ガールズちゃんねる

女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ

895コメント2018/10/30(火) 12:26

  • 1. 匿名 2018/10/21(日) 15:22:38 


    女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ/スポーツ/デイリースポーツ online
    女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の予選会である「プリンセス駅伝」が21日、福岡県の宗像市と福津市で行われている。2区で岩谷産業の飯田怜が第2中継所手前から走れなくなり、両手、両膝ではって中継所にたどり着きタスキをつないだ。


    2区には3番手でリレーしたが、何らかのアクシデントがあったと見られ、TBSによるテレビ中継で第2中継所の勝浦浜の前から両膝を地面についてはって前に進み始む姿が伝えられた。(略)両膝から血を流しながら中継所にたどりつき、最後尾の27番手ながら3区の今田麻里絵にタスキをつないだ。

    +52

    -490

  • 3. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:44 

    駅伝って痛々しくて見てられない…
    自分がタスキを繋げないとそこで終わるっていう重圧が見てるこっちもしんどい。

    +3365

    -25

  • 4. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:45 

    最近、こういうの見ると涙が出てしまう

    +1463

    -69

  • 5. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:56 

    すごい根性!

    +1371

    -41

  • 6. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:58 

    大丈夫??

    +1119

    -5

  • 7. 匿名 2018/10/21(日) 15:24:09 

    よくやった!
    ありがとう!

    +71

    -220

  • 8. 匿名 2018/10/21(日) 15:24:24 

    こういうのを美談にしてはいけないと思う

    +3207

    -64

  • 9. 匿名 2018/10/21(日) 15:24:27 

    駅伝って走れなくなったとき、本当に酷だよね。たすき渡さなきゃって思って頑張りすぎちゃう。

    せめてなにかハンデくらいつけて、次の走者にいくルールじゃだめなのかな?

    +2470

    -44

  • 10. 匿名 2018/10/21(日) 15:24:35 

    なんかいい方法ないのかね

    +1110

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/21(日) 15:24:53 

    なぜ出血した?

    +19

    -233

  • 12. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:05 

    フーン

    +20

    -155

  • 13. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:13 

    すごいね。
    もう気持ちだけで進んでたんだろうね。
    タスキ繋げて良かったね。

    +1542

    -40

  • 14. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:20 

    転んだのかな。

    一瞬、途中で生理が始まったのかと思いました。
    前に、そんなことがあったから。
    両膝からの流血なら違うかな。

    +46

    -496

  • 15. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:26 

    痛々しい
    監督何やってたの?

    +1109

    -69

  • 16. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:27 

    本人はやめられないんだから、監督が止めなきゃ
    何やってるの!

    +1804

    -48

  • 17. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:30 

    膝が痛そう
    これ監督が止めてあげた方がよかったんじゃ…


    +2069

    -29

  • 18. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:43 

    映してあげないで

    +1468

    -13

  • 19. 匿名 2018/10/21(日) 15:25:54 

    >>9
    時間制限あるよ。
    この時間までにこなければ次のランナー走るっていう制限あるよ。

    +1202

    -5

  • 20. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:01 

    生理!?

    +12

    -386

  • 21. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:07 

    ちょうど見てた。
    膝が全然上がらなくて、擦りながら血まみれで移動してて見てられなかった。

    +1251

    -6

  • 22. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:15 

    こういうの良くないんだろうけど、駅伝の人気ってこういうのなんだと思う。

    +977

    -64

  • 23. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:17 

    こういうの逆にしらけてしまう

    +749

    -212

  • 24. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:30 

    昔、走ってる最中に生理なって血が垂れ流しながら走り続けた人いたの涙でたわ

    +1618

    -63

  • 25. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:41 

    >>14
    すぐ生理って言う人いるよね。
    プロなんだからそれはないだろうに。

    +604

    -137

  • 26. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:42 

    >>9箱根は繰り上げある。それもそれで切ないけどさ

    +423

    -5

  • 27. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:51 

    やっぱりスポーツって怖い。ここまでしなきゃならない重圧…

    +990

    -18

  • 28. 匿名 2018/10/21(日) 15:26:51 

    給水とか失敗したのかな?
    かわいそう…

    +372

    -28

  • 29. 匿名 2018/10/21(日) 15:27:02 

    体の調子が悪くなってしまった人は
    ドクターストップで良くない❓

    いくらゴール間近でも
    無理に走るのは
    危険なような。。

    箱根でもふらふらしちゃった人が
    注目されてしまって
    なんかやだ。

    +1250

    -8

  • 30. 匿名 2018/10/21(日) 15:27:12 

    この選手がこれからも元気に走れますように

    +895

    -4

  • 31. 匿名 2018/10/21(日) 15:27:15 

    記事だけ読んだときは生理中で頑張って走ってるのかと思った
    転んで怪我したみたいだね

    +6

    -121

  • 32. 匿名 2018/10/21(日) 15:27:15 

    >>11
    アスファルトの上膝ついて進んだから

    +449

    -7

  • 33. 匿名 2018/10/21(日) 15:27:41 

    テレビ見て泣きそうになった。生命保険会社のトップを走ってた子も意識朦朧として早く止めない大会関係者にイラついた。私もマラソンしてるから、あれはヒドイ。

    +1230

    -18

  • 34. 匿名 2018/10/21(日) 15:27:43 

    脱水症状とか?

    +194

    -18

  • 35. 匿名 2018/10/21(日) 15:27:44 

    肉離れかな…

    +31

    -19

  • 36. 匿名 2018/10/21(日) 15:28:01 

    距離は残り200メートルくらいだったみたい
    痙攣とかで歩くことすら無理だったのかな…
    女子駅伝でアクシデント!200m四つんばいで前進 - 陸上 : 日刊スポーツ
    女子駅伝でアクシデント!200m四つんばいで前進 - 陸上 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    全日本実業団対抗女子駅伝予選会で、岩谷産業の第2区・飯田怜(19)が残り約200メートルで走ることができなくなり、両膝を付き、四つんばいになって第2中継所の勝… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +483

    -12

  • 37. 匿名 2018/10/21(日) 15:28:27 

    時間制限あるのわかるし、繋いできたタスキが使えないってのもわかるけど痛々しい
    せめてタスキだけでも届けてもいいようにしてあげてほしい
    でもそれだと選手の意欲が低下するのかな?

    +44

    -38

  • 38. 匿名 2018/10/21(日) 15:28:34 

    今日は陽射しがあると暖かいもんね。脱水症状かな...。

    +396

    -9

  • 39. 匿名 2018/10/21(日) 15:28:37 

    女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ

    +664

    -15

  • 40. 匿名 2018/10/21(日) 15:29:09 

    箱根駅伝も、昔は意識がもうろうとしてフラフラになっても走ってて
    監督が無理やり止めて選手が号泣したりとか色々あったけど
    最近はあんまり無いけど周囲が止めるのかな
    ただそれでも走る情熱はかってあげたい

    +633

    -8

  • 41. 匿名 2018/10/21(日) 15:29:33 

    タスキの重みも知らない外野は黙っとき

    +398

    -431

  • 42. 匿名 2018/10/21(日) 15:29:48 

    かまいたちかな?
    小さい頃、突然友達の足が切れてビックリした事ある。

    +7

    -142

  • 43. 匿名 2018/10/21(日) 15:29:59 

    >>37
    逆に選手たちはそういう甘さを喜ばない気がするかな・・・

    +426

    -7

  • 44. 匿名 2018/10/21(日) 15:30:17 

    ここで棄権するとバッシングされるから這いつくばってでも進むしか選択肢がない。

    +779

    -19

  • 45. 匿名 2018/10/21(日) 15:30:50 

    あえて賞賛しません…
    みんな無理しないで

    +1112

    -21

  • 46. 匿名 2018/10/21(日) 15:30:53 

    この子はよく頑張ったと思う、責任感強い子だね

    +742

    -31

  • 47. 匿名 2018/10/21(日) 15:30:56 

    美談にする必要は確かにないかもしれないけど、それができる人はやっぱりすごいよ。

    +780

    -38

  • 48. 匿名 2018/10/21(日) 15:31:04 

    >>9
    制限時間があるんじゃないの?
    渡せなくても時間になったら走るよね??

    +135

    -3

  • 49. 匿名 2018/10/21(日) 15:31:21 

    駅伝は襷が全てだものね
    必ずつなげなくてはならないから

    +367

    -12

  • 50. 匿名 2018/10/21(日) 15:31:39 

    ハイハイでタスキ渡したのか。これは恥ずかしい

    +14

    -229

  • 51. 匿名 2018/10/21(日) 15:31:49 

    これを美談にする人とは仕事したくないな
    そこまでしてタスキを繋がなくていい

    +364

    -107

  • 52. 匿名 2018/10/21(日) 15:31:56 

    早くマキロンとキズパワーパッドをしたげて!

    +258

    -28

  • 53. 匿名 2018/10/21(日) 15:32:15 

    選手本人も運営も止められないし、
    壊れるまでやる羽目になるんだよ。

    ルールで止める基準を決めないと、
    そのうち死人が出る。

    死人が出たらルール改正ってなりやすいけど。。

    +418

    -14

  • 54. 匿名 2018/10/21(日) 15:32:44 

    こう言う時は監督が止めないと…
    見てて辛い。
    タスキが途切れるのは無念だとは思うけどさ。

    +291

    -18

  • 55. 匿名 2018/10/21(日) 15:33:37 

    多分、選手にとって一番嫌なのはタスキを繋げないことなんだよね

    +430

    -5

  • 56. 匿名 2018/10/21(日) 15:34:26 

    なんかさあ…痛々しいとか監督止めてとか、無責任発言多いね。
    見ていられないなら見なくて良いけど、彼女達はこの為にずっと厳しい練習をこなして来てるんだよ。
    中には人生かけてるってくらいの人だっている。
    やりもしない人間が自分の狭い物差しで知った風な口をきくのは筋違いだし、思い遣りでも何でもないわ。
    駅伝がそういう競技だとわかって走ってる選手に応援どころか痛々しいとか、失礼以外の何物でもない。

    +437

    -398

  • 57. 匿名 2018/10/21(日) 15:34:50 

    見てました、これはどうにかして欲しかった。
    三井住友海上のトップで走ってた選手も意識朦朧としてて折り返し地点で折り返したけど、ちゃんとコーンを折り返してなかったからまた戻らされて折り返させてた。あれはないわ!水じゃなくてスポーツドリンク渡した方が…ってコメントもされてた

    +429

    -17

  • 58. 匿名 2018/10/21(日) 15:35:52 

    調べたら2区は3.6kmだった
    女子とはいえ実業団の選手で3.6kmで小鹿になるなんてことはないだろうから足がつったとかのアクシデントなのかなあ

    +306

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/21(日) 15:35:56 

    3番手から27番手に落ちたのか…足引っ張られたチームメイトが可哀そうだ

    +16

    -84

  • 60. 匿名 2018/10/21(日) 15:36:02 

    >>9 ある程度の時間にタスキ繋げなかったら、自分たちのタスキは付けないまま繰り上げでスタートしていくシステムはあるよ。でもそれでは選手たち本人が納得いかないんでしょ。

    +104

    -4

  • 61. 匿名 2018/10/21(日) 15:36:22 

    襷受け取る次の走者も泣いてたよね…

    +424

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:09 

    この場面でチャンネル替えてしまった…
    すごい根性と責任感だけど見てるこっちが辛すぎた
    とにかくしっかり休んでください。

    +256

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:15 

    今日は天気が良くて日差しも強かったから、熱中症かなぁ。意識が朦朧として棄権したランナーもいたから観てて可哀相だった。

    +134

    -5

  • 64. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:23 

    タスキ諦めろて止めさせろとか言ってるやつマジ?正気?

    +175

    -179

  • 65. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:27 

    いまの規定では決められた場所でしかドリンク渡せないんだよね…みんなもそれを知ってて走ってるんだから仕方ないけど。

    +173

    -3

  • 66. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:50 

    ネガティブコメントの人達は体育や軽い部活でしかスポーツやった事ない人達なのかな?

    +23

    -90

  • 67. 匿名 2018/10/21(日) 15:38:04 

    私は選手を褒めたいな
    選手は這ってでも襷を繋ぎたかったんだもの

    +409

    -54

  • 68. 匿名 2018/10/21(日) 15:38:19 

    文句言う人は駅伝見ない方がいいよ。

    +167

    -90

  • 69. 匿名 2018/10/21(日) 15:38:43 

    でもそれを承知で走ったり当日まで調整して練習してるんでしょ。
    駅伝て過酷だなって思うけど、自分で選んだ道だよね。

    +297

    -19

  • 70. 匿名 2018/10/21(日) 15:39:04 

    やめさせてあげたかったと言う人の気持ちはわからんでもないけど、それをしたほうが選手たちには酷なんだよ。

    +303

    -27

  • 71. 匿名 2018/10/21(日) 15:39:10 

    >>68
    多分見てない人が文句言ってる

    +82

    -29

  • 72. 匿名 2018/10/21(日) 15:40:16 

    監督の許可等だけではなく、ドクターストップで強制的に棄権させる制度とかを取り入れないと、日本人の気質からして、いつか大きな事故が起きる気がします。

    +353

    -14

  • 73. 匿名 2018/10/21(日) 15:40:26 

    団体競技はつらいね
    個人競技なら自分の判断でサクッと棄権も出来るだろうけど
    仲間のことを色々と考えてしまうよね

    +225

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/21(日) 15:40:41 

    真面目にやれw

    +2

    -48

  • 75. 匿名 2018/10/21(日) 15:40:53 

    >>36
    200メートルってこの状況じゃめちゃくちゃ長い。
    国会議事堂行ったことある?これ位だよ。
    女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ

    +58

    -31

  • 76. 匿名 2018/10/21(日) 15:40:56 

    今回の件とか倒れたり途中走れなくなるのなんて
    駅伝では当たり前。良くあること。で片付けれる人達の心理が理解できません。
    まあだから見ないけど。

    +184

    -23

  • 77. 匿名 2018/10/21(日) 15:42:02 

    体育会系ってバカみたい笑

    +136

    -93

  • 78. 匿名 2018/10/21(日) 15:42:15 

    >>71
    見てたけどあまりにも痛々しすぎてチャンネル変えました

    +100

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/21(日) 15:42:29 

    >>57
    あれって助ける人が触れちゃったらその時点で失格じゃない?
    水渡してる時とかに触れちゃってたから失格だし走らせないでリアイヤさせるべきだったかな

    +178

    -5

  • 80. 匿名 2018/10/21(日) 15:42:36 

    短めの距離の区間なら、どのチームもほぼ全力で走りきるくらいのスプリンターが選ばれてるだろうからアクシデントが起きるとすぐ順位も入れ替わるだろうなぁ
    よく頑張ったね!

