ガールズちゃんねる

場末感のある街が好き

288コメント2018/10/28(日) 22:21

  • 1. 匿名 2018/10/20(土) 18:51:50 

    場末感のある街が好きです。
    場末と言ったら失礼な響きなのかもしれないですが、昔ながらの懐かしい感じの街並みが大好きです。今はどこも再開発で街が変わってしまい、寂しい限りのでなお愛おしく思うというか…
    主は東京北区の十条あたりがちょうどいい場末感で惹かれます!
    場末感のある街が好き

    +458

    -13

  • 2. 匿名 2018/10/20(土) 18:52:57 

    わかるー!!めちゃくちゃ好き!!

    +404

    -10

  • 3. 匿名 2018/10/20(土) 18:53:06 

    飛田新地の妖怪通り

    +35

    -40

  • 4. 匿名 2018/10/20(土) 18:53:53 

    私も好き
    昭和レトロな雑貨とかが埃かぶってそうな店で掘り出し物を見つけたい

    +302

    -5

  • 5. 匿名 2018/10/20(土) 18:53:58 

    好き好き〜!猫のように裏路地に入り込みます

    +113

    -14

  • 6. 匿名 2018/10/20(土) 18:54:08 

    好きじゃない。廃墟でしょ?

    +10

    -140

  • 7. 匿名 2018/10/20(土) 18:55:06 

    >>6
    好きな人が集まるトピだから

    +170

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/20(土) 18:56:13 

    ネットショッピングする人が増えすぎて昔からの商店街が廃れてきてるんだよね

    +102

    -4

  • 9. 匿名 2018/10/20(土) 18:56:41 

    >>6
    何で来るの?
    あなたの趣味趣向に皆が興味あるとでも?

    +110

    -4

  • 10. 匿名 2018/10/20(土) 18:56:42 

    >>6
    場末と廃墟は全く違う。
    場末は人が住んでいるが、廃墟は誰もいない。

    +186

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/20(土) 18:56:48 

    場末の
    飲み屋のママは、
    工藤静香。

    +182

    -12

  • 12. 匿名 2018/10/20(土) 18:57:04 

    神奈川 藤沢 小鳥の街

    +37

    -5

  • 13. 匿名 2018/10/20(土) 18:59:24 

    >>12
    藤沢はどんどん人口増えてるだろ

    +8

    -13

  • 14. 匿名 2018/10/20(土) 18:59:45 

    和歌山県にある串本駅前通り商店街
    場末感のある街が好き

    +246

    -3

  • 15. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:04 

    わたしも!
    昔ながらの飲み屋街とか大好き!!

    +130

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:09 

    横須賀 どぶ板通り

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:17 

    上野の古い昭和な感じが好き

    +120

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:42 

    場末のスナックが好き
    場末感のある街が好き

    +255

    -6

  • 19. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:45 

    ばまつだと思ってた…恥ずかしい

    +16

    -30

  • 20. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:46 

    +93

    -28

  • 21. 匿名 2018/10/20(土) 19:01:50 

    >>13
    小鳥の街だけはいまだ空気が変わらない。
    もう小鳥の街って呼び方知ってる人少ないけど

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/20(土) 19:02:01 

    赤羽・蒲田・錦糸町・小岩あたりの路地裏は昭和のまま時が止まっていそう(*´▽`*)

    +169

    -2

  • 23. 匿名 2018/10/20(土) 19:02:28 


    場末感のある街が好き

    +164

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/20(土) 19:03:05 

    勝浦とか香ばしそう

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/20(土) 19:03:30 

    大好き。
    昭和を感じさせる町並みに
    惹かれます。
    我が県には 無いかも。
    再開発で 整然とした広くて小奇麗な
    町並みになりました。

    +87

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/20(土) 19:03:38 

    街のお肉屋さんのコロッケが美味しい

    +136

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/20(土) 19:03:58  ID:rXjjAYISDL 

    半年前くらいに清里行ったけれど、寂れててびっくりした!

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/20(土) 19:05:12 

    めっちゃローカルだけど
    横浜橋商店街の横道に入った所にあるこの喫茶店の雰囲気が好き。濱マイクの撮影にも使われてた。コーヒーそんな美味しくないけど古さは味わえるよー(笑)

    もう一本違う通りには、昔ながらのクリーニング屋さんがあって蒸気モクモクだしながらアイロンしてたり。場末感好きにはたまらない裏通りです(^^)
    場末感のある街が好き

    +195

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/20(土) 19:05:49 

    主さんと気が合いそう。
    でも、こういう街は若い頃を思い出して切なくなる。
    ちなみに私は横浜の野毛によく飲みに行く。
    場末感のある街が好き

    +203

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/20(土) 19:06:07 

    昭和っぽく寂れてる場末が好き

    場末感のある街が好き

    +213

    -3

  • 31. 匿名 2018/10/20(土) 19:06:09 

    廃れた感じもちゃんと機能している商店街は希少だよね。大体が店の形を残したままのシャッター街。

    +91

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/20(土) 19:06:36 

    地元です
    場末感たっぷり雰囲気あります
    場末感のある街が好き

    +133

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/20(土) 19:06:58 

    場末感のある街が好き

    +67

    -8

  • 34. 匿名 2018/10/20(土) 19:07:22 

    場末感のある街が好き

    +110

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/20(土) 19:07:29 

    大変失礼ですが熱海に行ったとき場末感じました。
    ストリップ劇場やソープなどの看板がありビックリしました。

    +194

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/20(土) 19:07:39 

    ここ分かる人居るかしら
    場末のちょっとしたお祭りだったみたい
    場末感のある街が好き

    +100

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/20(土) 19:08:39 

    大森山王の地獄谷
    場末感のある街が好き

    +146

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/20(土) 19:08:49 

    横浜は多いよね、黄金町の辺りとか伊勢佐木とか、関内でも一本通り入るとすごいところ来ちゃったなってなる。

    +104

    -4

  • 39. 匿名 2018/10/20(土) 19:09:20 

    何かいい掘り出し物がないか?て思ってしまう。ゆっくり流れてるレトロな感じも好き(^ー^)

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/20(土) 19:10:05 

    >>28
    ファーーー!
    コーヒーマツモト!www
    トイレもレトロだよねーw
    タンクの紐引っ張るやつ!
    地元すぎるわ!

