-
1. 匿名 2018/10/20(土) 09:31:04
私は義母が大嫌いです。
義母とは考え方が合いません。
ずっと専業主婦だった義母は
私が働くことに大反対で
息子(1歳)を保育園に入れることを知ると
「縁を切る」とブチ切れ。腹が立ちます。
本当に仲が良い嫁姑なんていない、と
私は思ってますが皆さんはどうですか?+686
-17
-
2. 匿名 2018/10/20(土) 09:31:30
愛子+3
-24
-
3. 匿名 2018/10/20(土) 09:31:39
嫌い+650
-6
-
4. 匿名 2018/10/20(土) 09:31:48
実母のほうが嫌いです+76
-128
-
5. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:10
嫌いなとこもあるけど、尊敬してるとこもある。+118
-125
-
6. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:16
好きな人?
絶滅危惧種並みの確率+469
-31
-
7. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:19
>>1
女同士一緒に温泉旅行でもいきましょう+8
-69
-
8. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:25
私も大嫌い。
姻族関係終了届出して、墓も別。+479
-8
-
9. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:32
縁を切ると言われたのですか?
超ラッキーじゃないですか!
+784
-0
-
10. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:40
いい人なんだけど、干渉してくるので苦手です。+314
-3
-
11. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:50
マイナスかもしれませんが私は好きです!
義両親が好きなので結婚を決めたくらい。+51
-78
-
12. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:50
私も大嫌い
自立心もなく、依存体質
+360
-3
-
13. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:53
最近嫌いだわ
だから会ってない+309
-3
-
14. 匿名 2018/10/20(土) 09:32:54
+43
-5
-
15. 匿名 2018/10/20(土) 09:33:15
。+3
-56
-
16. 匿名 2018/10/20(土) 09:33:23
好きでもないし嫌いでもない。
旦那の母親ってだけ。
娘になってもらって嬉しいわーって言われたけど
娘になった覚えはない。+625
-17
-
17. 匿名 2018/10/20(土) 09:33:47
好きだよ。でも会うのは2ヶ月に1回くらいでいいかな。週1はきつい。+204
-5
-
18. 匿名 2018/10/20(土) 09:33:52
>>1
縁切るって言われたなら「ありがとうございます!」って笑顔で挨拶して縁切っちゃいなよ。+424
-1
-
19. 匿名 2018/10/20(土) 09:34:00
別に嫌いじゃないけど特別好きでもない
結婚してなかったらたぶん何の興味もないその辺のオバサン+253
-1
-
20. 匿名 2018/10/20(土) 09:34:01
昔は 私が我慢して いい嫁のフリしてたので
表向きは 仲良かったです。
でも、私に内緒で 勝手に 同居を進めていたので
キレて そのまま縁きりました。
現在は たまに 舅から
姑と旦那には 内緒で金かして!
と連絡くるくらいです。バカか。+354
-1
-
21. 匿名 2018/10/20(土) 09:34:10
同居で食費・光熱費一切出さない。
私が残業でも病気でもご飯作らない。
義姉とその子にばかり金を出し、内孫には出さない。
金は出さないのに口だけかなり出す。
好きになれる要素が全くありません。+364
-3
-
22. 匿名 2018/10/20(土) 09:34:25
色々あり揉めたのでもう会う気ない。
嫌い!!
+176
-2
-
23. 匿名 2018/10/20(土) 09:34:25
大嫌いになりました
毎月金銭の援助をしてたんだけどありがとうの一言もない
馬鹿馬鹿しくなって援助もやめましたよ
冷たい嫁だと思われてるだろうけど全然構わない
もう関わりたくない程嫌いです+302
-1
-
24. 匿名 2018/10/20(土) 09:34:29
好きですね。
妊娠中に何かあったら電話しておいでね。いつでも頼っていいんだからって声かけてくれて感謝してます。義妹も優しい。
いい家族だなっていつも思いますし、感謝してます。+319
-48
-
25. 匿名 2018/10/20(土) 09:34:48
実家の毒親よりも義母のほうがまともなので好きですよ+45
-19
-
26. 匿名 2018/10/20(土) 09:35:05
嫌いとまでは言わないけど、あまり関わりたくない。+202
-1
-
27. 匿名 2018/10/20(土) 09:35:15
大嫌いです。同居してた頃は散々イビられました+129
-1
-
28. 匿名 2018/10/20(土) 09:35:25
うちは義母親が私に対して優しすぎて
逆に苦手
娘がどうしても欲しかったけど
男しか産まれなかったみたいで
旦那のちょっとした私への対応でも
旦那を怒り出す
+120
-30
-
29. 匿名 2018/10/20(土) 09:35:27
好きでも嫌いでもないけど、旦那絡みになると瞬時に「嫌い」に振り切れる。
好き嫌いは一定の距離感があってこそ。+116
-1
-
30. 匿名 2018/10/20(土) 09:35:42
年1で会う分には好き+32
-4
-
31. 匿名 2018/10/20(土) 09:35:43
完全に絶縁しました。葬式も行かない(笑)+188
-4
-
32. 匿名 2018/10/20(土) 09:35:44
主大変ですね💦
私は幸いいい義母だったので好きです+29
-25
-
33. 匿名 2018/10/20(土) 09:36:17
大好き!とまではいかないけど、普通に好きかな。
優しいし、いろいろと気を使ってくれるから。+127
-10
-
34. 匿名 2018/10/20(土) 09:36:26
結婚して1年足らずで急逝されたからな
大泣きしちゃった
保育園入れることなんて別に普通なのにね
人をコントロールしようとして脅す人ほんと嫌だね+231
-2
-
35. 匿名 2018/10/20(土) 09:36:27
私は大好きです。
子育てなど何も口出ししないし、いつも旦那に「奥さんの事大切にしてね」と言ってる。
まあ遠方だから年に3回くらいしか会ってないからかもだけど。+172
-5
-
36. 匿名 2018/10/20(土) 09:37:16
好きですよー!
本当の娘みたいに可愛がってくれるしお互い言いたいこと言い合うのでストレスもないです。
義父も優しいし毎回大型連休に帰省するのが楽しみです!+93
-15
-
37. 匿名 2018/10/20(土) 09:37:24
>>24
こういう人もいるんですね
決して嫌みではなくあなた幸せですね
私は義母から優しい言葉をかけられた事は一度もないです
24さんのようにされたら嫌いにはならなかったかな、、+151
-2
-
38. 匿名 2018/10/20(土) 09:37:32
好きとも嫌いとも言えない感じ
好きになった人の親も好きになれるかどうかは分からないもんですね
+29
-1
-
39. 匿名 2018/10/20(土) 09:37:35
好きだよ。
でも考え方はやっぱり昔の人で共働きでも女が家事も炊事もして当たり前って感じなのはツライ。
実母もそうだから何とも言い難いけど。
私の方が旦那より労働時間も長いし、給料も高いのに召使いかよって思う時がある。+126
-0
-
40. 匿名 2018/10/20(土) 09:38:43
私も嫌いだわー
同じく考え方も価値観も合わない。
義理姉が東日本大震災で被災した時「乾電池を探してやって…」と義母に頼まれて、あちこち探してもやっぱり無し。
それを隣の奥さんに話したら、仕事で使っているものが余ってるから使って!と、30個くれました。
(単1と単2)
もちろんお金を払おうとしたら「何言うてんの!
困った時はお互い様やんか!役に立たつなら、使って欲しい!」と言ってくれました。
それを義母に渡しに行ったら一言…
「たったこれだけ?これじゃあ足りんわw」
それ以来、絶交しました。
夫も呆れていましたけど。
もう一生、会う事はないと思います。
+314
-1
-
41. 匿名 2018/10/20(土) 09:39:00
だーい嫌い!笑+131
-3
-
42. 匿名 2018/10/20(土) 09:39:11
大嫌い!
いつも私の体型を馬鹿にしてくる。
自分だってドラム缶みたいな身体してるくせに!!+152
-0
-
43. 匿名 2018/10/20(土) 09:39:22
仲が良い嫁姑もいますよ
うちの母は実の親よりも姑のほうが気が合うので好きだといってる
+9
-8
-
44. 匿名 2018/10/20(土) 09:40:10
好きか嫌いか言われたら、嫌いかな。
向こうも私の事嫌いだと思うし。
+164
-1
-
45. 匿名 2018/10/20(土) 09:40:10
嫌いだけど資産があるから我慢して愛想よくしてる+44
-3
-
46. 匿名 2018/10/20(土) 09:40:11
とても尊敬している女性、大好きです
この方と縁続きにさせてくれただけでも旦那に感謝してる+19
-17
-
47. 匿名 2018/10/20(土) 09:40:14
大嫌いです。
偉そうにして、自分の意見に絶対的な自信持ってて意味不明。
小6の娘に、中学生になったらスマホを買ってあげるって勝手に約束してた。親としては買い与えるかどうかもまだ決めてないのに。いらない手出し口出しが多い。旦那もそれを鵜呑みにするから余計腹立つ。+213
-3
-
48. 匿名 2018/10/20(土) 09:40:29
嫌いではないけど苦手。
すごいなぁ!と思う部分もたくさんあるけど、苦手。+55
-0
-
49. 匿名 2018/10/20(土) 09:40:41
好きではないな。
でも自分の母親よりはマシ。
常識がある程度通じるから。+9
-3
-
50. 匿名 2018/10/20(土) 09:40:46
旦那が嫌いなんだから、私が好きになる訳がない。+41
-0
-
51. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:03
嫌い
+56
-2
-
52. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:20
好きです。余計なこと一切言わない。人間としてできてる人なんだと思う+30
-3
-
53. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:21
嫌い なのにただいま介護中
早く死んで欲しい+67
-2
-
54. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:27
>>2
宜保愛子のパロディの石橋貴明がやっていた、イボタカ子も好きだったよね?
お〜じゃがじゃがじゃが〜
おじゃがいけ〜+4
-2
-
55. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:38
どちらかといえば好きかな。嫌いになるほど会う機会がない。+19
-0
-
56. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:39
主です!採用されて嬉しいです!
義母の考えを押し付けてくるのが
腹立ちますよね!
なぜこっちがいいなりにならないと
いけないのか+122
-0
-
57. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:41
口出しも一切せず、優しくて好きです。
向こうが気を遣って合わせてくれてるのかもだけど、旦那より気が合う(笑)
自分の親なので許せますが実母が口やかましいタイプなので、実母が義母じゃなくて良かったと思うほどです(^-^;+30
-2
-
58. 匿名 2018/10/20(土) 09:41:53
大っ嫌い!何年も会っていないし疎遠。+38
-2
-
59. 匿名 2018/10/20(土) 09:42:51
義母と完全同居10年目です。
まぁ円満な方と思いますが、仲が良いというより仲良く暮らせるように、お互いに我慢もしながら距離感保ちつつ歩み寄っているだけ。
100パーセント自分と合う人なんてそれはなかなか難しいですし、それを求めるのはワガママに近いですよ。+26
-13
-
60. 匿名 2018/10/20(土) 09:43:13
好きです。
農家のお母さん、て感じなのですが、実はとても頭が良くて、人にも気遣いのできる人。
お料理が好きで、いろいろ教えてくれるし、わたしが作った料理も、美味しい!作り方教えて!
て言ってくれる人です。
でも、義母になって3年目に亡くなりました。。
亡くなる直前に、家族を集めて、今までありがとう。しあわせな人生でした。
て言ってくれる人でした。+160
-3
-
61. 匿名 2018/10/20(土) 09:43:22
明白な理由はないが好きではないし会いたくもないし連絡とるのも嫌。
+31
-2
-
62. 匿名 2018/10/20(土) 09:44:42
嫌いな所しかないわ~。
無責任な猫の多頭飼いして去勢もしないからわんさか増えて、鼻水目ヤニ大量の猫も何匹かいた。
そのくせ金遣い荒いからお金なくて夫に「猫ちゃんの餌が買えないの~泣」って電話くる。
私は行かないけど、夫が実家に帰る時の手土産は猫の砂を指定されるww
+41
-2
-
63. 匿名 2018/10/20(土) 09:45:10
>>28
お母さんかなり気を遣ってるよ。+59
-2
-
64. 匿名 2018/10/20(土) 09:45:47
尊敬しています
でも、好きかと聞かれると
気の強い義母だから微妙です+5
-0
-
65. 匿名 2018/10/20(土) 09:45:56
嫌いだから距離置いてます。衝突したくないし。
向こうも私のこと嫌いみたいだからちょうどいい。+66
-0
-
66. 匿名 2018/10/20(土) 09:45:58
好きです。
多分、車で3時間の距離で年に3回くらいしか会わないからだと思う。
近くにいたらお互いに嫌いになると思う。+13
-0
-
67. 匿名 2018/10/20(土) 09:46:43
夫が不倫したんだけど、その時に別居だの離婚だのの話になった時に、夫の家族は皆夫の味方した。
酷いことも言われたし、私の被害妄想じゃない?とも言われた。
女にだらしないのも、そもそも子供の頃から行動に問題あったのも、大人になってからも問題だらけなのも知ってて自分たちが困らせられてきたのにも関わらず、そういった事をする人間だと十分に知ってるのにも関わらず、夫の味方をして私を責めた奴らを許さない。
後から不倫が本当だったって事がもっと大きな事態になってわかるんだけど、恥かいてざまぁ見ろ!って思ったよ。
こっちからはいっさい連絡しないし、向こうからも滅多に連絡ない。
+85
-5
-
68. 匿名 2018/10/20(土) 09:47:26
自分が義母になった時にどうしたら仲良くなれるのかなって思いますね
自分の価値観を押し付けずに、困った時に助けてあげるのが一番いいあり方なのかなとまだ子供3歳ですが思います。
ちゃんと子離れすることも大事ですよね。+102
-2
-
69. 匿名 2018/10/20(土) 09:50:05
私は義母のこと好きだけど、嫌いって言ってる人のコメント見ると、納得のいく理由だらけ。
旦那は選べても義両親は選べないから当たりかハズレかわかんないよなー+146
-0
-
70. 匿名 2018/10/20(土) 09:50:56
>>66
絶対に今の距離感を保つのだ!
+5
-0
-
71. 匿名 2018/10/20(土) 09:52:10
嫌いです。未だに旦那の衣類買ってくる。(下着含む)
それを断らない旦那も嫌いになりだした。子供が居なかったら離婚していると思う。+86
-3
-
72. 匿名 2018/10/20(土) 09:52:16
最近嫌いになりました。
じわじわ嫌いだったのが、嫌いに確定。
物で釣ってきたり機嫌とったりするのが嫌
威圧感出してきたり嫌味言ったり。
もう会いたくない+73
-1
-
73. 匿名 2018/10/20(土) 09:52:42
キッチン共有完全同居。最近すごい嫌だ。
共有とか言ってるけど、元は姑が使ってるやつでゴム手袋を隅の方に立てかけたら戻される。
リサイクルボックスに持っていこうと思ってためてたペットボトルは勝手にゴミの日に出される。
燃えるゴミも自分で出すのを出そうと自分のスペースに置いておいたの勝手に持っていかれる。
なんでもやっちゃうからありがたい反面すごいうざい。
+56
-5
-
74. 匿名 2018/10/20(土) 09:52:49
2回結婚してるんだけど、最初の姑は同居だったけどすごく好きだった。
2回目は別居でたまにしか会わないけどすごく苦手。
+26
-0
-
75. 匿名 2018/10/20(土) 09:53:14
義母が嫌いで旦那への愛も冷めてきました
義両親が原因の離婚も視野に入れてる+105
-0
-
76. 匿名 2018/10/20(土) 09:55:18
大嫌いです!
挨拶無視、すぐ、ひがむ…などなど
たくさんあります。
気晴らしに子供を、作ったら?
子供できないなら病院いったら?
この言葉で、会うことすら嫌になりました?+89
-0
-
77. 匿名 2018/10/20(土) 09:55:34
結婚する前は好き
同居してからは、ちょっと嫌なところが見える
子供産まれたら、大嫌い
同居解消した今、尊敬してるし、好き。子供を可愛がってくれるし、今いい感じです。+5
-4
-
78. 匿名 2018/10/20(土) 09:55:41
ニートのボンクラ次男がいるし、実家依存性のブサイク義妹が子連れでゾロゾロ毎週帰って来る。その家事全般を嫁の私に全て押し付けてくる糞ババア〰️。
さようなら。+59
-1
-
79. 匿名 2018/10/20(土) 09:55:47
テレビで嫁姑特集がしていて、姑は他人事のように「他所は大変ね。うちはありえないわ。」と、言っていて引いた。
我が家の喧嘩の原因はほぼ姑だし、義妹の所は姑のせいで離婚しそうなのに。本人だけしらない。+89
-0
-
80. 匿名 2018/10/20(土) 09:56:21
嫌いではないけど、合わないな、苦手と思うことはたまにあります
今年の夏の話、子供(2歳)の家での服装を肌着だけで過ごさせていたり、夕ご飯食べる直前に服がうんちで汚れたから脱がして、どうせ夕ご飯食べたあとすぐお風呂だしと思ってオムツだけにしていたら、虐待だネグレクトだと言われました
私のズボラなところが悪いのですが、外出しない日の家での服装まできちんとしないと虐待になるの?
もちろん、外出時や気温が下がってきたらきちんと服を着せています
+56
-0
-
81. 匿名 2018/10/20(土) 09:56:24
好きです!
妊娠中、悪阻でダウンして家事も育児も疎かになっていたら「妊娠中は生きてるだけで仕事してるのと一緒だから!私が手伝えることは何でもするからね」と言ってくれました。
旦那抜きでも、子供と義理実家へ遊びに行ってます。+52
-3
-
82. 匿名 2018/10/20(土) 09:56:52
良義母です。子供には迷惑かけたくない、が口癖。うちらの生活に口は出さないけれど、年金生活なのにたまにお小遣いくれたりします。昔の方で節約家なので細かな生活感みたいなものは合わないですがそれ以外は好きです。
そんな義母が産んでくれた旦那も優しい人なので感謝しています。+33
-0
-
83. 匿名 2018/10/20(土) 09:57:30
>>62
猫が、かわいそう+20
-0
-
84. 匿名 2018/10/20(土) 09:57:52
シングルマザーの姑はヤバイよ。自分の夫ですら離婚する人が嫁と仲良くできるはずがない。+88
-2
-
85. 匿名 2018/10/20(土) 09:58:14
性格が全然違うから合わない。そして、旦那も私の実母が苦手。たぶん嫌いだな。
旦那の母親は静かだからこそ嫌味なのか心配して言ってるのか分からない人物。気を使って疲れるタイプ。だけど気を使わないと影で義姉と悪口言いそう。
私の母親は超マシンガントークして人によっては一緒にいると疲れる。ズケズケ物申すタイプ。+17
-0
-
86. 匿名 2018/10/20(土) 10:00:24
徒歩1分の所に住み始めてから嫌い。
旦那に頼りすぎだし、いろいろとうるさい。
やっぱりある程度距離を置かないとダメですね。早く引っ越したい。+30
-1
-
87. 匿名 2018/10/20(土) 10:01:00
大嫌い。
一見いい人だけど、中身は過干渉の独善者。
子供が懐いてるのが悲しい。+45
-0
-
88. 匿名 2018/10/20(土) 10:01:50
好きです。
息子大好きだから
息子の嫁(私)、息子の子供(孫)にも
良くしてくれるんだと思ってたけど
最悪な旦那ですぐ離婚したにも関わらず
1人じゃ大変でしょうと
自分も仕事掛け持ちでヘトヘトの中
時間を見つけてうちに来ては
あちこち連れてってくれて
「欲しいものあったら言いなさい!」
って気にしてくれる。
私が"帽子探してて"って言ったら
たっかい帽子"これ似合う"って
買ってくれたり。
なんでここまでしてくれるんだ
ってくらい優しいです。
色々裏があるのか⁈とか考えたりもしたけど
そんなのどうでもよく、好きです。
実母は遠くに住んでるため
ほんとにお母さんみたい☺️+64
-2
-
89. 匿名 2018/10/20(土) 10:02:14
悪い人じゃないけど好きになれない。掃除できなくて家すごい汚いから行きたくない。夫のことを全然わかってなくていつも要らんもんばっかり持ってくる。コレあの子好きだから〜って全然好きじゃないし。義母より義父はもっと無理!足が臭すぎる。その臭い足でうちに上がらないでほしい。+16
-2
-
90. 匿名 2018/10/20(土) 10:02:43
好きと言うか尊敬してる。
実の母より好き。+5
-0
-
91. 匿名 2018/10/20(土) 10:02:53
旦那の事は嫌いになりつつありますが
義母は大好きです!笑
つかず離れずな距離で
お家遊びに行った時は
上げ膳据え膳でお土産なども持たせてくれて
息子の事も可愛がってくれます
私が両親亡くしてていないので
妊娠中や出産後も作り置きご飯とか
たくさんもってきてくれたりしてました♪♪
絶滅危惧種並の希なタイプなんでしょうか。笑+46
-1
-
92. 匿名 2018/10/20(土) 10:03:06
敷地内同居だけど、好き。
そら気を使うけど、向こうも距離感大切にしてくれるし、何より孫を可愛がってくれる。
+20
-0
-
93. 匿名 2018/10/20(土) 10:03:15
>>88
もう姑じゃないじゃん。離婚したなら切りたいときに縁が切れる。+4
-9
-
94. 匿名 2018/10/20(土) 10:04:30
好きですよ、義母が息子2人なので出来の悪い息子と結婚してくれてありがとうとか孫を良く可愛がってくれるし孫預かるから息抜きしといでと言ってくれるし、口は出さないがお金は出す感じです。
ですが、私もまだ未熟で足らない所やわかってない所はアドバイスはされますがイラッとはこないかな
夫も私が義両親からもし何か言われたらすぐ俺に言えよって言ってくれてるので楽。+29
-1
-
95. 匿名 2018/10/20(土) 10:05:11
大好きです!
とても気をつかってくれるのにこちらに意見を押し付けない優しいお義母さんです😊
息子2人なので娘がほしかったそうで、私や義兄嫁のお姉さんにすごく良くしてくれます。
実母は娘3人よりも唯一の息子が心底気がかりみたいで、息子甘やかし放題なうえに娘に理不尽に当たってくるので、嫌いまではいかないですがまぁまぁ距離があります…。+18
-0
-
96. 匿名 2018/10/20(土) 10:06:22
姑よりも長生きする分小姑が嫌だわ。+25
-2
-
97. 匿名 2018/10/20(土) 10:06:31
好きだったけど出産して、孫フィーバーが起きてから苦手になった。5年がたちフィーバーは落ち着いたけど、あれ以来嫌いなまま。+52
-2
-
98. 匿名 2018/10/20(土) 10:08:11
大嫌いです。同居してるので留守の時はせいせいします。生理的に無理ってやつです。極力会話しないようにしてます。+28
-0
-
99. 匿名 2018/10/20(土) 10:09:53
まず夫がマザコンではない、スープの冷めない距離だが基本連絡を取らないタイプ。
義母も息子が結婚して子育て終わったーってあっさりしている。
珍しいかもだけど自分が姑からイジメられたからせっかく来てくれたお嫁さんには絶対に同じような事はしないと言ってくれた。+22
-0
-
100. 匿名 2018/10/20(土) 10:10:54
好きかな。
みんなに信じられないって言われるけど、旦那の愚痴はお義母さんに言ってる。
それを、わかるー。そういうとこあるのよねって聞いてくれる。
いつでも頼ってね。
娘が増えて嬉しい。
(私は今専業なんだけど)息子にちゃんと好きなものも買ってもらわないとダメよ。
とか優しいことをいつも言ってくれる。
1つ問題なのは、本当の娘のように接してくれる代わりにお義母さんが急に遊びにきちゃうことw
旦那不在だろうが私に会いにきちゃう+10
-1
-
101. 匿名 2018/10/20(土) 10:12:01
主さんあちらから縁切ってくれるなんていい義母だねw
私も義母は大キラーイ。
ネチネチ嫌味言う前に自分のグータラ娘(アラフォーニート)をなんとかしろ!と思うわwww+52
-0
-
102. 匿名 2018/10/20(土) 10:12:42
大嫌い\(^o^)/+19
-0
-
103. 匿名 2018/10/20(土) 10:14:45
好きでも嫌いでもないかな。
実母の方が嫌いなのは確か。クラスにいたら絶対友達にならないタイプw+3
-0
-
104. 匿名 2018/10/20(土) 10:14:48
心底大嫌いです
夫も相当嫌ってます
嫌味ざんまいな姑
常に戦闘態勢で私に向かってくるのですごく疲れます
+20
-0
-
105. 匿名 2018/10/20(土) 10:15:21
年上の人に甘えるのとかが苦手だからか妙に距離感を持ってしまう。
いい人なんだけどね。+4
-0
-
106. 匿名 2018/10/20(土) 10:16:52
>>101
私ももしそうなら清々する!
縁切るって言ってくれたほうが後々良いし、冠婚葬祭も行かずに済むし、老後なんの心配もしなくて済むもん!
なんか言って来たら、縁切るとおっしゃったのはお義母さんですよ?私はその言葉通りしたまでですって強気でいれる!+11
-0
-
107. 匿名 2018/10/20(土) 10:17:17
昔、ものすごい本音全開の罵しり合いをしてから良好な関係になってます。そもそも遠方なのであまり関わらない。尊敬するところも結構あるし。実母のほうが大嫌いです。+4
-1
-
108. 匿名 2018/10/20(土) 10:18:11
好き好き大好き!って訳じゃないけど、少なくとも嫌いではない。
わたしは夫が大好きなので、夫を産み育ててくれたって事実があるだけで、この先も義両親を「嫌い」になることはないんだろうなぁとは思う。
自分の両親に対して抱く感覚と、あんまり変わんないかな。欠点があっても、仕方無いなぁって諦めとともに許しちゃうあの感じ。+9
-3
-
109. 匿名 2018/10/20(土) 10:21:01
大っ嫌い!
向こうも私のことが嫌いなのは分かってる
姑が体が弱ってきて不安になったからか、この間「あなたを本当の娘だと思ってるのよ〜」って言ってきて虫酸が走った
絶対に介護なんかしない!