    +24

    -2

  • 81. 匿名 2018/10/21(日) 15:43:12 

    >>66
    マウンティングしなくていいですよ

    +96

    -3

  • 82. 匿名 2018/10/21(日) 15:43:28 

    見てた…膝から血が流れてたし、
    次のランナーが泣いて待ってた。

    他にも意識なくなりながら走って、
    倒れた人もいて、初めて見たけど毎回こんなんなん?

    +303

    -8

  • 83. 匿名 2018/10/21(日) 15:43:52 

    この選手、中継所で一区の選手がついたときにその場にいなかったんだよ
    あれ?どこどこ?って探してて、やっと出てきて。
    もしかしたら最初から何かアクシデントがあったのかもしれない

    +375

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/21(日) 15:44:03 

    >>2

    イケイケみたいな言い方すな

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/21(日) 15:44:34 

    女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ

    +13

    -149

  • 86. 匿名 2018/10/21(日) 15:44:35 

    駅伝詳しく知らないで
    やめさせろとか言わないであげてほしい

    +32

    -44

  • 87. 匿名 2018/10/21(日) 15:45:23 

    襷をつなげなかった選手は一生悔やむんだよ。

    +249

    -18

  • 88. 匿名 2018/10/21(日) 15:45:50 

    >>85
    こんなこと平気で公共の電波に乗せられる神経がわからん。

    +221

    -5

  • 89. 匿名 2018/10/21(日) 15:46:04 

    納得して止められるのはいいけど、納得してないのに止められるのは違う気がする

    +32

    -10

  • 90. 匿名 2018/10/21(日) 15:46:55 

    自分でタスキを途切れさせたくない、という気持ちはとてもよく分かるけど…(私も駅伝でたことあるから)
    でも、根性や美談で単純に終わらせて感動してハイ終わり、ってしていい話に思えないんだよなぁ…

    +287

    -11

  • 91. 匿名 2018/10/21(日) 15:47:56 

    たすき繋げなければチームの皆に迷惑がかかるだとか自分の責任感とかの美談的問題だけではなくて、
    こういうハプニングでたすきが繋げなくなった場合、中には無視されたり系のいじめありそう。

    +151

    -8

  • 92. 匿名 2018/10/21(日) 15:48:12 

    >>39
    左の人、一瞬大村崑かと思った

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/21(日) 15:48:48 

    さすがに中継所手前まできてたら這ってでも渡したいわな。

    +334

    -4

  • 94. 匿名 2018/10/21(日) 15:49:01 

    自分のせいでとか思うからね~
    昔有森裕子だったと思うけど、チームプレーはあの人が失敗したから負けたと思ってしまうから、苦手みたいなこと言ってたけど、そういうのあるよね。

    +262

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/21(日) 15:49:46 

    >>88
    スポーツマンシップもなにもあったもんじゃないね、内心は有利と思ってたとしてもさ…
    東京オリンピックでは、バタバタ選手が倒れて這いずるようにゴールする姿が「涙を誘うアスリートの美しい姿」みたいになりそうでこわい。ロス五輪でも女子マラソンのアンデルセン選手のことは美談扱いだもんね。

    +108

    -4

  • 96. 匿名 2018/10/21(日) 15:50:03 

    監督も止めれるなら止めてあげたいだろうよ…
    でも本人ここまで意地で頑張ってるのに難しい判断だよね

    +211

    -9

  • 97. 匿名 2018/10/21(日) 15:50:35 

    ちょうど三井住友の選手が意識朦朧としているシーンを見たけど
    監督がくるまで止められないみたいね
    監督が到着してすぐ脇道に寝転がってた
    エースの人だったみたいで、気の毒だった

    +317

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/21(日) 15:53:21 

    タスキ諦めろて止めさせろとか言ってるやつマジ?正気?

    +4

    -46

  • 99. 匿名 2018/10/21(日) 15:54:46 

    これ見てて涙出てきた。
    本当に這ってでも繋ぐという精神なんだな。
    アスファルトよりは滑らかな白線の上を選んで這ってたから、途切れないで!って祈ってしまったわ。

    +117

    -14

  • 100. 匿名 2018/10/21(日) 15:55:10 

    カメラマンは倒れてる選手の顔ドアップ撮りにいっててテレビってこわいな

    +223

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/21(日) 15:56:10 

    たすきにチームの運命がかかってるからどんな場合でも頑張らないと戦犯扱いされるよね。

    +72

    -7

  • 102. 匿名 2018/10/21(日) 15:56:12 

    駅伝嫌い。
    感動の押し売り。
    全然おもんない。美談にすんな。

    +164

    -56

  • 103. 匿名 2018/10/21(日) 15:56:12 

    わたしも酷だとは最初思ったけどこれも本人の意思なのかもね。
    本当はもう無理しなくてもいいよ、とチームみんなおもってたかもしれない。

    なんともいえんな

    +123

    -4

  • 104. 匿名 2018/10/21(日) 15:57:43 

    でんぐり返りしろ

    +3

    -35

  • 105. 匿名 2018/10/21(日) 15:57:53 

    這ってでもタスキを繋ぎたいと思った行動だったんだろうな。
    それはもう頭で考えるより先に身体が動いたんだろう。

    今日は暑かったからゴール直前でコース外れて倒れたり、脱水で意識朦朧で走ってたり波乱続きだった。
    でもそれでも最後まで走ろうとした選手はやっぱり選手だからなんだなと思います。

    走ってる選手に触ると棄権になっちゃう
    だから運営もここまで頑張ってきたのに手助けすると棄権になるしと思うんだろうけど、もっとどうにかならなかったのかな?と思っちゃうのはある。

    +118

    -4

  • 106. 匿名 2018/10/21(日) 15:58:27 

    監督がやめさせるべきだと思う。

    +109

    -14

  • 107. 匿名 2018/10/21(日) 15:59:59 

    駅伝ってもし走者が心肺停止とかになったらどうなるの?

    +33

    -11

  • 108. 匿名 2018/10/21(日) 16:00:35 

    でもタスキを繋げられて良かった。
    三井住友の人がかわいそうだった。10月のこの時期にしては暑すぎた。

    +217

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/21(日) 16:00:48 

    この選手はなんとか襷を繋げたんだろうけど、ここまでやらせる必要あったのかな?
    脱水症状起こしてフラフラになって折り返しが上手く出来なかった選手にわざわざやり直しさせるくらいなら早いとこリタイアさせれば良かったのにって思って見てた

    +123

    -7

  • 110. 匿名 2018/10/21(日) 16:00:58 

    運営側も10月だし、ここまで暑くなるって想定してなかったんじゃない?

    +24

    -5

  • 111. 匿名 2018/10/21(日) 16:01:48 

    四つん這いになってた選手、道のすみに居たんだけど小石が沢山落ちてたから踏まないように払ってあげたかったよ。
    たすきを貰う次の走者も泣いてた。

    +176

    -3

  • 112. 匿名 2018/10/21(日) 16:02:57 

    岩谷産業の二区飯田さんは頑張ったよ
    来年に繋げて欲しい
    三井住友海上の三区の脱水症状は距離も長いし気温も高かったから後遺症とか心配だから1位だったが早く棄権にしてあげるべきだったよ

    +168

    -2

  • 113. 匿名 2018/10/21(日) 16:03:25 

    このレベルの事を一選手の判断で棄権か続行か決められるのは
    ルールとして甘すぎる
    まともに走れない時点で問答無用で即失格にすべき

    +193

    -3

  • 114. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:20 

    三井住友海上だったかな?意識なくフラフラで逆走したりしてるのに止められないのはどうかと。フラッフラで蛇行してるのにバイクが横すれ違ったりヒヤッとしたわ。命に関わったら誰がどう責任とるのよ?あんなん見て美談になんかできないよ、襷の重さなんかより、ただただ選手への心配のが勝つわ。

    +314

    -10

  • 115. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:38 

    襷さえ繋げれば何してもいいのかな?
    単純に疑問。
    この選手は走ってるとは言えないけど、これでもいいもんなの?

    +163

    -17

  • 116. 匿名 2018/10/21(日) 16:05:18 

    そんなに暑かったの?
    暑さ絶頂時期開催の東京五輪なんかどうなるんだろう

    +170

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/21(日) 16:05:47 

    連帯責任が半端ない。何かが間違ってる感じがするのはなぜだろう? 見ていて気持ちのいいもんじゃない。

    +216

    -5

  • 118. 匿名 2018/10/21(日) 16:06:55 

    これは美談ではないような
    キチンと走れる人をセレクトしないとね

    お涙ちょうだい作戦かと思ってしまうわ

    たすきを繋ぐ重圧って大変なんだろうけど違うよね

    +27

    -35

  • 119. 匿名 2018/10/21(日) 16:06:59 

    どうなったら膝だけをケガするのか不思議

    +0

    -52

  • 120. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:08 

    >>2といい、さっきから下品な発想しかできない奴らはなに?
    通報したけど害悪だから来ないでほしい。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:23 

    サクッと棄権して自分の体を優先した方が英断だって賞賛されるようになって欲しい
    自分の健康を害してまで続けるのは反則扱いで

    繋げたい気持ちは本当に立派だけど…

    +265

    -10

  • 122. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:39 

    >>17
    アップで写すカメラマンの無神経さにも驚いた

    +193

    -4

  • 123. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:57 

    ウンコ漏らしたとかじゃなくて良かったよ

    +7

    -33

  • 124. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:13 

    エディオンの選手は後200メールでゴールだったけど、コースをそれて道脇に倒れた込んだし、よっぽど暑くて過酷だったんだろうな。

    みんな脱水症だったんだろうな……

    +193

    -1

  • 125. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:23 

    >>8
    はあ?スポーツだからいいんだよ。

    +2

    -23

  • 126. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:36 

    こういうのも感動ポルノの一種
    実際はただの残虐ショーと変わらない
    選手が泣いてタスキ繋がせてくださいと懇願して来ても
    ルールで失格にできるようにしないと

    +240

    -19

  • 127. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:55 

    >>39
    私も見てた。
    凄くフラフラで逆走してて死んじゃいそうで見てるの辛かった。
    拍手してる観客が恐ろしかったわ。
    別の選手応援してたにしても、目の前であんなにフラフラな子がいて拍手なんか出来ない。

    +131

    -15

  • 128. 匿名 2018/10/21(日) 16:09:59 

    私もこの競技嫌い。
    その日の調子で走れないときもあるのに、タスキ繋がなきゃ!ここで私がリタイアしたら繋いでくれたみんなや、私を待ってるみんなの努力が水の泡に…って思考になって限界越えるやん。
    サッカーやバスケなら選手の交代できるのに。

    +218

    -11

  • 129. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:08 

    >>56
    こんなもの見せられる観客の気持ちも考えてよ
    膝はげて肉見えてるし怖いよ

    +221

    -10

  • 130. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:12 

    監督が止めろ って非難があるけど。
    違うと思う。選手と監督の信頼関係があると思うから、第三者が非難すべきでないと思う。

    ただ、今後、悲惨な結果にならないようドクターストップの発動を簡単に出来るようなルールが必要だと思う。

    +19

    -15

  • 131. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:52 

    ただえさえ足を負傷してるのにあんな長距離を四つん這いで行くなんて後に膝になんらかの後遺症が出たらどうすんの止めろ誰か止めろよって気持ちになった
    根性はすごいと思ったけど痛々しすぎて見てられない

    +190

    -7

  • 132. 匿名 2018/10/21(日) 16:12:37 

    タスキは命より重いって事?アホか。

    +232

    -10

  • 133. 匿名 2018/10/21(日) 16:13:12  ID:AU1NImMoAF 

    >>131
    すいません
    マイナスに手が当たりました

    +8

    -4

  • 134. 匿名 2018/10/21(日) 16:15:20 

    死人が出てからじゃ遅いのは確か。ボクシングと同じでドクターストップがあってもいいよ。

    +199

    -3

  • 135. 匿名 2018/10/21(日) 16:16:11 

    駅伝はこういう競技だ!って鼻息荒く言ってる人いるけど、違うでしょうが(笑)
    きちんと走って、走れてこそでしょう。

    +272

    -11

  • 136. 匿名 2018/10/21(日) 16:16:22 

    >>24
    生理の痛さと
    この膝の傷の痛さ、
    だいぶ違うだろうね。

    個人的には膝の傷を引きずりながら進む方が死ぬほど痛いんじゃないかと思う。
    恥ずかしさでいったら生理のがキツイけど。

    +119

    -6

  • 137. 匿名 2018/10/21(日) 16:17:06 

    >>122
    そう!カメラマン近寄んなバカって思った
    そっとしといてやるところだよ。なんか見てられなくなってチャンネル変えたけどその後も色々あったしトラブル起こった時は非情に残酷だな

    +114

    -2

  • 138. 匿名 2018/10/21(日) 16:17:42 

    >>56
    この人達が雇われて走ってる、仕事としてやってる、信念をかけてやっているのは重々承知だよ。
    だからこそ、死者が出たら大会どうなるの?
    他の選手はどうなるの?
    這って進んだ子以外にも脱水でフラフラな選手がいたんだよ。
    56は多分、レース見てないよね?

    +114

    -6

  • 139. 匿名 2018/10/21(日) 16:18:51 

    単純に「頑張ったね!」で良くない?

    +14

    -33

  • 140. 匿名 2018/10/21(日) 16:18:52 

    ゴールして泣いてる選手をありとあらゆる角度から撮ろうとするカメラマン、下劣すぎる。止めてって言ってるのに。死ね。

    +214

    -5

  • 141. 匿名 2018/10/21(日) 16:20:28 

    こういうの見ると他の選手も余計にプレッシャーにならないかな?と思う。
    しんどいとかそう言う体調って人によって違うでしょ?
    あの人はあそこまでしたのに、この人はみたいなの出てくるんだよ。
    これ、この人だけがこうだったけど、この後違う人が物凄くしんどくても止める事できないよね?

