-
1. 匿名 2014/08/16(土) 13:05:05
自分と違う地方の方言でびっくりしたことありませんか?
ぜひ教えてください!!
わたしは、福井では正座することをおちょきんすると言うことにびっくりしました(笑)
なんとなく響きが可愛くて♡+66
-3
-
2. 匿名 2014/08/16(土) 13:06:39
岡山県で
早くしなさい→はよーしねーや
+110
-2
-
4. 匿名 2014/08/16(土) 13:08:48
3
男は帰れ+5
-9
-
5. 匿名 2014/08/16(土) 13:08:49
3は男だろw
いきなしぶっこむな。
+11
-2
-
7. 匿名 2014/08/16(土) 13:09:11
出典:okinawa.mo-blog.jp
+56
-1
-
9. 匿名 2014/08/16(土) 13:10:34
凄い早速かわってる!
方言かわいいな〜+23
-5
-
10. 匿名 2014/08/16(土) 13:10:50
小さな子どもに、
「ちん○んさしなさい」
(きちんと座ること)
と言っていた時は、???でしたよ。
鹿児島と熊本の県境の島+32
-7
-
11. 匿名 2014/08/16(土) 13:10:56
+5
-38
-
12. 匿名 2014/08/16(土) 13:11:36
「はめて♪」
山形では「仲間に入れて♪」の意味+64
-3
-
13. 匿名 2014/08/16(土) 13:11:50
「チカンアカン」
犯罪の啓発までギャグに走る大阪人って…ほんとに不謹慎+8
-62
-
14. 匿名 2014/08/16(土) 13:11:51
3は一瞬トピ主かと思った
貼るのがめちゃくちゃ早かったもん
+5
-1
-
15. 匿名 2014/08/16(土) 13:13:05
たばこすーか→休憩しようか
島根 出雲弁です+34
-3
-
16. 匿名 2014/08/16(土) 13:13:09
すき焼き好きやき+19
-5
-
17. 匿名 2014/08/16(土) 13:13:51
浜松
だに!+39
-6
-
18. 匿名 2014/08/16(土) 13:14:58
13 それギャグなの?違うと思うけど…+36
-3
-
19. 匿名 2014/08/16(土) 13:15:19
名古屋
熱々のことを、チンチンと言います。+84
-3
-
20. 匿名 2014/08/16(土) 13:16:01
広島行くと女性が二人称を「おどりゃ」とか「わりゃ」とか普通に言っててビビる+12
-34
-
21. 匿名 2014/08/16(土) 13:19:14
関西人です。名古屋に嫁ぎました。嫁いで初めて一緒に食事の支度を手伝った時に旦那の義姉(旦那のお兄さんのお嫁さん)に「まわしして」と言われ、まわし…の意味が解らず頭パニック!キツいお義姉さんなので聞き返せずにオロオロしていたら旦那が来て「まわしして」とは「支度して」の意味だと教えてくれました。義姉は愛知県の三河地方の出身だそうです。話が通じず苦労したので以来私は関西人ですが標準語を使っています。+36
-4
-
22. 匿名 2014/08/16(土) 13:20:26
お座りしてって子供に言う時、岩手は「おっちゃんして」宮城は「ちゃんちゃんして」だよね!+23
-2
-
23. 匿名 2014/08/16(土) 13:24:45
群馬県に越して、捨てる事をぶちゃるって言うのにびっくりしました。+14
-1
-
24. 匿名 2014/08/16(土) 13:30:23
23
私の地元は福島県ですが
「えんとんこして」です(*^_^*)
地方によって言い方が違うことにびっくり~!+5
-1
-
25. 匿名 2014/08/16(土) 13:31:45
24です!
23ではなく22でした(T_T)
ややこしくてごめんなさい!+5
-2
-
26. 匿名 2014/08/16(土) 13:31:48
広島で「とりあえず」の意味で「たちまち」って言葉を使う事。
「たちまち酒でも飲もうか」と言われた時に最初意味が分からなかった。+51
-2
-
27. 匿名 2014/08/16(土) 13:38:50
煮立つションベンかけっど!このー!
父さんに言われます 意味不+2
-8
-
28. 匿名 2014/08/16(土) 13:42:12
「お前しこるなー」⇒「お前かっこつけんな」
「じごの痛か」⇒「お尻が痛い」
「じこんすが痛か」⇒「お尻の穴が痛い」
熊本です(笑)+28
-4
-
29. 匿名 2014/08/16(土) 13:43:28
沖縄の方言が全くわからない
子供の頃 友達の家に遊びに行ったら たまたま
沖縄から友達のおばあちゃんが遊びに来ていて私に話しかけてきたんだけど何を言っているのかさっぱり判らず 外国人かと思ったくらい+39
-1
-
30. 匿名 2014/08/16(土) 13:43:51
たわけーー!
叱られたときよく言われたな+18
-3
-
31. 匿名 2014/08/16(土) 13:50:32
まけまけいっぱい
徳島の方、これどういう意味ですか?すごい可愛いんですけど(笑)+8
-3
-
32. 匿名 2014/08/16(土) 13:53:06
ぐしい
岡山県です。どんくさいとか、そんな感じの意味です。ぐっしー!と言ったりもします。+7
-2
-
33. 匿名 2014/08/16(土) 13:53:14
22さんのを見て…
岩手ですが、お座りしてというので「おっちゃん」の他、「おっちゃんこ」もあります☆
「おっちゃんこして待ってようね~」等で使います。
語感が可愛いなぁと思いながら使っています^^+11
-2
-
34. 匿名 2014/08/16(土) 13:55:08
22さん
新潟も「ちゃんちゃん」です。+4
-1
-
35. 匿名 2014/08/16(土) 13:55:24
ちんころすんなよ。
この間テレビで野性爆弾の人が小川菜摘さんに言っていた。
告げ口するなよ。という意味らしい。
関西の方言ですか?+8
-20
-
36. 匿名 2014/08/16(土) 13:57:13
35
「チンコロ」は関東ヤクザの言い回しでしょ+18
-3
-
37. 匿名 2014/08/16(土) 13:59:13
こんなこと言われたらビビる+47
-5
-
38. 匿名 2014/08/16(土) 14:03:19
書き込みまでもが関西弁の人には毎回驚きます。
+14
-31
-
39. 匿名 2014/08/16(土) 14:14:42
岩手です!
いずい+12
-3
-
40. 匿名 2014/08/16(土) 14:19:02
38
ワイ生粋の関西人。
それにはワイもおどろくやで。そらそうよ。+3
-26
-
41. 匿名 2014/08/16(土) 14:27:57
愛媛です
何処かに行く事を「いってこーわい」って言います
+12
-1
-
42. 匿名 2014/08/16(土) 14:32:24
富山県に住んでたとき。
きのどくなー→気の毒と言う意味ではなく、微妙なニュアンスだったような…
富山の方、意味を教えて下さい。+6
-1
-
43. 匿名 2014/08/16(土) 14:35:04
番組が放送されることを「来る」と言います
今日〜時から○○来るよ!
昨日○○来てたよね など
あとは①②③ は
「いちまる にまる さんまる」と言います
先生もそう言うので
当たり前だと思っていたら
山形だけなんですね…(泣)
+8
-0
-
44. 匿名 2014/08/16(土) 14:38:00
関西人って敬語使わないの?+8
-38
-
45. 匿名 2014/08/16(土) 14:39:34
44です。
間違えたくま。
使わないの? ではなく 使えないの?
だったくま。
失礼したくま。+4
-30
-
46. 匿名 2014/08/16(土) 14:42:49
名古屋弁で、エライ
それエライよねーって言われて褒められてるのかとしばらく思っていたけど、エライってツラいとかしんどいみたいな意味だったみたい+33
-2
-
47. 匿名 2014/08/16(土) 15:11:55
またか
関西嫌いの似非関西人らしき人が痛々しくて不憫になる
+26
-7
-
48. 匿名 2014/08/16(土) 15:12:17
いずいはこっちでも言うよ。
居心地悪い感じで。
標準語だとなんて言えばいいのか…
やっぱり便利な言葉なのよ+4
-1
-
49. 匿名 2014/08/16(土) 15:14:32
32
ごめん、岡山だけど私の周りで
ぐしーとか言うのは年寄りだけだよ^^;
若い人は言わない+11
-0
-
50. 匿名 2014/08/16(土) 15:18:28
20
私広島住んでるけど一度も聞いたことないわ(^o^;)+13
-1
-
51. 匿名 2014/08/16(土) 15:20:43
すいばりささった~
山口です。+5
-2
-
52. 匿名 2014/08/16(土) 15:22:06
宮城の友人が
【いずい】を連発。
しっくりこないとか、やりにくいとか、面倒くさいをまとめていずいと言うらしい便利な言葉。+12
-0
-
53. 匿名 2014/08/16(土) 15:41:26
くじくっちょう!
いじけている+0
-1
-
54. 匿名 2014/08/16(土) 15:45:03
道民の祖父と暮らしてたので
ゴミ投げる(ゴミ箱に捨てる)めんこい(可愛い)
が外で通じなくて笑われた幼少期
北海道のいとこは普通に捨てる、可愛いと話してた
若い人は使わないみたいだね
祖父は長いこと東京にいるから昔の方言未だに使ってるらしい+2
-3
-
55. 匿名 2014/08/16(土) 15:45:23
31
多分表面張力出るぐらい注いだ時とか使うと思う。
地元じゃないけど、四国ではよく使う所ありますよ
+2
-0
-
56. 匿名 2014/08/16(土) 16:09:54
石川です。
あほ→だら
〜してないの?→〜しとらんがんけ?+5
-2
-
57. 匿名 2014/08/16(土) 16:27:04
う◯ち→くん
くんしたの?
頭→かんかん
かんかんしばって可愛いね
座る→えんと
ちゃんとえんとしなさい!
方言なのでしょうか?
子供が混乱するのでなるべくやめて欲しい…(´・_・`)+2
-1
-
58. 匿名 2014/08/16(土) 16:29:32
2
福井も早くしなさい
は
はよしねま+4
-2
-
59. 匿名 2014/08/16(土) 16:31:38
長崎市街を走る路面電車は、
ちんちん電車+13
-3
-
60. 匿名 2014/08/16(土) 16:53:08
鳥取でもしんどい、つらいはエライといいます。+9
-1
-
61. 匿名 2014/08/16(土) 16:55:53
28さん
それ長崎でも使いますよ(っ’ヮ’c)+1
-1
-
62. 匿名 2014/08/16(土) 16:57:57
山梨ですが痒い所を掻くことを「かじる」と言いますが全然通じずびっくりしました。+8
-0
-
63. 匿名 2014/08/16(土) 17:01:22
埼玉の人はセブンイレブンの事を「イレブン」と呼ぶことにびっくり!+3
-10
-
64. 匿名 2014/08/16(土) 17:05:37
42さん。そんなことしてもらってありがとうみたいなそんな意味です。+4
-0
-
65. 匿名 2014/08/16(土) 17:09:20
31さん
こぼれそうなくらいいっぱいってことです!
お風呂がまけまけいっぱいじゃ!とかね!
まける=こぼれる です!+2
-0
-
66. 匿名 2014/08/16(土) 17:35:39
42
気を使わせて申し訳ないわ〜
ありがとう
って意味で軽く使います
例
お隣さんからのお裾分けに対して+4
-0
-
67. 匿名 2014/08/16(土) 17:44:07
59
長崎からかなり離れてる県だけど
路面電車はちんちん電車って言いますよ。+16
-1
-
68. 匿名 2014/08/16(土) 17:50:43
石川出身の夫は「ガラうどん」と言いますが、関西人の私は「素うどん」といいます。
ガラウドンなんて言われたら鶏がらがドーンと乗ってるようなのを想像しちゃいますが、夫は「酢うどん?!すっぱいのか?」と思ったそうです。+7
-1
-
69. 匿名 2014/08/16(土) 18:01:50
42 です。
64さん、66さん、ありがとうございます。
スッキリしました(^-^)+4
-0
-
70. 匿名 2014/08/16(土) 18:03:27
職場で四国支社の方に、電話で「おまんなぁー」といきなり言われた。
上司がそれは方言で、御前という良い意味だと教えてくれた。…本当ですか?+15
-0
-
71. 匿名 2014/08/16(土) 18:12:21
早く起きなさい→早く起きないよ
○○しなさい→○○しないよ、○○やんないよ
などなど。
何でないの?って言われます。
静岡県西部です(*^_^*)+4
-0
-
72. 匿名 2014/08/16(土) 18:18:01
なんか 下ネタ多くない?wwww+3
-0
-
73. 匿名 2014/08/16(土) 18:18:17
秋田の親戚の家に遊びに来ていますが お祖母ちゃんに「け」と言われ???と思ったら「こっちきて」という意味でした。が、そのあとにも「け」と言われまた???と思いましたが「食べて」の意味でした。
あと、かゆいの意味もあるそうです!
うまく使い分けしてるようです!+10
-0
-
74. 匿名 2014/08/16(土) 18:54:11
ちちくりまわすぞ~ どこで聞いたが忘れたけどなんか怖かった。
+4
-0
-
75. 匿名 2014/08/16(土) 19:32:56
かかんきんこんこんきんかかん
高知の人には解る
手紙を書かないから来ない、
来ないから書かない
ってコトらしいです。
ちゃうちゃう、あれはちゃうちゃうちゃうんちゃう
大阪では通用するらしいって聞きました+5
-1
-
76. 匿名 2014/08/16(土) 20:31:42
おまんちんこ➡︎あなたの家の子供+3
-1
-
77. 匿名 2014/08/16(土) 20:35:03
福島では茶碗や食器などを水につけておくことを「うるかす」と言います。
茶碗うるかしといて〜って関東、関西の友人に言ったら「???」って感じでした( ̄▽ ̄)+8
-2
-
78. 匿名 2014/08/16(土) 20:37:24
東北の田舎の電車に乗ったらボタン押さないと空かないドアで焦った。
+4
-1
-
79. 匿名 2014/08/16(土) 21:01:40
のっくむ→飲み込む
by 長野+2
-1
-
80. 匿名 2014/08/16(土) 21:05:02
77さん
長野では『ほとばす』って言います。
私も関西で通じず、逆に何て言えば通じるんだ?と困りました(^-^;+1
-1
-
81. 匿名 2014/08/16(土) 21:10:13
おい!兵庫県!どうなってんだ?!笑+11
-1
-
82. 匿名 2014/08/16(土) 21:19:12
御座候ってお店があるから
それで呼ばれてるんじゃないの?+13
-1
-
83. 匿名 2014/08/16(土) 21:22:27
81
福島県空白だけど、今川焼きでぇす!+1
-1
-
84. 匿名 2014/08/16(土) 21:22:47
42さん、ほんとにごめんね、ありがとう~って感じの
意味です。お気の毒様ではないです。+2
-0
-
85. 匿名 2014/08/16(土) 21:23:59
56さん、富山も同じですよ♪+1
-0
-
86. 匿名 2014/08/16(土) 21:34:17
高知に居るとき、あいつロイロイしてるんだから仕事しろよとか言われて意味不明だった(笑)+2
-0
-
87. 匿名 2014/08/16(土) 22:20:04
福島の義母が捨てる事を「ぶん投げる」って言っていて初めて聞いた時はビックリしました。
これは方言なのかな?+0
-0
-
88. 匿名 2014/08/16(土) 22:22:22
私の住んでるところの方言
つる・・・運ぶ
えらい・・・調子が悪い
ちんちん・・・すごくあつい
ちんちこちん・・・ちんちんよりもっとあつい
語尾につける言葉
やて、やん、やろ、などなど
一様ちんちん何ていってるけど女ですよ!+9
-2
-
89. 匿名 2014/08/16(土) 22:25:35
私の住んでるところの方言
つる・・・運ぶ
えらい・・・調子が悪い
ちんちん・・・すごくあつい
ちんちこちん・・・ちんちんよりもっとあつい
語尾につける言葉
やて、やん、やろ、などなど
一様ちんちん何ていってるけど女ですよ!+6
-3
-
90. 匿名 2014/08/16(土) 22:25:44
42さん
「きのどくなー」は、感謝の言葉なんです。
申し訳ない、ありがとう。が近いですね!
+4
-0
-
91. 匿名 2014/08/16(土) 22:49:12
山形だけど、「仲間に入れて」を「はめて」とは言わないかなぁ〜
あと、大判焼きはあじまん♡+5
-0
-
92. 匿名 2014/08/16(土) 23:20:32
徳島です。
あほぅか〜
あっそうなんか〜と言う意味らしいですが、あほぅか〜と早口で言われたら耳を疑います。+3
-0
-
93. 匿名 2014/08/16(土) 23:33:54
びっくりしたのは、名古屋弁で「なぶる」(手で弄る、触る)。
義母は名古屋弁を使うので、殴るに聞こえるから一瞬びっくりする。
「あんた、ほんななぶったらあかんよ、壊れたらかんで」って言われ、
はっ!?殴ってなんかないんだけど??って誤解してしまい、気分が悪かった。
私は同じ愛知県の三河弁を使うけど、なぶるは分からなかったし、
今も正しく聞き取れて意味を理解していても、
なぜか脳内で殴るに変換され、気分が悪い名古屋弁です。
そういえば、三河弁(名古屋弁も)でびっくりされることは、
まんいんこ(満員)、ちんちん(熱い)という方言。
地元の友達が東京で使ったら、相手(男)がびっくりしてたって言ってたな~(笑)+6
-1
-
94. 匿名 2014/08/17(日) 00:13:11
青森です
「だんべ」
+0
-1
-
95. 匿名 2014/08/17(日) 00:17:02
青森
へっぺ=sex+2
-2
-
96. 匿名 2014/08/17(日) 00:27:45
68さん。
わたし石川出身ですが『ガラうどん』なんて初めて聞きました。
わたしも『素うどん』っていいますよ。+2
-1
-
97. 匿名 2014/08/17(日) 00:42:55
静岡県。今川焼きのこと黄金まんじゅう。静岡でも西と東で違うかな?+1
-0
-
98. 匿名 2014/08/17(日) 01:07:25
岡山の最強は
はよーしねー!。(早くして)
後、「スゴい」を三段活用します。
でーれー (普通レベル スゴい~!)
ぼっけ~! (ビックリしたレベル マジスゴい!)
もんげー! (最上級 超スゴい)
標準語に直すのが難しい~(^ー^;A+3
-0
-
99. 匿名 2014/08/17(日) 01:20:26
広島から来た子が怒った時。
「ブチ、かばちたれるなや!」(無茶な、文句言わないの!)と、言った時、教室内が固まった!(^^;+2
-1
-
100. 匿名 2014/08/17(日) 01:27:52
愛知県方面の言葉で
ケッタマシー
(自転車?)
がPTA の集まりで、先生方を巻き込んで話題になりました!語源は忘れましたが、なるほど~((o(^∇^)o))と言った感じでした。+1
-0
-
101. 匿名 2014/08/17(日) 01:28:06
20代半ばで、初めて本物の東北弁を聞きましたが、
ほとんど聞き取れませんでした。
同じ日本の言葉なのに、ここまでわからないことに驚きました。
+5
-0
-
102. 匿名 2014/08/17(日) 01:45:48
浜松
物が満杯→ぱんちくりん
裸→はだかっぽ
ふぜけて面白く言ってるわけじゃない。
年寄りも言う。+2
-0
-
103. 匿名 2014/08/17(日) 02:05:04
愛知県在住ですが
しんでもいいやん!→しなくてもいい
他県の人に驚かれました+12
-0
-
104. 匿名 2014/08/17(日) 02:28:48
庄内地方の親戚は
厚揚げの事を、あぶらげ、と言い、油揚げの事は、あぶらげの皮、と言う。
+1
-1
-
105. 匿名 2014/08/17(日) 02:57:15
沖縄のタクシーのおじさんは外国の人かと思う位方言きつかった。
もう会話が全く成り立たなかった。+2
-0
-
106. 匿名 2014/08/17(日) 05:35:09
なんか書かれてる県じゃないのに言うの沢山ある。
えらい、きのどく、あーほーかー、なぶる
普通に使ってる。+1
-0
-
107. 匿名 2014/08/17(日) 09:29:26
北海道です꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
絆創膏を、サビオと呼びます。
他県の方に、なに?と聞かれて、初めて知りました+3
-0
-
108. 匿名 2014/08/17(日) 10:19:00
愛媛県出身です
かやす、かやした、が
他県の人に通じず、
方言であることを知りました
コップをひっくり返して
お茶などがこぼれた ことです+2
-1
-
109. 匿名 2014/08/17(日) 10:21:46
中学生の時、長野に引っ越して、クラスメイトから
「〜するしない⁇」
と突然言われて、頭の中が⁇になりました
するの?しないの?
ということだと思っていたら、
「〜しようよ」
という誘い文句⁈だったみたいで、驚きました+3
-0
-
110. 匿名 2014/08/17(日) 11:21:46
北海道でも、おっちゃんしてて!は使います。
めんこいは、赤ちゃんや犬とかにむけて使う事多いかも。
なまらあの犬めんこい顔してる!とか(笑)
+1
-0
-
111. 匿名 2014/08/17(日) 12:15:27
てげ→すごく
てげてげ→適当
じゃがじゃが→そうだそうだ
まっぽす→まっすぐ、ど真ん中
なおす→片付ける
〜こっせん?→〜じゃない?
どげんかせんといかん県です(。・ω・。)
ちなみにどげんかせんといかんはほぼ使ったことないです笑
+3
-0
-
112. 匿名 2014/08/17(日) 12:41:50
しみとる→凍っている
まめ→元気
まくれる→転ぶ
はっとうじ→カメムシ
両親が島根県出身で田舎に帰ったときはいつも両親に通訳をしてもらっています(笑)+1
-0
-
113. 匿名 2014/08/18(月) 10:56:39
関西出身ですが、
座ることを、「おっちんとん」と子どもに言うのですが、これは方言ではないんですかね?
他の県の方言が分からん言葉が多くてびっくりです。
あと、鳥肌のことは さぶいぼって言います(^^)
+2
-0
-
114. 匿名 2014/08/18(月) 17:23:08
九州に住んでるおじさんが「うたるぞぬっしゃあああ」って言ったときは、ちょっと怯えましたw+0
-0
-
115. 匿名 2014/08/22(金) 20:57:57
100さん。
ケッタマシーじゃなくて
ケッタマシーン
ですよ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する