔から自分の思い通りに少しでもならないと、へそを曲げるタイプで次男以外は遠巻きに様子を伺う感じで生きてます。疲れ果てました。夫の母も鬱です、苦笑。+3
-0
-
1183. 匿名 2018/11/01(木) 00:31:07
やってくれれば…とこぼしてから、黙々とずっと同じスーパーでと言った具合で毎日こなしています。
友達ママさんに言ったところ「ほっとけばいいよ」と言われたので…そのまま。変わるもういいと、言いたいけど多分毎日出来ない。絶対小馬鹿することは目に見えてます。
長文すみませんでした。+1
-1
-
1184. 匿名 2018/11/01(木) 00:57:33
>>1142
私は先生から指定された本を読み始めました
信頼出来る人がいれば2人の方がいいらしいですよ
読んでもらって答えたり+2
-3
-
1185. 匿名 2018/11/01(木) 01:12:56
人の気持ち、人のことばっかり気にしていたら
自分を見失ってた。。
気を使いすぎて疲れた。
+9
-0
-
1186. 匿名 2018/11/01(木) 01:14:00
色々個人的なこと聞かれるのが嫌だ。
容姿が目立つからなのか、得してるんだろみたいに言われるのも嫌。もうほっといて欲しい。+6
-1
-
1187. 匿名 2018/11/01(木) 07:45:52
犯罪者が出てくる怖い夢を見た。
報道で、犯人の顔をデカデカと何分も流すのこわい。
いつも画面見ないようにしてたんだけど。
本当に気持ち悪かった。+3
-0
-
1188. 匿名 2018/11/01(木) 08:08:44
スーパーおばさんの話ばかりだね+3
-0
-
1189. 匿名 2018/11/01(木) 08:57:54
おはようございます。
昨日は寝るの3時過ぎてすごく眠いです・・
でもみんなと同じように生きたいからがんばって朝起きます
今年中に単発でもいいからバイト出られるようになりたいなあ。あと2ヶ月か・・+8
-0
-
1190. 匿名 2018/11/01(木) 09:17:13
今日も、昨日と同じ日程で平和に終わりますように……+5
-0
-
1191. 匿名 2018/11/01(木) 09:46:38
子供の頃から毒親育ちで職場ではいじめられるし変な奴にストーカーされてトラウマになるしでボロボロになって鬱になった
自分ではむしろそんな状況で今までよく生きてきたなって思う
いい時の記憶を思い出して〜なんて言われるけどそんな物がない人間はどうしたらいいの?
+5
-0
-
1192. 匿名 2018/11/01(木) 10:14:18
>>1191
エクスペクトパトローナム!+1
-0
-
1193. 匿名 2018/11/01(木) 10:29:40
>>1191
そんな自分を偉いと思ってあげましょう(*´▽`)
私は寝たきりだけど、まだ人生これからいいことあるかもって期待してる独身アラフォー。
同じく毒親・パワハラ色々あったけど、私悪くないし~♪+8
-0
-
1194. 匿名 2018/11/01(木) 11:38:48
今日は天気が良いのに布団から出れません。
役所に行かないといけないのに…+9
-0
-
1195. 匿名 2018/11/01(木) 12:13:39
>>1194
明日でいいなら明日にしよう〜+6
-0
-
1196. 匿名 2018/11/01(木) 15:00:31
生きるのが辛い。
死にたい気持ちが消えない。+13
-3
-
1197. 匿名 2018/11/01(木) 15:46:01
無理して生きなくていいと思う。+7
-3
-
1198. 匿名 2018/11/01(木) 16:06:05
辛いこと吐き出せば、死ぬ以外の選択肢が見えてくるかもしれないよ。+8
-0
-
1199. 匿名 2018/11/01(木) 16:42:45
笑門福来と言うだけあって
今日も他トピを覗いては
少しでも笑う努力をしている。
幸せになりたいので
しばらくこの療法を続けてみよう。+7
-2
-
1200. 匿名 2018/11/01(木) 16:49:02
>>1192 >>1193
ありがとうございます、少し心軽くなりました。
今まで生きてきた自分を偉いと褒められるようにしたいです。
+2
-0
-
1201. 匿名 2018/11/01(木) 18:30:26
辛くて辛くてしんどくなっちゃった。
イヤな人ばかりじゃないの分かってるけど、イヤ。人がコワイ。頑張ってるのに思うような結果が出なくて良くなってきたと思ってたけどしんどくなっちゃったよ。もうどうしたら良いのかな。みんな普通に対応できてるのかな…+19
-0
-
1202. 匿名 2018/11/01(木) 18:53:00
>>1201
意外といい人優しい人もいっぱいいるのわかってるんだけど、いやな人や怖い人に当たるとずっとそれが頭に残るんだよね
私もそのトラウマ中々乗り越えられなくて怖い。
普段は元気に過ごせたりしてもそういう試練みたいなの出てくると一気に鬱だった頃に逆戻りしちゃって、ストレス耐性無いんだなあって毎回つらい。
+21
-0
-
1203. 匿名 2018/11/01(木) 19:06:19
異動になってどうなるかと思ったが 思ったより 身体も精神的にも楽になって良かった。
扱うものが 人か物か 自由にトイレに行ける環境か否か
で、こんなにストレスの掛かり方に違いが出るとは思わなかった
ただ、『病気が完治していないため、あまりレジに長時間(3から4時間以上)呼ばれるのを控えて欲しい、お客様や他のレジメンバーに迷惑がかかるから』という内容の手紙を書いてチーフのロッカーに出した、
人不足とはいえ、レジに駆り出されるとは聞いていたが 精神的にも限界がある。
むしろ、病気を理由に異動になったのだから 急なヘルプは控えて欲しい、てのが本音
正直 限界に近いのを 薬で騙し騙し続けてる+7
-0
-
1204. 匿名 2018/11/01(木) 19:09:26
>>1203
毎回変な書き込み 大変申し訳ありません……
その日その日がキツくて かかないと 気持ちの整理がつかないのです。
マイナスも覚悟していますが いざとなると落ち込むという意味不明さ。
本当に申し訳ありません
+7
-1
-
1205. 匿名 2018/11/01(木) 19:38:54
>>1204
しんどいのにちゃんと働いていて本当に偉いし凄いよ。
私なんてもう長いこと引きこもってて外でて働くなんて出来る気がしないから。。
ここではみんな苦しい思いしてる人ばかりだから気にせずに吐き出していってくださいね。
+14
-0
-
1206. 匿名 2018/11/01(木) 20:10:41
>>1198
吐き出すって、どうすればいいの?+5
-0
-
1207. 匿名 2018/11/01(木) 20:32:15
>>1206
私の場合は精神科の先生に話を聞いてもらってます。あとはここに書き込む。紙に書いて破いて捨てる。などです。
参考にならなければすみません。+8
-0
-
1208. 匿名 2018/11/01(木) 21:39:55
もう今週は仕事に行かなくていいので大分心が楽。
面倒な事言う人や中途半端な人や忙しいのに簡単な事をわざわざ頼む人など関わりたくない人ばかり。
本当は辞めたくて仕方ないけど辞めたら余計酷い事になるから辞められない。
あーあいつ楽になれるのかな。+7
-1
-
1209. 匿名 2018/11/01(木) 22:04:26
母と何か話すと衝突してばかり。
もう会話しない方がいいのかな。
嫌な思いしなくて済むから。
人の話を聞かないでワーッとなるのも、
短気なのも、そっくり自分に遺伝していて嫌になる。+8
-0
-
1210. 匿名 2018/11/02(金) 00:24:56
ちょっとした事でいいから、楽しみとか好きなものがあればいいのに。
なんにも興味持てないや。
毎日つまらないのに、なんで生きてるんだろうね。+14
-0
-
1211. 匿名 2018/11/02(金) 00:26:11
祭りのあと、ポットもアンティークのカップも割れてしまっていた。
1/3残っていたアップルパイもすっかり杢色だ。
作業も途中なのに蝋燭の灯りも間もなく消えるであろう。
繕えなかったマントの裂け目はこれからも広がり続けるのだ。+0
-0
-
1212. 匿名 2018/11/02(金) 00:38:17
>>1211
もうハロウィン終わったよ+3
-0
-
1213. 匿名 2018/11/02(金) 00:58:05
>>1209さん、若いのかな?
10代や20代って存在が近くて
何かとイラついてたけど、
自分が人の子の親になった時
あ、ああ〜なるほどな。って感じたよ。+2
-1
-
1214. 匿名 2018/11/02(金) 00:58:53
そろそろ寝ます
明日は今日よりも気分が落ち着きますように。おやすみなさい+5
-0
-
1215. 匿名 2018/11/02(金) 06:08:41
4時に目が覚めて、何故かまるでパニック発作のようになってしまいました。
頓服を服薬して少し落ち着いたところです
つらいな…+9
-0
-
1216. 匿名 2018/11/02(金) 07:38:11
うつトピ、独身と既婚で分けて欲しかったな。
やっぱり環境や情況が違うから。
家庭がある人は背負う物が多くて大変だと思う。
でも劣等感を感じちゃうんだよね。+12
-1
-
1217. 匿名 2018/11/02(金) 07:53:24
心身共に辛さが増していて
一昨日の夕方から何も食べられていません
飲み物もほとんど飲めず苦しいです
今日も一睡も出来ませんでした
症状が辛い時の食事や睡眠などどうされてますか?
+9
-0
-
1218. 匿名 2018/11/02(金) 08:22:39
自分の居場所がない。
どこに居ても何をしても辛い。
誰とも接したくなくなる。
+20
-0
-
1219. 匿名 2018/11/02(金) 08:34:06
>>1217
食べられない時って本当に全く食べられないんだよね
私も一日でクラッカー一枚食べるのもしんどかった時期あったよ
何か好きなものとかありませんか?アイスとかプリンとかお菓子みたいなのでもいいから口つけてみて下さい
私はそんなの一口でもいいからと思って食べてました。
でも酷い時はやっぱり病院行ってしっかり相談した方が良いです。お大事にね+7
-0
-
1220. 匿名 2018/11/02(金) 08:52:55
>>1219
あまり好きなものは無いのですが一口から頑張ります
温かい返信下さって本当にありがとうございます
+6
-0
-
1221. 匿名 2018/11/02(金) 12:03:19
本当に辛い時は食べれないけど普段はストレスからよく食べてしまう。
身体にも悪いと思いつつ夜中でも。
うつの転職活動でトピ申請したけど通らなかったから独身のみのうつトピとか難しいんじゃないかな?
でも申請はトライしてみるのはいいかと。
+9
-0
-
1222. 匿名 2018/11/02(金) 12:50:48
>>1213
相手居ない、結婚していない、母親になれていないのにそう言われると切なくなります…。+11
-1
-
1223. 匿名 2018/11/02(金) 13:51:34
天気いいし伸び伸びに伸びている郵便局に行こうと思う。+8
-0
-
1224. 匿名 2018/11/02(金) 14:52:11
独身限定と既婚限定で分けたほうがいいかもね。
私も独身相手なしの三十路だから結婚して子供いる人の悩みはやっぱり理解できないし
働かなくても物理的に行きていける人が羨ましくて同じ鬱なのに共感できないんだよね。
逆に既婚の人からしたら旦那や子供の悩みで尽きないのに自分のことだけ考えてればいい独身は自由でいいなってなるんだろうし。
同じ鬱トピなのに雰囲気悪くなるの悲しいからなぁ。。+21
-0
-
1225. 匿名 2018/11/02(金) 15:29:49
励ますつもりが、傷つけてしまう事ありますからね。。
私はバリバリ独身ですがw
親も最初から親としての気構え出来上がってないだろうし、やっと自分が親が苦戦してた年齢になって色々わかってきました。
若い頃は毒親っぽかったですが、今はかなり優しいですw
皆の苦しみを抱き締めてあげたいなあ~あ、しばらくお風呂入ってないから私臭いな( ゚∀゚)+11
-0
-
1226. 匿名 2018/11/02(金) 16:36:35
いつぶりかわからないけどシャワーしてきました\(^o^)/+8
-1
-
1227. 匿名 2018/11/02(金) 17:45:11
『私、うつ病かも?しれないから嫌な事言っちゃうかもしれないけど』なんてのたまわった うちの母
実際 うつ病の方々は『私、うつ病かも?』なんて言いませんから。うつ病の方々への冒涜だからね。
てことで、連絡してない。
つか、私がうつ病やら発達障害(大人になってわかった)で苦労してきて こうなったの あんたのせいだからね!?
私が小さい時、自閉症の気があるかもと分かっときながら療育しなかったのは何故?
他にも 気が悪けりゃ、酷い言葉散々あびせて周りと比べられて 未だに周りの目が気になるし自己肯定感ボロボロなんだよ!!+3
-6
-
1228. 匿名 2018/11/02(金) 21:32:31
今日も一日お疲れ様でした。
寒いので暖かくして休みましょう。
まあすんなり寝れないんですけどね💧+11
-0
-
1229. 匿名 2018/11/02(金) 23:45:06
風呂入る気力もない。何でみんなより動けないんだろう 早く死にたいなー+12
-3
-
1230. 匿名 2018/11/03(土) 05:24:09
おはようございます。
昨日「未来の事なんて考えても仕方ないからやめなさい、寝て考える思案は外れるっていうんだよ」って言われてなんだか少し気持ちが楽になりました。
たしかに、一人でじっとあれこれ考えた事って私あんまり当たってないんですよね(笑)
今日は遠出するので疲れるでしょうが無理せず頑張ります。
今日も一日乗り切りましょう(^_^)
+16
-0
-
1231. 匿名 2018/11/03(土) 07:56:11
>>1230
おはようございます。
素敵なお言葉をお教え下さってありがとうございます
とにかく未来が不安で取り越し苦労の多い性格なので
そんなプラス思考なお考えが出来ると良いなって思います
無理なく頑張るのも意外と難しいですよね
良い1日になります様に…+5
-0
-
1232. 匿名 2018/11/03(土) 09:05:56
朝の家事を一通り終わらせたので、今から布団にもぐって休息タイムです。
うつ病回復のために、休む時はちゃんと休む。+8
-0
-
1233. 匿名 2018/11/03(土) 11:10:58
>>1232
うつ病なのに家事を一通り?
ほんとにうつ病?
幸せそうなうつ病で羨ましい。+5
-8
-
1234. 匿名 2018/11/03(土) 12:15:56
>>1233
心身も体調も辛く、しんどい中、とても頑張って成し遂げたのだと思います。お疲れ様でした。
たっぷり休んで下さいね。
本当にうつ病?って…
何も出来ない人ばかりではありませんよ。+14
-0
-
1235. 匿名 2018/11/03(土) 12:19:01
鬱になって食欲というか出されるので食べるという感じで、味とか鈍感になりました。美味しいと思って食べることは最近無いなぁ。その他にも色んな人間的能力が落ちている様です。ストレス回避で知人にも会わないようしているけど。いい歳だし友達作りなんてしなくてもいいか。+11
-0
-
1236. 匿名 2018/11/03(土) 17:23:10
先週末は2日とも、
朝から晩までずっと泣き通し。
ショックなことがあったんだ…
今週はまだいいよ。
とは言っても寝てばかりだけど。
+6
-0
-
1237. 匿名 2018/11/03(土) 18:46:31
ウー
やる気出ない。また布団に戻った+7
-3
-
1238. 匿名 2018/11/03(土) 18:57:24
皆様 お疲れ様です……
体調は大丈夫ですか?
明日も 何事もなく平和に過ごせますように!!+7
-0
-
1239. 匿名 2018/11/03(土) 19:47:00
結局今日は何もしなかったなあ。
出かけたかったけどずるずるしてたらあっという間に夕方に。
何事をなかったけど無駄に過ごしたって感じ。+1
-4
-
1240. 匿名 2018/11/03(土) 20:48:27
>>1233
1232です、言葉足らずでしたね。
私の場合は、朝だけ家事をできます。
ですが12時から寝るまでの時間、トイレと服薬以外何もできなく、ずっと布団にもぐっている状態です。
半年間は朝も含め、一日そのような状態で、今週やっと回復が少しあり、朝だけ動けるようになりました。とても辛いうつは知っていますよ。
>>1234
暖かいコメント、ありがとうございます…!
みなさん状況はいろいろ違うことも踏まえて、つらいですよね。
1234さんも一日お疲れ様でした、そしてよく休んでくださいね。
+6
-2
-
1241. 匿名 2018/11/03(土) 22:13:19
朝だけ家事可能なの分かるなあー
9時くらいに起き、
14時過ぎくらいまでは正気でいられるものの、
その後は超鬱の嵐、布団へGO!
なことが、昔あったよ…+4
-3
-
1242. 匿名 2018/11/03(土) 22:31:12
がんばって行動したのにそれ出来るなら鬱じゃないでしょとか言われるのはつらいーつらすぎる...
やっぱり自分は鬱じゃなくて甘えてるだけなんじゃないかなって自分でも不安になっちゃうのにさ+7
-2
-
1243. 匿名 2018/11/03(土) 23:28:16
朝だけ動けるのって
朝だけ
朝
うつ病の特徴から
180℃かけ離れてるね+3
-5
-
1244. 匿名 2018/11/03(土) 23:39:13
私39才無職うつ病、この先どうやって生きたらいーんだろう。
辛いな、もう。+11
-0
-
1245. 匿名 2018/11/03(土) 23:41:46
>>1244
おっ、タメ発見!
同じくうつ病。。。+9
-0
-
1246. 匿名 2018/11/04(日) 09:12:15
おはよう+5
-0
-
1247. 匿名 2018/11/04(日) 09:39:44
もうつらいです神様
+5
-0
-
1248. 匿名 2018/11/04(日) 10:08:42
優しく接してくれるのに、無視して殻に閉じこもる。イヤホンして耳をふさぐ自分が嫌です。+2
-0
-
1249. 匿名 2018/11/04(日) 10:32:35
意識低い系トピ見て、
自分を追い詰めないようにしてる。
ほら。みんなこんなにゆるいんだよ。
大丈夫。大丈夫。って。+5
-0
-
1250. 匿名 2018/11/04(日) 11:10:43
鬱の人は自己肯定感低いっていうのはあるよね、私も大丈夫、私頑張ってるし!って思うようにしてるよ。
過去も未来も考えず今日のごはんとか明日の洗濯とかそんなことだけ考えるようにしてます。
それと寒くなってきたし、皆さんあったかくして過ごしましょう〜
今日は豆腐と鱈のお鍋作りたいなって思ってます。
人混み苦手だけど明るいうちにささっとスーパーに買い物行ってきます(^_^)
+8
-0
-
1251. 匿名 2018/11/04(日) 11:14:05
>>1249
いや、そこは危険地帯やろw+1
-0
-
1252. 匿名 2018/11/04(日) 13:00:45
人生、もう13時,,,+1
-0
-
1253. 匿名 2018/11/04(日) 14:52:07
とてつもなく辛い…
何がどうつらいか書く力さえない…+20
-0
-
1254. 匿名 2018/11/04(日) 17:05:02
また明日から1週間が始まる。
もうそろそろ年末が近付いてきたしせわしなくなるから嫌だな。
クリスマスやお正月なんて来ても嬉しくないよ。
ただバタバタするだけじゃない。
何もしたくない。+8
-0
-
1255. 匿名 2018/11/04(日) 17:11:50
うつ病で凄くイライラする時ってありますか?
落ち込みよりも、イライラの方が酷いです。
躁鬱かもしれません。+18
-0
-
1256. 匿名 2018/11/04(日) 21:26:24
生きててつらいとばかり思う。
休日も楽しめない。
この世からいなくなりたいとばかり思う。+16
-0
-
1257. 匿名 2018/11/05(月) 00:04:09
月曜日になってしまった。
すごく憂鬱。
今日は洗濯できたのだけが救い。
朝シャワー浴びれるかな。+9
-0
-
1258. 匿名 2018/11/05(月) 01:31:14
11月入って休職…。そこからお風呂すら入ってない。何にもしたくない。
悪化も3度目…このままうまいことこの病気と付き合っていけるのか毎回自信なくなる。+18
-0
-
1259. 匿名 2018/11/05(月) 05:21:28
この時間帯になると 明日 来月……将来の不安ばかり過ぎる+11
-0
-
1260. 匿名 2018/11/05(月) 06:39:28
>>1255
両方あります。
生理前、PMSの時なんてイラつきmaxですよ。+11
-0
-
1261. 匿名 2018/11/05(月) 08:06:29
おはようございます
今日はパッと朝早く起きられました。
今週ずっとお天気悪いみたいですがどこかで少しでも陽の光浴びられたらいいなって思ってます。
皆さんも無理しすぎず一日生きましょう〜
+8
-0
-
1262. 匿名 2018/11/05(月) 08:22:35
おはようございます。
気が少し重いながらも起きました。
今日1日何事もなく過ごせますように!!+5
-0
-
1263. 匿名 2018/11/05(月) 08:35:49
>>1257です。
朝起きれたしシャワーも浴びれました。
仕事行きます。
その方が自己肯定感や精神的にもいいので。
ぼちぼちいきます。+7
-0
-
1264. 匿名 2018/11/05(月) 12:17:22
朝から掃除機かけてその間にトイレ掃除、枕まで洗濯して、猫のトイレまわりも綺麗にした。
この落差が怖い。次にできるのは何日後なんだろう・・・+11
-3
-
1265. 匿名 2018/11/05(月) 13:16:03
寂しいから、今更とびだせどうぶつの森やってますw
現実もこんな優しい世界ならいいのになあ(*´▽`)+7
-1
-
1266. 匿名 2018/11/05(月) 13:39:09
昨日からとてつもない恐怖心がまた来た
昼間カーテンあけられないのに夜は電気つけて寝る
歯磨き食べるテレビ深呼吸、自分のためにする事がイヤで恐怖で出来ない
横になっても座っても辛いダンゴムシのようにうずくまる+13
-0
-
1267. 匿名 2018/11/05(月) 13:44:50
>>1264
色々出来て凄いよー私なんてひとつやったらぐったりしちゃうしもう何年もまともな掃除できてない
なんとか窓開けて喚起してるけどベッドの下とか棚の上とか埃だらけだし・・
出来なくなる恐怖より出来た自分を沢山ほめてえらい!って思うようにしましょ(^^)+10
-0
-
1268. 匿名 2018/11/05(月) 15:33:43
>>1265
それ言っちゃうとなーw
裕福なんだね!+2
-3
-
1269. 匿名 2018/11/05(月) 16:13:10
なんだかんだ恵まれてる人居るよね。
人それぞれだけどさ。うらやましいよ。
私なにもないよ。+9
-0
-
1270. 匿名 2018/11/05(月) 18:12:08
休みだったから趣味をやった。異動してから、趣味のペースも捗るようになったしストレスも、減った。
だけど 明日からまた、嫌だな+5
-0
-
1271. 匿名 2018/11/05(月) 18:14:51
職場……精神的な病気が理由で違う部署にまわされたのに、
人不足だからって 元いた部署に ちょいちょい応援行かされるの何なわけ?
先月 元いた部署で1人辞めちゃうし。
病気を理由に違う部署にまわしたのあなたじゃない!
会社のコマだから仕方ないのかもしれないけど……
いい様に扱き使われて腹が立つ。
トピ変な書き込みすみませんでした+5
-4
-
1272. 匿名 2018/11/05(月) 20:34:06
休職から復帰して、今週から本格的な仕事がスタート。
「ゆっくり仕事に慣れていけばいいよ」とリーダーに言われたけど、正直焦る。簡単な接客も、久しぶりすぎてテンパってしまった。
お局様には「鬱とか甘えやろ」て遠まわしに言われたし、この先が不安。+6
-3
-
1273. 匿名 2018/11/05(月) 20:48:22
よくなってきたかなと思ったらまた気持ちが落ちてくる。。の繰り返しで疲れてきた
もう治らないのかな。働くことも出来ないし男性恐怖症だから結婚も出来ないし、もうどうしたらいいのかわからない
何もかも怖くて不安で現実を受け入れられない。+12
-0
-
1274. 匿名 2018/11/05(月) 21:13:39
以前、バッチフラワーについて書き込みをしたものです。
あの時お話した方まだ見てますか?
またバッチフラワーに頼りたい気分です。+0
-2
-
1275. 匿名 2018/11/05(月) 21:14:52
>>1272
おっ、この人また来た
w!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!w+4
-4
-
1276. 匿名 2018/11/05(月) 21:16:09
>>1271
よっ!!!!久しぶりっ!!!!!!+3
-2
-
1277. 匿名 2018/11/05(月) 22:08:41
>>1268
一人しかいない親は癌だし、本当は働きたくて何回も面接行くんですが受からなくて。。(面接の時はえづきながら行きます)
15年ほど前は、記憶喪失になるほど薬漬けにされてたので
そこから一回抜け出した時を思い出して自分なりにやるしかないかなと。
ちなみに今回は、一年ほど前にいた会社で集団いじめにあい訴えたら相手が嘘つきまくった事で
人が怖くて面接などの時しか外出できません。
長々ごめんなさい+7
-0
-
1278. 匿名 2018/11/05(月) 22:19:52
ゾロフトからイフェクサーに変えます
効くと良いな+3
-0
-
1279. 匿名 2018/11/05(月) 22:41:43
>>1275
>>1276
のぞき、荒らし、ヤジ、!!!!wwww、
あんたいい加減にしなよ。暇人。
みんなが何も言わないからって調子のるんじゃないよ。+7
-3
-
1280. 匿名 2018/11/05(月) 22:48:26
記憶喪失になる程薬漬けって怖すぎるんですけど。
まだ月曜かあ。
何とか何事もなく過ぎたけどもう何もしたくないな。
ずっと眠ったままいられたら楽なのになー。+5
-2
-
1281. 匿名 2018/11/05(月) 22:56:37
仕事がある人、毎日行くところがある人、
それだけですごいと思う。うらやましい。+16
-0
-
1282. 匿名 2018/11/05(月) 23:28:54
じんましんでた、原因不明のパニック
来年の3月で辞めることになった、医療現場の仕事。もつかな?+2
-0
-
1283. 匿名 2018/11/06(火) 07:44:36
おはようございます。
昨日からまた気分落ちてきて少し辛いんですが頑張って身体動かそうと思います。
洗濯出来るといいなぁ+4
-0
-
1284. 匿名 2018/11/06(火) 07:57:44
>>1282
じんましんが出るのは、体の拒否反応だと思う。
あと約4ヶ月?うーん。
もし、どうしても無理で体がsos出してたら、
理由を話して少し早く辞めさせてもらった方がいいかも。
体がなにより第一だよ。+7
-0
-
1285. 匿名 2018/11/06(火) 10:06:24
>>1277
変なレスは気にしなくていいよー。本当にお疲れ様。
とび森癒されるよねー。私もスマホのほうでやってるよ。
本当に現実があんな優しい世界だったらいいのになぁって私も思うなぁ。
あの世界で生きたいってたまに真剣に思うくらい^^;+5
-0
-
1286. 匿名 2018/11/06(火) 10:12:07
>>1285
可愛いですよね♪
携帯が対応してないから、キャンプ?のほうはできなくて残念です(^^;
頭を使いたい時は、逆転裁判とかもやってますw
お優しいコメントありがとうございます。
1285様にも、幸せがありますように(*´▽`)+1
-0
-
1287. 匿名 2018/11/06(火) 13:10:15
今日は雨で頭が痛い。重い。
人目があるので起きてますが、一日中眠っていられる程、眠い…。+4
-0
-
1288. 匿名 2018/11/06(火) 14:00:26
もう1つの鬱トピ、今日はこれが出来た!って書きこみたいけど、鬱専業主婦の場になってて、入り辛かった。
理解のある、怒ってきたりしない旦那さん、子供さん、堂々と家に居られて、仕事をしなくても生きて行ける環境。
うらやましいよ。同じ鬱でも幸せだと全然違うね。
鬱トピは独身と既婚で分けようって意見すごく分かった。+9
-0
-
1289. 匿名 2018/11/06(火) 15:49:05
たった一人で過ごしていると、この世で一人でいるような不安がずっとある。何日もだるいし寂しい。
まだ動けるタイプの神経症の知人にラインしてもうざがられるしなー。夕方には家族が帰ってくる人達がやっぱり羨ましい。+6
-0
-
1290. 匿名 2018/11/06(火) 17:26:55
体調悪くてここ数日ほぼ寝込んでる。
1人だし、誰にも頼れないとしんどいね
+11
-0
-
1291. 匿名 2018/11/06(火) 18:22:26
障害年金受けてる人いますか?+3
-0
-
1292. 匿名 2018/11/06(火) 18:39:24
>>1291
受けたいけど初診日から1年半経ってないため申請できません(;Д;)(;Д;)+1
-0
-
1293. 匿名 2018/11/06(火) 18:40:36
今日も何とかやる事やった。
明日は 本当は嫌だけどやらなきゃならん事をやらなきゃならない
憂鬱……頑張る+4
-0
-
1294. 匿名 2018/11/06(火) 18:45:28
>>1288
人それぞれだし苦しいに違いないけど頼る存在、養ってくれる存在がいるってだけで天と地ほどの差を感じるよね
知り合いでも主婦のうつ病の人いるけど旦那が家事手伝ってくれて子供達も協力してくれるとか
旅行行ったりして気遣ってもらってるなんて話聞くとなんでそこまでしてもらって鬱なのよ?って黒い感情出てきちゃうわ
こっちは三十路で鬱の無職と年金暮らしの病気の父親の二人暮らしでそんな生活もう絶対無理な人生だから泣けてくる
ほんと独身と既婚で分けないと精神的に良くないよね+8
-2
-
1295. 匿名 2018/11/06(火) 18:47:13
>>1293
お疲れ様!
私もなんとか三食食べられました。当たり前の事だけど今日もできたってだけで安心した。
自分の事えらい!って褒めようと思います+4
-0
-
1296. 匿名 2018/11/06(火) 18:55:46
>>1292
みんなが皆貰えるって訳ではありませんがね。+1
-0
-
1297. 匿名 2018/11/06(火) 19:02:48
病院に行っても笑顔作ってしまって先生に本心中々言えない。
苦しいのに何で笑顔つくちゃうんだろう。
ずっともう30年死にたい気持ちが渦巻いてる。
薬を飲んでも中々良くならないもんですね。+12
-0
-
1298. 匿名 2018/11/06(火) 19:58:25
たまに苦しくなって気付く。
呼吸し忘れてるって。
涙止まらない。
ずっと呼吸忘れていなくなりたい。
「趣味でもみつけられるといいね」と、
心療内科の医者に言われたけど
そんな余裕はありません。+12
-3
-
1299. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:20
私も結局心の内言えなくて全然大丈夫じゃないのに寛解したことになってしまったよ。
何かあったらすぐ薬増やすっていう男の先生で、最初に悩み言ったら「それはわたしにはどうにも出来ないですけどね」って言われてから言えなくなっちゃったんだよね
またそこに行くの嫌だから今別の心療内科行こうと思ってます。女医さんのいるところ初めてだから緊張する+9
-1
-
1300. 匿名 2018/11/06(火) 20:52:30
>>1298
すみません、
手がすべってマイナス押しちゃいました。
気持ちはプラスです。失礼しました。+7
-0
-
1301. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:28
>>1284
ありがとうございます。でも人がいないという理由で言えない自分が情けない。お金もないしね。つらいとこ。+7
-0
-
1302. 匿名 2018/11/06(火) 22:16:13
お風呂(湯船)に入るのが
ほんとにしんどい+8
-0
-
1303. 匿名 2018/11/06(火) 23:06:20
皆さんの気持ち状況聞くだけで救われます
同じ気持ちに泣きそうになったり、そんな辛いのに頑張ってるんだ…と思ったり
+13
-0
-
1304. 匿名 2018/11/07(水) 04:23:28
眠れない
あと二時間後には起きなきゃいけないのに。
汗も止まらないし耳鳴りも酷い。
涙も止まらないし
疲れました。+15
-0
-
1305. 匿名 2018/11/07(水) 06:53:08
転職転職って簡単に言うけど 田舎だと求人ほとんど変わらんし ブラック率高いし難しいんですよね……
ましてや 私の場合 心療内科通院の病気持ちだからなぁ
与えられた給料で シングルで何とかやってくしかないんかな+8
-0
-
1306. 匿名 2018/11/07(水) 06:53:28
おはようございます…+7
-0
-
1307. 匿名 2018/11/07(水) 07:06:36
>>1305
都会でもそう変わりませんよ。
求人は確かに多いですけど競争率は激しいですし。
まあ私も心療内科通院+年齢で運良く通ってもブラックばかりですけどね。
給料があるだけまだマシじゃないですか。
少ないかもしれませんが独身でもやっていけるなら十分だしうらやましいです。+5
-0
-
1308. 匿名 2018/11/07(水) 09:51:28
やらなければならない事あるのに何も出来ない。
仕事探さなきゃなのに。+9
-0
-
1309. 匿名 2018/11/07(水) 10:15:43
>>1307
どこ行っても同じなんですね。
都会って沢山仕事あるんだと思ってた( Д ) ⊙ ⊙
今日はもう頑張るしかないのかな
元いた部署でまた仕事……
正直、贅沢な悩みかもしれない。だけど 嫌だな 頑張るしかないのかな+4
-0
-
1310. 匿名 2018/11/07(水) 10:16:48
>>1308
焦って自分を追い込んだらダメですよ。
今はゆっくりして やろうと少しでも思えた時に少しずつ。+6
-0
-
1311. 匿名 2018/11/07(水) 10:43:15
人手不足で外国人労働者入れるとか言ってるのに
日本人は年齢・経験・学歴・資格と何か少しでも足りてなかったらつまはじきだもんね
30過ぎたら未経験の転職難しいとかさ、人生まだ50年以上あるのにどうしたらいいの?って感じ
ちょっとでもレールから外れたらまっとうな生活送れないのすごい辛いよね
鬱なんてどんな人でもなる可能性ある病気なのになあ+14
-0
-
1312. 匿名 2018/11/07(水) 12:42:18
>>1311
本当にそうですね。
日本人助けて欲しい。
うつ病の人の風当たりもレール外れた人にも厳しいよね。
+12
-0
-
1313. 匿名 2018/11/07(水) 13:31:41
昔よりうつ病の人増えてるっていうし多分これからも増えるだろうから考えてほしいね。
男女関係なく働く社会、人間関係が希薄になってきている、結婚しない独身世帯の増加って鬱になる人増える未来しか見えないもん+9
-0
-
1314. 匿名 2018/11/07(水) 14:21:08
現在がそうなってしまっている理由をさ、
社会はよく考えて欲しいよね。
そして正しい対処をして欲しい。+9
-0
-
1315. 匿名 2018/11/07(水) 15:14:33
つらい…+9
-0
-
1316. 匿名 2018/11/07(水) 15:19:42
障害年金もらうにはどうしたらいいですか?
もらうのってやっぱり厳しいですか?+7
-0
-
1317. 匿名 2018/11/07(水) 15:20:42
休職中…
復帰できるか不安+5
-0
-
1318. 匿名 2018/11/07(水) 15:21:35
>>1316
難しいです。
医師と国が判断します。+6
-0
-
1319. 匿名 2018/11/07(水) 16:55:59
こんな風になりたい
【ミニマル家事】家事のやる気が出ないときに見る動画 視覚的にモノトーン多め clean with me【作業用】 - YouTubeyoutu.be#片付け#ミニマリスト#minimalist mayu こんにちはミニマリスト主婦です 少ないもので暮らすことの豊かさをお伝えしたいと思い配信を始めました 【自己紹介】 https://www.youtube.com/watch?v=-66QPyZOdAE 【はじめまして】 https://www.youtube...
+1
-5
-
1320. 匿名 2018/11/07(水) 17:17:59
自分が世の中に対応できなそうで、だめになりそうでこわい。+8
-0
-
1321. 匿名 2018/11/07(水) 19:12:15
明日から超!ウルトラ、スーパー、
ミラクルフィーバー超絶大運気がやってくる!
こんな人生におさらばだ!+11
-0
-
1322. 匿名 2018/11/07(水) 20:32:53
起き上がる気力がなくて、もうこんな時間…
終わってる。何か食べないと。+5
-0
-
1323. 匿名 2018/11/07(水) 21:25:27
>>1293です。
やらなきゃならん事を やり遂げたどー!!
いろいろキツかった、
すみません、仕事の事なんですが、吐き出させてください。
スーパーの青果部門で働いてる。
精神的かつ自律神経系の病気を理由に レジ→青果部門に異動。
青果部門では以前よりストレス減って心身ともに楽。
・人がいないからって今日、レジに駆り出された。本当に人不足みたい。
午前中のパートさんがフルタイム、夜出勤のパートさんが夕方から閉店まで。
何とかならんのかね。
失礼致しました+8
-7
-
1324. 匿名 2018/11/07(水) 21:32:05
別に特別扱いされたいわけじゃない。
ただ無理せず働けて1人で生活出来てたまにプチ贅沢出来る位稼げれば十分。
それが難しい国なのが残念。
今から将来が不安で仕方ない。+7
-0
-
1325. 匿名 2018/11/07(水) 21:35:50
>>1323
お疲れ様でした。
人と接する仕事だとやはりしんどいのですね。
販売業とかどうだろと考えているのですが難しいかもしれないなと考えてしまいます。
まあまず採用されませんがねw+2
-3
-
1326. 匿名 2018/11/07(水) 21:37:26
>>1324
消費税も10%になるしね…お先真っ暗+6
-0
-
1327. 匿名 2018/11/07(水) 21:54:11
>>1323
そんなにいつも文句ばかり言っているのなら、そんなにお辛いのなら、退職されてはいかがてすか?
あなたはお金をもらっているのですよ。
働きたくても働けない方達も居ます。
毎回読み辛いです。ご遠慮下さい。
そして身バレの可能性もありますよ。+8
-4
-
1328. 匿名 2018/11/07(水) 22:28:22
>>1323
ここはあなたの所有物ではないので
毎回毎回おなじ愚痴を吐くのは
御遠慮下さいね。
自律神経失調症の方にレジ(お金)を任すほど
会社も馬鹿じゃありません。
綺麗に左遷されたのですよ。
左遷先はストレスフリーでよかったじゃないですか
なぜもっと毎日を大事にしないのですか?
働きたくても働けない人も実際いるので
あなたの愚痴は聞きたくありません。
場をお控えください。+9
-8
-
1329. 匿名 2018/11/07(水) 22:41:18
>>1323
おつかれさまです。
今日も一日よく頑張った!
そんなにレジ業務がつらいのに、
これまでよく頑張って耐えてきたよね…
なかなか難しそうだけど、
うまくいくことを願ってます。
+9
-3
-
1330. 匿名 2018/11/07(水) 22:44:30
>>1323
お店の中全体的に、
人がいなくて負荷が高まっているのかな
あまりつらいと辞める人が増えたりして
もっと大変になったりして
悪循環だよね・・・+5
-2
-
1331. 匿名 2018/11/07(水) 22:45:24
>>1328
なぜもっと毎日を大事にしないのですか?
↑
うつだからそれどころじゃないんじゃない?+7
-3
-
1332. 匿名 2018/11/07(水) 22:46:54
うつで働けない地獄もあるかもしれないけど、
うつでも働かなきゃいけないという地獄もあるのだよ。+11
-5
-
1333. 匿名 2018/11/07(水) 22:51:48
>>1323
いくら忙しいからって、職場に対して上から目線のような気がします。
病気なのに。健常者よりハンディあるのに。
雇っていただける事に感謝するべきだと思う。+9
-3
-
1334. 匿名 2018/11/07(水) 22:54:26
>>1326
そうだった・・・消費税上がるんだった。
上がった分でより住みやすい社会になればいいけどまず無理だろうなあ。
+9
-0
-
1335. 匿名 2018/11/07(水) 22:55:48
接客業、どこもかしこも本当に人手不足だよね!
家族が飲食店勤務だけど、
わたしには無理だと思うくらい働いてる
体と相談して、無理せず働けるのが一番だけど、なかなか難しいよね
働かなきゃ病院代も出せないし😢+11
-0
-
1336. 匿名 2018/11/07(水) 22:57:30
トピタイには
【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7
とあるよ
今つらいことを話して良いはずだよ+14
-4
-
1337. 匿名 2018/11/07(水) 22:58:57
薬が増えた
働く、つらくなる、治り遅くなる、薬増える、でも休めない、またつらくなる。。。。
な、無限ループ。
お金がつらいよー
+10
-0
-
1338. 匿名 2018/11/07(水) 23:02:44
>>1336
そうだよ、いいよ。ウツならね。
このひと何回か同じことで荒らしてる
ただの不満炸裂魔じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!←これ+2
-6
-
1339. 匿名 2018/11/07(水) 23:05:02
荒らしてるとは思わないけどなあ+5
-2
-
1340. 匿名 2018/11/07(水) 23:27:00
( Д ) ⊙ ⊙ >>1339+1
-1
-
1341. 匿名 2018/11/08(木) 01:19:36
別トピで嫌なめにあってしまった+2
-1
-
1342. 匿名 2018/11/08(木) 02:50:47
>>1323
です
大変申し訳ありませんでした。トピズレな事が多い書き込みでしたね。
うつ病なのは確かですが 転職先も決まらず病気も治らず 違う書き込みが増えてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした+3
-2
-
1343. 匿名 2018/11/08(木) 02:52:51
>>1341
私も+0
-1
-
1344. 匿名 2018/11/08(木) 02:58:57
>>1339
私も荒らしではないと思います。
ただ、うつ病の中働いて 書き込み場所がズレてしまっとるだけなんだと思う。
働けるだけ有難い 雇われてるだけ有難いっていう謙虚さは、必要ですけどね。
皆様の書き込みみて、みんな余裕無いんかなと思ってしまった+7
-2
-
1345. 匿名 2018/11/08(木) 02:59:35
>>1338
あなたが1番荒らしてるよ+3
-2
-
1346. 匿名 2018/11/08(木) 04:42:07
なんで生きているんだろう?
ふとそう思った。
別に死にたいわけじゃないけど楽にはなりたいなとは思う。
夜中だからこんな考えになるのかな。
やることやったらまた寝よう。+8
-0
-
1347. 匿名 2018/11/08(木) 05:04:40
これからどうやって生きていけばいいの…
もう何にもない、当たり前のことを全然できない
こんな自分に価値なんてない…+16
-0
-
1348. 匿名 2018/11/08(木) 05:37:33
睡眠薬効きすぎて 翌日の昼まで眠い。
ベルソムラってやつなんだけど。
次の診察で違うのに変えてもらおう+3
-0
-
1349. 匿名 2018/11/08(木) 06:09:09
おはようございます+4
-0
-
1350. 匿名 2018/11/08(木) 06:14:00
おはようございます+5
-0
-
1351. 匿名 2018/11/08(木) 06:37:21
>>1344
わたしもうつながら働いてるけど…
うつでも働いてたら、つらいことがあっても、
ここには書き込んじゃいけないのだろうか
と思ってしまったよ+5
-0
-
1352. 匿名 2018/11/08(木) 06:39:20
おはようございます
頭痛がします
起きたくないです
このまま、ずっと寝ていたい+6
-0
-
1353. 匿名 2018/11/08(木) 07:07:08
>>1351
横だけど
いいと思うな(私は働けてないけど)
うつに該当してるんなら、尚更吐き出さないと。
お仕事お疲れ様(*´▽`)+8
-0
-
1354. 匿名 2018/11/08(木) 07:08:31
>>1352
大丈夫ですか?
寝ていられるなら、ゆっくりしましょう。
家事や仕事があるなら、今日はマイペースで☆+8
-0
-
1355. 匿名 2018/11/08(木) 07:37:13
うつ寛解?したと思ってたけど、完全に再発だわ。
つらくて仕方ない。
胃も痛すぎて、仕事にいきたくない。
パートで毎日ではないんだけど、パートの日だけお腹を壊す。
人がこわい。+16
-0
-
1356. 匿名 2018/11/08(木) 07:51:07
朝のゴミ捨てが地味に辛い。
+11
-0
-
1357. 匿名 2018/11/08(木) 09:22:52
>>1351さん。
私も うつを抱えて働いてるんだけど、仕事の事も書き込んでいいと思う。
『今 つらいことを話そうよ』てタイトルだし
・鬱だけど働いてる人
・鬱故に休職中か求職、無職の人
それぞれ立場は違えど辛さはある。
だから、立場関係なく、辛いなら辛いで書いていいと思う。
それに前ページ見たけど
>>1327
>>1328
さんは言い過ぎだと思う。>>1323さんは 若干トピズレ傾向だったけど、鬱抱えながら頑張ってるんだなと私は思ったよ。
それに1番気になったのは、『異動』を『綺麗に左遷させられた』て言い方 正直どうかと思う。
会社側が 鬱やハンデ抱えた>>1323さんを 異動という形で それでも必要としてくれてるんじゃないの?
左遷って言い方は酷いよ。うつや病気は悪いことじゃないじゃない+9
-4
-
1358. 匿名 2018/11/08(木) 09:32:50
あのスーパーの人は毎回ウザくてウンザリだったんだよね。不快な!!連発するし。+4
-1
-
1359. 匿名 2018/11/08(木) 09:35:37
おはよう。少しトピ見ていなかった間に色々あったみたいで・・
お互いに出来ないことや持ってないものある人が羨ましくて見るのしんどくなるんだよね。
そこまでの余裕持てないのが鬱だし。
でも私は働けない辛さも働かないといけない苦しさも経験してるからどっちの気持ちも痛いほどわかる。
結局吐き出す相手、寄りかかる相手がいないからここに来てる孤独な状態という点では同じなんだけどね。
ここにいる皆さんの心が穏やかになりますように。
+14
-0
-
1360. 匿名 2018/11/08(木) 09:39:03
天気予報では曇りだったけど今日明日と少し晴れ間があるみたいで嬉しい。
みんなも出来たら太陽浴びよう〜セロトニンたくさん作ろう。
室内から手に当てるだけでもOKらしいよ
+7
-0
-
1361. 匿名 2018/11/08(木) 10:50:00
>>1358
最近は付けてないじゃん
もう少し言葉選びな+1
-4
-
1362. 匿名 2018/11/08(木) 11:09:34
クリスマスのイルミネーションとかキラキラ感や浮ついた感じ、画面越しで見るだけでもしんどい+5
-1
-
1363. 匿名 2018/11/08(木) 11:11:00
クリスマスのイルミネーションやキラキラ感や街の浮ついた感じを、画面越しで見るだけでもしんどい+3
-1
-
1364. 匿名 2018/11/08(木) 12:10:49
うつ病で通院中に、病院でたまたま会ったご近所さん。その方もうつ病の治療をしていたのだけど、去年自殺されていたらしいです。
私がドクターの都合で曜日が変わっていたので知らなかったのですが、もう周知の事実だとか。
私の実家も田舎で商売をしているため、悪い噂でも広まってしまったら・・・と心配して自殺だけはしたらいけないと考えてました。
でも、その方のご実家も普通に営業していたので、何だか死へのハードルが低くなった気がします。
安楽死できたら1番いいのですが。+2
-4
-
1365. 匿名 2018/11/08(木) 12:13:45
>>1364
明日は我が身ですね+5
-1
-
1366. 匿名 2018/11/08(木) 12:15:55
>>1311
私も業界自体が激務で病んでしまったので(欝や自殺してる人多い所なので)
転職したいと思うんだけどもう31歳なんだよね
それで何の経験もない一般職って難しいんだよなぁ・・って本当に悩んでいる
恥ずかしながら欝になってもう二年半父の扶養でお世話になってるけど来年定年だし凄い焦る
周りは結婚したり独身でもバリバリ働いてる人ばかりだからだれにも相談できない
うちは母が私が高1の時に欝で失踪してしまったんだけど自分もいずれそうなるんじゃないかって
怖くて不安で毎日眠れないよ
自分にも未来にもどうやって生きる希望持てばいいのかわからない
+10
-1
-
1367. 匿名 2018/11/08(木) 12:19:32
>>1364
そういうの聞くとショックだしつらいですね....
私も何で苦しい思いして生きないといけないのかと、ふっともう死んでもいいんじゃないかと数えきれないほど考えました。
でも、人間は自ら死を選ばなくても、必ず平等に死が訪れるんだと思うようにしています。
自分だけ永遠に苦しんで生きるんだと思うと辛いけど、いずれ終わりは来るんだと思うと少し安心するようになりました。+7
-0
-
1368. 匿名 2018/11/08(木) 12:29:37
>>1366
前にも聞いたことある話だよ+4
-5
-
1369. 匿名 2018/11/08(木) 12:45:25
しょっちゅう同じ事書き込んできたらアレだけど少しくらいならまた書き込んでもいいじゃん別に。
そんな警察みたいに取り締まられると息苦しいよ。
苦しいこと吐き出す場なのに前も書いてるでしょとか追い詰めるようなこと言うのやめようよ。
+11
-2
-
1370. 匿名 2018/11/08(木) 14:03:12
>>1367
本当にショックでした。
当時の噂では毎朝散歩をしていたと聞いていたので、私以外にも頑張っている人がいると思っていたのに、本当に残念です。+5
-2
-
1371. 匿名 2018/11/08(木) 14:45:35
>>1272です。久しぶりにここを覗きました。
荒らしではありませんが、会社に迷惑かけてる事に変わりないです。
周りは結婚出産子育てやバリキャリと頑張っていますが、私は身の丈を考えて細々生きます。高望みしないようにします。+6
-3
-
1372. 匿名 2018/11/08(木) 15:22:51
>>1371
私がお店行ったとき、焦ってるテンパってる店員さんを見ると
もしかしたらご持病があって、お店にお客さんに迷惑かけずに必死で頑張ってるのかも...と思います。
嫌なこと言う人もいるかもしれないけど、見ず知らずの人でもそういう風に
見守ってくれてる人もいるかもしれません。
今時鬱とか甘えだろ、なんて言ってる人は時代遅れですよ笑
時代遅れババアと心の中で笑いましょう。+9
-2
-
1373. 匿名 2018/11/08(木) 15:40:16
何年も無職です。
ここ数年病院には行ってませんが高校生のころの発症した鬱が再発してきてるなと感じました。
8月くらいから本格的に体調が悪くなり、内科へ行ったら
鬱だと思うから心療内科に行った方がいいと言われました。
でも心療内科トラウマがあって行けない。パニックっぽい症状もあるので
待ち時間が長いと辛い。との理由で心療内科には行ってません。
体重も3か月で6キロ減りました。
昨日は本当に辛くて、
もしかしたら鬱ではなく何か別の病気なんじゃないか、などと考え込んでて
泣いてました。
仕事から帰って来た母が私に「何泣いてんの。私だは定年まであと一年だし、これからどうすんの?」
毎日毎日私もこれからのことどうしようか悩んで、で体調が悪くて
心療内科だってお金がかかる。でも行ったからってすぐ元気になると限らない。いろんなこと悩んで誰にも言えなくて苦しくて溢れ出した涙を
「泣きやがって」と返されたようで悲しかった。
でも私が悪いのかな。なんかもう疲れた
+12
-0
-
1374. 匿名 2018/11/08(木) 16:59:10
>>1373
どこか別の心療内科、メンタルヘルスの病院など通える範囲にないでしょうか?
トラウマがあった病院以外にもあるかもしれません。
私も最近調べたら去年新しく心療内科が市内にできていたので、今度そちらに行ってみようと思ってます。(以前のところは薬だけ出して悩みは聞いてくれないような所だったので)
体重の減少が心配なので、しんどいと思いますが病院行ってみてください。
私も鬱で長いこと働けてなくて引きこもっています。一緒に頑張りましょう。
+4
-0
-
1375. 匿名 2018/11/08(木) 17:07:30
なんかもう疲れたわ
辛いこと吐き出す場なのに変に取り締まったり揚げ足撮ったり嫌がらせ誹謗中傷。
鬱だからってやること間違ってる+12
-2
-
1376. 匿名 2018/11/08(木) 17:16:28
もう終わった事を蒸し返さなくても。+9
-0
-
1377. 匿名 2018/11/08(木) 18:12:46
冬になると暗い時間増えて不安だね。
あったかいスープ飲んでゆっくり眠りたいなぁ
皆さんも風邪など引かないように気をつけてくださいね。+10
-0
-
1378. 匿名 2018/11/08(木) 19:05:50
手首 首 足首をあたためると良いですよ!
風邪に気をつけて……+9
-0
-
1379. 匿名 2018/11/08(木) 22:17:46
仕事でも日常生活でも辛い事、悲しい事苦しい事もちろん楽しい事嬉しい事話していいんですよ。
話す事で気分が少しでも例え一時的でも軽くなるなら意味はありますから。
まあ1番は私が辛い気持ちを吐き出す場所が欲しかったからトピ申請したんですけどね。
精神的に参ってる方ばかりですので誹謗中傷や嫌がらせ等はお断りします。
ここはうつ病の方のみのトピです。+7
-0
-
1380. 匿名 2018/11/08(木) 22:21:55
>>1379
トピ主ありがとう。
待ってました。トピが立つのを!+5
-0
-
1381. 匿名 2018/11/08(木) 22:50:57
>>1380
こちらこそありがとうございます。
もしまたトピ立てる事があれば注意書きなど気をつけます。
もちろん皆さんも立ててみて下さい。+4
-0
-
1382. 匿名 2018/11/09(金) 01:18:46
みなさまおやすみなさい。
雨だれの音が心を鎮めてくれるようです。+2
-0
-
1383. 匿名 2018/11/09(金) 09:32:07
毎日が辛いです+16
-0
-
1384. 匿名 2018/11/09(金) 10:05:42
今日はうちのほう天気悪いのでしんどいです
あったかいココア飲んで、旅番組とか見ようかな。何も考えたくないなー+4
-0
-
1385. 匿名 2018/11/09(金) 12:45:06
午前中は雨でしたが今は晴れて暑いくらい。
外に出たんだけど長袖着てるから暑いし電車は混んでいるし憂鬱。
早く帰りたい。+3
-0
-
1386. 匿名 2018/11/09(金) 13:28:14
最近やたらイライラするようになってきた
アラサーだけど更年期なのかな?
今まで自分は定型鬱だったんだけど最近非定型鬱っぽくなってきた
同居してる祖母が介護必要になってきて更につらい
母親いないし父親は母方の祖母だから他人で知らん顔だし逃げ場がない
外でて働かないといけないのに外も怖いし家の中も苦痛だしどうしたらいいんだろう
+3
-0
-
1387. 匿名 2018/11/09(金) 14:14:07
>>1374
ありがとうございます。
昔は心療内科もいろいろと行って、治そうという気力がありましたが
今はもうその気力すらなく...
近くに良さそうな心療内科を調べて見ようかと思います。
お返事嬉しかったです。ありがとうございます。
+1
-0
-
1388. 匿名 2018/11/09(金) 17:30:31
皆様 大変な思いをされてるんだなと、改めて書き込みを見てわかりました。
寒くなりますので 暖かくしてコーンスープでも飲んで ゆっくり休んでください+2
-0
-
1389. 匿名 2018/11/09(金) 17:31:31
今日は 美容院行って髪を切り、家で髪を染めた。
バッサリ切ってショートにしたせいか、結構気分が明るくなりました。+2
-0
-
1390. 匿名 2018/11/09(金) 17:42:25
こうして何も出来ずに今日が終わる。
仕事見つけられない。+7
-0
-
1391. 匿名 2018/11/09(金) 18:26:10
美容院行くのって結構大変なので3ヶ月に1度くらいしか行かないなあ。
それにお金もないからいつも見苦しくなるまで放置のせいもあるけど。
結局今日はお金払って疲れただけの日でした。
もう一生まともな人生送れないのかもと泣きました。
皆さんお疲れ様でした。
少しでも気持ちが軽くなる様ゆっくりしましょう。+6
-0
-
1392. 匿名 2018/11/09(金) 19:09:33
>>1217
ウィダーインゼリーを流し込む+2
-0
-
1393. 匿名 2018/11/09(金) 19:15:36
>>1244
去年一昨年は無職うつ病。
今年からは39歳アルバイトうつ病。
辛いことも悲しいこともたくさんあるけど、お給料いただきながら働けるようになったことに感謝。
明日は久々の受診。
すぐにうつ病から卒業のつもりだったけどなかなか手ごわいですね。
マイペースに回復目指します。+9
-0
-
1394. 匿名 2018/11/09(金) 19:18:52
>>1250
認知行動療法だよね!
鬱の人は視野狭窄になりがちで、責任感が強すぎて、自分を責めちゃう傾向の強い人が多いから、小さなことでもいいから自分を認めてあげることが大切みたい。
毎日起きるのも辛いけど、起きて動けたら自分を褒めるよう心がけてる。
これから頑張ってお風呂に入ります。
そこで入れたらまた自分を褒める。
小さな積み重ねが自分を強くしてくれるはず。
亀の歩みでも。+5
-0
-
1395. 匿名 2018/11/09(金) 19:28:26
39歳のうつ病歴(通院)2年目。
二足の草鞋は不器用な私には無理で
夏からバイトを辞めて無職。
夕方まで起きられず、
ずっと布団の中にいた日だった。
夜は秋刀魚を焼いたけど
見事に失敗した。
大根おろし山盛りで誤魔化したけど
見た目からして憂鬱なる。+4
-0
-
1396. 匿名 2018/11/09(金) 19:34:49
トピ主です。
うつ病限定転職・就職活動トピ立てる事が出来ました。
予想通りマイナス来てますがもし同じ悩みを分かち合えたらと思います。
申し訳ないのですがうつ病で検索して頂けると助かります。
+13
-0
-
1397. 匿名 2018/11/09(金) 20:31:19
>>1312
結局、経済界は安い労働力がほしいんだよね。
富裕層のみが裕福な暮らしができた昔に逆戻りだろうね。
現政権がそれを目指してるのが丸見え。+3
-0
-
1398. 匿名 2018/11/09(金) 20:33:41
>>1396
まさにタイムリー
前に仕事してるから元気と叩かれて見れなくなっていたのですが、久々に覗いたら新しいトピが!
なんとかうつ病と付き合いながらも条件のいい職場で働きたい。
あとでお邪魔しますね。
ありがとうございます。+3
-0
-
1399. 匿名 2018/11/09(金) 20:42:02
>>1373
何年も無職で未受診なのは心配。
親はいつまでも元気ではないので、体調不良の原因をはっきりさせて治療を受けた方が良いように思います。
(20年引きこもった方の行く末を目の当たりにした者より)+3
-0
-
1400. 匿名 2018/11/09(金) 20:45:49
美容室、3ヶ月どころか半年に1回行けばいい方。
節約のためにカラーリングもしないし。
だけど働いてるよ。
とりあえず1週間終わったから週末は泥のように眠りたい。+0
-0
-
1401. 匿名 2018/11/09(金) 21:52:10
眠い。。。
今なら入眠薬ナシでも寝れるのに
まだお風呂に入ってないという悪循環。。。+7
-0
-
1402. 匿名 2018/11/10(土) 04:27:58
最近調子がいいみたいね、と家族に言われたけどそりゃ一時的に酷かった時に比べればいいかもしれないけど自分にとっては結局進歩ないまま生きているだけに戻っただけでもやもやしてる。
近い将来生きていくのさえ大変になると思うとお先真っ暗だな。+14
-0
-
1403. 匿名 2018/11/10(土) 09:02:39
生きていくのが怖い+13
-0
-
1404. 匿名 2018/11/10(土) 11:07:20
怖いよね、私も現実受け入れられなくて怖い
漫画とかバラエティとか少し見て逃避してる
辛いこと考えないようにっていうけど現実考えないといけないしそれが辛いことだから辛くなるのは仕方ないんだよー
+6
-0
-
1405. 匿名 2018/11/10(土) 13:34:29
すごい疲れる。+10
-0
-
1406. 匿名 2018/11/10(土) 14:42:47
何でみんな当然のように働いて結婚して子供産んで育てられるんだろう
それができない自分って何なんだろう
考えただけで怖くて吐き気するのはどうして?治せるなら治してほしいよ+18
-0
-
1407. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:14
起きれないー。
+6
-0
-
1408. 匿名 2018/11/10(土) 15:20:05
もう何もかも嫌だ。辛い。苦しい。+11
-0
-
1409. 匿名 2018/11/10(土) 15:24:03
落ち込まないように、辛い事考えないようにって、映画見たり漫画読んだり、趣味みつけてそれに没頭したりして、だましだまし生きててもさ、現実は何も変わっていないんだよね。ただ月日が流れて歳をとっていくだけ。
あざとく計算して生きないと何もない。
もう手詰まりであるなら、本当に生きていくの無意味だし悲しくて辛いだけだから消えてしまいたいよ。+15
-0
-
1410. 匿名 2018/11/10(土) 19:23:00
また一日中寝てしまった。
職場がうるさくて消耗。
疲れ果ててしまう…
+4
-0
-
1411. 匿名 2018/11/10(土) 19:40:40
薬を飲んで体は動くようになったけど
やっぱり動きながらでも鬱になった原因が頭の中をグルグル回ってる
特に生理直前は最初の状態に戻ってしまう
場所関係なく涙が止まらない
側にいた彼はブチ切れして帰った
泣いたらいけないの?
もう疲れ過ぎて何もかも忘れたい
現実から逃げたいよ
+6
-3
-
1412. 匿名 2018/11/10(土) 19:51:44
>>1411
おつかれさま。
生理前のどうしようもないつらさ、
もしかしたら、ホルモン治療で楽になるかも
わたしはそうでした
長年の悩みは何だったのか…
自分を責めないで!+1
-0
-
1413. 匿名 2018/11/10(土) 20:19:17
私は職場のやりとりがしんどいな。
小さい会社だし最低限稼がないといけないからだましだまし仕事してる。
帰ってきたら部屋に閉じこもって1人で好きな事するのが一番落ち着く。
それか寝る。
何年も部屋掃除してないからしたいけど休みの
日は動きたくないんだよね。
今週も皆さんお疲れ様でした。+8
-0
-
1414. 匿名 2018/11/10(土) 21:00:59
「頑張れ」よりつらい言葉、「いつ治るの?」
私が一番知りたいよ。+10
-0
-
1415. 匿名 2018/11/10(土) 22:11:48
>>1414
分かります。私はリハビリ通勤の期間が予定より伸びてしまい、教育担当に「いつまでリハビリしてんの?」てキツく言われました・・・+4
-0
-
1416. 匿名 2018/11/10(土) 22:55:58
>>1415
1414です。わかってくれてありがとうございます。
リハビリされてるだけ、しっかり進んでいるのだからそんな言い方して欲しくないですよね。
お疲れ様です。それでも諦めてない1415さんは素敵です。
+5
-0
-
1417. 匿名 2018/11/10(土) 22:58:53
みんな〜お疲れ様。
私今日すっごいショックなことあって一日中しんどかったけどたくさん泣いたから疲れて眠れそうだよ。
みんなも風邪ひかないように自分を大事に明日も生きましょー
おやすみなさい。+11
-0
-
1418. 匿名 2018/11/10(土) 23:27:27
>>1417
おやすみなさい、ゆっくり休んでね。+4
-0
-
1419. 匿名 2018/11/11(日) 00:59:17
初期は激ヤセし、4年目に入り薬の副作用&外の世界が怖くなり引きこもって寝たきりの日もあれば、仕事にもやっとの思いで行きますが運動不足もあり、なんだかんだで10キロ以上太りました…。
それが嫌で、ますます外に出たり、人に会ったりするのも怖くなりました。
一進一退、1日を過ごすのが精一杯ですが、職場の人からの『そんなに太るって、普通の人より健康じゃんー(笑)みんな色々抱えて辛いのに病気って便利な言葉だよね。』と言う言葉に、笑って返す心の余裕はもちろん、病気の説明をする気力もなく、もう誰にも会わずにこのまま消えたくなりました。。
明後日、仕事に行ける自信がまるでありません。
人や、外の色々な音や、動くもの全てが何だか恐怖です。
このトピがあって、こうやって呟けることが本当にありがたいです。+9
-1
-
1420. 匿名 2018/11/11(日) 02:39:00
家族にも友達にも話せない。
今日はほんとに嫌なことがありました。
鬱で立ち直れなくてどうしたらこのしにたい衝動おさえられるのだろうと考えてます。
何もできない。鬱ってこんなにしんどかったんだな、。月曜日病院いこう、+13
-0
-
1421. 匿名 2018/11/11(日) 04:16:56
>>1416
ありがとうございます。
確かに、去年と比べると大きく進歩しました!
教育担当の言葉を全部受け止め過ぎて鬱になったのもあるので、半分聞き半分聞き流していこうと思います(^_^;)+0
-0
-
1422. 匿名 2018/11/11(日) 04:17:19
>>1419
本当に辛かったら休んでもいいと思います!
私は、体がSOS出してるときに休みました。無理したらあとが大変なことなるよ。+5
-0
-
1423. 匿名 2018/11/11(日) 04:38:40
>>1419
本当に辛かったら休んでもいいと思います!
私は、体がSOS出してるときに休みました。無理したらあとが大変なことなるよ。+3
-0
-
1424. 匿名 2018/11/11(日) 05:38:15
私は本当に必要とされてるんかな+6
-0
-
1425. 匿名 2018/11/11(日) 06:32:33
気軽に病院行きたいな
今日はほんと嫌な事があった+2
-0
-
1426. 匿名 2018/11/11(日) 11:12:28
寂しくて、心がギューっと萎縮する感じ。
孤独に耐えられない。
何もやる気が起きない。
ずっと布団の中にいたい。
何のために生きてるんだろうと思う。
年末年始ももちろんひとり。
今から怖い。+8
-0
-
1427. 匿名 2018/11/11(日) 11:20:00
死にたいねえー。+5
-2
-
1428. 匿名 2018/11/11(日) 12:11:04
ちゃんと薬を飲んだよ。
これで、少しは楽になると良いな、
やる気も出てくれると良いな+3
-0
-
1429. 匿名 2018/11/11(日) 13:47:59
私まだ薬飲んでないから飲まないとなあ。+1
-0
-
1430. 匿名 2018/11/11(日) 15:07:10
日曜の午後はいつも死にたくなる+4
-2
-
1431. 匿名 2018/11/11(日) 15:44:13
悲しくて涙が出て、
少し寝たら少し気が楽になった
日が傾いたのもあるかな?
あんまりいい天気だと、何だか気後れする+4
-0
-
1432. 匿名 2018/11/11(日) 16:26:38
やっと薬飲めた。
けど悲しくて仕方なくて涙が出る。
今夜はきちんとお風呂に入るだけはしよう。+5
-0
-
1433. 匿名 2018/11/11(日) 16:38:21
>>1432
わたしもお風呂に入るよ
がんばろうね
木曜の夜以来、顔すら洗ってない
泣いたり落ち込んだり、ずっと寝てた+6
-0
-
1434. 匿名 2018/11/11(日) 17:13:24
助けて+5
-0
-
1435. 匿名 2018/11/11(日) 17:18:54
自分が情けなくて涙が出る
どうしてこんな人生なんだろうって
もう生きてたくないよ
何千回も何万回も思い続けてきたこと
もう疲れたよ+9
-0
-
1436. 匿名 2018/11/11(日) 18:44:27
お風呂はいるのもしんどくて、でも寒くてあずきのチカラ買ってみた。
肩とかにのせるやつ。それ背中に当てておくとなんかお風呂はいってるみたいにポカポカして少し安心するよ。
+4
-0
-
1437. 匿名 2018/11/11(日) 18:57:07
ゆっくりしたいのに
日曜日は忙しすぎて
寝るに寝れなかった、ツラい。+6
-0
-
1438. 匿名 2018/11/11(日) 19:04:22
吐き気がつらくて薬を飲んだよ。
これで良くなってくれたら良いなぁ+6
-0
-
1439. 匿名 2018/11/11(日) 19:18:35
うつでも症状は様々なんだね+8
-0
-
1440. 匿名 2018/11/11(日) 19:30:34
カウンセリング考えてる
病院の通院て金銭的にも大変ですか?+3
-1
-
1441. 匿名 2018/11/11(日) 19:48:27
>>1413です。
仕事も疲れるけど休みの日何も出来ないから余計鬱が酷くなる。
最近は遊びに行く事もなくなったしお金が稼げる仕事の方が辛くてもマシ。
遊びには行けるけど会社にはだましだましだけど行けるという一般的なうつ病とは逆なんですよね。
前にもここで言ったんですが病院では頑張ってますねと毎回言われていつもピンと来ない。
薬が合わないのかな。
長年飲んでいる薬で安定してるからと飲み続けていますがこの間増やされてしまったんだけどあんまり症状が変わらないから今度病院で言ってみようと思うけど話したら薬って変えて貰えますかね?
1432で言ったけど今日はお風呂に入りたい。
1433さん優しい言葉ありがとうございました。
+4
-0
-
1442. 匿名 2018/11/11(日) 20:07:29
>>1440
年のため毎回毎回、
諭吉さまを持っていきます。。。+2
-0
-
1443. 匿名 2018/11/11(日) 20:21:28
鬱が再発してると思う。休職した職場に復帰した後、あからさまにメインの業務から外された。力仕事も増えて、自律神経乱れてるのか、めまいがするよ。
一度メンタル病むと信頼されないね。理解のない上司で辛い…今日は死にたいってつぶやいてる。
同じ職場に復帰したのが悪かったかなぁ。でも働かなきゃ生きていけないしね。生きてかなきゃいけないのに、死にたいって思ってる自分。疲れた
+5
-0
-
1444. 匿名 2018/11/11(日) 20:41:16
>>1443
私が書いたのかと思う程同じです・・・。
辞めるべきだったのか、でも次が決まらないかもしれない・・・とぐるぐる考えてしまいます。+2
-0
-
1445. 匿名 2018/11/11(日) 20:50:38
>>1442
やっぱ高いね
無理してでも行った方がいいのかな?
それともお金使わず紛らわす方法を考えた方がいいのか+1
-0
-
1446. 匿名 2018/11/11(日) 20:54:16
>>1444
こんばんは。同じように苦しんでらっしゃるんですね。実際、以前のように頭の回転も良くないし、たまに自分何やってるんだろう?ってパニクる事もあります。つまり治ってはいないんですよね。今の職場で働けるうちは働こうと思いますが、体が悲鳴あげそうです。1444さんはどんな働き方されてますか?+2
-0
-
1447. 匿名 2018/11/11(日) 21:02:19
>>1440
カウンセリング時間が長いとやっぱり高くなりますね、30分以内だと安く済みますが
ただ初診はやっぱり高いです。私は薬代合わせて一万円綺麗になくなりました。
次からは三〜四千円くらいになりましたが、週一で通うとかだと結構大変ですよね。。
+1
-0
-
1448. 匿名 2018/11/11(日) 21:09:02
>>1447
詳しくありがとうございます!
30分とかすぐ過ぎていきそう
自分が通い続けれるのか。。
もっと安くしてほしいわ+2
-0
-
1449. 匿名 2018/11/11(日) 22:45:22
つらい。+5
-0
-
1450. 匿名 2018/11/11(日) 23:06:00
うつ病歴15年です。
重度の時は寝たきり、シャワーも一週間浴びられずカーテンも開けられません。
ほとんど引きこもっています。
最近少し良くなり一人しかいない友人と久々に会ったとき、「今何してるの?」「彼氏いるの?」
など、プライベートな質問ばかりされ、
こちらも旦那さんのこととか聞くと「普通だよ」など、うまくはぐらかされ
「子供産まれたの(独身の私に)言うの悪いと思って言えなかった」
「色々何でも話せる⚪⚪ちゃんてすごいね、私にはできない」と言われて
それがどういう意味だか解らないままです。
私の病気に関して『可哀相』オーラで、
かといって、暗い話とかって話したら相手がストレスじゃない?だから躊躇しちゃうとのことで…。
帰宅してからうつ悪化し三日間寝込んでいます。メンタル弱いな、人に対して免疫力ないなと改めて実感しました。
+7
-0
-
1451. 匿名 2018/11/11(日) 23:18:57
たすけて。+10
-0
-
1452. 匿名 2018/11/11(日) 23:27:39
>>1446
>>1444です。私も元の職場に復職しましたが、前より頭の回転が遅くなりストレス耐性も落ちたのが分かります。休職の遅れを取り戻さなければいけないのに、ジワジワ再発してます。これがただの甘えなのか、考え方を変えて耐えるべきなのか分からずモヤモヤします。
今は「続けるか退職か」の二択ではなく、続ける7割転職3割位で様子をみようかと思います。+6
-1
-
1453. 匿名 2018/11/11(日) 23:51:40
私も助けて+13
-0
-
1454. 匿名 2018/11/12(月) 00:30:17
主人が仕事やめたいっていってきた、、、
私もはたらなくちゃとあせる、、、+8
-1
-
1455. 匿名 2018/11/12(月) 00:31:18
眠れないよ+5
-0
-
1456. 匿名 2018/11/12(月) 00:34:47
明日がくるのなんか別に嬉しくない
もう嫌だ、嫌だ、居なくなりたい、+13
-0
-
1457. 匿名 2018/11/12(月) 00:50:08
普通立った頃に戻りたい+13
-0
-
1458. 匿名 2018/11/12(月) 00:53:35
頭痛い。重い。眠れません+4
-0
-
1459. 匿名 2018/11/12(月) 01:00:26
スイッチ一つで眠りにつきたい
生きてるのが怖くて怖くて仕方がない+14
-0
-
1460. 匿名 2018/11/12(月) 01:05:51
もう充分生きた
これ以上はもう苦しいだけ+9
-0
-
1461. 匿名 2018/11/12(月) 05:15:47
またこの時間になると不安感がいっぱい
私以外の人間も仕事してる方で苦労してんだとわかるけど私だって苦しいんだよ+11
-0
-
1462. 匿名 2018/11/12(月) 05:17:03
うつの診断て難しいけどここ見てたらうつじゃなくてもうつなりそうだね
気分の浮き沈みだから誰にでも当てはまるね+2
-3
-
1463. 匿名 2018/11/12(月) 05:28:10
>>1461
夜中からこの時間帯の不安感やばいね+3
-1
-
1464. 匿名 2018/11/12(月) 07:14:27
皆さんおはようございます。月曜の朝が来ましたね…
目の前の事だけ考えて、1日乗り切りましょう。+8
-0
-
1465. 匿名 2018/11/12(月) 07:30:56
夕方まで頑張ります+3
-0
-
1466. 匿名 2018/11/12(月) 07:40:50
モヤモヤする 仕事しんどい
今日は帰ってきたらすぐ寝よう+5
-0
-
1467. 匿名 2018/11/12(月) 08:19:58
不安感あるけど何とか夕方までやり過ごそう。+3
-0
-
1468. 匿名 2018/11/12(月) 08:41:36
雨降るし生理前でしんどい
ゆるゆる仕事頑張ります+4
-0
-
1469. 匿名 2018/11/12(月) 08:47:04
雨だとずどーんとくるよね。。
でもここ見てると自分だけじゃ無いんだって少し救われる
明日、ようやく初めて予約した心療内科にいけるからそれ支えに過ごすよ
認知行動療法とか光療法とかなんか色々やってる所だから前の話も聞かず薬渡すだけの所よりも良いって信じたい
+6
-0
-
1470. 匿名 2018/11/12(月) 10:31:59
すごく具合悪い
人間不信なのに寂しい+10
-0
-
1471. 匿名 2018/11/12(月) 11:24:41
独身トピ見て余計落ちこんだ。
自分 独身で 結婚したいと思わないんだけど
タダでさえ今だって発達障害と病気持ちなのに、将来 体の衰えや何やらで どうすんだよ!って感じだわ+5
-0
-
1472. 匿名 2018/11/12(月) 11:25:23
>>1468
|ω・`)っカイロを下腹に+4
-0
-
1473. 匿名 2018/11/12(月) 11:25:53
嫌な世の中だよね。
本当に色々つらいよ。+10
-0
-
1474. 匿名 2018/11/12(月) 12:04:44
>>1472
ありがとうございます!+2
-0
-
1475. 匿名 2018/11/12(月) 12:27:17
>>1471
分かるわ。
こんなわたしの引き取り手なんて、
あるわけないじゃんと思っちゃう。+5
-0
-
1476. 匿名 2018/11/12(月) 12:32:54
>>1441さん
>>1433です
わたしも同じです。
仕事しないと食べていけないから何とか出社してるけど、
休日はもう完全に死に体です。
本当にひどい。
仕事なんて適当で…
そのほかを充実させて…
の方が、人として健全なのかもしれないけれど、
何せ、
何とかして食べていくだけで精一杯なもので、
とにかく余裕がなく。
頑張らなきゃ、ダメだ!の思考に縛られ過ぎてしまっています。
肩の力を抜いて生きていきたいです
いろんなことが心配でたまらないのです。
+11
-0
-
1477. 匿名 2018/11/12(月) 14:23:13
私最初の職場がブラックで普通に自殺者出てる所だったからそこで病んでしまいそこからずっと欝。
きづいたらもう10年たっちゃった
また働きたい、働かなきゃって思うんだけどそう考えて求人検索してるとそれだけで気分が落ちて不安と食欲減退で具合悪くなる。
そして薬を飲んでやり過ごす・・の繰り返し。
どうやったらこのループから抜け出せる??何度も奮い立たせてがんばろう!って思いなおしてきたけど限界だ。
+11
-0
-
1478. 匿名 2018/11/12(月) 15:29:42
みんな、お金ありますか?私はなくて。もうどうしょうもない
無職でやとってくれるところない。もうアラフォーだし。+10
-0
-
1479. 匿名 2018/11/12(月) 17:11:53
>>1478
同じ情況です。
母にお金を借りなければと思っているのですが、
どうにも言いづらくて。言い出せなくて。
今に至ります。。+8
-0
-
1480. 匿名 2018/11/12(月) 17:21:46
無職なのに毎月の携帯代約7300円(これでも色々オプションはずして、プランとか節約して安くした。docomo。)引き落とされるの痛い。
自分のパソコンでネット出来るから、本当に必用ないし、節約の為に止めたいけど、今、仕事探し中、仕事する前提だから、連絡先として念のため持ってるだけ。ゲームやったりアプリ入れまくったりしてないし。
携帯代安くするとかニュースでやってたけど、
月3000円くらいになってくれないかねー??
(x_x)+8
-0
-
1481. 匿名 2018/11/12(月) 17:33:30
家に帰ってきた!
疲れたー!何もする気おきないけど+7
-0
-
1482. 匿名 2018/11/12(月) 17:57:57
>>1481
お疲れ様です͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)っ お茶+5
-0
-
1483. 匿名 2018/11/12(月) 18:06:51
>>1482
ありがとう!暖まろ
体冷やすの良くない事がしみじみわかったよ+4
-0
-
1484. 匿名 2018/11/12(月) 18:29:19
>>1477
はじめからフルタイムで!
と、高いハードルは考えず、
リハビリ的な社会復帰から始めてみては?
わたしが取った手段は、職業訓練学校でした。
毎日3時くらいまでなんだけど、
社会復帰練習だとして頑張ってみた。+5
-0
-
1485. 匿名 2018/11/12(月) 18:48:08
>>1452さんへ
1446です。お返事ありがとうございます。ホントに似た状況で、毎日辛いですよね。復職しても目に見えない疾患ゆえに、本当に回復したのか信用されてないのが分かります。
自分も最近は不安が募ってるので、また壊れてしまわないように、帰宅したらなるべく早く休むことを心がけてます。お互いに無理は禁物ですし、しっかり疲れを取って毎日過ごしましょうね。同じように感じておられる方がいて、私だけじゃないんだって心強かったです。ありがとう。+4
-0
-
1486. 匿名 2018/11/12(月) 20:04:29
ここの皆さん、真面目で良い人なんだなって思う。
世の中の汚い人、嫌な人、ずるい人より幸せになるべき。+13
-0
-
1487. 匿名 2018/11/12(月) 21:17:28
私も汚いずるい人間だよ+5
-1
-
1488. 匿名 2018/11/12(月) 21:55:10
>>1476さん
今日もお疲れ様です。
不安な気持ち分かります。
私はずっと孤独で将来生活出来ないかもしれない不安があってでも無理するとうつが酷くなるので最近ではどうすればいいのか分かりません。
お互い暖かくして寝ましょう。
1日終わってホッとするけどまだ月曜なんだよね。
明日は病院の日なので薬変えてもらえるか相談してみよう。
ラミクタールを飲んでいるのですがあれ変に甘くて苦手なんですが甘いから飲みやすいという人もいるらしく・・・喉に詰まったりするとあの甘さが口に広がって吐きたくなるんですが私だけかな。+3
-0
-
1489. 匿名 2018/11/12(月) 22:43:06
昨日はあんまり眠れなかったんで少し早めに寝てみようかな。
何も考えないようにする!無。+10
-0
-
1490. 匿名 2018/11/13(火) 01:41:50
もうこれ以上何をどう頑張れってんだ
なんで誰も分かってくれないんだ+9
-1
-
1491. 匿名 2018/11/13(火) 10:01:13
他の方も書かれていますが朝方のあの不安感どうにかしたい…。
早く病状良くして安定した収入得たいよ。+8
-0
-
1492. 匿名 2018/11/13(火) 11:33:59
回復して、良い方向に進んで、
安定した収入を得られる自分になりたい。+7
-0
-
1493. 匿名 2018/11/13(火) 16:11:07
コメント減ったけど、みんな大丈夫かな。
天候の悪い日が続いてるけど、なんとかお元気にしてるかな。+9
-0
-
1494. 匿名 2018/11/13(火) 17:52:22
以前認知行動療法やってるクリニックが近所にできたので行ってみると書き込んだ者です。
今日行ってきました。3枚ほどの用紙に今どんな具合か、何が不安か、仕事の有無や家族構成、薬歴など書き込む欄がありそれを元にカウンセリングしてもらいました。
前に行っていた心療内科はそう行った話はほとんど出来ず(初診で「私にはその辺どうにもできないので」とばっさり切られた)
そんな紙も書かされなかったので、ただ薬を出されて最近具合どうですか、薬増やしますか?変えますか?みたいな事務的なやりとりだけだったので、
家族のことや今までの過去の話を細かく聞いてくださったのでちゃんと診てもらえてるという安心感がありました。
家庭の事情も話したら大変だったでしょ、と言ってもらえて薬も抗鬱薬以外に漢方も用意してもらえて薬の作用の事など細かく説明してもらえました。
以前のところは初診で薬含め一万円近くかかったんですが
今日行った所は40分弱のカウンセリングで2350円、薬代が2500円程で合わせて五千円弱で済んで助かりました。
認知行動療法などやっている所は良心的な所が多い(薬を使わないのであまり儲からないらしいです)と聞いたのですが本当にそうなのかな、と久々に病院に行って良かったなと思えました。
最終的に薬に頼らずすむように生活習慣や環境を変えられるように頑張りましょうと言ってもらえました。
長々とすみません。病院や費用に悩んでる方の参考になれば幸いです。
+10
-0
-
1495. 匿名 2018/11/13(火) 18:39:25
先のこと考えても仕方ない・考えても分からないものは考えない。
と分かってても 先の事考えて心配になって憂鬱になる。
仕事、病気、人生……
『先の事考えて不安になったら 今どうすべきか考えるのがいい』て言うけど 今なんもしたくないわ+8
-0
-
1496. 匿名 2018/11/13(火) 18:44:02
今朝面接受けた所から不採用メッセージ受け取ってショックで1日引きずってた。
仕事ではケアレスミスするし。
もう散々な1日だったのでストレスで過食しそう。
+7
-0
-
1497. 匿名 2018/11/13(火) 19:32:36
私もやけ食いしちゃった+5
-0
-
1498. 匿名 2018/11/13(火) 21:17:54
>>1493
まだいるよー!何とか今日も乗り越えた
寒くなってきたから、体調崩さないようにね。体調悪いと気持ちも落ちちゃうから。
+3
-0
-
1499. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:06
私も居ますー。
ここには最後まで居るつもりです(^^)
お風呂入ってきました。
明日は約一ヶ月ぶりに外出してみようと思います。+8
-0
-
1500. 匿名 2018/11/13(火) 23:43:33
雨だし生理だしで外にも出てないし寝たきりです。
用事あるんだけど延び延びだぁ…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お大師様(弘法大師空海)は、実に多くの著作を残しています。今では、さまざまな書籍で、お大師様の残した言葉を読むことができます。ここでは、お大師様が残した「金の言葉」をご紹介します。