    +137

    -2

  • 142. 匿名 2018/10/21(日) 16:21:14 

    >>140
    流石に殺さんでくれ笑

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/21(日) 16:22:14 

    何でこうなったの?足首とか怪我して立てなかったの?

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/21(日) 16:25:22 

    >>139

    社会として、こういう運営を許す事は
    ブラック校則やブラック企業の横行と完全にリンクする

    自らの判断でサクっと棄権するという選択肢を担保しつつ
    こういう出来事を頑張ったと称賛する世の中を同時に共存させる事は無理

    +117

    -5

  • 145. 匿名 2018/10/21(日) 16:27:37 

    >>39
    この人、本当心配になった
    ハラハラした

    +64

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/21(日) 16:32:24 

    >>139
    選手は責任感ゆえにやりきったことにはよく頑張ったねって思うけど、さっさと止めなかった運営側には怒りを感じる

    選手が進みたがってもそこ止めるとこだろ。ドクターストップがないからあんな酷い状態を見せられて辛いわ

    +67

    -2

  • 147. 匿名 2018/10/21(日) 16:36:06 

    三井住友の選手は気力だけで走ろうとしてたけどフラフラで
    あんな状況になっても走らなきゃいけない世界なのかなってちょっと怖くなった
    折り返し地点2回間違えてやり直しさせられてたよね
    もう頭も体も正常に働いてなかったんだよ
    目見開いて口尖らせてる顔が映った時、限界なんだからやめさせてあげてよって思った

    +199

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/21(日) 16:39:08 

    タスキ繋ぐより人命の方が大事

    +84

    -2

  • 149. 匿名 2018/10/21(日) 16:45:08 

    ルール知らないんだけど、なんキロ走ってこうなってるの?

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2018/10/21(日) 16:47:07 

    駅伝、それぞれの区間の距離をもう少し短くしたりできないのかな?負担の大きくかからない程度…というか…
    高校野球もそうだけど、熱中症の心配が少ない暑くない時期にやるとか…

    昔ながらのスポーツ大会って根性論で成り立ってる面がない?選手が歯を食い縛り、血を滲ませながら頑張る姿こそ評価されるというか。
    もちろん、頑張る姿は評価されるべきだけど、身体壊してまでやらせるもの?

    +79

    -2

  • 151. 匿名 2018/10/21(日) 16:47:50 

    日本人、ど根性が好きだから
    駅伝大好きだよね。
    もがき苦しむ姿に感動するという一種、悪趣味だと思う。

    +186

    -9

  • 152. 匿名 2018/10/21(日) 16:47:58 

    こういうの美談化する世の中では無くなってる気がする。

    +118

    -3

  • 153. 匿名 2018/10/21(日) 16:48:23 

    走らなくていい欠陥スポーツ

    +11

    -5

  • 154. 匿名 2018/10/21(日) 16:53:42 

    血でてるのに見て見ぬ振りしてタスキ繋げろなんて、まるで軍隊ね

    +109

    -10

  • 155. 匿名 2018/10/21(日) 16:55:50 

    これ二区じゃあ仕方ないよなあ
    中継所が見えているなら

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2018/10/21(日) 16:57:18 

    レース中でもいったんコースからはずれて治療して、
    その後問題ないならレースに復帰できるようなルールにしたらいいんじゃない?
    (治療にかかった時間はタイムに加算される)
    その際ドクターにレース続行不可能と判断されたら、もちろん棄権で


    +114

    -5

  • 157. 匿名 2018/10/21(日) 16:58:42 

    >>39
    この選手は映り混んでる関係者達が水を渡して受け取っても飲めずに投げ捨ててしまっててね。
    腕を掴んでも前に進んでた。
    意識朦朧だけど「進まなきゃ」って執念だけは残ってるんだね。
    もう辞めさせてって思ったけど解説の増田明美さん?が「監督がまだ間に合ってないんでしょうね」って言ってた。
    監督の判断はもちろん、監督の手で止めることがせめてもの救いなのかな。

    +125

    -2

  • 158. 匿名 2018/10/21(日) 16:59:44 

    20km走ってこうなるの?
    42.195km走る人はなんでこうならないの?
    速さ配分のミス?

    +9

    -19

  • 159. 匿名 2018/10/21(日) 16:59:58 

    マラソンだと個人の判断で棄権するかもしれないけど、駅伝は団体競技だからなあ
    すごいプレッシャーだよね
    でもマラソンも生理で血を流しながらとか、下痢をしながらとか無理してた人たちもいたわ

    +50

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/21(日) 17:07:48 

    >>41
    理解したいと思うけど、死んだり障害とか残ったらどうするの?

    +129

    -4

  • 161. 匿名 2018/10/21(日) 17:08:49 

    陸上部の人って、個人競技が向いてるから、球技とかより自分のペースで走りたいからって理由で入る人が多いんじゃないの?
    長距離が好きなだけなのに駅伝に選ばれて、タスキを繋げろってそんなの知らねーよみたいな人はいないの?

    +92

    -4

  • 162. 匿名 2018/10/21(日) 17:10:38 

    3区の明治安田生命のランナーもフラフラで意識不明になってたのに走ってたよね
    なんでドクターストップかけないの?
    この人も血まみれでゴール目指してる姿ずっと映されてて可哀想だった

    +107

    -3

  • 163. 匿名 2018/10/21(日) 17:12:19 

    予選突破出来てたのならまあ美談になったかもしれないけど
    ハイハイした時点で上位14チームにはもう追いつけないのわかるでしょ…
    とっとと棄権して次の大会に向けての方がプロとしては正解なんじゃない…?

    +31

    -8

  • 164. 匿名 2018/10/21(日) 17:12:26 

    >>162
    自己レスですが三井住友海上のランナーでしたね
    すみません

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/21(日) 17:12:53 

    審判が棄権を判定宣告するべき。本人に決めさせるとか拷問だよ。

    +108

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/21(日) 17:14:04 

    いくらの10月にしては気温高い日とはいえ8月よりは気温低いよね
    それでもコンディション不良起こすランナーがいる中
    2020年のオリンピックどうなるか不安すぎる

    +125

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/21(日) 17:14:25 

    何がなんでもタスキ繋がないと後がこわいのかなとか思ってしまう。
    最近スポーツ界のパワハラのニュース多いから。。。

    +95

    -1

  • 168. 匿名 2018/10/21(日) 17:14:54 

    中継見てたよ。
    見てる方は感動じゃなくてドン引きだったよ。
    2区の選手で5キロくらいしか走ってないのにねって夫と言ってたんだけど、この選手故障明けらしいね。
    そんな選手出したのと四つん這い止めない監督が悪いわ。

    +215

    -9

  • 169. 匿名 2018/10/21(日) 17:15:47 

    今日晴れてたからアスファルト暑かったろうに…

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/21(日) 17:16:29 

    >>3
    わかる…。
    走っている最中に肉離れなどを起こして、泣きじゃくりながら棄権した選手を見ると、
    ずっと自分を責めちゃったりしないかな、
    チームメイトはどう思うのだろうと心配になる。

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2018/10/21(日) 17:17:06 

    >>41
    こういう年寄りがいるから甲子園とか組体操とかも変わらないんだろうね

    +132

    -9

  • 172. 匿名 2018/10/21(日) 17:18:24 

    >>14
    こういうコメントを最近男がしてると思ってしまう

    +9

    -4

  • 173. 匿名 2018/10/21(日) 17:19:22 

    健康なからだあってのことだからね。無念だろうけど誰かがストップさせてあげるべきだよ。

    +21

    -3

  • 174. 匿名 2018/10/21(日) 17:20:46 

    自分がこの人だったらやっぱりら同じように何がなんでもゴールするんだろうけど、、、、なんかちょっと怖いよね。精神おかしくなってるよ。

    +135

    -2

  • 175. 匿名 2018/10/21(日) 17:21:37 

    戦犯扱いされるから繋いだって言ってる人は、選手達のインタビューとか襷への思いを聞いたことある?

    +5

    -21

  • 176. 匿名 2018/10/21(日) 17:29:10 

    低血糖起こしたかな?

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/21(日) 17:29:54 

    >>24
    そんなタイミングでくる生理…。
    ほんと身体って本人の言うこと聞いてくれないよね。心と身体って上手にコネクトされてるだけで完全に別物なんだろうな、と思うわ。

    +62

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/21(日) 17:30:18 

    動画無いん?

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2018/10/21(日) 17:30:33 

    子どもには絶対させたくないスポーツ

    +115

    -7

  • 180. 匿名 2018/10/21(日) 17:32:31 

    去年だったか高校のマネージャーかなにかが走らされてて亡くなったじゃん、熱中症は脳に障害が残る可能性もあるし、襷より健康でしょ。

    +171

    -3

  • 181. 匿名 2018/10/21(日) 17:34:56 

    >>171
    日本のど根性美化のせいで亡くなってる子どもや選手達は多いよね…。

    +132

    -5

  • 182. 匿名 2018/10/21(日) 17:35:00 

    岩谷産業 飯田選手は右足骨折していたから這いつくばるしかなかった
    それでもタスキをつなぎたかった彼女の気持ちを考えると何も言えない

    +49

    -6

  • 183. 匿名 2018/10/21(日) 17:37:53 

    >>179
    私も同意。
    競技自体は素晴らしいと思う。でも、哲学が嫌。


    +46

    -2

  • 184. 匿名 2018/10/21(日) 17:39:59 

    乙武にすら負けてるやん
    女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ

    +5

    -144

  • 185. 匿名 2018/10/21(日) 17:40:59 

    これなんでこうなっちゃったんですか?転んでケガでもしたの??

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2018/10/21(日) 17:41:51 

    頑張る美学、無理する美学は時代遅れでしょ。

    +76

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/21(日) 17:56:31 

    こういう行動とる子もとらない子もそれぞれの考えがあってやってるのだからまずはそれを尊重すればいい。
    ただ生死に関わることは監督とか大会の主催者側がとめないといけない。

    この子の場合は脱水症状なのかな?生死に関わらなかったのなら、膝を擦りむくのはいたいけどそれよりもタスキを繋げない方がこの子にとっては痛かったんだろうから、これで良かったと思う。

    +10

    -9

  • 188. 匿名 2018/10/21(日) 17:58:54 

    棄権した後のクラブ内の目を想像したら這ってでもタスキをつながねば…と思ったのかな…。実際に白い目で見られるか、見られないかは別にして、本人はそう思ってしまったのでは。
    一人で走りきるマラソンに比べて駅伝はプレッシャーのデカさが桁違いだよね。

    +46

    -1

  • 189. 匿名 2018/10/21(日) 18:12:54 

    >>175
    インタビューでいくら本音はそうでも「戦犯扱いされるので頑張りました」なんて言えるわけがなかろう?

    +81

    -3

  • 190. 匿名 2018/10/21(日) 18:13:52 

    テレビカメラマンもさ、とらなかったら上から怒られるしきっと目の前で見てるし、なんも思わなかった訳じゃないと思うけど。

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/21(日) 18:18:38 

    こういうド根性を美談として語るのは危険だよ。
    この行動を目に焼き付けた部員は、今後同じような状況になったときに「あの子はあの時あそこまでしてタスキを繋いだんだから、自分が同じ状況になっても同じくらい頑張らないと」と無言の圧力として頭にインプットされたのでは…。

    +134

    -3

  • 192. 匿名 2018/10/21(日) 18:19:57 

    >>9
    本気でやってる人はハンデもらって勝っても嬉しくないんだよ

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2018/10/21(日) 18:20:29 

    運も実力のうち
    ハンデとか生ぬるすぎる

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2018/10/21(日) 18:24:09 

    無理して心臓発作とかなったら怖い

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/21(日) 18:31:03 

    >>92
    男山根明にも見える

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2018/10/21(日) 18:39:13 

    見ていないからなんとも言えないけど、これは監督が止めるべきだったのでは?
    何かしらのアクシデントがあってのことだろうし

    +12

    -3

  • 197. 匿名 2018/10/21(日) 18:58:08 

    10月も天気がいい日は暑いよね。
    開催の時期とルールを運営側はちゃんと考えてほしい。
    毎日がんばって練習しているはずの選手が、あんな状態になるのは絶対におかしい。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2018/10/21(日) 18:58:58 

    体や心を削ってのスポーツは見ていて痛々しい。
    安全圏内で力を発揮してこそよ。

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2018/10/21(日) 19:14:36 

    漢字は違うが、同じ名前の春美さん。見てられなかったわ。見てて、ヒヤヒヤしたよ。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/21(日) 19:18:32 

    これ這うより横になってゴロゴロ転がった方がダメージ少なかったんじゃ・・・

    +34

    -2

  • 201. 匿名 2018/10/21(日) 19:31:02 

    >>44
    バッシングが怖くて走るなんてランナーをバカにしないでほしいです

    +3

    -9

  • 202. 匿名 2018/10/21(日) 19:33:30 

    これ感動する人の気持ちが分からない。ただの残酷ショーじゃん。

    +128

    -7

  • 203. 匿名 2018/10/21(日) 19:33:57 

    タイムペナルティ制度入れなよ
    連帯責任とか見てて心苦しい

    +85

    -2

  • 204. 匿名 2018/10/21(日) 19:38:16 

    走る意味が分からん
    何がおもしろい?

    +16

    -12

  • 205. 匿名 2018/10/21(日) 19:46:11 

    正常の範囲を逸脱した場合は失格とルールで決めるべき。

    +85

    -1

  • 206. 匿名 2018/10/21(日) 19:46:51 

    何気なくテレビつけて、ちらちら見るぐらいだったけど、最初のはっての選手みてから、くぎずけになってたよ。
    そのあと、一位独走してた子も。
    衝撃映像すぎた。
    脱水とか、意識朦朧したら、あんなになるの?
    周りがとにかく、フォローが乏しかったのがね。監督来ないと何もできないのかね?