    もうすぐお酉さんだからきっと行くわw
    前回、真金町の師匠の献花しに行ったとき以来お邪魔してなかったわ!



    +67

    -5

  • 41. 匿名 2018/10/20(土) 19:10:28 

    こんな感じとか
    場末感のある街が好き

    +91

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/20(土) 19:11:12 

    お店とお店の間に門ていうか柵みたいのがあって、その狭い間から勝手口にいけるやつ良いな

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/20(土) 19:11:33 

    >>3
    この間のトピで覚えたから
    うれしくて使ってみたのか。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/20(土) 19:12:37 

    主、もろ深夜食堂の世界ですよね?!
    私もすきー
    場末感のある街が好き

    +121

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/20(土) 19:13:26 

    >>38
    横浜市民だけどもはや横浜全体が場末だと思うわ

    +53

    -5

  • 46. 匿名 2018/10/20(土) 19:13:29 

    わかるよー。大好き。
    場末感のある街が好き

    +162

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/20(土) 19:15:21 

    うんうん。時々心がどうしようもなく寂しくなった時とか、こういうところ行くんだよね。
    そうすると、なんかわかんないんだけど、癒されるというか。
    不思議。
    場末感のある街が好き

    +143

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/20(土) 19:16:42 

    再開発で綺麗になったけど、北千住のあたりも良い感じー🎵飴屋とかお風呂屋があるよ😃

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/20(土) 19:16:43 

    北九州 旦過市場
    場末感のある街が好き

    +107

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/20(土) 19:17:03 

    場末感のある街が好き

    +83

    -10

  • 51. 匿名 2018/10/20(土) 19:17:38 

    大阪環状線の福島駅前にある高架下の飲み屋街
    大阪駅の隣の駅なのに場末感が凄い
    場末感のある街が好き

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/20(土) 19:18:41 

    場末感のある街が好き

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/20(土) 19:18:54 

    この商店街もだよね
    場末感のある街が好き

    +116

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/20(土) 19:19:09 

    別府はディープだよ 昔ながらの温泉街は昭和らしさがけっこう残ってるね
    場末感のある街が好き

    +73

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/20(土) 19:19:26 

    東京都世田谷区に「エーダンモール深沢」っていう商店街があるんだけど、最近存在を知って行ってみたら、なんか寂れた感じで、こんなところにこんな商店街が?って、びっくりした。
    深沢って言ったら、芸能人も住んでて高級住宅街ってイメージなんだけどね。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/20(土) 19:19:39 

    >>47
    わかるけど横浜の黄金町辺りは夜は怖いから昼間ぶらぶらするぐらい。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/20(土) 19:21:58 

    街でなく映画館ですが。。蒲田にあります。
    場末感のある街が好き

    +63

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/20(土) 19:22:19 

    >>46
    これは西荻窪? 「戎」行ったことある。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/20(土) 19:23:16 

    場末感のある街が好き

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/20(土) 19:23:26 

    >>57
    浪漫系やってそうだね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/20(土) 19:25:25 

    いいよね!
    そして住んでる人も気に入ってて中々出て行かないから空きが無い…地価も高くは無いが安い訳でも無い

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/20(土) 19:25:28 

    主わかる。
    私も昔十条に住んでて、好きになった。
    写真は昔住んでたとこの近くね。
    場末感のある街が好き

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/20(土) 19:26:18 

    うちの県にある歴史の古い温泉街の裏路地です
    場末感のある街が好き

    +79

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/20(土) 19:26:46 

    有楽町のガード下
    場末感のある街が好き

    +81

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/20(土) 19:27:19 

    >>49
    この写真をみるかぎり、まだ現役だよね

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/20(土) 19:28:54 

    平塚の北口も、随分と場末な感じ。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/20(土) 19:29:01 

    >>58
    そうです!
    ここのタレが美味しくて、よく行ってました。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/20(土) 19:30:37 

    でも、やっぱりこういう街には賑わっててほしいなあ。
    後継者はきっと不足してるんだろうね〜
    それに若い人はこういうとこでは飲まないだろうから、ますます過疎化しちゃうんだろうねー

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2018/10/20(土) 19:30:40 

    >>28
    教えてくれてありがとう。興味あるから今食べログ見たら掲載保留になってる!
    閉店したのかな>

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/20(土) 19:30:55 

    6みたいな何にでもコメントする人キライだわ

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2018/10/20(土) 19:34:24 

    香港だけど…個人的に好きなんで。
    場末感のある街が好き

    +75

    -3

  • 72. 匿名 2018/10/20(土) 19:36:00 

    場末感のある街が好き

    +75

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/20(土) 19:36:05 

    北千住。最近やたらとファミリー層向けみたいな風だけど、まだまだこういうとこはあるよね
    場末感のある街が好き

    +63

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/20(土) 19:36:22 

    場末感のある街が好き

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/20(土) 19:36:31 

    >>69
    去年閉店してます。

    地元民にたまに溜まり場提供してるだけ。

    元々マスター婿さんだったし、やる気なかったからw

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/20(土) 19:37:31 

    場末感のある街が好き

    +21

    -6

  • 77. 匿名 2018/10/20(土) 19:37:55 

    津軽の鄙びた街並み。
    橋が見えるのも粋。
    場末感のある街が好き

    +95

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/20(土) 19:39:13 

    >>29
    私も、家は東京だけど横浜に用事があったときは野毛で飲むことが多い。

    都橋商店街ビルも渋いよね。面白いお店がいっぱいあって楽しい。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/20(土) 19:39:54 

