- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/21(日) 12:00:44
できたら、全国の美容部員さんにこのトピ見て欲しい。接客1つでそのブランドのファンになったり、逆に失望した事もあったから。好感度高いブランドの話を聞いてなるほどなと思いました+51
-12
-
502. 匿名 2018/10/21(日) 12:00:55
社会人になってデパコス欲しくて外資系のお店に行った時に、おいくつですか?と聞かれたのでハタチです、と答えたら「えーwまだ高校生くらいかと思いましたーw」ってバカにするような口調で言われた事がある。
ジャージとかダサい服装で行ったわけでもないのになんでこんな言われ方しなきゃいけないのかと悲しくなった。
未だにそこのブランドには行ってない。+70
-3
-
503. 匿名 2018/10/21(日) 12:12:41
ラデュレはいい人しか当たったことない。
逆にスックはいい人に当たったことない。+11
-7
-
504. 匿名 2018/10/21(日) 12:12:42
イヴ・サンローランは高飛車すごかった!クリニークもこないだ感じ悪い人に当たったなぁ。
良かったのはコスメデコルテとルナソルとセルヴォーク!+27
-2
-
505. 匿名 2018/10/21(日) 12:12:44
愛知県のある百貨店ユーザーです。
パッと見化粧が強くて怖いけどタッチアップ等丁寧で親切なのはDior、MAC
加えて見た目が親近感あるのはRMK
意外と若いBAさんが多くて技術、接客共にイマイチなのがSUQQU
柳原可奈子のコントそのままのBAさんがルナソル
物としてはSUQQUも大好きなのですが、BAさんにはある程度技術を求めるので、最近はDiorがお気に入りです。+10
-4
-
506. 匿名 2018/10/21(日) 12:12:52
大学生で初めて行ったRMK!20代前半くらいの美人なお姉さんで、すごく丁寧で優しかった。新人さんぽい感じだったけど、(だからこそ?)一生懸命接客してくれてるのが伝わってきた!+19
-1
-
507. 匿名 2018/10/21(日) 12:13:49
MACは見た目強めのギャル姉ちゃんだけど話すとサバサバしてて感じ良い人多いよ!+57
-1
-
508. 匿名 2018/10/21(日) 12:13:53
みんなのような百貨店とはちがうけれど‥
スーパーの中の化粧品コーナーのカネボウのBAさんが優しくて丁寧で気に入っています
それに、無理なく褒めてくれて毎回いい気分になります(笑)
化粧品雑誌で色々見たりして、外資系やデパコスも気にはなるけれど、結局あの人にアドバイスしてもらって買いたいと思ってまたそこにいってしまう。
+12
-1
-
509. 匿名 2018/10/21(日) 12:14:18
キッカは年齢層高めだけど丁寧。
トムフォードは接客も良いしみんな技術がすごい!
意外と技術があんまりないBAさんもいるので、、+9
-2
-
510. 匿名 2018/10/21(日) 12:15:45
みなさん、糞みたいに書いてますが、
某有名外資系に、いましたが
同ブランドの世界各国の代表で、
接客コンテストみたいなことを
以前やりましたが、
断トツで日本が、1位でした。
みなさん、免税店や海外のコスメカウンターで
接客されたことありますか?
メイクも色選びも超いい加減だし、
日本がどれだけ親切丁寧か
わかりますよ。
海外に比べりゃ
日本のコスメカウンターの
対応は断トツいいですよ。
+25
-62
-
511. 匿名 2018/10/21(日) 12:16:24
SUQQU本当にみんな技術が微妙ですよね、、
アイカラーめちゃくちゃ良いのにTUしてもらうと残念な感じ。
自分も周りもセルフメイクだと良いのに。
何故か接客もそっけない。これは最近人気だから丁寧にしなくてもお客さんから来ると思ってるのかなって。。+44
-4
-
512. 匿名 2018/10/21(日) 12:20:49
ここを見ていると、ほんとうにサンプル欲しいって人が多くて驚きます‥
サンプルほしいなら公式ホームページからメールでもしたらどうでしょう
お店でTU受けてなぜサンプルが必要なのかな?
神経尖らせて、くれた、くれないって思いながらサンプルもらっても一回二回試しただけじゃ効果もわからないのでは?と、毎回思います+20
-42
-
513. 匿名 2018/10/21(日) 12:22:53
>>510
コンテストでの接客を毎回店舗でやってるんですかね~+71
-0
-
514. 匿名 2018/10/21(日) 12:28:10
えー!資生堂一個買うともう一個何か買わせるよ?
それに街の総合のとこも最悪。ずっと高いの売り続ける。
ましなのはSKー2かな。
もうプチプラか、ドラックストアにしました。+8
-4
-
515. 匿名 2018/10/21(日) 12:42:10
RMKは親切だった。最悪な対応はヘレナルビンスタインだった。+2
-4
-
516. 匿名 2018/10/21(日) 12:48:45
BAの立場からすると、
一日あたりの売り上げ目標10万作るのに
一人あたり接客時間30分で
客単価平均15000はとらないといけないのに、
リップ一本で一時間も粘られると
本当に困る。
それなのに神対応求められても
困るんですよ。
そりゃ表情も曇りますよ。
指名がいで4万くらい買ってくれる人に
満面の笑みこぼれるのも仕方ないですよ。
だけども、楽しくもないのに
常に笑顔キープして一日過ごすことの
つらいことつらいこと。
感情圧し殺して
笑ってなきゃ行けないから
鬱になりましたよ。
いい接客されたいなら、
それ相応の値段の買いものしたら
いいんですよ。
それは化粧品売場に限らずどこも一緒。
+61
-126
-
517. 匿名 2018/10/21(日) 12:50:03
リキッドファンデを買う気満々で千里中央のディオールに行ったら若い可愛いBAさんか丁寧にあれこれタッチアップしてくれた。
しかし、子供の習い事のお迎え時間になってしまい丁重に断ってから30分後くらいにもう一度来ますと伝えたら嫌な顔一つせずに、お待ちしてます!と。
買う気だったので、また戻り下地・ファンデ・リップを買いました。
すごく優しく丁寧な接客だったのでこの人から買いたいと思ったし、私も買う気満々だったから伝わってお互いによい相乗効果が生まれたのかなと思った。
その後、新商品出た時見に行ったら、まずはサンプルで試してから現品買って下さい。お値段するのでお肌に合わないともったいないですから、と良心的で優しいBAさんだったなぁ。
もう私が引っ越してしたから行く事はなくなったけど。
引っ越し先は近くにディオールがなかったから、
まとめ買いしに最後に買いに行き、引っ越しするんですと言ったら、常連客がいなくなるからだとは思うんだけど、五分ほど少しお待ち頂けますか?と言ってカウンターを離れ、その間別のBAさんが他の商品をタッチアップして下さり、お姉さんが戻ってきたらなんと小さな袋が。
ちょっと涙ぐんでるお姉さんから、お子さんと食べて下さい、と少しばかりのお菓子を頂きました。
デパ地下で急いで買ってきたみたい。
忘れられない素敵な思い出です。+180
-5
-
518. 匿名 2018/10/21(日) 12:53:35
>>65
SK-II良かったですか?
私が最近行った時は全世界的にサンプル配布なくなったって言われたよ(´-`).。oO
10万位買ってサンプルを〜って言ったら上記の発言。んでこれだけならって乳液のサンプル一つくれた。
接客は…普通だったかな。
中国の友人が買ったからか、どこも接客はあっさり、ななめだったかな。
良かったのは資生堂、クレドポー、RMK。
コスデコはイマイチ。+8
-2
-
519. 匿名 2018/10/21(日) 12:53:45
シャネル!!!
宇都宮市ですが、某2箇所に上から目線のBAいる。都内だとあんまりそんなことないけど上から目線とか偉そうにされるとそいつから絶対買わない+8
-1
-
520. 匿名 2018/10/21(日) 12:54:36
Diorは対応良かったです。
毎年誕生日に結構凄い花束贈ってくれてたし。
最近行ってないけど。
+9
-2
-
521. 匿名 2018/10/21(日) 13:00:38
オルビスはいつも対応良いと感じるなあ
質問にも丁寧に答えてくれるし、
TUもこっちの肌質とか色んなこと踏まえながら丁寧にやってくれるよ
色んな県のオルビス行ったけど、
どこもそんな感じで印象良かったです+18
-0
-
522. 匿名 2018/10/21(日) 13:02:50
>>512
サンプルって最近だとブランド側がクーポン配布してるんだよ
肌に合わなくてアレルギー起こしたり、ニキビでたりしたら困るから貰う人もいるんじゃない?
メーカーからしたらサンプルなんて腐るほどあるし、配ってもどうって事ないよ
サンプル無くなって困る店舗は営業の仕方が悪いだけ+12
-8
-
523. 匿名 2018/10/21(日) 13:04:48
CHANELもDiorもいい人と悪い人の差が激しい。
仕事終わりだから綺麗なかっこ出来なくていつも行くけど、両極端な対応される。
早く帰れよみたいな態度の人もいれば、一生懸命いろいろ考えて頑張ってくれる人もいて複雑な気分です。
ちなみによく行くのは新宿伊勢丹、銀座三越。
1回Diorの店員さんに、うちの商品かなり使ってるんですね…って引かれぎみに言われたときは、デブスだしそんな使ってるような顔になってないことは自覚してるけど、ほんとショックでしたw
肌に合わなくなって使えなくなりましたが、MACの店員さんはだいたいどこもみんな優しいし、相談も親身に乗ってくれましたよ。
あとあまり行ったことないですがGUERLAINの店員さんも優しい人しか当たったことないです。+33
-1
-
524. 匿名 2018/10/21(日) 13:07:20
新宿伊勢丹の資生堂は対応が凄すぎる+8
-0
-
525. 匿名 2018/10/21(日) 13:14:47
シャネル大好きなブランドだけど
毎回店員が冷めてる人ばかりで行って後悔する。
ブランドイメージのためにクールな接客しろとか
マニュアルあるのかな?と思うくらい。+5
-0
-
526. 匿名 2018/10/21(日) 13:18:00
新潟伊勢丹のMACのBAさんは親切
ブリュレっていう白っぽいシャドウの使い道、実際にタッチアップしてもらいながら色々教えてもらった
ブラシにとって、眉毛の形を整える技法とか+0
-0
-
527. 匿名 2018/10/21(日) 13:19:25
神戸大◯のゲランが最悪でした。
試したい口紅が2本あり、お願いしたらタッチアップしてくれましたた、お客さんは誰もいず、なのに面倒そうにさっと塗られ「こちらの色はこんな感じです」と言われ鏡見せられたんだけど
一秒くらいしか見せてもらえず、2色めのタッチアップに移行。ムラムラに塗られるし、感じ悪いしで泣きそうになりました。
化粧品カウンターでイヤな思いしてる人たくさんいるけど都市伝説くらいだろうにしか思ってなかったので衝撃をうけました。
大◯神戸のゲランのお姉さん!ガルちゃんに書き込めるネタをどうもありがとう!
+71
-0
-
528. 匿名 2018/10/21(日) 13:25:18
モールの資生堂のおばちゃんが本当失礼な人だった、上から下まで舐め回すように品定めするし、帰るときには睨んできたし。+4
-1
-
529. 匿名 2018/10/21(日) 13:29:03
>>469
本当に敏感肌で買う前に試したいから行ってるのに、そんな態度取られたらどんな気持ちかわかりますか?二度と行きません。スキンケア等サンプルなしで買うならネットで買った方が得しかないです。
わざわざ足を運んで失礼ですよ。嫌ならサンプル作るのやめたら?馬鹿らしい
それか購入者へのおまけのつもり?だったらネットでポイント付く方がいい
+11
-25
-
530. 匿名 2018/10/21(日) 13:29:28
そうなんだ、対応してもらったことはないんだけど通りかかったときすんごい美人がいたけど、あの人もそうなのかな…だとしたら残念+2
-1
-
531. 匿名 2018/10/21(日) 13:37:21
MACでチークが欲しくて試させて
もらったのに、断ってもずーっと
シェーディングおすすめされた(>_<)
顔デカだからだろうな、、
ショックでした(^^;+10
-1
-
532. 匿名 2018/10/21(日) 13:39:12
数年前、新宿伊勢丹クレドポーのカウンターに行った。BAさん2人がしゃべっている最中に「すみませーん」と呼びかけたところ、先輩格みたいな人に思い切り睨みつけられた。後輩風のひとがすぐに来てくれてその人は親切だったけど、新宿伊勢丹にもひどい店員さんがいるんだなとショックだった。+27
-0
-
533. 匿名 2018/10/21(日) 13:39:17
私もいろんなお店みて、オルビスの接客はどこの店舗も好き。デパコスってやっぱりブランド価値代も入ってるとこが多いから高いし売るのに必死というか買わないなら愛想も売りたくないみたいなギスギスしてる気が強い人がいてビックリする。
怖いって店員としてどうなの。+30
-0
-
534. 匿名 2018/10/21(日) 13:40:21
>>531
いや顔でか認識あるならまずはシェーディングが美顔には大事だよたしかに
+13
-1
-
535. 匿名 2018/10/21(日) 13:42:16
>>529
私も敏感肌だけど、サンプルで試して大丈夫でも、1か月後とかに「なんか違うな」って事あるから普通に現品買うわ。敏感だからそもそもそんなにスキンケア変えない。私はすぐ何のサンプルいりますかって言われる。入れてくれても捨てるか親にあげる。悪いけどあなたはただのセコい人。世間的に見て良いお客様ってブツクサ言わずに気持ちよくお金出す人の事だと思う。+27
-11
-
536. 匿名 2018/10/21(日) 13:44:41
アルビオンは予約だけでもタッチアップして試供品も使ってみてくださいと丁寧で親切。後日引き取りに行ったとき別の店員さんに対応してもらった後に、先日はありがとうございました~と予約のときの店員さんがわざわざ来てくれました。
ディオールは必要なものをお願いしてら他は?他は?としつこい。
イプサはまぁまぁ。機械で肌チェックしてくれるから行くような感じです。
LUNASOL、NARS、ADDICTIONはかなり放置時間が長い。ターゲット客決めたら粘着してるのか、店員さんに声かけようにも背中向けてターゲットにピッタリくっついてるから面倒になって諦めちゃう。
ランコムはいっつもおばさん店員でちょっと合わない…。
SUQQU、スリーも普通かな。+4
-1
-
537. 匿名 2018/10/21(日) 13:45:03
出遅れたかな?
でもどうしても言いたい!!!
そごう横浜のアディクションは本当に最悪だった!
タッチアップしてもらう椅子と机?は2つとも空いてるのに、アイシャドウ試したくて声かけたらその場でつけてるアイシャドウの上から塗られた!!
一緒に行った友達はファンデーション試したかったのに、やっぱりその場で試し塗りもさせてもらえず適当に色は3番でいいと思いますとか言われてて、別のお店でちゃんとファンデーション塗ってもらったら1番の色があってたみたい。。
凄い腹立った+74
-1
-
538. 匿名 2018/10/21(日) 13:47:33
いつ行っても混んでるブランドはほんと対応悪い。
RNKとかSUQQUとか。大変なのはわかるけどさ....
+8
-0
-
539. 匿名 2018/10/21(日) 13:49:02
ここまで見てると、
良い→アルビオン、ルナソル、コスデコ
差がある→シャネル、ディオール
高飛車だけど当たりもある→ゲラン、YSL
見た目は強いけど話すと良い→マック
一貫して悪い→スック、スリー
ってかんじ?+32
-5
-
540. 匿名 2018/10/21(日) 13:49:29
シャネルはここ数年で大分マシになった。
ゲランは大体どこも良い。
ボビィなんかもすごく良かった。
Threeは塩対応すぎてあまりにひどいので離れた。
ルナソルは基本的に微妙でたまーに頑張ってる子がいるくらいの印象。
Diorや資生堂は悪くはないけど、最近お客さんが多すぎて焦りがこちらまで伝わってくるのでこゆっくりできない。+9
-2
-
541. 匿名 2018/10/21(日) 13:51:31
ブランドで一環して良い悪いの差があるところもあるけど、基本的にはデパートの差も大きいと思う。
+16
-0
-
542. 匿名 2018/10/21(日) 13:52:55
>>533
高圧的じゃないところもたくさんあるよ。
お値段分あるなーってくらい色々教えてくれる親切な方を見つければデパートでの買い物も楽しくなるはず。
対応悪ければ毅然と買うのやめればいいんだよ。+0
-0
-
543. 匿名 2018/10/21(日) 13:53:31
>>539
いや、ちがう。一概にいえない。+6
-0
-
544. 匿名 2018/10/21(日) 13:57:34
東急百貨渋谷店のMacのBAさんよかったな〜
友達への誕生日プレゼント買う時チークとアイシャドウ一緒に使えるやつ紹介してくれた
研修中だからというのもあるけど(笑)+0
-0
-
545. 匿名 2018/10/21(日) 14:03:19
アルビオンを悪く書くと、マイナス多いよね。+13
-0
-
546. 匿名 2018/10/21(日) 14:04:51
長年IPSAを使ってるんだけどBAさんの質が落ちた。あきらかに落ちた。
店頭行きたくないからネットで買えないかな…+21
-0
-
547. 匿名 2018/10/21(日) 14:05:05
西武池袋評判悪いの?
そこのコスデコとルナソルとクレドとイプサはよくいくけど今まで嫌な接客されたことないけどなー!その他のブランドも良かった。ジバンシィは客いるのに書き物していて最悪だったみたいなコメあるけど行ったことないからわかんないや。
あとDiorに外国人の超イケメンBAとイブサンローランとファンケルにモデルみたいなめちゃくちゃかわいいBAいた+8
-2
-
548. 匿名 2018/10/21(日) 14:05:25
>>38
人によるんですかね?!
私は担当してくれた人すごく良い人でした!
ちょっと混んでたのに丁寧でした。
+5
-0
-
549. 匿名 2018/10/21(日) 14:06:28
>>512
化粧水など、スキンケアをわざわざ外で化粧落として百貨店内で試すことに抵抗があるので、自体で試せるようサンプルもらいたいと思います。なぜちがう考え方もあることに気がつかないのかが理解出来ませんね。女性なら普通じゃないですか?+10
-7
-
550. 匿名 2018/10/21(日) 14:07:55
たまにBBAのBAがいるね。BAのアイクリーム臭かった+1
-8
-
551. 匿名 2018/10/21(日) 14:09:47
>>516
その愚痴はお客ではなく
自分の勤め先に向けて言うべきでは?+79
-4
-
552. 匿名 2018/10/21(日) 14:10:09
>>516
ノルマあるの?+7
-0
-
553. 匿名 2018/10/21(日) 14:10:13
シャネルよかったよ
ディオールも 田舎のデパートだからなかなw+17
-0
-
554. 匿名 2018/10/21(日) 14:13:53
>>516
どこのメーカーの方ですか?
あなたみたいな人が売り上げ落としてるんですよ。
売り上げ伸ばしたいなら一度改心した方がいいかと。+91
-8
-
555. 匿名 2018/10/21(日) 14:15:42
自分は逆にできればネットで済ませたい丁寧な接客もされるのあんまり好きじゃないタイプなんだけどアルビオンはネット販売がないから毎回カウンターで「旅先で急ぎなので〜」って言って欲しいものだけサッと買って名前とか書かずに帰る。旅先じゃないけどそれ言えば早めに帰してくれるから。
自分みたいなのは珍しいんだろうなあ…。+55
-1
-
556. 匿名 2018/10/21(日) 14:17:15
京都駅のthreeは
売る気あるのかという対応で
商品に興味あっても萎える
+31
-0
-
557. 匿名 2018/10/21(日) 14:18:13
新宿伊勢丹のYSLは最低だった。
忙しいのは分かるけど雑でテキトー+9
-0
-
558. 匿名 2018/10/21(日) 14:18:23
新宿伊勢丹のローラメルシエめちゃくちゃ感じ悪い人が一人いる
二回その人に当たっちゃってそれ以降必ず他で買うようにしてる+14
-0
-
559. 匿名 2018/10/21(日) 14:19:08
名前聞くといいよ。名刺もらうか。
ありがとう、気持ち良く買い物出来ましたって言ってね。
その時は普通の接客だったとしても、次から必ず上客扱いしてくれる。
嫌な人だったら、へーこんな名前か位の顔をして、その名刺をひと睨みする。
次からは違う人にお願いするようにする。
+49
-4
-
560. 匿名 2018/10/21(日) 14:21:29
忙しい時やリップ一本で粘る客に無愛想になるのは仕方ないじゃん!みたいな思考の人は何故その仕事してるんだろう
嫌味じゃなく素朴な疑問です+98
-9
-
561. 匿名 2018/10/21(日) 14:22:47
私イプサは接客丁寧すぎてネットで買おうかと思ったこともあるけどBAさんにスティックすすめられてこれはすごく良かった。店頭販売なくなると現品さわれないしネット通販ばかりも嫌。+11
-0
-
562. 匿名 2018/10/21(日) 14:24:22
>>556
Threeは西日本随一の梅阪でも終わってます・・・+41
-0
-
563. 匿名 2018/10/21(日) 14:25:07
>>560
リップたった一本でも丁寧に接客してくれるからこそ、その後スキンケアやベースメイク買う顧客につながるのにね
信頼関係がないとリピーターなんか生まれない+76
-1
-
564. 匿名 2018/10/21(日) 14:25:09
渋谷西武のNARS。番号札を渡されずっと順番待ちしていたのに明らかに私より後の人が先に呼ばれ確認したらキャンセルになってますねー。と謝罪もなし。
他の日、番号札渡されて混んでもいないしBAさん同士笑いながら喋っているだけ、なのに待たされる。
そら以来こちらの店舗には絶対行かないと決めました。+62
-0
-
565. 匿名 2018/10/21(日) 14:28:54
Dior表参道店は雑+8
-2
-
566. 匿名 2018/10/21(日) 14:29:14
新宿のADDICTION
対応悪かったです。+5
-1
-
567. 匿名 2018/10/21(日) 14:30:07
中国地方のとあるデパートゲラン意外に良かった
ベースメイク買いに行く前提だったが
オーキデラインのサンプルちょっとくれたり
肌の悩みとか色々教えてくれた
最初敷居高くて大丈夫か不安だったけど
良かった+7
-0
-
568. 匿名 2018/10/21(日) 14:32:49
ポーラ高かったけど
美容部員さん対応良かったよ
訪問販売とか敬遠するけど
デパートなら大丈夫かな+20
-1
-
569. 匿名 2018/10/21(日) 14:33:15
転勤族
メイクものはMACをずっと愛用
地方都市でも同じくいい対応してくれるから助かる+18
-0
-
570. 匿名 2018/10/21(日) 14:33:57
>>567
ゲラン親切ですよね。フレグランスも秀逸なので良いですよ~+7
-3
-
571. 匿名 2018/10/21(日) 14:33:59
もうとっくに撤退したけど、
昔新宿高島屋のジバンシイの店員は
なぜか全員巨乳で、
常連以外にはすんごい態度素っ気なかった。
タッチアップも常連ぽい人には顔全体
やるのに、
その後並んでやってもらったら
なんと鼻の頭だけしかしてもらえなくて、
その間も一切笑わなくて怖かった。
すぐ撤退したからこの店員たちのせいで売り上げ落ちたから?と思った。
人柄じゃなくて巨乳でしか店員選ばない店の責任かも。
全員推定Fカップ以上だったよ。+35
-8
-
572. 匿名 2018/10/21(日) 14:34:24
スックが梅田阪急の一階のちょっと人が立ち寄りにくい場所にあった頃、たまたま立ち寄った時にBAさんが余りにも良くて基礎化粧品揃えたな
あの頃は商品の品質も本当に良くてどこの化粧品使ってるのとよく聞かれた
改悪リニューアルしてから遠のいたけど
今は対応も良くないみたいね
本当に残念+24
-1
-
573. 匿名 2018/10/21(日) 14:35:54
インバウンドの影響か新宿の有名百貨店
雑になった印象。要るもの買って帰りたいのに
だいぶ待たされた…外人は外人用に売り場変えればいいのに…+42
-1
-
574. 匿名 2018/10/21(日) 14:36:59
>>554
感じ悪ーい!買いたい時に限ってドッカリ座って粘ってる人いるいる!こっちは化粧水買いに来ただけとかでさっさと済ませたいのに。しつこいーまだ?一回考えてきたらいいのにって思うわ。+5
-22
-
575. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:58
>>516
ノルマないブランドに転職した方がいいんじゃない?
上顧客なんて今のご時世減り続けるに決まってるじゃん。+36
-1
-
576. 匿名 2018/10/21(日) 14:39:10
>>573
外国人用エリア作って欲しいの賛成。
もう人気ブランドは混みすぎで週末や夕方行こうものならどれだけ待たされるか分からないし、番号札渡さないブランドだと順番平気で抜かしてくるしで足が遠のいてる。+65
-1
-
577. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:06
>>549
女性なら普通って、なぜ女性なら普通にそう考えると思うんですか?女性でも違う考えがあるとは考えないんですか?同じ敏感肌女性なら誰でもサンプル欲しがると?現品買って合わなかったら捨てるか欲しい人にあげるので要りません。+10
-2
-
578. 匿名 2018/10/21(日) 14:43:22
>>572
SUQQUは接客以外に限定商法がひどいのが最近だめなんだと思う。
まあこれはBAさんには責任ないけど・・・+43
-0
-
579. 匿名 2018/10/21(日) 14:49:43
広島福屋のTHREEは一人感じ悪い人いる。+5
-0
-
580. 匿名 2018/10/21(日) 14:53:24
GINZA SIXに入ってるRMKのおばさんBA
ファンデ買いに行ったら、他も買え買えってしつこい挙句、断り続けてたら「この筆は2000円なんだけど、この値段なら買えるんじゃないの?」ってすごい失礼なこと言われた
お金ないわけじゃなくて、あなたから買いたくないだけ
おばさん終始不機嫌だった、もう二度と行かない+72
-1
-
581. 匿名 2018/10/21(日) 14:53:50
MAC良かったです!
社会人になった年に母の誕生日に口紅を買いに行ったけど、初めてのデパコスだから緊張して(汗)
とっても親切に対応してくれて安心しました(^^)
+6
-2
-
582. 匿名 2018/10/21(日) 14:54:36
>>516
正直でいいと思う
ボランティアじゃないしね…
でもあなたも最初はもっと希望もって
美容部員になったんだと思うし
裏側見てイヤになったんだろうね
だからメーカー側も考えるべきだよね+68
-0
-
583. 匿名 2018/10/21(日) 14:54:40
名古屋高島屋のランコムのBAさん、初めてでもすごーく丁寧に対応してくれた
最初から肌作り一式考えてるって伝えたせいもあるかもだけど
下地から日焼け止めからクリームからお粉まで
塗り方や化粧直し方法まで実践で教えてくれて
明らかに肌色も変わり感動して2万くらい使ってしまったけど
夏の間大活躍だったので良い買い物した
冬もランコムでお世話になります!+8
-3
-
584. 匿名 2018/10/21(日) 14:55:38
>>516
元免税店の美容部員です。お気持ちは分かりますが、口に出したら負けです。私がいた所も単品買い多かった。有名な製品だけ一人歩きしてた。だからキツさはわかる。だけど一見の客をリピーターにするのが、美容部員の役割。私は勤めていた所には、誇りがあったから、リピーター作りを意識して接客してましたよ。そして、きちんと成果は上げた。後、爆買する客ってそんなにいい客かな?私の場合、リピーターにならない人が多かった。その場限りの人ばかり。それに、免税だと接客時間が限られている分、ゆったり接客はできず悔しい思いをした。現実と理想は違うとは思いますが、暇な平日くらい意識を変えて見られては?+88
-3
-
585. 匿名 2018/10/21(日) 14:56:52
>>571
何目線の巨乳揃いなんだろう
デパコスカウンターなんて女性のお客のほうが
多いのにね+9
-2
-
586. 匿名 2018/10/21(日) 14:57:36
アクセーヌの神戸大丸はスタッフ誰が対応でも全員ハズレなしで良いよ。+4
-0
-
587. 匿名 2018/10/21(日) 14:59:37
ゲラン。
限定コフレ買いに行ったら売り切れていたけど、電話で在庫ないかあちこち問い合わせしてくれて購入できた。いつも感じがいい。
クリニークやANNA SUIも丁寧で好き。+21
-1
-
588. 匿名 2018/10/21(日) 15:00:38
わたしの行ってるシャネルの店舗もリップオフは己スタイル。全然気になったことない。+27
-0
-
589. 匿名 2018/10/21(日) 15:02:08
やっぱ、服装でどこの美容部員も態度変わる。別に美容部員に限らず普段の生活でも、適当な格好な時と小綺麗にした時全然対応変わるしね。ほんと、綺麗な格好してる時なんて人と会ったり、他にも色々と用事があって時間ないから、少ししか買えないのにガンガン接客してきて、普段着でふらっと化粧品見に行って時間がある時は、対して買わないんでしょ?て感じで態度悪いし、そんな美容部員にはバカだなぁと思ってるわ。+14
-5
-
590. 匿名 2018/10/21(日) 15:03:55
15年くらいシャネルのカウンターに通っているけど、基本的に買うものが決まっている時にしか行かないので嫌な思いはしたことないかな。
アイシャドウやファンデを試したい時も、基礎から丁寧にタッチアップしてくれるよ(ちなみに宇都宮)
池袋西武に通っていた時はいつも大混雑だからそこまで丁寧にはやってもらえなかったし、担当さんも付かなかった。
とにかく東京は人が多過ぎて客単価も高いから、定期的に相当購入する人じゃないと常連さん扱いはしてもらえなさそう。
地方カウンターと同じような接客は難しいだろうなと感じる。+27
-0
-
591. 匿名 2018/10/21(日) 15:04:20
もういないだろうけど関西の某ジバンシィのBAが強引すぎて怖かったことがある。
リーフレット配っているから受け取ろうとしたらリーフレットを掴んで離さず。
なぜか気迫に押されてしまいそのまま接客を受けたけど、奥の出づらいカウンターに通され、欲しいと言ってないものまでどんどん並べ、買うと言ってないのに「どれにします?」って。
気弱い人なら絶対買ってしまうだろうなって接客だった。+18
-0
-
592. 匿名 2018/10/21(日) 15:06:02
>>589
服装で対応変える人も多いけど、やっぱり仕事できそうなちゃんとしたプロは対応変えないよ。+16
-0
-
593. 匿名 2018/10/21(日) 15:08:59
シャネルにお人形さんみたいな美容部員さんいたけどお局に目をつけられてたの客側からも分かってたから何カ月後には辞めてわ…デパートコスメカウンターって美容部員の装い見るのも楽しみになのに…
厳しい世界だわ+47
-1
-
594. 匿名 2018/10/21(日) 15:10:40
>>516
自分に都合良い対応を相手がしないと嫌な顔するような人間から誰も買いたいと思わないのでは。
肌色、メイクや服の雰囲気に合った色選びがバシっとできる腕はちゃんとあるのかな?
ただ単に人気色とか新色限定色勧めてない?+9
-1
-
595. 匿名 2018/10/21(日) 15:14:33
大人になって、よく見ると大したことない人ばっかりじゃない?(見た目)もちろん、キレイな人もいるけど、そこのブランドのメイクがあってないのかストレスか肌荒れしてたり。だから失礼な対応取られても「いやあなたに言われても…」って内心なるし、色々丁寧に紹介してくれたりすると、「おお~!流石!」ってなるしw
うまく利用して、欲しい物は買おう!w
小娘、おばさん達も仕事さ、(上から目線w)傷付くのやめよー。+29
-2
-
596. 匿名 2018/10/21(日) 15:14:41
宮崎のジルスチュアートさん。たまたま旅行中に立ち寄ってお買い物したのですがとっても親切でした。+8
-0
-
597. 匿名 2018/10/21(日) 15:15:15
札幌ですが、threeはどの店舗にいつ行っても感じ悪いです。+27
-0
-
598. 匿名 2018/10/21(日) 15:17:29
>>592 そう思う。私は普段着で行くけど、接客は丁寧ですよー。
+8
-0
-
599. 匿名 2018/10/21(日) 15:18:36
やっぱ。人柄だよね。言葉使いが丁寧でも、フランクな感じな人でも、親身になってくれて楽しそうに話してくれると、それでいいなぁって。+12
-1
-
600. 匿名 2018/10/21(日) 15:18:44
札幌のクラランスにツンツンした高ピシャなBAがいて買うのをやめました。何だこの人は!とネームプレートを見たら隣国系の苗字で妙に納得してしまいました。+7
-1
-
601. 匿名 2018/10/21(日) 15:18:59
仙台のTHREEも微妙な接客でした。
タッチアップしてもらったけど早く店出たくて買わないで帰った。もう行きたくない。+17
-0
-
602. 匿名 2018/10/21(日) 15:20:22
フラロッソ買いにアスタリフト銀座行ってアイシャドウタッチアップしてもらったら、なんかブラシは湿ってるから気持ち悪いし、グリグリ塗られるし、目の中に粉は入るしで最悪だった。
テンション下がったけど物は欲しかったし購入しました。
でも開けるとあの時の事思い出すから結局あまり使ってない。+5
-0
-
603. 匿名 2018/10/21(日) 15:20:36
渋谷東急のディオールは最低最悪な接客態度+6
-1
-
604. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:26
>>593
買う目的だったら、そういう人に接客してもらってその人から買いたくなるねw「どれ使ったらそんなになるのー?」なんて笑
後からお局様にイビられるのかしら。でも売上が全ての気もするし。+12
-1
-
605. 匿名 2018/10/21(日) 15:31:49
二子の高島屋CHANEL最強。
めっちゃ面白い美容部員さんいる。
知ってる人いるかな?🤣🤣🤣
散々爆笑して買い物して帰ってきたわ!!+33
-3
-
606. 匿名 2018/10/21(日) 15:31:55
>>227
え、私は逆。
西武池袋のシュウウエムラでここ2年くらい買い物してるけどすごく雑。
TU頼んでも、ただ塗るだけ。「いかがですか?」って言って横でボーっと立ってるだけで、気のきいた製品の説明なんかも特にしてくれない。
買うもの決めて行ってるから、そんな対応でも買うけど、このレベルの接客で満足して店の売り上げに貢献してると思われてるのかと思うと、嫌な気分になる。
銀座三越のシュウは買わなくても感じ良いし、対応も丁寧なのでそっちに変えようかとも思うけど、西武のカード持ってるし、西武で買う物が沢山あるのでなるめくまとめて西武で済ませたくて買ってるけど、シュウだけは本当に毎回不快になる。
+4
-4
-
607. 匿名 2018/10/21(日) 15:33:48
ちょっとトピずれかもしれません。
私はデパートより化粧品専門店の方が
対応の良し悪しがあると思う。
すごく対応が良い店と
最悪な店。
+24
-0
-
608. 匿名 2018/10/21(日) 15:33:49
Three、逆にどこなら良いのか知りたいw+64
-0
-
609. 匿名 2018/10/21(日) 15:33:50
ブランドっていうか個人個人の問題な気もするな。
ある店に行ってすごく対応良くて、また別の日にも行ったらその時対応してくれた人は感じ悪かったってことざらにある。
自分も接客業してるけど、やっぱ同じ店にもいろんな人いる。良い人だけの職場はないってことを流石に28になって理解できてきた。+16
-0
-
610. 匿名 2018/10/21(日) 15:34:45
>>609
それもあるけど、店舗単位で雰囲気の良し悪しはあるよ。
上司が人間性終わってそうなところはギスギスしてたり、いつ行っても誰に当たっても皆感じの良いところもあるし。+14
-0
-
611. 匿名 2018/10/21(日) 15:35:19
渋谷西武のCHANELのベテランぽい眼鏡のBAさん。
これでいいって言っても、「他もあるから比べて見ませんか?」って納得するまで試させてくれる。家が近所だったから5年位前まではしょっちゅう寄ってたんだけど、まだいらっしゃるのかな?
イケメンのモード系メイク得意なお兄さんも、私が普段なら買わないような色を提案してくれて好きだったんだけどな~いなくなってしまった。
人の入れ替えが多いのが残念。+27
-0
-
612. 匿名 2018/10/21(日) 15:35:57
クレ・ド・ポーボーテはどこの店舗もちゃんとしてると思う。資生堂は好きなブランドです。+30
-3
-
613. 匿名 2018/10/21(日) 15:36:42
>>571
ほんとすいません!!!
ジバンシイじゃなくてソニアリキエルの間違いでした!
ジバンシイの方すみません。
ソニアリキエルは巨乳揃いで
黒のぴたっとした制服でなんかおかしかったです。+8
-3
-
614. 匿名 2018/10/21(日) 15:36:51
高島屋のエストで奮発して5万買いました。
最初からそこまで買うつもりなかったんですがついでに無くなってた物も買うことにしました。
買う動き見せてから店員さん全然違った。
あれこれ進めてくるし。
エストってデパコスにしては敷居高くないと聞いてたけどガツガツはしてました。
ただエストさんはサンプルほとんどくれないなぁと思いました。+14
-4
-
615. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:26
服装で対応変わるのは心情としては分かるけど、表に出すかは別問題だと思う。+19
-0
-
616. 匿名 2018/10/21(日) 15:38:33
>>611
他地域だけどシャネルはやっぱり人の入れ替わり激しいよね。
気に入ったBAさんができても気付くとすぐいなくなってる。
他ブラよりきつくてやめる人多いとは聞くよ。+4
-0
-
617. 匿名 2018/10/21(日) 15:39:49
よく「リップ1本でも(それだけしか買わなくても)」ってよく聞くけど、リップ1本買うのってなかなかの買い物なんだけどな。+133
-11
-
618. 匿名 2018/10/21(日) 15:40:28
嘘をつくBAいるよね。成分とか+9
-0
-
619. 匿名 2018/10/21(日) 15:41:09
よく空港でシャネル利用するけど、
愛想悪い人多かったな。
何も言わず、付いてくるだけ。+6
-1
-
620. 匿名 2018/10/21(日) 15:43:04
SPF20あれば十分って言っときながら、プラスしてもうひとつUV下地進めて来たときはこの人はなんだかなぁって思った
+7
-1
-
621. 匿名 2018/10/21(日) 15:44:43
ボビイブラウンめっちゃ最悪だった!+6
-2
-
622. 匿名 2018/10/21(日) 15:49:17
MACとNARSの店員さんはメイク好きな感じが伝わってきていつも良い気持ちで買い物できる。
アルビオンとマリークワントはスキンケアのセット買い推しがすごいけど接客自体は丁寧で好き。
クレドとシャネルは年齢のせいかなめられてる感じがして微妙だった。しかもシャネルは勧めてきた色も微妙だった。+21
-2
-
623. 匿名 2018/10/21(日) 15:49:53
岡山の高島屋のシャネル感じ悪い店員いた!
高松のシャネルは若い店員さんで敷居高くない対応ですごくよかった‼️
まだいるのかな?住んでるとこ違うからたまたま行っただけですが。+9
-0
-
624. 匿名 2018/10/21(日) 15:50:34
北海道のコーセー、めっちゃ愛想悪い+2
-0
-
625. 匿名 2018/10/21(日) 15:51:16
銀座三越のシャネルの店員さん残念だった。
ファンデ買ために箱から一回出してもらって
物の状態一緒に確認しようとしたとき、
「すいませーん手袋してると
取り出しづらいんで外していいですかァ〜?笑」
って言われて手袋外すのはいいけど
言葉遣いに引いた…。
紙袋に入れてもらう間に
キャンペーンの案内してくれたけどそれも
「えぇ〜っと10月の3日だっけな…じゃなかった5日から口紅のキャンペーンやるんで〜もしよかったらこちらご覧ください〜〜」
ってすごいテキトーな感じで言われてドン引きした…。
シャネルっていうか百貨店に勤める人の接客としてNGだと思った
+51
-1
-
626. 匿名 2018/10/21(日) 15:51:46
態度悪いBAさんに当たった事がないんだけれど、そんなにいるの?+28
-1
-
627. 匿名 2018/10/21(日) 15:51:49
接客って大変だよね。
ただのスーパーでさえ、求めてたサービスされないと怒る客とかいるんだから、デパートなら尚更ハイレベルなサービス求められると思う。
でもサービスって、される側が当たり前に要求することじゃなくて、
する側の好意でやってることだとも思う。ご奉仕だよね。本来。
なので私的にはちゃんと金額の間違いなくお会計さえしてくれるならそれで満足です。笑
そこまでが義務かな、と。
そこに加えて、さらに説明してくれたりメイクしてくれたりというサービスをしてくれたら、
それは当たり前じゃなくてありがたいことだなと思ってる。私のこと接客してる間、他のお客さんにはしてあげられないわけだし。全員に平等に接客しようとしたら、多少急いでしまったり雑とまで行かずとも丁寧さが減ってしまっても仕方ないんじゃないかな。かといって別にそこまでとんでもなく酷い態度とられたこともないけど。
そこまで酷い店員さんに当たったことないからそう思えるのかな。+36
-11
-
628. 匿名 2018/10/21(日) 15:52:41
>>626
私もないんだよね。
多少忙しいんだなって時はあるけど、基本的にみなさんふつうに接客してくれる。+35
-0
-
629. 匿名 2018/10/21(日) 15:52:51
資生堂、大型スーパーでもめっちゃ素敵な人いる!!キラキラしてる人。どこのブランド、店でも絶体勤まるなーって感じの人。ホント、人による思た。+12
-3
-
630. 匿名 2018/10/21(日) 15:53:59
コスメは丁寧な説明や接客を求めるけど、
服はほっといて欲しいのか。
難しいな。+36
-3
-
631. 匿名 2018/10/21(日) 15:57:27
>>606
もしかしたら、接客に求めているものが違うのかもしれません。
いつも、困っていることを伝えると的確なアドバイスをくれるので嬉しい。
ただ、シュウウエムラの商品パッケージ、もっと素敵なものにしてほしい。ちょっと、安っぽい。そこがすごく勿体無い。+4
-1
-
632. 匿名 2018/10/21(日) 15:58:13
ホント、コスメは腫れ物に触るほどデリケートで服はセルフでってな 笑
求めすぎのようなそうでないような
わからん 笑
+14
-9
-
633. 匿名 2018/10/21(日) 15:59:51
自分は客側だけど凄く横柄な客も、居るっちゃ居るよね。なんかわざと答えにくい難しい質問したり、対応試すみたいな。「今のでだいたい私の好みわかったでしょ。合う色持ってきて」とか。金持ちなのか接客診断なのか知らないがw、何そのお前テスト、ってなるw+66
-1
-
634. 匿名 2018/10/21(日) 16:00:17
>>516
それでも良い接客出来てるBAさんは素敵ですね☆+4
-0
-
635. 匿名 2018/10/21(日) 16:00:30
BAとか美容師とか、
接客する人を見ると、男性が愛嬌のある人を好きになるのが理解できる。
どんなに美人でもお人形みたいな顔してても、
やっぱ愛嬌や愛想良くないと良い人間関係築けない。好意的に見たくても見ようがない。
だったら多少ブチャっとした顔しててもニコニコ笑顔で朗らかな人の方がずーーっと可愛らしく見えるのだな、と。
顔が可愛くない女性でもモテてる謎が解けました。+76
-1
-
636. 匿名 2018/10/21(日) 16:00:33
福岡岩田屋のスリー、出来た時からずっと通ってます。
最初の店長さんの時は皆さん楽しんで働かれている感じでしたが、2代目店長の小ちゃいのが最悪でした。
態度悪いわ上から物をいうわ。イメージ違って買わない時、店長の私がわざわざ時間かけて接客したんですけど?みたいなこと言ってたわw
他のスタッフさんも怯えてて暗かった...
だんだん行きたくなくなって数年。
最近辞めたらしいと聞いて久しぶりに行ったらノンストレスで買い物できました。
スタッフさんに聞いたら、他県に行ったそうで。
今がおススメです。
結果ブランドではなく人によるんでしょうね。+56
-0
-
637. 匿名 2018/10/21(日) 16:01:27
美容部員の肌とか見るの好きだわ
それで買うか決めてる私…最低だよね
+34
-3
-
638. 匿名 2018/10/21(日) 16:01:27
>>546
数年前までイプサといえば神対応ってよく聞いたのに、今は差が激しい気がします。
単品買いしても嫌な顔せず詳しくアドバイスや商品説明をしてくれたお姉さんは素晴らしかった。
次も単品買いしたんだけど(一年後くらい)覚えててくれて、お話してくれたりしました。別の商品買おうとしてても、現品の前にサンプルで試してみてください、とサンプルくれたり。
この前はライン買いしたんだけど、そのお姉さんから買えてよかった。
でも、イプサやめてしまうらしい。
名古屋名駅のイプサはひどかった。
買おうと思ってて肌診断とタッチアップお願いしたら、買わないなら出来ませんって言われた。笑+19
-0
-
639. 匿名 2018/10/21(日) 16:02:26
>>623
分かる。+1
-0
-
640. 匿名 2018/10/21(日) 16:03:21
>>637
大丈夫。私は肌だけじゃなく、顔の造形でも判断しちゃう。肌キレイな不細工とかおデブさんからは買いたくなくて、ちょっと躊躇しちゃう。
最低なのは分かってるけど、
+10
-15
-
641. 匿名 2018/10/21(日) 16:03:43
>>630
おすすめとか聞かれても、だいたいその時に着てる服でファッションの系統読むし、この人はこの系統ファッションが好きならこの系統のメイクや色を使うだろうって判断するしかないのにね。そしたら新色か売れ残り勧めるしか出来ないだろうに。
このトピの冒頭のほうだったかな?
シャツにリュックにスニーカーだと相手にされないってコメントあったけど、その格好ならがっつりメイクは似合わないし、そりゃ声は無理にかけないよね。
+9
-0
-
642. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:11
>>635
私もそう思う。
でも、「彼女あんまり顔綺麗じゃないけど素敵な人だな」と思うと、コスメいらない気がしてきちゃわない?笑
私は服屋なんかでよくそう思っちゃって、その笑顔だけもらって帰るw
何着てもなんのメイクしても、
周りが見てるのはどーせ中身なんだもんね。+2
-8
-
643. 匿名 2018/10/21(日) 16:04:27
NHK72時間のデパコス特集
あれが物語ってた 笑
+12
-0
-
644. 匿名 2018/10/21(日) 16:05:10
>>527 そこのディオールも、いつも微妙だよ。+7
-1
-
645. 匿名 2018/10/21(日) 16:05:48
>>12
池袋西武のマックはほんっとうに酷かったよね+1
-0
-
646. 匿名 2018/10/21(日) 16:06:12
>>640
そうなんだけど
スキンケアに力入れてるメーカーだと
肌を見ちゃう+5
-0
-
647. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:00
遠目ではツヤ肌だけど
近くで見るとシミとか隠れてないBAさんいるよね
+2
-1
-
648. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:15
72時間デパコス特集?
見てないけど興味ある。+38
-0
-
649. 匿名 2018/10/21(日) 16:09:04
コスメデコルテ…何人も書かれてるけどどの店舗行っても親切な人多い
THREE…優しいBAさんもいるけどそっけない人が多い、アドバイス求めるのは不向き
クリニーク…入りやすいし相談しやすい
マリークヮント…とにかく押しが強い
ディオールのヘアミスト欲しくて今度初めてカウンター行ってみようと思ってるけど怖くなってきた
+11
-0
-
650. 匿名 2018/10/21(日) 16:09:09
その店で一番下っ端らしき子が伸び伸び楽しそうに働いてる店はやっぱり全体的に雰囲気いい気がするな。
下っ端の子が態度悪いのはまだましで(いやダメだけど)、
無理矢理引きつった作り笑顔して今にも泣きそうな申し訳なさそうな感じでいると、
この店の人達はどんだけ配慮ができない人たちの集まりなんだろう、と思う。+61
-0
-
651. 匿名 2018/10/21(日) 16:11:07
仙台のスリーで
スリー、どうやって知ったんですか?って言われた
考えすぎかもしれないけど私みたいな地味なのがここの使っちゃダメなのかな…と思った+40
-5
-
652. 匿名 2018/10/21(日) 16:12:22
どこのDiorかは言わないけど
その当時はDiorで揃えてたから
ハイライトいいのないですか?って
新人のBAさんだったのか
これしかありません!他のメーカーのも
ご覧になられては?って言われた時は
ビックリしたな(笑)+43
-2
-
653. 匿名 2018/10/21(日) 16:14:31
ラデュレさんはハズレに当たったことないなあ。
貝殻戦争の時も丁寧だったしね。
ただ、そろそろデザインが年齢的にきつくなってきたw。+10
-1
-
654. 匿名 2018/10/21(日) 16:14:40
>>640
正論!だって化粧品会社の広告塔みたいなもんだよね!憧れるようにならなきゃいけないよねBAも+17
-1
-
655. 匿名 2018/10/21(日) 16:15:31
最近はイセタンミラーかコスメームで買ってる
+11
-0
-
656. 匿名 2018/10/21(日) 16:16:13
大阪某デパート
トムフォードの対応は悪かったなぁ
アイシャドウ買いたかったけど、あまりにも感じ悪くて、買う予定じゃなかったスックのアイシャドウ買って帰った。
いゃあ〜本当に感じ悪かったなぁ…
+37
-0
-
657. 匿名 2018/10/21(日) 16:17:08
KOSEは大体どのブランドでも対応が昔から良いです。異動で後任の方になっても、変わらないですね。
+30
-3
-
658. 匿名 2018/10/21(日) 16:17:46
>>648
まあまあ突っ込みどころある+4
-0
-
659. 匿名 2018/10/21(日) 16:18:47
>>28
私も札幌何度も行った事あるけれど、店員さん 優秀な人多いよね。
何訊いてもパッと答えてくれるし。
対応が良いだけじゃなく、勉強もきっちりしてるなって印象。+6
-0
-
660. 匿名 2018/10/21(日) 16:20:26
私もコスメデコルテは好きかな
嫌みのない対応だし
眉のレフィルだけでも
すごい丁寧に対応してくれて
逆に申し訳なかった+19
-1
-
661. 匿名 2018/10/21(日) 16:21:10
ルミネ横浜のデコルテのBAさんは、異動で人が入れ替わっても対応が良いですね。
また、10%offの助っ人のBAさんもその時しかお会いしていなくても、覚えいてくださって。
ついつい話し込んでしまいます。+6
-1
-
662. 匿名 2018/10/21(日) 16:21:44
こればっかりは店員さんもお客も相性だよね…
+44
-0
-
663. 匿名 2018/10/21(日) 16:22:43
田舎のデパートだけど
初めて立ち寄ったカウンターがクリニークだった。ものすごく親切丁寧でスキンケアの見直しをしたいと相談したらスキンケアからフルメイクまでしてもらって神対応なBAさんでした。その後もほかの若い店員さんも気さくで優しくて、クリニークは好き。
ジルスチュアートの年配の店員さんには嫌な思い出がある。
リュックサックでカジュアルな格好だったのでなめられたのか、普段どちらでお化粧品買われますかー?ドラックストアですか?って、返答待たずに嫌み言われた。笑
ジルスチュアートのカウンターでもう絶対に買わないと決めたよ。それ以降買うときは通販にしてます。
ポールアンドジョーもあまり良くなかった記憶がある。
+55
-0
-
664. 匿名 2018/10/21(日) 16:25:43
アルビオン
まだ10年くらい前に
乳液先行に抵抗あって
カウンター行ったら
サンプル少し多めにもらえた
最初買わなかったのに
イヤな顔せず対応してくれたのが
好印象だったので
あれからずっとアルビオン使ってる+26
-1
-
665. 匿名 2018/10/21(日) 16:28:40
コーセー系は美容部員しっかり教育行き届いてるね
ベテランBAさんも気さくだし、購買意欲が湧く数少ないメーカー+27
-6
-
666. 匿名 2018/10/21(日) 16:30:46
ちょうど昨日西宮阪急のディオールでリップ見せてくださいって言ったら、TUもしないうちからうちは単品では売ってませんので!とリップ用の美容液も一緒に買えと言ってきて、なんだその売り方wとうざくなって面倒なので結構ですと断った。ゲランで親切なBAさんがいたのでゲランで買った。ディオールのあの店員は売り方間違ってる。良かったらこちらもどうですか?の方が興味惹かれるし、そもそもリップに美容液入れとけよと客側は思うわけで。高飛車な接客がいいと勘違いしているんだろうか。+82
-1
-
667. 匿名 2018/10/21(日) 16:30:57
仕事帰りに銀座三越のSK-IIにccクリーム欲しいのでタッチアップお願いしたら、「半顔だけでいいですか?」って言われてビックリした。
じゃあ絶対に買うので、鼻と両側の頰は塗ってもらえませんか?って言ったら、しぶしぶ今のメイク拭き取ってタッチアップしてもらえた。
友人からSK-IIは肌診断してくれるって聞いてたのに肌診断もなし。サンプルもなし。
1万円近いccクリーム買って帰りました。
SK-IIひどくない??+100
-2
-
668. 匿名 2018/10/21(日) 16:34:23
>>666
クレーム入れましょう
+57
-2
-
669. 匿名 2018/10/21(日) 16:34:50
シャネルは、悪いし、口紅の試供でつけてもらうと
めっちゃ、汚く塗られるw
ラデュレは、買う気で行くと良い。+2
-2
-
670. 匿名 2018/10/21(日) 16:36:08
SK-2昔は良かったのに
最近はあまりいい対応されない
あと過剰に宣伝してるのがランク下げてる感否めない+36
-0
-
671. 匿名 2018/10/21(日) 16:37:29
>>666
最低だね
そんな売り方聞いたことない+48
-0
-
672. 匿名 2018/10/21(日) 16:40:03
対応悪かったらバンバンクレーム入れるよ+25
-6
-
673. 匿名 2018/10/21(日) 16:42:05
クレドのBAさん対応良いです!!
表参道ヒルズと渋谷東急しか利用した事がありませんが、どの方も優しい(o^-^o)
イメージと違ったと伝えたら無理に買わせようとされることもないし、結果買わなかったとしても冷たくされることはないので安心してタッチアップをお願いできます。
商品は高いけど良いものだし、相談料込みだと思えば納得できるお値段だと思ってます。+10
-0
-
674. 匿名 2018/10/21(日) 16:42:47
話ズレるんですが
デパートのクレドポーより
化粧品専門店でクレドポしか取り扱ってない店の
お店は神対応だった
毎回〜様って名前覚えてくださってる
サンプルもまあまあくれるし
そこしか行かない+25
-0
-
675. 匿名 2018/10/21(日) 16:43:07
デパートの化粧品売り場にクレームするより、そのブランドやメーカーに直々に「どこの店舗の誰々」とクレームいれる方が効果ありそう。+32
-2
-
676. 匿名 2018/10/21(日) 16:45:52
ばあさんじゃなくてビューティーアドバイザーなのね+1
-11
-
677. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:28
少し前の話だけど、札幌のランコムでボリュームのあるマスカラは似合わないという理由で購入できなかった。
欲しいのに買えないなんて初めてでした。+41
-0
-
678. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:34
CLINIQUEのBAさん、謙虚なのにフレンドリーでちょうどいい感じ。
お局みたいなおば様はパスでお願いします🙇+6
-1
-
679. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:47
RMKむちゃくちゃ肌荒れするんだけど自分だけかな?+3
-10
-
680. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:48
>>666
高級デパートの高級ブランドで働いてるから、自分が選ばれた人間なのだと勘違いするんだろうと思います。
+26
-0
-
681. 匿名 2018/10/21(日) 16:46:50
コスデコは当たりはずれが激しかった+1
-0
-
682. 匿名 2018/10/21(日) 16:48:44
ルミネ横浜のデコルテのBAさんは、異動で人が入れ替わっても対応が良いですね。
また、10%offの助っ人のBAさんもその時しかお会いしていなくても、覚えいてくださって。
ついつい話し込んでしまいます。+2
-0
-
683. 匿名 2018/10/21(日) 16:50:48
梅田阪急のボビィでは
初回は男性別の日は女性が対応してくれたけど
2人ともよかったけどね+3
-1
-
684. 匿名 2018/10/21(日) 16:59:14
仙台三越CHANELのいつもリーゼント風の髪型してるお姉さん。
同じ女性のBAさんだけど凄くかっこ良い。メイクもだけど立ち振舞いも。この仕事が好きなんだろうなって勝手に思ってる。
あの人に一度接客されてみたいが、私はCHANELって顔ではないのでいつも素通りしてルナソルへ…。CHANELのあのリーゼント姉さん。憧れの女性です。
って、トピずれすみません。
私が行った仙台エリアではアルビオン(スキンケア)が丁寧で痒いとこにも手が届くって対応で毎回満足してます。
ルナソルは近所のおばちゃんみたいな感じだけど毎回私好みのメイクをしてくれる。
LANCOMEは買わせようって必死。ジェニフィックだけ欲しいのにしつこい。でも凄く対応悪いわけではない。カバーマークはやる気あんのかな?って感じで良く書類整理みたいなことしてる。
+26
-1
-
685. 匿名 2018/10/21(日) 17:00:52
新宿小田急のTHREEにシマリンググローデュオを買いに行った時、ついたBAさんが新人でカタログを見ながらTUしてくれた。見ながら?と思ったけど一生懸命だし感じ悪いわけではないので悪い気はしなかった。が、先輩2人がこっち見て睨みをきかせてて怖かった。お客さんの前でマニュアル見ながらすんなや!!てことなんだろうけど、2人で目配せして「見て、あれ」 みたいな雰囲気を醸し出していた。そういうのは就業後にやって欲しい。
きっとあの新人後で怒られたのであろう・・・。+60
-0
-
686. 匿名 2018/10/21(日) 17:03:15
なんか全体的にツンツンしてる人多いよね。もう少し笑顔だったらこっちも買おうかな?って気になるのに、すごく淡々と接客されると買うか無くす…+9
-1
-
687. 匿名 2018/10/21(日) 17:15:34
対応悪かったら
次行った時は他の人がいるときや
「まだ見ているので決まったらお願いします」と言って
イヤな奴をスルーするようにしてる(笑)
買う側も強気で行かなきゃ+25
-0
-
688. 匿名 2018/10/21(日) 17:16:01
ディオールの店員保守的でサイテー💦
あんな無意味なアドバイスしかできないんだったらわざわざデパコスで買わなくていい。+5
-3
-
689. 匿名 2018/10/21(日) 17:19:25
エスティーローダー
サンプルをポイッと渡されて後から来たアジア系のお客ぺこぺこ
フルで揃えたかったのにかなりムカついた+16
-0
-
690. 匿名 2018/10/21(日) 17:20:48
新宿伊勢丹のCHANELは最悪だった
中国人の爆買いに疲れてるのかも知れないけど、忙しくてイライラしてるのがダダ漏れ
太めのおばさん!+13
-0
-
691. 匿名 2018/10/21(日) 17:21:18
シュウウエムラは悪かった。
ファンデを試したら、雑に塗られてのっぺり顔のまま放り出された。
あわててトイレ行って治した。+3
-0
-
692. 匿名 2018/10/21(日) 17:21:53
PAUL & JOE最悪だった、、、+6
-0
-
693. 匿名 2018/10/21(日) 17:26:34
静岡のエスティローダーのBAさんは終始無表情で、分からないことをいくつか質問しても無愛想な返答ですごく感じ悪かったです。+2
-0
-
694. 匿名 2018/10/21(日) 17:29:38
常連の場所は外して答えると
アルビオン上からの人増えた!
何だかんだ人によるとは思うけど、うちの近くの百貨店はシャネルのBAさん感じ良い+3
-0
-
695. 匿名 2018/10/21(日) 17:31:33
カバーマークはファンデが欲しいので色を見てほしいといったら
立ったままファンデ塗られたので二度と行ってません
しかもつけてるファンデを落とさずそのまま塗られた
他にお客さんいなくて椅子空いてたのに…+9
-1
-
696. 匿名 2018/10/21(日) 17:32:03
>>516
あなたに販売スキルがないから、1時間粘られてもリップ一本しか買ってくれなかったんじゃないの。+39
-9
-
697. 匿名 2018/10/21(日) 17:32:06
>>220
高島屋じゃないですか?
ブ○ばかり+3
-9
-
698. 匿名 2018/10/21(日) 17:33:47
>>608
新宿のニュウマンは、いかがですか?
混んでたけど、よかったよ!+3
-0
-
699. 匿名 2018/10/21(日) 17:35:46 ID:dHXyKZNgsY
>>690
伊勢丹は中国客に疲れてるのかなんか知らないけどCHANELも資生堂も態度が悪いし、やる気ないでしょ?って言いたくなる時がある
まあ大量に買ってくれる中国客の方がいいのかもね+10
-1
-
700. 匿名 2018/10/21(日) 17:36:08
有楽町のシャネルでタバコ臭い人に当たって嫌だったな~。
顔近づけられたとき、息とめてたよ。+6
-0
-
701. 匿名 2018/10/21(日) 17:36:45
仙台三越のTHREE
リップの色で迷って相談したら「好きな色で良いと思いますよ」とやる気なさげに言われた
仙台パルコのTHREE
BAさん同士がずっと話してて声かける気にもなれなかった
BAさんの役割って、商品説明やお客へのアドバイスだと思ってるので、その役割果たせないならレジ係だけ置けば良いと思う+60
-0
-
702. 匿名 2018/10/21(日) 17:38:25
たまたまルナソル寄ったらお局らしい年配の女性がいて
他のBAに「ちょっとあんたたち、客にたくさん売りつけなさいよ、私が来たからには売上増やすんだからね」という睨みをきかせて雰囲気ギスギスしてたな
案の定その年配、会計の時こちらの財布に万札入ってるをチラ見して「金持ってるならこれも買わせれる!」とばかりに強引にブラシとか進めてきた
そういう売り方してるとそこのブランド嫌う客増えるだけですよ+67
-6
-
703. 匿名 2018/10/21(日) 17:39:15
デパート勤務でたまにタクシー通勤しちゃうんだけど、運転手さんによくBAさんと間違えられるんだど、それってやっぱり美しいって事かな?+1
-53
-
704. 匿名 2018/10/21(日) 17:39:39
>>703
厚化粧ってことじゃないの
+84
-0
-
705. 匿名 2018/10/21(日) 17:40:53
>>666
私もちょくちょく行くけど、梅田みたいな戦場と違ってどちらかというと暇そうにしてるよね?なのにそんな高飛車接客は有り得ないですねwww
ちなみに私はリップ単品でも買えました…
おばちゃんのBAさんですかね?+15
-0
-
706. 匿名 2018/10/21(日) 17:40:57
>>703
テレビ局勤務でたまにタクシー使うと「お姉さんアナウンサー?」と言われるけど美しくないよ
リップサービスだと思ってる+75
-1
-
707. 匿名 2018/10/21(日) 17:41:30
リピ買いするときはセミセルフの店で買っちゃうことが多いから、カウンターですごい丁寧に接客してもらうとすごい申し訳ない気分になってしまうときがある+3
-0
-
708. 匿名 2018/10/21(日) 17:42:15 ID:3LK7Yldtrm
名○のクリニークやRMK、エスティーローダーは愛想良かったです。+8
-1
-
709. 匿名 2018/10/21(日) 17:43:02
YSLはハズレな人に当たった事ないな〜皆さん素敵だから指名の人とか逆にできない笑
みんなクール系な美人だけどすごいフランクに話してくれるよね+6
-2
-
710. 匿名 2018/10/21(日) 17:43:10
>>704
殆どメイクしてない状態だよ!+0
-19
-
711. 匿名 2018/10/21(日) 17:44:25
なんか全体的にツンツンしてる人多いよね。もう少し笑顔だったらこっちも買おうかな?って気になるのに、すごく淡々と接客されると買うか無くす…+7
-1
-
712. 匿名 2018/10/21(日) 17:44:33
ブスとかデブとか容姿のことはやめませんか?
BAさんの対応についてお聞きしたいです。+50
-2
-
713. 匿名 2018/10/21(日) 17:44:42
MACは冷たかったイメージ。疲れてたのかしら。+1
-1
-
714. 匿名 2018/10/21(日) 17:44:45
池袋西武のアルビオンかな。
昔は良かったのに、海外旅行客が増えて、1度に1本程度しか買わない為、対応が流れ作業。
必要なものを言って、お金を払うだけ。前はカウンセリングとかあったけど。
もっと日本人のお客も大切にして欲しいな。+29
-1
-
715. 匿名 2018/10/21(日) 17:45:05
>>603
渋谷東急ってバックステージの方?+1
-0
-
716. 匿名 2018/10/21(日) 17:48:17
>>617
ブランド側からすると、
リップ一本だけの客なんだよ。
客単価10000円以上売らなきゃいけないから。
+8
-32
-
717. 匿名 2018/10/21(日) 17:49:20
>>690
>>699
新宿伊勢丹は中国人がメイン客だよね。
この前、日本語で話しかけたのに、中国語で返されたよ。
接客以前なのかも。
+23
-1
-
718. 匿名 2018/10/21(日) 17:50:21
>>74
わかる!
でもその中国人も全く化粧気なかったりしない?
身なり適当そうなのに、ほんと謎なんだけど。+38
-1
-
719. 匿名 2018/10/21(日) 17:51:29
資生堂良いって書いてあるけど
二回とも資生堂良くなかったよ。
メイクのセンスも古かったし、接客態度も良くなかった。
だからもう資生堂では見ることもない+12
-3
-
720. 匿名 2018/10/21(日) 17:51:39
このトピ見てると
女ってめんどくせーって思う。
+13
-34
-
721. 匿名 2018/10/21(日) 17:51:46
最近買いに行ってないけど、クリニークのBAさんは親切だったな
国産ブランドは若者だけで行くと軽くあしらわれるけど、親と一緒に行くとこれでもかってくらいもてなしてくれた記憶+6
-1
-
722. 匿名 2018/10/21(日) 17:53:08
>>703
顔が濃いんじゃない?男顔とか。
わたしも男顔でキツそうな見た目だからか、よく美容部員とか言われるよ。
ごく普通の事務員だけど笑+3
-5
-
723. 匿名 2018/10/21(日) 17:54:08
中国系は転売屋も多いし、同じリップを何本も買ってくれるから太い客だよね。+9
-1
-
724. 匿名 2018/10/21(日) 17:57:32
>>451
あそこのTOM FORD、2年前くらいはひどかったけどこの1年はマシだよ。
ただあんまり上手な人はいないと思う・・・。
あと色数たくさん見たいときに、落として塗ってをやりたくないのか手で十分みたいな感じで、TUに消極的なのが購買意欲を削がれる。あそこのアイシャドウは質感色々だから試さないと分かりにくいんだけどな。+8
-1
-
725. 匿名 2018/10/21(日) 17:57:32
今度トムフォード買いに行こうと思ってたんだけど怖くなってきた+15
-0
-
726. 匿名 2018/10/21(日) 17:58:53
YSLは態度悪くはないけど通り一遍でしかないというか、ザ・営業スマイルな感じで冷たいから苦手。+5
-0
-
727. 匿名 2018/10/21(日) 17:59:43
>>666
そんなことある?
わたしもリップ買いに行ったとき、乾燥しますし、唇のシワも書かせるので良かったらこちらの美容液もどうですか?って売り方だったよ。
セット売りなんて聞いたことない(笑)+8
-0
-
728. 匿名 2018/10/21(日) 18:02:58
デパコスではないけど、コーセーはとても良かった。
BAさんが綺麗だし、的確にアドバイスしてくれるのに売りこんでこない。
買ったものでメイクしてるとほめられます。
プチプラ派でカウンターには行かなかったけど、コーセーだけは信頼できるので行きます(*^^*)+11
-4
-
729. 匿名 2018/10/21(日) 18:03:29
>>716
そうだったのですね。知らなかった!
ちゃんと明記してくださいね。+0
-3
-
730. 匿名 2018/10/21(日) 18:05:30
国内ブランドの方が接客いいイメージ。+9
-2
-
731. 匿名 2018/10/21(日) 18:06:17
>>535
あなたはお金持ちなのかな?
私は1ヶ月してどうのこうのはないです。香料アレルギーなのでまずは皮膚につけてそこまで強くないか見ることはそんなにダメですか?パッチングテストをなぜそこまで否定する?
なんのためのサンプルなんでしょうか。私は1週間分くれといってるわけではないです。ほんの1袋にケチケチする意味がわからない。ドラッグコスメレベルなら失敗して捨ててもいいですが、私は一般人なのでデパートの5000円以上のスキンケアをちょっと使って捨てるなんて嫌です。
+17
-8
-
732. 匿名 2018/10/21(日) 18:08:34
>>666
ひどい接客だなぁ。
ちなみにDiorは神戸の大丸とそごうもあまりオススメしない。私は遠いけど梅田まで行ってる。+24
-0
-
733. 匿名 2018/10/21(日) 18:09:27
>>715
そうです!+0
-0
-
734. 匿名 2018/10/21(日) 18:09:47
>>667
SK-IIは常連でもサンプルあんまりくれない。
なぜ?
他の場所。特にアルビオンは購入すはりとかなりサンプル入れるよね+5
-3
-
735. 匿名 2018/10/21(日) 18:10:56
ボビィブラウンの店員すごく感じ悪かった。高飛車で失礼な発言もありもう行きたくない+5
-0
-
736. 匿名 2018/10/21(日) 18:11:50
サンプルを多くくれるのが良い接客だとは思わないな。
きちんと要望や相談事項に応じてくれるのが良い接客だと思う。
デコパスは私にとっては安い買い物ではないから、コスメの性能以上に接客によって買って良かったと思えたり、思わなかったりする。+56
-2
-
737. 匿名 2018/10/21(日) 18:11:56
以前通っていたsk-Ⅱのカウンターは個人差が激しかった。
ほしいアイテムがあったから買う気で見に行ったら、そのアイテムの他にキャンペーン中でおまけがつくものを事務的に並べられてたいした説明もなく「期間限定ですけど、どうしますか?」と。
「え?」と思ったらそのBAは他の作業を始める始末。
この人からは買いたくないと思ってその日は帰った。
違う日に違うBAさんに何点か紹介してもらって、私の肌の状態をみながら詳しく説明してもらい、最終的に2つ買いました。
で、そのときもらったサンプルが気に入って、後日さらにもう一点購入。
前者のBAがいない日を狙ってカウンターに行くのもなんだか疲れたので、結局ドラッグストアで買うようになってしまいました。+6
-0
-
738. 匿名 2018/10/21(日) 18:14:14
ACSEINEの美容部員さんの対応が丁寧で好きです
ちょっとの買い物のときでも笑顔で感じがいいし、無理な商品の勧め方もされないから気楽に行ける気がします+5
-0
-
739. 匿名 2018/10/21(日) 18:15:36
もういいやここみて、かきこむBAの意見みてますます嫌気が。ネットかドラッグストアで買う。
デパコス1階にするのやめてほしい。
デパート自体嫌な雰囲気になる。+38
-11
-
740. 匿名 2018/10/21(日) 18:17:06
サンプル乞食が多すぎ+19
-16
-
741. 匿名 2018/10/21(日) 18:19:34
横浜高島屋でSUQQUをみていたら、お子さんがいるのかな?というくらいのご年齢(主婦の方?)のBAさんがいらして、見てるだけだとお伝えしたのですが嫌な顔せず気になっていたシャドウをTUして下さいました!手持ちがなく本当にそれだけで帰宅してしまったのですが、ほっこりして有り難くて、SUQQUの株が私の中で爆上がりしました。
そのまま流れでクレドをみていたら、若いけれど見るからにきつそうなBAさんに捕まってしまい…。帰りたかったのですが上手く断れず、せっかくSUQQUのBAさんに綺麗にメイクアップして頂いたのに強引におとされて、心のこもっていないうわべだけの接客をされて、買うまで帰さないというような態度でしたので途端に悲しくなってしまいました。
私が学生なので舐められたのかもしれませんが…。
クレドの商品自体は大好きなのですが、横浜高島屋ではもう怖くて買えないです。+15
-14
-
742. 匿名 2018/10/21(日) 18:21:52
金沢のサンローランの店員は感じ悪かったなぁ。ファンデ見に行ったんだけど適当な感じで対応されたし、1つしか買わなかったからか明らかに機嫌悪そうだった。
+1
-0
-
743. 匿名 2018/10/21(日) 18:23:38
クレドポーボーテとRMKは最悪だった。特に前者。+0
-5
-
744. 匿名 2018/10/21(日) 18:24:49
>>723
そういうことか!
だから化粧っ気のない服装もテキトーな中国人が多いのね。+0
-0
-
745. 匿名 2018/10/21(日) 18:26:33
エスティローダー+1
-1
-
746. 匿名 2018/10/21(日) 18:29:54
THREEはそんなに接客嫌ならカウンターなくせばいいのにってレベルで態度悪い
いつ行っても最悪+44
-0
-
747. 匿名 2018/10/21(日) 18:30:44
バアさんの対応??+0
-4
-
748. 匿名 2018/10/21(日) 18:32:29
>>733
あの店舗接客良いイメージだった+0
-0
-
749. 匿名 2018/10/21(日) 18:32:46
>>717
新宿伊勢丹に入っている資生堂のBAって日本人なのかな?
なんとなく日本人と結婚した中国人のような人もチラホラといるような気がする
中国人客狙いなのは明らか+6
-1
-
750. 匿名 2018/10/21(日) 18:37:06
田舎のシャネルだからか、
ギャルばかりが働いていて
態度もめっちゃ悪い、、、
ほんといや+2
-0
-
751. 匿名 2018/10/21(日) 18:37:21
アディクション
ブランドが出来て2〜3年目は積極的にタッチアップもしてくるたのに売れだしてから調子こいてる
BAが足りてないのもあるけど、そんな接客しかできないなら店舗増やすな+31
-0
-
752. 匿名 2018/10/21(日) 18:39:51
仙台パルコのTHREEでアイライン引かないんですか?って言われた
その日はたまたま引いていなかった
紹介してくれるのかと思ったらただ聞いただけだった
なんで聞いたんだろう
+18
-3
-
753. 匿名 2018/10/21(日) 18:40:07
池袋の西武のイブサンローランの店員さんはすごく優しかった!リップも私の好きな色味を探してくれたし、リップ試す時わざわざコンシーラー使って丁寧に仕上げてくれて、最後にヘアミストまでつけてくれた!高校生だからお金持ってるように見えたわけでもないだろうし、あとすごい褒めてくれる人でした!+39
-1
-
754. 匿名 2018/10/21(日) 18:41:44
池袋西武のシャネル ポルジョ 全体的にやる気無いんだけどね+6
-0
-
755. 匿名 2018/10/21(日) 18:43:15
名古屋だけどNARSが無愛想
元気いっぱいのMACを見習って欲しい+10
-2
-
756. 匿名 2018/10/21(日) 18:45:01
ルナソル:丁寧!アイシャドウ一つしか買わなくても優しくTUしてくれてアドバイスも沢山くれてまた買おうと思わせてくれた
Dior:人による。若い人は比較的良い人が多い気がする。でも阪神梅田Diorは手が空いてるBAさん3人ぐらいいたのにずっとその3人で雑談してて放置されたから二度と行かないwww
YSL:美人で話しやすくて親身になってくれる人が多い。梅田大丸が最高
CHANEL:良い人が多いけど、ほかの商品勧める圧がちょっと強い……
ラデュレ:貝殻大戦争の時とかお店大混雑でもすごく丁寧に話してくれて、焦りとかあるはずなのにそれを出さずに接客してくれた。転売対策はクソだけどBAさんは素敵だなと思った
CHICCA:一緒に勧められた商品を断るとちょっと残念そうな顔されるけど、だからといって雑な接客にはならずに良い対応してくれた。中国人が割り込んできても私を放置したりせずしっかり接客してくれて好印象
クレド:梅田阪急、中国人が多いからなのか日本人に対しては流れ作業なような…嫌な接客ではないけど、またここで買おう!とまでもならない
NARS:ここも人が多すぎて流れ作業感がすごい。購入後、ありがとうございましたってお辞儀された後真顔に戻るまでが早すぎて怖かったw+27
-1
-
757. 匿名 2018/10/21(日) 18:45:58
今日行ったTHREEの人はよかったです!+3
-0
-
758. 匿名 2018/10/21(日) 18:46:21
外資系Cにて、マニキュア探していたら、第一声が「プレゼントですか?」と話しかけられた。
化粧品を見ている女性客に対して、自分のものを探していない前提で話しかけられたのは、ショックだったしトラウマものです。+3
-27
-
759. 匿名 2018/10/21(日) 18:51:04
渋谷の東急のシャネルで、友達のプレゼントでリップにしたいんですけど色に迷っててってと言ったら、普通にいろんな色を試しにBAさん自身の手に塗って見せてくれて年齢とかどんな時に使って欲しいかとか聞いてくれて気持ちよく選べたよ。そんなに大した額買ったわけじゃないけど。
また、違う時に、また違う友達のプレゼントでネイルを2種類くらい選びに言った時も、同じように話しかけたら、限定のネイルがまだ残ってますよって言って出してくれて限定品買えたし。上記とは違うBAさんだった。
シャネルは優しいっていう印象だけど…違うの??+10
-0
-
760. 匿名 2018/10/21(日) 18:52:21
ここ見てTHREEはやっぱりどこもだめなんだって分かった(笑)+62
-0
-
761. 匿名 2018/10/21(日) 18:55:16
BA同士のイジメに巻き込まれた。
接客してくれたのはイジメられてる方。
引き出しに入ってるはずのファンデとかことごとく動かしてあったみたいで、探し回ってるのをニヤニヤ見ているのが複数いた。客を巻き込んでまでそんなことするなんてほんと程度が悪い。
必死に笑顔作って丁寧に接客してくれたのに口紅1本しか買えなくてごめんなさい。+114
-1
-
762. 匿名 2018/10/21(日) 18:59:05
RMKの店員さんは気さくで良い人が多い。
デパコスデビューのカウンターに初めて行ったのがRMKで(当時10代)、その話をしたら喜んで綺麗にフルメイクしてくれて1週間分くらいいっぱい色んな種類のサンプルくれて、化粧品は肌に合う合わないがあるから何日か使ってみて合うようだったら是非また来てくださいね!って
次に行くと覚えててくれててメイクの仕方とかも細かく教えてくれて、それからずっと浮気せずにRMK使ってる。
稀に感じ悪い人もいるけど、他ブランドに比べて忙しくても声掛けてくれたり気を利かせてくれる人が多い気がする。+21
-3
-
763. 匿名 2018/10/21(日) 19:00:01
玉川高島屋クリニークにめっちゃ失礼なBAがいました。
マスカラを買う時、下地を試せとしつこかったのでやってもらったら、クレンジングの際、瞼のほくろを何度も力入れてゴシゴシ。それほくろですって言うと、「キャハハ!ほくろだった!」と笑われ。
おまけにその日は深めの帽子被ってたので眉毛描いてなかったんだけど(元から眉毛はある)、「眉毛描きたいですね〜気になる〜」とか言われました。
アディクションも、いつも混んでるから疲れてるんだろうけどいい感じなかったです。
待てと言われてどれだけ待っても、再度声かけるまでずっと放置されたり、タッチアップ雑だったり。
休日は仕方ないのかもしれないけど、全体的にどこも丁寧さに欠ける印象です。
丁寧で優しかったのはPOLAです。+28
-4
-
764. 匿名 2018/10/21(日) 19:01:14
ローラメルシエ対応悪い印象しかない。とくに池袋は最悪だった+9
-1
-
765. 匿名 2018/10/21(日) 19:02:17
>>725
都内ならトムフォードはお店増えてるから合うところ探せばいいところがあるかも。関西は・・・。
欲しい物決まってて海外に行くことがあるなら、最近免税で取り扱い始まったからそっちでもいいと思います。+8
-0
-
766. 匿名 2018/10/21(日) 19:06:07
>>753
西武池袋のサンローランの店員さん感じ良いよね!
リップ1本しか買わないのに綺麗にメイク直ししてくれて○○(女優)さんそっくりですね!とかバッグ可愛いですねとかいっぱい褒めてくれた〜。お世辞だろうけど悪い気しなかった(笑)同じ人かな?+41
-1
-
767. 匿名 2018/10/21(日) 19:07:58
>>722
濃いのかなー
たまにハーフとかクォーターって?って聞かれるかも
芸能人だと佐々木希とか石田ニコルに似てるって言われる!
+3
-23
-
768. 匿名 2018/10/21(日) 19:09:33
>>740
けどサンプル使って見ないとわからなくない?+7
-3
-
769. 匿名 2018/10/21(日) 19:20:36
FANCLは、BAさん全員goodやけど成田空港のFANCLやったかな
ワタシハツウハンノコトハワカリマセンって言われた。中国人の店員だった
もう少し愛想よくして。
Dior のTAKASHIMAYA難波やったかな?だいぶ昔でしたが友達と二人で行ったらめっちゃ売り付けられた。のわりに態度が上から(笑)
買う気無いのにあなたはこの口紅の色似合うよ。って言われた。+1
-7
-
770. 匿名 2018/10/21(日) 19:22:32
横浜高島屋のYSLは最悪でした。
私が垢抜けない汚肌ブスだからか、すごく馬鹿にした感じで…
あれから二度と行ってません。+16
-0
-
771. 匿名 2018/10/21(日) 19:27:21
>>3
熊本の百貨店はそんなに良くないですよ!1人マダムが頑張っていらっしゃるけど若い方はそんなに意識高くないです。+1
-0
-
772. 匿名 2018/10/21(日) 19:28:45
京都のローラメルシエのBAさん
ぱっと見高飛車な雰囲気だったけど割とすぐ声かけてきてくれたし接客はまぁまぁ良かった
でもチーク何色かTUしてもらった後、どれか買いますよね??って雰囲気が伝わってきて嫌だった
確かに買うつもりだったけど、絶対欲しい!って色はなかったのに
あと両頬違う色を試してて、そのまま帰されそうになったのと、私が色揃えてくださいとお願いすると、落として新たに塗り直すわけではなく揃える色を上から塗っただけなのもちょっと引いた+5
-0
-
773. 匿名 2018/10/21(日) 19:32:00
クリニークはどこでも対応悪い!
天王寺のクリニークは店員が歯にヤニがいっぱいついてるし虫歯なってるし
たばこ臭いし、こっち客やのにタメ語で話してくる。
難波のTAKASHIMAYAのクリニークもタメ語。
クリニークは使ったことある?始めて?
クリニークは○○で~○○なんだよ。
肌の悩みとかある?
え~(笑)そうなんだ(笑)
じゃあ大学生なんだ(笑)って言われた。
試供品貰ったら、着色料いっぱい入ってるしあまりにもアルコール臭いし
捨てました。
梅田のランコムはマスカラ一本買ったのになんんにも試供品くれなかった。
男性の美容部員だった。
CHANELは、口紅塗るとき唇にパウダーファンデぬる美容部員いる。
普段は唇にファンデ塗らんから、塗らんやり方で口紅塗ってほしい。
色がハッキリ出るようにやろうけど家で塗ったら❓の事があったなあ
+1
-27
-
774. 匿名 2018/10/21(日) 19:32:29
札幌のランコムでお酒臭いBA居たなぁ…+1
-1
-
775. 匿名 2018/10/21(日) 19:33:24
クリニークで血色良く見える色味どれですか?って聞いたらチーク自体が血色良く見せる為のツールなので!って言われた!
わかっとるわーい!だから聞いてるんでしょうが!って思ったよ。
+31
-2
-
776. 匿名 2018/10/21(日) 19:33:43
今までハズレだったのはゲランかな。
買うの?買わないの?みたいな態度されて
あんまり気分良くなかったです。+2
-0
-
777. 匿名 2018/10/21(日) 19:36:30
名古屋のローラメルシエのBAさんはとても親切でした。
東京の小田急のローラメルシエのBAさんは、そもそも日本語がわからない人で、それを知らずに質問したところ、別のBAさんに質問をしており、その質問したBAさんに、
順番ですから待っていてください
って言われた。何もしないで帰ってきたわ。
中国の人いれるのはいいけど、日本語の勉強くらいさせといてよ!とおもいました。
名古屋は日本の方でした。+7
-1
-
778. 匿名 2018/10/21(日) 19:40:08
>>668
同意。かならず百貨店にメールで!+9
-1
-
779. 匿名 2018/10/21(日) 19:40:26
THREE買うときはもうイセタンミラー行ってる。
せっかく買う商品に嫌な思い出残るのが嫌だから。+22
-0
-
780. 匿名 2018/10/21(日) 19:40:36
SK-IIで5万近く買ったら逆に驚かれた。
買わなさそうな客だと思われてたのかな(笑)
+24
-0
-
781. 匿名 2018/10/21(日) 19:43:29
インバウンドの影響で、外国のBAさんが増えた。
日本語が分からない人が多くて本当に困る。
三◯銀座で、リップの色を選んでたけど簡単な日本語しか分からない。接客以前の問題。+30
-2
-
782. 匿名 2018/10/21(日) 19:45:36
渋谷西武のCHANELも混んでると雑
待ってる客と番号札の把握、管理出来てなくて順番飛ばされたり飛ばされて怒ってる人見た事もある
対応もせかせかしてたり苛々してるの伝わってきて気分悪い
混雑すると大変なのは分かるけど客に当たるなんて販売員のレベル低いんだなーと思った+6
-1
-
783. 匿名 2018/10/21(日) 19:48:05
>>725
ミッドタウン日比谷のイセタンミラーにトムフォードの取扱いあるよ。
イセタンミラーならセルフで試すことができるからおすすめ。
もし家が遠くなければ、ぜひ!+23
-0
-
784. 匿名 2018/10/21(日) 19:51:00
POLAはいつ行っても高飛車で
品物は気になるのにBAさんが
魅力を伝えきれてない気がする+6
-2
-
785. 匿名 2018/10/21(日) 19:52:57
>>370
>>266ですが、私もデパートにクレーム入れてデパートの人に予約取り消してもらいましたよ。
嫌な思いをした所で買いたくないですよね!
横浜そ○うから横浜○島屋のカウンターに変えましたが、居心地良くて通っています。
私なんて気に入ったら貢ぐのに!バカめ!
+27
-0
-
786. 匿名 2018/10/21(日) 19:53:34
>>781
こっちの言うことが通じないから易しい日本語に言い換えたりしなきゃいけないんだよね。
なんでこっちが気を使わなきゃいけないんだー!
だから都心のインバウンドが多いデパートから足が遠のきつつあります。+11
-0
-
787. 匿名 2018/10/21(日) 19:54:56
名古屋三越のイヴ・サンローランは全員良い方でいつ行っても担当の方がいない日でも気持ち良くお買い物出来る♡
ただし同じ名古屋高島屋、松坂屋のイヴ・サンローランは当たり外れ激しい😅+7
-0
-
788. 匿名 2018/10/21(日) 19:56:18
横浜高島屋のナーズは怖かったなあ・・・
威圧感というのか、なんでアナタが来るの?みたいな。+13
-0
-
789. 匿名 2018/10/21(日) 19:58:14
シャネルの表参道店はマジでクソ!w+6
-0
-
790. 匿名 2018/10/21(日) 20:01:11
渋谷西武のNARSでコンシーラー買う時にしばらく放置された上に商品を箱のまま渡してこようとしてビックリした。逆にMACはすごく対応良かった!+5
-0
-
791. 匿名 2018/10/21(日) 20:01:17
化粧品もネットでいくらでも買える時代にわざわざカウンターに足を運んだ人を見た目で選り好みして【買いそうな】【金もってそうな】客にしかきちんと接客しないのって販売員として、接客業としてどうなんだ。
特に嫌な思いをしたのはディオールとシャネル、EST。素敵なBAさんも居たけれど、やっぱり一度不快な思いをしたカウンターからはだんだん離れてしまった。
プロ意識低すぎない?にも関わらず何故にそんなに高飛車なのか…と思う。+32
-1
-
792. 匿名 2018/10/21(日) 20:03:00
SUQQU、アイシャドウのタッチアップお願いしたらすっごい微妙になってしまった・・・
はっきり言って自分でやり直したい気分。
でも自信満々なのがすごい。接客もなんか上からなんだよなあ・・・私だけかなあ?
クリニークもなんか化粧水押しが強烈過ぎて全然行かなくなってしまった。
ディオールは優しいBAさんが多い印象です。私が行くデパートのカウンターは結構お若い方が多いのですが、扱いも柔らかいしでもテキパキしている方が多いのでいつも感心してしまいます。
タッチアップも上手なんだよなあ。+4
-1
-
793. 匿名 2018/10/21(日) 20:03:14
名古屋の資生堂のBAさんは皆さんとても親切☺️
ただ、ある店舗のクレドポーの店員がめちゃくちゃ感じ悪かった。
それからそこの店舗には二度と行ってない。
あと、いつも忙しそう。
中国人観光客が沢山いて、その対応に追われてるからなんだけど。
でも時間あるときは丁寧なカウンセリングをしてくれたり、メイクのアドバイスしてくれます。
+3
-0
-
794. 匿名 2018/10/21(日) 20:04:11
>>791
見た目じゃないよ。
カルテ見て判断してるんだよ。
履歴が全部のってるから。
見るだけで買わないとかも
書いてあるのかもね。
いつも、リップしか買わない客と、
スキンケア一式、ベース一式、
揃えてる客とじゃ
対応変わるでしょ。
+8
-22
-
795. 匿名 2018/10/21(日) 20:07:17
日本橋の三越のDiorは、混んでる時の客さばきが下手すぎ。待っていても声かけもなく、うんざりして、高島屋のDiorに行きました。高島屋Diorの方が接客上手です。+14
-0
-
796. 匿名 2018/10/21(日) 20:07:20
>>433
シャネル常連ですけど、今つけているリップを落とすのはリムーバー含んだコットンを渡されて自分で落とすことが多いかなあ。
その後のリップクリーム?下地?は付けてくれたり自分でやったりと色々。
いつも同じところばかり行ってるので、他のシャネルカウンターではどうかわからないけど。+7
-0
-
797. 匿名 2018/10/21(日) 20:08:13
>>695
つい先日同じようにファンデーションの色選びをしてもらったのですが、きちんとカウンターに案内されましたよ〜
2人程接客中だったのですが「少しお待たせしますがお時間よければ座ってお待ちください」って優しく言ってもらえたから安心して待つことができたし、何色か候補を出してくれてTUも丁寧でした。私は単純だから親切にされると予定外の物も買っちゃう笑
ほんと人によるんですね…
+3
-0
-
798. 匿名 2018/10/21(日) 20:08:49
>>23
だからそれを踏まえて参考になればって主さん書いてるじゃん…。よく読んでからそういう事書きなよ。+2
-0
-
799. 匿名 2018/10/21(日) 20:11:03
>>796
BAがやるより、
お客様自身でやったほうが、
吹き残しないし、
残ってると気持ち悪いから
やつてもらうんですよ。
あと、時短にもなるし、
ポイントリムーバーの使い心地も
わかってもらえるし。
+21
-0
-
800. 匿名 2018/10/21(日) 20:14:48
800
+1
-0
-
801. 匿名 2018/10/21(日) 20:14:58
具体的な百貨店名、自分は出すの避けてるけど皆バンバン出してて清々しいw+61
-0
-
802. 匿名 2018/10/21(日) 20:15:06
Diorは歳いったおばさんのBAさんより若い人の方が対応いい事が多い。でも基本買ったことあるものをリピで買うならDiorは公式の通販をオススメします。ストレス無し。+25
-1
-
803. 匿名 2018/10/21(日) 20:15:24
>>799
シャネルのポイントリムーバー良いですよね。あれしか使いません。+1
-2
-
804. 匿名 2018/10/21(日) 20:15:26
みんなしてよってたかって
いじめると働く人いなくなっちゃうよー。+20
-9
-
805. 匿名 2018/10/21(日) 20:15:32
>>799
そうですよね。
私が行ってるカウンターのBAさんは、わざわざお水を含んだコットンも別に渡してくれます。
リムーバーが唇に残っていたら気持ち悪いですよね、って。
こういう心使いが嬉しい!+21
-0
-
806. 匿名 2018/10/21(日) 20:15:59
>>638
イプサ昔は神対応でしたよね。
個人の売上金額ではなく店舗ごとの来客件数で成績がカウントするからBA同士の足の引っ張り合いも無いと聞きました。
東海地方(名古屋ではない)の地方都市ですがベテランBAがどんどん居なくなって拙い人ばかりになっていった感じです。+9
-0
-
807. 匿名 2018/10/21(日) 20:16:42
エスティーローダー
口紅1本だったけど、丁寧に接客してくれた。旅行先で行った店舗も話が弾んで話しやすかった。そこはまた行きたいけど遠いし行けないだろうな。
シュウウエムラ
クレンジングを肌質に合うもの選んでくれて、分かりやすかった。決めてからもリップ気になる色あったら付けていきますか?とかアイブロウお直ししますか?って言ってくれて、書き方教えてくれた。また行きたい!
RMK
いつ行ってもいいBAさんにしか当たったことない。必ず気になるものあったらお付けしますよー、とか声掛けてくれるし、みんな優しそうだしキレイ。タッチアップも丁寧。
アルビオン
ギャルっぽい化粧濃い目の若いBAさんだったから、話しかけずらかったんだけど、声掛けてくれて、丁寧にタッチアップしてくれた。周りのBaさんがみんな年齢高めで、若い子がその1人だけだったから、がんばってね!、と心の中で応援した笑
私はそんなに色んなブランドのカウンター行ったことないからかもしれないけど、みんないい人達ばかりでした!+16
-2
-
808. 匿名 2018/10/21(日) 20:18:00
三宮のそごうより全体的に神戸大丸の方の美容部員の方が対応が良いといつも感じる。+8
-4
-
809. 匿名 2018/10/21(日) 20:18:41
いじめるも何も対応悪くされる筋合いも無いよね。こちらは何もしてない上に買い物をしてるだけなのに対応悪くされたら、少しぐらい不満も言いたくなるさ。対応良くしてくれた人の時には多めに買うし、通いたくなるし。全てはBAさん本人次第だと思うよ!+56
-4
-
810. 匿名 2018/10/21(日) 20:23:15
銀座キッカのお姉さん!
丁寧に話聞いて試させてくれるから、安心してお買い物できる
知識もセンスもあるから提案も素敵で、その時は持ち合わせなくても後でやっぱり紹介されたアイテム気になって買いに行くこと多数+5
-0
-
811. 匿名 2018/10/21(日) 20:25:34
名古屋の星ヶ丘三越ってどこのブランドの店員さんが接客いいですか?
化粧品一式とブラシとか全部買い揃えたいんですけど、どうせなら気持ちよく購入したいです。+3
-0
-
812. 匿名 2018/10/21(日) 20:29:20
町田のMACの店員は対応悪い。
4回行ったけど、違う店員でも毎回似たような感じだからムカついて行くのやめた。
相模大野のDIORもダメ。まぁなくなるけど。+2
-0
-
813. 匿名 2018/10/21(日) 20:30:04
渋谷のJILLSTUARTは最悪。
休憩終わりの店員がカウンターの中で
携帯触って私物のバッグをカウンターに置いてた。
渋谷店はバッグヤードないらしいけど…
流石に客の前で携帯触っちゃいけないよ。
見てないかと思ったのかな?
挨拶も無愛想だった。
他の店舗は感じの良い人いるから残念+9
-8
-
814. 匿名 2018/10/21(日) 20:30:57
BAって、ビューティアドバイザー
っていうけど、仕事内容は営業マンですからね。
車の営業マンに例えたら
新車買う気まんまんのお客様だったら
めちゃくちゃやる気出るし
オプションもつけまくってくれたら、
笑顔出まくりなんですよ。
それが、買う気もないのに、
試乗だけなんどもなんども
する客がくると、時間のムダだし
困るんですよ。
買わない客、買う客は
もう簡単に見分けつくし。
みんなに、優しく接客したいけど、
営業マンはノルマがありますからね。
達成しないと、給料からマイナスされるし、
自分で買わなきゃいけなかったり、
ボーナスにがっつり響いたり。
限られた時間の中で
がっつり買ってもらわないと
仕事にならないんですね。
たいして買いもしないのに
素敵な接客求められてもねえ。
+19
-48
-
815. 匿名 2018/10/21(日) 20:31:39
>>636
田舎は狭いのでその人わかります。
陰湿であそこまで性格悪い人に未だ会ったことがありません。
事情は控えますが引っ越すと聞いた時仲間同士で万歳しました!!!
やっと気になってたTHREE行ける。
+8
-0
-
816. 匿名 2018/10/21(日) 20:31:51
>>804
いりません^_^
+4
-2
-
817. 匿名 2018/10/21(日) 20:32:49
>>814
じゃあネットでかいます^_^+45
-2
-
818. 匿名 2018/10/21(日) 20:33:31
こういうトピこそガルちゃんの真骨頂ってかんじだね。
すごく参考になるし、リアル。ガル男の入り込む余地なし。
いい接客当たった人の店舗名とBAさんの名前、イニシャルでいいから知りたいくらい。+61
-6
-
819. 匿名 2018/10/21(日) 20:33:41
私なんか大丸元町のディオールで、お客様の肌色にはこのお色は似合いませんと希望した口紅をつけて貰えなかった事あるよw+15
-2
-
820. 匿名 2018/10/21(日) 20:33:42
天神岩田屋のエスティーローダーで披露宴で友達にあげる用のリップ買ったけどお姉さん親身になって接客してくれました。自分用はDHCだけど(^^)デパコスはキラキラしてていいなーと思った。+9
-0
-
821. 匿名 2018/10/21(日) 20:34:23
美人や可愛いBAで感じ悪かった事あまり無い
中途半端なブス、おばさん、ケバいお局系
顔や表情に出てるBAはやっぱり外れることが多々あり。
もうこれは店舗、ブランド関係無い気がする
自分の大切な時間とお金なんだから好きに使いたいですよね
+25
-3
-
822. 匿名 2018/10/21(日) 20:36:50
自分も営業職だけど
お客様はどこでどう繋がっているか判らないわけで、その最初の一本の口紅から太客になったり他のお客様を紹介して連れてきて下さったりする
その逆も真なりで、その一回の接客で未来の売上が閉ざされることになる+73
-1
-
823. 匿名 2018/10/21(日) 20:40:19
新宿京王のクラランス・シスレー
感じ良かった印象。
むしろこれが接遇かと思った。
シスレー高いけど
気持ちよく買い物できるので
リピートさせてもらってます。
クラランスもむやみに買わせない
でも希望言えばちゃんと応えてくれる
素晴らしいと思った。+9
-1
-
824. 匿名 2018/10/21(日) 20:42:16
お人形みたいに無表情より
顔くしゃくしゃにしながら笑顔で接客してくれると
それだけでファンになる
最近はなかなかそんなBAさん巡り会えてないなぁ+23
-1
-
825. 匿名 2018/10/21(日) 20:43:53
たかが口紅一本とかいうけど、その口紅ですら別にそのブランドでないと、ということはないし、態度一つでコロリとブランドなんて変えちゃうよ。
感じ悪い人の給料の一部になるくらいなら他のステキな口紅探すだけ。車と並べないで。ブランド化粧品なんて自己満みたいなものだから。
車みたいに高いから素材がいいとは限らない。
+64
-4
-
826. 匿名 2018/10/21(日) 20:44:24
伊勢丹新宿
梅田阪急は
多忙過ぎなのか
BAさん疲労困憊してるね…
百貨店もメーカーも
もっと働きやすい環境考えて
あげてほしい
+28
-3
-
827. 匿名 2018/10/21(日) 20:45:50
>>826
いうほど多忙じゃないよ。
+7
-7
-
828. 匿名 2018/10/21(日) 20:47:30
>>827
閉店後一時間もいすわる客。
どうにかしてくれ!+14
-3
-
829. 匿名 2018/10/21(日) 20:49:00
>>828
それはどの業界にもいるよ
お断りを入れられないあなたが勤める百貨店がわるいだけ+8
-0
-
830. 匿名 2018/10/21(日) 20:49:31
>>828
トピずれって言葉知ってる?
(まぁ閉店後一時間は迷惑だけどね)+7
-0
-
831. 匿名 2018/10/21(日) 20:50:08
いい人は辞めてる率高い。
以前いたBAさん対応も丁寧で
その人いるとカウンター華やかだったなぁ…
+23
-0
-
832. 匿名 2018/10/21(日) 20:51:18
初めて見る男性の販売員にゴリ押しの接客をされ、
買うつもりではいたがうっとうしく感じていた。
男性が苦手なこともあり出来たらタッチアップは女性が良かったのですが流れであれよあれよと。。
しまいには「RMK初めてだと思うので〜」と決めつけられ。
どうしてその考えに至った?
全てRMKで揃えてた時期もあったのに失礼すぎてびっくりしました。
ふらっと立ち寄ったのでほぼすっぴん、もともと童顔なのでデパコスデビューしたばかりの小娘にでも思われたかな。当方アラサーデパコス大好き人間+38
-3
-
833. 匿名 2018/10/21(日) 21:09:25
名古屋高島屋のラデュレでチークが欲しくてBAさんに相談してたらそのまま立ったままタッチアップされた。接客は丁寧だったし好みの色選んでくれて購入したけど椅子空いてたよ(笑)
嫌な思いはしてないけど思い出すと笑える(笑)+19
-1
-
834. 匿名 2018/10/21(日) 21:22:59
>>109
いい話だな
アルビオン、ネットではステマぽいけど私も気に入ってる商品いくつかあるし買い物行くとBAはほどんど親切な人ばかり
肌がきれいな人も多い
+6
-0
-
835. 匿名 2018/10/21(日) 21:28:23
まだ2回しか買った事無いけど、クリニークのBAさんは親切だと思った。初めて行った時欲しい商品の在庫が無くて、近隣の他店舗に電話で聞いてくれて取り置きお願いしてくれた。私が親切だなぁと思ったのが、「他店舗が凄く混んでいるらしくゆっくりお試し出来ないかもしれないので、よかったらこちらでTUされますか?」と案内してくれた事。おかげで他のお客さんの目を気にせず落ち着いてTUしてもらえた。その後他店舗に行った時本当に混んでたけど、すでにTU済みの連絡もしてくれてたみたいで会計だけでスムーズに買い物できた。あと、他の買い物袋を持ってると必ずひとつにまとめてくれるのが有難い。チーク1個だと小さい袋でじゅうぶんなのに、100均の買い物袋とかまとめる為に大きい袋に入れてくれる。+22
-4
-
836. 匿名 2018/10/21(日) 22:02:10
THREEがぼろくそでびっくり。笑
夏にテラスモール湘南のTHREEで対応してくれたBAさんは口頭→BAさんの手→私の顔でTUって、丁寧に説明してくれるのになぜか無駄がない。
質問にもにこやかに答えてくれた。
会計の時に登録の話になったときも「観光ついでに来たから次、いつ来れるかもわからないので遠慮します」って言ったのににこやかだったし、シャンプーのサンプルもくれたよ。
みんなの言うTHREEどんな感じなんだろう…+33
-0
-
837. 匿名 2018/10/21(日) 22:08:10
新宿◯勢丹のGUERLAINのBAさんは良くなかったよ。
私が商品の説明を聞いて、試してみてもいいですか?とタッチアップをしてもらいたい感じ出したら、『え?えぇ、あぁ…』って言いながらウロウロして誰もタッチアップしていない席に案内されました。。
メイク落としも雑だし、タッチアップも中途半端…。
ネットで買いました…(*_*)+6
-0
-
838. 匿名 2018/10/21(日) 22:27:32
ここの悪い方のレスと、毎月のコスメトピと見比べるとギャップがすごい!笑
コスメトピはたまにマイナスなレスもあるけど、全体的にはデパコス大好きー我慢できなーい!るんるんした雰囲気なのに、一方こんなにも嫌な思いをしてる人もいるんだね。+43
-1
-
839. 匿名 2018/10/21(日) 22:32:14
>>814
それが判断出来てないバカ店員がいるから不満持ってる人がいるんじゃん+1
-0
-
840. 匿名 2018/10/21(日) 22:48:50
BAも大変なんだから
わかってあげようよ「販売員」が足りない!化粧品業界の深刻問題girlschannel.net「販売員」が足りない!化粧品業界の深刻問題 背景にあるのが店頭販売の強化だ。従来は通信販売のみ行っていた化粧品メーカーが、インバウンドの増加で店頭販売を始める動きを加速。美容部員を必要とするブランド数が拡大した。さらに、中国語などの通訳ができる美容...
+6
-22
-
841. 匿名 2018/10/21(日) 22:51:49
三ノ宮そごうのディオールってなくなるの?
メールでお客様の登録店舗は閉店しましたってきたんだけど
トピズレごめんね
+3
-2
-
842. 匿名 2018/10/21(日) 22:51:51
>>840
なんでそんな上から目線なん?+7
-8
-
843. 匿名 2018/10/21(日) 23:05:23
>>756
梅田大丸のYSLの方、対応いいのわかります!
あと、シャネルの店員さんのほかのものを買わせようとする感も…+2
-1
-
844. 匿名 2018/10/21(日) 23:08:27
コスメカウンターに行くときは買うもの大体決めて諭吉達握りしめてるのですが…初めて当たる人だとなぜかサンプル魔に間違われ2.3包握らされ追い返されそうになる。そこそこ小綺麗にしているつもりなんだけどなんでかな😢+23
-2
-
845. 匿名 2018/10/21(日) 23:09:42
ディオールは苦手。
すごく上から目線で強気な対応だった。+7
-0
-
846. 匿名 2018/10/21(日) 23:13:26
某所のクレ・ド・ポー ボーテ
お店の内装は凄く凝ってるし、店員さんはみんな愛想良くて丁寧でいい感じなんだけど、自分とは相性が良くなかった…
まさか商品一個購入するのに一時間も店に滞在することになるとは思わなかった
整理券もらったら数字の早い順で接客するものだと思ってたら、ほぼ順番関係なく案内してたし(後から来た人の方が早く商品受け取ってた)
購入希望者とタッチアップ希望者がごちゃごちゃになって(ここはちょっと手際悪いなと思った)
購入するだけと伝えてるのにタッチアップしてくれようとするし(自分は数日前に既にタッチアップ済み)申し訳無いけど時間無いんでお断りさせていただいた
多分クレドさんは購入する際は商品の説明とタッチアップがセットになってる販売方式なんだろうけど
その丁寧な接客は時間かけてコスメを吟味したい人には嬉しいものだと思うけど、いつも予定詰め込んでせかせかしてる自分には合わなかった
でもあれだけ大量のお客がいてもテキパキ動いて笑顔で対応している姿勢はとても良い
商品も気に入ったのでいずれまた買いたい+9
-1
-
847. 匿名 2018/10/21(日) 23:18:01
アディクションのBAさんは一緒にわくわくしながら選んでくれて、本当にメイクが好きなんだろうなー!っていう印象。+5
-2
-
848. 匿名 2018/10/21(日) 23:22:13
>>844
その販売員がセンス無いだけで
貴女は何も悪くない+10
-0
-
849. 匿名 2018/10/21(日) 23:28:36
RMKでリップの塗り方がすごく雑な人がいてびっくりした。
ムラになりすぎだし、
終いにゃはみ出してるし(笑)
気に入ったリップはあったけど買わなかった。+5
-2
-
850. 匿名 2018/10/21(日) 23:30:29
化粧品専門店は当たりハズレが凄いけど、
当たりを引くともう百貨店行けない。
外国人客も少ないし、居心地良い。
とある店では、子連れで買い物行ったら子に
おやつ(個包装のまんじゅう)くれて、
その上、お子と遊んでるし気になるものどんどん試してや~、と自由にテスター使わせてもらえた事があった。
私に似合う物をチョイスして!ってタイプの人は無理だと思うけど、いらないものタッチアップされて断って嫌な空気流れるのしんどいし凄い助かった。
おっ、これとこれ組み合わせてみたろ!みたいな事出来て楽しくて予算オーバーしたけど後悔してない。
最高でした。店主のおばあちゃま高齢で閉店しちゃったけど(泣)
+7
-2
-
851. 匿名 2018/10/21(日) 23:32:09
最近、名古屋の栄三越にアディクション入ったよね。
ワクワクして行ったのに、BCさんがムスッとして突っ立ってるだけで、まともに声もかけられなかった。
私の他にも何人かアイシャドー見てたのに。
たまたまかな?
でも態度悪いから買う気しなくなった+18
-2
-
852. 匿名 2018/10/21(日) 23:35:50
つい最近初めて行ったルナソル、ここで言われてる通りお節介おばちゃんって感じだったけど悪くはなかった
唇乾燥してるからって潤うやつ塗ってくれたし、こういう色のアイシャドウ、チーク探してるって言ったら要望通りのもの持って来てくれた
ただ求めてないファンデと基礎化粧品の説明をされたのはえ?って思ったしペンシルアイライナーガシガシ引かれたのは痛かった
あとアイライナー、マスカラ共に元々してなかったのに許可も得ずにやられたのはちょっと困惑した
チーク、アイシャドウ色々見せてもらっといて最終的には最初に見てて買うつもりだったものしか買わなかったけど、にこやかに対応してくれたからトータルとしてはよかった+14
-1
-
853. 匿名 2018/10/21(日) 23:39:02
>>264
社員教育がしっかりしてるのかノルマが厳しくないのか分からないけど、BAさん同士がギスギスしてない感じって分かるよね。
わたしもコスメデコルテに一票。
とっても綺麗で優しいBAさんに当たって、その人を指名して買ってた。
毛穴に悩んでると言ったら「これが効くけど◯◯様にはまだ必要ないです」って、どういうふうにケアをすればいいかを教えてくれて無駄なものを買わせなかった。
あとは好みや似合うものを把握してくれて、いつも的確におすすめしてくれて大好きだった。
優秀だったからだと思うけど異動してしまい、もう店舗に立ってないのが残念…
人柄に加えてセンスのあるBAさんに当たるのが本当に難しい。+28
-1
-
854. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:15
>>756
いよっ! ご意見番www+5
-10
-
855. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:38
私も新宿伊◯丹
PAUL & JOEです。
伊勢丹って中国人の対応ばかりしてるからイライラしていてBAの質が良くないのかも。
私が言ったときは中国人の爆買い時期だったのか大量に在庫出させておいて支払いまだしていない中国人が居なくなったりって店員さんが凄く怒鳴ってた…。
TUしたくても声がかけられないぐらいBAさん達がイライラしててクレンジングだけ購入しました。
店員さん『ねー!いないんだけど!!💢なんなのマジで!💢』
みたいな感じです。
日本人のお客もいるので、少しは考えてほしいな。
+35
-2
-
856. 匿名 2018/10/22(月) 00:00:20
各百貨店側の売場課長や仕入担当に読んで貰いたいトピだ。+23
-4
-
857. 匿名 2018/10/22(月) 00:12:42
池袋西武のCLINIQUE。リキッドファンデーションのタッチアップをお願いしたら、顔中に塗りムラの筋ができている状態で「いかがですか?」と手鏡を渡された。
すごく下手なのか、綺麗に塗ってやる必要もない相手だと思われたのか…。不愉快だったわー。
池袋東武のCLINIQUEの方はとっても親切だったので、東武を使ってます。+24
-1
-
858. 匿名 2018/10/22(月) 00:15:18
>>720
このトピでそう思うんならあなたガルちゃん自体見ない方がいいよ(笑)+27
-2
-
859. 匿名 2018/10/22(月) 00:21:39
新宿京王のボビイブラウン。
伊勢丹と比べて混雑してないせいか、接客も丁寧だし、タッチアップも時間をかけてやってくれた。
今度からボビイを買うときは京王に行きます。
+12
-1
-
860. 匿名 2018/10/22(月) 00:28:10
対応良い悪いって……一体どの立場でそんなことが言えるの?
もちろんしばしばサービス業なんだからもう少し対応考えてって感じる人に出会うこともある
けどそれも考慮しつつこちらが接し方を変えればいいのでは
相手方ばっかりだめだと決めつけて意外とこちらの歩み寄りが足りないことはままあると思う
+13
-51
-
861. 匿名 2018/10/22(月) 00:31:52
>>857
うわあ……嫌な思いしたね(;Д;) ブランドは違うけど、逆に東武池袋のRMKで同じような経験したことある。しかも半顔しか塗ってもらえなくてその後デートだったのに最悪だった。それ以来西武池袋の方に行くようにしてる。
西武池袋のCLINIQUEでは、ベテランの美容部員さんにあたってゆっくりタッチアップしながら色々相談に乗ってもらって試してもらえて綺麗に塗り方のコツとか教えてもらえたけどなー。本当にこればかりは人にもよるのかもね(;Д;)+16
-1
-
862. 匿名 2018/10/22(月) 00:34:05
>>860
Q.どの立場
A.客の立場から
客から歩み寄るってなんぞな?
化粧品が必要だから買いに来るって明確な意思で来店しているのに、これ以上何を歩み寄れと+65
-3
-
863. 匿名 2018/10/22(月) 00:36:58
アディクション酷評目立つけど、渋谷の西武の店員さんは親切だったよ。
渋谷の西武はかなり過疎ってるのと美容部員自体も少ないせいか、特にギスギスしてる売り場もないし感じ悪い人もいない。
立地良いのに穴場だからか芸能人に遭遇する確率も高い。この前行ったときは指原を見かけた(笑)+25
-4
-
864. 匿名 2018/10/22(月) 00:50:20
差別じゃないけど
男性BAに顔触られるの抵抗ある
なんだろう…髪とかは抵抗ないんだけど+4
-2
-
865. 匿名 2018/10/22(月) 00:52:14
新宿京王はどのコーナーも穴場です
伊勢丹高島屋より混んでないし
オススメ+15
-2
-
866. 匿名 2018/10/22(月) 01:33:34
今日池袋西武のルナソルとコスデコとシュウウエムラにいってきたけど全部よかったよー!
それぞれ今まで5回以上は行ったけど悪い接客受けたことは一度もないです!ルナソルのお姉さんがアイシャドウもきれいで美人だった〜ニュアンスシェイドアイズの01番使ってたらしい☺️+6
-1
-
867. 匿名 2018/10/22(月) 01:50:07
公式サイトで通販できるのか
5000円以上なら送料無料
今度からこっち利用するか+5
-0
-
868. 匿名 2018/10/22(月) 02:12:27
>>811
是非ディオールで😃あとSHISEIDOも皆さん気さくで良い方ばかりです。
栄の三越は当たり外れあるけど星ヶ丘は皆さん感じ良い方ですよ
なので少し離れてますが車なのでディオール買う時は星ヶ丘行きます気持ちよく買い物したいですよね!
ただしブラシは新しくなった今でもディオール硬めなのでタッチアップ必須です😭+3
-0
-
869. 匿名 2018/10/22(月) 02:15:11
>>851
え〜私がネイル見に行った時はすぐ声かけてくれて色選びも一緒にして頂いて今まで他にないから対応悪くても仕方なく高島屋のアディクション行ってたけどこれからは三越のアディクションに行けばいいや♡って嬉しくなったんですが…+3
-2
-
870. 匿名 2018/10/22(月) 03:24:44
>>547
341です。自分はよく池袋で化粧品を買うのですが、時間帯と日によって対応が違う気がします。
東武の方は落ち着いていけるので好きなのですが、スックとかはいつも中国人が群がってる気がします。西武にスック無い感じ?だからなのかな?+2
-1
-
871. 匿名 2018/10/22(月) 05:07:04
東京駅のDiorは対応良かったよ。
グロス1本でも気になる色一つ一つタッチアップしてくれてリボンと香水も付けてくれた。
それから何回か行ってる!+9
-0
-
872. 匿名 2018/10/22(月) 05:24:24
福島県郡山市の某百貨店のクレドは接客良かった!
ファンデーションを見に来ただけだったけどTUはもちろん、お時間はありますか?って聞いてフルメイクしてくれた サンプルも沢山付けてくれて
新規だったからかな?
でもサービス精神旺盛でまた来たいって思えた
+9
-0
-
873. 匿名 2018/10/22(月) 09:47:34
>>872
福島県民です
クレド入りにくいイメージがあったのですが、ハイライトを見てたら気さくに話しかけてくれTUしてくれました!
ディオールも対応よかったです♡
シャネルは人を選んでる感じで感じ悪いと思いました
+12
-0
-
874. 匿名 2018/10/22(月) 10:01:48
>>836
わたしもTHREE優しかったし、TUも丁寧で、予定より多く買ってしまった。
神戸BALだったけど、百貨店じゃないほうがノルマが楽だったりするのかな?
+5
-0
-
875. 匿名 2018/10/22(月) 10:28:51
梅田阪急CHANEL
姉と2人で行った時、アイシャドウなど購入した姉とネイルだけ購入した私への対応が雲泥の差
せめて連れ同士は同等の接客対応をしてほしい。
今までも少々の高飛車は我慢したが、+態度がふてぶてしい喧嘩腰のものの言い方でクレーム出したろうかと思うぐらい腹立った。+32
-0
-
876. 匿名 2018/10/22(月) 10:30:56
たまに態度悪いBA変えさせたとか聞くけど、なかなかその勇気でないよね。
でも本当びっくりするような態度の人いるんだよね!
どうせ買うなら気持ち良く買いたいし、特にカウンターで買うメリット無いならイセタンミラーやオンラインで買うわ。+20
-1
-
877. 匿名 2018/10/22(月) 11:52:56
カウンターで「これどこで知ったんですか?」などと聞かれた方いませんか?
私ではこのブランドを使うにふさわしくないと思われているのかと少し不安に感じてしまって...+1
-3
-
878. 匿名 2018/10/22(月) 12:06:34
>>870
西武にもスックありますよー+2
-0
-
879. 匿名 2018/10/22(月) 12:40:58
新潟伊勢丹のスック
何人かテスター触っているのに2人いたBAさんどちらともカウンターで事務作業してた
声掛けても素っ気ない対応で、オープンしたばっかりなのにやる気のなさを感じた+6
-0
-
880. 匿名 2018/10/22(月) 12:50:06
大丸京都。つい最近はアクセーヌとアルビオンを利用した。
アクセーヌはイマイチ。メイクものリピート買いで行ったらすんごい素っ気なかった。
スキンケアブランドなんでしょうがないけど、もうちょい愛想良くしておくれ。
アルビオンは前の中国人客が爆買いした後の接客なんでハズレかな?と思ってたら普通に接客してくれた。+8
-0
-
881. 匿名 2018/10/22(月) 13:47:43
新宿伊勢丹のPOLA、玉川高島屋のクレド、渋谷西武のジバンシイは良かった
でも結構運だよね、同じカウンターでも人によって当たり外れあることもあるし+4
-1
-
882. 匿名 2018/10/22(月) 13:51:11
>>860
なんだこいつww売れないBAですかー?www
サンプル乞食は別として接客としての態度があまりにも悪い人になんでこっちがごますりしなきゃいけんの?頭悪すぎ+16
-1
-
883. 匿名 2018/10/22(月) 13:55:24
>>340 ってそんなマイナスつくほど変なこと書いてる?+1
-6
-
884. 匿名 2018/10/22(月) 13:56:28
>>881
ごめん新宿伊勢丹のPOLAって書いたけど思い返したら催事で雇われた普段はフリーのBAって言ってたわ…
かわいらしいし明るいのに丁寧で通いたい感じだったんだよね
普段からいるらしいBAさんも印象はよかったけど+0
-0
-
885. 匿名 2018/10/22(月) 13:59:32
渋谷西武のYSLはもの凄いイケメンが居た
今も居るか分からないけど+2
-0
-
886. 匿名 2018/10/22(月) 14:55:45
名古屋高島屋のゲランとクレドポーとALBIONのBAさんは対応よかった
20歳の私にも見下したりとかなくて丁寧にタッチアップしてくれたし話も聞いてくれた。
ラデュレとESTEE LAUDERの対応は普通だった
資生堂は少し怖かった
名古屋の松坂屋のクリニークのBAさんは少し無愛想だった
+5
-0
-
887. 匿名 2018/10/22(月) 15:37:59
THREEってそんなに接客悪い人多いんですね〜。
次行くとき覚悟しようと思います。
私、今年の夏に初めてカウンター行ったけど、担当してくれた男性のBAさんすごくセンスもいいし丁寧にタッチアップのときに使う製品とかも説明してくれました。
正直最初は男性のBAさんどうなんだろーって思っちゃってたけどいい人でした!
後日行ったときの女性のBAさんは普通でした。新宿の百貨店です。+3
-0
-
888. 匿名 2018/10/22(月) 15:43:59
MACって派手だし、近寄りづらい雰囲気あるけど
、カラーをのせて貰う時に
子供が恥じないようにアラサーに似合う派手すぎず、でも小綺麗にしてるメイクをしたいけど
分からないと言ったら
BAさんは原色で綺麗なグラデーションカラーだったけど
見事に主張し過ぎて無いけど小綺麗にしてるというカラーにして貰い感動した。
接客もとても丁寧で気持ち良かったです。
MACで上品メイク、外れた事が無いです。+23
-1
-
889. 匿名 2018/10/22(月) 17:28:32
>>325
>>325
それは大変でしたね。
本社などに言われましたか?+3
-0
-
890. 匿名 2018/10/22(月) 19:23:28
札幌ですが、
札幌以外の地方住みで、NARSのリップがほしくて立ち寄ったところ
リップ1つなのに送料無料で配送してくれたのがうれしかったし
逆に申し訳なかった
クラランスは、フィックススプレー一つしか買ってないのに
サンプル山ほどくれて、スキンケアの相談までしてくれた
クリニークは、ニキビと脂性肌でずっと悩んでた時に、
親身になって相談してくれて、それから肌荒れに悩むことがなくなった。
YSLはいつも笑顔で対応してくれて、感じがよかった。
個人的に感じ悪いBAさんにあたったことない。+10
-2
-
891. 匿名 2018/10/22(月) 20:32:12
関西の某大丸のクリニーク。
「あまり彫りが深くないので、パウダーファンデを塗ると垢抜けなくて…」
と相談したのに、
「平たい顔族!初めて見た!ギャハハ!」
と笑われた。
いやいいんだけど。平たい顔族ですけど!
声出して笑うな!そして相談に答えろよ!怒+46
-2
-
892. 匿名 2018/10/22(月) 20:38:36
>>38
新宿伊勢丹のdior もいつも混んでるからかピリピリしてる気がする+1
-0
-
893. 匿名 2018/10/22(月) 20:40:51
>>891
そんな接客していて恥ずかしくないのかね
そのBAは+40
-0
-
894. 匿名 2018/10/22(月) 21:10:13
東武池袋のNARS(リップ)、ディオール(リキッドファンデ)、スック(チーク)は良かった。
3店舗とも色選びなど、BAさんが親身に相談に乗ってくれて優しかった。
西武池袋のthreeも親切だった。
少しツヤ肌に見せたい、と相談したところ
シマリンググローデュオを勧めてくれTUしてく
れた。
ハイライトをのせた部分がつやっとして
濃いカラーをチークの下地代わりに使用すると
リフトアップ効果がある等
いろいろな使い方を提案してくれた。
実際に使用しても困らないように
乗せ方をカタログに書き込んでくれた。
次回もそのBAさんに接客してもらいたいな。
なぜthreeが酷評なのかしら。
BAさんによるのかな。+10
-1
-
895. 匿名 2018/10/22(月) 21:17:17
初デパコスはMAC。
渋谷東急でリップスティック、色は
シーシアー。
プチプラ品で適当に化粧している
色気ない私に対しても
笑顔かつノリノリで接客してくれた。
おかげでデパコスカウンターへの苦手意識が
薄まったわ。
+7
-1
-
896. 匿名 2018/10/22(月) 23:26:33
通っているエスティローダーのBAさんが好きだけど、カウンターで接客を受けるときに手渡しされる おしぼりも好き+4
-0
-
897. 匿名 2018/10/23(火) 02:16:10
化粧品ジプシーしてて、結果的に一度買ったことのある物が良いと気が付いて買いに行った時、メンバーカードの履歴見て「かなりご無沙汰なんですね」って言われるのにモヤモヤする…+10
-1
-
898. 匿名 2018/10/23(火) 04:16:59
ここで評判いいけどRMK私はむりだった。おかめみたいなブスに偉そうに接客された。銀座マロニエ+3
-2
-
900. 匿名 2018/10/23(火) 13:29:37
名古屋住みです
私のよく買うブランドで店舗ごとに思うことは
Dior
三越→当たりハズレある。不機嫌が顔に出る人が多い。サンプルいっぱいくれる。たくさん買うほど対応がいい(どこもそうか?)
松坂屋→ハズレはない。色々紹介される。ついつい買う。三越の方がサンプル多い。
高島屋→一番忙しそう。ハズレに当たったことはない。
コスメデコルテ
高島屋、三越→優しい。TUするときのスキンケアが念入り。あれこれつけたがっても嫌な顔しない。
GIVENCHY
高島屋→若い人の方が優しい。おばちゃんはキツかった。
松坂屋→当たりハズレ大きい。一人凄く優しい人がいた。購入した後に気になるものを見つけてしまって見つめてたら再度TUし直してくれたりその後も購入をせかさない。
MAC
三越→優しい。しっかりメイク教えてくれる。テクニックも色々話してくれるし気さく。せかされない。でもたくさん買ってもサンプルは言わなきゃくれない。
松坂屋→優しい。気さく。こっちはサンプルくれる。
クレ・ド・ポー
三越→丁寧。ちゃんとしてる。
松坂屋→優しい。せかさない。
shu uemura
高島屋→声かけられないから買ったことない。
三越→丁寧。まあまあ優しい。
松坂屋→なにもされてないけどベテランBAさんからの新人BAさんへの眼差しが怖かった。若い人は優しい。+1
-0
-
901. 匿名 2018/10/23(火) 13:44:08
私も名古屋でエスティローダー、クレド、ルナソル、シャネルぐらいしか何度も行ってないけど 唯一 タカシマヤのシャネルだけ嫌な思いした。
チークの色で迷って相談してるのに「それぞれの好みです」の一言で仏頂面で横に立ってるだけ。
名鉄のシャネルではそんな事なかったのにな。+12
-0
-
902. 匿名 2018/10/23(火) 14:38:15
>>894
うらやましい
私がシマリンググローデュオTUした時はただ事務的に塗るだけで、こちらが使い方質問してやっと教えてくれる感じ
チークの下地になるとかリフトアップとか聞きたかった
他のアイテムもこちらがひたすら質問
人によるんだね+2
-0
-
903. 匿名 2018/10/23(火) 15:17:32
初めてのデパコスがエスティローダーで、当時化粧もほぼしてなくてダッサイ服で行ったのに、すごく優しく親切な対応だったよ。嫌な対応だったのはマリークヮント。買うもの決まっててお会計だけだったのに、他の客の対応でずーっとほっとかれて、(少々お待ちくださいとかもなく完全無視)手が空いた人に声かけて会計してもらったけど忙しさでかなりイライラしてるのがだだもれで怖かった。もちろん、お待たせしてすみませんもなかった。+21
-0
-
904. 匿名 2018/10/23(火) 20:31:42
SK-IIのBAさんめっちゃ優しくないですか?全く初めてなのに悩みとかちゃんと聞いてくれてめっちゃ親切だった。BAさんってなんかお高くとまってるイメージがあったけど全然違った。+4
-2
-
905. 匿名 2018/10/23(火) 21:46:59
栄三越のクリニーク
BA3人いて一人は接客中、もう一人は今から休憩行く様子だった。
しばらく商品見てたけどずっと背中向けてなんか書いてるから出直そうと売場を去ろうとしたら、いきなり「はい」といいながら愛想なく近づいてきた。こっちからすみませんと声かけたわけでもなかったから一瞬?と思った
限定品だったから購入し、お会計の時に「クリニークさんの保湿ジェルが乾燥しなくていいと聞いて前から気になってて、サンプルあったら頂きたいです」と伝えたらないですと言われた。
クリニークでカード作ると担当者の名前書く欄があるけど書かなかったから名前知られたくなかったんだろうし見送りの時は一瞬口角上げてたけどだるかったんだろうなあのときの店員
別日に髙島屋のクリニークに行ったら丁寧にフルラインで説明していただけたのでスキンケア3品購入しました。
一緒に紹介してもらって気になったものがあると伝えたけれどそのサンプルはなく、紹介全くされてない洗顔のサンプルのみが入ってたのは謎。
クリニークはサンプルたくさんくれるって書き込みここでよく見るし友達も言ってたけど、私は乞食だと思われてるんじゃないかと思ってしまう。+9
-0
-
906. 匿名 2018/10/24(水) 11:39:00
数年前、丸井今井のSUQQUで30代半ばくらいのBAさんにTUをお願いしたら
メイクあんまり上手じゃなくて〜すいませんね〜ってヘラヘラした最低の接客された
メイクは下手というよりも雑でいい加減なだけだった。自分のメイクはバッチリのくせに
しかもいつの間にか大丸のゲランのBAになってて、いつもいるから見かける度に思い出す
あの人メイクの技術は向上したのかな?それよりも接客態度改善されたのかな?って+15
-0
-
907. 匿名 2018/10/24(水) 13:36:46
>>334
すっごく気持ちわかる!
私はディオールで腹たったから、向かいのサンローランで買い物したよ。
2ヶ月先の自分の誕生日に買おうと思ってた香水までw+14
-0
-
908. 匿名 2018/10/24(水) 14:07:06
シャネルはどこのカウンターもだいたい優しいです。
ランコムとスックはほっとかれる率が高い。
ディオールはある程度以上の年齢になると、威厳みたいなのが出てくる感じで若干怖いw
クリニークは通路でパンフ配っている時だけが優しい。
アディクションは無反応+3
-1
-
909. 匿名 2018/10/24(水) 14:13:00
ディオールで神なBAさんがいました。
2つのリキッドファンデ、どちらにしようかすっごい悩んでました。
私の肌質や年齢、生活スタイルなどを聞いてくれて、どちらもタッチアップしてくれてカウンターの電気じゃ明るすぎるから、ちょっと離れた場所で見てくれたりどちらもサンプル頂きました。
しっかり試せたし後日その時のBAさんもいらしたし、購入しました。
しっかり試して満足のできるお買い物が出来て良かったです。
もう異動されちゃったんですけどね。+6
-0
-
910. 匿名 2018/10/24(水) 14:18:21
私はシャネルが好きで、いつも同じ所で購入しています。
皆さん優しかったけどお一人すごく商品知識も豊富で面白いBAさんがいました。
その方が少し離れたデパートのディオールに移りまして。
たまたま足を伸ばした時、彼女と再会。
ディオールをお勧めしてくれるのはいいんですよ。彼女は今ディオールのBAさんだし。
でも以前勤めてて、私も愛用していることを知ってるシャネルを落としてディオールをお勧めするのは・・・ちょっと気分が良くなかったです。+7
-0
-
911. 匿名 2018/10/25(木) 18:30:08
仕事の関係で出張が多く地方の百貨店によく寄るんですがDiorでカチンと来ることが多いです
ボス系が若手を指導するシステムが徹底されてるらしくて、はたから見てもボス系が偉ぶって若手がオドオド気味な様子が伝わります
肝心の接客はむしろ若手の方が丁寧で、ボス系は部下への対応がそのまま客にも出てしまっている感じがします
客に上から目線で取り仕切ってどうするの?と思ってしまいます+20
-0
-
912. 匿名 2018/10/25(木) 18:48:19
数年前になるが、マレーシアに行ったとき現地の巨大ショッピングモールに入っている資生堂に行ってみた。
マレーシアの店員は基本愛想がよくないことが多いんだけど、そこでは現地の店員さんの微笑みが見られた。
接客はマニュアル通りという感じだったが、さすが資生堂、海外でもトレーニングしてるなと感じた。+5
-1
-
913. 匿名 2018/10/26(金) 06:25:40
阪急梅田のNARS
いかにも買いそうな中国人客には話しかけるのに日本人客には全然話しかけてこない
1つの商品目当てで行ったのにスキンケア一式ゴリ押しでオススメされてうざかった+7
-0
-
914. 匿名 2018/10/26(金) 06:35:11
>>913に追加
阪急梅田のおばさんBAも態度悪かった
アイシャドウ見始めた瞬間に話しかけてきて、手持ちのアイシャドウとの兼ね合いとかゆっくり見て考えたいのにあーだこーだ売り文句がうるさい
ちょっと考えますってその場を去ろうとしたらありがとうございますすら言わずに嫌そうな顔された
+1
-2
-
915. 匿名 2018/10/26(金) 17:25:03
私はシャネルいい人に会ったことないや。
こないだも下地買いに行ったら、下地ならコレがお勧めです、ってだけでなんの説明もなし。
他のとの違いを聞いてもまともに答えず、そんなのも知らないの?って半笑いで対応された。
結局粉だけ買ったけど、サンプルもくれなかったし、いつも1万円前後の買い物だから貧乏客と思われてるんだろうな。+7
-1
-
916. 匿名 2018/10/27(土) 22:27:02
阪急梅田のエスティーローダーは機械のような接客だった。常連客っぽい年配の方には猫なで声でひいた。+0
-0
-
917. 匿名 2018/10/29(月) 01:51:58
THREE有楽町にこれぞプロ!ってBAさんが居て、予定外の物も沢山、気持ちよく買い物したよ。
したいメイクと似合う色を上手いこと擦り合わせて提案してくれたので、とてもスムーズで楽しくてワクワクした。札幌のTHREEにも行ってみたけど、フランクに接客してくれたし嫌な思いしたことないです。
SUQQUは何度行ってもなんだか噛み合わなくて、未だに買い物したことない…+0
-1
-
918. 匿名 2018/11/07(水) 21:56:42
博○阪急
CLINIQUE
凄く気さくで肌とかも誉めてくれて、気になってる商品の説明も沢山してくれた。
使った事ない色味も丁寧に似合いそうなの選んでくれてメイクしてくれた。
LANCOME
ファンデを買いに行って、白浮きしませんかね?と聞いたら「明るくはなりますねー」と、大丈夫ですかね?と聞いても「明るく!はなりますねー」と、なんか機械的だった。
説明とかもほぼなしだった。
SUQQU
グロスを買いに行っただけなのに、気になってる口紅とか全て試させてくれた。
ファンデも気になってると言ったら、丁寧にクレンジングしてくれて順番に付けてくれた商品の説明を丁寧にしてくれた。
ポール&ジョー
下地とファンデを買いに行ったけど、凄く丁寧にしてもらえた。
お会計の時の待ち時間に、「お待たせする間にお試しください」
と、ハンドクリーム三種類くらい置いていってくれた。
shu uemura
クリスマスコフレを買いに行った時、凄く混雑してて大変そうだったけど丁寧に接客してくれた。
コスメ以外の話も気さくに降ってくれてニコニコしててとても良かった。
忙しいのにほとんどの店員さんが丁寧な接客してると感じた。
でも、BAさんが勧めてきた商品断ると微妙な空気が流れるのはどのブランドもあるあるな気がする笑+2
-1
-
919. 匿名 2018/11/13(火) 15:07:02
>>910
すごく前に同じ内容のコメントを見た
同じ人かしら?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「販売員」が足りない!化粧品業界の深刻問題 背景にあるのが店頭販売の強化だ。従来は通信販売のみ行っていた化粧品メーカーが、インバウンドの増加で店頭販売を始める動きを加速。美容部員を必要とするブランド数が拡大した。さらに、中国語などの通訳ができる美容...