    +79

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/21(日) 19:47:10 

    ながーい人生これだけが全てじゃないから今後のことも考えて勇気をもってリタイアする選択肢をきちんと与えるべき。

    +63

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/21(日) 19:49:08 

    あの、はってタスキ渡した子、けんけんぱじゃなきゃ、歩けなくなってたね。
    なんで、はってるのかな?と思ったら、ゴールしてから、その姿見た。

    +1

    -6

  • 209. 匿名 2018/10/21(日) 19:50:07 

    てか、がるちゃん遅い!!!

    この駅伝生で見てるとき、トピあるかな?って覗いてたのにー!

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2018/10/21(日) 19:57:30 

    これ、監督が止めるべき。
    本人が走るって言っても、監督判断で中断させるべき。
    こんなのが賞賛されるスポーツは駄目。

    +110

    -3

  • 211. 匿名 2018/10/21(日) 19:59:54 

    こういうニュースあるとすぐ駅伝のルール批判する人が出るけど、そんなこと言ってたらスポーツとか出来なくなる。
    タスキ繋ぐのが駅伝の醍醐味だろうが。

    +3

    -19

  • 212. 匿名 2018/10/21(日) 20:02:39 

    見てるこっちが痛々しい。

    +32

    -1

  • 213. 匿名 2018/10/21(日) 20:03:42 

    去年もエディオンの選手がゴール前でばったり倒れて
    でもルールで暫く放置されてたんだよ…
    体に触れたら棄権になっちゃうからだろうね…

    +70

    -1

  • 214. 匿名 2018/10/21(日) 20:06:25 

    駅伝の女子選手って、ほんとにみんな小さくて細くて小枝みたいな手足なんだよ
    全部が骨と筋肉で、余分な脂肪なんて全然ないの
    青春のすべてを走る事に使ってるんだろうな…
    チームメイトみんながそうなのをわかってるから
    自分からは棄権できないよあれは
    監督が止めないと駄目だ

    +93

    -2

  • 215. 匿名 2018/10/21(日) 20:07:20 

    今日は暑かったもんなぁ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2018/10/21(日) 20:07:28 

    マラソンがこんな競技だとは…って感じの、プリンセス駅伝

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/21(日) 20:09:25 

    衝撃すぎた
    外国の人が見たら仰天するだろうな

    +51

    -2

  • 218. 匿名 2018/10/21(日) 20:18:02 

    人がもがき苦しみながら出血した膝をついて地面を這ってる姿を見て感動した!泣いた!とか言ってる奴らサイコパスかよ
    こっっわ

    +160

    -11

  • 219. 匿名 2018/10/21(日) 20:31:54 

    何年か前の大食い世界戦で最終戦に指名されたもえあずがプレッシャーで潰れて途中棄権したやつ、日本チームのコーチングだかハッパのかけ方が対戦相手のアメリカと違って、お前がここで負けたら他の選手の頑張りが無になるぞみたいな声かけがネットでは話題になってなかったっけ?
    アメリカはお前なら出来る!やれる!勝てる!みたいな、脅迫とは違う励ましかたしてたらしいね

    +28

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/21(日) 20:37:40 

    ホント感動とかしない!可哀想で涙出た!
    どのくらいの距離この状態だったの?

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/21(日) 20:38:18 

    見ている人すべてが共感したわけではないよ。

    色んな感じ方があるのは当然。
    あまりにも讃えている人はどうかとも思う。

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2018/10/21(日) 20:55:03 

    スポーツのスの字も知らない人があーだこーだ言っているのが多々あるね。

    +1

    -17

  • 223. 匿名 2018/10/21(日) 20:59:12 

    海外選手が見たらドン引きするよ

    +49

    -4

  • 224. 匿名 2018/10/21(日) 21:00:38 

    これはひどい、即ドクターストップさせるべき。

    +68

    -1

  • 225. 匿名 2018/10/21(日) 21:03:28 

    駅伝で這うなんて誰もみたくないし、あの女子選手は女性なのに膝にずっと残る跡がつくんじゃない?信じられない、運営も監督もバカしかいないの!?

    +119

    -1

  • 226. 匿名 2018/10/21(日) 21:03:50 

    甲子園といい、本当に日本の学生スポーツは狂ってる。
    そりゃあ、パワハラ、イジメ、シゴキ、事故死という殺人が無くならないわ。

    +113

    -1

  • 227. 匿名 2018/10/21(日) 21:04:24 

    いい画が撮れたって、テレビ局側も満足なのかしら。アホくさ。

    +47

    -2

  • 228. 匿名 2018/10/21(日) 21:05:18 

    あれを見て「よし、駅伝やろう!」って子供、0人。

    +129

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/21(日) 21:05:49 

    脱水で逆走してる選手もいたよね。

    +50

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/21(日) 21:06:16 

    襷は人命より重いのか?

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/21(日) 21:07:20 

    私は自分の子供が体育会系の部活に入りたいと言っても怖くていいよと言える自信がないわ。
    自分の子があんな犬みたいに這ってゴールを目指すなんて見てられない。

    +64

    -3

  • 232. 匿名 2018/10/21(日) 21:09:43 

    この人、監督からやめろと言われなきゃやめられないよ絶対。鬼かよ、監督。

    +20

    -3

  • 233. 匿名 2018/10/21(日) 21:10:25 

    扱いが全然プリンセスじゃない件。

    +69

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/21(日) 21:10:55 

    膝が大丈夫だったのかとても気になる。

    +23

    -1

  • 235. 匿名 2018/10/21(日) 21:12:17 

    這ってでも襷をつなげ!ってところなの?コワー!

    +20

    -1

  • 236. 匿名 2018/10/21(日) 21:14:08 

    他のチームメイトのことを思ったら選手自ら棄権しますなんて言えるわけないよ。本人がやると言うのは当たり前。
    それを止めるか判断するのが監督の仕事。この監督は無能かよ。。。

    +88

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/21(日) 21:18:25 

    >>205
    ほんとそれ
    もはや走れてないし
    血だらけで這いつくばって称賛とか狂ってる

    +95

    -1

  • 238. 匿名 2018/10/21(日) 21:20:16 

    >>204
    競技自体を否定するなら話にならないね。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2018/10/21(日) 21:20:50 

    もう駅伝とかいう拷問スポーツ廃止にしようよ…
    これだからお茶の間の残酷ショーって言われるんだよ…

    +46

    -7

  • 240. 匿名 2018/10/21(日) 21:21:22 

    プリンセス駅伝って過去にもエディオンの選手がゴール目前で意識失って倒れてたよ。
    駅伝はマラソンよりハードだと思うわ。

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/21(日) 21:24:51 

    こんな痛々しく怪我して走ってる姿見せられても
    走るの楽しそう!とか思えないよ…

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2018/10/21(日) 21:30:41 

    駅伝って、細かなルールないの?
    走れなくなったら〜棄権とか
    誰も止めれないの?監督でしか。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/21(日) 21:31:46 

    >>42
    発想がすごくない?
    鎌鼬なんて思い付かないよ
    あなた天才かも

    +0

    -5

  • 244. 匿名 2018/10/21(日) 21:33:05 

    批判も有るけど、本人の意思だからいいんじゃないかな、小学生とかならダメだけど。

    +2

    -8

  • 245. 匿名 2018/10/21(日) 21:45:16 

    >>244
    特攻と自爆と自殺も自分の意志ですけど。
    やらなければ、家族が村八分になったり害されるとしても
    実行する事を決めたのは自分だから自己責任ですか?

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/21(日) 21:51:31 

    動画見てきた
    この選手の根性はすごいと思った
    足折れてたなんて…でもまだ意識はあった

    かわいそすぎたのは意識朦朧の選手。
    あんな状態で折り返しやり直しとかかわいそすぎて涙出たよ。
    監督が来ないとストップできないみたいだけどあの状態じゃ側にいたスーツの人が止めてもいいと思う。

    +83

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/21(日) 21:54:50 

    >>245
    はあ?
    駅伝棄権するとそんな目に会うの?
    一体どこから来たの?

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2018/10/21(日) 21:57:23 

    凄く綺麗な脚なのにかわいそう…

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/21(日) 22:03:05 

    あんだけ、熱中症や脱水症状は死につながるって分かってるのに、それでも襷?
    はぁ?命でしょ、一番大事なのは。
    全部監督の責任だろ。
    今回は棄権になったけど、さらに強いチーム作るくらいの監督じゃないと、監督としての意味ない。

    膝擦りむいて這って進んだのは、距離も意識もしっかりしていて、怪我だけで済むかもしれないけど、脱水症状の三井住友海上の方は絶対許したらいけない。

    +85

    -1

  • 250. 匿名 2018/10/21(日) 22:03:12 

    今日は夏に戻ったみたいに暑かったよ。半袖でも子供は汗だくだった。こんな暑い中走ってたなんてそりゃ次々具合悪くなるよ…

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2018/10/21(日) 22:06:08 

    これ見てた。膝からダラダラ流血してたのカメラがずっと撮ってて、選手の泣き顔を撮ろうとして回り込んで、でも選手は顔見られたくなくて隠すの。可哀想だった。

    +109

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/21(日) 22:07:34 

    陸上競技って膝も重要だろうに……。今後に差し支えなく回復するといいな~

    +37

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/21(日) 22:09:15 

    え?貼って歩いた人、足折れてたの?

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/21(日) 22:09:23 

    こういうのを美談にしないで欲しい。
    美談にすると、今後同じ境遇に遭った選手が、これをしないと比べられてしまう。
    監督も止めろや。自己犠牲こそ正義!みたいなのを無くさないと

    +112

    -5

  • 255. 匿名 2018/10/21(日) 22:10:18 

    これがスポーツなの?ゾッとするw

    +74

    -2

  • 256. 匿名 2018/10/21(日) 22:11:31 

    Mr.サンデーで今やってるわ。
    関係者が真横について声掛けてたんだ…これは…本人がうすうす無理だと思っても、棄権できないわ…。
    横についてたんなら止めてやれよ。。

    +119

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/21(日) 22:16:02 

    この選手は注目されるね。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2018/10/21(日) 22:18:04 

    Mr.サンデーのコメンテーター2人は選手が決めることで自己責任、アスリートならこうするってさw

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2018/10/21(日) 22:19:01 

    >>246
    え!?骨折してたの!?!?
    今見てたニュースでは「足をひねって転倒」とだけ言ってたけど。

    +48

    -1

  • 260. 匿名 2018/10/21(日) 22:19:22 

    >>258
    えええええええ…
    いやいやいやいやいや…
    大リーグの選手とかでも骨折したら即救急車で担ぎ出されてますけど…

    +59

    -4

  • 261. 匿名 2018/10/21(日) 22:22:41 

    骨折?!
    骨折は結果だろうけど、骨折してても文字通り這ってでもゴールさせるって指導者や監督がおかしいよね。スポーツの世界って嫌だわ〜。

    +105

    -4

  • 262. 匿名 2018/10/21(日) 22:24:17 

    >>258
    「選手が決めること」というより「選手は完走したい気持ちはある」みたいな言い方じゃなかったっけ?
    選手がどう思うかというより、運営する側の対応の仕方をみんな話してるんだよ。

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2018/10/21(日) 22:26:25 

    >>246
    骨折してたって情報はどこかのニュースに出てたの?

    +22

    -3

  • 264. 匿名 2018/10/21(日) 22:41:34 

    これを美談にするのはおかしいなと思う。
    アホじゃんってしか思わなかったし、真似すべきじゃないね。
    自分の実力不足でこうなったわけだし、それまでだよ。

    +75

    -2

  • 265. 匿名 2018/10/21(日) 22:45:43 

    これ映像見たけどグロいね。
    こんなになるまで走られても見てる方はきついし、やめてほしいな。ここまでする意味はないでしょ…。どうせ入賞できないし。

    +52

    -2

  • 266. 匿名 2018/10/21(日) 22:55:41 

    出た出た公開残酷ショー。

    +30

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/21(日) 22:56:19 

    そりゃ選手はタスキつなげたいしリタイヤしたくないでしょ。
    だからこそ周りが判断しなきゃ。

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2018/10/21(日) 22:57:08 

    これ観てたけど可哀想過ぎた
    でも私も意識あるならやると思う
    今まで頑張って来たのに襷途切れさせたくない

    1位で意識朦朧としてた選手は止めた方がいいとは思った
    あれは倒れて頭打ったりしたら危ない

    +26

    -5

  • 269. 匿名 2018/10/21(日) 22:58:00 

    駅伝てなんであるの?

    +20

    -3

  • 270. 匿名 2018/10/21(日) 22:58:23 

    箱根駅伝とかもフラフラになって走る人や涙のリタイア!とかに注目したりするけど遅くたって最後まで走れた選手の方が偉いと思う。

    +41

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/21(日) 22:59:49 

    絶対美談にするな!って言ってる人いるだろうなぁって思った

    +3

    -12

  • 272. 匿名 2018/10/21(日) 23:02:22 

    陸上競技なんだから、走れなくなった時点で強制終了
    足が動いてても、意識朦朧としてたり脱水症状おこしてたらドクターストップ
    こんな感じのルールじゃダメなの?

    +94

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/21(日) 23:04:16 

    この為に頑張ってきたのに簡単に諦められるわけないじゃん

    +7

    -9

  • 274. 匿名 2018/10/21(日) 23:04:27 

    這いつくばってゴールした人、右脛骨の骨折で、全治3〜4ヶ月だそうです。
    私が見たソースは、サンスポです。
    単純に脛の骨折だけで、完治までそんなにかかる?
    這いつくばってひどくなったのかな?

    +88

    -3

  • 275. 匿名 2018/10/21(日) 23:05:57 

    オットセイ?犬?動物みたいになってそこまでタスキをつなぎたかったんかね。

    +6

    -15

  • 276. 匿名 2018/10/21(日) 23:06:24 

    こういう団体競技はトラブルが起きたときにどうしても責任の所在が明確になりがちだからこそ、選手ではない立場の人がその後のチームのことも考えた対応が必要だよね。

    「本人が本人の意思で走るのをやめた」と見えるのと「本人は走る意思はあったけど、コーチや監督がストップをかけた」では、どちらも途中棄権の結果になってもチーム内のメンバーが受ける印象も変わってくる。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2018/10/21(日) 23:07:02 

    宗像市在住です
    寒がりなんだけど今日は暑かったよ、Tシャツでもよかったくらい、洗濯物干してるだけで汗ばんだ
    そんな中走ってたらそりゃそうなるよ
    ひどい

    +36

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/21(日) 23:08:49 

    いくら暑いとはいえ10月でしょ?
    何で脱水症状を起こすの?
    準備や想定が甘かったのでは?