    >>75
    えー!残念。
    昔からの純喫茶とかだれか教えてくれないかなー
    東京近辺にいいとこあったら絶対行く。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/20(土) 19:41:14 

    >>19
    私も思ってた
    普段使わない言葉だから…
    ばまつじゃないとしたら、じょうまつ?と思って検索しちゃったよ

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2018/10/20(土) 19:42:58 

    この懐かしく寂しく感じる現象はなんでなんだろう…リアルタイムじゃなくて、少し過ぎた年齢なんだけど。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/20(土) 19:43:00 

    最近ディープな街に興味ありすぎて、
    大阪の西成とか行きたいなーと思っているんですけど、どんな雰囲気ですかね?
    治安とかやっぱり悪いかなー笑

    +17

    -4

  • 83. 匿名 2018/10/20(土) 19:44:12 

    >>78
    イタリアンとかお洒落な店が増えたよね
    都橋
    場末感のある街が好き

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/20(土) 19:44:52 

    田舎の、昔ながらの温泉街も場末っぽいのに入るのかな。地元の温泉街を貼ってみます。温泉街のレトロな景観が好き。
    場末感のある街が好き

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/20(土) 19:45:16 

    >>78
    あそこら辺楽しいですよね!
    よく愚痴聞いてもらいに行きます☺️

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/20(土) 19:46:10 

    ロマンを感じる。

    ここもかつては、活気溢れてたんだろうな〜とか、想像するのが好き。そして活気溢れていた風景を見て見たい。タイムスリップしてみたい。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/20(土) 19:46:13 

    トピ主さんは純喫茶とかお好きかしら?
    場末感のある街が好き

    +95

    -3

  • 88. 匿名 2018/10/20(土) 19:46:51 

    >>79
    残念ながらもう再開はないかも…
    娘さん嫁行っちゃったし、奥様はもういらっしゃらないし、体調悪いマスターしばらくお見かけしてないから不謹慎な言い方ですがもしかしたら…もありうるので…
    あくまでも憶測ですが。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/20(土) 19:47:27 

    >>77
    何だか熱燗🍶飲みたくなるね~

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/20(土) 19:47:38 

    再開発される前の下北沢も
    ものすごくディープな場末感満載の街だった
    劇場あってスナックあって古い家具屋あって 突然お洒落なカフェと入り混じったあの空間が大好きだった

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/20(土) 19:47:46 

    横浜いいよねー。笑
    表向きはお洒落な街だけど、実はかなりディープ。

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/20(土) 19:47:47 

    >>79
    純喫茶トピ見てみたらいかがでしょう?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/20(土) 19:48:40 

    >>83
    でもまだまだ昭和がいっぱい残ってる。
    共同トイレなんか行くと、昔のままって感じだよ。
    きれい好きの女子にはちょっときついかもだけど。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/20(土) 19:50:13 

    >>46
    行きたい❗

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/20(土) 19:52:11 

    そんな場末好きのガルちゃんたちにオススメのサイト。
    ディープというかダークな感じの街も多いから、行くなら自己責任でね。
    東京DEEP案内 - 東京アンダーグラウンドタウンガイド
    東京DEEP案内 - 東京アンダーグラウンドタウンガイドtokyodeep.info

    貴方の記憶の底に眠る街の風景を好奇心を掘り起こすDEEPタウンガイド、首都圏編。あなたの知らない東京をとことん案内します。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2018/10/20(土) 19:53:01 

    >>77
    いーなー😁情緒ある!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/20(土) 19:54:54 

    トピ主です。
    純喫茶も大好物ですね。
    休日なんかは、今風のカフェで過ごすより純喫茶で過ごすことも多いですw
    まだまだ開拓中ですけど。

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/20(土) 19:54:58 

    場末って今までスナック以外にはどう使うのかわからなかった
    こういう雰囲気のこと言うんですね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/20(土) 19:56:02 

    十条はいいですよね!!!
    今めっちゃ推してます笑

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/20(土) 19:56:48 

    西成みたいな街も場末っていうんですか?

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2018/10/20(土) 19:57:55 

    これは良トピ。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/20(土) 19:59:36 

    ちょっと場末のシネマしてるねーーー

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/20(土) 20:00:29 

    美術監督の原田満生って人の創る雰囲気が好き

    深夜食堂
    舟を編む
    おかしの家
    まほろ駅前

    和風で温かくて異世界でワクワクする。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/20(土) 20:01:17 

    >>102

    この街は広すぎる
    ビックシティ ザ ロンリネス♪♪

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2018/10/20(土) 20:01:19 

    >>95
    おお!これ知ってる。
    このトピ偶然開いたんだけど、元々知ってるってことは、こういう趣味あったのかも。私。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/20(土) 20:02:42 

    確かに 野毛町 関内 伊勢佐木町 黄金町 福富町…

    いい雰囲気だったわ。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/20(土) 20:03:22 

    >>104
    ひとりぼっちじゃ
    街の灯りが
    人の気を狂わせーるーー♪

    +19

    -3

  • 108. 匿名 2018/10/20(土) 20:04:10 

    たまにレトロな町並み観たくてYouTube探すけど、やはり動画はレトロだけは映らないんだよね。
    そこで冷める(笑)
    レトロ町歩きたい❗

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/20(土) 20:05:30 

    ここのトピの人とは安くうまい酒が飲めそうだ
    珈琲もね 好きだよ

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/20(土) 20:05:35 

    マジで廃れないでほしいなー
    みんな綺麗な街じゃつまんないのよ。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/20(土) 20:06:58 

    私は団地も好きですが皆さんは古びた団地はお好きですか?
    場末感のある街が好き

    +96

    -2

  • 112. 匿名 2018/10/20(土) 20:07:55 

    別府大好き。
    場末感のある街が好き

    +36

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/20(土) 20:08:17 

    >>110
    ほんとにね。
    地方都市なんかはみんな一辺倒な小綺麗な街並みに変わってるよ。
    本当面白みが無いというか…
    だからせめて東京は変わらないでほしい

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/20(土) 20:09:17 

    >>109
    そうね❤️呑みましょ呑みましょ❤️笑

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/20(土) 20:11:34 

    こういうとこって裏道ちょっと逸れたところに、全く違う世界があって楽しい。
    ちょっと子供心に戻るというか?
    冒険心がくすぐられる感じ。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/20(土) 20:14:02 

    赤羽とか北区っていいよね!
    気軽な街だから楽。着飾んなくていいし。埼玉県民多いけどね。笑
    場末感のある街が好き

    +55

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/20(土) 20:15:48 

    ここの人達と
    哀愁漂う街巡るツアー行きたい。。

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/20(土) 20:16:57 

    そこのすぐ近くの大学に通ってる笑
    場末と思われていたのか……まぁ確かに笑

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/20(土) 20:17:04 

    >>39
    横浜は日本第二の都市だぞ!(人口だけは)

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/20(土) 20:17:55 

    最近昔に帰りたいとかそんなことばっかり考えてるわ。アカンアカン。
    トピ主さんのお陰でもっと深刻になりそうでヤバイ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/20(土) 20:18:05 

    歌舞伎町は違うのかい?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/20(土) 20:19:11 

    >>111
    団地マニア発見。かくいう私も。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/20(土) 20:25:04 

    子供の頃、住んでたところがまさにこんな感じだった。
    だからか、こういう街に惹かれる。
    安心感からなのかも。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/20(土) 20:25:32 

    青森県弘前市
    場末感のある街が好き

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/20(土) 20:29:30 

    >>73
    地元だわw
    今この呑み横のすぐそばにタワマン建ててるんだよね…。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/20(土) 20:33:11 

    >>36
    もしかして、名古屋近辺?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/20(土) 20:34:14 

    東京の古い商店街はまだまだ人が多いから場末感はないかな
    この前日本海側のとある漁港の街に行ったけど場末感全開だった

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/20(土) 20:35:35 

    ただ泣きたーくなーるのーー
    好きだからーー好きだけどーーー
    場末感のある街が好き

    +0

    -17

  • 129. 匿名 2018/10/20(土) 20:40:20 

    >>112
    ニャンコおるやーん!

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/20(土) 20:43:11 

    北九州市八幡中央町
    昭和の香りが残る街並みです
    時間の流れがゆったりしている

    なお、近々イオンが建つ模様

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/20(土) 20:44:45 

    >>121
    うん、絶対歌舞伎町は違うね。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/20(土) 20:47:11 

    >>44
    今GYAOで無料配信してますね
    映画「深夜食堂」 | 映画 | 無料動画GYAO!
    映画「深夜食堂」 | 映画 | 無料動画GYAO!gyao.yahoo.co.jp

    今ならGYAO!で「映画「深夜食堂」」の動画を無料配信中! 小腹も心も満たします。 登場人物たちの心の葛藤が、時にユーモラスに、時に優しく丁寧に綴られ、人生の岐路に立った者たちに向けて温かな希望を投げかける。ネオンきらめく繁華街の路地裏にある小さな食堂。...

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/20(土) 20:47:40 

    映画館です

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/20(土) 20:51:25 

    >>46
    西荻窪?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/20(土) 20:52:01 

    下北沢のスズナリ
    たまらんね
    場末感のある街が好き

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/20(土) 20:56:43 

    場末のスナックとか昭和っぽい飲屋街好きな人いるんだね!
    私は苦手な方がなんだけど、最近引越してきた街の駅前がもろ場末のスナック、昔の飲屋街な感じで見るたびヘコんでたんだけど、ここ見て印象変わればいいな!好きになりたい!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/20(土) 20:58:26 

    >>135
    >>133
    ほんとにモロ好み!
    もうド真ん中。最高。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/20(土) 21:01:15 

    ここのトピ落ち着く。
    まさに今日、市内唯一の場末な商店街に
    行ってきました。
    おばちゃんが切り盛りしてる弁当屋の
    シャケ弁がお昼だったんだけど、副菜の
    大根切干しの煮物が絶妙な旨さで泣いた。
    スーパーやコンビニでは出せない味に
    弟子入りしたくなった。
    こういうのがあるから、また通っちゃうをだよ。
    無くならないで欲しい。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/20(土) 21:02:51 

    吉祥寺じゃない方
    場末感のある街が好き

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/20(土) 21:03:02 

    大阪の味園?とかの雰囲気すき

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/20(土) 21:04:43 

    ネオンの明かりも見なくなったよねぇー
    寂しいかぎり😞😔

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/20(土) 21:05:40 

    こんな銭湯がある街が好き。
    場末感のある街が好き

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/20(土) 21:07:30 

    大阪は京橋
    しょーもない開発で小綺麗にしても
    綺麗になりきれない
    あの小汚ない商店街(誉めてる)
    大好き

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/20(土) 21:09:50 

    場末感のある街が好き

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/20(土) 21:10:57 

    大好物
    場末感のある街が好き

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/20(土) 21:12:06 

    このトピええわー
    場末感のある街が好き

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/20(土) 21:13:32 

    すき
    場末感のある街が好き

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/20(土) 21:15:02 

    落ち着くわー、ここ。
    実家に帰りたくなった。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/20(土) 21:18:22 