勝手に老人ホームで孤独死したらいい+72
-1
-
110. 匿名 2018/10/20(土) 10:22:08
みんなでなにかやるのが大好きな義実家。わりと密な関係を求められていました。びっくりするようなことされてちょっと傷ついているのに、あっちは気づいてもいない…。とか、本当に私にとって気の重い10年強。色々ありました。(あっちは気づいてもいないけど)
グイグイこられ過ぎてヘルプだしても旦那はあてにならないので、なるべく接触は最低限で逃げていたら最近はグイグイがソフトに。
あちらも基本悪い人ではないので孫がらみのことはなるべく要求に応えた方が丸く収まります。気も使ってくれるし断ってもレジャーなんかはお金出してくれるので申し訳なくなってしまい、最近ガード緩めた感じです。
全面的に私に連絡来るので基本お誘いは断れないけど、子供が高学年なりに忙しく、週末もままならないのであちらも無理を言わなくなったので気持ちは楽です。
旅行や日帰りお出かけは主人抜きでも一緒に行きます。余計な気を使うし疲れるけど子供が楽しいなら良し。です。
但し、主人には幻滅しています。盾になるでもなく面倒だからと放置したツケは大きいですね。
そういった生き方は義両親対応だけの問題じゃなくて、家庭のいろんなところにもほころびをきたします。既に嫌悪感しかないです。義両親含め子供の為に円満にしているだけです。
+14
-0
-
111. 匿名 2018/10/20(土) 10:22:48
義母は歯が汚くて不潔です。
食べた後小指で必死に食べかすをとっています。隠れてやればいいのに。食べかすと口臭で受け入れられません。+8
-0
-
112. 匿名 2018/10/20(土) 10:23:41
好きな人なんているのか?と思うくらい大ッ嫌いです
同居前はちょっとキツい言い方する人だなぁくらいだったのに今はもうストレスで髪は抜けてスカスカだし体重も10キロ以上落ちたし肌も何もかもボロボロ
30だけど40以上に見える
同居なんてするもんじゃない+59
-1
-
113. 匿名 2018/10/20(土) 10:25:15
嫌い というか、もう縁がない人
息子はもともと親と距離をおいているし、さらに自分の尺度で他人を否定し、嫁も絶縁。
今、歳をとって付き合う人間もいない。お義母さんはそれで幸せなのだろうか・・。+8
-0
-
114. 匿名 2018/10/20(土) 10:25:38
嫌いではない。尊敬してる。
でも面倒くさいから会いたくない、っていうか会わない。+7
-0
-
115. 匿名 2018/10/20(土) 10:26:02
すき。人として女性として尊敬してる。
ここに書いてある義母ひどいね。町でもとんでもないおばさんいるけど、そういう人達なのかな。
+4
-2
-
116. 匿名 2018/10/20(土) 10:26:33
早く○んでほしいレベル
嫌いというより存在を消してほしい
毎日呪ってる
デスノートあったら義母の名前だけ書いて同じ境遇の人に回覧板にしてあげたい+54
-0
-
117. 匿名 2018/10/20(土) 10:27:18
私の実母が亡くなり、自分のことを母親だと思って頼ってくれていいからねって結婚した時に姑に言われて、本当に嬉しかったし仲良くしたかった。
でも、旦那と喧嘩したときに全面的に旦那の味方したときに冷めた。
あ、やっぱりこいつ他人じゃんって。
だから好きではない。+76
-0
-
118. 匿名 2018/10/20(土) 10:27:31
好きです。いつも自然体で接してくれる。こちらも気を張らずにそのままの自分で居られるから、その点は旦那と似てる。
もし同居になったらわからないけど、付かず離れずの距離感を保ってくれそうかな。+6
-0
-
119. 匿名 2018/10/20(土) 10:27:55
同居してて大嫌いです
私たちが結婚する前からあまり家にいる人じゃなくて仕事もしてるけど結構出かけてばかりの人だったから同居しても楽かと思ったけど、そうでもなかった
たまには1泊でもいいから旅行にでも行ってくれればいいのに
私だって心おきなくリラックスしたいーーー‼️+19
-0
-
120. 匿名 2018/10/20(土) 10:28:04
いい人だけど好きでも嫌いでもない
所詮他人だから思い入れがない
+8
-0
-
121. 匿名 2018/10/20(土) 10:28:19
好きでも嫌いでもないです。
赤の他人だったらうまくやれてると思うけど、義理でも家族になると嫌なところが見えてくるから。
私も出来た嫁ではないのでお互い様だと思いますが。+7
-0
-
122. 匿名 2018/10/20(土) 10:28:43
旦那の事は嫌いになりつつありますが
義母は大好きです!笑
つかず離れずな距離で
お家遊びに行った時は
上げ膳据え膳でお土産なども持たせてくれて
息子の事も可愛がってくれます
私が両親亡くしてていないので
妊娠中や出産後も作り置きご飯とか
たくさんもってきてくれたりしてました♪♪
絶滅危惧種並の希なタイプなんでしょうか。笑+6
-2
-
123. 匿名 2018/10/20(土) 10:29:58
結婚当初は三人の義姉と一緒になり、かなりイビられて大嫌いで顔を見ただけでジンマシンができるくらいの天敵だったが…
義父が亡くなり夫が当主となり家業を継ぎ、今や私との力関係が逆転。
義姉達は入り浸っていた実家に近寄らず、義母は私の顔色をうかがい歯の浮くお世辞を言う始末です。
だから嫌いではなく哀れな人だと同情している。+33
-1
-
124. 匿名 2018/10/20(土) 10:30:57
>>122
うちもそんな感じで嫌いではないけど好きではないよ
所詮他人だし
あなたが絶滅危惧種なんだと思う
上辺だけならなんでもしてくれるしね
命を張ってくれたら好きになるかも+0
-3
-
125. 匿名 2018/10/20(土) 10:40:59
>>1
居ますよ。実家が毒で。
料理や家族団らんを教えてくれた。+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/20(土) 10:42:34
まじか…私は好きだ。+8
-0
-
127. 匿名 2018/10/20(土) 10:43:15
>>24
全く同じことを言われましたが、このことをきっかけに義母がとても苦手になりました。私の体調や都合を考えず、会いたい電話したい、とすごかった。でも悪気はないわけで、対応が難しい。+6
-0
-
128. 匿名 2018/10/20(土) 10:44:55
ガルちゃんは姑嫌いしかあまり見ないね。
私は好きな時もあれば嫌いな時もある。
やはり家族だから色々ありすぎて離れたくはなる。
長男だから姑うざいけど、優しい時もあるからなー
大嫌いではない。普通かな
+7
-0
-
129. 匿名 2018/10/20(土) 10:45:25
あまり好きじゃないです。
自分たち夫婦の「楽しい」を優先して生きてきた人です。明るくて無神経なヒロインタイプだから一緒にいると疲れるんです。
何かにつけてホームパーティーに呼ばれるのが、私のストレスです。+25
-0
-
130. 匿名 2018/10/20(土) 10:45:56
結婚前にちょっと嫌味言われてそれは今だに覚えてるけど、それ以上のことはしてもらってるから好き。
お祝い事にはお金出してくれる、旅行一緒に行っても負担してくれるし、毎週食材を色々くれる。「あそこのお惣菜が美味しい」って話になったら買ってきてくれる。とにかく、我が家の消費するものしないものの好みを分かってる。感謝です。+8
-0
-
131. 匿名 2018/10/20(土) 10:46:37
義母のせいで旦那まで嫌いになってきた
離婚したい+37
-0
-
132. 匿名 2018/10/20(土) 10:47:46
苦手です。
結婚して、実母は人間的にも性格的にもいい人だったんだなぁと確認しました。+21
-0
-
133. 匿名 2018/10/20(土) 10:49:19
どちらかというと好きかな。
近くに住んでるけど干渉しないし、私達には迷惑掛けたくないって言って、老後の施設探しとか自分達でやってるよ。
旦那にも結婚する時、お嫁さんを1番に考えなさい。親を優先してはいけませんって言われたって。+16
-0
-
134. 匿名 2018/10/20(土) 10:50:02
大好きでした。子供が産まれてから大嫌いになりましたけど+9
-0
-
135. 匿名 2018/10/20(土) 10:51:21
>>128
根底は他人だから
向こうもいくら良いことを言って助けてくれても他人としか思ってないよ
だから嫌いではないけど好きでもない+3
-0
-
136. 匿名 2018/10/20(土) 10:52:05
好きです
結婚して10年経つけどまだ2回しか会ってないから!
一度家へ来た時も、家の中を案内してたら「あんまり家の中を見たら悪いし…」って遠慮してくれてたし、私が困ってると夫経由で助けてくれる+9
-0
-
137. 匿名 2018/10/20(土) 10:52:06
大好きですよ!今のところだけどw
しょっちゅう泊まらせてもらってるし、泊まりに行くと子どもの寝かしつけはパパにお願いして夜中までお喋りしてます。
料理もおいしくて家事もきっちりこなして尊敬もできる。さばさばしてて、でもこっちの要望にはきっちり答えてくれて、付き合いやすい。私も義母みたいな姑になりたい!+9
-1
-
138. 匿名 2018/10/20(土) 10:54:32
好きだな〜。車で30分くらいのところに住んでて、会うのは月に1.2回。
私に干渉とか全然しないし、旦那とも、贔屓したりはしないけど、大切なんだなってわかるくらいの丁度いい距離感。基本、私たち夫婦は二人で好きに暮らすから、そちらも仲良くね^ ^みたいなスタンス。+8
-0
-
139. 匿名 2018/10/20(土) 10:56:16
大好きです!隣に住んでるけど仕事してるし趣味が多い人なのでほとんど干渉されず。でも子どもはとても可愛がってくれてるし、私が体調を崩した時は気遣ってくれます。正直実母より人間が出来てます。実母がもし姑だったら多分大嫌いだと思う。+7
-0
-
140. 匿名 2018/10/20(土) 10:56:53
私もあんまり好きじゃない。
いま産後鬱っぽくなってるから、しばらく義実家への孫見せは旦那に任せようと思う。
私にとって義母は疲れるだけの他人だから、体調良くなるまでは接触減らしたい。+12
-0
-
141. 匿名 2018/10/20(土) 10:57:09
嫌いです。
田舎育ちで田舎から出たことがないので価値観が一つ。
田舎に戻ってきて跡を継いで仏壇とお墓を守る
嫁はその夫を支えて畑仕事をやるのが当たり前だと思ってるので
「いつ帰ってくるんだ」「いい加減帰ってこい」
「私だって年だから畑仕事が辛い」「生活の面倒全部みてくれ」
私あなたの息子さんよりも稼いでるんですけど
その仕事捨てて貧乏農家になってなんの得があるの?
つうか田舎に行くくらいなら離婚するわ
私の人生は私の物だっつーの+48
-0
-
142. 匿名 2018/10/20(土) 10:57:42
好きだけど、会いたくはない。
気を使って疲れる。+4
-0
-
143. 匿名 2018/10/20(土) 10:58:06
義母が病気になって、義姉は遠方だし私が看るしかなかった。
仕事、家事、子供の塾と忙しい時だった。
寝たきりになった義母のおしめを替えながら、汚いなぁとか嫌だなぁと思っていた。
でも、上手く喋れない義母が「ありがとう」と言ってくれて、嬉しかった。
それから、慣れもあったのか下の世話も嫌にならなくなって、病気になってしまった義母が好きになっていた。
もう亡くなってしまったけど、夫に腹がたっても義母の事を思い出して、夫に怒れなくなってます。
義母が、「怒ったらあかんよ」って言ってる気がします。+44
-0
-
144. 匿名 2018/10/20(土) 10:59:13
義母が嫌いで離婚考えてます+8
-0
-
145. 匿名 2018/10/20(土) 11:04:55
どうでもいい人、って思うようにしてる。+8
-0
-
146. 匿名 2018/10/20(土) 11:10:01
大ッキライ、旦那の親だから好きになろうって思っていい嫁してたのが馬鹿らしい。近くにも寄りたくない。
子供の乳児期の頃に冬場エアコンとホットカーペット以外の暖房器具がないからエアコンつけてたら子供がのぼせるからとしつこくグチグチ言われた、ただ単に義母がエアコン暖房が苦手なだけ。
子供の髪の毛をバリカンカットしたら毎回毎回床屋に連れていかないとバカにされるから、いじめられるからって大騒ぎする。
嫁が何をするにも気に入らないようです。+13
-0
-
147. 匿名 2018/10/20(土) 11:18:58
めちゃくちゃ自分勝手。自分の都合が一番な義母です。
昔はほんまに大嫌いやったけど、少しずつ好きな気持ちも出てきました。
義母がめちゃくちゃなおかげで、適当にやってても周りから良い嫁やって言ってもらえるし
自由に好きにさせてもらえてる。
かなり有り難い。
何でもズケズケ思ったこと何でも口に出さはるけど、裏表無くてわかりやすいなって。+6
-0
-
148. 匿名 2018/10/20(土) 11:21:26
良くも悪くも東京と九州で遠すぎて、関わりがない。子梨だけど子供まだ?攻撃もないし、連絡先すら私は知らないし。
自分の親は近いので、助かる。
好き嫌い以前に関わりがなさすぎる。+0
-2
-
149. 匿名 2018/10/20(土) 11:24:39
好きだよ。
できた人だし。+2
-0
-
150. 匿名 2018/10/20(土) 11:26:13
好き~
夫と喧嘩してもいつも私の味方をしてくれるから、
喧嘩しても実母には言わないけどお義母さんには言う笑
でもこれって夫の立ち位置で決まるよね
夫がマザコンだったらお義母さんがいい人でも嫌かも+2
-1
-
151. 匿名 2018/10/20(土) 11:28:33
同居してる姑が嫌いです
舅は旦那が幼い頃に亡くなってるので独り身が寂しいのかこちらの事を常に監視してきます
子供に何かあったら全て嫁のせい
風邪引いて熱出すのも学校で転んで怪我するのも全部私のせい
家事は全て私がしていてちょっとでも気に入らなかったら私ではなく旦那と子供に「ママってダメだね〜」「ちゃんと嫁躾なさい」
食事中も片付け中もずっと私を見てます
旦那のお弁当を詰めるときもずっと見てます
そして終わった後に詰め直したりしてます
私が辛いと旦那に言って旦那が少しでも私の味方をすると「嫁なんて庇うんじゃない!つけあがるだけだ!」と一括
仕事で遅くなっても家のことやって休む暇もない
子供は「婆ちゃんに怒られるよ」とかちょっと注意しただけで「婆ちゃんママがすぐ怒る〜」と嘘泣きして姑に訴え、私が叱られ私の味方は何処にもいません
姑どころか旦那にも子供にも何の感情も無くなってきました
一人で旅に出たい+69
-1
-
152. 匿名 2018/10/20(土) 11:30:05
主人が自営業を手伝ってるから近距離に家を建てたけど、基本来ないしお祝いとかにはお金をくれる。だったから普通に好きだったけど出戻り義理姉の子供の運動会とかにはせっせと行くのにうちの子の保育園の運動会は、どっちでもええって言われたから一瞬で嫌いになったw
二日後くらいにご機嫌とりで珍しくケーキ持って来たけどそんなんじゃ気持ち変わらない+10
-3
-
153. 匿名 2018/10/20(土) 11:30:09
うちの実家をバカにしたような発言をするから大大大嫌いだし、普通に早く〇ねよって毎日思ってる。見た目は不潔だし、平気で私の前で長ーいオナラするとこも腹立つ。義姉(私の旦那の姉)大好きで自慢ばかり…ブッサイクなくせに+29
-1
-
154. 匿名 2018/10/20(土) 11:32:11
悪い人ではないんだけど嫌い
夫婦2人暮らしなのに明らかに使い切れないくらい大量の
野菜だの調味料だの予告なしに送ってくるな+5
-1
-
155. 匿名 2018/10/20(土) 11:32:11
>>1
息子の金(給料)で、ゆうゆうと専業主婦してられるの、いいわねー!と言う嫌味な義母もいるし、
息子の給料で生活出来るでしょ?子供が可哀想、外に何を求めてるの?息子の顔に泥塗って(旦那の給料じゃ生活出来ないアピールでもしてるつもり?)、なんなの?っていう義母もいるし、いろんな人いるねー。+31
-0
-
156. 匿名 2018/10/20(土) 11:32:32
義母は好き。でもそれ以外の義家族(義父、義兄、義姉)全員嫌い。+8
-0
-
157. 匿名 2018/10/20(土) 11:32:33
大嫌い
義姉とタッグを組んでネチネチ嫌味言ってくる
旦那は全然気付いてないのか気付かないフリしてるのか、おかんは天然だからなーと役に立たない+10
-0
-
158. 匿名 2018/10/20(土) 11:35:29
大嫌い
小姑といつもベッタリしてるんだから
私まで巻き込もうとしないで欲しい
娘>>>>>>嫁なのはわかりきってるからこっちには来ないで+18
-1
-
159. 匿名 2018/10/20(土) 11:40:21
嫌い。
生活費の一部をうちが負担してるから、早く死んでもらいたい。まだかよおい。+10
-1
-
160. 匿名 2018/10/20(土) 12:01:19
好きです。
向こうは我慢しているかもしれないけど。一緒に住んだら色々あるでしょうね。+2
-0
-
161. 匿名 2018/10/20(土) 12:07:33
でたぁー!縁を切る!
義母って自分の思い通りにならないとすぐ縁を切るって言うよね。
嫁が何をしようと気に入らないんだよね。
最初は言われて気にしてたけど、今は縁を切る。って言われたらラッキーって思うよ。
けど、こっちは縁を切ったつもりでも向こうがなにも無かったかのように接してくるからムカつく。
早くいなくなればいいのに。老害。+33
-0
-
162. 匿名 2018/10/20(土) 12:10:44
>>1
「縁を切る」?
じゃあ切ったらいいよね(笑)。
悪く言ってごめんね。
旦那さんと話し合って働きに出るなら、それでいいよ。
時代錯誤だね。息子夫婦にどうしてそこまで干渉するのかな。
結婚したら子供の家庭は、よその家庭って認識しないと。+17
-0
-
163. 匿名 2018/10/20(土) 12:11:14
いい人だけど嫌い。うちの娘に男女差別は当たり前だから我慢しろって言ってきたから。+3
-0
-
164. 匿名 2018/10/20(土) 12:15:51
そのまま縁切っちゃえ〜☆と思えるようになった私は随分強くなったな!笑+20
-0
-
165. 匿名 2018/10/20(土) 12:17:48
うちが北海道で義実家は本州なので、年に1〜2回しか会わないからか嫌いという感情は芽生えません。滅多に会えないせいで、久しぶりに会うと緊張して気疲れしてしまうけど。
義両親は還暦前でまだバリバリ働いているので、会うとご飯をご馳走してくれたり、好きな物を買ってくれたり……と申し訳なくなってしまいます。
義母は資格職で、今も最新の専門書を買って常に向上心をもって仕事をしているから、凄く尊敬しています。
病気がちで働けない私を責めず、受け入れてくれて感謝しています。+6
-3
-
166. 匿名 2018/10/20(土) 12:18:25
私は大好きですよ。
おかずをお裾分けしてくれたり、孫の面倒もみてくれるし、本当お世話になってます!
旦那の実家と我が家との距離も徒歩10分かからないくらいで丁度いい。+3
-1
-
167. 匿名 2018/10/20(土) 12:20:14
よく分からないけどどちらかと言うと好きかも。
でもたまに出産の時を思い出してあの時あんな事言われたとか恨みのように出てくる事がある。
将来面倒みたい気もするし見たくない気もする。
+0
-0
-
168. 匿名 2018/10/20(土) 12:25:38
>>143あなた、出来た人すぎる!
本当に凄い!
下の世話なんて中々慣れないよ。
あなたみたいな人が周りにいる人達は幸せ者だよ+22
-0
-
169. 匿名 2018/10/20(土) 12:27:30
クソババアだとは思うけど嫌いではない。
でもなるべくなら関わりたくない
+4
-0
-
170. 匿名 2018/10/20(土) 12:30:13
まず大好きな旦那を生み育てた人というだけで敬愛の対象
実の母と同じくらい慕っている
義母は自分の人生がたいそう充実しているために、こちらには何も干渉してこない
でも愛情深くていつも旦那や私のことを優しく見守ってくれてるのがわかる
自分も将来ああいうお年寄りになりたいよ
今妊娠してるんだけど、早く教えたい
初孫だしきっとすごく喜んでくださると思う+16
-4
-
171. 匿名 2018/10/20(土) 12:34:14
60歳になったばかりだけどあまりにも子どもっぽすぎて会うたびに絶対嫌な思いさせられるから大嫌い。自分のやるべきこともやらずにああしろこうしろ口出ししてくる。
とにかく無責任ですぐ人のせいにしたり嘘ついたり言動と行動が一致しないので信用ができない。
何より自分が一番なのでしょうもないことで張り合ってくるし面倒くさい。
同居している男の子の孫だけ特別扱いして、同じ年の自分の娘に対して比較してディスってきたりするから会わせたくない。
実のお姉さんにすら縁切られているくらいなんで自分も関わりたくないです。+4
-0
-
172. 匿名 2018/10/20(土) 12:37:17
好き!さっぱりしていて、賢い女性。私や実母とは全然違う。+5
-0
-
173. 匿名 2018/10/20(土) 12:50:15
嫌いです。適度な距離感でなと苦しくなります。
ちょっと気を許すとグイグイ来ます。
やめて欲しいけど断れません。この先子供の誕生日、正月旅行、春休みスケジュールおさえられています。ツラいです。四年生の春休みにガッツリ半分も旅行にとられるのはきついです。
ストレスでしかありません。+7
-0
-
174. 匿名 2018/10/20(土) 12:56:53
私は好き。口出ししないし楽…
姉は元旦那さんのお義母さんがすごくいい人でお出かけしたりしてた。
でも今のお義母さんは本当嫌いと言ってた…+5
-0
-
175. 匿名 2018/10/20(土) 12:57:03
好きでも嫌いでもない存在。+7
-0
-
176. 匿名 2018/10/20(土) 12:57:29
義両親のせいで夫婦間最悪です。主人にも嫌悪感しかありません。住むところも義両親に指定され縛られ、おそらくこの先持病持ち未婚の兄弟の行く末も気にかけて生きていかなくてはなりません。日々義両親の防波堤にもならずどれだけ私だけ負担をしているか。主人がいつ、どんな時に私の親で苦労したことある?
子供成人するまで我慢しようと思ったけど、主人の親が死んだら離婚するつもりです。成人する方が早かったりして…+7
-0
-
177. 匿名 2018/10/20(土) 13:02:59
>>141
分かるわ〜
ど田舎に住んでて価値観がまるで合わない上に教養もない
自分の常識が世間の常識だと思ってて始末が悪い
口を開けば近所の人の噂話や悪口ばかり
ていうか方言キツ過ぎて何言ってるか分からないw+6
-0
-
178. 匿名 2018/10/20(土) 13:07:43
ガルちゃんでは珍しいかもだけど
旦那嫌いで義両親好き
旦那抜きで帰省する。
口は出さず金は出す。
孫を溺愛
孫だけでなく
私にまで色々買ってくれてお小遣いくれる
豪華なご飯、食後のデザート飲み物も
必ず好きな物買っといてくれる
もう娘なんだから敬語使うな!
との事でタメ口で話してます。
+9
-0
-
179. 匿名 2018/10/20(土) 13:13:41
私、連絡先の交換してないわ
別に嫌いとかじゃないけど交換する必要も感じない
+19
-0
-
180. 匿名 2018/10/20(土) 13:20:03
大っ嫌い!
向こうのぐち言うと夫が全力でかばってくるのが納得いかない。+4
-0
-
181. 匿名 2018/10/20(土) 13:27:36
好きです。レアだとは思う、裁縫も上手で着付けも出来て掃除もうまい。料理もうまい、お母さんが死ぬ前に習いたいことが沢山ある だんなより頼りになるときも多い。一緒に海外旅行とかいきたいし大好きなんだと思う+2
-1
-
182. 匿名 2018/10/20(土) 13:27:39
嫌いてはない。
けど苦手。+3
-0
-
183. 匿名 2018/10/20(土) 13:28:13
嫌いです。
周りにはバレないように、陰湿な嫌がらせを長年我慢していたら体壊した。
義父と小姑と義弟からも意地悪されてきた。
他の身内は知らん顔。
会うとまた体調崩すんで、絶縁。
義実家全員とその他の身内とは、二度と会う事はないと思う。
+11
-0
-
184. 匿名 2018/10/20(土) 13:34:16
男尊女卑と学歴差別がすごい。
結婚20うん年やっと今気がついた。うちは男女両方いるんだが、息子ばかり贔屓発言。 挙句義妹には娘が居て某有名高校の受験に失敗した時の発言にドン引きし 嫌いになりました。
姪はずっと中学では学年トップで、塾にも通い家庭学習もかなりして来て傍目にも努力の子だったのに
ダメだったと連絡貰った時の なーんだ発言にドン引き。頭いいと思ってたのにね。だって。
うちの子達も言われてるんだ!って思ったら近寄らせたくないし。
私は偏差値じゃなくて行きたい高校に行けって教えて来たから、姑からしたらバカ嫁だったんだよね。
ふん、あんたの息子も大概じゃんw
だから夫に言ってやったわ
お母さん、認めてくれないんだねあなたのこと。どんなにあなたがママンを思っても結果が全てなんだね…私は子供達が選んでつかんだ未来を全力で応援するけどねって。
夫がおかしくなってきた。面白い。ママの言うことは絶対!なんてねーんだよ
教えてやるわ+7
-0
-
185. 匿名 2018/10/20(土) 13:39:11
嫌いという程ではないけれど苦手。
良くも悪くも神経が太くて、ちょこちょこ無神経な発言をしてくるのが不愉快。
あとは個人的な価値観を主張してきて面倒くさい。「結婚式は夜が当たり前だろう!なんでアンタ達は昼間なの!朝起きるの大変じゃない!」みたいな。(土曜は親族で仕事の方もいたので、日曜の昼に配慮したら文句言われました。)
+5
-0
-
186. 匿名 2018/10/20(土) 13:40:45
私は好きー!
全然干渉してこないし、必要な時だけ協力してくれる。+1
-0
-
187. 匿名 2018/10/20(土) 13:44:40
好きです。私は付き合ってる時から彼の実家にかなり遊びに行ってたのに嫌な顔1つせず(ほんとはしてたのかな?)ご飯用意してくれたりして、あー介護とか絶対ちゃんとしよう!と心に決めました。
自分も息子ができ、将来お嫁さんがもし来たら義母がしてくれたことをやってあげたい。あれだけ恩をくれたら、普通の人なら返さなきゃって思うわ汗 それくらい迷惑かけた嫁でした。
+4
-1
-
188. 匿名 2018/10/20(土) 13:49:06
義母うんぬん以前に旦那に腹が立ちすぎてて、その親である義両親ごと嫌いになった+7
-0
-
189. 匿名 2018/10/20(土) 13:51:55
好きでも嫌いでもない。
個人主義の塊で不干渉な所は有り難い。+2
-0
-
190. 匿名 2018/10/20(土) 13:55:24
こういうスレには
好きです!実母より好き!って書いて居た頃の私カムバック!
実母が死んでから魔法が解けたかのように色々見え出した。
ただのクソババアだった。びっくりした。
いやー!気がついて良かったよ。
+21
-0
-
191. 匿名 2018/10/20(土) 14:06:31
実母は物心つく前に他界しているので大人になってはじめて
母親の優しさとかお節介さとかいろいろ経験した気分。
優しいから好きですがたまに面倒(笑)+4
-0
-
192. 匿名 2018/10/20(土) 14:25:20
嫌い!
義姉はもっと嫌い!+11
-0
-
193. 匿名 2018/10/20(土) 14:34:57
大嫌い。同居していた頃は沢山嫌味言われたし、別居したいと言ったら死ぬと言われた。息子依存にも程がある。
今は何事もなかったように私達家族と接してる。怖いわ。+8
-0
-
194. 匿名 2018/10/20(土) 15:09:06
大嫌い 今まで言われた事をずっと根に持ってる
+21
-0
-
195. 匿名 2018/10/20(土) 15:19:15
好きではないです。
結婚式で両家の親に感謝の品を贈ったのに、それを返された。
子どもが産まれた途端学資保険やら主人の生命保険やらのセールスを勝手にうちに来させた。
すでに入ってるって追い返したけど...
前もってそういう確認をこちらにせず、セールス頼んだという報告もない。
子どもが2歳になったら塾に行かせると勝手に決めてる。
全部悪気ないらしいからどうしようもない。
+4
-1
-
196. 匿名 2018/10/20(土) 15:31:25 ID:L1KlWXSRae
大っ嫌いです!!
私は旦那と子連れ再婚して、
いま旦那との子供を妊娠中なのですが
旦那と喧嘩した際、旦那が私との事で
義理母に今後の事を相談しに行くと
『お腹に居る子供の顔を見ると情が湧くから
産まれる前に離婚しなさい』と
アドバイスしたらしく、旦那も間に受けて
それを私に言ってきました!!
旦那もおかしいけど、
それ以上に3人も産んだ女が
そんな事を息子に言うなんて
もはや人間じゃない。
縁を切りたい!関わりたくない!
早く天国で待ってる旦那の元へ逝って欲しいと
毎日思ってます。+12
-2
-
197. 匿名 2018/10/20(土) 15:38:03
嫌いです。
私の前と、旦那の前では態度が違うからです。
旦那のいない前で、無視されまくりです。
早く消えろ+10
-0
-
198. 匿名 2018/10/20(土) 15:49:57
好きではないです。
結婚式で両家の親に感謝の品を贈ったのに、それを返された。
子どもが産まれた途端学資保険やら主人の生命保険やらのセールスを勝手にうちに来させた。
すでに入ってるって追い返したけど...
前もってそういう確認をこちらにせず、セールス頼んだという報告もない。
子どもが2歳になったら塾に行かせると勝手に決めてる。
全部悪気ないらしいからどうしようもない。
+4
-1
-
199. 匿名 2018/10/20(土) 15:50:58
大嫌い
同居している義母
冷たいように感じるだろうけど、自分は子育てや息子夫婦のことには干渉しないようにしているから… 本当はもっと孫のお世話とかしてあげたいしけど、それじゃああなた方が気をつかうだろうし、育て方も時代が違うだろうし、気遣いであえて!←強調!干渉しないようにしているから…
と、まわりくどく言う
は?! 元々そこまで人に興味がない性格でしょ?! 10年以上あなたの性格みてきてるからわかってるのよ!
おとなしく身内とも私とも喋るの苦手なコミュ障のくせに、あえて口出ししないのよ~私
な言い方にイライラするし
責任逃れのずるい言葉よね!って思う
子育てに口出しできる程、私に意見すら言えないくせに!
はやく、大嫌い→無関心になりたい!!+4
-4
-
200. 匿名 2018/10/20(土) 15:51:07
好き。上品で頭もよく控えめで尊敬できる人。
あんまり会わない気楽な距離感だからかも。+1
-0
-
201. 匿名 2018/10/20(土) 16:00:03
大嫌い。
旦那に言えよってことなんで嫁に言うのか。育児も生活もお前の指図は各々受けねーよ。+27
-0
-
202. 匿名 2018/10/20(土) 16:04:05
義父の親兄弟がどんなに義父が悪くても庇うようなことしか言わないと愚痴るけど、私から言わせてもらえば義母も全く同様で旦那が理不尽に私に怒鳴ったり出産直後にお金がないわけでもないのに自分が贅沢したいからという理由で働けと言われても同じように旦那を庇ってます。
他は特に欠点は見当たらないしよくしてくれることも多いから嫌いにはなってないけど、こんなことがあってからはそこまで好きでもない。+5
-0
-
203. 匿名 2018/10/20(土) 16:14:34
大好きな旦那を産んでくれた人…
まず、今となっては旦那が大好きではないから義母ももちろん嫌いです。+15
-1
-
204. 匿名 2018/10/20(土) 16:32:08
性格がサッパリしてるから好き!!
たまにおちゃらけるし、何より可愛い笑顔が
大好き!!+1
-2
-
205. 匿名 2018/10/20(土) 16:33:01
子どもが産まれてから、関わる機会が増えて苦手になりました。
2人目期待してそうな発言されるのが本当に嫌だ...
子どもは2人産むもんだって思わないでほしい。。
盆、正月すら会いたくないです。(*_*)+29
-0
-
206. 匿名 2018/10/20(土) 16:43:25
>>205
似たような感じ。
娘が一歳になった頃、やたら一姫二太郎とか言ってきて、次は男じゃなきゃいけないのか?ってイライラ。義母の為に産むんじゃないのに。
年に数回しか会わないけど大嫌い。+13
-1
-
207. 匿名 2018/10/20(土) 16:46:14
大嫌いというほどでもないけど好きではない
他人だからやはり泊まったりすると価値観の違いが無理だーと思う
とりあえず健康オタク。なんでも濃いというがお宅のは味しません!そのくせ、くっそ安いスーパーのオリジナル牛乳や卵など食品にこだわるより節約。素材にはこだわらんのかい!
+4
-1
-
208. 匿名 2018/10/20(土) 16:46:37
優しいし穏やかだから好きだけど、
旦那の事が嫌になると、義母の事も嫌になる笑
「あんたが産んで育てた息子のせいでこんな目に!」って心の中で毒づいちゃう+7
-2
-
209. 匿名 2018/10/20(土) 16:52:06
お嫁さんから好かれてる義母さんは人間ができた人なんだろうね。
金の無心したりアポなし突撃したりしない義母なら私もまだここまで嫌ってないわ。+26
-0
-
210. 匿名 2018/10/20(土) 16:53:39
不潔だから無理。
孫には自分の箸で食べさせようとする。
毎回注意されてんのにもうボケてんのかな。
+8
-0
-
211. 匿名 2018/10/20(土) 16:54:54
私も嫌い。
うちはトピ主さんとは逆で、専業主婦の義母が私に働かないのかと圧をかけてくる。2歳、0歳いてまだまだ一緒にいたいし幼稚園も決まってるのに会う度に保育園はいつからいくの?だって。
もう、記憶障害の馬鹿だと思うようにしてる。+22
-1
-
212. 匿名 2018/10/20(土) 17:05:23
大好きというか、全人類でもっとも尊敬してる
毒実母が見習うことがなに一つなかったので、義母の家事や所作、人との関わりを見ていると目から鱗がぼろんぼろん落ちます
本当に素敵な人
ゆえにその息子である夫もものすごく優しいんだけど、なんでこんなうんこみたいな私と結婚してくれたんだろう+6
-2
-
213. 匿名 2018/10/20(土) 17:12:51
まさに今!
大嫌いになりすぎてイライラが止まらない。
今日は子どもの運動会で見に来てくれたのは嬉しいけど、夕飯はうちでバーベキューにしよう!だって。
もう子どもも私も産後だし疲れてヘトヘトなのに…
断っても話しが通じないし、旦那も全ていいなり。
離婚したくなる。
はぁ…グチってすみません…+30
-0
-
214. 匿名 2018/10/20(土) 17:22:34
義母のことは尊敬してます。
元祖ワーママで、定年まで勤め上げた方。
タフでさっぱりしてるけど、とても気を遣ってくれます。
子供達のことも、とても可愛がってくれています。
+6
-0
-
215. 匿名 2018/10/20(土) 17:26:13
私が不妊治療している最中に(しかも移植日の前日…)、親戚の⚪ちゃんが最近中絶したのよーと、余計なこと聞かされた
そのときからこの人はバカなんだと思ってる
+28
-1
-
216. 匿名 2018/10/20(土) 17:34:51
大嫌い。
もう生理的に受け付けない。
思い出すのも名前を見るのも無理。
この世に存在してることが無理。
義母って言葉を見るだけでイラッとする。+9
-0
-
217. 匿名 2018/10/20(土) 17:43:19
子供もお世話になってるし、
いい人だと思う。
いびったり意地悪したり
そういうのはない。
ただし悪気なく失礼。笑
でもなぁ
深入りするもんじゃないよね。
いろいろ話聞いてうんざりする場面もあった。
ざっくりいうと好きです。+9
-1
-
218. 匿名 2018/10/20(土) 17:59:04
大っ嫌いです!
今まさに腹立って仕方ないってなってるとこ!
鍋する予定でおったなら自分でしろや!!
「何作ってるん?」って聞いてくるなら私より早く帰ってきたアンタが鍋くらい作れよ!!
「野菜これ使った?アレも…」ってやりもせずに口だけ出してくるなら最初から自分で作れや!
他人任せで感謝もしない義母、大っ嫌い!!
愚痴らせてもらいました。
ありがとうございました。
+22
-0
-
219. 匿名 2018/10/20(土) 18:27:42
大嫌い。
息子の結婚に3万しか包まない義理夫婦。そのくせマウント癖があり自分中心じゃないと気にくわない。
二度と会いたくありません。
+16
-1
-
220. 匿名 2018/10/20(土) 18:28:36
少数派だけど、私は大好きです。
遠くに住んでて、半年に一回会うぐらいだから良い距離感なのかもしれません…。
帰っては、旦那の素行を告げ口して説教してもらってます。笑
まだ嫌な思いはしてないなぁ。+2
-0
-
221. 匿名 2018/10/20(土) 18:34:07
義父、義母、旦那
みんな嫌いだ
+4
-0
-
222. 匿名 2018/10/20(土) 18:35:25
主とは逆の状況で嫌われてます。義母は早くに夫を癌で亡くして、そこから色々頑張って今はエステサロンを3店舗と美容スクールの経営、自身も講師もやってるやり手。私は人見知りで働くの嫌で今後も専業主婦希望…。話も合わないし嫌われてんなぁってわかる。私も嫌いというか会うのが怖いんだけど、そもそも向かうが忙しいからとあまり会ってくれないです。孫にもけっこうクールに対応されてます。+6
-0
-
223. 匿名 2018/10/20(土) 18:49:42
>>168
今、出先から帰って読みました。
コメ、ありがとうございました。
なんか、ほめてもらってビックリ!
嬉しかったです。
でも、私なんかたいした事してないよ。
私は、身内だから慣れたけど、
介護や看護の人なんて、本当に尊敬します。
+5
-0
-
224. 匿名 2018/10/20(土) 18:52:16
友達としてというか、たまに会ってお茶するくらいの仲なら、相性も悪くないし、割とうまくいくと思うんだけど…。
旦那の母となると、やっぱり嫌かな。
子離れしてないし、旦那の意見に同調して私を笑ったり、私が旦那に話して欲しいと頼んでも自分が嫌われるのを怖れて話してくれないとか、
男と女の前で態度が違う女みたいな姑。
だから旦那と一緒に会う時の方がストレス。
私の前では暴言吐くくせに、旦那には慎ましい女を演じて、旦那も「母さんはそんな人じゃない」とかすっかり騙されて、「母さんは僕に心配をかけまいと辛くても言わないようにしてるから、気に掛けてあげたい」とか…まんまと引っかかってる。
やっぱり友達でもムリかもー
うちのバカ息子をヨロシクねーって旦那の前でも言っちゃうくらいの姑が良かったなぁ。
+6
-0
-
225. 匿名 2018/10/20(土) 18:54:37
嫌いではないが苦手だな。義母はものが捨てられなくて掃除あまりしない。+1
-0
-
226. 匿名 2018/10/20(土) 18:59:38
大っキライ!!!目の前で倒れても無視すると思います。+5
-2
-
227. 匿名 2018/10/20(土) 19:11:45
義母は悪い人ではないと思う。
でも、旦那があまりに気に掛けたり、庇うのでモヤモヤする。はじめは私に母がいないから、嫉妬してるのかとも思ったけど、実は周りの親族も似てた。
義姉も義母を優先しすぎて、義姉の旦那が嫌な思いをしていたし、義母の弟も義母を優先しすぎて、奥さんとうまくいってなかったらしい。
そうなると義母の方に原因があるのでは?と思う。結婚したらその相手を大事にするべきなのに。
「結婚したんだから、私より奥さん(旦那さん)を大事にしないと!」とか言わないんだろうな…+7
-0
-
228. 匿名 2018/10/20(土) 19:25:22
宗教に浪費するので嫌いです。
でも働くのが嫌いだから、お金が無くなったら使わないようにしてるアピールしてくるだけ。
旦那に言っても、働くのが苦手とか体が強くないとかばかり言い訳して、もう20年。
仕事もせずに一人で自由にやってるから、食事もいい加減だし、家でゴロゴロしてボケてきてるし。
「迷惑かけたくないから」って言うなら、ちゃんと働くか、浪費しないで貯めておいてよ!
絶対迷惑掛ける気じゃん!
同居も考えといて…って絶対嫌!!+4
-0
-
229. 匿名 2018/10/20(土) 19:27:03
私が聞いた数少ない義母のことが嫌いではないという人の特徴
・遠住(年2~3回しか会わないぐらい)
同居や跡継ぎやこだわっていない
・義母が仕事してる
激暇ではない。たまにこづかいくれるぐらい余裕
・義父義母の夫婦仲がよい
旅行にいちいち誘ってこない 自分達の時間を楽しむ
要するに経済的にも精神的にも自立してるってこと+29
-0
-
230. 匿名 2018/10/20(土) 19:27:37
姑がいてよかった〜って事より、姑がいない方が良かったのにって思う方が断然多いんで…嫌いって事ですかね。+17
-0
-
231. 匿名 2018/10/20(土) 19:42:01
私は大好きですよ!
旦那と歳が離れているのもあると思いますが干渉される事もなく優しいしまだ子供がいないのではやく孫を見せてあげればいいなと思ってます。
ちなみに義父も好きです!+0
-0
-
232. 匿名 2018/10/20(土) 19:51:15
普通に付き合ってましたが夫の不倫疑惑以来大嫌いになりました。あなたの思い過ごしだとかとりあえずあなたが実家に帰って冷静になりなさいとか。そもそも本当に息子はあなたと結婚したかったのか、いつどうやって結婚することを決めたのか等々。やっぱり年寄りだし今までも?ってこと言ってたけど夫への愛情があったから我慢できてただけなのよね。+4
-0
-
233. 匿名 2018/10/20(土) 19:52:44
好きか嫌いかと言えば好き。
程よい距離感でいられるし、人が不快になるようなことは言わない人。
優しい姑で良かったです。+1
-0
-
234. 匿名 2018/10/20(土) 20:17:01
死んだら泣くだろうな~ってくらい。押し付けがましいところが苦手。食べ物くれるけど、好みが合わないから全て捨ててます。不必要な物よりも現金の方がいいな~
義父は存在主張しすぎてなくて寡黙で優しくてすきー。+5
-0
-
235. 匿名 2018/10/20(土) 20:28:31
波がある。
今はそこまで嫌いじゃない。+1
-0
-
236. 匿名 2018/10/20(土) 20:31:38
義母は好きです。
義祖母は大嫌いです。
なぜあの祖母からこんな出来た人が育ったのだろうと疑問に思う。
もう結構な歳なのにいつまでも元気で嫌になる。+1
-0
-
237. 匿名 2018/10/20(土) 20:40:00
うちの義母は本当に愛子というんだけど名前の通り、自己愛の塊ですよ。
大嫌いだけどもう息子のこともわからないくらいボケちゃった。
義母は自分の姑と同居していて散々もめたのに、自分も息子の家庭に首を突っ込み「自分はいい姑、自分の姑と違って嫁にも好かれている」って大勘違いのおめでたい人でした。
ボケる前に夫が義母に「うちの嫁はあんたが大嫌いだと」って告げてくれたのだけが救い、夫は後悔してるっぽいけどね。+4
-0
-
238. 匿名 2018/10/20(土) 20:44:37
義母が死んでも葬式で泣かない。だいたい私の親が死んでも旦那は泣かないよ。
どうして嫁だけが義親の葬式で泣かないと、冷たいみたい言われるの!
義母が自分の同居姑が亡くなったとき泣きまねしてたけど
私はそんな卑怯なことはしない、正々堂々泣かない。
田舎だから同居しているお嫁さんも多い、葬式に来るよそんちの姑が
「嫁を大事にしないと、あそこの嫁みたいに姑の葬式でケロっとされる」
って思ってもらえたら幸い。+19
-0
-
239. 匿名 2018/10/20(土) 21:00:09
対外的にはいい人なんだろうけど、距離が近すぎるので嫌い。
自分のテリトリーに入れられる気がしない。旦那と子供だけにしたい。
いい人でも同居はダメだ。
+2
-0
-
240. 匿名 2018/10/20(土) 21:07:38
大嫌い。
旦那の親とも思いたくない。
そもそも旦那の事もいろいろあってそこまで好きじゃないからその親の事が好きになれるわけない。+3
-0
-
241. 匿名 2018/10/20(土) 21:10:03
基本的には好きです!
でも嫌だな合わないなって思うところもあります。
すごく気を使ってくれてるのもわかるし、よかれと思って色々してくれるんだけど、ちょっとズレてるというか。
悪意がない分タチが悪いなと思うことがよくあります。
+4
-0
-
242. 匿名 2018/10/20(土) 21:15:52
嫌い
旦那の落ち度を全部私が悪いように注意してきてから全て信用できない。敵認定してしまった。
明日義妹がくるけど付いてくるのか戦々恐々…+5
-0
-
243. 匿名 2018/10/20(土) 21:23:22
悪い人ではないけど苦手。合わない。
出産後すぐ分娩室に入ってきたり、当日アポで家に来たりするのがずっと嫌だった。
うちの子が義姉の子より優れているところがあると、無意識に張り合ってくるところが嫌だった。
それでも何とか嫌いにならないようにと頑張ってきたけど、上で書いたことについて旦那に愚痴った時、私に対する旦那の対応が悪すぎてプチっと何かが切れて、完全に無理になった。
なので、今は距離を置いて接してる。+8
-0
-
244. 匿名 2018/10/20(土) 21:28:03
悪い人ではないと思いますが、好きにはなれません
嫌いにはならないよう努めています
なんだかんだ言っても今後も関わらないわけにはいかないので+2
-0
-
245. 匿名 2018/10/20(土) 21:36:53
今は嫌い
悪い人じゃないし義母になってなかったら普通に好きだったと思う
義母に限らず旦那の家族はみんな何でも旦那の言う通り、旦那が正しいってスタンス
誰も旦那を否定しないし意見もしない
何か夫婦間で揉め事があると義母は私にいつも言う
あの子の言うとおりにしてたらいいのに…って
この親にしてこの子あり、、所詮、旦那も義家族も他人
子どもがいるから離婚しないけど子どもが巣立ったら旦那ごと切る予定
+5
-0
-
246. 匿名 2018/10/20(土) 21:37:11
>>24
全く同じ、自分な両親亡くなったので実の親代わりに色々してあげたいって旦那に話してたらしい。
旦那は嫌気が差す時あるこど。
義両親思うと、生きてる間は心配かけたくないなーって。+1
-0
-
247. 匿名 2018/10/20(土) 21:43:02
いい人よ
離れていればね+2
-0
-
248. 匿名 2018/10/20(土) 21:44:01
私が子供ができた途端、大っキライになりました。
ガルガル期というやつでしょうか…?義母が子供に触るのも嫌!育児のこと口出ししてくるのも嫌!
そして孫差別!!義兄の子供にはおもちゃやお金与えまくって私ら夫婦の子供には毎回安っぽいおもちゃや使い道のないミニタオルとか。
最近は年に一回会うのがやっとです。
来年の正月が今から嫌で嫌でたまりません。+2
-0
-
249. 匿名 2018/10/20(土) 21:55:54
嫌いに決まってんじゃん+5
-0
-
250. 匿名 2018/10/20(土) 22:00:44
大嫌い!
熱心な創価信者で、祈れば何でも叶う。
仏壇には大宇宙が広がっている。
ご本尊様の力は凄い。
など、子供達に話して洗脳しようとしてきます。
そして、子供に会うたびに、今日題目あげた?
勤行した?とチェックしてきます。
子供には創価の実態を話しているので、みんな相手にしていません。
創価の人とは結婚したらいけないと実感しました。
なので、もうすぐ離婚します。
+8
-0
-
251. 匿名 2018/10/20(土) 22:04:47
尊敬できるお姑さんをお持ちの方、羨ましいです。
うちは反面教師にしかできない。あんな幼稚で意地悪な高齢者には絶対ならないようにしようと思う。+15
-0
-
252. 匿名 2018/10/20(土) 22:13:33
好きです。
天然でおっとりしていて、嫁の私の事をすごく気にかけてくれる。
自分が姑と同居して嫌な思いをしてきたから、同じ思いはさせたくないみたいです。
干渉もしてこないし、口だしたりもない。
まぁ、遠方に住んでるからってのもありますけど。+3
-0
-
253. 匿名 2018/10/20(土) 22:14:07
好き
嫌いかさえ考えたくないくらい無関心+0
-0
-
254. 匿名 2018/10/20(土) 22:29:10
>>59
私同居生活約30年。
優しい姑だけど、小姑のことでムカつくこと多数あり、
結局自分の娘第一だからね。
もうすぐ死ぬかと思って我慢していたけど、
ついに夜も眠れないほど体が痒くなった
調べたらストレスからの自立神経がおかしくなっている模様。
ムカついたので、ついに爆発した。
我慢なんかしないでね、みんな。
体が壊れるよ。+30
-0
-
255. 匿名 2018/10/20(土) 22:29:20
自己中でデリカシーないから大嫌いです。
顔も見たくないし、声も聞きたくない。
早く同居やめたい。
+12
-0
-
256. 匿名 2018/10/20(土) 22:32:59
関わりたくない+15
-0
-
257. 匿名 2018/10/20(土) 22:40:24
姑はいやじゃないけど舅は大嫌いです‼+5
-0
-
258. 匿名 2018/10/20(土) 22:40:45
好きも嫌いもない。
夫の親だから大事にしたいとは思う。+0
-8
-
259. 匿名 2018/10/20(土) 22:46:54
大嫌いです。
1人目妊娠時に嫌な事を言われ、
産まれた後はハイになり図々しかったわ、
口出すわ気遣いも出来ないわ…
少し前に姑と舅が離婚して
県外に消えたと思ったのに、
精神病んで戻ってくるとか。
連れに戻る舅もダメだわ。
未だにあの時のこと許して欲しいとか言ってるようだが
許すわけない。
口ばっか偉そうな事言って。1言多いんじゃ。
戻ってくるのか。地獄だ。+18
-0
-
260. 匿名 2018/10/20(土) 22:48:54
好きではないけど嫌いまではいかない。
苦手。+0
-0
-
261. 匿名 2018/10/20(土) 22:55:16
大嫌い❗
旦那の産みの母親じゃなく後妻なんだが、今度その自分が産んだ息子(旦那にとっては弟)が結婚式やるがその息子自体も態度悪い。2回しか会ってない、連絡なんて1度もしてきた事ないそんな奴の結婚式なんて死んでも行くか!
旦那は酷い事散々やられたのに、離れないし馬鹿じゃない?と思う。旦那が行くなら勝手に自分で金出して行け!って思ってる。
マジ義母含め旦那の家族消えて欲しい。がるちゃん見てて欲しいわ❗これ書いたのあたしだよ~ってね。+9
-0
-
262. 匿名 2018/10/20(土) 23:00:10
>>73
わかる〜〜
古くてシンクが小さいので、洗いおけいらないんだけど、一緒に使ってると、捨てられない。
フライパンなど、ダメになったときは買ってきてくれるのはいいけど、自分で選びたいよー
ってか、料理はほぼ私がしてるんだけど。
25年たってるけど、よその台所使ってる気分です。+5
-0
-
263. 匿名 2018/10/20(土) 23:00:12
義理母も父も妹も祖父母もみーーーーんな嫌い。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで最近旦那にもイライラする 笑+16
-0
-
264. 匿名 2018/10/20(土) 23:04:14
嫌いー!
会いたくないのに、会わせようとする旦那も嫌い。
1人で行けよ。+18
-0
-
265. 匿名 2018/10/20(土) 23:07:10
大嫌い+8
-0
-
266. 匿名 2018/10/20(土) 23:09:41
>>229
うちの姑、全部真逆だ!
どおりで好きになれないわけだわ…
+8
-0
-
267. 匿名 2018/10/20(土) 23:25:03
助けてくれる時もあるから言いきれないけど、
二世帯じゃなきゃ嫌いじゃなかった。
干渉してくるな。
ほっといてほしい。+7
-0
-
268. 匿名 2018/10/20(土) 23:30:55
基本的にはお世話になって感謝してます!って思ってるけど、人の話聞かないところと子ども扱いして意見押し付けてくるところはすきじゃない!+5
-0
-
269. 匿名 2018/10/20(土) 23:36:53
嫌いというか、私達の夫婦関係を乱す邪魔な存在です。
私達は普通に仲の良い夫婦ですが、姑が関わると旦那が嫌になり、関係がこじれます。
旦那が、姑と話す口調も態度も全て嫌いです。
旦那自身も姑の事になると、やたらに庇ったり、私に対して批判的な態度になります。
そりゃそうですよね。旦那にとって大事なものが、私にとって全然大事に思えないものなんですから。
最悪なのは、これから先同居になり、介護をしなくちゃいけなくなり、しかも長生きだったら…、夫婦仲は悪くなる一方だろうと思います。
早くいなくなってくれれば、幸せな老後が迎えられるのにとか本気で考えてしまいます。
+20
-0
-
270. 匿名 2018/10/20(土) 23:42:45
>>229
結婚して10年もたってない人も追加して+4
-0
-
271. 匿名 2018/10/20(土) 23:46:24
>>238
わかります。
私も絶対泣かないでしょう、もしかしたらにやけるのを我慢しなきゃいけないかも。+4
-0
-
272. 匿名 2018/10/20(土) 23:47:27
世の中で一番嫌い+6
-0
-
273. 匿名 2018/10/20(土) 23:47:43
良い方なので嫌いとまではいきませんが、出産後から苦手になりました。
陣痛中の突撃訪問。(もちろん会いませんでしたが)
出産後、毎日のお見舞い。
入院最終日は連絡なかったので来ないかと思いきや、子供を寝かしつけてやっと寝れる!って横になった数分後に来られて本当泣きたかったです。
退院後も家に突撃訪問(出ませんでした)、お宮参りやお食い初めの誘いも向こうから。
孫が可愛くて会いたいって気持ちは分かりますが、自分の気持ちが優先で私に対する配慮は二の次なんだなって出産してからよーく分かりました。+17
-0
-
274. 匿名 2018/10/20(土) 23:50:29
義母は好き。
でも義父が大嫌い!!+5
-0
-
275. 匿名 2018/10/20(土) 23:55:02
大っ嫌い。
まだ旦那と結婚する前、お義母さんと仲良くなりたくて、会いたいな〜と旦那に伝えてた。
そしたら、それを旦那が義母に伝えてくれたんだけど、義母曰く、
「結婚したら嫌でも会わなきゃいけないのに、今から会うなんて無理」だって。
一気に心が冷めて、そこからずっと大嫌い。
旦那も馬鹿正直に教えてくれなきゃいいのに…+18
-1
-
276. 匿名 2018/10/20(土) 23:55:53
嫌い!
この前、義母が
子供の運動会の途中で
義姉家族を勝手に呼んだせいで
シートに座りきれなくなり
私はシートからはみ出て食べるはめに...
お弁当も足りないから
こっちが義姉達の分を買いに行った
そしてなぜか果物だけは持ってくる義母。
果物を子供に沢山あげるから
私が作ったお弁当はほぼ手付かずで終わり。
もう最悪
来年は来ないでほしい
+24
-0
-
277. 匿名 2018/10/20(土) 23:58:53
なんかうちの姑怖い。子どもたちの行事できてもらうと帰ったあとにメールで「今はあなた達が生きがいです。」みたいなやつくる…。別れ際は涙流してる…。いや、また来週会うし。+12
-0
-
278. 匿名 2018/10/21(日) 00:11:58
口を開けば親戚自慢か人の悪口。
人の話は一切聞かない。
大嫌いです!+6
-0
-
279. 匿名 2018/10/21(日) 00:12:56
嫌い。家が片付けられない人で物であふれ返ってる。
不潔。
何かとタイミングが悪く、一般常識も無い。+3
-0
-
280. 匿名 2018/10/21(日) 00:15:28
死ぬほど嫌い。
+5
-0
-
281. 匿名 2018/10/21(日) 00:32:35
私自身は、旦那の母親が死別しているので嫁姑問題はありません。
が、子供2人とも息子なので、将来結婚した時に良い義母になりたいと、興味深く読ませてもらいました。
深く入り込まずが一番ですかね。+6
-0
-
282. 匿名 2018/10/21(日) 00:32:44
言葉の端々に私の事嫌いなんだなってのが伺える言動がちょくちょくあるから好きにはなれない
孫を可愛がってくれるのはすごくありがたいんだけど、この子連れてく!私にだけなついてね!みたいなのを家に来るたび毎回繰り返してて対応が本当にめんどくさい+2
-0
-
283. 匿名 2018/10/21(日) 00:34:56
顔見るたび具合が悪くなるほど嫌いです。
同居、20年。もう限界です。私が先に逝きそうです。+8
-0
-
284. 匿名 2018/10/21(日) 00:35:31
子供の人見知りが始まった頃、大騒ぎしてこの子は発達障害だ!!と言われて私の中で何かが切れた。
それから会ってません。
それ以外にも色々な事言われた。
こんな最低な人がいるんだって初めて思ったのが義母だった。+11
-0
-
285. 匿名 2018/10/21(日) 00:44:10
大嫌い!
いつも「息子大好き」を丸出しで気持ち悪い!
十何年もずっと我慢してきたけど、
もう付き合いたくない!
結婚すると言えば反対、
ブライダルフェア行ったと言えば怒る、
引っ越す(義実家から離れる)と言えば不機嫌。
極めつけは
孫を抱っこしたままタバコ吸いやがった!
それを旦那が注意したら、
旦那がいない時に私に怒りをぶつけてきた。
いつも私や私の親を敵視してくるし、
数え上げたらキリがないほど
嫌いエピソードが止まりません。
できれば二度と会いたくない、
+7
-0
-
286. 匿名 2018/10/21(日) 00:50:42
嫌い嫌い笑
だいたい旦那が他人なのに、結婚したからって義両親を自分の親だなんて思えないし、その制度には無理があると、結婚当初からずっと思ってました。
義親族全員他人な
家族ヅラするなんてどあつかましいわ+23
-0
-
287. 匿名 2018/10/21(日) 00:51:16
嫌いです。
夫の結婚前からの出会い系、妊娠中の浮気が発覚した途端、夫の家族に対する気持ちが一切なくなりました!
夫は良い大人だし関係ないのはわかってるけど、家庭環境がそうさせたとしか思えません!
厳格な義母で、ざまあみろと思ってます!
はっきり言いますが、赤ちゃんが生まれても抱っこしてほしくないです!!!!!+6
-0
-
288. 匿名 2018/10/21(日) 00:52:03
大嫌いです。早く逝って欲しいと毎日思います。傲慢で自己中、怒ると部屋から出て来ません。77歳、今後が思いやられます。+8
-0
-
289. 匿名 2018/10/21(日) 01:01:32
時々好きで時々嫌い。
あっさりしてる義母なので助かってる。
うちの親とも仲良くしてくれるし…+0
-0
-
290. 匿名 2018/10/21(日) 01:05:10
はっきりした理由はないけどとにかく存在が嫌い。旦那の家族じじばば含めみんな嫌い。+5
-0
-
291. 匿名 2018/10/21(日) 01:07:08
好きな人なんていんの?+5
-0
-
292. 匿名 2018/10/21(日) 01:11:02
赤の他人になんでああも図々しくなれるのか
大事な息子ちゃんがあんな女にひどい目にあわされてないかしら?とか思ってたとしても大人なら態度に出すなや
こっちは職場と同じようにアホみたいにへーこらしとるんじゃ+4
-1
-
293. 匿名 2018/10/21(日) 01:11:35
嫌い。私が仕事で旦那が休みの日を狙って義母と義祖母が家に来てた。+1
-0
-
294. 匿名 2018/10/21(日) 01:12:32
金だけ出して口は出さないのが理想w
+6
-2
-
295. 匿名 2018/10/21(日) 01:27:37
色々あった。
結婚五年。
今は、私からは一切連絡しない。
話しかけない。
会わなきゃいけない日が決まった日から具合が悪くなり、子供や旦那に優しくなれなくなるほど
義母も義父も大嫌い。+9
-0
-
296. 匿名 2018/10/21(日) 01:32:17
本当に体が悪くなるよ。
旦那になんで私のせいで病気になるのって言って怒っていたけど、
旦那に神経使っていたらなるわって叱られて、今のところおとなしい。
息子がまさか嫁の味方になるとは思っていなくて、
ショックを受けたんだろうね。+4
-0
-
297. 匿名 2018/10/21(日) 02:06:16
旦那に持病があることを内緒にされていていました。
結婚して数年経って旦那が白状したんだけど、話を聞けば義母から私には言わないようにと口止めされていたとのこと。
前は好きだったけど、それがあって信用しきれなくなりました。+7
-1
-
298. 匿名 2018/10/21(日) 02:11:58
義妹が去年出産したんだけど、義母が孫フィーバーで嬉しいのかラインのアイコンも孫とのツーショット。
私は今妊娠8ヵ月なんだけど、義母が今日ラインで義妹の子供の動画送ってきて、「お腹の赤ちゃんもすぐこんなに大きくなるよ」と言ってきた。
悪気はないんだろうけど、無事に産まれるかも不安なのに無神経で腹立ちました。
怒るの変ですかね?+5
-4
-
299. 匿名 2018/10/21(日) 02:12:23
死んで欲しい+3
-2
-
300. 匿名 2018/10/21(日) 02:24:18
好きです
だんだん好きになってきて、今は大事に思ってる+0
-0
-
301. 匿名 2018/10/21(日) 02:31:53
嫌な事いっぱいされた。パワハラやイジメと変わらない事ばかりだよ。
姑根性って一体どんな心理なんだろうね?どんどん自分が醜くなるだけなのに。
+9
-0
-
302. 匿名 2018/10/21(日) 03:13:18
先日義父の法要があり、義兄夫婦、義姉夫婦、私たち夫婦が参加しました。
法要が終わってからちょっと良い所に食べに行こうという話だったので、普段の私よりは少し良い服を着て行きました。
しかし法要が終わった後、義母が、
「出かけるのが面倒になった。お寿司買ってきてみんなで家で食べよう。買い物はあなた達にお任せ!」
と兄嫁と私に丸投げしてきました。義姉もいたけど、義姉は義母のおしゃべり相手で何もせず、結局お寿司は兄嫁と私では義理家族の好みがわからないということで、なんとか主人が近所のスーパーに買いに行ってくれましたが、サラダと味噌汁は兄嫁と私が作り、片付けと洗い物も2人でしました。
「どこにも出なくたってこれで良かったよね」
と一人ご満悦の義母。
そりゃあなたは私達が動いてる間ずーっと座っておしゃべりしてただけでしたからね、それで目の前にご飯が出てきて食べ終わったら片付けも私達がしましたからね、楽だったでしょうね。
兄嫁も私も食べに行くと聞いてたのでエプロンも持ってきてなくて、少し良い服だったのに、その後なぜか
「みんなが集まったときに一気にした方が楽だから」と家中の障子貼りまでさせられ、朝一で法要を済ませお昼を食べて帰る予定が、障子貼りの後掃除まですることに。結局帰宅できたのは18時過ぎ。
しかもその法要、直前になってから言ってきて、私は無理して仕事休んで参加したのに、法要よりも障子貼りと掃除をさせるのが目的だったのでは!?と思うくらい兄嫁と私は働かせられました。
今までも振り回されてきたので、これが義母を嫌いになる理由ですね。
本当に長々と長文すみません。+36
-1
-
303. 匿名 2018/10/21(日) 03:15:18
>>252
いいお義母さんですね(*´-`)
うちは何にでも口出してくる義母なので、付き合っていくのがツライです…( ᵕ_ᵕ̩̩ )+1
-0
-
304. 匿名 2018/10/21(日) 03:24:57
干渉してこないしおもしろくてさっぱりした人だから好きです。でも遠方に住んでて年に3〜4回くらいしか会えない、いい距離感だからそう思えるのかも。+5
-0
-
305. 匿名 2018/10/21(日) 03:28:36
私はお義母さん好きですよ。女性として気さくで結婚前からウェルカムだったので。
うちの実母も弟のお嫁さんは大事にしていますよ。でも、世間の嫁って出だしから敵対してる人多いですよね。そういうのが伝わるんじゃないですか??+4
-12
-
306. 匿名 2018/10/21(日) 03:34:35
自分の血縁の家族(息子や孫)の幸せが一番で、結局嫁は他人で孫産んでくれれば誰でもいいんだなーってのが垣間見えたから嫌い。+11
-0
-
307. 匿名 2018/10/21(日) 04:23:56
好きです!むしろ大好き!
旦那の実家から車で五分くらいのところに住んでます。
私の実家が車で1時間半とかの距離でしょっちゅう行ける訳ではないので、近くにいてくれて安心するくらいです。
今2人目妊娠中でいろいろ大変なのですが、一緒に検診に行ってもらったり、旦那のおばあちゃんも含めてみんなで買い物に行ったりしてくれて楽しいです(^^)
子供もばあちゃんばあちゃんってかなり大好きで本当にいい関係です!
珍しいのかな?+10
-0
-
308. 匿名 2018/10/21(日) 05:25:53
私は実母が嫌いだから義母は良い人だなって思うときもあるし嫌な気持ちにさせられる事もあるけど優しい所も知ってるから嫌いまではいかない+0
-1
-
309. 匿名 2018/10/21(日) 06:43:43
※長いですm(_ _)m
旦那の実家が農家です
私たち夫婦は子無しです。
年末に義理姉の子供が産まれて
旦那の実家では初孫で
義両親は頭の中がお花畑。
うちらは夫婦共働きで忙しいの分かってて
「姉の子供産まれそうだから家手伝って~」
→その後2日産まれない
「赤ちゃんの顔みたいから家手伝って~」
→5日連続でやられる
それが何回も続くから私も旦那も疲れが
ピークに達して旦那にいい加減にして
って義母に言ってもらった時の義母の返しが
「あんたら好き放題言うけどあんたらが年末に
子供作ったら、あたし知らないからね」
+14
-0
-
310. 匿名 2018/10/21(日) 06:46:55
嫌いです。
結婚、出産前までは良かったのですが、出産後は初孫フィーバー。
それに加えてヒステリー持ちで何かあると考えなしに発言する人です。
自分の被害妄想で実母に怒鳴りつけるは、孫に当たるは、あげく自分の息子が結婚後どれだけ迷惑かけたと思ってるんだ発言。(嫁の私に)
こっちからしたら私の実家に迷惑かけすぎであなた達に言いたいくらいです。
旦那は母親はおかしいからと付き合わなくていいと言ってくれてるのがまだ救いです。
ケチでヒステリー持ちで変わってる義母です。+8
-0
-
311. 匿名 2018/10/21(日) 07:15:39
大好きです。
仕事がっつりしている時は近くに住んでいたので子どもの保育園のお迎えから夕飯、お風呂までやっていただいて。今は離れたけど毎週末子どもだけお泊りさせてくれる。
子どもの保育園で使う物とかは全部お義母さんが裁縫してくれたり…ご飯も全部おいしいし。
むしろ何にもしない嫁で申し訳ない。悪口、弱音も吐かない人で、お母さんとしてもすごく尊敬。+3
-2
-
312. 匿名 2018/10/21(日) 07:23:50
大嫌い。
全て自分が正しいと思ってる。
私の田舎や私の実家の家族の事を下に見ているの丸出し。
先日、私の弟が婚約し結婚式の日取りまで決まったので連絡があった。
義母は全てを知っていたい人なので、一応、私の弟が結婚する運びになりましたと報告した。
そしたら、義母の第一声が
『え!?弟さん、彼女いたの!?あれで!?えー!!信じられんw』
私の弟は、確かに世間一般でいうイケメンとは程遠い。
でも、身内の私が言うのも何だけど、優しく穏やかな性格で物事に動じず色々とシッカリしていて、何処に出しても恥ずかしくない、弟なのにまるで兄の様な子なのです。
まず『おめでとう』の言えない義母に幻滅しましたし、あからさまな発言にどこまで私の家族をバカにするんだろうと本当に嫌いになりました。
私たち夫婦は子供がいないので即離婚でも良いのですが、義親の介護をしなければいけなくなった頃に離婚してやろうかなんて頭を過ります。
+10
-0
-
313. 匿名 2018/10/21(日) 07:28:30
もう亡くなってしまったけど大好きでした。
聡明で、いつも明るくて、苦労したはずなのにそれをおくびにも出さず
働き者で気働きができて、やさしくて。
もっともっと一緒にいたかった、教えてほしいこともたくさんあった。+4
-0
-
314. 匿名 2018/10/21(日) 07:31:50
>>305
わかるわかる。そうは言っても相手は人生の先輩。
懐に飛び込む気持ちや、謙虚さがないとね。
「なぜ私の気持ちを察しないのか」って威張ってても仲良しにはなれないよね。+1
-5
-
315. 匿名 2018/10/21(日) 07:37:07
>>294
自分の子どもにもそうしてね!+3
-0
-
316. 匿名 2018/10/21(日) 07:51:30
嫌いですね。
私が持病で子供もてない事を結婚前に伝えたら、子供をもつことが全てじゃない、夫婦が幸せでいることが大切!なんて言ってくれて良い義母と思っていましたが、義姉が出産して豹変。
義姉が出産した後、親戚が集まった際に義姉の旦那にむかって『これで正真正銘、家族になれたね~(^-^)孫を通して血も繋がったしね~(^-^)』と大きな声で言ったり。
たくさんいる主人のいとこ連中は全員子持ち。
既婚で子供いないの私達夫婦だけなので、私だけは家族じゃない!と言ってるんだなーと。
あとは『◯◯さん家(近所の家)は年末に3人目が生まれるんだって~。何でこう、うまくいかないかね~、生まれるとこは生まれるんだね~、うまくいかないかね~(大きなため息)』と大きな声で言ったり。
同居で物凄いストレスなので、明らかに不自然だけど顔合わせないように生活しているのですが、義母の今の感じだと絶対に近所や職場で『うちの嫁、自分が子供できんからって、イジケてるんだよねー』とか言ってるはず。
離婚したいけど、実家は実家で弟の嫁が入ってくれてるから、私が帰ったら嫁が可哀想で帰れないし、お金ないから独り暮らしも出来ない。
我慢しかないのかな。+6
-0
-
317. 匿名 2018/10/21(日) 07:55:32
義実家嫌いな嫁って、自分は義実家から好かれてるって思ってんの??
小姑だけどこっちだって好きじゃないよ!!
兄妹の嫁だから仕方なく愛想よくしてるだけだからね
+1
-11
-
318. 匿名 2018/10/21(日) 08:02:35
>>238
いやいや、今はさ長生きだから泣く人居ないよ
やっと逝ったよと安堵している人多いと思う
私も同居の姑が死んだら泣くかな?と考えると泣けない
70代で死んだから泣くかもだけど90過ぎたら涙も出やしない
+10
-0
-
319. 匿名 2018/10/21(日) 08:04:55
>>309
うわ! 嫌な性格
こんなのが姑だったら疎遠する+7
-0
-
320. 匿名 2018/10/21(日) 08:05:29
嫁の親が嫌い
逝っちまえ!+1
-9
-
321. 匿名 2018/10/21(日) 08:08:07
>>302
すごい!
ド厚かましい
神経図太いね、その姑。
嫌荒れるのは当然だ+8
-0
-
322. 匿名 2018/10/21(日) 08:10:07
自分自身が姑になった時に、嫁にとっていい姑になれる自信はありません。
私は将来のお嫁さんに、こんな私でも許してほしいので義母のいろんなことも許しています。
我慢するのが大変なこともあるけど、1回言われたら次の時も「言うだろうな」って思って対策を立てたり、
こういう風に言う人だから、って聞き流す努力はしています。
夫を挟んだ他人どうし、5年や10年で家族になれるとも思わないけど、何十年か経ったら
お互いにこの人で良かった、と思える関係になりたい。+4
-3
-
323. 匿名 2018/10/21(日) 08:13:12
>>317
思って無いでしょ
ワザワザ嫌いな義実家に好かれようなんて嫁いないし!
嫁も姑も色々だからね
ここに出て来るのは性格の悪い姑だから剥きになるなって
嫁の中にも性格悪い非常識な嫁がいるのと一緒だから
それに当った子姑は大変だってのは分かるけどね。
+8
-0
-
324. 匿名 2018/10/21(日) 08:16:09
私、人工的な匂いが原因で頭痛、吐き気、耳鳴り等の症状が出てしまうのですが、同居の義母は海外製の柔軟剤を使用し、ルームフレグランスをいたるところに置き地獄の日々です。
私の症状を伝えても、そんな事があるのか、聞いたことない、気のせい、自分でそう思い込んでるだけ、部屋のドアをしっかり閉めておけば、と、取り合ってくれません。
なので、異様ではありますが、家の中では凄い性能の良いマスクを着用しています。地獄です。+4
-0
-
325. 匿名 2018/10/21(日) 08:16:35
>>322
それ綺麗事ね。
いい姑になる自信がないって、なる気が無いだけ
あのね簡単な事だよ
干渉しない口出さない。嫁を家政婦と思わない
経済的精神的に自立してくれたら良いだけだから
大人として基本中の基本の事を実行すればいい
それが出来ない教養が無い姑が多いだけ
+13
-0
-
326. 匿名 2018/10/21(日) 08:23:42
好きです。
敷地内同居だけど程よく距離感を保ってくれるしたまにご飯を作って持ってきてくれるけど何を食べても本当においしい。
たまに腕太いだの言われるけど私は気にしない性格なので何とも思わない。+3
-1
-
327. 匿名 2018/10/21(日) 08:28:32
優しいし、嫌味ひとつ言われたことないし、明るくて面白いし…ただ距離感が近い
すごくアクティブで気力体力ある人だから、正反対な私は時々付いていけない
え!?三日前に会ったのにまたお誘い!?みたいな…疲れる+1
-1
-
328. 匿名 2018/10/21(日) 08:30:15
>>325
私がいい姑になる自信がないというのは、相手があるからです。
ダラ姑はダラだからダメ、掃除に細かければうるさい、
孫に手をかければ余計な事を、かけなければ冷たい、
お金を出さなければケチ、出し過ぎればその時はいいけど子ども夫婦は自立しません。
どんな姑でも嫌な奴に仕立て上げることは可能です。
姑から見た「いい嫁」になる事を考えたらどう?
ここで義実家の悪口言ってる人たち、みんな完璧な嫁なのかな?+3
-6
-
329. 匿名 2018/10/21(日) 08:35:58
宗教のことさえなければ好き+0
-0
-
330. 匿名 2018/10/21(日) 08:39:02
>>325
いい嫁になるのも簡単だよね。
干渉されても口出されてもニコニコと従う。
家政婦さん並みにお手伝いする。
経済的に自立し、義両親をいつも敬う。
両親が見たいタイミングで孫を見せてくれて、
子守とかは頼まない。
そのくらいの気づかいだけでいい、って向こうは言うでしょうね。+1
-4
-
331. 匿名 2018/10/21(日) 08:45:50
>>325
同意。私の姑なんか私の事は「嫁の考えてる事なんか判らない!私なりに良い姑になろうとしてるのに」と言うけど、もう1人の嫁にはきちんと距離取ってうまくやれてるんだからね。次男嫁に対して普通にできる事(口も手も出さない、余計なことしない)が何で長男嫁にはできないのって話。
例えば、同じように友達とたまにランチ行っても、次男嫁には「良かったわね」とにこにこ。だから次男嫁も当然「優しいお姑さん」となるわよ(これで姑悪く言うならヒネクレ嫁)。
「いいお姑さんなのになぜお義姉さんは不満なの?」と彼女は言うけど、私が同じことすると「私を放置した。後回しにした。友達断って私を誘え。友達とは絶縁しろ」だからよ。仕方なく彼女に言ったら呆然としてたわよ。
+8
-0
-
332. 匿名 2018/10/21(日) 08:56:54
来週末に主人の実家の法事で義実家に行かないとかいけないです。
義母による汚部屋に足を踏み入れることを想像するとゾッとします。
他人の悪口はいっぱしに言いますが、とにかく片付けられない、お金ね管理が出来ない人で発達障害を疑ってぃます。
所詮は他人なので観察対象で反面教師です。+1
-0
-
333. 匿名 2018/10/21(日) 09:06:57
血の繋がった親族のみを大切にする義母。
冠婚葬祭などで親族が集まる席では、義理関係の人間(婿と嫁)は決まった自分の席に残したまま、血の繋がった親族のみ1ヶ所に集まり楽しそうに盛り上がってる。
ポツンポツンと残された婿と嫁たちは、だんまりのまま出された料理を黙々と食べるのみ。+9
-0
-
334. 匿名 2018/10/21(日) 09:15:11
やがては貴女たちが息子の嫁から嫌われ逃げられ孫にも避けられ悪口言われ虚しく老いていきます。皇后様のような人格者はなかなかいませんよね。+0
-4
-
335. 匿名 2018/10/21(日) 09:19:29
大嫌い!
私たち夫婦が仲良いのが気に入らないらしく、
「寂しい、お父さんと夫婦仲良くしなきゃいけないのはわかってるけど、お母さんもそっちの仲間に入れて欲しい」という内容の手紙を
長々と便箋に綴って、
旦那に渡してきた。
マジでドン引きしました。
+13
-0
-
336. 匿名 2018/10/21(日) 09:25:11
人間としては実母より好きかも。自分と性格が似てて話していても違和感がない。+0
-0
-
337. 匿名 2018/10/21(日) 09:27:34
主さんと同じです。
保育園入れて働くと言ったら大反対でブチギレ、グチグチ言われました。それからもう大嫌いで関わりたくないです。
女は家庭でって言う古い考えを未だに突き通してるんだと思います。
家庭に居ろと文句言うならあなたの息子さんがもっと稼げるように育ててください。+6
-0
-
338. 匿名 2018/10/21(日) 09:30:13
>>316
子供居ないのに働いてないの?
旦那(同居)に頼るか実家に頼るかしか選択ないなら
そりゃ我慢するしかないよ+0
-2
-
339. 匿名 2018/10/21(日) 09:32:17
今時珍しい三男の嫁だからか義母にはなんの期待もされていないし、遠方に住んでるので年1で数日会うだけだから良い距離感でいられる。
とにかく長男絶対主義で義姉は大変そう。
悪い人じゃないけど同居は絶対ムリ。+1
-0
-
340. 匿名 2018/10/21(日) 09:33:48
稀なんだろうけど大好きです。
こちらからよくランチや、諸々誘います
旦那親の誕生日や父母の日はご飯作って招きます。
近所に住んでますが。
義理親からはあまり誘って来ないけど。
会ったらすごく可愛がってくれます。
だから旦那も家の親を大事にしてくれる。
それ目当てで義理親と仲良くしている訳ではないです。
恵まれているんだろうな。
相談や愚痴も聞いてくれる。
旦那ではなく私を庇ってくれる。
子供もばぁばぁ大好きです。毎週ばぁばぁとこいくーと言うから毎週会ってるかな?
家の実家が他県でさびしい分有り難い。
家の実家とも仲良くしてくれてるし。+3
-0
-
341. 匿名 2018/10/21(日) 09:45:13
義母が大っ嫌いなんで、義母を反面教師にしてます。
息子がいるので、息子が将来お嫁さんをもらって家庭をもったら絶対息子の家族には干渉しないと心に決めています。
+4
-0
-
342. 匿名 2018/10/21(日) 09:49:51
嫌い嫌い(笑)
義実家に集まると、私を村八分にしたいのが見え見えでムカつくし。
私が分からない話題(旦那の小学生時代の同級生の話とか
自分の遠い親戚の事とか昔話)ばかり持ち出す。
どれも内容は薄っぺらく、旦那も覚えてないような内容で生返事しかしてないのに
意気揚々と話し続ける。
旦那の好物を出しながら。
それでいて旦那が
私との楽しかったエピソードや笑えた話をすると、一変して露骨につまらなそうな態度になる。
結婚して20年経つけど、ずっとこう。
いまだに息子大好きで仕方ないんでしょうね。
いい加減、子離れしろよ!
+11
-0
-
343. 匿名 2018/10/21(日) 09:51:12
結婚して十年。義実家も義母にも1度も不満を持ったことがないくらい大好きです。
口出さず経済的援助
オシャレでセンスがいい
車で10分くらいの距離に住んでますが急に来たりすることは絶対ないし、上がりたいとも言わない
2人でランチやコンサートなども沢山行きます
旦那への愚痴も聞いてくれるいつも私の味方
ただ、旦那はなんであんなお母さんに育てられてこんなクソなの?という面があり何回か離婚を考えたこともあります。
ただこんなよい義実家はもうないだろうと思うと結局もとに戻ります…+5
-0
-
344. 匿名 2018/10/21(日) 09:58:13
孫の世話したい、預かるわよ!とか言うけど絶対預けない。
預けなきゃならないときは、信頼できる託児施設に預けてる。
結婚3年目に、旦那に言ってたのに、
産気づいてる陣痛室に、勝手に来た日からが大嫌い。
すべてはここから始まりました。
義父も死んでくれーー!+6
-0
-
345. 匿名 2018/10/21(日) 09:59:17
よく私のこと「気にしすぎ」「神経質ね」って言うけど
そうじゃなくって
あなたが粗野なんだと思いますよ。+5
-0
-
346. 匿名 2018/10/21(日) 10:04:20
好きだと言うコメントを読むと考えさせられる。
私も元夫の義母が大嫌いで、何かにつけて反発していた。
自分自身の心の狭さのせいも、あったのかもと思う。
でも、相性ってやっぱりありますよね。+4
-0
-
347. 匿名 2018/10/21(日) 10:05:27
昔の事になりますが
大好きだった義母がいました。
母1人子1人の母子家庭で、若くて綺麗な人でした。
義母には彼氏がいたので彼氏や仕事のことで
頭いっぱいで
息子には全く依存してなくドライで、でも
娘が欲しかったらしく私を実の娘のように可愛がってくれました。
2人で買い物とか行ったりも楽しかったなー。
私達夫婦は長続きせず別れてしまいましたが、
義母との付き合いは続けたかったと思えるほど
楽しい人でした。
ちなみに、次に義母になった人は
息子に依存しまくりで大嫌いです。
+8
-0
-
348. 匿名 2018/10/21(日) 10:35:08
娘(初孫)に執着心がすごい。
臨月は毎日、まだ産まれないか?の電話。
産まれれば、出血多量で治療受けてる私より先に義父母らが抱っこ。
毎週毎週、娘に会わせろとしつこい。会わせろと言う割に、義実家に行っても面倒は見ない。孫が来ている良い祖父母アピール(ど田舎なので、近所の世間体が大事)。
ケチで孫に何も買わない。
私達が義実家で夕飯を呼ばれても、素うどんのみ。
(人類皆、うどんが大好きで、ごちそうだと思っている程のうどん教。娘は私の作る煮込みうどんしか食べないので、娘は嫌がるのに出し続ける)
携帯の電波すら怪しいど田舎なのに、同居をせがむ。ちなみに小学校や中学校が山道を登らないと行けないので、バス通になる。
同居だけは絶対しません。
+7
-0
-
349. 匿名 2018/10/21(日) 10:52:35
好きか嫌いかどっち?と聞かれたら「嫌い」だけど
近くに住んでいるけど滅多に会わない
会わないようにした方が嫌な事ないからね+1
-0
-
350. 匿名 2018/10/21(日) 11:23:30
>>338
フルタイムで働いています。
私の給料は二世帯住宅のローン返済で消えます。+2
-0
-
351. 匿名 2018/10/21(日) 12:02:44
嫌い派が多いんだなぁ
それはいいけど
好き派の人にマイナスつけんなやw
かなしい奴等w+4
-3
-
352. 匿名 2018/10/21(日) 12:03:26
嫌い。早く義父もろども死んで欲しい。
交通事故でぽっくり頼みます。+8
-2
-
353. 匿名 2018/10/21(日) 12:11:36
いい人なんだけど、悪気ない無神経さがあるから関わるとイラッとする。スピリチュアルと風水信者で、嫌なことがあったりしたらやたらこじつけてくる所とか。団地だからトイレの蓋が元々無いんだけど、蓋が無いから風水的に悪いとかっていうどーでもいい事を義姉に電話で愚痴ってたと知って、イライラMAXになった。+7
-0
-
354. 匿名 2018/10/21(日) 12:13:28
過干渉なのをなんとか距離をあけて普通に会話できるようにはなったけど、
一度生理的に無理なレベルまで嫌いになった人だと好きになることはないんだなと思う最近。
ふとした瞬間にまた怒りがふつふつと蘇る。
+12
-0
-
355. 匿名 2018/10/21(日) 12:38:28
>>353
ちょっと風水かじってれば、蓋のないトイレは心配な案件だわ。
後付けでつけることはできないのかしら?+0
-3
-
356. 匿名 2018/10/21(日) 12:42:36
ああ、ごめん。
>>355ですが、こういうのが嫌われるのか、悪かったわ。
取り消すから気にしないでね。+0
-2
-
357. 匿名 2018/10/21(日) 12:56:44
>>350
二世帯住宅なら顔合わせないようにすればいいし、
子供のことで嫌味言われるから会いたくないって旦那に言えば?
旦那が味方になってくれなければローンなんかほっておいて、離婚したら?+4
-1
-
358. 匿名 2018/10/21(日) 13:02:29
>>305
なんだか
「私はお義母さん好きな良い嫁だけど、みなさん最初から拒否反応起こして接してるから悪いんじゃない?」
と言ってるみたいでびっくり。ちょっと性格悪そうに感じた。
世間の嫁さんたち、中にはそういう人もチラホラいるかもしれないけど、ほとんどのお嫁さんたちって、大好きな旦那のお義母さんだから、仲良くなりたいと思って接してると思うよ。
私もそう。最初は仲良くなりたくて一生懸命頑張ったけど、義母に家政婦のように扱われ、子供にまで私の悪口を言うようになったので、疎遠になったよ。疎遠になりたくてなったんじゃない。
もちろんお義母さんたちだって、お嫁さんと仲良くなりたいと思ってくれてる人もたくさんいると思う。
いきなり家族になるわけだから、適度な距離で接していくのって難しいね。+9
-1
-
359. 匿名 2018/10/21(日) 13:04:43
>>334
期待せずこちらから近づかなければいいんじゃないの?
+3
-0
-
360. 匿名 2018/10/21(日) 13:04:44
>>328
同居して自分がいい嫁やってから言ってね。
どうせ同居なんかしたこと無いでしょ?
同居してたらそんな偉そうな事言えないよ
神様じゃ無いからね。
+4
-0
-
361. 匿名 2018/10/21(日) 13:06:41
>>330
何それ、姑かよ+2
-0
-
362. 匿名 2018/10/21(日) 13:09:30
ここ嫁の振りした嫌みな姑が1名いるよね+7
-0
-
363. 匿名 2018/10/21(日) 13:16:05
嫁に意地悪する姑って自分も同居経験あるのに
学習能力ない人か、全く義父母と同居経験なく
昔気質に嫁はこうあるべきと期待し過ぎの厚かましい姑だよね
上記の様な姑にはなりたくないと常に思っているから
お嫁さんとは上手く行っている
付かず離れずの距離間は大事よね
+5
-0
-
364. 匿名 2018/10/21(日) 13:17:30
娘がいる姑は、娘には旦那の実家大事にするように言わず、
実家に入りびたりにさせているくせに、
嫁には旦那実家を優先しろって言うダブルスタンダードが納得いかないから大嫌い。+14
-0
-
365. 匿名 2018/10/21(日) 13:22:04
>>341
それ!私も実行してる
無駄にこっちから連絡はしない
子育てに口出さない
自分の子じゃ無いからね。
来た時には笑顔で快く迎える
離れているから丁度いい
年に1,2回来るだけでいいわ
息子夫婦が上手く行っているのが何よりだからね
+8
-1
-
366. 匿名 2018/10/21(日) 13:25:10
>>328
だからどうしてそう関わろうとするの(笑)?
それが嫌がられる原因なのに。
ダラダラしてようが、細かく掃除しようが、お互いよその家なんだよ?息子が幸せそうなら、それだけでいい嫁さんじゃない?
家族だからある程度関わるのは仕方ないけど、あなたは将来のお嫁さんの掃除のやり方や普段のダラダラ具合にまで口を出すつもりなの?+4
-0
-
367. 匿名 2018/10/21(日) 13:27:44
>>364
同居してる姑が正にそれ!
自分の娘が産後3か月以上居座ってたくせに
私が実家に1週間行っただけで嫌な顔された
あれは絶対に忘れない
娘が居る姑最悪。ダブルスタンダード
それ自分で気が付いてない所がバカだと思う
嫁に求めすぎなんだよ
娘にやって貰え
嫁は他人だってインプットして欲しい
+9
-0
-
368. 匿名 2018/10/21(日) 13:32:19
>>328
あなたさ、姑いた?
姑と何か関わった?
居ないでしょ?
気楽に生活してた人が姑になったレスに感じる+6
-0
-
369. 匿名 2018/10/21(日) 14:34:34
姑も冷静になった方がいいよ。
よっぽど高収入の息子以外、今は嫁も働いて家計支えているんだから、
そんな旦那の親の言うこと聞くわけないって、
離婚されて困るのは息子だよ。
離婚原因にならないように、余計なこと言わない、しない。
+11
-0
-
370. 匿名 2018/10/21(日) 15:45:00
>>355
団地なのにどうやって窓付けるの?+0
-2
-
371. 匿名 2018/10/21(日) 15:47:16
>>355
間違えた蓋ね
+0
-0
-
372. 匿名 2018/10/21(日) 16:35:50
私は長男が生後すぐに亡くなったんですが、その時に義母に言われたこと、されたこと許すことができません。
義母が介護が必要になっても介護なんかしたくないし、しても虐待するかもしれません。
+10
-0
-
373. 匿名 2018/10/21(日) 17:01:56
これ読んだらどれだけ自分は我慢してきたか。
損したと思った。
義母へ言い返し、スッキリした方!Part2girlschannel.net義母へ言い返し、スッキリした方!Part2義母への不満が爆発しました。 旦那経由で聞いたのですが あんたたちのこと考えたら 病気になるわ、とか みんなして見下してるんでしょとか 言ってきたそうです。 実際借金問題で私たちは義母に迷惑を かけられていた側...
+0
-0
-
374. 匿名 2018/10/21(日) 17:04:30
>>372
もし同居しているなら一刻も早く別居するといいよ。
年くうほど捨てたみたいに世間から思われるから。
別居だったら無視しておけばいいよ。+2
-0
-
375. 匿名 2018/10/21(日) 17:27:01
>>373
ほんとに?
私、言い返したら10倍以上になって返ってきた
延々と説教されたわよ
それからは、言い返すんじゃなくてお伺いを立てるようにしてる
彼女は、自分が具合悪かったり、気になったりすれば
夜中でも大声で私を起こす
赤ちゃんみたいに手がかかる、って思いながら
この赤ちゃんは私に説教もするんだな、っ思ってつきあってる+0
-1
-
376. 匿名 2018/10/21(日) 19:58:54
>>355
353です。笑ってしまった(笑)ありがとう!+0
-0
-
377. 匿名 2018/10/21(日) 21:19:22
>>151
それはとても辛すぎる…。
私も同居してたとき、ほぼ同じでした。
旦那は親ばかり庇い、子供も甘やかしてくれる義母に懐いていて、私は何のために生きてそこにいるのかわからず、毎日抜け殻のようでした。そのうち私よりも義母に懐いてるように見えた子供を虐待する寸前までに精神を病みました。
そしていつも通り「家事がなっていない!」と旦那や子供の前で義母に怒鳴られるままになっていた私。…そのとき、まだ2歳になる前の、私に虐待寸前までされた子供が、私と義母の間に両手を広げて、私を義母から守るように立ちはだかったんです。
その直後、涙も出なくなっていた私の代わりに、私に抱きついて大泣きし始めました。
義母は少しうろたえてましたが、それさえ
「こんなお母さんじゃイヤだってさ!」
と言い放ちました。
私は、私より義母に懐いていると思っていた子供が私を守ってくれたことと、嫁姑のいざこざがこんな小さな子の心を傷つけていたことに気づき、虐待寸前までしたことを後悔しました。
その後、もうこの子を傷つけたくないと思い、義理家をすぐ出ました。義母の言いなりだった旦那も結局一緒に家を出て、今では私たちを義母から守ってくれるまでに変わりました。
今は辛いですが、あなたの味方は必ずいると思います。できるなら今すぐ子供たちを連れて、近距離でもいいからその家を出ることを勧めます。+6
-0
-
378. 匿名 2018/10/21(日) 23:36:45
>>140疲れる義母ならホンット会わなくて良いですよ!あまり無理なさらず、ゆっくり休んで下さいねp(^^)q+2
-0
-
379. 匿名 2018/10/21(日) 23:37:54
>>143なんて優しい人なんだ(;_;)+2
-0
-
380. 匿名 2018/10/24(水) 22:31:50
元々実母がヤニ中毒のくせに蛮族ママ思想でさらに私をスケープゴートにする毒親というとにかく害しかない親だから、優しくてアクティブで現代的な育児方法(ミュータンス菌の無菌操作とか、ミルク混合育児とか)を筆頭に生活に関する息子夫婦のこだわりに理解を示してくれる義母は超優良姑だと思ってる
でも、今二人目出産でうちに1ヶ月ヘルパーとして滞在してもらってるけど会話が全ッ然面白くないからそれだけがやや苦痛かな…
オチもへったくれもない話題を思いついた順にペラペラしゃべってひとりでスッキリしたりとか、笑いどころが全然わかんない話を勝手に始めてひとりでケラケラ笑って終わりとかマジで会話のボウリング状態なんだよね+0
-0
-
381. 匿名 2018/10/28(日) 01:58:37
50にもなって自分のこと〇〇ちゃんと呼ぶ。
〇〇は名前。
めちゃくちゃイタイし、生理的に無理。+0
-0
-
382. 匿名 2018/10/28(日) 21:32:43
大嫌い。
今まで出会った人の中でも群を抜いて嫌い。
ここまで負の感情なんて持ったことなかったから、今まで自分は幸せだったんだなと気づいた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する