-
1. 匿名 2018/10/19(金) 14:37:56
孫に会うたび、お小遣いをあげたがる。+52
-8
-
2. 匿名 2018/10/19(金) 14:38:18
孫の名前を間違える。+97
-4
-
3. 匿名 2018/10/19(金) 14:38:45
帰り際に握手+54
-2
-
4. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:06
出典:stat.ameba.jp
+20
-1
-
5. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:15
お土産たくさん持たせたがる+89
-0
-
6. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:22
最初はノリノリで遊んであげるけどすぐぐったり+71
-0
-
7. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:33
とにかく何でも食べさせたがる+121
-0
-
8. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:34
やたら食べさせようとする+112
-0
-
9. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:40
テレビに出る若い子の顔が全く覚えられない
みんな同じに見える+18
-1
-
10. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:45
いとこ同士比べる
+17
-7
-
11. みほりん☆ 2018/10/19(金) 14:39:53
家にルマンドとかヤクルト置いていつ孫たちが遊びにきてもいいように待機してる+76
-0
-
12. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:03
お線香のにおいがする+29
-2
-
13. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:07
「母さんには内緒な!」握りしめた千円札を手渡しされる。+59
-0
-
14. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:27
玉アリに7000人しか集まらないとへそを曲げてライブを放棄する。+34
-3
-
15. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:40
こういうゼリーが好き+105
-4
-
16. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:45
お仏壇のお菓子をたくさん勧めてくれる+84
-2
-
17. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:48
前から歩いてきたから、避けようと思ったら、避けた方に歩いてくる。
→年寄りはななめに歩く。+28
-0
-
18. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:53
和菓子ファミリーパック?が置かれてる。ミニどら焼き、ミニモナカが入ってるやち+44
-0
-
19. 匿名 2018/10/19(金) 14:40:58
お菓子たくさん出してくれるけど、微妙にこれじゃないのが多い
黒飴とか+93
-0
-
20. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:01
行くとこれが出てくる+0
-0
-
21. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:14
>>14
wwww+11
-0
-
22. 町田兎 2018/10/19(金) 14:41:17
やたらよいしょしてくる
正直うざいわ
+2
-17
-
23. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:21
ご飯を食べ終わったお茶碗でお茶を飲む+34
-7
-
24. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:22
料理に力が入り、食卓に所狭しと料理が並べられる+31
-0
-
25. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:35
お祭りで、私が小さい頃は「虫歯になるからダメ!」と絶対に買ってくれなかったわたがしを、孫にはホイホイ買い与えててビックリ+59
-1
-
26. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:36
微妙に揺れてる+10
-1
-
27. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:45
農家のおばあちゃん
自分をおれと呼ぶ+47
-0
-
28. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:52
田舎の病院は
半分集会所みたいなもの+32
-0
-
29. 匿名 2018/10/19(金) 14:42:07
言ってることがバラバラ。+19
-2
-
30. 匿名 2018/10/19(金) 14:42:12
ちょっとしたことでも
すごいね~わぁすごい!
○○ちゃんは天才だね!!
と褒めてくれる+43
-0
-
31. 匿名 2018/10/19(金) 14:42:17
貼り忘れ+42
-0
-
32. 匿名 2018/10/19(金) 14:42:26
「おいしい!」と喜んだ物を覚えていて、そればっかり出してくれる(^^;)+93
-0
-
33. 匿名 2018/10/19(金) 14:42:55
孫のシャツはズボンにINされる+36
-0
-
34. 匿名 2018/10/19(金) 14:43:06
100均に連れていくと何でもあると感動する
そしてたまに200円商品のトラップにひっかかる+28
-0
-
35. 匿名 2018/10/19(金) 14:43:08
財布に鈴をつけてる+55
-0
-
36. 匿名 2018/10/19(金) 14:43:26
頂き物など、まずは仏さんに+61
-0
-
37. 匿名 2018/10/19(金) 14:43:29
曲がった背中の後ろ姿が愛おしくなる
+40
-1
-
38. 匿名 2018/10/19(金) 14:43:29
たまにとんでもなく怖いばあちゃんがいる。
サービス業してると、おばあちゃんが怖くなる...。+11
-1
-
39. 匿名 2018/10/19(金) 14:43:37
同じ話を何度もする。
同じことを何度もきかれる。+55
-0
-
40. 匿名 2018/10/19(金) 14:44:09
どっちの家系の顔してるかで扱い変わる
父方の顔してる姉はそっちの祖母に可愛がられてたし
妹の私は母親そっくりなので母親の祖母に可愛がられ田舎でも伸び伸びとさせて貰えたし、夏休みも母方の田舎に行きたがった+9
-2
-
41. 匿名 2018/10/19(金) 14:44:22
なんでもかんでも冷蔵庫に入れる。+16
-0
-
42. 匿名 2018/10/19(金) 14:44:33
携帯電話のイントネーションが「け↑い↓たい」+1
-1
-
43. 匿名 2018/10/19(金) 14:45:03
耳が遠くなると話すのが面倒、どっちも。+14
-1
-
44. 匿名 2018/10/19(金) 14:45:07
賞味期限を気にしない+44
-1
-
45. 匿名 2018/10/19(金) 14:45:10
薄力粉の事メリケン粉って言う
+24
-1
-
46. 匿名 2018/10/19(金) 14:45:37
〜さん家の嫁さんの話が好き
病院の待合室で親しげに話してたけど見ず知らずの初めましての人
都合悪いことは忘れがち+24
-0
-
47. 匿名 2018/10/19(金) 14:45:46
これも定番+39
-3
-
48. 匿名 2018/10/19(金) 14:46:47
漬物の天才+25
-0
-
49. 匿名 2018/10/19(金) 14:46:53
田舎では普段、軽トラが足+7
-0
-
50. 匿名 2018/10/19(金) 14:47:39
年がら年中、数十年ちびまる子ちゃんのお母さんみたいなパーマヘアー
お出かけするときは黒の帽子
必ずガーゼ持参。
怪我したらガーゼに唾つけてこすられてたなw
それが痛いし臭いしいやだったww+11
-2
-
51. 匿名 2018/10/19(金) 14:47:52
>>18
こういうのねw
結構好き+31
-0
-
52. 匿名 2018/10/19(金) 14:48:29
衣類が防虫剤臭い…+20
-0
-
53. 匿名 2018/10/19(金) 14:49:32
チラシで作ったゴミ入れがある+48
-0
-
54. 匿名 2018/10/19(金) 14:49:47
お菓子や洗剤をストックしがち
冷凍庫と調味料は賞味期限が数年前のもので溢れかえっている
メガネはうすーい紫がかったレンズ
暑くても中尾彬的ストールをお召しになる
煮物の具材はかなり大きめ+10
-0
-
55. 匿名 2018/10/19(金) 14:50:19
年がら年中みかんが必ずある+7
-0
-
56. 匿名 2018/10/19(金) 14:51:12
ハンドクリームはこれを愛用しがち
独特の匂いと色味。そしてなくならない。+35
-0
-
57. 匿名 2018/10/19(金) 14:51:31
ビーズの暖簾がある+29
-0
-
58. 匿名 2018/10/19(金) 14:51:40
ストーブの上でなんでも焼く
餅に始まり、トースト、スルメイカ。+20
-0
-
59. 匿名 2018/10/19(金) 14:51:55
シャンプーはメリット愛用+9
-0
-
60. 匿名 2018/10/19(金) 14:52:04
プリウスに乗って
高速道路を逆走する
赤信号を無視する+2
-6
-
61. 匿名 2018/10/19(金) 14:52:18
車にはレースカバー+26
-0
-
62. 匿名 2018/10/19(金) 14:53:15
和菓子とか果物が包んであった時の紐をなぜか取っておいて、捨てればいいのに…と思っていると、何気に役立つ時が出てくる
昔の人の知恵だなぁ+7
-0
-
63. 匿名 2018/10/19(金) 14:53:58
>>15
仏壇スィーツ+7
-1
-
64. 匿名 2018/10/19(金) 14:54:24
車の後部座席に羽ホウキが置いてある+16
-1
-
65. 匿名 2018/10/19(金) 14:55:58
チラシの白い裏やカレンダーの裏は切ってメモ書きにする+19
-0
-
66. 匿名 2018/10/19(金) 14:56:31
縁側がある+11
-0
-
67. 匿名 2018/10/19(金) 14:57:09
本や新聞をめくるときは指に唾つける+13
-0
-
68. 匿名 2018/10/19(金) 14:57:18
母親→憎まれ役
おばあちゃん→甘やかす役
だから子どもは母親よりおばあちゃんが好き+21
-0
-
69. 匿名 2018/10/19(金) 14:59:21
>>64
思いきり昭和の話+4
-0
-
70. 匿名 2018/10/19(金) 14:59:43
最近のことはすぐ忘れるが、戦時中のことは今も鮮明に覚えている+11
-1
-
71. 匿名 2018/10/19(金) 15:00:06
孫の結婚式は楽しみだが足腰が悪く疲れやすいので式場に行くのが億劫。
祖父母はそう言ってた。
+7
-0
-
72. 匿名 2018/10/19(金) 15:00:59
靴下とスリッパが一体のような靴下履いてる+3
-0
-
73. 匿名 2018/10/19(金) 15:03:09
孫に甘い
ほぼ叱らない+17
-0
-
74. 匿名 2018/10/19(金) 15:04:17
いつでも味方になってくれる+6
-0
-
75. 匿名 2018/10/19(金) 15:05:04
尻がゆるむのかオナラを平気でする
+9
-0
-
76. 匿名 2018/10/19(金) 15:05:15
記憶が曖昧になってるのか
以前聞いた話と微妙に違ったりする。+4
-0
-
77. 匿名 2018/10/19(金) 15:05:22
整骨院で集会+2
-0
-
78. 匿名 2018/10/19(金) 15:06:12
入れ歯+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/19(金) 15:06:51
ポリデントで掃除してるのか?入れ歯を湯飲み茶碗に入れてたりする+4
-0
-
80. 匿名 2018/10/19(金) 15:07:43
割烹着を着てる率が高い+12
-3
-
81. 匿名 2018/10/19(金) 15:09:38
おしゃべり好き+9
-0
-
82. 匿名 2018/10/19(金) 15:11:52
寒くないか?とはんてん着せられる。
お腹すいてないか?とお菓子(おばあちゃん好み)たくさん出される
素朴なことなんだけどいろんなことをたくさんしてくれる。
ありがとうおじいちゃんおばあちゃん。+19
-0
-
83. 匿名 2018/10/19(金) 15:14:30
広告の紙で箱をつくってその中にその広告の箱をたくさんいれてキープ。
みかんの皮やおやつのごみなどそその箱にいれる。非常に便利だと思うわ+23
-0
-
84. 匿名 2018/10/19(金) 15:14:32
めちゃごめんなさい!
口が猛烈に臭い
仕方ないんだろけど…+10
-1
-
85. 匿名 2018/10/19(金) 15:15:24
>>16このお菓子のチョイスもめっちゃあるあるー😆+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/19(金) 15:16:14
老害。
理想の優しく穏やかな老人は、そうそういない。+2
-8
-
87. 匿名 2018/10/19(金) 15:16:30
おばあちゃんの手料理は茶色いけどめちゃめちゃ美味しい+22
-0
-
88. 匿名 2018/10/19(金) 15:17:27
>>56これと、あと桃の花ね(笑)
じいちゃんこれを手に塗ってそのまま顔に塗る😱+1
-1
-
89. 匿名 2018/10/19(金) 15:20:26
どこの誰のお嫁さんはまだ子どもできないのかしら。+2
-1
-
90. 匿名 2018/10/19(金) 15:22:17
車の芳香剤はラベンダーを愛用しがち
それがとてもドギツイ匂いを放つ…
カーペットやバスマットは洗ったことあるのか不明なくらい汚い+7
-0
-
91. 匿名 2018/10/19(金) 15:23:28
>>16
もうドンピシャ。でも自分もとしとるとこの選択してる。昔から長らくあるお菓子って安定の美味しさがあり。あとこれにシルベーヌ+4
-0
-
92. 匿名 2018/10/19(金) 15:26:28
結婚の心配をされる
将来結婚するかもしれないけど生きてるうちは会わせられないかも、と伝えてるw+7
-0
-
93. 匿名 2018/10/19(金) 15:28:01
寿司ネタ漢字か歴代総理の湯飲みが1個はある。+3
-0
-
94. 匿名 2018/10/19(金) 15:33:32
とても懐かしくて
心が暖まるトピ+8
-0
-
95. 匿名 2018/10/19(金) 15:34:25
いまだに鉛筆使ってる+8
-0
-
96. 匿名 2018/10/19(金) 15:41:34
洋間か車に謎のピエロ置いてある。+10
-0
-
97. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:55
初孫には、激甘だったなー。
なんでも買ってくれたし、何でも食べさせてくれた
初孫って私だけどw+9
-0
-
98. 匿名 2018/10/19(金) 15:45:06
こたつカバーが毛糸。+15
-0
-
99. 匿名 2018/10/19(金) 15:55:02
孫に厚着させようとする
暑いから!もういいから!+14
-1
-
100. 匿名 2018/10/19(金) 16:03:32
>>95
赤鉛筆と青鉛筆が合体してるやつを使ってたり
子供の小さいときの鉛筆(名前が書いてある)を使ったりしがち
あとゴルフ場のペナペナした鉛筆を何本か持ってる+3
-0
-
101. 匿名 2018/10/19(金) 16:07:14
新聞を隅から隅まで読むのが好き+3
-0
-
102. 匿名 2018/10/19(金) 16:20:06
服があずき色とか渋い色味+3
-0
-
103. 匿名 2018/10/19(金) 16:21:19
「早くお迎えが来て欲しい」と言いながらせっせと病院通い+15
-0
-
104. 匿名 2018/10/19(金) 16:24:06
孫(私)なら何でもできるってほんとに思ってくれる
あとどんなに小さいことでもありがとうって感謝してくれる+6
-0
-
105. 匿名 2018/10/19(金) 16:35:54
嫌いな孫には来るなと言わんばかりに嫌みを言う。デブ、顔でかくなった、お前は来なくて良いから。そしていかなくなったら、そのこなくなった孫を利用して自分はいい人アピールをする。うざい。殺してやりたい。+4
-0
-
106. 匿名 2018/10/19(金) 16:38:26
>>99
毛糸のパンツ履かされるのが嫌だった
+5
-0
-
107. 匿名 2018/10/19(金) 16:40:34
新聞のお悔やみ欄は必ずチェックしてる。+5
-0
-
108. 匿名 2018/10/19(金) 16:54:53
みなさん優しい祖父母で羨ましい(^^)
ここに書いてある事、テレビの世界だけかと思ってたよ(笑)
甘やかしてくれて受け入れてくれる祖父母がいる事が素直に羨ましい(^^)+4
-0
-
109. 匿名 2018/10/19(金) 16:58:04
「この前」が、数十年前。
+10
-0
-
110. 匿名 2018/10/19(金) 17:41:03
会うたび 大きくなったなー って言う
20才過ぎても言われた+5
-0
-
111. 匿名 2018/10/19(金) 17:42:50
チラシで箱形のゴミ入れを作る
もしくは、チラシの裏が白いやつ切って
メモ帳にしてる+4
-0
-
112. 匿名 2018/10/19(金) 18:00:29
犬のリードが、ロープっぽい。+7
-0
-
113. 匿名 2018/10/19(金) 19:26:05
色んな眼鏡がいっぱいある。
老眼鏡、拡大鏡?、サングラス、度数もいろいろ。いつも、メガネ、メガネ……と探してる。
うちの両親です。+1
-0
-
114. 匿名 2018/10/19(金) 19:27:59
孫の名前がごっちゃになる。
○ちゃんに対して、外孫の『□ちゃ~ん』と呼んだり、□ちゃんに対して内孫の『○ちゃ~ん』と呼んだり。
その度に、本人から私は○だよ!!と訂正される。+2
-0
-
115. 匿名 2018/10/19(金) 19:29:54
デズニーランドと言う。
もう多分、正しく言うつもりなさそう。+3
-0
-
116. 匿名 2018/10/19(金) 19:32:58
旬の果物を必ずストックしている。
金欠で果物まで手が回らないときは、じいちゃんばあちゃん家に行けば、食べな食べな~ともてなしてくれる。
梨、柿、りんご、スイカ、みかん、桃、などなど。+3
-0
-
117. 匿名 2018/10/19(金) 21:02:48
一回じゃ聞き取れなくて、必ずえ?から始まる。+3
-0
-
118. 匿名 2018/10/20(土) 00:24:24
2回折った1000円札をティッシュでくるんでくれる+5
-0
-
119. 匿名 2018/10/20(土) 00:26:17
ちっちゃい子がちょっと数字読んだだけで「この子は天才だ!東大入って末は博士か大臣か」とか言う。笑+4
-0
-
120. 匿名 2018/10/20(土) 04:15:39
みんな祖父母に恵まれてるようで羨ましい
私19歳だけど、介護で迷惑以外の何者でもない存在だわ
お金かかるし、怪我させられるし
はやく居なくなってほしい
みんなそう思ってる、多分本人も
日本は延命治療しすぎ
無理に生かそうとするのはもはや人権侵害だと思う+0
-0
-
121. 匿名 2018/10/20(土) 07:41:48
みんなが来てくれるまではいいけれど
帰ったらじつは「やっと帰ったー」とうなだれてる+0
-0
-
122. 匿名 2018/10/20(土) 12:34:12
くしゃみをしただけで、風邪ひいた!温かくしろ!などとすぐに病人扱いにする。+1
-0
-
123. 匿名 2018/10/20(土) 12:35:04
何年も前に買った洗剤類のストックが沢山ある。+0
-0
-
124. 匿名 2018/10/20(土) 12:55:26
子供を遊びにいかせると毎回この恰好で帰ってくる。
トレーナーでもジャンパーでも無理矢理ズボンに入れてくれる。+6
-0
-
125. 匿名 2018/10/20(土) 13:32:10
孫の年齢を覚えてくれてない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する