    東京ではどういうところがあるかな?
    こういう歓楽街とか好きです。
    誰か教えてーーー!!!笑

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/20(土) 21:19:20 

    >>72
    ここまでディープだと、一人でちょっと入るのは敷居が高すぎるけど
    常連さんにでも連れて行ってほしい

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/20(土) 21:20:29 

    実家近くの銭湯

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/20(土) 21:23:56 

    >>142
    お風呂上がりにビンのフルーツ牛乳を飲みたくなるね
    場末感のある街が好き

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/20(土) 21:25:34 

    >>138
    わかる
    豆の煮たやつとかふだん食べないのに
    こういう弁当屋の副菜についてくるやつはなんであんなに美味しいのか

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/20(土) 21:26:06 

    溝の口西口商店街
    場末感のある街が好き

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/20(土) 21:26:31 

    場末感のある街が好き

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/20(土) 21:26:36 

    前に最強に場末感あるホテルに泊まった事があるよ。
    岐阜市のビジネスホテルアサヒってとこで、1階がポルノ映画館。
    出張で前情報なかったから、めちゃくちゃびっくりした。
    近くの商店街もいい感じに場末だった気がする。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/20(土) 21:27:22 

    なんか逆にお洒落。
    場末感のある街が好き

    +38

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/20(土) 21:29:14 

    加工済みだと思うけど…拾いです。
    場末感のある街が好き

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/20(土) 21:31:20 

    >>22
    錦糸町の路地裏はめっちゃ時が動いてるよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/20(土) 21:34:09 

    でも下品な町はいや。

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2018/10/20(土) 21:35:10 

    日本人に生まれて良かった。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2018/10/20(土) 21:35:36 

    >>135
    小さな頃を思い出す😃💡
    切なくなる❗良いよね🎵

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2018/10/20(土) 21:39:22 

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/20(土) 21:41:02 

    私もこーいう所大好き。
    天王町の松原商店街とか

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/20(土) 21:43:46 

    場末感のある街が好き

    +9

    -13

  • 166. 匿名 2018/10/20(土) 21:44:42 

    西成ね。
    おっちゃんたちが居座ってる。
    場末感のある街が好き

    +24

    -3

  • 167. 匿名 2018/10/20(土) 21:46:48 

    西成ってなんか場末なんか分からんけど…
    場末感のある街が好き

    +12

    -7

  • 168. 匿名 2018/10/20(土) 21:49:39 

    なんか懐かしいし、切なくなるな。やばい、画像見て胸が熱くなる泣きそう!

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/20(土) 21:51:13 

    >>163
    地元かな?福岡?
    今日キャナル行くときに、柳橋商店街見たわー

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/20(土) 21:56:27 

    飲み屋街の裏路地にしょんべん横丁って有るよね。ディープなところが好き。

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2018/10/20(土) 21:57:15 

    大阪の十三じゅうそう辺り。夜はギラギラ感凄いけど、昼間はここを散歩してねぎ焼きやらたこ焼きやら食べながらブラブラするのが楽しかった。もう住んでないから残念。写真は、隣町のすとりっぷ劇場。レトロではないか。笑
    でも廃工場とか一杯飲み屋とか好きでした。
    場末感のある街が好き

    +20

    -2

  • 172. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:03 

    福岡
    場末感のある街が好き

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:40 

    レトロ
    場末感のある街が好き

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:47 

    上野とかモロだよね

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/20(土) 22:01:21 

    大分県豊後高田市
    場末感のある街が好き

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/20(土) 22:09:37 

    動画ですが。
    高山昭和館   Takayama Showa museum - YouTube
    高山昭和館  Takayama Showa museum - YouTubeyoutu.be

    観光地である岐阜県高山市で高山昭和館なるものを発見しました。 古いものが大好きなものですから入ってみたところ、想像以上に広い敷地に昭和の町が再現されていました。 展示されている骨董品も膨大な数で、じっくり見るのに一日はかかりそうです。 骨董好き、レト...

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/20(土) 22:19:50 

    >>28
    カフェオレ飲みたい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/20(土) 22:36:35 

    派手!!!
    場末感のある街が好き

    +1

    -15

  • 179. 匿名 2018/10/20(土) 22:36:49 

    場末感のある街が好き

    +3

    -10

  • 180. 匿名 2018/10/20(土) 22:38:40 

    生き方を派手にしなよ💓💓💓💓💓
    場末感のある街が好き

    +4

    -12

  • 181. 匿名 2018/10/20(土) 22:41:33 

    こういうトピックもっとあっていいのに。
    場末感のある街が好き

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/20(土) 22:44:17 

    神戸の三ノ宮から元町の間。
    再開発されたらなくなりそう。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/20(土) 22:50:52 

    >>181
    好評だから半年後とか1年後あたりPART2が立つと思う

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/20(土) 22:55:02 

    なかなか中年心をくすぐるトピ
    場末感のある街が好き

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/20(土) 22:56:36 

    場末感のある街が好き

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/20(土) 22:57:07 

    連続投稿スマソ
    場末感のある街が好き

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/20(土) 23:01:07 

    がるちゃん一枚しか貼れないからヤダ
    場末感のある街が好き

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/20(土) 23:02:19 

    再開発で綺麗になるのはいいけどさ、何か面白味にかける街並みになるよね。東京もオリンピックで懐かしい街並みが消滅しそう。

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/20(土) 23:03:03 

    >>183
    それだといいなーー

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/20(土) 23:03:37 

    浦安みたい。
    場末感のある街が好き

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/20(土) 23:04:07 

    >>165
    パッと見ずっとパチンコ屋だと思ってたわ、店名も玉出だしねw

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2018/10/20(土) 23:06:51 

    金沢の片町の裏通りに、タイムスリップしたみたいなところがあった。金沢在住の人だれか知らないかなぁ〜〜観光に行った時紛れ込んだ。いい感じに寂れた通りだったなぁ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/20(土) 23:08:07 