    +5

    -20

  • 279. 匿名 2018/10/21(日) 23:08:50 

    >>274
    こんな太い骨が折れてたらそのくらいはかかるんじゃない?
    女子駅伝選手が地面をはって中継所へ 両膝から流血、タスキつなぐ

    +47

    -1

  • 280. 匿名 2018/10/21(日) 23:09:31 

    個人競技ならすぐリタイア出来るけど駅伝だと他の皆のこと考えちゃって無理かも

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/21(日) 23:13:17 

    私ならすぐ辞めてしまうわ
    根性も責任感もないから
    ダメ人間

    +32

    -2

  • 282. 匿名 2018/10/21(日) 23:14:45 

    >>8なんで?美しいものを感じるのは人それぞれ。あなたが腐ってるからって指示するのは間違い。
    一人でこっそり思っておけば?

    +1

    -16

  • 283. 匿名 2018/10/21(日) 23:16:36 

    なんでこれで感動するんだろ??
    全然感動しない。実力が伴わなかっただけ。
    マイナスだろうけどこんなのを美談にするのは良くないわ。

    +86

    -8

  • 284. 匿名 2018/10/21(日) 23:17:04 

    まぁ、所詮、他人だし好きに走ればいいんじゃない?私はテレビで見てるだけで怪我とか関係ないし、アホらしいと思うけど。

    ただ、這いつくばってまで次に繋ぎたかったんだろうし、周囲もそれを止めたら非難されるかもしれんし止められなかったんでしょ。

    チームスポーツって中々難しいね。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2018/10/21(日) 23:19:38 

    >>279
    なるほど〜と思って自分でも調べてみたら、手術も大変みたいだね
    這いつくばったことは、あまり関係ないみたい

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2018/10/21(日) 23:27:22 

    ちょうど4歳の子供と見てました。
    子供ながらにただならぬ雰囲気を感じたのか
    「血が出てるよ」
    と泣きそうに言うので
    「そうだね、痛いけど頑張ってるね」
    と返すと泣きながら
    「頑張ってーーー」とテレビに向かって応援してました。
    私も驚きましたが、子供にも衝撃だったようです。

    +4

    -36

  • 287. 匿名 2018/10/21(日) 23:36:13 

    >>14
    これマイナス多いけど私もそう思ったよ。

    +0

    -8

  • 288. 匿名 2018/10/21(日) 23:36:34 

    バカみたい。洗脳でもされてるのかな

    +36

    -1

  • 289. 匿名 2018/10/21(日) 23:38:03 

    >>286
    嘘つき発見wwww

    +3

    -11

  • 290. 匿名 2018/10/21(日) 23:38:15 

    アホくさ

    +13

    -2

  • 291. 匿名 2018/10/21(日) 23:39:35 

    スポーツと縁遠いので、自分なら脚がちょっと痛み出したらソッコーやめる。

    意識朦朧の人も、折り返し出来ないほどに意識レベル低下してるのに脚は動くのが本当にすごい…一刻も早く棄権してほしいけど、今まで大変な思いで練習重ねてきた人にしたら簡単に棄権できないんだろうね…
    ましてや団体競技だし。かわいそう。

    +20

    -2

  • 292. 匿名 2018/10/21(日) 23:44:11 

    監督は横でずっと併走してておかしいと思ったら即棄権にすればいい。選手が責められたら、俺の判断ですぐ棄権させた、文句は俺に言え、いじめたら即選手から下ろす、とかじゃダメかなぁ
    骨折れてるのに這いつくばってゴールはさすがにダメだろう。フラフラしてるのをずっと走らせてるのもおかしい。
    ボクシングでまだいけそうでも、血が止まらない時はドクターストップ。なのになぜ駅伝は脱水症状でもドクターストップが掛からないのか

    +86

    -3

  • 293. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:54 

    正常に走れなくなったらストップさせるとかルール改正した方が良いと思うけど
    それは素人考えなのかな…
    このトピの選手と意識朦朧としていた選手はテレビでみていたけど
    なんで続けさせるんだろう…って思った
    無事ならよかったけど最悪の事態になったらどうするんだろう

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2018/10/22(月) 00:04:59 

    これは美談じゃないよ。監督か誰かが途中で止めないと。ルール変更必要だと思う。
    だから駅伝嫌いなんだよなあ…きっとマラソンなら自分との戦いだから自身の責任でリタイヤできるよね。企業背負ってたらマラソンでも無理なのかな?

    +72

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/22(月) 00:06:32 

    骨折までしてたなら尚更感動なんて出来ないや…

    +25

    -1

  • 296. 匿名 2018/10/22(月) 00:11:45 

    >>116

    駅伝と違ってフルマラソンをしっかり練習してる
    選ばれた選手たちが走るからあんたが心配しなくても大丈夫かとは思うけど。


    +2

    -1

  • 297. 匿名 2018/10/22(月) 00:13:36 



    外野はあーだこーだうるさい

    +4

    -18

  • 298. 匿名 2018/10/22(月) 00:17:48 

    特に後輩の立場の時、襷の重さはやったことない人にはわからないと思う。
    バカみたいって思われるんだろうけど、競技してる側はそれだけの時間と想像以上の練習やってきてて、そんな風に思えないんだよね。
    距離より風より先輩たちの思いが乗った襷をつなぐプレッシャーがめちゃくちゃしんどかった。
    これは監督が止めてあげるべき。自分で止まるなんてできないから。

    +12

    -4

  • 299. 匿名 2018/10/22(月) 00:42:16 

    チームの為の犠牲の精神が称賛される風潮は本当に嫌い。

    +32

    -2

  • 300. 匿名 2018/10/22(月) 00:48:27 

    >>298
    もうそれ選手が洗脳されてるよね

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2018/10/22(月) 00:49:53 

    うたた寝してたらテレビが騒がしく目が覚めたらこのシーンだったからびっくりした
    こんなもの映してやるなよ、さっさと止めろよとイライラしたわ

    +78

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/22(月) 00:57:11 

    200m手前か…本人も、次の走者も目視できる距離だからこそより辛かったと思う。

    +34

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/22(月) 01:18:51 

    給水はいつでもしていいってルールじゃダメなのかなぁ?

    +29

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/22(月) 01:35:12 

    倒れる姿が感動を呼ぶ扱いの箱根駅伝も嫌い!
    そんなに箱根に行きたいならロマンスカーで行け!

    +68

    -2

  • 305. 匿名 2018/10/22(月) 01:39:33 

    >>292
    42キロあるんだぞ
    監督に毎回フルマラソン走らせるのかよ

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2018/10/22(月) 01:40:07 

    いくら襷の重さを説明されても、こんなの変だろ。
    見て感動?痛々しいしオカシイよ、

    +87

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/22(月) 01:41:17 

    これは、ルール違反とかで止めるべき。
    普通に走ったり歩いたりできないのならば。

    +61

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/22(月) 02:23:40 

    これをやられてしまったら、これから体調不良で棄権せざるを得なかった人が「根性ない、這ってでも頑張れ」と言われそう。

    +108

    -1

  • 309. 匿名 2018/10/22(月) 02:25:37 

    走る競技なんだから、歩くのはセーフとしても這うのはアウトだと思った。
    こんなのが美談っぽく語られるから、日本から根性論がなくならないんだよね。

    +104

    -1

  • 310. 匿名 2018/10/22(月) 02:45:38 

    膝すりむくし
    ひねりが悪化しそうだし
    これはマズイと思う

    +33

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/22(月) 03:21:18 

    飯田選手、右脛骨骨折で全治3〜4ヶ月と診断されたそうです。
    選手生命にかかわり、日常生活に支障をきたすレベルの怪我を負うくらいなら、ストップをかけるのも必要なのでは?
    女子駅伝でアクシデント続出…200Mはいつくばって前進、脱水症状で途中棄権  - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
    女子駅伝でアクシデント続出…200Mはいつくばって前進、脱水症状で途中棄権 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     全日本実業団対抗女子駅伝(11月25日、宮城県)の予選会は21日、福岡県の宗像ユリックス発着の6区間、42・195キロで行われ、2時間19分16秒で1位となっ…

    +84

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/22(月) 03:30:39 

    選手にとってはタスキの重さが大事とか言うけどさ、体調管理も含めての結果じゃないの?
    まともに走れないんだったらそれも含めて実力が足りてないってことじゃん。
    ここまでした選手は立派だけど、どんなに本人が頑張りたくても失格って判断されるなんて、別の競技ではよくある事だよ。

    +47

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/22(月) 03:52:44 

    これ見たとき、監督ふざけるな!と思って、怒りしかなかったよ。次区の選手も泣いてたし。
    選手は必死に襷を繋ごうとしてたけど、これ下手したらここで選手生命が終わるよ。
    選手の気持ちが痛いほどわかってて、何とかしてやりたかったのは分かるけど、ここは監督が心を鬼にして、嫌われても良い覚悟で止めなきゃ!
    残りの距離が少なかったとか関係ない。
    選手を守るのが監督の仕事!しかも、まだ未来のある若い選手なんだからさ!

    +68

    -3

  • 314. 匿名 2018/10/22(月) 03:55:28 

    走れなくなったら監督が止める、それは当たり前だと思ってたよ。
    この監督は指導者失格。呆れて何も言えない。
    こんな監督の下でやってる戦士が不憫だよ。

    +78

    -3

  • 315. 匿名 2018/10/22(月) 03:58:28 

    選手は這ってでも襷を繋ぎたいよ。
    けど、指導者は本当に這ってしまった場合は止めるのが仕事。
    一大会の結果よりも、選手のほうが大事。

    +31

    -1

  • 316. 匿名 2018/10/22(月) 04:01:49 

    箱根駅伝でも、これは止めると思う。
    走れないし、見てわかる怪我してるし。
    昨今の監督は、選手管理をちゃんとしてると思ってたよ。
    出来てるのは、青山学院の原監督だけだったのかな?

    +53

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/22(月) 04:04:14 

    こんなの認めたら、選手軽視も甚だしい。
    全力で批判しまくるべき。チームや選手は戦前の軍隊じゃない。

    +54

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/22(月) 04:05:09 

    これで感動する人いるの?めちゃくちゃ引いたんだけど。

    +78

    -1

  • 319. 匿名 2018/10/22(月) 04:08:46 

    >>75国会議事堂は参考にならんw
    普通に200mでわかるわww

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2018/10/22(月) 04:11:19 

    走れなくなったら、指導者が問答無用で棄権するべき。
    もし指導者がその状態で棄権させなかったら、そのチームは1年間、全ての大会に出場停止処分にして良い。
    選手が一番大事。
    選手に比べたら、襷なんて屁みたいなもん。

    +62

    -1

  • 321. 匿名 2018/10/22(月) 04:15:38 

    岩谷産業と、三井住友海上の陸上部には入ってはいけない。

    +70

    -2

  • 322. 匿名 2018/10/22(月) 04:31:08 

    >>300
    そうだね
    自分で読んでもやめた今ではしょーもないと思うわ
    体が一番大事
    現役の人たちを否定するわけではない。あくまでも自分の経験談

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/22(月) 04:33:28 

    走れない状態でも失格にならない、棄権もさせなくていいなんて、もう何を競ってるのか…
    いっそのこと、どれだけ根性を見せたかを競えばいいんじゃないかとか思った。

    +42

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/22(月) 04:35:17 

    三井住友の選手は
    意識がもうろうとしていたので
    棄権して当然だと思います
    かなり酷い熱中症だった様だ
    監督が駆けつけるのに
    ちょっと時間が掛かりすぎた

    でも 四つん這いで
    襷を繋げた選手は
    中継地点まで 後150m程

    足首を痛めた様だったが
    意識はしっかりしていたので
    残りの距離を 四つん這いでも
    進む事を 選択した様だった

    私でも 同じ選択たな
    痛めた足首は 無理に使わなかったし
    擦りむいた傷は 治るからね

    あの選手の判断は
    間違ってはいないと思います

    +5

    -44

  • 325. 匿名 2018/10/22(月) 04:44:04 

    駅伝やってるのって日本だけだし、世界大会があるわけでもない。オリンピック競技にもならない。

    ということは、選手にとっては毎回の試合がもうすべて、なんでしょうかね…
    個人の能力だけでは他の種目に出られず、駅伝に全力な選手もいるだろうし。

    正直、そういう後の無さというか悲壮感というか…が感動に見えてるだけな気がするのも、駅伝をどうしても好きになれない理由かも知れない。

    +32

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/22(月) 05:32:07 

    >>324
    四つん這いで進んでる時点で駅伝じゃないやん。
    失格に値すると思うけど。

    +87

    -2

  • 327. 匿名 2018/10/22(月) 05:54:11 

    彼女の根性は凄いけど、日本は一般の企業がただの労働者にもこの精神を求めるから厄介だね
    ブラック企業がここぞとばかりに朝礼で熱く語りそうw

    +68

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/22(月) 06:03:33 

    死んだら、どうすんの? 死ぬよ。

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/22(月) 06:20:40 

    見てたけど…感動じゃなくてかわいそうで涙出たわ。
    この子、襷受け取るときも出てきてなくて遅れてたよね。調子悪かったのかな?
    部もまだ出来て間がない若いチームなんだよね?
    膝で歩いてるとき横にコーチだか監督だかが居てて「これは行かせてやりたい!」って何回も言ってた。
    普段の練習や努力の過程を見てる人にはそう思えるのかも知れないけど…
    ここは監督判断で、襷襷を繋げなかった責任は監督が取って、棄権してあげて欲しかった…
    しかも骨折って…この子の選手人生、しばらく無駄になってしまってるじゃん…

    +50

    -6

  • 330. 匿名 2018/10/22(月) 07:12:42 

    今、あさチャンで見てるけど可哀想すぎる。膝から
    血出して汗だくで、しかも骨折してたぁーーー

    その前に放送してたフラフラで蛇行して倒れてしまった子も必死でルート間違えながらも走ってた。この子も見てて心配なったわ

    +38

    -0

  • 331. 匿名 2018/10/22(月) 07:20:51 

    この映像ニュースでみて引いてしまった。こういうのが賞賛されるの?日本もあちらの国と変わらないじゃないか。

    +54

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/22(月) 07:30:10 

    海外からは批判されるだろうな。

    +32

    -1

  • 333. 匿名 2018/10/22(月) 07:30:11 

    痛々しい。
    凄い事だとは思うけど、こういう事を美談にしちゃうからいつまでたっても苦楽は美徳みたいな日本の風潮は消えない。

    +50

    -2

  • 334. 匿名 2018/10/22(月) 07:51:26 

    これ、たすき受ける時に選手出てなかったのはなんでだろう。
    良くある事なんでしょうか。
    自らのミスもあって、這ってでもと思ってしまったのか?

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/22(月) 07:53:29 

    リングサイドからタオルを投げようよ

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2018/10/22(月) 08:10:06 

    走る競技で走ることはおろか歩けなくなったならドクターストップはかけるべき。
    選手生命を途絶えさせたらそれこそ本末転倒。

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/22(月) 08:11:16 

    監督はリタイアさせてって言ってたんだってね。
    飯田選手本当お疲れ様でした。
    怪我が早くよくなりすように!

    +52

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/22(月) 08:21:25 

    >>56
    最近話題のスポーツ界のパワハラ脳って
    こんなメンタリティなんだね
    詳しくありがとう

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/22(月) 08:21:44 

    隣を歩いてるおじさん??

    止めてよ。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/22(月) 08:22:33 

    止めてくれてもよかったのに。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/22(月) 08:24:36 

    駅伝自体国際的にやってない日本特有のスポーツで、選手が駅伝にどれだけ命をかけたって、国際的には不利になるだけだ。駅伝の1区間は強くなっても、その強さが42.195㎞に反映されるとは限らない。

    ましてや駅伝は、選手はタスキを繋ぐことに何よりも責任を感じてしまう。だからあんなことが起きる。「仲間のため」とか「繋ぐ」とか聞こえは良いけどそんなことで怪我が大きくなって選手生命でも奪われたら元も子も無いのに。

    +20

    -1

  • 342. 匿名 2018/10/22(月) 08:24:37 

    これを周囲で見ていられる神経が信じられない。
    何で無理矢理にでも止めないの?
    陸上関係者はこの事の異常性がわからないのか。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/22(月) 08:24:47 

    監督は止めるよう言ったみたいだけど、審判がここまで来たから棄権させたくなかったみたいだね。

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/22(月) 08:24:48 

    これ美談なの?
    白線に血の跡とか残ってて気持ち悪いし。
    自分に酔ってただけじゃん。

    +14

    -8

  • 345. 匿名 2018/10/22(月) 08:26:46 

    選手は悪くない。
    だからこそ周囲が止めなきゃいけない。

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2018/10/22(月) 08:27:13 

    事情わかってないのに監督やチーム批判してる人多すぎる。
    監督はすぐ棄権するようにコーチに指示していたんだよ!(監督は駆けつけられない距離)
    コーチが選手のとこに行って棄権を伝えられたら棄権できたんだけど、コーチも距離あって間に合わなかった。

    +49

    -4

  • 347. 匿名 2018/10/22(月) 08:27:36 

    >>343
    そんな審判ぶん殴りたいわ。

    +14

    -1

  • 348. 匿名 2018/10/22(月) 08:27:59 

    さっきスッキリでやってたけど、監督は会場から離れた場所からテレビ中継を見てて、膝をついた時点で運営にリタイアするよう指示してたみたいだよ
    ちゃんと指示しなかった運営が悪いって杉山愛さんも言ってた
    その前に転んで足も折れてたみたいだし、本人はそれでもやりとげないとって思いだったかもしれないけど、周りが止めなかったらリタイアするわけないよね

    +47

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/22(月) 08:29:19 

    すね骨折3、4ヶ月って選手生命終わったんじゃないかな…
    駅伝て苦しい

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/22(月) 08:31:09 

    骨折した状態で200メートルを這って進んだってもう拷問じゃん。

    +35

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/22(月) 08:31:42 

    骨折はよつんばい関係なく、レース中に既に起きたのか。
    横にいてた「行かせてあげたい!」の人はコーチじゃなかったのかな?じゃあ誰なんだよ。
    監督は「リタイアさせてあげたい」って言ってて、コーチは側に居ないから指示が間に合わなかったって。テレビ情報だけど。
    脱水の人も居てたけど、こうなったら問答無用で棄権にして欲しいよ。
    そうしたら選手・コーチ・監督も迷わないし、見てる方も心配じゃないし。
    いつまでも感動とか根性とかで片付けないで欲しいよ。

    +76

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/22(月) 08:36:09 

    >>51
    カンニングの竹山さんだね…

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2018/10/22(月) 08:37:03 

    >>352
    最っ低!!!
    変態男はさっさと出ていけ!

    +31

    -3

  • 355. 匿名 2018/10/22(月) 08:37:54 

    だれか止めてよ。見ていて涙でた。なんの為のルールなの。

    +14

    -3

  • 356. 匿名 2018/10/22(月) 08:38:09 

    >>352
    クズ

    +21

    -3

  • 357. 匿名 2018/10/22(月) 08:38:12 

    朝のニュースでは監督含め関係者は別場所のモニターの前で「棄権させてと指示したが」「それが運営本部へうまく伝わらなかった」という理由で選手を止めることができなかったとのこと

    これは今のところ本当だと証明出来てないよね
    この先も、伝達できなかった経緯の調査はするのか?多分しないよね~

    身内は自己保身と勝利を優先するだろうから、第三者(医師団など)と主催者に棄権判断と安全保障を義務付けるしかないよね
    練習を頑張ってきたんだから他人が止められないとか感情で考えると改善しないから、カラッと客観的理由でドクターストップかけられるようにしないといけないよね

    スッキリのコメンテーターはこういう路線で報道してたよ

    +64

    -1

  • 358. 匿名 2018/10/22(月) 08:40:36 

    見てたけど、止めてあげなよって思った。
    選手は続けたいって思うのが普通。監督何やってんだよ。
    緑の選手も意識朦朧としてた。左右にフラフラでコーン曲がれなくて、やり直しさせられてた。死んじゃうよって思った。

    +29

    -4

  • 359. 匿名 2018/10/22(月) 08:42:05 

    >>357
    すみませんスッキリは監督と運営本部を疑うような発言はしてなかったです

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2018/10/22(月) 08:44:19 

    これ共催が毎日新聞とTBSでしょ。
    ちゃんと責任取らせるべき。

    +24

    -3

  • 361. 匿名 2018/10/22(月) 08:44:25 

    <<352
    キモッ‼️
    頭沸いてる。

    +5

    -5

  • 362. 匿名 2018/10/22(月) 08:46:06 

    これは…美談なの?

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2018/10/22(月) 08:46:50 

    痛々しすぎるし、胸元丸見えだったし、キモ男共が喜ぶ姿しか見えなくて全然感動しなかった。本人は純粋に責任感でやってたんだろうし、やりたい気持ちは分かるけどまわりの大人が止めないとな。骨折だって回復長引くことになるしね。

    +54

    -1

  • 364. 匿名 2018/10/22(月) 08:46:53 

    >>20
    卑劣クズオスしね

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/22(月) 08:48:26 

    今までIwataniの製品応援して買ってたけど、方針次第でリストから外すわ…
    飯田選手は頑張りすぎなほど頑張ってた
    でもトラブル発生後も延々と膝傷付けて路上を這わせる運営サイドと
    そんな痛ましい姿に感動しか覚えない人はおかしいと思う

    +10

    -6

  • 366. 匿名 2018/10/22(月) 08:49:13 

    運営は何をしてたの?
    選手生命に関わることなのに(TT)
    絶対美談にしてはいけない。

    +25

    -2

  • 367. 匿名 2018/10/22(月) 08:52:17 

    動画ないなかな?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/22(月) 08:56:18 

    監督が止めるわけないよ、ものすごい宣伝になるもの!
    実際ものすごい宣伝効果だったと思う。

    でもそういうの、良くない。
    日本人はどこまで行ってもスポーツじゃなくて体育。
    どこかで監督が止めなきゃダメなんだよ。

    駅伝の「たすきが繋がらない-!」って泣くのは中二病。私も向かしそうだった。
    年取るとね、「来年又がんばれ」で済むの。

    +36

    -9

  • 369. 匿名 2018/10/22(月) 08:56:43 

    どの情報が正しいのか分からないけどテレビで映していいものじゃなかった。正直ドン引きしたし、感動とか微塵もなかった。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/22(月) 08:57:56 

    飯田選手は何も悪くないし、頑張ったねと言いたい。

    でも2度とこういう事が駅伝で起きませんように。

    +42

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/22(月) 08:59:43 

    一生懸命練習しているのはどのチームの選手も同じだと思う。持久走って根性なきゃ続かないスポーツだから。

    だけど、優勝したチームよりも身体を犠牲にしているチームが圧倒的にスポットライトを当てられている。オマケに「人生で大切な事を見させてもらった気がする」とか言ってるコメンテーターまでいる。

    一生懸命、自己管理して練習してきた選手より、自己犠牲を厭わない姿勢の方が評価される社会の先に何があるんだろうね。

    +49

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/22(月) 09:00:04 

    アナウンサーと解説も困ってたよ…。
    かなり放送されてた。問題になるって想像できないの?
    意識飛んでる選手も長く映してたし。見せられてる方は怖くて仕方なかったよ。

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/22(月) 09:00:45 

    道路の端のほうを這っていたから小石が多かったんだよね?
    ただでさえ擦り剝いて痛いのに・・

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/22(月) 09:01:25 

    >>368
    本当そうだよね。
    あんな宣伝の仕方、最低だよ。

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2018/10/22(月) 09:01:38 

    >>362
    美談にしたら駄目だよ。こんなのスポーツじゃないよ。

    +60

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/22(月) 09:02:45 

    >>366
    骨折って癖になるもんね。

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2018/10/22(月) 09:02:54 

    若いし、女のチーム内での立場とかあったのかな。先輩出し抜いて大抜擢でしょ。棄権も地獄だよね。

    +7

    -4

  • 378. 匿名 2018/10/22(月) 09:08:17 

    >>373
    わざわざ白線の上を進んでいたみたいだよ。アスファルトよりは痛くないから。痛かったんだろうね。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/22(月) 09:09:33 

    >>377
    選手は絶対棄権できないんだから、監督がタオル投げなきゃ!(ボクシングみたいに)

    +8

    -4

  • 380. 匿名 2018/10/22(月) 09:10:56 

    二足歩行できない時点で失格でしょ。運営おかしい。

    +63

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/22(月) 09:11:50 

    明らかに負傷してたり、意識が朦朧としている状態だと判断されたら、すぐにドクターストップできるようにしてほしいです。

    例えば、全ての中継車に医療スタッフを帯同させてほしいです。
    走者の状態も確認しやすいし、棄権させたあとに、すぐに治療できると思います。

    +37

    -2

  • 382. 匿名 2018/10/22(月) 09:14:03 

    こんな姿を延々を放送したなんて本当ムカつくわ。
    TBSしねよ。

    +21

    -1

  • 383. 匿名 2018/10/22(月) 09:15:26 

    骨折の子も辛いけど、脱水症状で逆走の子も痛々しかった。

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/22(月) 09:17:11 

    連帯責任制でひとりひとりの成長や限界まで能力を引き出すというスポーツのやり方はあると思うけど、やっぱり問題が多くてこういうことが引き起こされる

    高校野球は早々に連帯責任制をやめたのに、駅伝は違うんだな~
    個人的には高校野球は教育がベースだと思うから、プロ入りの選考会みたいになるのは反対だし、高校生男子の暴力や犯罪衝動を抑制するために連帯責任制(部員が不祥事起こしたら試合出場停止)が必要だと思う派

    結局全部スポーツじゃなくていろんな関係者の利権を得るために運営されてるんだな

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/22(月) 09:19:07 

    >>10
    いい方法?それは「失格」です
    襷をつなげる事が出来なかった=失格

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/22(月) 09:19:17 

    駅伝のやりすぎで将来マラソンで有望であろう選手が、社会人になってからケガなどでの引退が早い。駅伝なんてやめたらいいのに

    +29

    -1

  • 387. 匿名 2018/10/22(月) 09:20:50 

    感動どころか胸糞だわ
    入社1年目の19歳でしょ?
    周りの大人なにやってんの?

    +76

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/22(月) 09:21:34 

    残り200メートルをか。
    思ったより短かかった。

    +2

    -5

  • 389. 匿名 2018/10/22(月) 09:21:36 

    >>371
    そういう単細胞の馬鹿が多いから未だに24時間テレビのクソくだらない100キロマラソンに感動したりする変態がいるのですよ

    +9

    -2

  • 390. 匿名 2018/10/22(月) 09:24:25 

    >>387
    それをあそこまでして頑張った!周りのスタッフは何をやってるんだ!の声はあっても本人の持久力のない中途半端の出場のいい加減さは責めないんだよね。責めるといけない風潮や忖度をしているから。
    だから自殺者が減らないんだよね
    アホが庇うから

    +2

    -11

  • 391. 匿名 2018/10/22(月) 09:25:07 

    転んだときに、あとどれくらいあるか聞いたみたいね。で這っていけると思ったのかな。ただただ見ていて辛かったし、今後のマラソン人生に影響が残らないことを祈ります。19歳だし、先輩たちに迷惑かけられないって思う気持ちはわかるけど

    +6

    -3

  • 392. 匿名 2018/10/22(月) 09:26:44 

    フラフラで逆送してた選手が、芝生に倒れこんだあとに、しばらくの間(10分間ぐらい)放置されていた。
    運営体制に問題があったのだろうか?

    ボランティアスタッフが足りなかったのかもしれませんね。
    ボランティアスタッフを年間登録制にして、都心部以外の大会にも派遣するというのは出来ないのだろうか?

