-
1. 匿名 2018/10/20(土) 16:59:33
主は一昨日から2ヶ月検査入院です
痛みを伴う検査がこれから複数待っていて既に心が折れてしまいそうです
同じ様に検査入院の方、闘病中の方、入院中の人なら誰でもみんなで励まし合いながら1ヶ月間過ごしましょう!+137
-2
-
2. 匿名 2018/10/20(土) 17:00:04
出典:ord.yahoo.co.jp
+48
-2
-
3. 匿名 2018/10/20(土) 17:00:24
+165
-4
-
4. 匿名 2018/10/20(土) 17:00:29
+37
-11
-
5. 匿名 2018/10/20(土) 17:02:19
私も入院して、10㎝近くの子宮筋腫の手術をしないといけないんだけど、極度の痛がり、怖がりでパニック障害もあり勇気が出ません。
主さん、頑張って!!+160
-2
-
6. 匿名 2018/10/20(土) 17:02:29
まさに。
3ヶ月に1回の入院日です。+67
-1
-
7. 匿名 2018/10/20(土) 17:07:34
頑張って🤕😊✊+68
-2
-
8. 匿名 2018/10/20(土) 17:12:31
交差点を渡ってたら、車が突っ込んできて入院です(泣)あちこち痛いし寝返りうてないー本当ついてないです。+151
-0
-
9. 匿名 2018/10/20(土) 17:14:31
一年近く入院してるので(トータルでは三年)
主っぽくなってきましたw
家帰った方が色々辛いのでこのまま病院にいたいです。+122
-0
-
10. 匿名 2018/10/20(土) 17:17:22
次、血液検査が悪かったら入院って言われてます
嫌だし家計に響くし困るから
頑張ってる。+70
-0
-
11. 匿名 2018/10/20(土) 17:18:24
タイムリーなトピ。内視鏡手術なので、1週間弱で退院の予定だけど、初めて下半身麻酔、手術と呼ばれるものをするので、ドッキドキです。+48
-2
-
12. 匿名 2018/10/20(土) 17:18:43
>>5
手術あっというまに終わりますよ
私の場合は全部取ってしまったので、筋腫とほかの病気がありほかの臓器もとったんですけど
17日ぐらい入院しましてよ、腫瘍のところだけ取る手術なら早く退院できますよ
+52
-0
-
13. 匿名 2018/10/20(土) 17:23:00
入院中の皆さんの一日も早い退院を祈っております。+106
-4
-
14. 匿名 2018/10/20(土) 17:24:49
病院にWi-Fiあるとありがたいよね+144
-0
-
15. 匿名 2018/10/20(土) 17:29:25
先月末、2度目の全身麻酔開腹手術を終え退院。
と思いきやすぐに再入院になりました。
Wi-Fiないし毎日ヒマしてますm(_ _;)m+57
-0
-
16. 匿名 2018/10/20(土) 17:29:39
私も来週入院、手術です
そのときはこのトピに来ますね
お互い頑張りましょう。+24
-0
-
17. 匿名 2018/10/20(土) 17:30:39
みんな、
早く良くなりますように!
応援してます‼︎+80
-2
-
18. 匿名 2018/10/20(土) 17:30:51
タイムリーなトピ。内視鏡手術なので、1週間弱で退院の予定だけど、初めて下半身麻酔、手術と呼ばれるものをするので、ドッキドキです。+11
-1
-
19. 匿名 2018/10/20(土) 17:35:52
腰のヘルニアの手術で入院中です!
手術怖いけど治れば今の痛みがなくなると信じて
手術を決意しました!
毎日ヒマでWi-Fiあるのが唯一の救いです!+35
-0
-
20. 匿名 2018/10/20(土) 17:36:13
>>8
妹も今それで入院中。轢いた車は逃げたんだけど、警察が見付けて下さった!!感謝。事故を目撃して下さった方達も、救急車を呼んで下さったり、止血をして下さったりと、捨てる神あれば拾う神あり。+109
-2
-
21. 匿名 2018/10/20(土) 17:51:07
先日まで入院してたけど
テレビをケチって申し込まなかったら
数日の入院でもひまでしょうがなかった。
テレビは必需品だった+44
-0
-
22. 匿名 2018/10/20(土) 18:10:36
まさに今、肺気胸で自宅安静で静かに横になっています。
これ以上酷くなったら入院になってしまうので、動かず我慢でガルちゃんしてます。+18
-0
-
23. 匿名 2018/10/20(土) 18:14:54
+69
-1
-
24. 匿名 2018/10/20(土) 18:20:50
>>22
ここ三年で再発続きで五回入院。
一回の入院が三週間くらい。
痛いし、家族に迷惑かけるし、つまらないけど心の中では毎回ちょっとした読書旅行ということにしてる。
入院すると同室のおばあちゃんと仲良くなったり、色々面白いこともある。+19
-0
-
25. 匿名 2018/10/20(土) 18:24:36
絶対良くなる!治る!
+104
-0
-
26. 匿名 2018/10/20(土) 18:32:35
私も2カ月ほど入院し開腹手術しました。もう退院した身ですが、皆さんが無事元の健康な日々に戻られますよう心から祈っています。+41
-1
-
27. 匿名 2018/10/20(土) 18:48:55
>>8
詳しく聞かせてください、気になる!!+2
-3
-
28. 匿名 2018/10/20(土) 18:49:48
私は7月に2回目の開腹手術で入院してました。
その時に尿管ステントを留置していて昨日やっと抜けました。
やっと自由に動けるようになりました。
皆さんの回復を願ってます( ^ω^ )
+21
-0
-
29. 匿名 2018/10/20(土) 18:52:00
友達が婦人科系の病気で入院しました。
お見舞いにもってきてほしいもの、もって来てくれるとうれしいもの
あればぜひ教えてください。
みなさまが無事退院できることをお祈りしております。+29
-0
-
30. 匿名 2018/10/20(土) 19:20:16
私は、ハント症候群という帯状疱疹と顔面麻痺とかの神経麻痺が起きる病気で10日程入院です。4歳の子供もいる兼業主婦だから、色々不安。お金大丈夫かな?とか、後遺症残る確率高いから、どのくらい残るのかな?とか。。。+34
-1
-
31. 匿名 2018/10/20(土) 19:39:48
>>12
12さん、ありがとうございます。
少し勇気を出して前向きに考えたいと思います!!+7
-1
-
32. 匿名 2018/10/20(土) 20:05:30
>>30さん 後遺症は人それぞれで わからないけど
今も飲んでると思うけど 退院後も絶対にメチコバールを飲む&貰いに行くのを
絶対に忘れないで。
+4
-0
-
33. 匿名 2018/10/20(土) 20:33:50
皆さんもうすぐ消灯ですね+9
-1
-
34. 匿名 2018/10/20(土) 20:43:32
今日退院してきました。入院中は早く帰りたかったけど、帰ってくると洗濯溜まってるし子供達は片時も離れないし、やっぱり家はいいなーと思いながらも、病院の一人のベッドが懐かしい+19
-0
-
35. 匿名 2018/10/20(土) 21:20:29
わたしも半年間入院してましたが、今となればパートで少しずつですが働けるようになりました(*^^*)
焦りや不安もあると思いますが、今は身体を治すことを一番に考え、ご自愛ください。みなさん、お大事に。+7
-1
-
36. 匿名 2018/10/20(土) 21:26:26
来週から入院になりそうです!!!!
まだ検査してからだけど、、、
きっと入院だと思うなぁ。。
暇つぶしに何してるか教えてほしい☆+8
-0
-
37. 匿名 2018/10/20(土) 21:47:42
子宮筋腫の手術で入院
傷痛いし暇すぎる+9
-0
-
38. 匿名 2018/10/20(土) 22:26:42
昼間は回診とか検査とか処置とか意外とバタバタしてるよね
でも、晩ご飯が6時だから、夜が異様にヒマ
そして早朝6時台から採血とかがある+23
-1
-
39. 匿名 2018/10/20(土) 23:34:11
>>14
ポケットwi-fi持ち込みです。まさかこんな形で役に立つとは。+7
-0
-
40. 匿名 2018/10/20(土) 23:56:38
>>10
私も先月そう言われて、結局入院になりました。
明日退院の予定!
お互いに頑張りましょうね。+6
-0
-
41. 匿名 2018/10/21(日) 00:03:42
>>35
プラスを押そうとして手がすべって間違えてマイナスを押してしまいました💦 ごめんなさい🙏+5
-1
-
42. 匿名 2018/10/21(日) 06:39:01
先月と少し前と検査入院してました。大部屋で主が皆カーテン開けようよと言ってプライベートも何もないのが、ほんと辛かった。2回目の入院の時はその人と違う部屋だったのでノンストレスだけど暇でした。+9
-0
-
43. 匿名 2018/10/21(日) 08:05:14
ポケットWi-Fi持ち込んだのにまさかの圏外。結局スマホの方を追加で購入。
ギリギリまで我慢したんだけど、夕食後の暇さに勝てなかった。本当に夜が長くて辛いよね。+6
-0
-
44. 匿名 2018/10/21(日) 08:46:06
>>21
窓際だとスマホやタブレットについてるテレビとか電波が受信できてよいよね。
お金がかからないもん。+1
-0
-
45. 匿名 2018/10/21(日) 08:51:02
まさにいま入院中。
週末はとくに処置もないしヒマだ~~。
いちいち入院するって友だちに連絡してないんだよね、なんだか見舞いを要求してるみたいで悪くて。
+7
-0
-
46. 匿名 2018/10/21(日) 09:02:56
お湯がいただけるところならスティック珈琲、紅茶、ティバックのハーブティー。
私は入院中はいろいろな種類を持ちこんで飲んでるけど、もらったらうれしいな。
後、直接本人に聞いてみるのもいいと思います。
食べたいものがあるかもだし、足りないものや欲しいものを100均で買ってきてくれるとうれしい。病院の売店で売っててもすごく高くて悲しい。+2
-0
-
47. 匿名 2018/10/21(日) 09:09:20
食事制限ないからだけど、今まで入院したさいに食事抜けるよっていわれたことなかったけど今回朝食いつも食べてないなら抜けるよっていわれた。もちろん主治医の許可をもらうけど。
一食460円になってから朝食ぬきたいって声が多数でてきて、むこうから聞いてくれるようになったんだろうな。
一食460円って高いよね。+8
-0
-
48. 匿名 2018/10/21(日) 11:43:57
>>47
大学病院とか食事が激マズいのに、その値段はちょっと納得できないものがある。
私が入院していた大学病院は、病棟入口のすぐ前にドトールがあって、
カテーテルとかが抜けて食事制限が無くなると、そこでモーニングを食べるのが楽しみだった。
7時台なら外来の人達がまだ来ていなくて、病衣のままでもゆっくりできた。
そういえば、入院中に外来棟まで検査にいかなければいけない時、いちいち着替えるのもしんどいので
病衣の上にカーディガンとか羽織って行ってたら、思いっきりジロジロ見てきて、何かコソコソ言ってる
人達とかいて(最後の砦的な大学病院だったので、基本的に重病人か難しい疾患の人が多い)、
すごく嫌だった。外来患者になった今、病衣の人がいたらそっちを見ないように気をつけてる。+4
-0
-
49. 匿名 2018/10/21(日) 17:11:29
>>48
私が入院した大学病院は、朝食をパンにすると選択食あつかいでプラス50円で510円。へたなモーニングより高いわ。
ドトールはよいね。
私のとこはタリーズだったよ。なんでもローソンはいるときに一緒にタリーズもっていう契約らしい。
タリーズは高くつくから毎日は行けないわ。
どこの病院も病衣の人いるのにじろじろみるなんて、たまたまその人の民度が低かったのかも。でもひどいよね。
私も病院に限らずクスリのんでると、おばちゃんたちに若いのに沢山のんでカワイソーって聞こえる声でいわれたことあるわ。
どこにでもデリカシーのない人はいるから気にしないようにしてるわ。
+3
-0
-
50. 匿名 2018/10/21(日) 17:14:39
私も以前子宮筋腫の手術で入院したけど、その後の生理が楽になったから頑張って。+5
-0
-
51. 匿名 2018/10/22(月) 00:37:33
15日から入院してます。暇、ひま、ヒマ。何をすれば良いのか(笑)骨移植しました〜+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/23(火) 05:02:32
眠れません(。´Д⊂)+1
-0
-
53. 匿名 2018/10/24(水) 12:07:53
昨日から入院です、、人生初。おまけに絶食。つらいよ~みなさん、がんばりましょうね+1
-0
-
54. 匿名 2018/10/24(水) 13:43:21
みなさんのコメント参考になります。
私は12月に一週間程の予定で、筋腫の手術を受けます。
腹腔鏡での手術ですが、今からドキドキ。。
私も大学病院でスタバが入ってるけど、普段スタバほとんど行かないから、自由に動けるようになったら行ってみたいなー。
+5
-0
-
55. 匿名 2018/10/24(水) 21:25:05
卵巣嚢腫で入院してます。昨日手術しました。今日、知り合い程度の人がアポ無しで見舞いに来た挙句、私の入院してる病院をヤブ医者だと言って帰って行きました…何の嫌がらせなんでしょう…+5
-0
-
56. 匿名 2018/10/25(木) 10:45:34
>>55
なにそれ
まずアポなしがありえない、知り合い程度の人が手術の翌日に来るのがありえない
手術の直後で、まだ合併症等の不安がある人に向かって不安な気持ちになるような
ことを言うなんてこともありえない
手術お疲れさまでした
私も今年の春に子宮と卵巣の手術をしました
日にち薬でどんどん楽になっていきますよ!お大事になさってくださいね
+8
-0
-
57. 匿名 2018/10/25(木) 23:20:05
>>56
ありがとうございます。
本当に信じられないです。
来るならせめて事前に連絡してほしかったです。
会って数回程度の関係性なのにいきなり食事してるところ来られて…デイルームまで這って行きました。
おかげさまで術後の経過は順調です。
早く気持ちを切り替えます。+3
-0
-
58. 匿名 2018/10/26(金) 12:20:44
>>16です
昨日手術し、明日退院です!
ひまでずーーー!っとがるちゃんやってます(笑)看護師さんたちに見られないかヒヤヒヤ(笑)+1
-0
-
59. 匿名 2018/10/26(金) 13:46:17
>>58
退院おめでとうございます。+0
-0
-
60. 匿名 2018/11/02(金) 06:29:26
あと数日で入院です。
カミソリは持ち込み禁止なのですが
皆様…
鼻毛の処理はどうされていますか…?
真面目な話ですが私の鼻は
小鼻よりも鼻先が長いので鼻先の内側の毛を剃らないといけないのです…
側面の毛なので切れない短さで困ります…(._.)+2
-1
-
61. 匿名 2018/11/02(金) 18:48:42
私も来週の月曜日の検査結果で入院しないといけないかもしれません。というか入院ほぼ決定です。
不安で仕方ないです、、
このまま家に帰れない気がします、、、+2
-0
-
62. 匿名 2018/11/07(水) 20:11:42
私本人じゃないけど旦那が9月から入院しているので、毎日面会に行っています
飲み物を持っていったり話し相手になり少しでも退屈しのぎになればいいなと
私自身、今年3日の入院でも辛かったので、、
皆さん回復に向かわれますように+1
-0
-
63. 匿名 2018/11/08(木) 12:27:11
私も入院4日目です!
卵巣がんと子宮体がんの疑いで手術しました。
手術当日と翌日は吐き気がおさまらず、朝から夜中までずっと吐いてましたm(_ _)m
でも、職場の方が手術当日に
「今日は昨日よりよくなってるよ
そして
今日より明日、明日よりあさって
1日ずつ良くなるから
心配しないでゆっくりゆっくり
過ごしてね」とメッセージを下さっていて、この言葉にだいぶ救われました。
私もがんばります、
みなさんもがんばってください!+5
-0
-
64. 匿名 2018/11/08(木) 20:03:10
61です。
やはり入院でした。
おまけに国が難病指定されている病気と診断されました。
でも辛いのは皆さん同じですよね、、、
病気に負けず頑張りましょう!
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する