    >>1
    北区いいよねーー。
    池袋みたいにごちゃごちゃしてないけど、気負わずにいられるみたいな。
    程よい感じで。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/20(土) 23:10:28 

    高校生だけど、こういうの好き。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/20(土) 23:13:41 

    >>95
    ここのサイトをまとめた本を以前購入しました、暇つぶしにもってこいよ😉

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/20(土) 23:18:12 

    >>195
    これね。
    場末感のある街が好き

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/20(土) 23:25:32 

    地味トピすこ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/20(土) 23:25:32 

    キャバレーミス大阪
    場末感のある街が好き

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/20(土) 23:26:55 

    東京近郊なら京成線の立石も行ってみて🏮
    何年かしたら再開発されちゃうから

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/20(土) 23:28:40 

    >>197
    >>198
    すごい!おんなじ時刻!!!

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/20(土) 23:30:17 

    溝の口あたりもあるよね?栄えてるしちょっと違うかな…?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/20(土) 23:31:26 

    四国の温泉街とかはまだ結構開発されてないから、こういう穴場いっぱいあるよー

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/20(土) 23:34:16 

    定期的に語り合いたい

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/20(土) 23:36:42 

    ノスタルジックで子供の頃が懐かしくなる

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/20(土) 23:41:17 

    >>46 人の密度や明るさ道の幅とかいろいろパーフェクト。ここ行きたい!
    いつのどこですか?わかる方、詳細とか教えてください。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2018/10/20(土) 23:42:22 

    十条のおすすめ教えて!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/20(土) 23:46:26 

    >>164
    まさに>>59が松原商店街です。
    ハマのアメ横。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/20(土) 23:49:17 

    二階堂のCMが大好きです‼︎

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/20(土) 23:51:50 

    >>154
    よく行くw

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/21(日) 00:07:46 

    なんか胸が痛くなるわ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/21(日) 00:33:42 

    >>146
    奥に見えるビルはプルデンシャルタワー?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/21(日) 00:53:21 

    埼京線の板橋駅の周辺。新しいお店も増えてるけど、
    まだまだ場末感もたっぷりだよ!

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/21(日) 01:42:00 

    地元の小さな町の風景。
    狭い路地が新幹線の高架橋に沿って走り、その側には、昔ながらの飲み屋や、古いブリキの看板が掛けられた雑貨屋、昔からあるであろう家がぎっちり並んでる。どこかの家の犬がその辺を歩いてて、子供達が元気に走ってる。
    そこを通りかかるとなんだかホッとした。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/21(日) 01:46:48 

    全然場末じゃなく、むしろ栄えてるんだけど、阪急茨木市から神社までの商店街のレトロ感がすごくいい。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2018/10/21(日) 01:47:25 

    >>182
    三宮から元町の間の商店街って、好きだな。ガード下は寂しいね。
    湊川公園付近が、見事な場末感でここら辺も結構好き。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/21(日) 02:24:46 

    鶯谷 オススメ!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/21(日) 02:33:39 

    場末感のある街が好き

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/21(日) 02:35:28 

    >>4
    わかる
    でも実際埃かぶっていたらちょっとイヤだよねw
    そう なのがいいけど
    骨董品市とかも見てみたい

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/21(日) 02:52:14 

    鶯谷とか街が場末感溢れてる

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/21(日) 03:33:37 

    >>191
    玉出は地名やで

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/21(日) 03:45:26 

    >>36
    凄い!石原裕次郎とか出てきそう!

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/21(日) 03:56:47 

    場末感のある街が好き

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/21(日) 05:18:19 

    きっとここのみんなが好きな京成立石ってもう取り壊し始まってるのかな?
    残念すぎる。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/21(日) 06:58:44 

    >>8
    ネットが普及する前から廃れていたよ。購買力のある第二次ベビーブームの若者達が親世代とは違い、地元商店街で買い物をしなくなったんだよ。魅力的な商品は都市部に沢山あるからね。今は知らないけど、当時商店街は一見さんへの接客も良くなかったし。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/21(日) 06:59:48 

    >>222
    あんた、おっさんかい?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/21(日) 07:00:42 

    >>221
    裕次郎はお金持ちのボンボンだよ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/21(日) 07:22:26 

    >>173
    この写真どこですか??
    すごい気になる‼︎

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/21(日) 08:23:57 

    台湾とかの街並みがまさにそう。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/21(日) 08:35:29 

    場末感のある街が好き

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/21(日) 08:37:43 

    鶯谷はラブホ街のイメージだけど、
    安く呑める美味しいお店が多い。
    場末感のある街が好き

    +16

    -1

  • 231. 匿名 2018/10/21(日) 08:55:10 

    場末感のある街が好き

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/21(日) 08:59:57 

    >>188
    何がつまんないかって云うと、皆んな
    大手チェーンで、どこ行っても一緒に
    なっちゃうところ。
    スタバとイオンとユニクロと青山みたいな。
    地域色もないし、美味くもない。
    それだけ需要があるんだろうけど。

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/21(日) 09:07:00 

    >>227
    なにわ食いしん坊横丁です。😁ネットで探しました❗

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/21(日) 09:07:52 

    昔は良かったなぁー❕帰りたい(笑)

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/21(日) 09:11:35 

    青森みろく横丁
    場末感のある街が好き

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/21(日) 09:15:25 

    Y字路に弱い。
    こういうの。
    場末感のある街が好き

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/21(日) 09:18:45 

    >>212
    十条の隣だね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/21(日) 09:50:22 

    福岡中洲の裏通り。人形横丁とかレトロ
    場末感のある街が好き

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/21(日) 09:54:56 

    >>236
    わかる!真ん中の建物の角とか独特の形で。夕焼け時とかも最高だろうね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/21(日) 09:56:16 

    >>63
    地名を隠す必要ないのでは?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/21(日) 10:13:18 

    >>157
    こういうのインスタ映えしそうだよね!