    +9

    -3

  • 393. 匿名 2018/10/22(月) 09:26:46 

    >>386
    知らなかった、負担の大きい競技なんだね。

    野球も甲子園で酷使し過ぎて、プロで故障して使い物にならなくなるの指摘されているしね。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/22(月) 09:27:35 

    駅伝を生中継でするの辞めてほしい。スポーツもそうだけど興味ない人からしたらみたいテレビがそれで潰れてイライラする。

    +6

    -7

  • 395. 匿名 2018/10/22(月) 09:30:25 

    >>387
    1年目だから、自分の不詳の状態も判断できなかったのかもしれませんね。

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2018/10/22(月) 09:37:23 

    >>395
    高校時代から有名選手だろうし、自分の状態も理解できたと思うよ。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2018/10/22(月) 09:38:39 

    そもそも女子マラソン選手ってすぐ疲労骨折とかしてるイメージだけど将来的に後遺症とかないんだろうか。みんなそれ覚悟でしてるのかな

    +20

    -1

  • 398. 匿名 2018/10/22(月) 09:41:08 

    >>368
    >>379
    監督は、転倒した直後に、コーチに棄権させるように指示したようです。
    でも、コーチが現場に到着した時には、残り20メートルだったから、危険させなかったようです。

    中継者に医療スタッフを帯同させて、現地で選手の状態を判断して、危険にする権限を与えるなどの対策が必要だと思う。(それに、すぐに治療
    できる)

    +18

    -2

  • 399. 匿名 2018/10/22(月) 09:42:41 

    ぶっつけ本番じゃないんだからあらゆる事態を想定して走ってんじゃないの?

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2018/10/22(月) 09:49:46 

    この子踏んだり蹴ったりだったね
    たすき受け取る時にこの子いなかたし
    コケるし最後は四つん這い

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/22(月) 09:50:10 

    >>392
    マラソン大会でボランティアが集まりやすいのは、人気大会で優先的に次大会のエントリー権がえられたりするからみたい。

    駅伝だとその枠は見込めないし、なかなか集まりにくいのかも。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2018/10/22(月) 09:51:50 

    >>397
    骨折よりも体脂肪極限までおとして現役中は生理が来ないのが普通みたいだから、女性としてはそちらの方が将来心配してしまう。

    +48

    -2

  • 403. 匿名 2018/10/22(月) 09:53:01 

    >>396
    走行中に骨折したのに、転倒するまで走り続けたということは、
    全治3~4ヶ月の骨折で、すぐに棄権しなければならない状態だということを判断できなかった。ということです。
    すぐに棄権していれば、もっと軽傷で済んでいた可能性が高かったのに、それでもはしりつづけたのは、1年目での気負い屋責任感もあるでしょうが、それを含めての判断力ということです。

    +41

    -2

  • 404. 匿名 2018/10/22(月) 09:53:54 

    タスキ受け渡し時点で、この選手はスタンバイしてなかったよね。
    最初からコンディション悪かったのかな?
    補欠とのチェンジはすぐ出来るものなの?

    結局、転倒骨折だし。最初から何かおかしかったのは確かな気がするけど。

    +47

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/22(月) 09:55:53 

    四つん這いよりも、タスキ受け渡しが気になったよ。
    どういう事なん。

    +8

    -6

  • 406. 匿名 2018/10/22(月) 09:58:46 

    >>375
    ちゃんと分析して、対策しないとね。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2018/10/22(月) 10:07:13 

    >>403
    転倒して骨折かと思ったけど、もしも骨折からの転倒ならコンディション悪かっただろうね。
    補欠とかすぐに変われる体制ないのかな。

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/22(月) 10:09:44 

    自分は日本人だけど、こういうのに感動とか言ってる日本人ってどうかしてると思う。
    むしろクレイジーだと思うんですが・・・・
    あぁ、怪我したからもう止めた!と言いだせない空気が絶対ある。
    これを美談にしないで下さい。

    +86

    -5

  • 409. 匿名 2018/10/22(月) 10:12:11 

    >>371
    スポットが当たるではなく、スポットを当てているんだと思います。
    ワイドショーなどでは美談に仕立て上げたりしてるけど、スポーツニュースでは、ちゃんと分析している番組もありましたよ。

    それと、負傷の有無と自己管理は、必ずしも直結するわけではありませんよ。
    どんなに厳しく自己管理をしても負傷する場合もあれば、自己管理が足りなくても良い結果を残すこともあります。
    だから、負傷した選手を批判するべきではないと思います。(批判するべき対象を間違えないでください)

    +7

    -5

  • 410. 匿名 2018/10/22(月) 10:12:32 

    ガスコンロの岩谷だよね?
    創部二年目で、まだ実績ないんだから棄権しても良かったと思う。
    この子、思いのほか骨折の具合が悪いみたいだね。
    駅伝に戻ってこれるかな・・・

    +19

    -2

  • 411. 匿名 2018/10/22(月) 10:14:59 

    転んで骨折なのか、疲労骨折したから転んだのか
    後ろから追い抜いた選手と接触したのか風圧かわからないけど
    いずれにしても食事制限や、楽だからって生理がこないのを放置して骨がもろくなってるんだろうな
    転んで骨折って、速く走れる人だとわりとあることなのかな
    選手生命どころか普通に生活するのも困難になっちゃうよ

    +26

    -1

  • 412. 匿名 2018/10/22(月) 10:15:30 

    やばいねこれ 骨折して進ませるって

    +11

    -2

  • 413. 匿名 2018/10/22(月) 10:16:51 

    骨折して痛かっただろうに、四つん這いになってでも
    タスキを渡さなきゃいけない雰囲気を作ってしまう日本人。
    審判も選手も怖いんですが・・・・(褒めてません!)
    日本人は努力とか根性とか、好きだよね。

    +32

    -9

  • 414. 匿名 2018/10/22(月) 10:20:50 

    これで走れなくなってしまうより、タスキを繋げたいと思うのがすごいというか...

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/22(月) 10:22:05 

    日本人て、マラソンと駅伝好きだよね。
    苦しくて辛い方が価値が有るって考え方。
    それと連帯責任。

    昔、「もう走れません」と悲しい遺書を残して自殺した有名なマラソン男子選手がいたよね。
    走るのを止めるには、死ぬしかないのか。

    +12

    -5

  • 416. 匿名 2018/10/22(月) 10:26:04 

    >>413
    そんな風潮を無視して、現場での適切な対応が必要でした。
    監督は、転倒した直後に、コーチに棄権させるように指示したようです。
    でも、コーチが現場に到着した時には、残り20メートルだったから危険させなかとか、運営スタッフが、残り少ないから続けさせたという情報もあります。

    いずれにしろ、中継車に医療スタッフを帯同させて、現地で選手の状態を判断して、すぐに棄権させて治療する権限を与えるなどの対策が必要だと思う。

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/22(月) 10:35:14 

    監督やコーチを批判してる人は、
    監督もコーチも棄権させようとしたけど、遠くにいたから間に合わなかったということを知らないんでしょうね。
    事実誤認による情報が広まってしまうのは、フェイクニュースに繋がりかねないと思いました。

    +30

    -8

  • 418. 匿名 2018/10/22(月) 10:37:26 

    去年も1区で脱水かなんかで倒れて痙攣した男性ランナーいたよね?
    あれも中継地点直前で本人は倒れながら痙攣しながらもタスキ渡そうと進もうとはしてたけど明らかに無理なんだからすぐストップさせなきゃいけなかった。命に関わるよ。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2018/10/22(月) 10:43:58 

    やりすぎ
    見てて気持ちのいいものではなかった

    +30

    -1

  • 420. 匿名 2018/10/22(月) 10:51:19 

    転んで骨折なのか、疲労骨折したから転んだのか
    後ろから追い抜いた選手と接触したのか風圧かわからないけど
    いずれにしても食事制限や、楽だからって生理がこないのを放置して骨がもろくなってるんだろうな
    転んで骨折って、速く走れる人だとわりとあることなのかな
    選手生命どころか普通に生活するのも困難になっちゃうよ

    +0

    -2

  • 421. 匿名 2018/10/22(月) 10:57:09 

    >>162
    明治安田生命なんて出てないよ
    三井住友海上でしょ
    プラスもこんなについててなに見てんのよ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/22(月) 10:59:28 

    >>417
    真横について「あと◯m、あと◯m」と声かけてたのは大会関係者の人だったんだっけ?

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2018/10/22(月) 11:00:43 

    「監督は、何やってたの?」

    「周りは選手をなぜ、止めないの?」

    と思う人はいるかも知れないけど、ここで監督からストップが来ると、今までのトレーニングが水の泡になるから、選手も意地になると思う。今でも駅伝の歴史上に残る、法政大の時の様に…。
    監督だって、手を差し伸べたい気持ちはあると思うよ。でも選手の気持ちを考えて、あえて手を出さないんじゃなくて

    「出したくても手を出せない」

    んだよ。

    +5

    -21

  • 424. 匿名 2018/10/22(月) 11:00:53 

    自己犠牲の美談が通用するのって日本だけだよね。
    特にスポーツ界。
    逆に、その選手の将来が「自分の事より周りの事第一主義」に洗脳されて、やらざるを得ない状況にしておきながら「自分で決定してやったんだ」にされた挙句潰されたらどうするのかな?
    「相手が勝手にやった事で、こちらは何も”やれ”とは言ってません」って?
    自分の将来の事を考えて「NO]と言った人間が何故か悪者に仕立て上げられる風潮ってもうそろそろ止めたら。
    こんなの、小学校のスポーツでもまかり通ってるという事実。
    誰が責任取ってくれるの。
    もうそろそろ、こういう精神論、撤廃した方がいいんじゃないの?

    +17

    -2

  • 425. 匿名 2018/10/22(月) 11:05:08 

    >>417
    声かけて進ませていた、あの人はどこの人だったの?

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2018/10/22(月) 11:05:13 

    大会関係者から聞いた話だけど、監督とコーチは何回か棄権を申し出たらしい。
    だけど運営側にはすぐに反映されずに、結局最後まで間に合わなくてチームとしてはすごく憤りを覚えているって。この選手、本当に凄いね。これからも頑張ってほしい。
    大会側はどういう運営を目指しているのか。本当信じられないわ。

    +42

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/22(月) 11:08:25 

    これ見てたけど、この日は他にも脱水症状で意識ないまま、ふらふらと走り続けてた選手もいたよ。監督じゃないと止めるのダメらしくて、最後は植え込みに限界で倒れこんでた。。頭うたなくてよかったよ。。

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2018/10/22(月) 11:10:29 

    個人のマラソンと団体の駅伝では選手の気持ちが違うよね。やはりどんだけ危険な状態でも、タスキつながないといけない使命感が出てきてしまうんだろうね。

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2018/10/22(月) 11:11:35 

    スポーツ選手はそれで収入を得てるんだから
    スポーツ選手もただの職業
    その立場を失ったら全ておしまい
    何のために企業に雇用されてるかわかってるから
    こその無茶でしょ 1年目なら特に

    +5

    -5

  • 430. 匿名 2018/10/22(月) 11:13:37 

    監督とか運営サイドとか批判してる人いるけど、私も同じ競技をしてた
    経験で言うと、本人の意志で次の走者にタスキを渡したかったんだと思う。
    スポーツの団体競技って、日本に限らず全世界基本そういうものですよ。
    ましてや、レギュラーや代表として選ばれる選手は、やらされてる意識じゃ
    なくて、自分の意志でやってる人しか残らないよ。

    +4

    -8

  • 431. 匿名 2018/10/22(月) 11:17:01 

    見てて不快になったよ。
    ここまでしてタスキ渡さないといけないんだね。
    チームプレイだからだと思うけどなんだかなあ。
    駅伝自体あんまり好きじゃない人からすればやり過ぎだと思う。

    +33

    -2

  • 432. 匿名 2018/10/22(月) 11:17:05 

    今朝のニュースで映像見ました
    マラソンの事何も知らない私の感想ですが、

    そこまでやるのか
    棄権じゃだめなのか
    でもそこまでしてやり遂げなければならない
    重みがあるのだと教えてもらいました
    とても神聖なものに見えました

    +6

    -8

  • 433. 匿名 2018/10/22(月) 11:17:50 

    >>409
    それも含めた『自己管理』ですよ。批判するべきではない、というのは怪我したんだからとか、それでもあんなに頑張ってたのだからなどという幼稚園行事と同じに語るのは滑稽ですよ

    +3

    -4

  • 434. 匿名 2018/10/22(月) 11:19:11 

    家族がこの大会に出ていました。
    陸上選手って結果が全てで本当に厳しい世界。
    個人じゃなくて団体競技だから、自分のせいで棄権になるって、他の選手のことを考えたらとても耐えられない。
    企業の看板も背負ってるしね。
    自分では棄権します!って言えないんだから、周りの人が止めるべき。
    彼女が元気に走れる日が早く来ることを願っています。

    +36

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/22(月) 11:29:53 

    駅伝って人気だよねー…走る人の苦しい姿見て何が楽しいのか

    +14

    -1

  • 436. 匿名 2018/10/22(月) 11:31:11 

    見てて本当に可哀想だった。
    骨折して膝から血がダラダラ
    沿道で見た子供なんかトラウマじゃないの
    次の選手がタスキ取りに来ればいいじゃん
    アホくさ!!

    +8

    -5

  • 437. 匿名 2018/10/22(月) 11:38:25 

    これを美談にしてはいけない

    +23

    -1

  • 438. 匿名 2018/10/22(月) 11:43:45 

    詳しく無いんだけどこれってルール的にはOKなの?
    自力で進んでれば走ってても歩いててもこれみたいに四つん這いでもOK?

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2018/10/22(月) 11:45:57 

    >>434
    球技だと団体でも自分がプレイした後に交代出来るけど、陸上は一回出ちゃうともう交代出来ないもんね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2018/10/22(月) 11:46:53 

    >>8
    実際の映像見たら、美化ではないような。平成生まれでも根性ある人も居るんだと思ったよ。
    手術してリハビリして回復されて、復帰出来ますようにと思う。

    +4

    -6

  • 441. 匿名 2018/10/22(月) 11:48:02 

    ツラくて痛々しくて見れなかった
    周囲はどうして止めないのかな

    コーナーを回れなかった選手も見たけど
    明らかにおかしいんだからストップかけてほしい

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/22(月) 11:49:01 

    >>15
    監督側は、棄権しようとしたけど連絡とれず
    本人は200メートルと聞いて、タスキ繋げたいと判断した。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2018/10/22(月) 11:50:08 

    タスキを繋ぐことには感動するけど
    弱ってる人の繋いだタスキは辛いから
    やめてほしい
    気持ちは分かるけど酷すぎる

    +6

    -1

  • 444. 匿名 2018/10/22(月) 11:51:17 

    冬山登山と一緒
    やりたいやつが勝手にやってるんだから心筋梗塞でも脳溢血でも死ぬのは本望
    最高の気分の中死ねるんだったらそれもまた最高の幸福
    外野はただ見守るだけでいい
    だからこんぐらいはオッケー

    +0

    -7

  • 445. 匿名 2018/10/22(月) 11:52:37 

    >>56
    その通り。実際の映像と話し聞いたら本人の判断。
    回復と復帰を願います。

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:30 

    >>425
    大会側だよ。棄権をするかの確認がまさかの本人が距離聞いて確認したの。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2018/10/22(月) 11:56:45 

    甲子園と同じで苦しみながらも頑張ってるところに感動する人がいるんでしょ。
    美談にしようとする。

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2018/10/22(月) 11:58:25 

    なんか、駅伝のルール知らなくて批判する前にルール知ってから話さないと。
    監督は棄権。本人は距離確認して四つん這いになったの。
    大会側とかチーム責める前にきちんと映像と記事読んで。

    +3

    -7

  • 449. 匿名 2018/10/22(月) 11:59:16 

    >>417
    なんで遠くにいるのかね。
    箱根とかだと、監督も後ろから車でついてくるじゃんね。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2018/10/22(月) 12:01:41 

    監督といつでも連絡取れるように、そういう見張ってる担当みたいなの
    いないんだね。急病とかになったらどうするんだろうねえ。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2018/10/22(月) 12:02:08 

    >>423
    監督は、棄権判断したんだよ!!本人は距離聞いて
    諦め切れなかったんだよ。
    映像きちんと見たかな?

    +10

    -6

  • 452. 匿名 2018/10/22(月) 12:02:25 

    なんか色々酷くて、駅伝元々見ないけど更に嫌いになりそう。

    監督側は棄権させようとしたけど間に合わなかったって書いてくれてる人達いるけど、こういうのって間に合わないようじゃいけないんじゃないかなと思う。
    緊急事態に間に合わないって生死に関わるし、脚折れてるなんて尋常じゃないよ。
    周りも、何て声かけるの?この子の頑張りを否定出来ないけど、良い判断だとは思えない。

    今見たら思ったよりは力強く膝で這い進んでるけど…走行不能になったら失格とかにした方がいいんじゃないかな。

    +50

    -0

  • 453. 匿名 2018/10/22(月) 12:02:58 

    今回はケガだったけど、急に意識不明とかになったら
    どうすんだろうね。これでこんな行き違いがおきてるようじゃあ。

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/22(月) 12:03:53 

    >>360
    何の責任?

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2018/10/22(月) 12:04:23 

    >>354
    どうして?あれだけ大変な思いをしたんだよ?労うのは当然じゃない?
    冷たいよ。

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2018/10/22(月) 12:04:26 

    >>435
    なんで、このトピに居るんだ?駅伝の話しだよ。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/22(月) 12:04:52 

    >>452
    同感です。
    間に合わなかった、とか監督が遠くにいて~とか
    唖然とするね。その状況で走るの普通なんだ。
    びっくり。

    +29

    -1

  • 458. 匿名 2018/10/22(月) 12:04:52 

    >>451
    じゃあ責任はこの選手本人だね

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2018/10/22(月) 12:06:00 

    >>366
    だから、美談じゃないんだよ。きちんとテレビ見た?

    +1

    -3

  • 460. 匿名 2018/10/22(月) 12:07:08 

    次の選手待ってる間泣いてたよ。目の前にあんな姿でタスキ持って…。

    +31

    -1

  • 461. 匿名 2018/10/22(月) 12:07:13 

    これは運営者側の責任だろうね。
    死人出るのも時間の問題じゃない?

    +11

    -2

  • 462. 匿名 2018/10/22(月) 12:08:21 

    >>451
    走者に触れたら強制棄権になるってルールはなかったっけ?あれは権限があるのかな?監督はいないにしてもコーチやチームメイトじゃダメなんだろうか。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/22(月) 12:08:55 

    見るからに脱水症状を起こしてる選手がいるなら、本人の意思は度外視で無理やり足を止めさせてでも水分補給をさせるべきだよ。命に関わることなんだから。
    判断能力がなくなってる人間に判断を委ねるのはおかしい。

    +43

    -0

  • 464. 匿名 2018/10/22(月) 12:10:04 

    これ規定を変えないとやばいんじゃない?
    監督と連絡取れない選手一人で走らせて、また事故おきそう。

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2018/10/22(月) 12:11:29 

    今までこういう事件というか事故が起きなかったのが不思議なぐらいだね。
    危険。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2018/10/22(月) 12:12:29 

    >>463
    そうだよね。それで死人が出たら、
    なんで水分補給させなかったんだ!ってなるんだし。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2018/10/22(月) 12:12:31 

    >>451
    というか、監督の意思が大会側に伝わってなかったらしいですよ。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2018/10/22(月) 12:13:49 

    >>462
    各大会各大会に規定があるから規定を読んだら体に触れたら棄権というわけじゃなかったらしいです。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2018/10/22(月) 12:14:21 

    この膝流血の子は、右大腿骨折してたらしい
    脱水で棄権したのは別のチームの子

    +24

    -5

  • 470. 匿名 2018/10/22(月) 12:14:35 

    >>460
    でも、なんにも声掛けてなくてどんな気持ちだったのか?疑い持っちゃったよ。

    +0

    -2

  • 471. 匿名 2018/10/22(月) 12:16:01 

    >>467
    そばについてた係員みたいな人が
    「俺は行かせてやりたい」みたいなこと言ってたもんね。チームの人なのか、大会関係者かはわからないけど。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2018/10/22(月) 12:16:18 

    スポーツって監督の目の前で行われるもんだと思ってた。
    違う競技もあるんだ。
    怖いね。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2018/10/22(月) 12:17:29 

    駅伝は複数の選手がバラバラに走ってるわけじゃなく、現在進行形で走ってるのは1チーム1人だよね?
    監督とコーチが交互にでも少し後ろから車なりバイクなりに乗って帯同することは可能じゃないの?
    今現在本番で走ってる選手をすぐそばで見守らずに何を監督してるんだろう?とは思うよ。
    遠い昔だけど陸上部にいたから、そういうシステムにないのも理解してるよ。でもそういうシステムにないなら、今すぐにそうしろよと思う。

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2018/10/22(月) 12:17:31 

    これ見て感動したとか、よくやったとか 美談として捉える感覚がわからない。
    本人は確かにがんばったけど、こういうがんばりかたを強いるのがスポーツなのか。
    スポーツの定義がもうよくわからない。

    +36

    -0

  • 475. 匿名 2018/10/22(月) 12:17:42 

    >>468
    そうなんですね。
    教えてくれてありがとう。勉強になりました。
    ただ、それならそれでもっと強制棄権について徹底したほうがいいですよね。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2018/10/22(月) 12:17:50 

    ここのコメ、ちゃんとした情報知らずにコメいれてるよね。

    この子タスキをもらう時に受け渡し地点に居なくてロスしちゃったから焦ってたのか?転んで膝から足首までの大きな骨を骨折。

    だけど、タスキ渡したくて這いつくばって行ったから監督が棄権させようとしたのに大会側に伝わってなかった。

    バッシング早めて上げてください!

    気持ちを思ってあげてください。

    +4

    -14

  • 477. 匿名 2018/10/22(月) 12:19:30 

    >>430
    それを洗脳という。
    IS の少年兵なんかと同じ。

    スポーツに全く興味がない人から見たら、たかが駅伝、かたが襷。
    (全てのジャンルに言えるけど)

    人名は地球より重いらしいが、襷はそれよりも重いとは思えない。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2018/10/22(月) 12:20:16 

    >>474
    あ~。あなたみたいな人は観客でしか生きてきたことがないんだね。

    頑張りを強いてるわけじゃないんだよ。
    頑張って試合に合わせて過酷な練習をつんだ人間が同じ選手側の気持ちとして感動した!と言ってるだけ。

    あなたみたいに観客の気持ちで美談にしてるんじゃないと思うよ。

    +1

    -15

  • 479. 匿名 2018/10/22(月) 12:21:00 

    >>433
    完璧な「自己管理」をすれば絶対に負傷しない。
    という、ありえない前提条件に基づいて、
    だから、負傷した選手は自己管理が足りないから批判する。

    そんな「自己管理論」で選手を批判するべきではないという意見を述べたんですよ。

    ご自身の妄言を批判されたら、論点のずれた反論ですか...




    +2

    -3

  • 480. 匿名 2018/10/22(月) 12:21:41 

    無線くらいあるでしょ。携帯だって。
    遠くにいたから、止められなかったなんて意味が分からない。
    連絡ミスとか嘘でしょ。ずーと映してたのに。スマホで中継見てたんじゃないの?
    わざと映してわざと続けさせてるように見えた。

    +11

    -3

  • 481. 匿名 2018/10/22(月) 12:22:26 

    監督止めなかったの?って書き込んでる人居るけど
    駅伝選手にとってはタスキを繋げられないことが何より辛いみたいだよ
    別に繋げられなくても、時間制限で次のランナーは走り出すからその学校はゴールまで行けるのに
    負傷してしまった上にタスキまで繋げられなかったら、この選手の一生の傷になってしまったと思う
    だからこの選手にとっては、せめて次へ繋ぐことができて良かったんだよ

    +4

    -17

  • 482. 匿名 2018/10/22(月) 12:22:49 

    >>471
    その人が、コーチの棄権の指示を握りつぶしたんじゃないの?
    あの、根性至上主義の脳筋おっさんの名前を出せ!
    あんな関係者がやる大会なんて怖すぎるわ。

    +14

    -1

  • 483. 匿名 2018/10/22(月) 12:23:01 

    >>476
    みんなの批判は、この選手じゃなく周りに対して、だよ。
    監督はそばにいなかったんなら、そういうシステム、運営者とかさ。

    +21

    -1

  • 484. 匿名 2018/10/22(月) 12:23:23 

    TVで青学の監督が、この駅伝は距離が短いからアクシデントを想定していなかったって。
    脱水も起きないはずだと。

    走らせる側は勝手なこと言うわ。

    +38

    -2

  • 485. 匿名 2018/10/22(月) 12:23:35 

    >>451
    なんで監督の声が即座に関係者に伝わらないの?日本一を決める選手権につながる大きな大会だから、将来性のある選手がわんさか出てる大会だよね??
    選手生命が絶たれるレベルの故障や下手したら命そのものを落とす危険性もある競技だよ?

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2018/10/22(月) 12:23:37 

    四つん這いの選手は
    絵面は強烈だけど、

    脱水か熱中症みたいで
    フラフラ逆走した選手のほうが深刻なヤバさだよね?
    いま大事なのかな?
    ほんと心配

    +45

    -0

  • 487. 匿名 2018/10/22(月) 12:23:47 

    選手は絶対棄権なんかしたくないんだから、だからこそ周りがストップさせなきゃ。
    「止めろと言うやつはヌルいスポーツしかしたことない」とか言う人もいるけど、逆だよ。
    本気で上を目指してたら、一生忘れられない辛くて悔しい思い出なんて少なくないよ。
    怪我・体調不良・アクシデント、全部含めて自己管理。辛いアクシデントも消化して乗り越えていくメンタルがなきゃ、ここまで来れない。

    +17

    -1

  • 488. 匿名 2018/10/22(月) 12:24:11 

    >>473
    箱根駅伝じゃあ、監督後ろから車でずっとついてくるじゃんね。

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2018/10/22(月) 12:24:33 

    >>368
    だよね!オリンピックでも「日本の国旗を背負って頑張れ!」って声を掛ける馬鹿がいるけど中二病としか思えないよね。そこまで必至にならなくても「また次頑張ればいーや」が日本人の大人の証拠

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2018/10/22(月) 12:24:36 

    >>462
    そう、本人はチームメイトや会社や自分に対する責任感で続けようとするでしょうよ。
    それを責任者が、周囲が止めるべきでしょう⁈
    骨が折れていたんだよ!
    監督が棄権の意思を伝えるだけじゃなくて、抱え上げてでも止めるべきでしょう!

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2018/10/22(月) 12:25:04 

    >>39
    周りのオッサンたち、サッサと水出すとかしなさい!

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2018/10/22(月) 12:25:21 

    >>481
    正常な判断ができない状況になってる人を客観的かつ正常な判断でサポートするのが監督でしょ。

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2018/10/22(月) 12:25:42 

    ひるおび、胸糞悪くてチャンネル変えた。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2018/10/22(月) 12:26:42 

    >>51
    駅伝全否定だけど。。

    +0

    -4

  • 495. 匿名 2018/10/22(月) 12:27:23 

    >>481
    でもさあ、ここで選手生命終わりたくはないでしょ?
    まだまだ先がある若い選手なわけでしょ。
    ここでそんな命落としたらどうする?
    ここで引退でもするって言うなら、無理してでもって事もあるけど
    そういうわけじゃないなら、棄権もありだと思うけど。

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2018/10/22(月) 12:28:05 

    これを美談にしちゃうと、同じレベルの無茶を強要する空気が学校や職場にできそうで、それが何とも気持ち悪い。

    +28

    -0

  • 497. 匿名 2018/10/22(月) 12:28:31 

    >>484
    想定してなかったって。。。
    ありえない。。。
    青学の監督、頭大丈夫か?
    スポンジが詰まっているとしか思えない。。。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2018/10/22(月) 12:28:46 

    ワイドショーのコメントもあまり否定はしてないみたいで失望した。襷と命とどっちが大事だよ!

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2018/10/22(月) 12:29:53 

    スマホ一人1台の時代に
    「遠くにいたから連絡取れなかった」
    って、・・・・・
    他の理由あるんじゃないの?

    +22

    -1

  • 500. 匿名 2018/10/22(月) 12:30:00 

    >>478
    頑張りを強いられてますよ。

    会社の期待も全身に受けているし、テレビで中継されてる時点で親兄弟も見てると思えば、限界超えてでも頑張らなければと思うのが人の常。
    というか、頑張ってるのを誰も責めてない。

    頑張りすぎるからストップをかける人間が必要と言ってる。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード