
未婚女性が結婚に踏み切る理由
93コメント2014/08/19(火) 21:46
-
1. 匿名 2014/08/16(土) 21:41:38
Q.働く女性に質問です。もし、あなたが結婚に踏み切るとしたらそれはなぜ?
1位「彼が好きでたまらない」37.2%
2位「総合判断で彼との結婚は上手くいきそう」28.6%
3位「年齢的に後がない」24.5%
4位「運命の出会いだから」21.4%
5位「彼の子どもがほしい」19.4%
6位「生活や経済的安定を求めて」15.8%
7位「自分と釣り合う人が現れた」15.3%
8位「いきおいとインスピレーションで」14.3%
9位「早く子どもがほしかった」12.2%
10位「健康なうちに」11.7%+14
-6
-
2. 匿名 2014/08/16(土) 21:42:45
子供ができない限り、決定的な理由はないわ
+117
-30
-
3. 匿名 2014/08/16(土) 21:43:03
運命の出会い…?+35
-7
-
4. 匿名 2014/08/16(土) 21:43:21
妥協
+64
-10
-
5. 匿名 2014/08/16(土) 21:43:45
働くことに疲れたから+166
-15
-
6. 匿名 2014/08/16(土) 21:44:14
独り身の侘しさを思い知ったから+105
-8
-
7. 匿名 2014/08/16(土) 21:44:18
妥協。
あまりに遅くなると子供産みにくくなるし。+125
-8
-
8. 匿名 2014/08/16(土) 21:44:20
でき婚って訳じゃないけど、子供ができないと逆に結婚しないかなぁ。
+59
-11
-
9. 匿名 2014/08/16(土) 21:44:28
結婚相手すらいないという現実ww+121
-3
-
10. 匿名 2014/08/16(土) 21:44:32
きっかけは子供だよね+49
-12
-
11. 匿名 2014/08/16(土) 21:45:14
専業主婦になりたいから+71
-22
-
12. 匿名 2014/08/16(土) 21:45:17
年齢+90
-4
-
13. 匿名 2014/08/16(土) 21:45:21
好きって理由が多いんじゃないの?
+60
-11
-
14. 匿名 2014/08/16(土) 21:45:34
でも男もある程度の年齢で結婚しとかないと
後が無いよね
タイミングも失い孤独死ってパターンになりそう+68
-6
-
15. 匿名 2014/08/16(土) 21:45:37
4位「運命の出会いだから」21.4%
ww
+42
-13
-
16. 匿名 2014/08/16(土) 21:47:01
>1位「彼が好きでたまらない」37.2%
世間の人って、こんなに大恋愛してるのか。
自分には無縁の世界でピンと来ないけどw+144
-7
-
17. 匿名 2014/08/16(土) 21:47:07
結婚のメリットがあまり分からない「メリットを感じない」「拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える『あえて結婚しない』人girlschannel.net「メリットを感じない」「拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える『あえて結婚しない』人 今月は結婚式シーズン、ジューンブライドの6月。そんな中で・・・ 「婚姻も前年より8275組減少して戦後最少となりました」(厚生労働省の担当者) 4日、厚...
+43
-10
-
18. 匿名 2014/08/16(土) 21:47:09
遊びの付き合いでのでき婚はダメだと思うけど、ある程度社会経験も稼ぎもあって、年齢もアラサーくらいだったら、結婚のきっかけって子供だよなぁ。+73
-9
-
19. 匿名 2014/08/16(土) 21:47:09
仕事に限界を感じたとき+21
-6
-
20. 匿名 2014/08/16(土) 21:47:41
4位はワラッタwww+9
-1
-
21. 匿名 2014/08/16(土) 21:47:46
勢い。それだけ+44
-0
-
22. 匿名 2014/08/16(土) 21:48:26
ある程度の年齢だったら結婚しても自然なんじゃないの?
+30
-1
-
23. 匿名 2014/08/16(土) 21:48:39
妥協じゃないかな
+30
-3
-
24. 匿名 2014/08/16(土) 21:48:54
運命なんていう夢見る夢子が結婚したがってるのか。ふーん。+13
-6
-
25. 匿名 2014/08/16(土) 21:48:57
分ります。だから好きでもない人と妥協で結婚して、不倫するんだよね。+28
-5
-
26. 匿名 2014/08/16(土) 21:48:57
タイミングだと思う
+76
-0
-
27. 匿名 2014/08/16(土) 21:49:00
結婚に踏み切るってなんかぜいたくな響き・・・
しようと思えばできるだなんてうらやましすぎるわ+22
-2
-
28. 匿名 2014/08/16(土) 21:49:06
踏み切るってほど大袈裟なの?
若けりゃ好きで一緒になりたいからっていうパターンが多いと思うけど。+22
-3
-
29. 匿名 2014/08/16(土) 21:49:24
〉・「いつまでも売れ残りたくない」(28歳/医薬品・化粧品/営業職)
この人と同じ気持ちの人結構いると思う+141
-3
-
30. 匿名 2014/08/16(土) 21:49:50
ガルちゃんはでき婚多いよね+9
-14
-
31. 匿名 2014/08/16(土) 21:50:05
出産に対して年齢的に焦りを感じ始めたから+22
-5
-
32. 匿名 2014/08/16(土) 21:50:06
老後を考えて。
病気で入院した時に本当に伴侶は必要だと痛感。
お金のことだけではなくて同室のおばさんたちが旦那さんが心配して毎日見舞いにきてるのを見ていいなぁと思った。若い年齢じゃないから
余計に夫婦の愛情を感じてしまった。
今は独りの方が楽しいけど老後独りは寂しいかなと。子供はいなくてもパートナーという家族がいるかいないかでは病気になったとき気持ちまで違うと思う。+76
-2
-
33. 匿名 2014/08/16(土) 21:50:20
専業主婦はなりたくない…
自分の稼いだお金じゃないと使うときソワソワしそう
By独身学生より+52
-24
-
34. 匿名 2014/08/16(土) 21:50:29
愛だの恋だのなんて20代まで。
今30代で独身だけど老後ひとりじゃ不安なのと
女に生まれた以上一回くらい出産してみたいから。
完全に自分本位で打算的で夢もへったくれもない理由。
こんな大人になってしまったことが悲しい。
+100
-6
-
35. 匿名 2014/08/16(土) 21:50:39
こっちはもう25歳のバースデーなんていうレベルじゃないぞ(; ̄ー ̄A+17
-2
-
36. 匿名 2014/08/16(土) 21:50:45
うちの親は、実家にいたくないからだったらしい。今もそうだけど母親と仲が悪い。
姑(父方祖母)も相当エグい人だったはずだか、自分の親よりマシだ、と思って我慢したらしい。
実家が居心地いいのも考えモンだよね。って親に言われる未婚の娘(私)+48
-1
-
37. 匿名 2014/08/16(土) 21:51:04
結婚は勢いとタイミングが必用だよね+50
-1
-
38. 匿名 2014/08/16(土) 21:53:03
結婚相手も妥協してるんだろうから、お互い様なんだろうね+32
-3
-
39. 匿名 2014/08/16(土) 21:54:01
付き合ってる人にプロポーズされたから+35
-1
-
40. 匿名 2014/08/16(土) 21:54:41
入社すれば同期で誰が先に結婚するかとかなるんだから〜+6
-2
-
41. 匿名 2014/08/16(土) 21:56:04
やっぱり子供かな?
+5
-0
-
42. 匿名 2014/08/16(土) 21:57:10
勢い(タイミング)だよね
年取れば取るほど現実的に考えるから
男も女も結婚出来なくなる
お互いに好き好きで20代で結婚してた方が
辛い時も乗り越えられると思う
冷静的に収入や相手のレベルを見るのも大切だけど、それだけだとピンチは一緒に乗り越えれない。元から冷めてるから。+69
-2
-
43. 匿名 2014/08/16(土) 21:58:02
自然の流れに身を任せていたら結婚することになったから。+15
-0
-
44. 匿名 2014/08/16(土) 21:58:41
長年やっていた仕事にマンネリと嫌気がさして、辞めたいと考えてた束の間に結婚を求められてゴールインしました(^ω^)
仕事も大変でしたが家庭を持つのも心身精神ともにかなりの体力勝負ですね+28
-2
-
45. 匿名 2014/08/16(土) 22:00:02
会社で未婚の先輩みてたらこう成りたくはないなと。+38
-5
-
46. 匿名 2014/08/16(土) 22:01:23
周りが次々結婚した、とか、いとこが子供生んだとか。なんとなく、外堀から埋められてるような。+34
-1
-
47. 匿名 2014/08/16(土) 22:01:48
彼と子作りしたかったから+11
-5
-
48. 匿名 2014/08/16(土) 22:02:06
同期で誰が先に結婚するかというレースの為+8
-2
-
49. 匿名 2014/08/16(土) 22:02:54
結婚なんてしなければいい+9
-8
-
50. 匿名 2014/08/16(土) 22:05:04
性格の相性、彼の考え方、居心地も自分にとっては
これ以上の人には出逢えないと思った。
+27
-1
-
51. 匿名 2014/08/16(土) 22:13:09
これ以上の男性はもう現れないだろうなと思ったから。+22
-1
-
52. 匿名 2014/08/16(土) 22:18:32
子供いらないなら結婚する必要ない。
事実婚がいい。+14
-8
-
53. 匿名 2014/08/16(土) 22:20:32
一人でいることで得られる、時間やお金や生活スタイルの自由が、彼とはなんら変わらず過ごせると思ったから。
私もすごい好きで、妥協なしでこんな人に出会えるの思ってなかったから結婚したいと思った。+11
-0
-
54. 匿名 2014/08/16(土) 22:23:17
震災。天災。
逆に、愛想つかして離婚するケースも少なくないらしいけど。+8
-0
-
55. 匿名 2014/08/16(土) 22:29:45
本音というか綺麗事をいうと
1位の理由以外では結婚したくない。
お互いに世界で1番大好きだから結婚
ってのがいい。
彼氏いない歴=年齢だからね(笑)+27
-0
-
56. 匿名 2014/08/16(土) 22:35:51
ここ読んでると、既婚者が勝ち組というのが本当バカバカしいと思う+34
-6
-
57. 匿名 2014/08/16(土) 22:45:10
6
君のような正直者もいれば、「男なんていらないし!一人で生きてくもん‼!ヾ(*`ω´*)ノ」と
強がってる女もいるよなw
女のやせ我慢は見苦しいねぇww
+1
-6
-
59. 匿名 2014/08/16(土) 22:52:15
58
素晴らしい‼
+6
-15
-
60. 匿名 2014/08/16(土) 22:52:34
58
凄い可愛い奥様ですね!
羨ましいなー!☆+5
-13
-
61. 匿名 2014/08/16(土) 22:53:53
58
この幸せ者‼
羨ましい+5
-13
-
62. 匿名 2014/08/16(土) 22:55:52
58
みたいな二次元で浮気する人なら結婚しても
安心できそうだなwww
現実でするより100倍マシ。
+30
-0
-
63. 匿名 2014/08/16(土) 23:00:40
ガルチャンに書き込んで申し訳ございません
僕は58で男ですが、リアルの嫁さんも浮気しないなら、アニメやゲームを許可してくれるので助かります
皆さんも旦那さんを大事にしてください+21
-7
-
64. 匿名 2014/08/16(土) 23:04:41
63
いい話ですね。
こんな人と結婚したい。
現実で浮気された方がショック。+18
-1
-
65. 匿名 2014/08/16(土) 23:07:44
そろそろ仕事をやめたくなった。
家でゆっくりしたい
+13
-4
-
66. 匿名 2014/08/16(土) 23:07:59
トピずれからの修正。
今の彼が好きで結婚したいっていうのは
夢見すぎなのかな~
結婚って難しい。+10
-1
-
67. 匿名 2014/08/16(土) 23:28:35
結婚したら遊べない、とか思ってたけど。気がついたら、みんな結婚しちゃって一緒に遊んでくれる人がいない。+37
-0
-
68. 匿名 2014/08/16(土) 23:35:02
子供が出来たらするかなー。
デキ婚は良くないかもしれないけど、良いタイミングにはなると思う。+9
-1
-
69. 匿名 2014/08/16(土) 23:55:26
こーゆートピって見たら後悔するのわかってるのにいつも見てしまう…
By28独身+23
-0
-
70. 匿名 2014/08/17(日) 00:03:48
独身の未婚男にだけに絞ってたら確実に結婚出来ない確率増すよ
独身の未婚男の50%は諦めさせられたんだから+5
-1
-
71. 匿名 2014/08/17(日) 00:04:05
でき婚なんて絶対イヤ!
新婚通り越していきなり所帯じみるなんてまっぴらごめんだね‼︎+23
-3
-
72. 匿名 2014/08/17(日) 00:13:59
71
激しく同感www
友達の家庭見てても本当にそう思う。
それも一つの幸せなんだろうけど
私は絶対に嫌だな。+20
-2
-
73. 匿名 2014/08/17(日) 00:22:40
未婚女性が結婚に踏み切っても、未婚男性が踏み切ってくれなきゃどうしようもないよ+16
-1
-
74. 匿名 2014/08/17(日) 00:45:03
妥協だとか年齢で焦ってという回答にプラスがついていることに驚く。
綺麗事じゃなくてそんなことで結婚して幸せ?
老後のためとかいうけど、それって旦那の介護込みでの話し?
離婚率が高い理由が分かる気がするよ!
三組に一組だっけ?
そりゃ男も奥さんの本音が透けて見えたら馬鹿馬鹿しくなって一生なんか一緒にいれないよね。
旦那が好きで十年になる私には信じられない世界だわ。
自分のために結婚した人が、他人のために何かを諦めて頑張って支えたり支えられたり感謝したり出来るんだろうか。
夫婦ってもっと安心したり、この人で良かったと思えるものだと思ってたよ。
妥協ってさ、凄い上から目線で失礼な理由だなぁ…
+15
-14
-
75. 匿名 2014/08/17(日) 00:49:33
彼氏が1人暮らししてて、
すごく忙しい時期に突入した時。
疲れてる顔を見て、この人と結婚して
私がこの人を支えて行きたいって思いました。
結婚して今は支えてもらってますが…(^_^;)+12
-1
-
76. 匿名 2014/08/17(日) 02:10:49
今まで自分の事ばかり自分中心だった私が、彼のために、ごはんを作ってあげたいとか、洗濯をしてあげたいとか、初めての感情に気がついた時、結婚しようと思った+14
-0
-
77. 匿名 2014/08/17(日) 02:20:56
74
皆マイナスな発言が多いけど、やっぱりできるものなら
本当に好きな人を見つけて結婚したいに決まってるよ。
ただ、現実はそんなに甘くないから妥協したり
折り合いつけて納得してるんでしょ。
夢見てれるのは余裕がある証拠。
ある程度の年齢になったら、そんなわけにはいかないんだと思うよ。+25
-2
-
78. 匿名 2014/08/17(日) 02:26:28
付き合って1年前後だと、好きでたまらないが理由にくるかもしれないけど
付き合いが長くなると2位~5位の理由になっていく気がする。
私の結婚の理由は後者。+5
-0
-
79. 匿名 2014/08/17(日) 02:44:14
結婚した時と
子供が産まれた時くらいは幸せの絶頂でいたい+10
-0
-
80. 匿名 2014/08/17(日) 02:50:01
74
男の方だって妥協してる人も多いと思うよ。
上から目線ではなくて、現実問題として結婚には多少の妥協や我慢が必要。
完璧主義者には向いてないかと思うし、それが嫌なら結婚しなくて前後OKだと思う。+16
-5
-
81. 匿名 2014/08/17(日) 03:03:10
妥協てのは風俗嬢と客との関係と同じ気がするわ+7
-8
-
82. 匿名 2014/08/17(日) 04:23:53
夫を好きだったのはもちろんですが、彼以上に私にぴったり合う人は他にいないし彼以上に私を受け止めてくれる人も他にいないだろうなと思ったので。
結婚するならこの人しかいない!と。+11
-0
-
83. 匿名 2014/08/17(日) 04:39:36
一度くらいは結婚というものを経験してみたかったから。
そう思ったときに私と結婚したいって人がいたから。+6
-0
-
84. 匿名 2014/08/17(日) 07:51:29
主人のことが大好きすぎたから。
結婚して8年、毎日一緒にいられるだけで本当に幸せです。(*´∀`*)ノ+8
-5
-
85. 匿名 2014/08/17(日) 07:53:06
大好きな彼がいてその彼が結婚しようって言ってくれたのに、結婚しない理由がない。+10
-3
-
86. 匿名 2014/08/17(日) 09:06:54
がる民→そもそも踏み切る立場にいない人が大半+9
-3
-
87. 匿名 2014/08/17(日) 10:22:55
タイミングとフィーリング+3
-0
-
88. 匿名 2014/08/17(日) 13:21:57
妥協がなかったら、世の中こんなに夫婦は存在しないよ〜。愛やデキ婚と並んで妥協婚が同じくらい存在する。+5
-0
-
89. 匿名 2014/08/17(日) 13:26:02
タイミングとは、この辺で手を打ってもいいかとお互いに同意した瞬間です。+6
-1
-
90. 匿名 2014/08/17(日) 17:21:02
自分の家庭環境とか、仕事の立場を全て話して30才で付き合って32才で結婚しました。
プライド捨ててさらけ出してみたら意外に上手く行ってますよ☆
妥協やタイミングも当然あるけど、お互いを思いやれるかも大切だと思う。
+5
-0
-
91. 匿名 2014/08/17(日) 19:39:35
好きだけでは生活できないよね
+3
-0
-
92. 匿名 2014/08/17(日) 19:47:51
早く実家出たかったから。
毒母と毒姉から解放されたかった。
毒姉とは二人部屋だったから厳しかった。
今は絶縁してストレスフリー。+2
-0
-
93. 匿名 2014/08/19(火) 21:46:59
共に歩む将来考えられるような人に出会えたから。苦労が見えなかったから
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚になかなか踏み切れないのは、「ここで踏み切る」というライン引きを間違えているのかも? 世の中の未婚女性は、どんな気持ちになったら結婚に踏み切れると考えているものなのでしょうか。結婚を踏み切る決定打について、働く未婚女性に聞いてみました。