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/21(日) 10:14:32 

    渋谷にこんなとこあるんだよ
    場末感のある街が好き

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/21(日) 12:02:09 

    たまらん
    場末感のある街が好き

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/21(日) 12:51:22 

    こんちゃっす

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/21(日) 13:30:43 

    鈴木砂羽さんが好きそうな場所

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/21(日) 13:44:32 

    場末感のある街が好き

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/21(日) 13:53:58 

    場末感のある街が好き

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/21(日) 14:46:51 

    面白かった!

    >>222さんの写真なんて、
    横尾忠則のアートそのもの!

    品川区大井町も良いですよ!
    ラーメン屋・永楽 麺壱
    ワインバーユイット(ちょい高め料理は驚きのうまさ)
    場末感のある街が好き

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/21(日) 14:47:50 

    >>240
    私もどこの街か知りたいし、
    行ってみたい!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/21(日) 14:54:55 

    なんかこのトピいい 癒される
    昭和っぽいレトロな喫茶店とかも好き
    なんか落ち着く 意外と東京の街の片隅にそういう雰囲気のお店が残ってる

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/21(日) 15:06:56 

    どこもかしこも中島みゆきがかかってそう。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/21(日) 15:13:43 

    >>251
    アザミ嬢のララバイとかかかってそう。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/21(日) 15:16:16 

    ガル男ちゃんねるならもっと伸びそうだよね、このトピ。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2018/10/21(日) 15:19:47 

    >>140
    味園って今は超イケてるスポットになっててレトロ趣味のバーが多数あってちょっと普通の人は入れない感じ。椎名林檎みたいな人だとウェルカムだと思うけど普通の地味な会社員の私たちは見学だけで退散しました。
    味園自体が意識高い系になってて大宴会場以外はちょっと入りにくい。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/21(日) 15:37:10 

    >>55
    え?びっくり。
    私、住んでます、近くに。
    これでも15年前は駄菓子屋も開いていておでん屋があったり活気あったんです。
    長渕剛も夫妻で角の肉屋によく来てた。
    (長渕剛は当時暇だったのかも)。

    いつからか寂れてしまった。
    紀の國屋スーパーも近くて本当にいいところなんだけどね。

    だけど私の思う場末とは違うし、なんだろう、場末の醸し出す哀切、諦観、そこから生まれる優しさ見たいな情感がない。
    私は裕福じゃないけどたまたま生まれ育ったから。
    営団モールは風情がないから場末と言うには申し訳ない。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/21(日) 15:46:28 

    場末感のある街が好き

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/21(日) 15:55:28 

    尾道市

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/21(日) 16:08:49 


    大阪 西成 『酒とタバコと小便の街』 - YouTube
    大阪 西成 『酒とタバコと小便の街』 - YouTubeyoutu.be

    まったく予定にはなかったのですが、大阪に来る機会があったので撮影しに行きました。特にドロボー市や飛田新地は、機材をそろえていきたいところです。観光地ではないので、訪問する際はマナーを守って、地元の方の迷惑にならないようにしましょう。


    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/21(日) 16:29:53 

    場末感のある街が好き

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/21(日) 17:20:55 

    君がーのゾーむハッピーエーン

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/21(日) 18:01:04 

    場末感のある街が好き

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2018/10/21(日) 18:02:10 

    こういうの好き
    場末感のある街が好き

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/21(日) 18:05:04 

    温泉街
    場末感のある街が好き

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/21(日) 18:12:06 

    場末感のある街が好き

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/21(日) 18:12:55 

    最近時間が過ぎるのが早い、、、
    旅したい。というか放浪したいよーーー
    主婦つまんない

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2018/10/21(日) 18:15:28 

    >>261
    場末感のある街が好き

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/21(日) 18:24:22 

    場末感のある街が好き

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2018/10/21(日) 18:35:50 

    >>265
    ごめん、手が当たった。
    お詫びに。
    場末感のある街が好き

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/21(日) 18:40:11 

    ショーウィンドウがある純喫茶に行きたい。
    サンドイッチかナポリタンが食べたい。
    場末感のある街が好き

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/21(日) 19:11:54 

    いっそたのしみましょーー!!!!
    中年がバブルをふたたび!!

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/21(日) 19:12:14 

    ドドスコ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/21(日) 19:12:49 

    場末感のある街が好き

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/21(日) 19:13:22 

    オーラのあるももえたん
    場末感のある街が好き

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/21(日) 19:14:21 

    ^_^

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2018/10/21(日) 19:15:17 

    私は肉欲に溺れたい。
    そして、あなたのその熱い眼差しで…
    私を殺して…
    抱いて…

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2018/10/21(日) 20:02:11 

    >>1
    北区の真の場末は、桐ヶ丘商店街だと思う!場末どころか時間が止まってる感
    場末感のある街が好き

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/21(日) 20:59:50 

    >>259
    いいよねー
    大正のカフェエみたいで

    役所行ったついでに寄るわー

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/22(月) 02:20:50 

    場末感のある街が好き

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2018/10/22(月) 02:33:41 

    場末感のある街が好き

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/22(月) 03:28:18 

    岐阜柳ヶ瀬
    20年近く前に当時付き合ってた彼氏の友達が柳ヶ瀬の商店街のボロッボロの雑居ビルのネズミがでるような窓もない汚くて薄暗い1室に住んでた。

    その子のお母さんは男と金にとにかくだらしがない人で男に騙されたり金使いが荒くあるだけ使ったり騙しとられたり食べるものも困るぐらいお金がないときもあったりしたそう、母親が売春してるのを側で見てきてずっと虐待に近い状態で育ってきてまともに学校も行ってなくて友達もほとんどおらず、ずっと働いて母親から折檻されようが酒飲んで暴れようがずっと面倒をみてきてとにかく穏やかで優しい人だった。今は一人前に働いて稼いでるんだから1人暮らししたら?って言っても母親はおまえがでていくなら死んでやるって暴れられた1人で生きていけないかわいそうな人、一応ここまで大きくなったのはこの人のおかげだし、この世の中で血の繋がってる人はこの人だけだからって、場末でふと柳ヶ瀬を思い出して検索したら懐かしい画像を見つけて当時を思い出して悲しくなった。今はどうしてるんだろう?幸せになってるといいな。。
    場末感のある街が好き

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/22(月) 13:18:58 

    >>280
    エピソードと相まって臨場感が。
    幸せになっているといいね。
    場末感のある街が好き

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/24(水) 02:33:30 

    誰もいないから書いちゃうw
    >>280を書いた者だけど、当時17歳?18歳だったっけな?初恋ってぐらいめちゃくちゃ大好きで告白して振られても友達でいてくれた人がいたんだけど、ある日突然に何の前触れもなく自殺したって聞かされた、それからもうどうしようもなく自分も死のうかとでも死にきれなくて、毎日泣いてばかりたまらなくて自分が住んでる場所地元すらいたたまれなくて、他府県に寮付きの仕事探して誰にも会いたくなくて誰にも知らせず逃げた。幸いな事に親と仲が悪くて高校にあがる年には家から追い出されて絶縁状態だったから騒がれる心配もなかった。逃げてからは仕事と家の往復で毎日ぼんやり死にたいのに死にきれない、自分はいつ死ねるのか迎えにきてほしいって死ぬ勇気もないのにバカみたいにそんな事ばかり考えてたある日こんな私を好きだと言ってくれる人が現れた。家の事や大好きな人の事色んな事情を話してもなお好きと言ってくれた。この彼氏の友達が>>280の柳ヶ瀬住んでる人で3人で一緒にごはん食べたりよく遊んだな。
    彼氏もだけど、彼氏のお母さんお父さんも凄く優しい人で本当のお母さんお父さんと思ってねってこんな私でも受け入れて本当によくしてくれた。
    いい事ばかりではなかったしケンカもよくしたし若かったからからお金もなく貧乏だったけど本当に幸せだった。青春だったなと思う柳ヶ瀬の風景を見ると当時を思い出して苦しくなる涙がとまらん、またいつか行けたらいいな行きたいな。
    場末感のある街が好き

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/25(木) 01:52:12 

    >>282
    映画やドラマみたいな話ですね。とても切ないし、みんな一生懸命に生きているんだなって思った。貴方も関係していた方々も全員が幸福になって欲しいです。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/28(日) 04:08:58 

    新しい画像が貼られてないかつい見にきてしまうけど誰も興味ないか、、色んな場所見てみたいなと思ったんだけど。
    >>281さん、>>282さんありがとう。

    亡くなった彼と最後に会ったのは彼には夢があってやりたい事があるって夜行バスで地元を旅立つ日、見送りに行っておまえもがんばれって身につけていたアクセサリーもらって行ってしまわれるのは寂しかったけど好きな人からプレゼント貰えて嬉しくて私もがんばろうって思った。でもまさかそれが最後のお別れになるとは思わなかった。

    それから連絡を取り合う事もなかった。携帯もない時代だし私は仕事に追われてほとんど家いなから、ぶっちゃけ向こうからしたらいつまでも私が好きって思ってるのがうっとおしいって思われてたのかもだけどw

    でも、ある日亡くなる少し前突然に珍しく電話かかってきてとりとめのない話しして、久しぶりで嬉しかったけど何だったかな?その時何でかあまり時間なくてすぐに切ってしまった。それから暫くして自殺したって知らせを聞いた。

    後で思い出すとまったく連絡なかったのに電話かけてきたって事は何か話したい事あったのかも、もしあの時ゆっくり話ししていたら、、あの時何かおかしいとか気付けていたら、、とか自分を責めまくって辛すぎた。私ごときが何かできるわけじゃないし自己満足にしかすぎないんだけど、、

    中学で転校して学校に馴染めずほとんど不登校、卒業して高校生になったけど元々親とは折り合いが悪かったのがますます悪化、色々あって高校も辞めて家を出され何とか働いてたけど友達なんかほとんどいないつまんない人生、そんな時に出会った彼と彼の友達ぼっちな私を気にする事なく一緒に遊んだりして短い間だったけど楽しかった思い出。

    柳ヶ瀬の風景を見てから思い出に引きずられてる。。ダメだな。
    場末感のある街が好き

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/28(日) 04:12:07 

    場末感のある街が好き

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/28(日) 04:51:26 

    場末感のある街が好き

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/28(日) 11:19:33 

    場末感のある街が好き

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/28(日) 22:21:13 

    >>284
    薄暗いアーケードの中に吸い込まれそうな不思議な感覚がする画像ですね。
    街の中ですれ違う人々にもいろんな人生があって、これからもまた幸せになれるように生きていくんだな、と思う。
    都会の無機質な感じがする綺麗な街角も好きだけど、どうも薄汚れた小汚い飲み屋や商店街の風景が落ち着くのは、自分も地方の温泉街で育ってきたからかな。

    でも、画像は黄金町なんだけどね。
    場末感のある街が好き

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード